【尾田っちより皆さんへ】
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) August 20, 2024
実写版『ONE PIECE』について
尾田っちから直筆メッセージが到着!
シーズン2で描かれるエピソードは
ローグタウン~ドラム島まで🏴☠️
明日8.21(水)~8.23(金)の
3日連続で新キャストを発表します。
お見逃しなく🔥#ONEPIECE#実写のワンピ#ネトフリワンピ pic.twitter.com/iMtl2PwGTm
【尾田っちより皆さんへ】
実写版『ONE PIECE』について
尾田っちから直筆メッセージが到着!
シーズン2で描かれるエピソードは
ローグタウン~ドラム島まで🏴☠️
明日8.21(水)~8.23(金)の
3日連続で新キャストを発表します。
お見逃しなく🔥
【気になる新キャストは…!?】
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) August 20, 2024
鋭意制作中の
実写版『ONE PIECE』シーズン2🏴☠️
現在、発表されている
新キャストはこちらの11名!
注目の〝あのキャラ〟たちを
演じるのはいったい…!?
明日からの3日間をお楽しみに🌊#ONEPIECE#実写のワンピ#ネトフリワンピ pic.twitter.com/bvH48FNspU
この記事への反応
・チョッパーはどうするのかっていうのは皆が気になる所。
そして、実写版キャストの似顔絵ウマッ!
・“「契約」じゃなくて「口約束」なんです”は
世界一の任侠漫画の作者すぎる
・ビビ、オールサンデー(ロビン)、チョッパーの
キャストさんが未発表なのはこの為か😅
実写版キャストの似顔絵上手い😆
・ドラム島まで!?
シーズン1がかなり詰め込んでたから
アラバスタまでやるかと思ってたけどドラム島で区切るのね。
・わぁ~~~~!!!
尾田っちのメッセージぃ゙~~~!!!!
意欲が凄い伝わるし、シーズン2も絶対面白いんだろうなぁ👏😂✨
めちゃくちゃ楽しみだ~!!
チョッパーはさすがにCGやろ
…と思ってたけど
ガチの動物連れてきたりしてw
ロビンちゃん役の人が楽しみですねえ
…と思ってたけど
ガチの動物連れてきたりしてw
ロビンちゃん役の人が楽しみですねえ


はしゃいでるんじゃねえよ
エンディ―ドの㎝だとリアルなトナカイになってたな
一応くいなにそっくりだってキャラなんだから
>実写版『ワンピース』のメインキャストが発表!!尾田栄一郎先生からのコメントも
もう3年経つのかよ
早いな
しみじみ思う
序盤は登場人物も多すぎないし
私の出番か
日本の実写よりかはやる気も作品愛もあったし珍しく実写化で当たり引いたな思った
…と思ってたけど
ガチの動物連れてきたりしてw
アメリカ人道協会の映像制作ガイドラインが強いから動物でチョッパー役は無理
毒飲ませた真実を語る時に殴りまくったりするからな
増やさないと狙われるぞ
シーズン3までは同時撮影中
アラバスタまでは確定してる
盛り上げたいサクラかも知れんが実写版そんなおもんなかったぞwアニメだけ見てればいい
しかも記事タイの草生やしてるのはなんやねんw
期待してなかったから面白かったよ
実写ルフィがパンチするときいちいち片足上げてのモーション凄い気になったわ
引き伸ばそうし部分全部削れよ
あ?
ドラゴンボールエボリューションディスってんのか?
なんで?
そこからもう間違っとるんよ
アラバスタまではほとんど引き伸ばしねえよ
空島着いてからはわちゃわちゃした今のワンピースのプロローグ
原作者がブラジル人をイメージしてるらしいからそこは問題なし
ただ明らかにアジア人なたしぎを白人がやるのは結構なクソ
日本のガキじゃ迫力ねえから外国人でいいんだよ
現に日本人は浮いてるだろがい
お前らこれから出てくるキャスト見ても文句言うなよ?
中国なのか知らんかったわ
中国人がいっぱい出るんか?
合衆国の有色のメインはヒスパニックやから
主役の子だけで色問題は十分まかなえてる
そしてディズニーの社長すらもう配役で無理はやめる…儲からんから…って反省してるくらいの時代やで
なんでやw
中東やアラビアだぞ
アラジンは中国の寓話やぞ
そこで言ってるアラジンはディズニーの方
中国のアラジンとか言ってるのは中国人だけだよ
海外ドラマは人気なかったら即打ち切りだから今んとこ成功や
うんマンガ原作の実写として上出来だった
ソニックの映画みたいになるんやろ
セクシーが強いなw
もうちょっと良い人いなかったか
CGは金かかりすぎるし
シーズン1のくいな役じゃなかっただけマシ
成人にツノつける
最初からスローンズのティリオンみたいな人に角をつけとくしかないな
たしぎに関しては出自がまだ明らかになってない
ワの国編で完全スルーだったからなぁ
映画で表現するにあたってこれほど難儀な能力もないんじゃないか
作家の松岡正剛さんが死去。
彼は「知の巨人」と評されることが多かった。この呼称は、ある人物を褒めたいが、細かく専門性や業績を評価しようとまでは思わない、という際に使われやすい。この評価が定着すると、丹念に一つひとつの活動が評価される機会から疎遠になる。没後の語られ方に注目したい。
別にたしぎワノ国の血筋じゃないし
白人であってるわ
アラレちゃんみたいな可愛いギャグ書けそう
カメオ的には出すんじゃね
それは世間知らず
全世界ネトフリ1位で話題になってたぞ
ネトフリも美味しい所まではやるんだ
むしろアラバスタに力入れたいからドラム島までで一旦区切ってるんだと思う
世界一の任侠漫画の作者すぎる
↑本日最高のキモコメ
申し訳程度に黒人入れてて草。
出演日本人は男だけでいいッス…
その程度のことに反応するのはアンチくらいだから他では言わない方がええぞ
ルフィ役のほうれい線が気になってしょうがないが
たしぎは日系人であるくいなに瓜二つだという設定があるんだから
たしぎが白人ってのはおかしいよ
フランキーのオナラジュース
ウソップ特製鼻くそ入りカレー
色や髪質イメージと異なるから言いたい事はわかる
日本で実写はもう勝てんな
上のひとが判断して声をとおしてる
きかないではなしてる
無いなら笑ってはいけないシリーズだよね😟?
えーまじかよ😟千夜千冊終わるやんか
真剣佑と並んで見劣りしないビジュアルの日本人俳優が
向こうで通用するレベルまで育ってないんや
ポリコレみたいなんしかおらん
鼻で笑う程度のジョークはあるよ
字幕で見たら悪くないドラマ、吹替だと違和感が勝ってしまう感じ
ギャラ高いだろうけど出番ちょっとしかないんだし
サンジ「てめぇらの血の色は何色だ!」
ゾロ「俺を逆らったら切り刻んでやるぞ」
ado「安室奈美恵死ね」
日系人だとルックス微妙だろうし日本人女優で英語で演技できるのはほとんどおらんし