• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより
























この記事への反応

元バイト民の意見ですけど13年~14年前ですが、当時は1店舗に社員が1人いるかいないかで正規の社員は店長と副店長しかいなかったです。新店舗オープンに5~6人ほどいますが転勤族なので半年後にみんないなくなるのがザラでした。
でもさすがにこんな酷い教育はされてないのでちょっとびっくりかも…🙄


スシローな(笑)
1番酷かったのはお持ち帰りを頼んだ時にスタッフがお持ちしますって表示されてから30分放置。
あまりにも遅いから聞きに行ったらレジの横に置かれてて、いつから置いてたか分からんけどよろしいですか?とか言われてさすがに店長呼んだが、何かあんまり店長も分かってなかった(笑)


埼玉の店舗で10年前くらいだけどスシローで同じようなことあった!
注文しても一生届かなくてレーンにはしなしなのポテトだけがいくつも流れてた。
もうだめだねこれって諦めて会計して、ホール担当のしっかりしてそうなおばちゃんに事情話したうえでwebホームでご意見入れといたわ


接客云々をおいといてそれ以前の問題だった件。
問題外すぎて企業の教育体制を疑うレベルだった。


社員さんがいないのがまずおかしいですね。
回答でいないと言うと店長・副店長もいないとなります。
⇧どうやって準備してるのかな?
社員がいなければどうやって切り盛りするのでしょうか?
いっそのこと店舗の名を出してもいいぐらいです。


最近、駅前にスシローが開店したが、
これは胸糞悪い、こんなチェーン店は行きたくない。


アレルギーとかの問題もあるんだから、ガチで本部に報告も追加で…
違う物流して、それがその方にとってアレルギーだったら、どうするの?
未成年か知らんけど、本当にダメ


社員が居ないなんてことないでしょうね。。。
居なかったとしても、シフトマネージャーとかはいるはずなので、面倒なのでいないって言った可能性が高そう。
晒すのは良くないっていうけど、よく行くチェーン店だからこそ、なあなあな対応をされないようにあえて晒すのは間違ってないと思うなぁ。






バイトテロとか普通にある時代なので、スシローでそのようなことがあってもおかしくないわな…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(370件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:41▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:42▼返信
スイッチとか好きそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:42▼返信
競合企業に送り込んだ破壊工作員
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:43▼返信
事実なら店名出してもええんやで
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:43▼返信
格安チェーン店で人並みの接客を期待するのが間違い
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:44▼返信
誰もお前の話になんか興味ねンだわ
トラブルがあったのなら解決してから話せよカス
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:44▼返信
糞安い店に行っておきながら何をいっとるんじゃこいつは
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:44▼返信
裏で唾入れて食べた客見て笑ってそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:44▼返信
ガチなら全国ニュースレベルの不祥事だろ。
もっと騒げ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:44▼返信
客層に見合った店員
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:45▼返信
こいつ100円寿司食ってるくせにサービスは一丁前を求めるとか頭おかしいんかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:45▼返信
バイトテロなんてどこも日常茶飯事だし
お前らが知らなかっただけで
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:45▼返信
>>1
以下火消しコメント
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:45▼返信
寿司を食えよ
なんかよくわからんモンばっかり頼んでんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:46▼返信
スシローとか貧困層同士で争ってもしゃーない許してやれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:46▼返信
友達同士なんて時限爆弾みたいなもん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:46▼返信
首になってもブラックリストに載っても痛くもかゆくもない上級のガキがオシゴトごっこしてるんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:46▼返信
店員にイキリちらし寿司はダサいからやめな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:46▼返信
デザートだから後の方が良いかなと気を効かせてくれたんやぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:46▼返信
そこまで騒いだらもう店名出してもよくねw
注意喚起にもなるし
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:47▼返信
これが岸田流労働改革だ!
文句言う奴は増税だ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:47▼返信
>>7
とか言っておきながら、自分がされたら即キレなんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:47▼返信
>>1
このスタッフもそうだけど、そもそも衛生管理もやばいよスシローは
ホットコーヒー頼んだら、スティックシュガーが紙の中で溶けてた
いや、倉庫どうなってんだよ。こんなところで生魚なんて怖くて食えねえよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:47▼返信
安い店なんだから勘弁してやれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:47▼返信
10年近く前の印象になるが、かっぱ寿司やスシローは店員の質が低い事多かったな
注文の品が一向にこなかったり、それで店員呼び出してもヘラヘラしてたり…
ペロペロ事件の際にはそりゃイタズラしたがるような客層になるわな、と思ったもんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:48▼返信
バイトの質がうんちってのとは別として
社員がいないことくらいは普通にあるやろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:48▼返信
壁際の席でこいつどんだけサーモン頼むんだよってJKの声が聞こえてきたワイはマシな方だったんやな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:48▼返信
社員て普通は3店舗受け持ってたりするのに常時いるの?
ほんとかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:48▼返信
※22
スシローなんか行かねえもん
一回くって糞マズだったんで
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:48▼返信
まず文章が下手くそすぎんだわ
争いは同じレベルの奴らとしか発生しない
つまりこいつも似たようなもんってことなんだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:48▼返信
こういう低価格な店に行くとサービスの質も低くなるってこと
俺は一度も行ったことないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:48▼返信
しょうもない情報を後から追加しまくるせいで何が言いたいか伝わりにくい
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:48▼返信
>スシローでアルバイトをしている者です。
>まず、お店が営業している時間は、絶対に1人は社員さんがいます。社員さんがいない状況はありえません。

嘘松だったか
こういうのは損害賠償しっかりやっとけ
情けかけると同じようなアホがすぐ沸く
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:49▼返信
日本人の評判を下げるために生み出されたZ世代の進撃がいよいよ始まる。韓国好きで勤勉さのかけらもなく時恥の文化を捨て去った、自己中心的な若者たちが跋扈する日本最終章いよいよ開幕!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:49▼返信
高校生バイトがいる飲食店は絶対に行かない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:49▼返信
ブチギレた勢いでXに投稿するのもどういう教育してんのって親が言われるやつ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:49▼返信
バイトに何言ったって無駄
本社にクレーム入れないと何も変わらん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:49▼返信
内部告発者は捕まるから
客がバックヤードに突撃してほしいよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:49▼返信
高校の時ジュースにツバいれて出した事あったなあw
バイトみんなで笑ってたw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:49▼返信
こんな事をして何が楽しいんだろうね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:50▼返信
さすがにヤバいけどスシローも被害者だろこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:50▼返信
だって低価格の店なんでしょ?サービスも相応なもんでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:50▼返信
>>11
お前だよ、おかしいのはw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:50▼返信
ああこれは…裏ではもっと酷いことが行われているな
二度と行かない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:50▼返信
社員いないのに営業していいの?法的に。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:50▼返信
岸田「なっ、オレの宝は必要だろ」
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:51▼返信
>>39
この書き込み大丈夫?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:51▼返信
>>44
と言いつつも行くんだよな
馬鹿だから
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:51▼返信
差が激しい個人店は別として、安いチェーン店で一律まともなサービスが受けられた過去の経験は捨て去らないとダメだね。あらゆるハラスメントでがんじがらめにされて教育は崩壊してる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:51▼返信
>>47
みんなやってるよ
嫌なら飲食店行くなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:51▼返信
客層 底辺
店のランク 底辺
店員 底辺

そらそうでしょっていう案件
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:52▼返信
>>6
凄く興味深々に見える
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:52▼返信
今のスシローって皿取らなくても会計にプラスされるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:52▼返信
若いバイトだけだとそうなるよ。だからこそ年配を入れてあげないと
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:52▼返信
なんでバカは低価格が売りの店に行って最高のおもてなしが受けられると思ってんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:53▼返信
>>55
こんなん最低限のおもてなしなんだよなぁ
バカw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:53▼返信
💩入れて混ぜたり虫の死骸混ぜて焼いたりとかしょっちゅうだぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:53▼返信
カスハラ最低
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:53▼返信
>>33
アホはお前やん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:53▼返信
安い店だからサービスの質も相応みたいなコメント多いけどサービスの質が悪いのと意図的にふざけるのは違うでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:54▼返信
スシローまたやらかしてんのかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:54▼返信
客層 底辺
店のランク 底辺
店員 底辺

そらそうでしょっていう案件
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:54▼返信
スシローになにを期待してるんだw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:54▼返信
関西のスシローでは店員が寿司ペロする
驚いたか?トンキン
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:54▼返信
学生時代に別の100円寿司チェーンで似たようなことされたことがあったが、ワイもその時SNSで騒げばバズってたんかなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:54▼返信
これはペロペロされても仕方ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:54▼返信
特に飲食店は労働者不足なんだから仕方ない
質だなん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:55▼返信
違う商品が流れてる時点でなんで店員に言わないんだ?
違うからって放置してたら店員側からはなんで取らなかったのか分からないし元から頼んでたやつが来るはずもないじゃん
そんでそれを会計のタイミングでようやく言うって…
サービス行き届いた高級店ならまだしも格安チェーンでそれは甘えすぎだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:55▼返信
安い店のバイトに高級ホテル並みの対応求める馬鹿ばっか
これが日本人の民度
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:55▼返信
なんか低価格の店だからサービスも相応ってコメントあるけど注文されたものを注文通りに出すのがそんなにハードル高いことだったなんて知らなかったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:55▼返信
>>55
頼んだものが来ないのはおもてなしでもなんでも無く仕事しろとしか言えないだろ普通
脳みそ馬鹿にペロられてシワ無くなった?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:55▼返信
今の時代は日本人も中国人と同レベルだからな
バックヤードにも監視カメラが必要だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:55▼返信
頼んだ商品出してもらう事
店員にこれを期待してはいけないとか
マジか・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:55▼返信
「一番忙しい時間帯にスイーツなんかたのんでくるな!ふざけてんのか!」
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:56▼返信
そんな小学生のイタズラみたいな集団ノリが店でまかり通ると肝が冷えそうだな
たまにでかい声で従業員が雑談し続けてる衣服店とかに遭遇しただけで怖えもの
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:56▼返信
非は全く無いんだから店名出せよカス
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:56▼返信
※60
残念ながら人材は有限なので底辺の会社が採用できるのはバカか無能なのです。そいつらがやらかすのです。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:57▼返信
客層 底辺
店のランク 底辺
店員 底辺

そらそうでしょっていう案件
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:57▼返信
またチー牛が陽キャに揶揄われてしまったか(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:57▼返信
最早人間は信用できないからロボがつくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:57▼返信
頼んだものが来なくて違うものが来るのは普通にクレーム入れるレベルだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:57▼返信
>>45
もし法的にまずかったら牛丼屋がバイトワンオペで回したら即営業停止になってる
つまり問題ない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:57▼返信
まぁ高校生のバイトなんて1+1もろくに出来ない連中だし
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:58▼返信
文才が無い
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:58▼返信
バイトの言う事に素直に折れて店長なり責任者呼び出そうともせずまた本部に電話かけずにXで愚痴るだけ
妙だな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:58▼返信
文才が無い
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:58▼返信
普通に店名と日時書けよ
そしたら本部が本当か確認するやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:58▼返信
まぁ人手不足だし中国人みたいの雇うのもあるんじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:58▼返信
安かろう悪かろうをずっと何十年も商社側に求めた結果がこれなんだよなあ
日本人全てが望んだ結果なんだから受け入れろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:58▼返信
俺も頼んだ物来ないの経験あるけど普通に頼んだのに流れてない、注文履歴だと済みになってるって店員呼んで伝えたら持ってきてくれるぞ
自分が出来ることもやらんで一丁前に文句だけ言うなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:58▼返信
>>67
すまん、変なところで送信されてしまった

特に飲食店は労働者不足なんだから仕方ない
質だなんだって言えない状況
日常会話が成立するなら取り敢えず雇うしかないのよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
動画とらないと意味ないで
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
>>70
低価格のくせにあれだけの品数を準備できるのになにか落とし穴があると馬鹿でなければわかるだろ
定番と目玉商品以外頼むべきじゃあない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
もの出さなかったり違うものだして
何が面白いのか底辺の笑いはサッパリわからない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
JKペロペロなら追加料金払ってもいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
日本人は群れると糞化するからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
お前らイキるのはいいけどスシローはガチで開示してくるからな
ネットは匿名じゃないんで
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
推しの子の時にシールを油まみれのバジルの真下におかれる嫌がらせされてから二度と行ってないわ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
ネッシーはいてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
もう店名だしてええんちゃう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
俺も経験あるけど頼んだのに流れてきていないとこ、注文履歴で済みになってること伝えたら持ってきてくれるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
投稿者がなんか珍信者ぽいからなんか信用できんなぁこれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
俺も経験あるけど頼んだのに流れてきていないとこ、注文履歴で済みになってること伝えたら持ってきてくれるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
寿司チェーン行くにしても◯リトンとかにすればよかったのに
◯シローに行ったんだから自業自得
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
はま寿司で似たような目にあったことある
クレーム入れたりせず、すぐに帰った
それから一度も行ってない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
読む気しないからあのゲーム好きな人ってやっぱり攻撃的だなって印象だけが残った
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:59▼返信
とんでもない奴っているからな
そんな奴でも採用せざるを得ないくらい人手不足
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:00▼返信
学生なんて食い逃げチャレンジとか、仲間内で集まるとタガが外れたりするからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:00▼返信
はま寿司行った時に最初に頼んだ天ぷらが20分経っても来なくて店員に聞いたら今から揚げるとか言われたことあるわ
全然混んでないのに何やってたんやろな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:00▼返信
>>102
それな
最近あの界隈ろくなことないし憂さ晴らしかなと
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:00▼返信
>>109
調理場で写真撮影
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:00▼返信
店や本部に電話する時の音声とかないと嘘松かどうか判別つかん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:01▼返信
100円寿司にサービス求める方が悪い
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:01▼返信
>>99
それ上村じゃない?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:01▼返信
こういうのはもっと叩いた方がいいで

脱バイトの流れができればサービスも向上するからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:01▼返信
>>109
うっかりじゃね?たまにオーダーが重なった時に先に別のをやって忘れる輩いるにはいるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:01▼返信
スシローには行くなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:01▼返信
>>1
はちまバイトの方がクソ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:01▼返信
チャイナゴキ炙り出されてて草
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:02▼返信
スシローだからしゃあないわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:02▼返信
格安店に行って文句言ってる馬鹿ども。まともな店員はいないと思え
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:02▼返信
はま寿司でーってコメ多くて草
俺もはま寿司で似たような事あったw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:02▼返信
飲食店系のバイトは成人以上に規制した方がいいかもな。少年法を盾にできる責任能力のない高校生バイトはマジで害悪すぎる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:02▼返信
店名はだしといたほうがいいんじゃないかな
偽計業務妨害で後になってから訴えられたら嫌だろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:02▼返信
※113
いま100円じゃ食えんぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:02▼返信
これ嘘だったら営業妨害でやばくない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:03▼返信
100円寿司なんかまともな物が来たらラッキーくらいに思っておかなきゃダメでしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:03▼返信
寿司 Low やぞ
品質は低いですって前もって教えてくれてるのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:03▼返信
あの時のあいつかって今店舗でなってるよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:03▼返信
こんなん聞いたら
スシロー行かない自分でもスシローの選択肢が消滅するわw
今回のことでスシローすごいダメージ大きくなりそう
バイトもどきでも社会人の一員だということ行動には必ず誰かが責任を取るということゆめゆめ忘れぬよう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:03▼返信
もう100円寿司じゃないんですよおじいちゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:04▼返信
回転寿司は干からびて回ってるネタか個別で頼むと凍ったまま運ばれてくるから行ってないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:04▼返信
>>123
ご存知ですか?
バイトテロはほぼ成人だということを
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:04▼返信
いてるいてるいてるいてる
この一連のツイートの本質は「いてる」言いたいだけやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:04▼返信
安いんだから少しは我慢しろよ。
嫌ならちゃんとした寿司食え!
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:05▼返信
やばバイト
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:05▼返信
こんなだからクソ外国人の方が使えるってなるんだよ
クソガキは教育しても無駄だから首だ首
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:05▼返信
ゼッーーート
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:05▼返信
>>132
何時の時代の回転寿司だ・・・?最早回してる方が稀だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:06▼返信
バイトを雇うリスク、そしてその分安いが質の落ちた店を利用する客
次は回らん寿司屋行くしかないねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:06▼返信
スシローなんつー10年前に終わってる店なんか行くかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:06▼返信
何入れられてるかわからないしもうスシロー行けないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:06▼返信
>>13
自分の給与でカキもカニも買えと言いたい。斎藤知事には、一緒に行政を支えてくれる職員たちへの感謝の念が全くないのだろうか。

【斎藤元彦 兵庫県知事 「カキ独り占め」「カニを職員の分も持ち帰り」か…職員アンケートに複数の記述 読売新聞】

 多かったのが、県北部の但馬地方で、カニを受領したとの内容だ。「出張した際、手土産として用意されたカニを随行職員が断ったにもかかわらず、斎藤知事が他の職員の分も含めて持ち帰ったと聞いた」などの記述が複数あった。
このうち1人は「現場にいた人から聞いた。人の分まで持ち帰るのはいかがなものか」と疑問を呈した。 県北部への出張については昨年、知事が希望しているとして、旅費の規定を超える城崎温泉の高級旅館が手配され、実際に知事が宿泊したとの記載があった。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:06▼返信
長くて読む気死んじゃった
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:06▼返信
本当なら店名出しなよ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:06▼返信
大体寿司屋来て肉だのデザートだの頼んでんじゃねえよ
魚食え魚
甘えんな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:06▼返信
お問い合わせのメール送ったらしいからスクショUP出来るな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:06▼返信
>>5
そういうのいいから
もうちょっと面白いこと言って
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:06▼返信
> (こっち全く悪くなくほんまにスタッフがやばい)

自分は悪くありませんアッピルする奴て大抵なんかある時よな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:07▼返信
>>12
そうなんだ、すごいね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:07▼返信
欧米では学生が子育てバイトして大人の女が働いて生産性上げてるのに
日本は学生に飲食奴隷やらせて働いてない大人のパチカス女がこうやって文句言ってるもんな
地獄みたいな構図だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:07▼返信
※127
それ普通じゃねーから
他に普通の寿司屋いくらでもある時代に誰も行かなくなるわそんな寿司屋
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:08▼返信
格安店を利用しておいてサービスに文句いうとかあきれるわw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:08▼返信
中は基本最低賃金で働くアルバイトやぞまともなサービスを期待するな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:09▼返信
※140
出た出たバイトを勘違いしてる奴
言うまでもないがバイトだろうが金貰ってる以上責任は発生する
そもそも自分で応募したんだしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:09▼返信
>>146
底辺向けの店で何言ってんだ?はちま民もスシローとかの記事で寿司か分からんメニュー絶賛してるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:10▼返信
スシローはシャリもネタも小さすぎる
おままごとかよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:10▼返信
もう最近は外食する時はワザと時間をずらして、少し空いている時間帯に行くようにしてるわ。
客が多い時間帯に行くと、客なり店員なりイライラしてる人のせいで気分悪くなるから。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:11▼返信
某100均だと社員いないこともほぼ毎日だっからいなくても不思議はない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:12▼返信
>>149
お前のようなゲスに過去に勘ぐりされて自己防衛するようになったんだろうな
謝れよカス
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:12▼返信
※158
賢い。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:12▼返信
ネチネチネチネチ鬱陶しいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:12▼返信
>>50
みんなやってるからOKとはならんだろ
いい歳してみっともない奴だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:13▼返信
普通に犯罪者じゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:14▼返信
カスハラだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:16▼返信
よくある事
そんなことで騒ぐな、常識だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:16▼返信
Z世代が働いてるような店に行くのが悪いよねw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:17▼返信
ふざけるのはしゃーないとして店と客に迷惑かけんなよって
169.投稿日:2024年08月22日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:20▼返信
>>68
もういいやと思って言わなかっただけだろ
頼んだものが来なかったんだから迷惑料よこせとか言ったならともかく、こういうことがあったと報告するのは甘えでもなんでもないだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:20▼返信
長い
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:22▼返信
厨房の至る所に監視カメラつけといてクソバイトどもがふざけてたり
なまけてたりしたら本部の社員行ってボコボコに殴ればいいのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:22▼返信
申し訳ないけどX民の言う事は1ミリも信用ないからなぁ…
嘘松か何か勘違いでもあったんだろうなと
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:22▼返信
こう言う社会舐めた糞ガキを法で守る必要あるんか?普通に営業妨害なりで逮捕して実名晒せや
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:23▼返信
回転寿司屋がイヤなら回らない寿司屋で食べればい〜じゃ〜い🫅
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:23▼返信
誤:い〜じゃな〜い🫅
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:24▼返信
もうちょっと纏めることが出来んか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:25▼返信
ふざけててとか言っちゃうバイトも頭悪すぎてやべーな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:27▼返信
ネタとして使えるから問題を解決せず、さっさと店を出た様に思える
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:28▼返信
>>149
まあアイコンと文面から信用はないよね
寿司ペロがどうだと言ってるけど、紙一重違うだけの人種にしか思えない
寿司屋で牛カルビ3皿も注文してる時点で精神がガキンチョ寄りのガテン系みたいないわゆる田舎DQN系だってバレてるんだよなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:28▼返信
ネタやろ
寿司だけに
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:30▼返信
社員がいないの自体がまず嘘だから。ふざけててとか言ってる時点でその女もグルなんだよ。報告されたら不味いから嘘ついてるだけ。だからもっと不味くしてやるべき。
社員がいないって言われた時点で、その場で本部へ電話しろ。その時点で大急ぎで社員呼びに行くから。
で、社員いないって嘘つかれたことも出てきた社員へ報告。もちろん名前は聞いとけ?
で、どーせその社員も本部へなんて上げずに握りつぶすから(自分の評価さがるから)
社員の目の前でもう一度本部へ電話。握りつぶす気なければ本部へ電話されても同じだからな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:30▼返信
チェーン店にいくお前が悪い
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:30▼返信
違うネタ流れてきたり注文してないものが流れてきたりするけど別に気にしないわ。
取らなきゃいいだけ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:30▼返信
飲食店なんてほぼバイトとパートやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:31▼返信
ふざけるような子たちがわざわざ呼び出される
面倒ないたずらなんてしないよ。
片方側の主張だけで判断しちゃいけない
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:33▼返信
対面形式のバイトだと今の子は本当真面目なんよね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:34▼返信
バイトテロが散々炎上してるのにまだバイトでふざける奴っているんだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:34▼返信
終わりの始まり
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:34▼返信
社員というか責任者がいないのはありえない アルバイトだけで回すこともできるが・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:35▼返信
高校生のバイトは遊びだからね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:35▼返信
安い回転寿司で焼肉のってる寿司ばかり頼む奴ってガキかDQNのイメージしかないしこいつも同類で何かやらかしてたんじゃねとしか思えない
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:36▼返信
かわいい客にペロペロしたネタとか流してそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:36▼返信
>>30
長々と書いてる割に何が言いたいのか全く伝わらんポストやね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:36▼返信
※167
あの、今後Z世代仕事する店しかなくなるんだが
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:36▼返信
お前ら毎回上から言ってるけど社会に通用しなかったゴミ人間なんだから せめてひっそりと大人しく生きてろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:36▼返信
お、空売り始まるか?
証拠が無いのによく話が続くな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:36▼返信
大日本資本主義格差社会帝国連邦「バイトごときに研修なんかするわけねーだろw金の無駄だwww」
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:36▼返信



非正規にそこまでの責任は無い
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:38▼返信
瞬間湯沸し器人間増えたな それに便乗するゴミ人間も
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:38▼返信
大丈夫?キャンペーン商品が良く品切れになってるスシローだよ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:38▼返信
ちゃんと本社の人間をその場に呼ばないと改善しないよ。
おれは東京本社の人間呼びつけて待ち時間含めてみっちり9時間説教してあげたよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:39▼返信
毎回一方の話鵜呑みにする奴らて浅はかな人間て宣伝してるよーなもんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:39▼返信
※195
外国人労働者「果たしてそうだろうか」
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:39▼返信
店舗名まで言えばいいやんけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:41▼返信
ちっせ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:42▼返信
客も店員も単価が低くて大変だね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:42▼返信
安い店行って文句言うなよ高くするぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:44▼返信
まぁええ寿司食いたいならそれなりの店行けっちゅーこっちゃ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:44▼返信
日本語下手でよくわからないが、SNSで愚痴っていても、バイトのあんちゃんに言ってもなにも伝わらないぞ。効果があるのは本部に直接クレーム入れるべしって感じだな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:45▼返信
だって鶴瓶を広告にするような企業だから
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:45▼返信
※206
キッモ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:47▼返信
アイコンがニシくん確定だし、写真の底辺臭ヤバいし、証拠もないし
いつものニシくんの妄想でしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:48▼返信
>>184
で来ないまま放置してんの?個数にカウントされたら文句言うんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:49▼返信
学生バイトなんてそんなもんよ
学生が多い店でバイトしたことあればいかに信用できないかわかる
もちろん真面目なバイトもいるが非常に少ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:50▼返信
長えな、とりあえず本当にあった事だけしゃべってくれる?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:50▼返信
>>214
回転寿司行ったことないの?
食べた後の皿でカウントするやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:51▼返信
まぁワイらも高校、大学のバイトはふざけてたから、大人になってファストフードやチープなビヤガーデンは行けなくなったわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:51▼返信
ふざけて大量に頼んで全皿取らなければいいじゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:52▼返信
他の店やけど呼んでも無視するバイトもおる
若いのはやる気ないのよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:55▼返信
>>217
場所によるんじゃね?機械(タブレット会計)でカウントするとこもあるし。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:56▼返信
>>69
たまに見る中国人とかの接客よりはマシであってほしいなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:58▼返信
ここまで具体的にヤバいこと書いて店名は伏せるというのが怪しい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:59▼返信
所詮はスシローってことよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:01▼返信
やっすい店いってんだからこんなもんだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:02▼返信
何できっちり解決しないでSNSで吼えるんだろうな
本当なんだったら店に言えよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:06▼返信
※217
個別にカウントするんだけど、それもいいかげんやぞ
前にはま寿司でキャンペーンの皿2種類頼んだら待たされた挙句、品切れで作れませんって言われて
まぁそれはしゃーないねって事でキャンセルしたんだけど、支払った後に妙に金額が高いからレシート確認したらキャンセルになったはずの皿がしっかり支払いに入ってた事あったからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:06▼返信
これは燃えそう
いいぞいいぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:08▼返信
>>217 >>221
カメラが付いてて皿を識別して数えてるらしいな仕組みは知らんけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:08▼返信
>>227
俺はスシローとくら寿司くらいしか言ったこと無いけど目の前で皿の数を確認されて支払金額が決まってた気がするが
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:10▼返信
>>227
やられた事あるわw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:11▼返信
これは酷い
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:12▼返信
こういうのよくあるわ
ネタが落ちてたりもする
野生の猿に働かせんなよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:14▼返信
長い
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:14▼返信
事実なら店舗名も晒せよ
捕まりゃしないんだし
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:18▼返信
以下、一般論であり全店ではない(と信じたいw)

酒で利幅取れない安い飲食店=材料費ケチりたい。食事本体で利益出さなければならない

コメは古米とか使う。古米+プラスチックコーティング+人工甘味料=見た目つやつやw甘味w表面のひび割れ防止。ちなみに「海苔巻き」スーパーに卸してる〇マ寿司の成分表示にはシリコーン樹脂が表記w

腎臓や脳みそ守りたかったら安い飲食店は避けろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:21▼返信
店名出せよ
出さないでてきとーなこと言ってたら営業妨害やろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:25▼返信
寿司屋じゃない別の飲食チェーンでバイトしてたけど、社員いない時間帯ザラにあったよ
特に夕方以降の時間なんてパートのおばちゃんも帰っちゃうから学生バイトのみでやっててあれで大きな問題起きなかったのが不思議なくらいだった
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:25▼返信
本部に連絡して対応して貰わないと他の客も被害を被ることになる
どっとと連絡しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:29▼返信
>>143
いやまず余計な情報が入る前に消費者庁に連絡だろ
そのあと本部に連絡して気になったら再度消費者庁
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:31▼返信
※237
拙い煽りやな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:31▼返信
※239
拙い上に幼稚ときた
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:32▼返信
システムで取り除ける問題ならそれで直しといて
無理なら回さずに手渡しで
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:32▼返信
和歌山のスシローって県全体で5店舗しかないからすぐわかるだろこれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:33▼返信
店に言えばいいのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:41▼返信
もうバイト雇うのやめたらって思うんだけどな
単純作業だから誰でもできるんだろうけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:42▼返信
店員がふざけて流さなかったりしたことを怒ってるでええんか?
だらだらした文章やなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:48▼返信
まあ学生バイトは雇わんでいいよ
遊んでいるようなもんだから
俺も学生時代ファーストフードのバイト中
仲間と事務所でゲーム大会しながらピザ頼んで
お店のレジにピザが届けられたから怒られたよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:53▼返信
外食はそういうリスク込みでするもんだよ
自炊だってリスクあるけど外食の馬鹿バイトのおもちゃにされるよりかはマシ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:54▼返信
本部への連絡が確実だよ
店長もバイトも入れ替えになる
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:56▼返信
コンビにとかもヤバイ店員が居ますよって本部に連絡すると
カメラとかで事実か確認して店長以外を総入れ替えとかしてるよ
接客業でデカイ会社はだいたい
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:01▼返信
高校生なら子供なんだから仕方ない
お前らはそんなに完璧な子供だったの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:03▼返信
いてない、て…
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:07▼返信
悪ふざけ店員が問題になった頃から
外食チェーンは厨房にカメラを付け始めてると思ってたけど
スシローはそーゆー監視カメラとか無いんかな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:11▼返信
若い連中を同時間帯にしちゃ駄目って昔から言われてるやん
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:25▼返信
電話してブチキレて「ウチまで持ってこい」くらい言っとけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:25▼返信
外食チェーン店も含む飲食店全般だけど、自分は外食するときは学生が働いていそうな時間は行かないようにしているよ(夕方以降と土日祝)。やっぱパートのおばちゃんが一番安心できる。

あとは客席から厨房が見えないようにしてあるお店とか行きたくないね。

あと建物に窓がすくなくて客席が外から見えないようにしてあるお店も無理。一部のすりガラスやらスダレやらの目隠しなら良いけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:27▼返信
>>252
少なくともバイトでふざけることはないな
そもそもそれは当然のことで完璧でもなんでもない人として最低限のレベル
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:36▼返信
何に遠慮してんのか知らんけど晒せ
バイトと言えど給料が発生している仕事で許される事じゃない徹底的にやれ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:38▼返信
バイトが悪いだけでスシローは何も悪くなくて草
スシロー本社とかに文句言うのはおかしいだろやめろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:39▼返信
大して給料も貰えてない連中にマトモなサービスを期待すんのが間違いや。
お前らは手取り14万円とかで汗水流して真面目に働くか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:40▼返信
>>260
最終的な責任は本社に有るしな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:41▼返信
スシローなんて大手ならHPあるし問い合わせ窓口あるだろ、一々Xで愚痴ってないで問い合わせろよw
X民だからバカなのか
バカだからX民なのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:42▼返信
>>250
そして人不足からの閉店やな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:42▼返信
>>261
面接して条件諸々飲んで働いてんのに何意味分からない事言ってんだ??
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:44▼返信
>>260
子供が悪さしたら親が怒られんのと一緒よ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:45▼返信
>>246
従業員を全て正社員にしたら中央の儲けが減るやろがい。
安く働かせて大きくぶんどる。
チェーン店の常やな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:46▼返信
>>247
頭悪い奴って文章を要約できないからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:49▼返信
店名を記載したら調べられて嘘がバレるので記載しませんwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:52▼返信
>>265
お前は給料すくねえのにソレ以上のクオリティの仕事やんの?
低賃金に低賃金以上の仕事のクオリティ求めんなや。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:56▼返信
>>227
そんな時は一々キレんと、おぅ?コレどないなっとんねん?、と優しく言うたれや。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:59▼返信
>>4
ブチ切れたアカウントがユニバで働いてるツイートがあったから大阪のどこかのスシローっぽい
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:02▼返信
>>174
スゲー短絡的なアホで草。
こんな奴が些細なことで喚きちらすんだろうな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:06▼返信
もうカメラで常時記録取っておけよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:13▼返信
はっはっはっアホ寿司!
スシロー店員は殺して晒し上げろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:15▼返信
次からは回らない寿司屋に行こうよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:16▼返信
すごいなZ世代
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:17▼返信
お値段以上を期待しちゃいけないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:19▼返信
今の若者はおかしいな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:28▼返信
>>263
嘘の事件で問い合わせなんてしたら営業妨害だろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:35▼返信
全部冷凍食品でしょ?スシローに卸さずコンビニに卸した方が儲かるぜきっと
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:38▼返信
Zはダンスが必須しかも大学が儲かるように学力を大幅にさげた高学歴でマザコンばかり
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:40▼返信
ぶぶ寿司どす
おかえりなはれ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:50▼返信
スシローは度々問題起こすし何かしら社内に要因があるんだと思うわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:51▼返信
なに市かも書けないの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:55▼返信
バイトだろうが「仕事をしてお金をもらっている」立場なんだよな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:56▼返信
機械で作って機械が流せばええやろ
間に人が入るからこんなことになる
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:05▼返信
これは職場環境が悪いからこうなるんだよ

もっと時給上げれば優秀なスタッフに育つよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:08▼返信
ライバル寿司チェーン店に情報持って社長になった人よりはマシ

290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:08▼返信
穏当に意見してもカスハラ扱いされかねんしな。今日日。
二度と行かぬが吉。
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:09▼返信
飲食に限らず非正規に現場任せて放ったらかしのトコは
何があってもおかしくないんだよなぁ
社員は仕事もロクに教えないで文句だけ そして薄給に激務
真面目にやる気になるワケない
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:13▼返信
バイトテロが普通にある時代とかじゃなくてこの案件がまさにバイトテロだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:15▼返信
底辺層がいく100円寿司の高校生バイトじゃ想像できるな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:19▼返信
子供だけ集めて仕事させるほうが無茶じゃないか
ただでさえバイトでの責任感とか年々減ってそうだし
指摘したら逆切れくらいはしてきそう
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:22▼返信
スシローとくら寿司は、うなぎ握りが冷たいから信じられない。ゼラチンぶりぶり冷たいうなぎ、ありえない。

はま寿司はちゃと炙って出てくるから好き
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:28▼返信
>>217
今どきの回転寿司は寿司流れてこずに全部タッチパネルオーダーで、オーダー数でタッチパネル内で清算で、
皿数えるなんてせんぞ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:34▼返信
晒していいんじゃない?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:35▼返信
>>288
意味わからん
それならバイトは辞めていくやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:36▼返信
そうそうバイトなんて何の責任感もない人間でもやれる簡単な作業だから各種書き込みの様な事が起こるんだよねそれと同等の事しかしてない人が共働きを名乗ってるからお仕事ごっこで共働きは流石に言い過ぎってバカにされるんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:38▼返信
つまり嘘ってことじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:38▼返信
回転寿司みさきしか行って無いからようわからんわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:39▼返信
大手飲食チェーンのディナータイムが学生しかいないとかまぁ普通だよ
一応そのなかで責任者代行のポジションの人間はいるけど、それでも学生の塊だからすぐふざけちゃうのは多いね

社員がどの時間もいるなんて不可能だから
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:40▼返信
子どもの教育を間違えた結果だろ
守り過ぎ、怒られもせず育った子供たちが大人になったのだよ
人手不足で店側もあまり怒れない
まあ外食なんて知らないところで何されても文句言えないから行かない方がいい
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:40▼返信
>>291
社員は数店舗兼任とか当たり前にやってるからなー
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:41▼返信
>>270
こんなん時給10円の仕事だわ
これであたりまえにもらってんだろ?
損害賠償払った上でバイトクビとか底辺民かなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:44▼返信
で、何店?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:45▼返信
企業が教育するとかいう以前の問題
企業は普通にバイト店員に損害賠償してもいいと思う
人手不足なら時給をあげて価格転嫁するしかないが薄利多売のモデルだとつらいところ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:48▼返信
スシローに限らず飲食店なんて皆こんな感じだぞ
社員は忙しいときだけ少し手伝ってあとは裏でタバコ休憩したりずっと事務仕事したりしてる
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:56▼返信
>>256
逆恨みして、ペロした寿司持って来るかもよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:00▼返信
寿司ペロで世間の同情煽ってた時も系列店の回らない方でノロか食中毒出してたような店やし
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:00▼返信
人手不足に起因する社員・管理責任者の不在、それが罷り通ってる現状とそうでもしないと既存店舗すら回せないんだろうな
良し悪しでいえば間違いなく悪いことだが、いよいよ日本国内の産業や飲食サービス業が崩れてきたって感じがするわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:03▼返信
スシローっていつも醤油が空なんだけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:28▼返信
糖質が書く文章だよなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:31▼返信
スシローとか行くやつ居たんだw

ネタで行くの?罰ゲーム?
同情するわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:38▼返信
スシローなんだから当たり前だろう

316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:41▼返信
バイトも客を見て仕事してるんだよ

そうされたってことは、そういうこと
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:48▼返信
学生バイトはクソって働く上でも知ってるから夕方からは絶対行かない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:05▼返信
ネタも信憑性疑わしいのばっかやし なんかの白身を赤色に着色からのチューブで脂注入でハイ!マグロの中トロ~大トロ~
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:14▼返信
何処の回転寿司屋だか忘れたけど醤油が空で店員さん三回呼んだけどどいつも二度と戻って来なかったことあったな。あん時はじめてテーブル席に座って後悔した。お会計時レジの人に話したら狂ったかの様に謝ってくれて逆に申し訳ない気持ちになってしまった。
担当関係ない人に負担かけるなよ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:30▼返信
それバイトテロだよ、ちゃんとしかるべき方法で晒してあげなきゃ失礼だってば
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:31▼返信
まず和歌山みたいなド田舎に居残っる時点でろくな餓鬼じゃないだろ…
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:49▼返信
まぁ学生バイトなら遊び気分が抜けてない奴いくらでもいるだろうな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:20▼返信
汚物が確実に混入されてるだろ
よくそんな店行くなぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:56▼返信
俺はマンボーなんか食いたかねー‼️
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:00▼返信
>>5
商品の値段と店員の質は全然関係ねえだろガイジ
お前の理論だと100均の店員はどうなるんだよ
言ってみろやクソカスニート
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:01▼返信
>>7
商品の値段と店員の質は全然関係ねえだろガイジ
お前の理論だと100均の店員はどうなるんだよ
言ってみろやクソカスニート
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:02▼返信
>>11
商品の値段が100円だと時給も100円とでも思ってんのかガイジ
商品の値段と店員の質は関係ねえよクソカス
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:04▼返信
>>24
商品の値段が安いと時給も安いとでも思ってんのかガイジ
商品の値段と店員の質は関係ねえよクソカス
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:05▼返信
>>26
じゃあトラブルが起きたとき誰が対応すんだよ
働いたことのないクソカスニートなのバレバレじゃんwwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:06▼返信
>>28
社員がいなかったらトラブったとき誰が責任取るんだよ
働いたことのないクソニートは黙ってろカスwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:07▼返信
>>33
お前ガイジかよ
この程度の話も理解できないとか脳に障害でもあんのか?
親が知的障害者で遺伝したか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:09▼返信
>>42
商品が低価格だと店員の賃金も安いとでも思ってんのか?
働いたことないのバレバレじゃねーかキモオタクソニートwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:11▼返信
>>55
商品が低価格だと賃金も低価格で店員の質が下がるとか思ってんのか?
お前ガイジか?親が知的障害者で遺伝でもしたか?
働いたことないのバレバレじゃんwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:11▼返信
>>62
商品が低価格だと賃金も低価格で店員の質が下がるとか思ってんのか?
お前ガイジか?親が知的障害者で遺伝でもしたか?
働いたことないのバレバレじゃんwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:12▼返信
>>63
商品が低価格だと賃金も低価格で店員の質が下がるとか思ってんのか?
お前ガイジか?親が知的障害者で遺伝でもしたか?
働いたことないのバレバレじゃんwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:12▼返信
>>69
商品が低価格だと賃金も低価格で店員の質が下がるとか思ってんのか?
お前ガイジか?親が知的障害者で遺伝でもしたか?
働いたことないのバレバレじゃんwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:12▼返信
>>93
商品が低価格だと賃金も低価格で店員の質が下がるとか思ってんのか?
お前ガイジか?親が知的障害者で遺伝でもしたか?
働いたことないのバレバレじゃんwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:13▼返信
長期休み期間で学生バイトを募集してるところで、厨房が見えない飲食店は地雷率高いから注意やで。
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:14▼返信
>>113
商品が低価格だと賃金も低価格で店員の質が下がるとか思ってんのか?
お前ガイジか?親が知的障害者で遺伝でもしたか?
働いたことないのバレバレじゃんwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:14▼返信
>>121
商品が低価格だと賃金も低価格で店員の質が下がるとか思ってんのか?
お前ガイジか?親が知的障害者で遺伝でもしたか?
働いたことないのバレバレじゃんwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:14▼返信
>>127
商品が低価格だと賃金も低価格で店員の質が下がるとか思ってんのか?
お前ガイジか?親が知的障害者で遺伝でもしたか?
働いたことないのバレバレじゃんwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:15▼返信
>>135
商品が低価格だと賃金も低価格で店員の質が下がるとか思ってんのか?
お前ガイジか?親が知的障害者で遺伝でもしたか?
働いたことないのバレバレじゃんwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:15▼返信
>>153
商品が低価格だと賃金も低価格で店員の質が下がるとか思ってんのか?
お前ガイジか?親が知的障害者で遺伝でもしたか?
働いたことないのバレバレじゃんwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:17▼返信
先ずは本社に通報して、店名晒せよw
責任の重さを思い知らしめなきゃ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:19▼返信
商品が安い→店員の賃金も安い→学生しか働いてない→サービスの質が低い

こういうアホ理論で語ってるニートがやたらいるなwww
働いたことないのバレバレじゃんwww
一回でもバイトしてから喋れや陰キャの引きこもりキモオタwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:22▼返信
>>260
バイトを監視し教育してないスシローのせいやろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:33▼返信
こういうのは晒すべきやろ
あくまでもバイトなんだから遊んでるやつに払う金はないんだぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:58▼返信
>>226
だよなぁ
スシロー本部になり通報してから晒せってな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:07▼返信
説明が非常に分かりにくいな
もっと簡潔に分かりやすく書こう
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:07▼返信
和歌山の関係ない店舗への損害賠償が発生しかねないから必ず店舗名は明確にしないとまじでやばい
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:12▼返信
店の中で本部にかけて状態を伝えて店長呼ばせればいいと思うよ。休みでもすぐ呼ばれるでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:14▼返信
店名公開していいかわからないならしないほうがいい、するなら法に強い人に相談してからが良いかと。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:25▼返信
>>17
バイトしてる高校生って上級じゃねーだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:28▼返信
>>1
これって事実なのか?もし嘘松だったら裁判沙汰になるぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:29▼返信
>>2
スイッチー牛だし
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:28▼返信
どれだけひどい話かと思ったら平均的日本のZ世代の民度で草
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:32▼返信
また直接チェーン店の窓口には問い合わせる能力ない奴がついったに自分勝手に文句吐き散らかすやつだ。
文章力ないの?自分の出来事言語化できないの?
拡散してねーで、本社のカスタマーセンターに電話しろ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:33▼返信
バイトで人件費削減してんだからしょうがない
まともに接客してほしかったらもうちょっと高い店いこう
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:02▼返信
なんかふざけててーと答えたやつのIQ2くらいしかなさそう
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:54▼返信
アメリカのチップ制度って、もしかしてこういうのから生まれたのかも
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 01:35▼返信
>>325
他国の状況を見ると、もう少し質が低くなっても仕方ないよね
将来、ふざけた外国人店員しか常駐しなくなったら、自然とそうなる
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 02:39▼返信
どこにでもバカはいるんだよなあ、特に近年は殊更なめたマネするから性質が悪い。バイトクビにした上でブラックリストいりで今後どの店舗でも出禁、プラスで社会的信用を損なった分の賠償金支払わせる位の罰設けて周知徹底しないと抑止にならないんじゃない?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 06:09▼返信
本社に苦情言っとけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 06:10▼返信
スシローとか高井十蔵の寿司ペロ事件があってから一度も行ってねえわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 07:03▼返信
投稿者が最初優しく(怒りを抑えながら)問い合わせたから、店員はふざけてて〜とか適当なこと言ったのかもな。
クレームだと理解してない
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 08:16▼返信
オレの親、別の人が注文したの横取りしてた
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 14:07▼返信
スシローに行く奴が悪い
スシローはドM専用の店だ!
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:31▼返信
恐れ知らずの高校生バイト・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:38▼返信
今は商品来なくても金は取られるんだけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:42▼返信
>>24
ちょっと言ってる意味が分からない

直近のコメント数ランキング

traq