東京行った時の食事は、下手な店に入るよりも、ビジホでこれ食うのがいい気がする pic.twitter.com/5uy4SOMkql
— 咲来さん@ (@sakkurusan) August 21, 2024
東京行った時の食事は、
下手な店に入るよりも、
ビジホでこれ食うのがいい気がする
場内案内所限定の10本入り大箱には、たれと山椒が付属します。
— carouselambra (@carouselambra3) August 22, 2024
この山椒が味変にベストマッチします。 pic.twitter.com/5sCN7XTdHl
崎陽軒の米って炊いてませんからね。蒸してますからね。なのであの独特な硬めの食感に
— 咲来さん@ (@sakkurusan) August 22, 2024
この記事への反応
・東京の外食は単に高くて不味くなってるからこれが正解
・間違い無い☝🏻
・崎陽軒は神ですね
・最高😆✨
・崎陽軒の東京工場が作る、
東京駅限定のシウマイ炒飯弁当をおすすめします。
東京駅の数店舗で販売&入荷数が少ないので、見つけたら買いです!
・なんか分かります~‼️。
疲れてるし、何処の店に入るか探すのが、面倒だったりね。人気の飲み屋は混んでたり。
だったら、駅弁など、そこに行かなきゃ食べられない様な物を買ったり、
デパ地下とかで惣菜買って、
ホテルでのんびり食べた方が良い気がするね。
・東京だとほんと、駅弁やデパ地下で
なんか買ってホテルで食うのが一番ハズレがないし安上がりですね…。
東京は初見で「うまい店」を探すのは大変ですが
「うまいもの」はたくさん売っている
崎陽軒のシウマイ炒飯弁当は
マジで鉄板やで!
『東京は初見でウマい店を探すのは大変だが
うまいものはたくさん売っている』て言葉は
言い得て妙!
マジで鉄板やで!
『東京は初見でウマい店を探すのは大変だが
うまいものはたくさん売っている』て言葉は
言い得て妙!


こいつもXでよく見かけるようになったな。
値段が高ければ上手いってわけでもないから、食通に聞くのが一番安全
こんなので喜べるの羨ましい
地元の店は観光の時にでも行け
なんならそれより数段格上のチェーン店の方が良い
んなこたあない
全部地方から集まってきてっから
わざわざ選ぶやつはどうかしてる
親子の最後の会話的なやつで
町中華はうまいとこかなりあるよな
@sakkurusan
案の定、ソニー信者が暴れてて頭痛が痛いわ
通は炒飯弁当を食べる
俺は人間
東京に行った意味無いじゃん🤮
名前で食ってるだけなのにありがたがってるやつは何食っても同じだろうに
美味しくない
焼き鳥の方はアリ
#結束バンド
初の「歌ってみた」企画🎤
\
「まんがタイムきらら展FINAL」会場内で、アニメ「#ぼっち・ざ・ろっく!」結束バンドの「きららアニソン歌ってみた」が聴けちゃいます♪
叩いてるソニー信者は頭がおかしかった事が分かる
もともと硬いのか判断が難しい
無知って怖いねw
何でこいつが有識者なの?
そのやきとり国技館以外で買えるんか?
田舎者にはお似合いで草
感性が学生のまま
北海道
不味くなってるだと以前はおいしかったってことになるもんね
前から不味い
金ないのにコミケやイベントいくやつはこんなもんやろ
イートインのカップめんもあるが、それでも値上がりばっかで
昔にくらべりゃコスト高やなw
任天堂を覇権と言うように
どちらも無しならマジでチェーン店が無難
不味い店が平気で存在する
私女ですよ!??????????
高級店入れば大丈夫だけど高級店入る金ないから弁当ってのはまあ分からんでもないか
でもせっかく旅行いってこれって価値観合わないな
外れでもいいから外食入るのが普通の人
米魚肉なんて高いまずいで食う価値ないけど中華インドは素材なんか関係ないもんな
出張地方民に優しくない絶対に仕事出来ない説明しないタイプや
うまいから
PSで遊んでただけの桜井に粘着する豚が何か言ってるよw
金もらってんのか
古川もゴキ
うまいものはたくさん売っている」
これ、東京じゃなくても一緒。最近は旅行行ったとき店も高くなったから、
全国展開してないような地元密着型のスーパー言って弁当とか総菜買う。
普通に地元の人が普段喰うような地場料理が総菜になったりしてるから、美味い。
ここの記事の多くはTogetterの転載
だからよく見かける人がいるならTogetterでよくランキング入ってる人ってこと
東京だけじゃねーぞ愚かな馬鹿ども
こちとら全国の旅行先でまずい店に当たってることあるからなw
有名だとか散々宣伝しておいて大したことなかったのも多いし
味云々を気にするならチェーン店行けばいいだけ
それやってハズレを引いたことがない
敢えて言うと田舎とか店少ない上に選択肢少ないからさ、まずいところにあたったらあたり探すの大変なんだけどww
で、妄想でネットで叩くと
なんならコンビニ弁当とかでもいいんじゃね。
あるあるw
ガイドブックにしろ、サイトにしろ、インフルエンサーにしろ、金貰って乗っけてるだけの案件だらけだから役に立たんのよなw。
さっきも書いたけど、それで地元スーパー行くようになったわ。
新商品なら危ないけど、それが商品として残ってるってことは地元の人間は美味いとして買って売上になってるって事だからな。ハズレ引きにくいし、外れても安いからダメージ少ない。
落ちぶれて当然
特にホテル近辺なんて飯屋だらけだ
自分の前に泊まったやつ崎陽軒食ったなってわかるもん
ただの田舎もんじゃん
新幹線の中で食べると臭う
親御さんも安心する
だが、安くてうまい店を探すのは、店自体が大杉て至難の業。
なんでもいいから腹にいれればいいならチェーン店でもファミレスでも、その辺の定食屋、ラーメン屋でも
その辺適当に入ればいい。
だが、「うまくて安い」を探すのはものすごく難度が高い。
調べりゃすぐ出てくるけどな
あとはGoogleマップで下調べしたら大体わかるやろ
なんであんなに味薄いんだ?コンビニ野菜みたいな
あのキモアイコンは…
その出てくるやつが案件だらけで実際は不味いところなんて星の数ほどあるって話だぞw
どこも基本の味変わらないはず
よく見たらお前のアイコンだったよ
多少値上がりしたくらいで買い控えるはずもなかろう
なんでそんなに値上がり気にしだしたの?w
棒に振ってるとは言わんけど
初見で美味い店見つけるのが難しいんじゃなくて特にZ中心にまともに自分で考えて探す事できない奴ばかりなだけ
チー牛食ってそうなやつなんだからそら貧乏舌やろ
旅先で牛丼屋て…
調べ方がガイジレベルで下手なんやな
ほんこれ
ワイ基準だと食べログ3.35以上はほぼ外れないわ
東京だとそこらの牛丼屋が一番マシ
全体にメシマズすぎ
失敗しないことばかり考えて生きてるから成功できないんだよ
なんだ店知らんだけのカッペかw
探さなきゃ旨い店に当たらないって時点で終わってる
札幌だったら三日で潰れるレベルの店ばかりだよね東京って
あれは結構いいブランド鶏使ってて美味いんだよ
なんの情報もなしに適当に入ってまずいっていってんの?ガイジすぎやんw
もっちり歯ごたえがあって
札幌のうまい店挙げてみ?
実際のところ何処がいいかな
大体どのジャンルでも最高峰のが揃っているとは思うが
上野駅とかでもたまに売ってる
だが、東京ならうまい飯屋・居酒屋はいくらでもある
身内なんでしょ
東京以外だと適当に入ってもそんなにまずい店当たることないんだけどな
東京駅の中はだいたい何食っても美味いな
それは水だけを意味するのではない、衛生も意味する
東京の水の衛生は昔からどうなっているかね?
毎回豪雨の後に化けの皮が剥がれて出てくるだろう、道路中にw
お前が国道沿いのチェーン店しか入らんからそう思うんやろw
地方のまずい飯はマジで食えたもんじゃないレベルのヤベェの出てくるぞ
死ぬほど出張案件多い俺から言わせてもらうと田舎コンプレックスこじらせてるようにしか聞こえん
まぁ多い多い焼き鳥やきとん居酒屋が上野~新橋あたりまで
上水と下水が同じところ通ってると思ってるガイジいて草
実のところ大阪京都神戸東京以外のことはあまり知らない
大阪京都神戸は適当に入ってもおいしいと思う
東京水ってCMうってるくらい力入れてる自治体やで
ヘタに千葉とか行った方がカルキ臭ヤバかったりする
ホテル飯って話だからワイならどら焼きにするわ
旅先の飯がそんなんじゃあなぁ・・・
明らかにデブで草
土地代高いから不味い店はすぐにつぶれるからな
不味い店見つける才能無いとそうそう当たらんよな
ただの都会コンプだよw
観光地の怪しいところいかん限りは失敗なんてそうそうないよな
西のやつは東の味を理解できないって可能性はある
いろいろ喰いたきゃあれでいいし
ワイ上京民やけどグルメ好きだから調べていろんな店行ってクソ楽しいわ
こういうのでいいんだよ
いろいろ食えてもあくまで駅弁だからなw
東京らしいと言えるのかそれは
東京の一部ではあるが駅弁は別に東京を代表する何かでは無いだろうに
有名だから美味いってもんでも無いけど、一度は経験しないと何とも言えんからな
糞食は韓国起源だ
イカ臭えシュウマイが無理
551の肉汁たっぷりのシュウマイ食べてみ、いままで食べてたのが豚のエサか?と思うぐらい飛ぶから。
トンキン代表✕
任天堂おぢさん代表○
お前はブタのエサ喰っとけよ
かといって崎陽軒はないわ。あそここそ貧しい食文化で育った奴らが必死もちあげてる不味い名物の代表みたいなもんじゃん。
あと焼き鳥も不味いから国技館の焼き鳥弁当も美味いとは言えない・・・。
おれは回帰祝いに551貰ったけど美味いと思ったよコンビニの中華まんより遥かに
赤ら顔でハフハフ言いながら何かのキャラが食っている絵が浮かぶよう
食うならせめて焼売単体かな
単体売りだと違う焼売が出てくるならアリかもしれんが
中華が嫌いじゃなければな
店によるのかたまたまか知らんがコンビニの高い方のやつ以上の価値は感じなかったな
シュウマイ以外が絶望的すぎるんだよな
なんか粉っぽい唐揚げとパッサパサの魚に意味わからんあんずに固い米
どれをとっても低品質
焼売15個入りで売ってる
醤油さし集めてる奴もいる
何でどいつもこいつも不味そうに撮るんだよ
デフォじゃなくて色味をちゃんといじれ
弁当買うよりそっち買った方がいいね
お前が高いと思ってる値段は都民からしたら激安なんだよw
ちゃんとしたものを食えるように頑張れよ
色味の問題じゃねーよ
スマホで撮っている時点で論外
色味が薄いんだよ
発色よく加工できんだろ
崎陽軒のシウマイ弁当はあまり嬉しくないかな?
こんなもんじゃないの人間が実際に見た感じ的にも
日高屋は店で鍋降る人によって味が上下するんだよなあ。あと唐揚げとか食えないよ。
チャーハンと爆弾炒めくらいだな。
俺も道民だけど
魚は同意だけど
あと2つは関東でも美味しいものが多いよ
当たり外れあるってのはあるけど
シウマイな
アンチかお前コノヤロー
それって551のことか?
逆に郊外はハズレが異常に多いからチェーン店や弁当がいい
あとは食材の生産地なら素材が良いから多少料理下手でもまずいって事はほぼ無い
肉は金に物言わせて日本トップレベルのもの集めてるからな。だから焼肉は美味い店多い。ただ地方の店と比べて特に美味いって訳でもないし値段は地方の2倍以上になること多い。
東京で美味いのは寿司、蕎麦、天ぷら、焼肉、ラーメンだな。
唐揚げの美味さが店によって異様に違くてビビったわ
同じ素材とレシピ使ってんじゃないのかよと
即ブロックした
都内は不味い飯屋だらけだよ・・・w
弁当なんかより適当な店入った方が9割ぐらいは美味い飯食えるぞ
残りの1割も経験を積めば回避できるようになる
残念、インバウンド価格だよ
んなわけねー
都外の方がまずい飯多いに決まってんだろ
温かいだけで冷や飯の何倍も旨いからな
郊外なんか行かんよ。都内が不味い店だらけだっつー話だよ。
そもそもの食のレベルが低いんだよ。おまけに人口多いんで糞みたいな店が生きながらえる市場がある。
コロナで大分淘汰されたけど食のレベルは低いまま変わらん。
田舎コンプレックスこじらせてる引きこもり中年の都内のイメージって30年前のだから仕方がない
行ってもいないのに何知った気になってんだこいつ
週5以上外食だよ。同じ回数かそれ以上のレベルで飲みにも出るがw
郊外に行ってもいないのに何しった気になってんだよって言ってんの
大阪福岡やたら多いな。ああいう美食タウンからしたらレベル低いから攻略しやすいんだろうな。
そしてすぐ潰れる
まずい飯屋の判断もできずまずい飯屋ばっかハシゴしてる知能障害
ネタ元が崎陽軒のシューマイ弁当の時点で東京ではない
なので東京駅で買える駅弁はどれもおk!
って事でー
とりあえずグーグルマップで孤独のグルメと検索すると孤独のグルメで紹介された事を書き込みしている人のコメントを拾って店が解るから、それをナビにしても良い。
エアプで草
今どきすぐ情報手に入るからみんなうまい店に行列してまずい店は閑古鳥ですぐ潰れていく
まずい店教えて
時代についていけない感性や行動力がよく出ているね
ひどいお店でも人口的に初見客多いだろうし何とかなるんだろうなぁ感
地方出張の時は冒険する価値は十分ある
はちまファミリーは有識者
やしろあずきとおなじだよ
受け取りは新宿駅になるけど
不味かったら競合多く潰れるぞ
ディスることしかしねえジジイだなこいつ
バカ舌でそこらで食ってもうまいと感じるだろう
名古屋駅のとりめし当好きだったなぁ・・・また食いたいなぁ
その辺の田舎と違って土地も高くて競争が激しいからマズい店はソッコーで潰れる
家に持ち帰って食べるとうーん・・・てなる
なんかがっかり
世界有数のグルメな都市と言われてる。
ただ金と口コミが入るような広い交友関係がないと辿り着けない店が多い。
特製シウマイ食え
こいつ、任天堂だけは絶賛してるというね
過去のポスト見てこいよw
何やコイツ
あえて狙って食いに行くもんでもないと思うがw
スーパーの半額漁った方がマシ
値段に合わないと思ったことはあっても不味い店に出会ったことなんて一度もないし
毎年一発逆転を夢見た人が全国から出店しに行ってすごい数が置き換わるからなぁ
味覚の合うグルメがいれば一番いいんだけどね
あったかい出来立ての料理のほうがうめーよ
かつやいいよね。安いし
なんか買ってホテルで食うのが一番ハズレがないし安上がりですね…。
デパ地下は安上がりだろうけど、ハズレが無いかは疑問だな。しょせん作り置きだし
あれ美味いと思ったことないから俺には無理だけど
シュウマイ弁当でいいなら全国展開してるチェーン店かコンビニいけばいいだけじゃん
ばかなの
何処でも好きなとこ入ってみればいいのに
不味い店は東京じゃやってけないよね
実家が東京にないおのぼりさんは大変だね
普通に美味しい店いっぱいあるわ。
昆布と紅生姜もすき
地方民が東京の飯選びで失敗するのは、駅舎の中や駅地下街の店とデパ地下を選ぶからなんだよなあ。
あそこは高くて不味くて都民や東京に通勤してる奴はまず利用しないよ。
地元をありがたがっているんだろう
とくに西日本って味音痴でバカしかいないから
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地方ならとっくに潰れてる。人口密度が高いからそれなりにやっていけてるだけ。
うーん。地方もそうじゃない?
地方では人気の店が東京では通用しないで撤退とかよくあるし
地方の土産とかよく貰って食うけど90%は普通かそれ以下なのは何で?
正直、地方の土産ってコンビニで売ってる菓子のが美味いのがほとんどに感じる
ぐるなびを知らんのか?
まとめ御用達の人なんだろ
彩鳳のジャンボ焼売のが好きなんだが
安いし早いし
地方の方がまずい店はすぐ潰れる
検索のときいつも「おすすめ」ってつけてそうw
そりゃ案件だらけだろw
横浜じゃなくて神奈川だろ
しかも臭い
シウマイに使ってる豚肉、かなり鮮度が怪しいぞアレ
昔、酷い下痢したことある
ただの焼売弁当じゃん
崎陽軒はシウマイな
エアプ野郎
冷めた焼売がうまいんよ。アチアチではない良さがある。あんまり重くないしな。そのへん好みの問題だから理解できない人はいるだろうな。
臭くて美味くないよな