
東京行った時の食事は、下手な店に入るよりも、ビジホでこれ食うのがいい気がする pic.twitter.com/5uy4SOMkql
— 咲来さん@ (@sakkurusan) August 21, 2024
東京行った時の食事は、
下手な店に入るよりも、
ビジホでこれ食うのがいい気がする
場内案内所限定の10本入り大箱には、たれと山椒が付属します。
— carouselambra (@carouselambra3) August 22, 2024
この山椒が味変にベストマッチします。 pic.twitter.com/5sCN7XTdHl
崎陽軒の米って炊いてませんからね。蒸してますからね。なのであの独特な硬めの食感に
— 咲来さん@ (@sakkurusan) August 22, 2024
この記事への反応
・東京の外食は単に高くて不味くなってるからこれが正解
・間違い無い☝🏻
・崎陽軒は神ですね
・最高😆✨
・崎陽軒の東京工場が作る、
東京駅限定のシウマイ炒飯弁当をおすすめします。
東京駅の数店舗で販売&入荷数が少ないので、見つけたら買いです!
・なんか分かります~‼️。
疲れてるし、何処の店に入るか探すのが、面倒だったりね。人気の飲み屋は混んでたり。
だったら、駅弁など、そこに行かなきゃ食べられない様な物を買ったり、
デパ地下とかで惣菜買って、
ホテルでのんびり食べた方が良い気がするね。
・東京だとほんと、駅弁やデパ地下で
なんか買ってホテルで食うのが一番ハズレがないし安上がりですね…。
東京は初見で「うまい店」を探すのは大変ですが
「うまいもの」はたくさん売っている
崎陽軒のシウマイ炒飯弁当は
マジで鉄板やで!
『東京は初見でウマい店を探すのは大変だが
うまいものはたくさん売っている』て言葉は
言い得て妙!
マジで鉄板やで!
『東京は初見でウマい店を探すのは大変だが
うまいものはたくさん売っている』て言葉は
言い得て妙!


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
💩まあそうですね