Xより
人生で圧倒的ワーストでありえないくらい不味いラーメン(つけ麺)に出会ったのでレポ。
— Ryota Toyoda (@toyotamasan) August 22, 2024
そもそも、つけ汁が電子レンジでチンされて出てくるのですが、冷やし中華みたいに酸っぱくて変に甘い。チャーシューは2-3週間放置したような劣悪激まず豚。メンマは見るも無惨に痩せこけ、玉子はパサパサ。… pic.twitter.com/chw2bWLX5t
人生で圧倒的ワーストでありえないくらい不味いラーメン(つけ麺)に出会ったのでレポ。
そもそも、つけ汁が電子レンジでチンされて出てくるのですが、冷やし中華みたいに酸っぱくて変に甘い。チャーシューは2-3週間放置したような劣悪激まず豚。メンマは見るも無惨に痩せこけ、玉子はパサパサ。
Googleマップの評価は「不味い」のみで2.0という伝説的な低さです(こういう不味いとされるお店は通常接客込みで低評価)。
なぜここまで不味いものをオリジナルで作って、しかもそれをレンジでチンしてまで提供するのか。社会への恨み辛みが爆発したのかと思いたくなるが、接客や人当たりはそこそこ良い。それが怖くなる。山岸一雄が怒りのあまり奇跡の復活を遂げるレベル。
いやー家の近所にとんでもないお店がありました。間違いなく東京ワーストラーメン屋だと思うので、興味のある方はぜひ。
(ちなみにまずいのを知ってて食べに行ったので喜んでいます。)
「塩辛いドブ」
— Ryota Toyoda (@toyotamasan) August 22, 2024
「超地雷源」
「スープが酸っぱくて腐っているよう」
「ゲロマズ」 pic.twitter.com/M8v1ZK5Xpm
自分自身美味しくないものも好きで、今年はワースト二郎系巡りをしてるレベルには不味いものの耐性はあるんだけど、日本でここまで不味いお店が営業できているのが奇跡なので、ぜひ皆さん足を運んでくださいね。 pic.twitter.com/B0W0m985Fm
— Ryota Toyoda (@toyotamasan) August 22, 2024
ちなみに麺の言及はしてなかったですが、麺自体は大勝軒っぽさがある麺で、普通に好きなタイプの麺でした。麺が食べられたので、つけ汁を味わわないようにしながらも、しっかり完食させていただきました。
— Ryota Toyoda (@toyotamasan) August 22, 2024
そもそもスープを炊いてなかったですからね!
— Ryota Toyoda (@toyotamasan) August 22, 2024
これでも接客は悪くないんですよ。店内も奥の方は汚そうでしたが、お客さんの入るところは昔ながらのラーメン屋って感じでした。
便所の床タイルみたいな
— 猫うどん (@akiba_nekoudon) August 22, 2024
独特のカウンターテーブルで直ぐに
あの店だと分かりました。
大勝軒と名乗り店内に創業者の故山岸氏との写真が飾ってあったから
凄く期待したのですが・・🥹
もともとこうだったのか
ある時期からこうなったのか謎で
自分もビックリした店です。https://t.co/X4vumseB5U
実際のGoogleレビュー
※一部抜粋
この記事への反応
・気になって口コミ見に行ったらいきなり「醤油味のつけ麺なのにケチャップやソースの味がする」という理解不能な一文が目に入って大満足、ゴチっす
・山岸氏は一日バイトしただけの人間でも「大勝軒名乗りたい」というと「いいよ」と言ったという。だから東池袋大勝軒系は玉石混淆だという。永福町大勝軒は「こいつなら大丈夫」という人間にだけ大勝軒名乗りを許してるから永福町出身の大勝軒はハズレがないという。
・不味いラーメンと言ったら彦龍を思い出さずにはいられない。
・まずいラーメン屋さんの話を見るたびに、むかし環七でぶらっと入ったら不味すぎて一口目すら飲み込めなかったお店を思い出してしまう…😆
・ここは近所でも糞不味くて有名な店やw
ぐーぐるまっぷの口コミでも電子レンジって単語が出てくるサイコな店
・ここまで言われたら是非行ってみたいよな....🤣
・ちょっと怖いもの見たさで食べてみたい…
・やばい、行きたくなってきたw
この店の元常連客である自分から言わせてもらうと、約10年前までは日本人が作っていてガチで美味かったんや
でも、とある日に中国人に変わって味が落ちて今に至るんや…
でも、とある日に中国人に変わって味が落ちて今に至るんや…


出汁を取らずに醤油ラーメンを出してたとこだっけ?
ちまき曰く中国人に変わってからってみたいだから中国では普通とかそんなんじゃねぇの?
中国人おいしいないもの作るはない
日本人の口に合わないとかでもなく純粋に不味いような感じっぽいし
チーズ牛丼が
ラーメン好きな人で大勝軒が好きって人って逆にあんまいないだろ
いつ喘ぎだすか不安になるのでNHKに抗議しておきます
はちま何で急に自我出してるんだ?
気持ち悪いぞ。
本場中国なんて洗練されてる店はごく一部よ。国民性知ってるでしょ
こんなにラーメンが世界中に知れ渡っていながら元祖が全く息してないのはつまりそういうこと
どこの店も魚介系のクッサイ匂いがキツくて食えたもんじゃない
あんな生ゴミみてーなもんよく食えるな
おめーより年上だよさん付けしろ糞餓鬼が!😡
ユーチューバーでもよくおるし、バズれば何でもいいっていう人種だろうな
韓国の起源は北朝鮮
そんなもの客に食わせて金を取るって、そうそう日本ではお目にかかれないよね
治安悪化と店の味は比例関係やぞ
はちまさんて結構歳いってるんですね
もしかして税金対策だったりしないか?
もうつけ麺は頑者が作って六厘舎がパクって流行らせた魚介豚骨つけ麺ばかりになって大勝軒風のつけ麺がレアになったぐらいだしなぁ。
六厘舎も元々大勝軒インスパイアつけ麺出してたのが全然客入んなくて頑者インスパイアに変えたら大流行したって流れだし。
雪でも降るんじゃないか
2010に閉店したよ。引退するからと後継者募集したけど応募者0でそのまま閉店。
これ
大勝軒は有名だけど味がね、、
かなり昔に閉店して店主も10年くらい前に亡くなってる。
地元の人は誰も行かないが一見さんが入ってそれでやっていけてしまう
人が集まらない土地ではありえない仕組み
今までで一番最高の記事だと思います。
これまじでやばい
油がヨーグルトの味がする
完全に脂が腐っている証拠
日本人じゃないとダメだねやっぱり
中国人は日本を滅ぼす
やめたれ〜🐷
今のつけ麺は進化してもっと美味い店が山ほどある、大勝軒って名前に胡坐かいてんだろ
このブログの元常連客である自分から言わせてもらうと、約10年前までは鉄平が作っていてガチでステマしてたけど、面白かったんや
でも、とある日にバイトに変わって嘘松とフェミ記事が量産されて品が落ちて今に至るんや…
理解する必要ある?
腐ってるものを判断する人間の脳の処理プロセスを経てのものだからしょうがない
大人しくコーリャン食ってろ
たかりに来るくせに抜かしよるw
中華料理はともかく
中国料理は香辛料の味しかしない
とある流行ってないラーメン屋に入ったんだけど
「麺を茹でない」「作り置きの伸びた麺にスープをかける」
ってのを前で見せられてスープが熱いのに麺が冷たくてくっついて固まってんのよ
マジで食うの?って思った。お金あげるから食いたくないと思ったのは初めて
中華料理と中国料理は別物よ
食べてみてびっくりしたわ
あいつら料理の概念自体ないだろ
高校野球は韓国政府に乗っ取られてるし、日本はどうしようもないな
ラーメンで不味かったのはあれが初めてだった
夏休みだぞ、バカがこぞって行くだろ
美味いと思えば何回かリピートするもんだけど…。
どっちも潰れたけど
作り方にはこだわりがあるんだけど、味の追求はしないイメージ。
同じような作り方すれば同じものができるでしょって考えてそう。
クソまずいドブみたいなつけ麺が食べたいと思ってたんよ
ちまきがこの店の元常連客だったなんて。
ガチで美味かった頃の味が知りたいわ。
元任天堂信者のピョコタンが遺品を引き取った
保健所に連絡しろよ
あそこの食うならスーパー行って大勝軒の麺とレトルトスープ買ったほうが断然旨いよ
食べログは星1付けても反映されないし、表示もされません。
だから信用できないよ。
それなら納得…
それで経営出来てるのは何故なんだぜ?
「なんでんかんでん」という店は糞不味かったなあ
一番驚いたのが、その後のテレビ番組のラーメン屋ランキングで
なんでんかんでんが一位だった事笑
この言付け
過大評価の範囲超えるレベルで知名度の割にクソまずい
昔はうまかったのか
高速降りて弘前に向かう途中にあるドライブインのラーメンは凄まじい味だった…
とにかくメンマがこれ…何時のだ?レベルに酸っぱい変な味で大抵の不味さは堪えれるがかなりヤバかった…
スープが生臭くて一口でダメだったわ
超高級店以外
この店がそう切ったやつなのかは知らんが
環七系ブームの時代だろ
あの頃はそういう豚骨ラーメンが人気だったし
すげえな岸田
10年以上前から暗躍してたのか
そもそも中国のラーメンは日本のとは別物だし
↑
メンドクセ
大も勝も軒も珍しい何かじゃないというか、
大勝軒ってものに著作権みたいなのを感じて無いんだろ山岸が
別に使いたきゃ勝手に使ってください逆に責任は取りませんがというスタンスというか
いくら低評価ばかりでも記事の奴みたいなのが来るんだからさもありなんって事か
看板の力は偉大ってか
何日か前にクソまずラーメン屋が潰れない理由ってまんまな記事がはちまにもあったやろ
要約すれば土地持ちとかで賃料とか気にしなくていい、本業とは別の趣味でやってるようなもんだから儲けなくていいって話や
これもどっかの中国人が先代がいなくなったのでうまく買い取った店と看板をのちのち転がすつもりで維持してるだけだろう
6~7年前の中国人より今の方がひどいとかもう
無名よりは繁盛してるだろな
大勝軒の美味い不味いは、店によって全然違うし、更にその店のその時ラーメン作ってる店主・店員によって味がマジで大きく変わる。
なんでんかんでんは、しくじり先生でやってたけど原材料足りなくてスープ薄めまくってたのが原因だって。
最近は、店新しくしてすげえ上手くなった。
大勝軒は「東北大勝軒」系列がうまい。
あのオヤジは最近死んだけど
まずい店とヤブ医者はどんどん話題にされるべき
ヌダ?なにそれ
下朝鮮は破滅国だろ
魚介系だめだからだろお前が
漁船衝突事故や尖閣上陸事件の時の総理が岸田だと思ってるアホもおるやで
youtubeで見た
横だけど、俺も49と同じだからそんなもんなんだな
ブリ大根とか俺食えん
魚だけなら食えるんだけどな
岸田さん大好きじゃん
父さんって誰豚近平ってやつ
山岸さんの優しさなのか長く修行してない人も暖簾分けしちゃうから味のバラツキが激しい
草村は別だし。
つけ汁が電子レンジでチンされて→普通、別にガス火だから美味くなるわけでもない
チャーシューは2,3週間放置したような→ような、とか意味ねぇ
メンマは見るも無残にやせこけ→ただのカットの種類に過ぎない
卵はパサパサ→半熟卵なんて食って喜んでいるのは日本人だけ
スゲェ難癖付けているだけのクソ評価だよ見るに値しない
10年続くにはそれなりの理由があるし潰れるのもそれなりの理由はあるんだろう
味なんてのは本当に個人の感覚の一つの評価指標に過ぎない
人類からすると単なる残飯でしかないから人類社会では成立しないわな
味の好みも国民性あるしなんとも言えんけど、この店は単純に手抜きなんじゃねーかな…
いまの経営者は中国人である
これもラーメンというかラーメンの形をした得体の知れないFallout飯なのかもしれません
いや、ガチ中華でもここまで酷い評価にはならんから中途半端に本場風にしたってことか?
何にせよ料理人の舌が狂ってるパターンかもね
紫色になった古い刺し身が出てくる伝説の店や
激まずだったよ
おまけに箸置きの近くに虫がいたし
家でスーパーのつけ麺食ったほうがうまいレベル
テレビにとりあげられる店だからってうまいわけではない
お前何しに食いに行ったんだよ?
テレビに取り上げられる店だからの一点しかモチベーションの無い奴がなんで美味さなんて語っているのか意味分からねーよ
やはり食べ物の前ではみな正直になるものだ
実際、周りの店よりレビュー数が多いし
ちまきちゃんだろ?
バイトくん元気出して
つけ麺の時点でガチ中華関係ないのでは
今普通に作ってて不味い
ポジティブだなあ
狩野英孝かな?
そもそもつけ麺は日本発祥の食べ物だし、日本のラーメンと中国のラーメンはラーメンとうどんくらい違う食べ物やで。
Googleマップのレビューは病院以外悪い口コミの方が当たってる確率が高い。
お前の意見のほうがくだらねぇ
液体はレンチンだと均等に温まらないし
チャーシューは実際がどうであれ「ような」物ならアウトだろ
メンマもクソみたいなカットの仕方してるって認めてるだけだし
卵は海外の卵が不衛生だからってだけだろ
ネタにしてももうちょっとマシな擁護してくれよつまらん
これだけまずいという評価ばかりだと
まともに作ってないまであるな
部屋の奥は体麻の栽培所になってたりして
ワーストどころかランク外では?としか思えない
東京じゃ場所さえ良ければ客が来るからさばき切れるほうが重要になる
というかそもそも大勝軒自体が山岸の物じゃないwwww
大勝軒の本店は中野wwww
ラーメンをもりそば風にしてみたってもんだからな。
一時期からオーナー変わって不味くなったと噂になって行かなくなってたがここまで酷く成長してたとは