• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【自民総裁選】菅義偉前首相、小泉進次郎氏を支援へ 「進次郎に決めたから、よろしく」









青山繁晴氏、総裁選に出馬意欲 消費税減税を公約に

1724410969615


記事によると



自民党の青山繁晴参院議員が、9月の自民党総裁選への出馬に意欲を示し、消費税減税を公約に掲げた

青山氏は、総裁に就任すれば、財務省と対峙して消費減税を実現すると強調し、政策の独自性をアピール

・また、政治改革として、派閥の完全な廃止も訴えた

推薦人20人の確保について、かつては40人の支持があったものの、岸田総理の不出馬表明後には一時1人に減少したという

・現在も推薦人集めをしていると強調し、「(告示日の)12日の午前10時に(推薦人名を)出すことができる、名前を書いていただけるだろうと考えている」と強気の姿勢を示した

以下、全文を読む




















この記事への反応



青山繁晴氏の会見を見たんだけど
推薦人に関しては20人確保したとははっきり言ってなくて、確保の目処がある程度経ったので会見開きましたって感じだった。大丈夫かこれ。


和田政宗議員が一緒にやってる時点で、みんな蜘蛛の子を散らす状態になる事に気が付いた方が良いと思います。

貴重な積極財政派なので頑張ってほしいが、いかんせん知名度がなあ…

推薦人が集まりつつあるアピールは昔からの手法だし、会見開いて明確に示さないのは戦略
そして実際集まらなかったときは【引きはがし工作が酷く残念です】と出馬取り消し
現在マスコミが出馬予定と名前を挙げている人がどうみても20人集まらないだろうと予想できる方々数名いるんじゃ


減税を明確に出してるのは青山さんだけか
頑張ってほしいが出るのすら厳しそう


消費税より他の税金(社保)を減税して欲しいし、何なら消費税減税より物価の値下げに頑張ってほしい。

減税しても物価高なら意味がない


ホンマ、インフレして税収が上がっているのだから減税のひとつでもやってほしいわ。

推薦人まだ集まってないのか。この状態では会見やるべきではなかったと思うが。

党所属議員なら誰でも総裁選に立候補したいだろうけど、如何せん推薦人20人が集まらないことにはねぇ。推薦人の引きはがしに仮に遭ってるとしても、すぐに推薦人が足りなくなってしまう程度の議員は総裁選に最初から立候補しない方がいい。

青山氏はいいんだけど...隣に座っている和田がなあ...
なんかもう政治家をどう見たらいいのかわからなくなった。







青山繁晴 - Wikipedia

青山 繁晴(あおやま しげはる、1952年〈昭和27年〉7月25日 - )は、日本の政治家、作家。自由民主党所属の参議院議員(2期)、日本の尊厳と国益を護る会(護る会)代表、参議院経済産業委員会理事、同沖縄及び北方問題に関する特別委員会理事、自由民主党経済産業部会部会長代理、近畿大学経済学部客員教授、東京大学学生有志ゼミ講師。

「政治献金を1円も受け取らず、政治資金集めパーティも一切開かず、団体の支持は受けず、後援会を作らず、後援会長を置かず、完全無派閥」という新しい国会議員の生き方を掲げている。

自由民主党・党員獲得数3年連続1位(2021年度、2022年度、2023年度)。

元独立総合研究所代表取締役社長・兼・首席研究員(安全保障および国家政策など)、元三菱総合研究所専門研究員、元共同通信社記者(事件記者、経済記者、政治記者)、東京大学教養学部元非常勤講師。

妻は水産学研究者・水産学博士、東京海洋大学特任准教授、独立総合研究所社長の青山千春、長男は同研究所前社長の青山大樹。







推薦人集めに苦労してる時点で自民党総裁は厳しいのでは



B0DDWHHTPL
比村奇石(著)(2024-09-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません














コメント(345件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:31▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:31▼返信
🏃
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:31▼返信
>>2
ボケカス
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:31▼返信
いやもう名前がね・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:32▼返信
>>1>>3ヤクザハッカーバカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:33▼返信
都知事選並の選択したくない顔ぶれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:33▼返信
総裁選をダシに目立ちたいだけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:34▼返信
小池がいい例だけど公約ってただの努力目標で別に守らなくてもいいんでしょ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:34▼返信
公約を守る政治家見たことない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:35▼返信
最初の説はこちら!
消費税の減税を公約にする人は減税する気無い説
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:36▼返信
普通は党内でも候補絞るだろうにこれだけ乱立してるのが今の自民をまとめる人がいないって事
下手したら岸田より悪くなる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:37▼返信
減税派は当然、青山応援するんだよな??
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:37▼返信
まあただこの人の言い分にも一理はある参議院はお呼びじゃないみたいなこと言われるからそれはおかしいだろうてのはそうやと思うよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:39▼返信
韓日トンネルを開通させてくれる人がいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:39▼返信
消費税減税バカ居なくならないなぁ
どんだけ母子家庭とかが税金で助かってるか分かってんのかと
減った財源どっから増やすの?
大企業増税?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:39▼返信
直接国民が総理大臣を選べるようにしろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:40▼返信
いいから金粉出してろよ詐欺師…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:40▼返信
>>1>>3アンチクズ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:41▼返信
青山さんしかいない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:41▼返信
小石河をぶっ倒すためにも保守系は協力していかないと駄目だよ
かき乱すのは止めようよ青山
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:42▼返信
>>1
青山繁晴が一番良いと思われる
他のやつはスパイかアホかって感じのばかりだしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:42▼返信
どうした
最近ちょっと記事の偏向酷くなってないか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:42▼返信
どこが政権とっても増税基調は変わらんよ
先ずは財務省を潰さないと
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:42▼返信
派閥撤廃掲げて支持されるはずがない
絵に描いた餅じゃ腹は膨れない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:43▼返信
藤木俊一は馬淵カルトだし
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:43▼返信
この状況で減税とかインフレ要因作れるわけないじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:43▼返信
山本太郎さんを総理大臣に!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:44▼返信
財源、方法は?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:44▼返信
>>27
青山を信じろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:45▼返信
推してるの和田政宗位だろ?
言う事が大げさで実現不可能に近いと言う意味で夢想的左派とそう変わらんのでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:45▼返信
まあそらそうだろう

本人も認めている通り、
「俺んとこは派閥ではないので命令ができないから、
 派閥のジジイから言われたらその通りにするしかない」

青山氏の悪いところは自分の言ったことで自分の首を絞める所があるとこ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:45▼返信
一択セクシー総理
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:46▼返信
まあ財務省は許さんだろうし根回しはされるわな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:46▼返信
>>6
そもそも選択権なんてないからw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:46▼返信
○○党は○○省の犬畜生なので絶対に投票しません


次回はk党に入れます
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:47▼返信
出るで!って言ってぱっと20人くらい集まらないやつなんて出るだけ無駄
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:47▼返信
まあ国民人気が総裁選で勝てたことはないからセクシーセクシー言ってても実際になるのは違う人
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:47▼返信
自民の公約なんて守られたためしが無いんですけど…
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:48▼返信
セクシー内閣始まらないかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:48▼返信
セクシー以外なら誰でもええわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:48▼返信
・日本の尊厳と国益を守る会は派閥じゃない、派閥じゃないから青山を支持しろと命令ができない
・飲み会とか嫌い、そこからハニートラップなどが入り込んでくるからやらない、それが支持されない理由の1つ
・解散のない参議院議員が総理になったとして、衆院を解散していいのかという道義的な問題


本人だって本気で総理になろうとしているわけではないだろ
「一石投じたい」だけであって、他がピリッとすればそれでいいんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:48▼返信
大きな政府志向の国民性だから不人気政策だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:48▼返信
消費税減税とか出来ないことを公約にさらっと国民の前で嘘つくオジとかやべーだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:48▼返信
コバホークにはほんとガッカリしたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:49▼返信
減税って当たり前だからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:49▼返信
もうセクシーでいいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:51▼返信
消費減税掲げるとか財務省が全力で潰しに来るからな
大衆からの積極的な後押しが無いとまず無理
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:51▼返信
スパイ防止法を明言してる高市一択だわ
セキュリティクリアランスも高市でなければ100%通らなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:51▼返信
まあ72歳だからな

そんなトシ取ってるようには見えないが

まずは閣僚からなんだがそんな悠長なことも言ってられねえんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:51▼返信
まぁ、立候補出来たらマスコミ入れた討論会で質問された時派閥解散させろ、
って常々言ってた青山が居ればマスコミ対策にはなるよな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:51▼返信
マニュフェは遵守しなくてもいいて前例あるからの信じられんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:52▼返信
財務省の肩を持つわけではないが
流石に消費税減税すると今の年金社会保障は厳しいんじゃないかと
日本は伊達に少子高齢化してないですから
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:52▼返信
参議院議員1回だけやってすぐ引退するんじゃなかったの?
2回やって大嘘つきで信用性0
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:52▼返信
発売からわずか4日で『黒神話:悟空』怒涛の売上本数1,000万本突破―プレイヤー同接総数は300万を記録
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:52▼返信
マジで財務省の力が強すぎる問題やろこれ。どいつもこいつも財務省の犬になっててマジで終わっとる🤮
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:52▼返信
統一に裏金に財務の傀儡
こんなとこ入れたくないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:53▼返信
今更爺様おっさん連中を選ぶ理由が全く無いのよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:53▼返信
そもそも消費税は社会福祉には一銭も使われていない

すべて企業への生活保護に使われている
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:54▼返信
減税のしわ寄せはどこがするのかちゃんと言わないとね
耳ざわりのいい言葉で国民を釣って何もできなかった民主党の末路をみただろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:54▼返信
選挙の顔にならないといけないのに、この人だと自民党負ける
だから議員も選ばない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:54▼返信
馬淵カルトの藤木一味はネタが毎回同じでつまんねえんだよな
知能が知能だから3つくらいしか覚えられねえんだろうけど

金粉ガー2回目ガーパンピーオガー

これしかねえから見てて面白くねえんだよな
お前他にネタねえのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:54▼返信
※52
すでに今の働いてる連中が老人になった時に払うのがキツイから
年金納めるのを5年伸ばそうとか新NISAとかやってるわけで
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:54▼返信
>>59
国債以外にあるのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:55▼返信
和田議員はクルドの件で評価が地の底まで落ちたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:55▼返信
今は裏金問題で自民党は危機なので、国民人気が高い人を総裁にして解散総選挙をやるしかない。だから進次郎
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:56▼返信
馬淵カルトはユーモアセンスが欠片もねえ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:56▼返信
消費税は上げても下げても各所でオペレーションコストがとんでもないからな。下がれば嬉しいけど小売じゃなくても仕事が増えてウンザリする
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:56▼返信
総裁選のアピール先間違ってね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:56▼返信
知名度低すぎじゃね
東京周辺にいる奴以外誰コイツ状態だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:57▼返信
この人は山本太郎と同類なの?
札をいくらでも刷ればいい派?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:57▼返信
この爺さんも色気出さずに評論家を続けて入れば無能がバレずに済んだのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:57▼返信
青山くん、君は参議院議員だろ!
衆議院に鞍替えしてから総裁選に出ろよ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:57▼返信
れいわみたいなこと言ってるのね
もしも下げたとしても他の税金でそれ以上回収されるだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:58▼返信
>>55
税金の無駄遣いしないように見張ってるんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:59▼返信
>>72
参議院で総裁は無理だよなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:59▼返信
減税推してるパヨクほどなんでこいつ支持しないの?特亜のお仲間じゃないから?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:59▼返信
>>64
「日クル友好会所属だけど、国内クルド人は管轄外だもん!」
何やコイツ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:59▼返信
参議院の議員が自民党の総裁になれないという決まりはない


79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:00▼返信
>>52
消費税を5%とから10%に増税した分のほとんどは社会保障に使われてないんだけどね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:02▼返信
>>12
インフレ下で減税するな!
バイデン政権かよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:02▼返信
>>78
決まりはないが、首相には解散権があるのに解散しない参議員が行使するのはおかしな話
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:02▼返信
参議院の議員でも総裁になれるのだが

参議院は解散がねえ立場だ、そんなのが衆議院は解散していいのかよ

っていう思い込みはどうしてもあるよな

そこらへんは必ず言われると思うよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:03▼返信
>>78
参議院では民主党の代表にすら成れんわ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:03▼返信
このじいちゃん、虚言癖まだ治ってなかったんだ……
いっつも威勢のいい大言壮語ばっかだしほんと胡散臭い
元虎ノ門ニュースの一味だっただけある。あのハゲ作家と同レベル
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:04▼返信
慶應で言う、幼稚舎上がりとかスーパーファミコンみたいなもん

「幼稚舎(慶應の小学校)からでなければ塾生とは認めない」
「スーパーファミコンが慶應を語るな」
みたいな雰囲気あったからなどうしても

法律では当たり前だが、そんなこと決まってないんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:05▼返信
40人が1人になるわけないな。虚言癖あったのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:05▼返信
アピールなんだろね
参員出馬に減税案と実現性が薄すぎる
セクシーでなくファンタジーwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:07▼返信
この爺さんずっと大言壮語ばっか怒鳴り散らしてるだけのガチ無能だから党内で人望ゼロなんよ
誰もこんな虚言癖についてくヤツ居ないってwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:07▼返信
この人はちょっと虚言癖と言うか物事を大げさに言うきらいがあって、応援したいけど、ん?んん?ってなって応援しきれない
言うことでかい割に実績が伴わないというか

減税して欲しいし、応援したいけどねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:09▼返信
まぁメタンハイドレート調査してたら近くの船に電波妨害された機関の妨害だとか言う電波なやつだからな元々
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:09▼返信
俺らの頃の湘南藤沢は「遊んでる人たち」ってイメージだったなあ
学力で慶應入ったのではなく「一輪車で日本一周しましたレベルの面白AO枠」っていう

俺は藤沢なんか近寄ったこともないし他キャンパスのことなんて何も知ろうとしなかったから
へーそうなんだ、くらいでしかなかったが、当時の塾生は意外とそういう気持ちがあったと思う

参院ごときが政治を語るな、というようなことになってんだろうなこの人
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:09▼返信
消費減税とか社会保障つぶれるな。それより消費増税してでも社会保険と基礎年金全部税で賄ったほうが良い
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:10▼返信
立花嫌いだけどこいつを人間のクズだと一刀両断した立花の発言だけは認めてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:11▼返信
また霊が見えたとかいい出すぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:11▼返信
青山の嫌いって「個人的な嫌い」しかねえからな

政治では特にミスがないんだろ

だから馬淵カルトは、くだらない個人的な感情でしか言えない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:12▼返信
ネット上では減税すべきと考えてる人が多いみたいだけど
減税派の政治家は実際の選挙では弱い
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:15▼返信
減税を高らかに主張する人間は信用せん方が良いぞ

「どうやるんですか?」には絶対に答えないから。自分の言葉に責任を持たないペテン師だよ
青山に山本に立憲民主党に。どいつもこいつもペテン師だろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:16▼返信
※95
>政治では特にミスがない
全然違う
口先だけだからなんの成果もだせてないってだけ
だから国会じゃまるで目立ってないでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:16▼返信
まあ言ってることはわかるが

財務省を叩きのめせばいいんだ、ってことだろ

まあそれは正しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:17▼返信
>>98
具体的に何の成果を出せてないと?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:17▼返信
藤木俊一は何の成果を出したんだよww
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:18▼返信
>>100
マジでなーんも無いよこいつにはwww
言うだけ。口だけ。偉そうに理想を掲げるだけでその先が全くない
ガチ無能
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:20▼返信
だから具体的に何を出してないの


何もミスがないもんだから個人的な感情しか言えねえを証明かw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:20▼返信
馬淵カルトは、これを証明してくれたわけね
ハイハイww

95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:11▼返信
青山の嫌いって「個人的な嫌い」しかねえからな
政治では特にミスがないんだろ
だから馬淵カルトは、くだらない個人的な感情でしか言えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:21▼返信
KAZUYA氏の指摘は?だな。。。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:21▼返信
「メタンハイドレートガー」


存在は確実にあるし、「支那が燃料として使い始めた」


ということは有望性はあるということだねw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:22▼返信
無派閥を自慢してるけどそれは単に「ぼっち」を言い換えてるだけだしなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:23▼返信
※106
結果論やんけ。不確かなまま根拠も無くあるある言い張ってたオオカミ少年
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:25▼返信
総裁選出れないからその前に目立つ魂胆でしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:25▼返信
>>108

あるということを言ってて実際にあったら先見の明があったということ


藤木カルトはこんな程度も分かってねえと来たwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:25▼返信
藤木俊一は何もしていない

なんの実績もない

人望もない

それから比べりゃ青山のほうが遥かにマシwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:25▼返信
日本を立て直せるのは青山さんだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:26▼返信
そりゃ財務真理教を破壊する派はなかなか人集まらんよ
そもそも官僚上がりの人間も多いからね
正しい事を押し通すっては非常に難しい
正しい事=旨味が無いって事だからね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:27▼返信
※69
むしろ関西の方が元々知られてたんじゃねえの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:27▼返信
>>80
はい嘘
インフレは需要>供給の日本経済がイケイケどんどん状態で街は活気に溢れるわけだが
実質賃金下落で全くその兆候なし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:28▼返信
おまえら記事ちゃんと読んだか?これ「立候補したい」って言ってるだけだぞww
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:28▼返信
出た・・・
ホラ吹き野郎
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:29▼返信
少なくとも日本のインフレは、賃金に影響はまったくなかった

企業に盗まれるだけで賃金は一切上がらなかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:30▼返信
>>110
調査した形跡もなにもないのに?w
説明してって再三ツッツかれてたのに結局最後まで何も言えなかったじゃねえか

あと藤木って誰の事だよw
虎ノ門方面の信者っていつもこれ。批判者は誰かの信者だと思い込んで敵扱いするんだぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:30▼返信
実績で言ったら藤木俊一のほうが遥かに不利なのにwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:31▼返信
>>116
他の候補者もほとんどが皆まだそうだけどな
この人嫌いだけど、さすがに報道が最初からハブりすぎだからな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:31▼返信
>>119

何で無いの?

調査報告書は山ほど上がってるようだがw

また藤木カルト信者がホラ吹いたよww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:32▼返信



嘘をつくのは藤木カルト信者という落ちwwww


青にゃん劇場かwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:33▼返信
青にゃん劇場っていうホラ吹きアンチがいるのよ

すべてが下朝鮮と同じれべるの捏造

こいつ、青山に「あれをやれ!これをやれ!」って命令して無視されたもんで

反転してアンチになったというみっともない負け犬なんだわwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:33▼返信
>>15

消費税増税して法人税減税したんだから法人税増税して消費税減税するのが筋
そもそも預金超過は経済学では不要。アメリカでも必ずこれを減らす政策をとる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:33▼返信
NHKは青山大先生を報じず隠蔽している!!日本を憂う国士だから都合が悪いんだ!!!

・総裁選に改めて出馬意欲 ・総裁選を視野に ・総裁選への出馬を目指す ・総裁選に立候補したいという意向示す ・総裁選出馬めざし会見

なにこれギャグか?www
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:34▼返信
青山に「元支持者で講演会の申し込みもしたから俺が誰だか分かってるだろう、訴えて来いよ」


とか泣きながら吠えてたマヌケでもあるwwwwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:35▼返信
>>28
そもそも消費税を社会保障の財源にしてる国は存在しない。受益と負担は必ず保険料でやる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:36▼返信
馬淵カルトの藤木一味はネタが毎回同じでつまんねえんだよな
知能が知能だから3つくらいしか覚えられねえんだろうけど

金粉ガー2回目ガーパンピーオガー

これしかねえから見てて面白くねえんだよな
お前他にネタねえのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:36▼返信
※119
>何で無いの?
なんも調査してないからっすね
>調査報告書は山ほど上がってるようだがw
それ青山関係ない別ントコから出たモンだろばーか

青山信者のこの盲信っぷりホントこえーわ。目玉ぐるぐるしてて日本語の通じない不気味さよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:37▼返信
総裁選で民意味方につけた所で無意味だしこんな事いうだけ党内の反発強めるだけだろうにな
何のメリットもない
単に負けた(出馬できなかった)ときの予防線にしかなってない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:37▼返信
馬渕カルト藤木カルトだの勝手に特定の人物をこじつけて妄想の世界に浸ってる青山信者きっっっっっしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:38▼返信
国民に総理を選ばせたら青山さん一択、国民に選ばせろやクソ自民!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:38▼返信
まさかはちまに藤木「先生」のことを知ってるやつがいるとはwww
エンエンエン!


って泣いちゃってるよホラ吹き藤木信者がwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:38▼返信


馬淵と藤木のことがバレたもんで泣いてるよwwwwwwwwwwwwww


クソダセエwwwwwwwwwwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:38▼返信
消費税減税した分はどこ削るの?
増税するの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:39▼返信
>>42
管理通貨制度で変動為替相場制の国は税は絶対的な財源ではないから大きな政府と消費税は無関係。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:40▼返信
>>125
横だけど、法人税減税したのも理由があってやったんじゃないの?
増やして平気なの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:40▼返信
Q. 馬淵って誰?
A. ロシアの手先、東側のプロパガンダを流すやつ

Q. 藤木って誰?
A. 「国連」とやらで日本のために反論スピーチをしている!というが何の役にも立ってない人
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:40▼返信
百田直樹と同じタイプの詐〇師
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:41▼返信
お、青にゃん劇場がどうとか言ってるやつがいるな
あれ見るといかに青山が自分を大きく見せたいだけの小物か分かるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:42▼返信
そもそも推薦してくれるのは岸田がスガちゃん
この2人の寵愛無しでは総理など不可能
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:42▼返信
おっこれがそんなに効いたか~~~~~wwwwwwwwwww


青にゃん劇場っていうホラ吹きアンチがいるのよ
すべてが下朝鮮と同じレベルの捏造
こいつ、青山に「あれをやれ!これをやれ!」って命令して無視されたもんで
反転してアンチになったというみっともない負け犬なんだわwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:43▼返信
最後の希望が推薦人集められないならいよいよ自民(日本)も終わりだな、マスゴミ放置した結果いたる所が壊死しまくりの日本
安倍総理が暗殺されなかったらもっとまともだったんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:43▼返信
>>130

お前違うもん見てると白状かよwwwww



ま~~~~~たウソついたwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:44▼返信



このように、藤木俊一信者はウソばかりつくわけですよwww


下朝鮮と同レベルwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:45▼返信



「元支持者で講演会の申し込みもしたから俺が誰だか分かってるだろう、訴えて来いよ」


プーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:45▼返信
>>43
できる。そもそも消費税はGDPを抑圧してから実質実行為替レートを悪化させているのは数式で証明済み。つまり消費税が100害あるだけの足かせだとわかる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:46▼返信
こんなやつの動画みてるやつはN国や保守党を大きく引き離すレベルの最もド底辺IQのバカだと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:48▼返信
カントンホーケー爺ばっかやな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:48▼返信
この青にゃん劇場っての、まさに下朝鮮レベルの切り貼り捏造してたんだよな
例えば、虎ノ門ニュースの動画で言った音声、「メタンハイドレートは」で切って、
まったく別の動画から「ないわけです」という音声部分を切って貼り付けて
「メタンハイドレートはないわけです」っていう捏造を作り、何度も何度もそれを繰り返す
藤木俊一とハスミトシコはそれを見てキャッキャッと喜んでる

こういう恥さらしが藤木カルトWWWWWW
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:49▼返信
セクシー進次郎vsコバホーク

どう見ても両建てにしか見えん🤨
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:50▼返信



実績で勝てない負け犬は、ここまで恥を晒すんだなと教えてくれる

いい見世物コンテンツですわW
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:50▼返信
消費税辞めたほうが経済的に良いとは思うが、この人しか選択肢ないのはキツいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:51▼返信
>>93
立花見る目あるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:51▼返信
>>133
「次の総理は」のアンケートで10位にも入らないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:52▼返信
※148
数式()ちょうだいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:53▼返信
とりあえずこいつを知らんやつは青にゃん劇場を見ろ
全部わかるから
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:53▼返信
立花は、自分を支持しないやつはみんなバカって言ってるだけだからなwww


お前も言われてんだよwwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:57▼返信
>>159
立花は相手の認めるべきとこは認めるタイプ
そんな立花が即答で人間のクズと明言したのは青山のみ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:00▼返信
>>160
はいまたウソ

喧嘩別れした上杉や大橋やクツザワやNHK会長にも言ってる


また青にゃん劇場の捏造~~~~wwwwwwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:00▼返信
2009年に誕生した鳩山由紀夫政権の政権公約の目玉は、「官僚主導の政治」あるいは「官僚丸投げの政治」から、政権党が責任を持つ「政治家主導の政治」への転換いわゆる脱官僚であった。
結果どうなったか、日本がボロボロになった、結局国は役人が動かしているということだ。自民党は基本的に誰が総理になっても官僚にある程度任せてるので上手くいっている。
財務省の官僚を無視して減税なんて推し進めようもんなら彼らは仕事しなくなるぞ、もしくはその権力をつかって首相降ろしを始める。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:01▼返信
クズがクズって言ってもなあ

自己紹介でしかねえよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:01▼返信
大津にも言ってるもんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:02▼返信
やっぱ捏造犯は人を見る目ねえわwwwwwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:04▼返信
ニコニコ動画に挙がってたやつでも散々に言われたよなお前www

「気合いれて捏造したのに藤木俊一の支持者が増えない」

「青にゃん劇場とやら、クソの役にも立ってねえ」

ってよwwwwwwwwwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:04▼返信
立花に即答で人間のクズと言わしめる青山w
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:05▼返信
ただの虚言癖定期
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:06▼返信
青にゃん劇場見ろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:06▼返信
即座にウソがばれるウソつきをご覧くださいwwwwwwwwww

160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:57▼返信
 立花は相手の認めるべきとこは認めるタイプ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:00▼返信
 はいまたウソ
 喧嘩別れした上杉や大橋やクツザワやNHK会長にも言ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:06▼返信
「ザ本質」青山先生が、議論の場にいらっしゃることが大事

「国民よ、自分の頭で考えろ」ってねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:07▼返信
推薦人20人集めるの無理だろうなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:08▼返信
そうそう捏造犯の青にゃん劇場見たほうがいい

ここまで捏造して、青山の支持者が減らない
藤木俊一の支持者は1人も増えない


見事な恥さらしが見られるからwwwwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:08▼返信
党員獲得3年連続1位、日本の国益と尊厳を護る会100人の代表やってる人だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:08▼返信
>>170
少なくともクズの5本の指に入ってる上にそいつ等が仲間だった時にそれでもなお唯一クズと言い切ってたのが青山
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:09▼返信
推薦人いけると思うよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:09▼返信
>>174
でも次の首相の世論調査で名前も上がらない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:10▼返信
>>175

自分を支持しないやつには誰にでも言ってるような「安っぽいクズ」だからよw

ゴミクズが言ってるクズなんか価値もねえよwwww

179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:10▼返信
即座にウソがばれるウソつきをご覧くださいwwwwwwwwww

160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 01:57▼返信
 立花は相手の認めるべきとこは認めるタイプ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:00▼返信
 はいまたウソ
 喧嘩別れした上杉や大橋やクツザワやNHK会長にも言ってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:11▼返信


青にゃん劇場、というか藤木俊一支持者は全員がこういうウソつき


朝鮮害虫と同じww
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:11▼返信
青にゃん劇場見れば全てわかる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:11▼返信
普通に海外へのバラマキを止めれば減税できるんだけどな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:11▼返信
>>138
企業は税金で持っていかれるくらいなら設備投資に回したり従業の給料が増えたり福利厚生費にまわる。デメリットは外資に買収されやすくなるが嫌なら断ればいいし買収したとてそれが資本主義というもの。我が国は大企業が国に守られているせいで中小企業がゾンビ化し、これを社会主義的だと叩かれているんだからちょうどいいタイミングだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:11▼返信
>>177
共同通信のアンケートリストの選択肢自体に青山先生の名前が明記されていなかったw

データはいじれるんだよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:13▼返信

高橋洋一「青山さんの名前を出しちゃうと一番になるからじゃない?」
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:13▼返信
選挙後下野するか大敗して退陣する数ヶ月やる暫定首相みたいなもんなんだしもう立候補者はジャンケンで決めればええやろw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:14▼返信
今の総裁選を見てて感じるのは、実質的に日本国民には選挙権って与えられてないんだなってこと
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:16▼返信
派閥があると総理選なんかできない

アメリカで大統領選があるのは、大統領は内政に干渉できないことと
派閥がないため
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:17▼返信
普通に高市早苗でええよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:18▼返信
消費税減税wwwどうせやらないことを誇らしげに言うって与党時代の民主党と一緒だな
本気ならかつて話し合いたいだの言ってた議員定数削減を実現したり議員特権無くして公務で必要があれば領収書で別途請求する形にするなり裏金を全て没収して公表するなり国民に負担を負わせないよう目に見えることをやってから言え
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:19▼返信
アメリカ大統領は、実は内政や議会に口をはさんではいけない法律がある

でも大統領は「壁作る!」とか「賃金上げる!」とか言ってる

やりたいことは、議会にお願いしかできない

それが「教書演説」ってやつだが、強制じゃねえし、議会に口は出せないから確定ではない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:19▼返信
>>183
そんな風にうまく行くとは思えないな~
前のが法人税高かったけど別に設備投資に回ったり給料あげようって機運があったと思えないし
どっちかっていうと税金低くて企業に金があった方がやりやすいような気がするし
生産性の低い中小企業がゾンビ化するのは問題だと思うけど、大企業が苦しくなればゾンビ化しないってのはロジックとして成立してないような?

設備投資させるなら設備投資の減税やら支援をした方がいいのでは?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:19▼返信
マスコミが名前隠してるのが答え
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:19▼返信
>>191
大統領は行政の権限があるし大統領令を出せるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:20▼返信
こんなやつの動画みてるやつはN国や保守党を大きく引き離すレベルの最もド底辺IQのバカだと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:20▼返信
そういやアメリカの大統領って議会に顔を出すのも禁止なんだよな
議会に出てるときは「招待」されたときだけ

いちいち招待状出してんだってよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:20▼返信
>>184
だったらその他が爆増するはずでは
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:21▼返信
はっきり言って税金取り過ぎてんだから減税しろ
こども家庭庁潰せ、活動実績分からねえNPO団体に金渡すな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:21▼返信
>>194

ねえよ

大統領がサインしなかったらもう一回議会で議決すると

大統領のサインなしに法律は成立する
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:21▼返信
>>198
減税やったろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:22▼返信
青山とか明らかに現実的に勝ち目がない

でも高市が言う通り、出ない杭は腐ってしまう

出馬もせず長い物に巻かれて腐るよりはと思うと複雑
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:22▼返信
>>199
三権分立わかってる?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:24▼返信
大統領令は連邦裁判で無効と言われたら無効になるし

それ以前に議会で「この大統領令は無効の法律」の狙い撃ちをされても無効になる

実際に無効になったものはいくつかある

内政に限るとアメリカ大統領は立場が低い
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:24▼返信
>>190
どこの国でも国民生活がきついときは国債でも何でも減税するのが当たり前
増税派しかいない日本が異常なのよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:24▼返信
>>26
いや問題ない。消費税減税→景気回復→財務省税収増加→金利増加圧力上昇→日銀利上げ→円高
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:27▼返信
大統領令はあれだろ、元々ある法律をなかなか行政がやらない、というときに
無理くりやらせるためのものだよ

新規に法律を作る目的では一回もないはずだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:27▼返信
>>204
減税したろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:31▼返信
エイブラハム・リンカーンの奴隷解放令も、もともと
「奴隷は解放していいです(所有権を放棄していいです)」っていう法律があったうえで
解放しようぜって大統領が大々的にぶち上げただけで
新規に「解放しろ」っていう法律を作ったわけじゃない

ちょいと意味が違う
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:32▼返信
>>200
ばーか
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:32▼返信
推薦確保できてないのに消費税減税が公約て
目立ちたいだけじゃねえの
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:33▼返信
>>207
バァーカ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:33▼返信
青山先生の会見見たか?

S次郎だのほかの11人との中味の違いw

クオリティが月(青山先生)とスッポン(s次郎含む他)
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:36▼返信
裏金問題の根本解決の姿勢一つとっても


青山先生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他11人w
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:37▼返信
消費税減税をしっかり明言された

青山先生ただ一人
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:37▼返信
>>141
自演うざい
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:38▼返信
ウヨ議員でしかも減税派なのにネトウヨに批判されるのは、ウヨでも統一教会系じゃないってことか
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:40▼返信
参やNや保が境界知能の巣窟って言われてるのにその更に下の下が青山信者だからな
なんでこいつのペテンに気付けないのかその知能が怖いわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:40▼返信
>>92
馬鹿すぎ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:41▼返信
ペテンだと思ってんのはお前だけだからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:41▼返信
>>74
そこだけに徹してろゴミ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:43▼返信
裏金新興宗教党に於ける人望ってどんな人望だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:43▼返信
年齢的に最後の打ち上げ花火じゃないのか
青山くらいメディア露出あって知名度がちょっとって言うのは
ちょっとどうかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:43▼返信
中国・韓国の日本に対する不正(尖閣諸島領海侵犯や、日本の土地買占め、領海内ヴイ設置、慰安婦像でっちあげなどなど)

これはしっかり処理する
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:44▼返信
お前らは弱男にやさしいやつを応援すべきだろ
いないけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:46▼返信
>>218

同感w バカは財務省の省内出世テクを鵜呑みにするw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:47▼返信
>>224

他人のことはいいからてめーの意思だけに従ってろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:47▼返信
俺の考察だと銀行は購入義務がある国債を日銀からの全額融資で買い入れるが、さらに銀行が保有する日銀預金に不利金利がほしければ超過準備で国債を買うことができる。
ちなみにMMTだと政府が予算が欲しい分は金融機関に全額日銀からの融資で購入させるから銀行が超過準備に不利をつけるために国債を購入したと言うようなミクロな部分はおそらく考慮してない。まぁする必要もないか
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:47▼返信


藤木信者は、消費税が社会保障に使われていると思ってるわけだ


だからおまえら支持されねえんだよバ~~~~~~~~~カwwwwwwwwwwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:50▼返信
>>21
アホは青山。
どう考えても参議員に衆議員が解散権渡すわけない。
次の衆議院選挙で衆議員になってから出馬しろ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:53▼返信
減税じゃなくて廃止しろよ消費税なんて
無くせば自動的にインボイスも無くなるんだし良いことずくめだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:53▼返信
>>13
いや、お呼びじゃねーわ。
お前が衆議員だとして、参議員に解散権握られてもいいんか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:54▼返信
>>20
小石河は崩壊してんだろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:55▼返信
でもまあ次の総理は100%解散するんだろ?
御祝儀相場を狙って

じゃあ参議院のが解散したところで別にどうでもよくね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 02:59▼返信
財務省とかいうクズをつぶしにかかる英雄はこうやって潰される

もう正攻法じゃ無理って分かりきってるんだから財務官僚を山上集団で皆殺しにするしかない
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:03▼返信
大企業勤務なので消費税は30%位にしてほしいです
安いブルーカラーの外国人もどんどん入れてください
外国人のために選択的夫婦別姓もお願いします
底辺地区に住んでいる庶民派どーでもいいです
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:04▼返信
>>230
財政規律が失われてハイパーインフレになるというデメリットがあるな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:06▼返信
減税はいいけど
それで減った分を何で補うのか
あるいは国債でも発行するのか
その辺説明してくれないと支持もできんのだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:07▼返信
青山さん 自民党かでればいいのにな?
今の自民党に何を期待すればいいのだ?


この30年以上日本を駄目にした2世3世、統一教会の奴隷の自民党なんか滅べばいいのに!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:08▼返信
>>233
解散は選挙で信を問うものなので、自分は参議院だからやめないのに解散っておかしな話
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:08▼返信
>>192
嫌なら日本から出て行けばいい。まあ企業と株主は長期見通しで投資をしたり、事業目標を決めたり事業売却したり、撤退したりするから
まさか、好景気になると見込まれた国から企業が撤退するなんて事は株主が許さないと思うが。

あと大企業が苦しくなければ
ではなく企業(特に株式会社)は法の管理や規制がなければ、ひたすら経済合理性を追求するから必ずコスト経費を抑えると言う分析を経団連がレポートで出してる。労使折半や消費税を支払いたくないから非正規雇用化が加速したのもこれが原因である。大企業が中小企業が生産した所得を安く買い叩いているのはインボイスで発覚した事実。さらに大企業は輸出戻し税により優遇される。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:08▼返信
ハイパーインフレは日本では絶対に起きない

起きる条件というものがあり、それを日本では絶対に満たせない
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:09▼返信
>>239

衆参同時にやればいいじゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:09▼返信
>>241
コロナで金を配りまくった結果世界中でインフレになったろ
日本はそこまで配らかなったのでマシだったが
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:11▼返信
>>242
参議院は解散できない。中学で習ったろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:15▼返信
高市ならまだアリだけど青山はない。ただの陰謀論者だ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:17▼返信
>>244

誰が参議院を解散しろといったんだよ
衆参同時選はあるだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:22▼返信
>>246
解散のタイミングを自由に選べるのが首相の特権であり、参議院の改選時期に縛られるのは伝家の宝刀を封じられることになる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:31▼返信
>>236
ない。経常収支黒字で外貨準備高が減少していない国からわざわざ金利上昇して経常収支赤字国に通貨を逃避させるようなやつは投資家やめたらいいよ。それは日本からシリアにゴールドを持って移住するようなものだ。あと国庫債権発行それ自体では日銀がコントロールしてるから金利は上がらないし、物価は押し上がらない。日銀が利上げした時は税収が爆増しそもそも財政出動を減らせと言う合図だから発行額を抑えられる。従ってインフレになっても、ずっと財政出動を続けて、民間の供給力を大幅に上回らない限り起きない
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:36▼返信
一部のウヨしか彼を知らないしな
軍艦島の韓国のイチャモンに頑張って証拠集めてた印象しかない
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:38▼返信
>>248
通貨の価値は市場が決める。コントロールなんてできない
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:38▼返信
試されるからな
真の盟友、友達かどうかって
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:39▼返信
>>251
推薦人集まらないみたいだから友達いないのね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:42▼返信
>>243
横だが
ばら撒きするならお金持ちのお金はあまり増えないみたいな社会主義的な規制が必要

物価高になったのはロシアが戦争始めたときに
ロシアからしかエネルギー買ってない国はコストが高くなった ちなみに我が家はあまり影響を受けてないのは先物取引の貿易上手だから
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:43▼返信
>>253
変換ミス

我が家じゃなくて
我が国だわ

255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:43▼返信
20人確保してから会見するべきとか言ってるのは
NHKから無視されて、出馬取りやめたと勘違いされたから
無視させないためにやったのもあるのが分からんか
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:46▼返信
>>255
無視されるのは国民からも注目されてないからだな
その他大勢でしかない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:47▼返信
>>250
市場が決めるのは為替だけな
国債は日銀が無から金刷れるから市場にコントロールできないのは黒田日銀が実証済み
通貨の価値を決めるのは、物やサービスという景気だけでこれは実体経済が決めるのであって投資家がコントロールするのは無理。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:48▼返信
>>256
会見したら無視できなくなったで
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:50▼返信
>>256
党員獲得数3年連続1位がその他大勢
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:53▼返信
>>256
団体支援なしで選挙の獲得票数2位が国民からも注目されてない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:54▼返信
>>250
そもそも通貨に価値はない
通貨に金貨みたいな価値があるなら通貨高で困るなんてことはないはず
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:54▼返信
この爺さんって「かぁー!自分を売り込む何て嫌だけど安倍ちゃん直々に頼まれちゃったからなぁ~!(うひょー総理に頼まれる俺スゲェww)本当は嫌だけどぉ~(超いけてる!)頼まれちゃったから仕方なく1期だけやってやっかぁ~!(これ総裁までいけんじゃね)本当は嫌だけどなぁwwww(総理やりてぇ~!)」ってホラ吹きでしょ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:56▼返信
>>259
次の首相のは誰がいいかというアンケートで名前出ないよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 03:57▼返信
>>263
他の11人全員出てるの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 04:01▼返信
>>264
その他大勢は出ないね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 04:04▼返信
こういう思想色強いカルト的信者が支持層な人、すぐこういう事言うけど
そりゃ引きはがし工作位あるだろ
学級会の委員長決めるんじゃねーんだし、寧ろ小学校ですらそういう工作あるでしょ
どんなぬるま湯で生きてんだと
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 04:07▼返信
>>260
5位では。そこまですごくないね
参院から総裁を狙うならトップ取る位じゃないと
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 04:10▼返信
文雄『パパ〜今月使い過ぎちゃってお金なくなっちゃった〜💛』
岸田パパ『しょうがない子だな❤️お小遣いをあげよう☺️』

こんな奴にまともな政治ができるわけない
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 04:11▼返信
高市は消費増税派だぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 04:23▼返信
腕から金粉出るとか怪しいことを言い始めた残念な人ってイメージ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 04:42▼返信
レジ袋太郎はご年配の議員が面白くないから入れないだろうし、女性二人も人望が無いのと旧態依然年功序列を重んじる爺さん共は選ばんだろう、一匹狼のゲルもあり得んかと、そもそも選挙に負ける可能性がある時は総裁として調整だけ出来る人物選ぶ傾向あるから今回はこのあたりのクラスが選ばれるんじゃないかな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 04:51▼返信
ドーマーモデルでも消費税廃止により消費拡大は不可避。なぜなら需要と供給曲線が需要拡大側にスライドするから
Switchのソフト二つ買っちゃお🐷ブヒwってなるわけ
それにより分母のGDPが増えれば財政健全化は達成される
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 04:55▼返信
>>267
特定枠2人いるので得票数は3位
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:03▼返信
和田政宗が居ると言う事は青山はエセ保守だと言う事だ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:04▼返信
※269
大半の国会議員が消費税増税派だけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:04▼返信
>>80



インフレ下なら日銀は買いオペせずに売りオペしてる
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:16▼返信
裏金作りもやり難くなった上に減税とか賛同する自民党員なんか元々そんなにおらんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:20▼返信
引きはがしとかも戦略のうちなんちゃうん 知らんけど

自民党としたら青山繁晴は総裁選候補にすらしたくないんだよ
テレビの候補討論で何言うかわからんからさ
279.移民党投稿日:2024年08月24日 05:34▼返信






※1 💩小泉肛太郎です💩
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:39▼返信
無駄遣いやめないくせに減税とか言ってる奴は増税派より信用できんわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:46▼返信
こいつはすんげーホラ吹き嘘つきだからな
大体、参議院議員をたった1期やっただけの一番下っ端議員を推薦するのが40人も集まるわけないだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:47▼返信
>>280
無駄遣いするから減税するなは草
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:50▼返信
今、党内で高市潰しもやってるし
どうせ小泉持ち上げる計画なんでしょ

憲法20条改正失敗に付け込まれて、また韓国母さんの言いなりになってるんちゃう
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:57▼返信
この方は本当に日本の為に働いている数少ない議員。自民党にも日本人にも青山議員を選ぶ頭も心もない。中国の政策を正面切って批判してんのはこの人と高市早苗だけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 06:06▼返信
わざわざ金払って自民党員になって、
消費減税を口にするどころか、緊縮財政か積極財政かを曖昧にしてやりすごそうとしている
そんな輩にイメージだけで投票しちゃうのかね
再エネ賦課金廃止、トリガー条項復活、社会的割引率を金利に合わせる
積極財政政策何か言ってる候補いる?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 06:12▼返信
今回の総裁選で減税政策を表に出すような戦術は下手だな

それを言うべきは衆院選であって、今回は自民党と国会議員の金の問題をどう取り組むかが最重要
国会議員票はあてに出来なくなるだろうけど、党員票を集めることに集中した方がいい
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 06:13▼返信
※281
護る会だけで100人いるんだろ?本来なら余裕じゃない?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 06:17▼返信
>>241
日本でも1945~1949年にハイパーインフレ起きて
物価80倍になりましたが
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 06:21▼返信
※241
つい半世紀前に起きたような
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 06:26▼返信
和田さんはガースーグループだったのにな
高市でもよかったはずだけど、高市には文化人放送で決別しちゃった門田隆将はじめ文化人放送界隈がガチ押ししてるから距離を取ったのかな
それより和田さんを竹田恒泰さんがけっこうサポートしてたけど
竹田さん 和田批判やってる日本保守党の方のユーチューブ出てるしこちらも関係絶ったのかな
っすべてはクルド騒動のせい
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 06:31▼返信
※287
守る会は派閥じゃないから 
守る会の山田宏議員は高市の推薦人なってるし
山田さんが日本を強く豊かにって日本保守党のスローガンを高市陣営でパクったって日本保守党の有本さんはちょっと怒ってた
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 06:46▼返信
高市も同じような事言ってたね
自分の人望のなさを「敵の陰謀」みたいに言うのは本当にみっともない
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 06:49▼返信
財務省にたてつくとお前もポアされちまうぞだからがんばれ 今まで財務省を改革しようとした人らはみな不審死
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 07:26▼返信
財務省と正面からやりあえなくて、プーチン、キンペー、ジョンウンとやりあえるのか
とか
自民党は憎悪されている
とか
名言、多かった
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 07:33▼返信
減税しないと日本はデスマーチだぞ…。
人生絶望して日本壊したい独身男多そうだけど。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 07:45▼返信
産経の保守層向けアンケート
青山繁晴 5・7% に対し
加藤勝信 0.4% 野田聖子 1・3% 林芳正 1・1% 茂木敏充 0・9%
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 07:50▼返信
減税したら企業の税負担が増えて献金減らされるもんな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 07:50▼返信
>>292
ポストとか金配るのは人望なのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 08:04▼返信
でもあんた参議院じゃん
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 08:09▼返信
消費減税を公約にしておいて当選したら知らんぷりがオチ
頑張ってるが出来ないwとか言ってな
騙され馬鹿お疲れーwwwwが正体よ
与党もこういうクズが出る度に後始末におわれて大変だわw
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 08:19▼返信
>>1
青山さんには頑張ってほしいが、
消費税減税を公約にしてるのが、青山さんだけなのが、自民党の終わりって感じ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 08:21▼返信
減少分新たな増税するか後任にぶん投げることになりそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 08:21▼返信
会見をニュースで扱ってもらえれば売名できるからねえ
まあワイは自民の党首選の話題だらけで
左翼が発狂してて面白いから
もっとやれ状態だけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 08:31▼返信
引きはがしとか言っている時点で 総理の器で無いよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 08:55▼返信
消費減税謳うなら何%にするか減る財源はどうするのか合わせてほしいわ
極論いえば9%に減税とか時限的に減税とか消費減税して他で増税とかで通し兼ねないし
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 09:03▼返信
KAZUYAはまず自分の人望をなんとかしてから他人に言えやw
ネット評論家が何をアドバイスしとんねん
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 09:41▼返信
>>190
いくら政治家搾ったてもせいぜい0.0001%相当も出ないだろうがなw
2%増税する代わりに悪人政治家(笑)を倒す劇場みたいの?wwwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 09:43▼返信
>>198
クズの社会保障打ち切りでパパママが自殺してからやっとお前は過ちに気づくんだろうなwww
医療費実費で支払ってなwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 10:03▼返信
>>219
ペテン師を探り当てて乗っかって結局的外れで自爆するのお前の人生で何度目だろうな
10回じゃきかねえw
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 10:47▼返信
???「減税をしたら広義の意味での国民(外国籍の外人)に生活保護を支払えなくなるから駄目です。」
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 10:57▼返信
「簡単に剥がされるようなら人望がないってことでしょう。」
政治家の世界はこんな薄っぺらい理由で動いてないだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:00▼返信
消費税減税なんて絶対実現できないから
そんな事口にする奴には票入れるな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:48▼返信
>>288
それは国内資源枯渇、戦争による爆撃などの供給力破壊でインフレしただけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:54▼返信
>>235
消費税がないとやっていけないゾンビ大企業は政府が大規模に財政拡大をした折にはぜひとも日本から出ていってほしい。そうすれば中小企業が大企業になるから
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:03▼返信
たしか2020年ころに政府が持ってる経済シミュによると
だいたい全国民にひとりあたり年間120万くらい配ってようやくデフレ脱却かも?くらいだったな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:06▼返信
>>315
だから政府がお金持ちにお金使りまくってデフレ脱却するのは不可能。
日本経済はあまりにも巨大。
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:08▼返信
>>305
その場合、西田昌司や城内実氏あたりがブレーンになるから法人税引き上げで落ち着く
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:42▼返信
>>241
少子化が進むだけでも人口減少による就労者と年金受給者の数の逆転で過度なインフレは起きる
金融機関は就労者減少の影響を受けて預金を増やせなくなるので、生命保険、年金基金や共済、金融機関との契約者が減り、その分国債の受け入れ額が減る
絶対数が減るので税収も減り、社会保険料も減り年金と医療を賄えなくなる

人口減少自体にも問題があり、夕張市やデトロイトはそれで財政破綻した
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:01▼返信
※318
そういや、最近言われてんね
47都道府県を維持できなくなるんじゃないかって話
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:19▼返信
少子化のおかげで、政府が恐れていた人口爆発が理想的な人口推移で収まったんだなあこれが。
※当時の試算で人口抑制が理想的に進んでも
 2017年には日本の人口は1億3000万人に達してしまうとされていたが
 実際には1億2700万に収まった。
 少子高齢化に関して30年以上前に散々警告された時の対策案が「安くて優秀な外国人を雇えば解決!」
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:28▼返信
>>320
ちょっと何を言っているのか分からない

不覚にも人口爆発にはちょっと笑ったが、デマはやめようぜ
政府が少子化を課題として捉え始めたのが1990年に前年の出生率が1.57であったとき、そのときから政府は減少を懸念してるのに人口爆発ってなんだよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:35▼返信
そういやあったなー1,57ショックとか言うの
ベビーブームのときは4.3とかそんなだったっけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:41▼返信
>>321
第1回アジア人口会議以降の課題事項だよ。
「危機感足りぬ日本。現状維持には一夫婦0.7人」とか
新聞などでもガンガン煽っていたし
学校教育においても人口爆発による資源枯渇とか普通に扱ってたぞ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:49▼返信
>>323
いや、あのね

政府が1.57ショックをきっかけに、幼児教育・保育の無償化や待機児童の初の総合少子化対策エンゼルプランを実施が1996年なの
少子化対策をしてる中、政府が人口増加なんか懸念してるわけがないでしょ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:51▼返信
本当に人口減少を危惧していたら氷河期世代の放置なんてせんよ。
母数が大幅減少してから対策を取っても意味が無いんだから。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:54▼返信
>>325
氷河期の理由ってこれでしょ
人口増減とは別の理由

>就職氷河期と呼ばれる時期は、バブル崩壊による景気の悪化や、消費税の引き上げなどの緊縮財政、大手金融機関の破綻などにより、企業が採用数を絞ったことで就職が厳しくなった時期です。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:56▼返信
>>324
1974年とかを見ても「(双子が生まれる事を考慮して)子供は2人まで」
結果が出て目的が達成されてから
それを問題視しているのが今の少子高齢化問題よ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:59▼返信
※320
政府が人口増加を懸念してたなんて初耳なんだが
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:04▼返信
※328
軽くググってみたけど
「内閣府: Q2 どうして日本では少子化が深刻化しているのですか
    第 3章 人口・経済・地域社会をめぐる現状と課題」
「Yahoo:【家族消滅】かつての若者が未婚のまま老いていき、家族を持った者も老いては独居暮らしとなる」
「Yahoo:「子どもは二人まで」国やメディアが「少子化を推進していた」という歴史的事実」
「Travel Journal Online: いまさらふえても」
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:05▼返信
>日本の人々が住める面積は、国土の約30%とされています。可住地面積とは、総面積から林野面積や主要湖沼面積などを差し引いた、人が住み得る土地のことで、山が多い日本では可住地面積を見ることが重要です。


日本ってあと国土の70%は可住地面積あるっぽいが
人増えて逆に困るんか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:06▼返信
以下抜粋1:
> 今では信じられないことだが、あまりにも子どもの数が多く、
> 1974年には「子どもは二人まで」という出生を抑制する政府のキャンペーンも展開されていた。
> いわば「二人っ子政策」である。

> 「年130万人増は危険」や「危機感足りぬ日本。現状維持には一夫婦0.7人」などという、
> いま見ればフェイクニュースではないかと疑うような見出しが当時の新聞に踊る。
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:06▼返信
※329
陰謀論すぎんか
実際にやった政策は「人口増加対策」ではなく、「少子化対策」が事実であるわけだし
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:08▼返信
増えて困るなら中国みたいに一人っ子政策するとワイも思うゾ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:27▼返信
1990年代以降だけに目を向ければ出産抑制が
ありえない陰謀論だとか信じられないというのも分かるけどね……
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:52▼返信
ここで小泉進次郎が青山氏を推しますといえばその推薦人は全部青山について総理確定減税決まりで日本国民に感謝されるルートもあるぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 17:27▼返信
ふーんじゃなく、推奨するならネットだけでも騒げばいい
数は力になる、政治も動く
どうせダメって人は現状維持万歳なのでどうでもいい
青山さん押しましょ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 19:06▼返信
顔が良いとか芸能人だからという理由で投票する様な
大多数の日本国民の感謝なんて
せいぜい1週間続くかどうかだろう。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 20:59▼返信
政宗がデバフになってるのがなぁ…
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 02:35▼返信
>>312
税務署潰さないとね
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 02:36▼返信
>>339
財務省
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 02:37▼返信
>>293
財務官僚ポアしようぜ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 02:39▼返信
>>237
経済が活発化したら充分だろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 02:41▼返信
>>136
ばーか
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 03:52▼返信
>>293
死ぬのが怖いチーズは家でひきこもっとけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 04:00▼返信
>>318
管理通貨制度から勉強しろ。夕張だしてる時点でコント

直近のコメント数ランキング

traq