• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ハリス氏もバイデン大統領の増税案を支持へ

uitywiw


記事によると



 現在米大統領選の民主党公認候補となっているカマラ・ハリス氏が、バイデン大統領が発表していた大規模なキャピタルゲイン増税案を支持すると22日頃に表明した。

ハリス大統領が誕生したら、含み益への課税も含めキャピタルゲインの税率が大幅に引き上げられることになる。


アメリカで株式の売却利益についてかかる税金は、株式を1年以上の長期保有してから売却したか、あるいは1年未満の短期だったかで税率が変わる。

 1年未満の場合は通常の所得税と同じ率で、連邦税は最大で37%になりさらに州によっては州税も支払う。それに対して1年以上長期保有してから売却した株式の利益には優遇税率が適用され、最大でも20%になる。なお日本の株式の税率は所得税と住民税を合わせて一律20%(+少額の復興特別税)だが、アメリカは最大20%の累進税率であり一律ではない。

 しかしバイデン・ハリス案ではこの税率を引き上げ、最大で44.6%と最高税率をこれまでの2倍以上とする。

さらにそれだけではなく、資産1億ドル(約147億円)以上の超富裕層が持つ金融資産に対しては、含み益にまで25%のキャピタルゲイン税を課す。通常金融資産から発生した所得は確定益のみに課税され、含み益にまで課税されるケースは珍しい。





以下、全文を読む

この記事への反応

   
富裕層から取るから良いでしょ?では無くて
株価全体が下がるからみんなに悪影響がある


含み益が課税されるのなら、
含み損も最終損益に計上されるべきでは……?
仮にそうならなかったとしても、富裕層は頭が良いので、
含み益が出ないような資産の保有方法に切り替えるハズだと思います。


未実現利益への課税は資産1億ドル以上なんで、
そのレベルだと偏ったポートフォリオでなければ
通常の配当や分配から賄える額です。
(バークシャー全力だと困るか)


含み損の25%返金してくれるならいいのに😥

“これは米の富裕層の汚い節税が背景にあるようです。
「所得をゼロにして、持ち株を担保に銀行からお金を借りています。
~死ぬまで一切税金を払わずに優雅に生活できます」”



米国富裕層達の
えぐい悪質な脱税への対策らしいけど…
マジで大丈夫なん?これ…





4088842790
冨樫 義博(著)(2024-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(352件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:22▼返信
煽り記事
議会での実現可能性がないから市場は全く反応していない模様
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:23▼返信
ドナルド・トランプ41歳 1987年のインタビュー①(外交政策・大統領・不動産)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:23▼返信
儲かれば儲かるほど損する法案
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:24▼返信
中国・ロシア・北「独裁者が一番」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:24▼返信
出しても議会を通らないからトランプ支持層である貧乏人に対するただのリップサービスらしいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:24▼返信
ポリコレ関連で同好の士からすらドン引きされるくらい先鋭的な人とか聞いたがもしかして頭の方もポッポ並み?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:24▼返信
すさまじい無能
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:25▼返信
うおおおおドラゴンクエストⅢそして伝説へええええええええ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:25▼返信
今まで富裕層が脱税レベルの節税で調子に乗ってたツケが回ってきただけやん
少しはその強欲をなんとかしろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:25▼返信
おいおい頭岸田かよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:25▼返信
大谷とジャッジ、10本も差あるのかー ジャッジが凄すぎるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:25▼返信
なんでそんな富裕層が現金一切持っていない想定なのよ。
投資金以外にキャッシュも十分持っているのが富裕層だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:26▼返信
二~っとロワ、を湯ホロ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:26▼返信
米大統領選、ハリス氏資金調達に勢い 1カ月で700億円超 報道
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:26▼返信
私は浮遊層です
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:26▼返信
米国株やばくなるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:26▼返信
>>15ジョウクレ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:26▼返信
社長とかが株売ったら比率が下がって、議決権とかやばくなるやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:27▼返信
株価、上がりまくってますけどw

こんなネタ誰も相手にしてないよw
全然暴落しなくて悔しいねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:27▼返信
当てはまる人が少なすぎてまったく影響ないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:27▼返信
支持っていってもバイデンが4年でできなかった事をなんでハリスが出来ると?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:27▼返信
富豪達に脱米されそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:28▼返信
1億ドル株で持ってる奴は納税する分の額を株以外で賄えるから売る必要ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:28▼返信
これよく上がる案だけど損失を費用計上できない案なことが多い(というか考えてない)から荒れる
よーく考えないと金融機関とか保険会社が潰れてみんなにブーメラン襲いかかる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:28▼返信
トランプ大統領「銃乱射事件の一因は“暴力的なゲーム”」 ゲーム規制に言及

アメリカの高校で起きた銃乱射事件を受けて、米大統領ドナルド・トランプ氏は被害を受けた生徒や被害者の保護者たちをホワイトハウスに招き面会を行いました。そこでトランプ氏は「暴力的なゲーム」が事件の起こった要因の1つだと指摘しました。

トランプ大統領は以前からビデオゲームについては厳しい態度をとっており、2012年サンディフック小学校銃乱射事件が起きたときには「ビデオゲームでも暴力と美化はやめろ!それがモンスターを作り出しているんだ!」と厳しい口調で口撃しています。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:29▼返信
NISA民おわたw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:29▼返信
逃げて来ても日本も取るよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:30▼返信
はちま民みたいな社会の底辺には支持されるだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:30▼返信
バイデンが自身の老化を棚に上げてひたすら続投に拘ったのも後継候補たちが民主党の支持基盤にウケが悪くて
エリート党民主党の看板に傷がつくんじゃないか?と本気で恐れていたからなんだが
やっぱりハリス候補の政策は基本的に非エリート層向けであって金持ち優遇のアメリカ資本主義とは相容れない所がある
どちらかというと岸田総理の政策に近いんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:30▼返信
節税したやつから取るとか無理なの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:30▼返信
利確するまで、額変動しまくるけど年度末に現行で保有してる株の含み益の額で課税するんかね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:31▼返信
え?だって社会保障の資金源どこから調達するの?って聞かれたら平気でこれ言っちゃうやつでしょ?
それわかってて担ぎ上げたんじゃないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:31▼返信
想像を超えた富豪にしか関係の無い話なんだがこういうのに限って貧乏人が必死に叩きまくるんだよな
欠片でもゲイツやベゾスに成れるチャンスがあるとでも思ってんのかね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:31▼返信
現実的には無理なやつやな、そんなもんどう制度やシステム作れるねんっていう
つまりはそれくらいも理解できない頭の悪い層を相手にしたただの票取りサービス発言
日本でいうと「相続税は金持ちを倒すために取ってる良い税」とかで納得しちゃうレベルの頭の悪さの層に言ってるくらいのもん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:31▼返信
民主党政権(2009年)「徳川埋蔵金を探して日本を豊かにします」
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:31▼返信
>>28
自分にもブーメランぶっ刺さるの悲しくないんか…
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:32▼返信
大富豪は合法的に脱税してるようなものだからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:32▼返信
株とか不労所得連中の事など知ったこっちゃあーりませんw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:32▼返信
明らかに実現不可能な内容だから市場何も動いてないけどね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:32▼返信
>>37
と、たいして納税もしてない貧乏人が言うとります
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:33▼返信
成功しそうだけどできんやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:33▼返信
ハリスさんがやりたい政策は社会主義的並列化だから、大統領になってもし本気でこれ押し進めたら米国の世界覇権が揺らぐかもしれないね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:33▼返信
民主党が昔の共和党みたいになってんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:33▼返信
じゃぁ含み損の時は補填されるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:33▼返信
capital 首都、資本、重大な、すげえ

capital gain 売却益
capital city 首都
capital death 死刑
capital work ナイスジョブ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:34▼返信
しっかり抜け道がある、庶民のガス抜きのための法案というパターンもあるからね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:34▼返信
こいつら奴隷制が終わるときもアメリカ経済終了とか言ってたぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:34▼返信
株価的にはハリスでもトランプでもどっちも上げていくだろうから心配してない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:34▼返信
実現可能かどうかってよりも選挙公約として掲げとけば
アメリカは貧困層がめっちゃ増えてるからこれも支持されるやろな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:35▼返信
富有層なんて、どうやってもあの手この手で税金逃れするし、いっそ国内で寄付や国内産の物買ったり
なんかすればすればその分納税しなくていいよとか優遇策で金使わせたほうがええんでわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:36▼返信
この発言はトランプにとって良い追い風になる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:36▼返信
>>1
火消しかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:36▼返信
>>33
含み益に課税→富豪の株が増えなくなる→株価が上がらない→貧乏人の株価も上がらない→桶屋が儲かる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:36▼返信
>>5
それがばれてるじてんち
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:36▼返信
余った金が日本企業に流れたりするんじゃね?ええやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:36▼返信
がんばれカマラハリスちゃん
アホウヨトランプ老害に負けるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:37▼返信
含み益ってまだ確定してないけどプラス評価って状態の事じゃないん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:37▼返信
金持ちは海外に逃げるから大丈夫よ
金持ちに課税する意味が無いのはあいつら条件の良い国に逃げるのよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:37▼返信
>>1
いいと思う
もうね、バグ技みたいな方法で生産性のない稼ぎ方が罷り通ってるのが狂ってるんだわ。これで良いどんどん取れ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:37▼返信
>>54
間違えた
それがバレてる時点でお察し

バレても影響無さそうだがな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:38▼返信
富裕層の実現利益に増税は賛成だけど
含み益に課税はめちゃくちゃすぎるw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:38▼返信
株価なんて庶民からしたらなんの影響もないから問題ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:39▼返信
絶対に通らないけどパフォーマンスで言うだけのやつ
本当にやるつもりなら普通に相続税や譲渡税の方を変える
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:39▼返信
安く買うチャンスがみんなに来るってことですね
最高じゃないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:39▼返信
貧乏人が喜んで票入れそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:39▼返信
大統領になる人気取りの為に新自由主義を壊そうと必死なハリス
経済に関してはトランプの方がずっとまともそうだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:39▼返信
含み益は確定してないから、儲けているかどうかは不明


ほんまアメリカって「実在してないもの」が見える病気だよな


実在してないマンガキャラに対しても人権を認めるだの
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:40▼返信
日本も見習って国民全員のNISA含み益に課税しよう😁
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:41▼返信
ジャズ界の人気ギタリスト、ラッセル・マローン Russell Malone 2024年8月23日心臓発作のため滞在中の東京で死去。60歳。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:41▼返信
氷川きよし姐さん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:41▼返信
やっぱ経営分かってるトランプ一択じゃねえの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:41▼返信
先物投資家のせいで物価が上がってる
いいこと
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:41▼返信
※62
日本と違って米国民は半数以上が何らかの投資運用を個人でしているデータがあるんだがなぁ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:42▼返信
>>50
金持ちあるある不要なものは買わない、節税の新しい抜け道は既存の方法潰されるまで極力使わないからこのレベルで潰しにくるのはわからんでもないのよ

向こうも富裕層の内部留保かなり問題視されてるから、収入源に規制かけるしかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:42▼返信
いちおう、チップにも課税されてんだけど手渡しだから本当はいくら稼いだのか調べようがねえ
チップは脱税の温床だ、ってことで取り締まろうとしたが無駄、
いくら稼いだかはもらった本人しか知らんし、本当のことを言うわけがない

そしたらアメリカ政府は
「せや!払ったほうに申告させようぜ!」っていう法案をマジで出そうとしたことがある
さすがにそれこそ「誰がちゃんと申告すんねん」って話になるわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:42▼返信
確定していない利益に課税するとか気違いすぎない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:43▼返信
日本と違って、一般市民も投資してるらしいからどうなんだろうね。

でも、そうするしか無くなってるくらいの状態でもあるってコトだろう。
78.投稿日:2024年08月24日 11:43▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:43▼返信
s&p500も終わりですな、日本株でちびちび配当と優待貰う方がマシかな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:43▼返信
まあ金持ちに課税すんのは良い事なんだけど

そのやりかたがね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:44▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
にげろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:44▼返信
さっそく無能さをアピールしてきたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:44▼返信

左派ってアホやな・・・
84.投稿日:2024年08月24日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:45▼返信
民主党には経済の専門家がいないらしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:45▼返信
積立NISA米国株式(S&P500)おわた
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:46▼返信
つまりインフレとまるんじゃねーかな、shに止まりしそうだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:46▼返信
S&Pに投資しているNISA新規は全滅だな
御愁傷様
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:46▼返信
実現したらアメリカの株が下落して日本株上がるかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:47▼返信
どっちに転んでも駄目そうだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:47▼返信
>>83
トランプ信者ほどじゃない
92.投稿日:2024年08月24日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:48▼返信
これは無能
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:49▼返信
確定してない利益に課税ってキチガイすぎてやばいな
民主党には経済かじってるやつ誰もおらんのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:49▼返信
民主党を支持してる層が金持ちばっかりだからこんなもん通すはずがない
それに気づかないバカの票を狙ってる
96.投稿日:2024年08月24日 11:49▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:50▼返信
まあ、結局トリクルダウンなんて起きないんだし、株価が上がろうが下がろうがたいした影響はないと思う。

儲けてる人ほどダメージがあるだけ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:50▼返信
意味わかんねーなこれw
次の年10%下がったらそのぶん返金すんのか?
あたまいかれてるやろハリスw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:50▼返信
超富裕層向けだからそんなに影響ないやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:50▼返信
1億ドルの株なんて持ってる人は
1千万ぐらいの現金は持ってるよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:51▼返信
>>95
実際はコレだよなぁ、金持ちから搾り取る庶民の味方っぽくふるまってアホを釣る
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:51▼返信
>>67
メリケンは妄想癖あるよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:51▼返信
>>88
NISA新規なら大して積みたててない時期に暴落したらむしろお買い得だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:52▼返信
木を見て森を見ずとはまさにこのことだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:52▼返信
>>94
NISA課税の立憲を思い出すな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:53▼返信
じゃあ含み損分は減税してくれんだろうな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:53▼返信
バカにしか見えねえから、庶民からの支持も得られねえだろ

108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:54▼返信
金持ちさん稼ぐためにハリスを応援したら接種される側だと慌て始めるw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:54▼返信
こいつ 極左のアホやから政策語れば語るほど自滅する

トランプは余計な攻撃しないで政策の間抜けさをジャブのように指摘するだけで楽勝で勝てる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:54▼返信
そもそも「含み益」って要はまだ利益確定してない会計前の値が変動してる最中の事でしょ?
あたまおかしいんか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:55▼返信
※108
ハリスのために300億円献金したアホセレブたち顔真っ青やで(笑)
ジョージ・クルーニー(笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:56▼返信
自滅かこりゃトランプだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:56▼返信
余計なことして自滅とかやっぱり極左ってバカだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:56▼返信
含み益に課税したら長期保有すればするほど損し続ける事になるな
あと含み益の納税額が確定した後に納税のために現金化しなきゃいけないし、その前に大暴落して損が確定して金が無くても納税しなきゃいけなくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:57▼返信
これが左翼脳
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:57▼返信
自分は関係ないのに雰囲気で怯えて手放すアホがでてくるから、また買い場がくるな
ええこっちゃ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:57▼返信
金持ちから取りたければ、単に損金計上やめりゃいいだけ

「赤字になったら税金ゼロ」ってやつをやめりゃいいのよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:57▼返信
立憲と同じで敵対組織のサポーターなんだろ
何もしなければ勝てる戦いでなぜこうなる
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:57▼返信
アメリカの異常な格差社会の恩恵にあずかってるトップわずか数パーセントの超富豪セレブ連中が支持してお金を民主党に偽善で献金しているのに
共和党に格差のことでつっつかれて困ったから極左のハリスが暴走
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:57▼返信
な?共産主義者だろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:58▼返信
含み損は毎年損益通算されるのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:59▼返信
ハリス「庶民がインフレ物価高で困ってる! どないかせんといかん! せや減税して庶民を楽にしてあげよう!」

インフレ加速するやん(´・ω・`)
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:59▼返信
言うだけ言って当選したらやらなきゃいいだけ
政治家なんて皆そうじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 11:59▼返信
アメリカが深刻なほどアホになっている・・・(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:00▼返信
ハリスって共産主義者なんか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:00▼返信
>>123
言うべき事言わずに隠して当選後にやるならわかるが
言わなくていい事言って落選してたら世話ねぇだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:00▼返信
「民主党 グリーンニューディール」で検索してみるといい
頭イカレた政策が目白押しだったぜ

10万ドル以上の所得に70%の課税だの、
10年以内に化石燃料と原発ゼロだの、
飛行機全撤廃して高速鉄道にしようだの
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:01▼返信
アメリカの富裕層から凄く恨まれそうな案だね
演説するなら周囲を警戒した方が良い
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:01▼返信
※125
左翼は最終的にみんな共産主義者か社会主義者になるからしょうがないね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:01▼返信
>>125
トランプはそう言ってるし実際その気配がある
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:01▼返信
シンガポールへのエクソダスが始まるんか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:01▼返信
アメリカンセレブ「アホか! おれたちはおまえらの環境ビジネスで稼がせてもらうために支持しとるんや おれたちの財布に手を突っ込もうというのか!」
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:01▼返信
ドルが飛んじゃう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:02▼返信
裏では富裕層と話は通じてるんだろ
票集めのハッタリですからって
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:02▼返信
大株主とかどうなるん
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:02▼返信
金持ち憎しでジャック・マーに罰金制裁した中国共産党と同じ思想だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:02▼返信
nisa損切り民が笑えなくなるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:02▼返信
こんなもん決まったら富豪はアメリカ外に逃げ出すだけの愚策
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:03▼返信
貧困層の支持狙いか知らんが、言ってしまえば「移民サマのために皆で貧乏になりましょう」だからな
話せば話すほど支持は減ってくだろうねぇ……
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:03▼返信
富豪最低
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:04▼返信
ちなみに貧困層もトランプの方が補助してくれた実績あるからハリス選ぶ意味がねぇんだよだから馬鹿な攻撃的な貧困層の票が欲しいってバレバレ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:04▼返信
大統領がハリスで 日本の総理がセクシー進次郎だと
ポリコレ、環境エコで超やばい化学反応しそうで・・・めちゃめちゃおそろしいな
高確率でハリスに言われるまま進次郎総理は再エネに税金ますます使いまくり推進しまくり
ガソリン車禁止
夫婦別姓・同性婚制定

この辺はやってくる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:04▼返信
ロイターやCNNもハリス贔屓だから今のハリス優位な支持率もどこまで本当か怪しい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:04▼返信
金持ちはアメリカから逃げりゃ解決する話だもんなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:04▼返信
自称経済通のチー牛がイキる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:05▼返信
歌手なんかも応援してるがほぼ反保守の左翼しかいねぇのが民主党陣営
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:05▼返信
日本のテレビはどこもかしこもハリスさんの勢いが止まらないー! このままハリス旋風でこのままハリス大統領爆誕やー!って雰囲気や
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:06▼返信
※147
いつものことだな
マスメディアは民主党大好きだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:06▼返信
日本も高市さんが金融資産に重課税やるって言ってたし・・・(震
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:06▼返信
>>147
ロイターとCNNをそのまま受け売りしてるだけやからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:06▼返信
日本は富の再配分ができてるから金持ちは3%ぐらいしかいない

路上生活者がほぼいないのは誇れる事
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:07▼返信
ふだんEVより静かなクセにここ一番で致命傷レベルのアホ発言かましてて草
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:07▼返信
>>149
バカでもいいから進次郎が一番無難なのがなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:07▼返信
これ通ったら起業もできなくなる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:08▼返信
キャピタルゲイン税てことは高配当株とか債券に金がうつるてことだよね
米国民的は金利高いいまのうちに長期債買った方が得になったりするんかね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:08▼返信

  こ れ は ひ ど い
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:08▼返信
トランプでなきゃなんでもいいで担がれてるだけで
権力者の愛人やってポリコレ枠も利用してのし上がったこいつは
大統領の器じゃねえからな

大統領の器なんてどこにいるんだっていわれりゃまあいねえんだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:08▼返信
これ金持ちはトランプ応援に回るやろ
んで金持ち企業もトランプ支持
反対に移民や貧乏人は金持ち憎いからハリス支持
さぁこれがどっちに有利に働くのか見ものやね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:09▼返信
>>155
トランプが当選したら別に懸念はないのだから選挙の成り行き次第
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:10▼返信
こいつもダメそうやな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:10▼返信
こりゃトランプしか選択肢がなくなったな
バイデン&ハリスは株式市場を完全破壊する方針
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:10▼返信
中国が崩壊する前に先にアメリカが崩壊してしまうとはなあ・・・

やはりパワー全振りのアメリカの弱点は思想洗脳のメダパニ的攻撃だったな
力でぶつかっても勝てないが脳ミソバグらせたら思いのほか効果抜群
大日本帝国もそこにはやく気づいてはやくから思想洗脳工作しかけていればあるいわ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:11▼返信
アメリカによくある面白法律に加わろうってことだろ

核爆弾を爆発させたら500ドル(5万円)の罰金 (カリフォルニア)
州政府の許可を得たものは高速道路にレンガを投げ捨ててよい (アイオワ)
公園でノースリーブの服を着たものは10ドルの罰金 (メリーランド)
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:11▼返信
こういう可能性があるとおもうと一国集中投資はこええな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:11▼返信
>>158
アメリカのラストベルトやシリコンバレーの貧困層もトランプ支持やぞ
古き良きビッグアメリカファースト主義だからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:11▼返信
まずアメリカの富裕層敵に回したら党の存亡すら怪しくなるからハリスやバイデンがやろうとしても
法案は通らないだろうね
政治家だって株持ってる奴多いのにこんな法案自分で自分の首絞める事になるし

ただの庶民からの票集めの戯言でしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:11▼返信
これ一見金持ちが損するみたいに見えるけど、企業が成長に投資しにくくなるてことは真っ先に仕事なくなるのは底辺層だぞ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:11▼返信
パヨク系の人って、その国を潰してメリットあるんかいな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:11▼返信
アメリカ検事もたいしたことないな・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:12▼返信
※158
貧困層への支援はトランプのほうがよくしてるんだよな
民主党政権は毎回口だけで何もしてないので既に見捨ててるやつがほとんど
だからこう言ったことをいいだしたんだろうけどあまりにも馬鹿丸出し
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:13▼返信
なんか全米自動車労働組合のトップがトランプは裏切り者だからハリス支持するわとか言ってるとか
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:13▼返信
杞憂民はちま
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:13▼返信
>>167
せやで
だからみんなで不幸になろうっていう極東思考まっしぐらなのよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:14▼返信
アメリカの金持ちから300億円以上の寄付金集めてるのに
なんで民主党が庶民の味方だと日本のマスコミさんは言えるのかね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:15▼返信
なーに 民主党には集票の秘密兵器のテイラー・スウィフトがおるから
テイラーが投票呼びかけたらハリスが勝つ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:16▼返信
貧困層へのアピールなんやろけどこれは「みんなで一緒に貧乏になろう!」って政策やから経済に大ブレーキ掛かるぞ
次がハリスになったらその次はずっと共和党一党になるな、二大政党制の終わりや
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:16▼返信
禁酒法とかやったアホの前科のある国だからね・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:17▼返信
これはダメな女政治家のパターン
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:17▼返信
アメリカの敵は内部にいるこの手のポリコレの皮かぶった共産主義者たち

こいつらどうにかしないと中国に勝てない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:17▼返信
※3
進次郎がお花畑で真似しそうw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:18▼返信
アメリカでこんな中国みたいな思想の方針やろうとしてどうすんのよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:18▼返信
進次郎も総理になったら似たようなセクシーなことしそうじゃね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:18▼返信
>>40
配当の税金だけで貧乏人の年間所得税超えてると思う
金持ちに助けてもらってることも忘れて文句ばかりだから貧乏人は貧乏なままなんよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:18▼返信
これで対策せなあかん脱税がどんだけひどかったんや
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:19▼返信
>>44
これもセットならありやね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:19▼返信
>>“これは米の富裕層の汚い節税が背景にあるようです。
「所得をゼロにして、持ち株を担保に銀行からお金を借りています。
~死ぬまで一切税金を払わずに優雅に生活できます」”

これが原因だろうな。実質脱税じゃん。そりゃキャピタルゲインに課税かけられるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:20▼返信
物価を政府で強制的に下げさせるみたいな共産主義の統制経済みたいなことも言ってたね
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:21▼返信
含み益に課税はヤベえなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:21▼返信
日本の憲法改正って言ってるようなもんだな
絶対に通らないのわかって言ってる
ハリスだけが騒いでも他の党員が票入れんだろ
金持ちからの支援無くなったら党の存在がやばくなる
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:21▼返信
>>61
日々変動するのにどうやって平等に課税できるのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:21▼返信
ついにハリス大統領発でアメリカで共産主義革命がおこるのかな
アメリカの格差指数をみるといつ共産革命がおこってもおかしくはない危険な水準って日本保守党の人たちが言ってたけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:21▼返信
>>62
少し勉強した方がいいよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:22▼返信
含み益??確定してないものに税金掛けるの??
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:22▼返信
ハリスと進次郎が日米で結託したらと思うと悪夢だ・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:24▼返信
こんなもん儲かってる企業や個人ほど支援無くなるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:24▼返信
>>54
動揺してるやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:25▼返信
>>191
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
アメリカで革命起こるとしたら確実に暴力での闘争になる=内戦になる
超格差のアメリカの底辺でもそこまで追い込まれてはいない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:25▼返信
>>19
そもそも当選すると思われてないし
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:25▼返信
>>80
信用取引の税率50%にするって奴出てこないもんかね
自分の資金力超えて投資して儲けるってギャンブルしてるようなもんだから取れるだけ取っていいと思う
持ってない株を売る空売りも
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:26▼返信
これだから共産主義は
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:27▼返信
※62
企業の株価が下がれば予算削減しないと駄目だから従業員にも悪影響しかないんだけどな
もちろん金持ちが減れば経済がまわらなくなるし

特にアメリカは投資してる庶民も多いからアメリカ株が暴落したら世界経済が終わり庶民もヤバくなる
日本もリストラの嵐だよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:27▼返信
日本の報道と違って向こうではトランプ優勢みたいね
雇用統計も悪かったように経済ガタガタにしているんだから支持するわけもない
裕福層叩けば票が来る余裕もないだろうに
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:28▼返信
もうメチャクチャ中共ですらやらなそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:29▼返信
金持税いいことですね
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:30▼返信
トランプ助けてくれ~😭
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:31▼返信
洋物でもマンさんは目先のことしか考えてねーのな
金持ちから搾取します程度にしか考えてないんだろ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:32▼返信
ロシアのプーチン大統領と中国の習近平はトランプ大統領歓迎してるんだけどなんで?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:33▼返信
>>149
これさえなければ高市なんだけどな
不利になるから今触れないだけなんだろうけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:33▼返信
>>149
これな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:34▼返信
ただでさえ株価が下降してるのに発言だけでも大打撃な気がする
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:34▼返信
トランプ大勝利
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:37▼返信
積立NISAおわた
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:38▼返信
>>207
トランプ氏は台湾防衛に消極的
今年の7月にも台湾は防衛してほしかったら防衛費を払うべきだと発言してる
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:40▼返信
日本はとりあえずチワワが最後の外交で余計な約束して後世まで影響与える置き土産残さんように見張らんとな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:42▼返信
そういや次のアメリカ大統領と日本の首相は台湾有事で中国と戦争なんだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:42▼返信
アメリカだけじゃ意味ないから日本もなるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:43▼返信
そもそもアメリカのメディア見てるとトランプ圧倒的なんよな
こんなあほな発言をするほど余裕ないんだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:43▼返信
これって28%だった気がする・・・
とにかくハリスは本物のバイデンをどこに隠したのかを明らかにしろ
こないだ一緒に出てきたバイデンは一目でわかる偽物だった
米国大統領を偽者にすり替える候補者なんか信用ならん
恐ろしい事になる
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:44▼返信
これはトランプに投票しろということでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:45▼返信
資産一億ドルがラインか
日本で同じことするってなったら資産保有額が一億円とかになりそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:45▼返信
※210
円高さえなければアメリカの株価指数は高値を更新する勢いだぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:46▼返信
※193
>さらにそれだけではなく、資産1億ドル(約147億円)以上の超富裕層が持つ金融資産に対しては、含み益にまで25%のキャピタルゲイン税を課す。通常金融資産から発生した所得は確定益のみに課税され、含み益にまで課税されるケースは珍しい。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:47▼返信
ハリスとトランプ
日本にとってどっちがいいの?それだけ教えて
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:48▼返信
さすがにアホな低層でも実効性が無い(富裕層がアメリカから逃げ出すだけ)案だってのはわかるやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:50▼返信
アメリカのアホを舐めるなよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:53▼返信
あ、ハリスオワタw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:54▼返信
>資産1億ドル(約147億円)以上の超富裕層が持つ金融資産に対しては、含み益にまで25%のキャピタルゲイン税を課す。

日本は騙して中間層庶民にこれやってきそうだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:55▼返信
これ税金払うために株手放さないといけないから大変なことだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:56▼返信
※223
良く分からんけど トランプだと-100でハリスだと-80くらいかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:56▼返信
含み益に課税とかアホらしいよな
大暴落に巻き込まれたらどうすんだ

岸田ショックを起こした法案以上のゴミ法案だな
大丈夫か、アメリカ国民
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:57▼返信
>>193
ワロタ
利確時に決まっとるやろ…
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:57▼返信
そういや、S&P500が900ドル落としてたな
ワイの老後もうダメかもしれん
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:58▼返信
絶対ハリスになった瞬間に大暴落決定やん
そして戻るのも遅そう
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:59▼返信
含み益に課税はアホだろ
持ってるだけでどんどん税金取られるんだぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:59▼返信
ハリスって中国となかいいの? アメリカ崩壊させにきとるやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:01▼返信
※234
100万でNVIDIA買って1億なったって人いたけど株売ってないのに2500万税金払えっていわれてるようなもんだからな
これ翌年も1億あったらまた2500万とられるんかな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:01▼返信
マネーゲームなんてやめてみんな真面目に働けばいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:02▼返信
>>197
アメリカは今事実上の底辺社会主義やってるじゃん
フードスタンプなきゃ生きていけない層がどのぐらいいるよ
日本の底辺のがずっと上だわ、四年前の時点で実際の支持率はバイデンよりサンダースだったって話もあるし相当危ういと思うがなアメリカ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:02▼返信
前々から思ってたんだがこの人この4年間何もしてなくて副大統領で過去最低の支持率だったのに最近のマスコミのイケイケモードは良く分からん
オバマは最後まで支持するの抵抗してたみたいだけど政治家としては超無能なんでしょ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:03▼返信
含み益税金確定前に空売りで保有銘柄の暴落起こす奴ら出てくるだろ。
全体で同時に起こせば大暴落おこすよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:04▼返信
これトランプとの対談でぼろくそいわれて終わりそうやな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:04▼返信
>>1
大統領にもなってないのに反応するわけないわ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:05▼返信
進次郎はトランプと上手くやれるんだろうか…w
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:09▼返信
いいね
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:09▼返信
評価価値に基づいて課税するって話で固定資産税と似たようなもんだから言うほど突飛なモンでもないぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:12▼返信
預言する
カマラがどれだけポンコツで国境の壁を破壊しようと市場を破壊しようと超常現象が起こり大統領選で勝利する
その後まもなく殉職しポリコレトランス男優遇の世界にビッグマイク・ミシェルオバマが巨大ないちもつを振りかざし降臨する
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:14▼返信
>>239
バイデン自体が「トランプじゃなけりゃカカシでも良い」って層に支えられて51%ぎりぎり取った男だからな
言い換えるならば「トランプ嫌」って層は4割5割は存在するんだ。
今回はそれが「トランプとバイデンじゃなけりゃ誰でも良い」に変わっただけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:16▼返信
トランプ圧勝確定か
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:17▼返信
>>243
シンジロー? 良い奴だよ、お土産いっぱいくれたし
何を言ってるのかは全然分からなかったけどね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:20▼返信
富裕層に喧嘩売ったら勝てないだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:20▼返信
富豪の人数と貧乏人の人数を数えれば、簡単な選挙対策だなw
経済がどうなるか、見てみたい
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:23▼返信
>>251
いや~、案外底辺貧困層の方が「俺のアメリカンドリームを邪魔するな!!」ってなるもんだよ
本邦でもコストカッター政治家(維新の会とか)、貧乏人に大人気ですやん。切られるのは手前らだってえのによ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:23▼返信
>>247
そうじゃ無くて超有能アピールしてる事なんだがwどのマスコミも出馬前はボロクソに叩いてたのに今じゃ最後の希望扱いだからな
日本のマスコミの掌返しもヤバいけど(都知事選前の小池の学歴問題が選挙後一切無くなったり)そんな事して視聴者は不思議に思わんのかね
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:29▼返信
富裕層が困るだけで俺らには問題なし
むしろ株価操作するゴミファンド富裕層消滅のチャンス
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:30▼返信
不正選挙でないともうトランプには勝てないだろうな
でもカマラが大統領になると思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:31▼返信
国外に富が流出するだろ
景気悪化で底辺の生活が苦しくなるだけで富裕層は
優位な場所で儲けるんじゃね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:32▼返信
くそ
金持ち以外も道づれやん
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:32▼返信
>>255
まあ、郵便投票制度がある限りどんな票差が付いてても逆転は可能だからな
犬猫でも死人でも投票できる夢の選挙制度やで
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:33▼返信
資本家がアメリカ脱出するだけじゃね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:33▼返信
アメリカ大統領候補、もはやヤベー奴しかいなくて草
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:34▼返信
これはやり過ぎやけどアメリカって一定以上の収入になると
どんどん税が軽くなるというあたおかな状態やからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:34▼返信
バイデンジャンプを遥かに超える、ハリスジャンプを見せてくれるよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:36▼返信
自民党応援団してるはちまだからアメリカ民主党にもアンチしててw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:37▼返信
脱税してない一般投資家は死ぬしか無いな
必要経費ってどこまで認められてるんだろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:39▼返信
大谷サヨナラ満塁40号
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:45▼返信
裕福なら課税されても別に困らんでしょ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:50▼返信
>>266
でも富裕層だって課税は少ない方が良いに決まってるじゃん
献金をたくさんしているんだから、税金は底辺から取ってくれないとね
ってのが富裕層の言い分だよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:57▼返信
社会主義じゃないけれど富の再分配は必要でしょ
あまりにも偏りすぎて金で金を産んでいるだけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:57▼返信
日本は貧民の懐からツボ献金してるし上級はノーダメージだもんな
こっちに移住するんじゃね?金払えば上級入りできるでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:59▼返信
日本にも言える事だけど一番儲かる手段がいかに税金を払わないかって事にあるのが問題なんじゃないのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:59▼返信
>>268
冷戦時代ならそれで済んでたけど、グローバリゼーションの進んだ今の時代に
それをやると、富裕層も会社も平気で海外に逃亡する時代なんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:00▼返信
今の時代の人って重要な意思決定を自分の価値観で決めちゃう傾向があるから凄く怖いわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:00▼返信
ロバート・ケネディ・ジュニアがトランプにつくと宣言したな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:01▼返信
記事読まずにコメントすんのやめて
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:01▼返信
※268
別に金持ちになったワケじゃないけど現在の社会保険金というくっそ給料から差っ引かれる税金を見てると
あれが更に苛烈に引かれる金持ち層は「頑張って努力して折角儲けたのに」って思うとは感じるな
だから今のまま法人管理層から金奪うなとも思えんけどさ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:04▼返信
杜撰な対策な気がするけどなぁ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:04▼返信
そもそもカマラは演説で「私が大統領になったらあれやってこれやって・・・」って言ってる内容が
「なら今やれよ副大統領は置物かw」ってツッコまれまくってる
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:06▼返信
※276
まともな知能で当選しないからなアメリカ
まともな教育を受けてる層より受けてない層のが多いのがトランプが前回落選した原因と言ってもいい
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:10▼返信
含み益に25%って

株価1000円が5000円に値上がりして含み益4000円の時に税金1000円発生すると
税金払う頃に株価1000円に値下がりして税金払ったら何も残らんw

さくらインターネットとかのケースだと有り金全部政府に取られる訳だ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:19▼返信
基準日前に下がることを見越した便乗空売りで崩壊するわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:23▼返信
実行したらどんどん株価下がるだけじゃね
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:24▼返信
オタクに8割課税した方がいいw
どうせ犯罪にしか使わないなら回収しまくった方がいい
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:26▼返信
ハリス当選したらアメリカ経済崩壊するだろうな
中国の圧勝
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:27▼返信
対象者数何人だよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:27▼返信

投資がんばってた奴ら死んだじゃんw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:27▼返信
そりゃイーロンもトランプ応援するわw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:27▼返信
なおイスラエル支持もしてあっちのパヨ票も失った模様
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:28▼返信
アメリカの場合もはや逃げるとこねえもんなあ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:29▼返信
    😞
    🙏

[積み立てNISA民のお墓]
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:29▼返信
この女が大統領になったらポリコレごり押し、アジア差別もっとひどくなりそう
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:30▼返信
大好きなウクライナを助けるためならNISAなんて惜しくないんだよなあ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:31▼返信
富の再分配なんて起きるわけない
金持ちは速攻で海外に移住する
国の資産ごっそり減って貧乏人同士の争いになって終わり
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:36▼返信
>>284
1億ドル以上だと結構おるんちゃうの?
日本でも楽天の社長ですら資産40億ドルらしいし
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:43▼返信
当選後、暗殺されなきゃ良いが
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:44▼返信
今回の戦争と同じでルール無視の中国が大儲けできるわけだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:48▼返信
上位1%が国の富の1/3持ってる国だもの其れ位なんてこと無いでしょwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:56▼返信
>>296
よく読んでみたら25%の課税は大富豪だけだけど
株式の税率が最大20%から最大44%に上がるって話だから株取引してる投資家は全滅って話やん
富豪はこっからさらに25%上乗せもエグいな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:57▼返信
よし、富裕層から全財産没収&一族絶滅させる勢いでやってくれ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:59▼返信
含み益に課税するってことは含み損分は当然減税控除対象になるんだよな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:01▼返信
※298
やめて!ぼく何も悪い事してないよ!!
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:07▼返信
ハリスショック
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:17▼返信
>>1
ハリスは無能だから絶対にアメリカ大統領になってほしい
こいつによるアメリカ破壊は最高のエンタメになるはず
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:18▼返信
大丈夫だよ、それも織り込み済みな株価になっていくから
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:19▼返信
月曜日の日本の株式市場にどれだけ影響があるのか注目だわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:27▼返信
イーロンに経済制裁しないとな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:37▼返信
バイデンがもっと早く撤退するか最初から不出馬を表明してたら副大統領として評価ボロクソなハリスが他候補に勝って指名されるわけないしな。撤退が遅すぎたから今更候補者の選挙やるわけにもいかず党内の混乱による負けを避ける為に仕方なく副大統領のこの人に一本化するしかなかったんでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:43▼返信
労働して得たお金には重い税金がかかるのに、資産が生み出す利益にはわずかな税金しかかからないのが現状
貧乏人はひたすら奴隷のように働かせられ貧乏のまま、一方資産をたくさん持ってる人はますます金持ちになる
だから金持ちと貧乏人の二極化がどんどん進む
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:55▼返信
これで、トランプ氏へ支持率が大幅アップだな!!

イーロン氏がトランプ氏に支援したのもこれだな。はい。
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:57▼返信
つーか、こいつはなんでこの4年間に色々やらなかったの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:58▼返信
なるべくしてなった 流れではあるね
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:01▼返信
トランプじゃない人であればだれでもいいという基準で選ばれてるハリボテみたいな人だからなぁ
政治家としては4年前からずっと無能と批判され続けてた人だし
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:13▼返信
>>311
これ、日本もアメリカもどうしょうもないw
この人っていうのが居ないもんな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:16▼返信
>>299
なるわけないやろ
損に対して控除する国なんてありません
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:16▼返信
トランプちゃんが自分が大統領になったらイーロン・マスクを閣僚に入れるって公言したしアメリカも面白いよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:20▼返信
>アメリカがトランプで決まりなら、日本の防衛に対する米国の支援は少なくなるだろう
自民党総裁選では自力で防衛力を高める方針を打ち出す候補に当選してほしい

米国第一で人気になってるトランプだからね
世界のバランスが変わりそう
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:20▼返信
>>266
富裕層狙い撃ちの法案なんだが、、
金が無限に湧いてくると思ってんのか
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:23▼返信
こいつが大統領になったら黒人を駐日大使にして
「弥助が日本の奴隷を開放したことを史実として認めよ」
とか要求してくるんだろうなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:58▼返信
日本は20% 株は最悪0になるリスク背負ってるのに鬼の財務省
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 17:02▼返信
アメリカ大統領選の一番のポイントはアメリカ経済復活で世界への無駄な投資をやめろがスローガン
ウクライナ支援を始め世界に使ってるお金を止めろとトランプが大きな声を上げてアメリカ国民が大賛成
これが中国やロシアは嬉しいんだろうな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 17:02▼返信
バカパヨw
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 17:12▼返信
FRBのパウエル議長がジャクソンホール会議で重い腰を上げてアメリカの金利引き下げに言及したから
高金利によるインフレ抑制がある程度は功を奏して世界の物流遮断に関わらずソフトランディングに成功したと宣言するらしい
フーシ派がスエズ運河を封鎖してるがアメリカ経済には痛痒も与えられなかった訳で逆に中国経済を不景気にしてる
世界経済とは無関係に強大なブロック経済圏を有してるアメリカ一人勝ちで逆に日本は乱高下して頼りない所を露呈した
いつもの世界である
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 17:44▼返信
れいわ級の政策
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 17:50▼返信
脱税したら、一旦
負債以外を全部没収ぐらいやれ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:24▼返信
※258
負けた時の予防線張ってるのな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:25▼返信
な、左翼って馬鹿だろ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:35▼返信
仮にそうなってもアメリカ脱出するだけでは?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:38▼返信
>>299
日本では含みに税はかからないけど確定した時益から損を控除できるよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:40▼返信
>>89
日本株は上がらない
他の国や金融商品に流れるだけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:46▼返信
トランプラリークルー?───O(≧∇≦)O────?
ニーサとそうでないやつで100と500対象の投資信託に少し入れてるわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:49▼返信
この無能がアメリカをめちゃくちゃにしてくれるんか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 19:07▼返信
アメリカの経済と治安を崩壊させてくれるなら中国も一緒に連れて逝って欲しい
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 19:43▼返信
シンガポールとドバイにアメリカの富裕層が移動したら何の株買えばあがるんだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 19:50▼返信
>>231
利確時なら含み益じゃなくて売却益って言うんじゃ?
含み益は未決済時の益を指す言葉だろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 19:54▼返信
>>「所得をゼロにして、持ち株を担保に銀行からお金を借りています。
~死ぬまで一切税金を払わずに優雅に生活できます」

それならそこの範囲だけを潰さなきゃいけないのでは
蜂の巣を潰すために家に火をつけてる感じがするんだが大丈夫か?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 20:02▼返信
日本も貯蓄税やれ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 20:57▼返信
含み益への課税は経済ぶっ壊しで洒落にならなすぎるやろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 20:59▼返信
>>332
アメリカって移住しても国籍あったら海外居ても納税しないといけないんじゃなかったっけ?この場合違うんかね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 21:02▼返信
今ん所は日本が預金封鎖もせずにノンビリと借金の金利だけ返済して大元の借金返済を迫られないのは
日本が海外に貸し付ける預金の額が莫大でこれが政府の借金を上回る利息を日本に与えてくれるので
今すぐ返済しろと言われないで済んでるがアメリカの金利が調整されると遊んで暮らせる程のカネは無くなる
これが嫌で日本政府は低金利を持続させてきたのだが詰まるところは政府が作った借金であって
国民や企業が作った借金ではないのである・・ここが貯蓄税である相続税を迫る日本人が困窮する所以で
二重課税を不公平に押し付ける日本と累進課税に反対する米国税制との違いである
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 21:11▼返信
この富裕層増税は経済学者ピケティらが主張したもの
富裕層の税金を数%上げても痛くもかゆくもないし
貧困労働層数百万人が救われる
経済の実態は労働で、貧困労働層が倒れてしまっては、一気に国が貧しくなる
美味いラーメン屋も店主が倒れて食えなくなることはあるし
介護する人がいなくなって、大金詰んでもケアされない世界はあるんや
岸田政治はその点最悪やった
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 21:32▼返信
アメリカ内ではそんな問題になることはないんじゃない?
イーロンマスクですら、利益確定して積極的に税金を払うようになったしな
問題は日本の上級や金持ちが「卑しくて還元意識がないこと」やね
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 22:01▼返信
株の儲け方が変わるだけかな
ずっともって成長を待つ手法が廃れて目先の材料で動く先物やデイトレが主流になる荒い相場になるのかな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 22:43▼返信
OK、増税だ!
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 23:20▼返信
資本主義ざまぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 01:33▼返信
脱税できる奴だけが富裕層な社会
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 02:47▼返信
※343
豚に独裁されて食い物にされてるお前らの方がはるかにざまあだろwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 05:22▼返信
欧米がポリコレで滅ぶのは別に構わん
日本がその道連れにならなきゃ
347.投稿日:2024年08月25日 14:43▼返信
このコメントは削除されました。
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:15▼返信
アメリカ民主党は社会主義を公言する議員だらけの社会民主主義政党だからな
資本家から金を収奪するのは基本原理
中絶の権利拡大するのも反キリスト運動の一つ
ポリコレでアメリカのようなキリスト教国家の解体を目指してる
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:43▼返信
ハリスはマルクス主義を崇拝してるから当然だな、
しかし先日ロバート・ケネディ・ジュニアがトランプ支持にまわったからトランプ陣営は新たなアドバンテージを得たし、ハリスが何も考えてない中身のない人物である事は近々、周知の事実になると思うからトランプが勝つと思うよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:05▼返信
こんな意見が出てくる位アメリカ富裕層の課税逃れが深刻化してるってことなんかな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:07▼返信
※95
公約にするのか知らんけど
当選したら気軽に掌返す日本とはちがって、向こうの公約はずっと重いものだと思う
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:04▼返信
フランス人「アメリカ人は愚かだから喧嘩売りたいですね我々フランス人は日本とフィンランドを味方にします!アメリカを支配しましょう!」

直近のコメント数ランキング

traq