• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










体のサイズが大きいと手も大きくなるので

おおよそソレっぽい量になる



GVtfjNWX0AA9kvM








この記事への反応



俺もランウェイ歩いてるモデルは必ず手と同じ大きさの肉を食べてると聞いてから手で図るの参考にしてて

最近面倒でマカロニは一掴みで分量にしてるわw


こうして眺めるだけでも明らかに普段摂りすぎだと思い知らされます

中年になって顕著になってきたが、私は主食を多く摂ると身体がダルくなる。実は炭水化物がそんなに必要ないタイプなんだと気づいたんだけど、そーいえば体のサイズの割に手が小さいわ!根拠はないが、私は自分の手のサイズの量が合ってる気がする。でも炭水化物好き

なるほど

手のひらは人によって個人差が出る
ヤードポンド法信者か?


これ思い付いた人は思い付いた瞬間に脳汁ドバドバ出たと思う(とても参考になる)

す、す、す、少な、すくな、少なくないかなご飯いっぱい?!食パン一つ?パスタ両手に乗らないよね??えっ

これ参考に時短・最小のコストで必要な栄養採れるような献立考えよう

私比較的手が小さいのだが、一日量こんなに少ないのか!!!そりゃデブになるわけだ!




これはマジで心掛けたいなぁ


B0CJT1NHWD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:02▼返信
またスイッチハブられてる…
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:02▼返信
毎日ラーメンと牛丼を食う日々
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:04▼返信
1日1食じゃないと太る
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:05▼返信
麺少なすぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:05▼返信
昼飯だけで1日分が終わるやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:05▼返信
京都うんこ臭い
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:05▼返信
いい年して幼児みたいな画像チョイス
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:05▼返信
マロニーちゃん↓
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:06▼返信
1食じゃなく1日の量で草
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:06▼返信
今の日本にそんな経済的余裕無いやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:07▼返信
>>3
それ明らかに食事回数少なすぎるから
内蔵に脂肪貯まりまくってるぞ
量を少なめにして3回に分けるんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:07▼返信
デブ「足りないブヒー!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:07▼返信
まず運動をしろ
食事だけで健康になると思うな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:09▼返信
※13
アスリートでもない限り運動で痩せるのはほぼ無理
2、3時間で消費できるカロリーなんてたかがしてれるし疲労とストレスで食欲が増大する
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:09▼返信
米は1杯糖質60gくらいだけどパンは1枚30gくらいだぞ
同列で良いのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:09▼返信
米が全然売ってないんですけど!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:10▼返信
腕6本あるから主食を3倍にしてもいいよな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:10▼返信
もっと普通に食べるものに例えてくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:11▼返信
>>14
痩せると健康は別やねんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:11▼返信
無添加ママ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:11▼返信
デブはすぐ食事だけでなんとかしようとする
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:12▼返信
食事制限で気を使ってますムーブしても遅いんだよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:13▼返信
カロリー計算すれば普通に痩せる
数字も読めない豚なら知らん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:13▼返信
いちいち こんな目安を考えながら食事するとか アホかw


25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:13▼返信
野菜のコスパ悪いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:13▼返信
>>17
本当にあれば問題ないやろ
人より腕4本維持するためのカロリーが必要になるから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:14▼返信
韓国人なら健康でフレッシュなウンコを補給すれば一ヶ月は持つ
羨ましいか?(*^^)v
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:14▼返信
どうせ1日で忘れるだろお前ら
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:15▼返信
こんなの全く気にしてないであろう水木しげるが長生きなわけでな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:15▼返信
>>27
さすが、うんこ臭い高校
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:15▼返信
どこがわかりやすいの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:15▼返信
鹿せんべいは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:15▼返信
1日でこれってガリッガリだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:15▼返信
画像の手の縮尺が統一されてなくて比較し難い
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:16▼返信
ソースは無添加ママ
はい解散
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:16▼返信
>>29
でもお前は水木しげるじゃないじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:17▼返信
ってか食事制限で痩せてもただ体重落ちるだけで不健康そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:17▼返信
お前らは肉と野菜が逆になってるやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:19▼返信
>>23
数字が読めない豚なら
取り敢えず食う量を物理的に減らせ
今の半分以下にな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:19▼返信
両手3杯の野菜ねぇ...
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:20▼返信
>>37
食事制限ってほど制限でもないよこの量は
自分もこの程度の量で生活してても全然問題ない
ってか野菜ちゃんととってるからむしろ昔より健康だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:20▼返信
>>37
筋トレしながらがベストだけど太ってるのが一番健康に悪いよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:20▼返信
わかりづらい
というかわかるけど記憶に残りづらい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:21▼返信
炭水化物はガチで取りすぎやで
その分を野菜と卵と肉を食え、肉を
面倒なら長野県式みたいにみそ汁に全部ぶっこめ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:21▼返信
パンか・・・ヨシッ!メロンパンだ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:22▼返信
1日3食なのに少なすぎやねーん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:23▼返信
>>44
炭水化物って何にでも入ってる感じだよな
お米だけでも毎食100g程度に抑えたほうが適正量になるわ
他のもので腹満たしたほうがいいんだよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:23▼返信
人は手椀の大きさしか待てないとな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:23▼返信
これ1日2000kcal届くのか?
絶対ガリガリになるやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:23▼返信
少なすぎ
どんだけ貧相な家庭だよ恥だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:24▼返信
野菜多すぎて草
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:24▼返信
適当に揃えてあとは腹八分になるように総量を調整するだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:24▼返信
手のサイズで分かりやすくしたいんだろうけど結果的に視認性が悪くなっとる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:24▼返信
やっぱ野菜だしマックポテト最強
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:25▼返信
運動とか激しくする人は当然これじゃ足りないからな
デブ活に励め
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:25▼返信
チーズあんな欠片1片だけ食うとかアホかどアホのどっちか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:25▼返信
身長の割りに手が小さいワイ。痩せてしまう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:25▼返信
>>49
主食3食だけで1000k行ってるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:25▼返信
食いまくってもちゃんと動けば痩せるよな
ここ何年かで太ってきたけど半年ぐらい1日数時間仕事で動いてたら食う量更に増えても痩せたし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:25▼返信
>>29
睡眠時間10時間だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:25▼返信
男女で違うはずでは?って思ったけど、手の大きさで計算されるってことか? 精度は怪しいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:27▼返信
野菜なんて週1作るカレーでしか摂取しないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:27▼返信
>>44
結局高くつくのが問題やんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:28▼返信
あれ?デザートの量が書いてないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:28▼返信
これ見てもわかる通り結局野菜取れてないだけだから
難易度高いねん
野菜なんかで腹満たしたくないからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:29▼返信
昔家庭科で習ったな。

…キノコとかコンニャクとか寒天とか海藻なら量増やしてもよくない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:29▼返信
1日でトータルのバランスがトレてれば別に問題ないんだよ
あすけんを使うのが簡単
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:30▼返信
あれ?マックで良くね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:31▼返信
これ3食も食ったら太るやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:32▼返信
主食の量を2倍にした表をくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:33▼返信
できる限り手の小さい人を選んだんやろなって
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:33▼返信
あくまでざっとの参考画像なんで
細かく文句言わないでwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:33▼返信
>>66
増やしていいぞ
野菜や海藻はカロリーバグってるから大盛りで食っても米1杯にすら届かない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:34▼返信
Ipでかかせないようにしてるひとはあれをやってるとおもってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:34▼返信
さっそく試そうと茹でたてのパスタ手のひらに乗せたら熱くて流しにぶち撒けた
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:34▼返信
>>1
文系バカっぽいけど、こう言うのは分かりやすく作るのに、国民に守らせたい筈の法律は分かり難くしてるwこういう所が公務員の頭の異常さを表してんだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:34▼返信
>>68
肉野菜炭水化物がバランスよく取れるしなポテトもカリウムたっぷり
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:35▼返信
>>1
二郎は別腹?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:35▼返信
なんだこれwwおやつより少ないやんwwww

二郎系全マシマシ食えばいいんだよwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:39▼返信
>>13
普通は食事と運動を平行して行くんだけどな
どっちにしか偏らない奴は何やっても無駄
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:39▼返信
なんだよこれキタネエな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:39▼返信
バカみたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:41▼返信
正直これのエビデンス頼むわ

対象がまったく分からんし根拠もない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:43▼返信
>>17
王子!ご友人の食費はどうなされるのです!
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:45▼返信
>>45
ロールパンもオススメだぜ!
は〜ひふ〜へほ〜!
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:46▼返信
>>76
時代が変わって言葉の使い方が変わっても意味が変わらない様に法律とか国会とか公文書とかは独特な使い回しをしてるんじゃなかったっけ?

だとしても、分かりやすい表現にすりゃええし、意味合い変わるなら更新タイミングなんじゃって思うよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:46▼返信
こんな細かく考えて生きてる人生は楽しいか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:47▼返信
健康の話題なんか記事にしたら
はちま民がショックで浄化されてしまうじゃないか!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:47▼返信
政府「愚民どもの目安量はもっと減らせ、移民様にお見せする分の目安量はコレの倍にしろ!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:47▼返信
普通にグラム数で書けよ
流石に料理する奴ならはかりあんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:48▼返信
鹿と鹿せんべいで例えてくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:48▼返信
>>10
副菜三杯分が無理だよね
それを用意する手間も時間も金もないっての
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:50▼返信
>>19
運動だけやってても、毎食次郎なら死ぬってのは猿でも分かるやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:50▼返信
みんなケチ付けようと必死だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:51▼返信
クソみたいな食事してるからお前らは臭いんだって
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:52▼返信
米一杯で最低300キロカロリーあるからな カロリーは余裕でオーバーするぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:52▼返信
奈良県民は鹿せんべいならニ枚で十分じゃろ?それでなくともお酒の消費量が多いから
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:52▼返信
>>95
基本的に貧民用の食事は臭いもんだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:53▼返信
健康は二の次だな
腹出てたら何より見た目が悪い
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:53▼返信
どうせこの写真も自民が中抜してるんだろ
こんなの信じる馬鹿いねーよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:59▼返信
バナナとみかん2個はちωこやん🍊🍌🍊
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:59▼返信
これは少ないだろ
戦時中かよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:00▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:00▼返信
1日分
1回分
これを4つ分
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:00▼返信
>>100
どんだけ食うんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:05▼返信
えっと、これを3分割ですよね?
す、少なすぎる…
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:07▼返信
食い過ぎだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:08▼返信
縦に盛れ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:10▼返信
素で食うわけないし分かりにくぅ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:12▼返信
一食分とかじゃないのか
主食は明らかに3倍食っとる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:20▼返信



手洗った??
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:22▼返信
栄養価だけ考えたらこんなもん
常に満腹まで食ってるからこれだと
物足りなく感じるようになるんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:23▼返信
>>15
大体の目安だって言ってんだろ
そんなん言い出したら、そもそも人によって手の大きさ違うやんけ。
そんな細かい事を気にする前に大雑把でも指針を立ててやるのが大事やって話が分からんのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:23▼返信
好きな量と必要な量はだいぶん違うから、
好きな物の必要量を見るとびっくりするよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:24▼返信
もう貧困国なんよ発想が
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:32▼返信
どこがわわかりやすいんだ
食材ごとに基準が違って参考にならない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:34▼返信
普通の定食or弁当+野菜と果物を多め
くらいの話じゃないの
画像のせいで余計面倒くさいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:37▼返信
度を過ぎなければ好きなものだけ食べても健康でいられるやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:41▼返信
トウモロコシばっか食べてるとペラグラになるよ😷
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:41▼返信
主菜のタンパク質はこれ肉魚豆腐タマゴの4つを一日にか
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:50▼返信
毎食、炭水化物を食べるのは取り過ぎだと思う
1日の生命維持に必要な食事って意外と少ないんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:51▼返信
元から適正量を知ってる人からすれば確かにその量だねと思えるだけで
適正量を学ぶのに分かりやすい図ではないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:53▼返信
パンカロリーの化け物かわかる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:54▼返信
米不足改善したくないし、安い給料でこき使いたいからな
欲しがりません勝つまでは
贅沢は敵だ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
この精神だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:55▼返信
もう新米が出回るから米不足とか終わりだよ
新米が出る時期を知らないとか日本人じゃないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:56▼返信
厚生労働省を信じろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:01▼返信
朝昼ろくに食わないのに健康ってやつ多いのは、これが理由やろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:14▼返信
腹八文目にしとけばいいだけだけどな
運動してないやつは腹いっぱい食ってたらデブになるよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:15▼返信
嘘松
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:22▼返信
パッと見2000kcal前後だしこんなもんだろ
少ないとも思わんし、デブは食いすぎだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:26▼返信
好きなもん食べてればいい
人間いつ死ぬかわからん

132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:28▼返信
タンパク質全然足りてないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:30▼返信
野菜高いなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:32▼返信
どうせお前ら油っぽいもんばっか食ってゴミみたいな食生活してんだろ
そりゃ臭くなるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:32▼返信
そんな規則正しい生活ができるホワイトな職場のアッパーマス層以上なら健康になりますわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:36▼返信
(肉体労働等をしている)運動量が多い成人男性が必要な摂取カロリーは1日2400kcal~3000kcalなので、これじゃ全然足りないだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:39▼返信
魚ってこんだけで十分なんだな
半額でよく売ってるし肉よりいいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:46▼返信
いちいちこんなもん気にして飯食うの?
馬鹿みたいw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:48▼返信
※134
こういう突然わけわからん煽り入れてくる奴って病気なん?
誰かに何か言われたなら言い返すのもわかるけど自発的に突然だよ?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:52▼返信
1日の運動量の違いがあるだろう、1日動かず引きこもっている人と
運動をしている人ではカロリー消費が違うから参考にならんよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:53▼返信
もう今日は牛乳5杯のんじゃったぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:53▼返信
どう考えても一食分だから信用できない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:56▼返信
>>11
意味不明すぎるw
一度に食べると内臓脂肪になって消費されないなら、そもそも食べる量1/3でいいだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:00▼返信
糖尿の人の食事表やね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:14▼返信
こんな食わないと行かんのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:18▼返信
炭水化物を主食と言っている時点でダメ
やり直し
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:25▼返信
肉体労働だから100%足りない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:32▼返信
絶妙に分かりづらい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:38▼返信
手が小さい人は卵どうするん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:48▼返信
酒が入ってねぇぞ!酒は百薬の長!
煙草も一本だけなら良いし
後、つまみとかの野菜とかも良いし
結局、ストレス抱える生活だと
どんだけ健康に気を使っても無駄だしな(笑)
お前らもホワイトな職場に就ける事を一番に心掛けろよ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:04▼返信
野菜両手三杯って1日に大根一本食べるんか
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:11▼返信
>手のひらは人によって個人差が出る

むしろそれでいいんだよ。それぞれの手の大きさの手ばかりがその身体のベストな量なんだから。大きい人はそれなりに少し多く食べて多くの栄養が必要だし逆もまた然り。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:15▼返信
>>143
定期的に接種しないと体が飢餓状態と判断して、一回食事を取った時に普段より余計に脂肪にしようと働くって聞いたことあるよ?
だから、1日1食より1日3分の1を3食の方が良いって言いたいんやない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:39▼返信
素手でさわるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:47▼返信
鍋にして食えばいいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:56▼返信
主食は一食分で主菜は1日に四つだぞ
逆にわかりにくい
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:00▼返信
え?こんなに食べていいの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:47▼返信
全部ジュースで代用できる
私は厚みが欲しいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:42▼返信
普通にグラムで書けよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:43▼返信
1日に必要なカロリーに絶対足りてない
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:43▼返信
一食分と一日分が混在していて分かり難い
というか普通にグラム表記でいい
調理するときは目分量じゃなくてちゃんと計って料理しろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:58▼返信
米に対して肉の量多いね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:03▼返信
>>125
米屋は並べ始めてるよ既に
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:10▼返信
鹿せんべいは、何枚食べたらええんや?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:12▼返信
これの半分でもいいな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:18▼返信
カップラーメンだけですが💢💢💢💢
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:20▼返信
まぁさほど食わなくても人類は生き延びてきたわけで、モリモリ食ってりゃ太るに決まってんだけどね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 23:21▼返信
握りこぶし一つ分のバナナって超小さくねぇ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 00:52▼返信
数字で言ってくれ
米は何合って言ってもらわないとわからんよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 01:33▼返信
毎日フルーツ食べられるとか上流階級だろ……
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:16▼返信
これで1日分ならかなりのひとが食べ過ぎじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:02▼返信
こんな量、主食と合わせてきっちり三食とか食べられる気がしない

直近のコメント数ランキング

traq