• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





作家の岸田奈美さんがこんな体験をしていた






近所の喫茶店で原稿を書いてると、
作業服のお兄さんも、パソコンでずーっと何か書いてて。
何度も見かけるうちに、
絶対この人も原稿書いてるんだろうなって、
勝手に励まされてたんですよ。

まさか芥川賞の授賞式を見て
「あのお兄さん!?!?!!?」
ってなるとは思わんやん……🥹㊗️





↑ご本人






B0DB8TPVSV
ノーブランド品()
レビューはありません



この記事への反応



小説家は他人のことを見ている 笑

この「繋がり方」がひとつの物語のよう…芥川賞の小説読んでみたくなりました

おーっ、その喫茶店行ってみたい

そんな素敵な偶然が…!
バリ山行読んでみようと思います




まさに現実は小説より奇なり

ドラマを描く方には、ドラマが集まってくるのかも
見習いたい





ステキな話だなぁ


B0CJT1NHWD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:41▼返信
おまえらいつになったらハロワ行くの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:42▼返信
文学系はパヨク汚染が酷くてもう無理だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:43▼返信
スターになる前から応援してた俺凄い😤
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:43▼返信
braveブラウザ使えば広告無しで見れる、はちま最高。
オレ的はブレイブブラウザ使ってんのに広告出るのに、はちま出ないのありがたい!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:44▼返信
おまえらこういうキラキラした話嫌いだもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:44▼返信
芥川賞とかつまらん

とるなら直木賞の方がいいわ ドラマとか映画になるしお金稼げるし
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:44▼返信
喫茶店は迷惑だっただろうね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:45▼返信
もう何の価値もない賞よな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:46▼返信
ありがとう任天堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:46▼返信
貧乏なシングルマザーで場末のカフェでハリー・ポッターを書き上げ成功をつかんだJKローリングさんもいまやサヨクの攻撃対象さ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:47▼返信
「物語を書くと没頭して、物語自体が元からどこかにあって完全に自立しているように感じてしまうので、名誉ある賞を受賞しても光栄さが一瞬で通り過ぎる状態でした。ですが祝福されているのは僕ではなく小説自体や登場人物と気付くと、自分がなにものでもなく、いち人間として書いたのだと実感し、かすかな喜びが体の底からわいてきます」

これで面白けりゃいいんだけどね笑
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:47▼返信
くっそ迷惑客で草
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:48▼返信
ヒューゴーネビュラ賞とか角川ホラー大賞の方がすごいとおもう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:48▼返信
平野啓一郎やら綿矢りさで怪しくなって来て又吉直樹で完全に終わったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:48▼返信
>>4
最近あそこコンテンツブロックの類い効かなくなったよな
アプリ提供者に情報送れば対応してくれると思うぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:49▼返信
おばあちゃんにもお姉さんと声掛けするのが正解なので
文章書くならそれくらい知っとけジジイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:50▼返信
太宰が受賞出来てないのがな昔から見る目ないんだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:51▼返信
純粋だった子供のころは芥川賞とる小説はすごいから読まなきゃっておもって買ったりもしてたけど

その作家が吐き気を催すようなパヨクだって知って馬鹿らしくなった
19.投稿日:2024年08月25日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:52▼返信
ついこないだ芥川賞受賞した台湾人?の作家もSNSでやたら安倍さんのこととか批判してたからうわっってなった・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:53▼返信
何にも出来ないヤツらがなんか言ってる。仕事しろよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:54▼返信
小説ってオワコンでつまんねえのに小説読む自分賢い!みたいな知性マウント系バカの需要でで生きながらえてるよなw
昔は小説読んだらバカになるって言われてたのに何勘違いしてイキってんだよバカw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:55▼返信
お互いプライベート晒しまくりだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:57▼返信
アホ面なクラスメイトが学年1位のときあるよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:57▼返信
家でやれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:58▼返信
本当松
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:58▼返信
小説なんて、くだらないよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:58▼返信
大抵は動画編集してるユーチューバーだけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:58▼返信
この記事の二人はまあ本当なんだろうけど
二人で示し合わせて嘘松ってのも面白いかもな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:59▼返信
創作するのが小説家
真に受けるなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:00▼返信
読書習慣なくてゲームばっかしてる馬鹿ってナチュラルに日本語通じないの多いよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:01▼返信
話題性抜群だね^⁠_⁠^
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:02▼返信
誰?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:03▼返信
>>31
わかる
前やってたオンゲの純粋はちみつってギルドがまさにそれでギリ健と障害者しかいなかったわ無課金で一日中ボスに張り付いてゲーム内通貨稼いでるクルド人みたいな集団
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:04▼返信
喫茶店で マスでも書いてくるか
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:04▼返信
酒で亡くなった芥川賞か直木賞受賞作家のあのおっさんなら東京のそこらの居酒屋にいたかもしれん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:08▼返信
え?嘘松
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:11▼返信
芥川賞w
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:11▼返信
今の純文学とか何の価値もないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:14▼返信
もう付き合っちゃえよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:15▼返信
どこなんだよ、その運気の上がる喫茶店は!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:15▼返信
こういう客って席を占拠してる間にどのくらい注文するの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:17▼返信
いい年したおっさんが小説かよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:17▼返信
岩田賞を設立しろよ
当然ソニーも金を出せ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:18▼返信
芥川賞作家がいるとはまるで思えない
チェーン店のカフェ
とはどこ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:20▼返信
何その凄い店
すごい原稿がひらめく店なのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:22▼返信
>>21
日曜なのに
代わりにお前が働け
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:24▼返信
>>22
対義語は大説、天下国家を論じること
卑近な話題を取り上げるから小説
で、大説を論じてるのがマスゴミ、元をたどれば瓦版屋が学者の議論を乗っ取ったにすぎない
どっちもくだらない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:27▼返信
誰もよまねーつまんねー本に賞上げてないで異世界転生モノに賞だせよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:30▼返信
はちま民はこれも嘘松認定するのか
どんだけ腐ってるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:30▼返信
お前らもこんなエピソードが身近に一個でもないんかい!
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:33▼返信
華やかなお姉さんって何処に居るの??
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:34▼返信
>>51
外に出ないはちまのニート達にそれを言われてもなという話
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:35▼返信
>>45
コメダらしいよ
失礼だよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:38▼返信
課金マークなんだから信じるなって
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:43▼返信
話題作り文学賞(若者はもう読書しません
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:48▼返信
サムネがタイトルにあるおっさんなのかツイートしてるおばさんなのか
最初よくわからんかったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:50▼返信
以前はネットニュースに出てもただのそのへんのX民扱いだった岸田奈美もようやく作家扱いしてもらえるようになったことが感慨深いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:53▼返信
>>56
文学に疎い人ほど文学賞を世間では高尚なものだと思われてるようなことを言うけど
文春がでっち上げた本を売るための賞であることは事実であり別に指摘してドヤれるようなことではない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:57▼返信
文学賞がリベラル化していることを嘆く人がいるけど今に始まったことじゃない伝統的な傾向で
ネット民に伝統的に保守層が多いのとまったく同じ理由
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:00▼返信
どこが素敵な話なんだ?

ふーんで終わったが
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:00▼返信
サムネの人が作業服のお兄さんだったの?カマホモ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:06▼返信
だれだよこいつら
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:06▼返信
一応擁護しとくとこの松永K三蔵って人は純文学が小難しくて売れないのに危機感を持っていて
オモロイ純文運動ってのをやっていて作品もかなりエンタメ色が強い
ていうか最近の芥川賞候補作はだいたいエンタメ色が強い
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:09▼返信
転売の初版本にアフィリンクしてて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:10▼返信
内輪で盛り上がって楽しそうですね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:17▼返信
お姉さんをおばさんに訂正しなちゃい
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:27▼返信
日本の文壇って早い話が物書きサークルなので作家が面白いか面白くないかで選んでる節はある
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:27▼返信
>>54
失礼だって揚げ足取れるわな
著名人はみんなチェーン店にいるとは思えないって拡大解釈できるわ
ヒカキンがコンビニにいるとはまるで思えないって言うくらいの表現
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:33▼返信
つまりまったくの他人
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:41▼返信
女ひろゆき
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:41▼返信
>>39
おまえに価値がないからそう見えるだけじゃね?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:41▼返信
文才の無い連中が騒いでおる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:42▼返信
お前らって作家とかすげー憎んでるよね
自分も書けるとか思っちゃってる?むーりー
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:45▼返信
ほんと閉鎖的で時代遅れの世界って感じだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:54▼返信
1. 事情が分からない、クソほど興味ない分野の話で
2. 内輪だけでキャッキャと楽しんでる
3. それを知ってて当たり前の全国区であるかのように宣伝される


この状況は不快感のほうが遥かに大きいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:58▼返信
これが内輪ウケに見えるんだな
どう見てもたまたま同じ作家ってだけでカフェで見かけた以上の面識ないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:05▼返信
※75
お前の妬み根性もキモいけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:17▼返信
※78
なんで?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:21▼返信
世間に注目してもらうために色物作家しか受賞させなくなっちゃったよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:27▼返信
売名
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:35▼返信
もう結婚しちゃえよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:50▼返信
>>68
だから、現代文学はもう中身自体は全然高尚ではなく俗っぽいんだよな
だから、思っているよりは読みやすかったりもするし
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:54▼返信
今の芥川に価値なんてあるんか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:01▼返信
>>1
芥川賞、左翼系活動家が入り込んで汚物と化しましたね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:08▼返信
嘘松
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:18▼返信
又吉の素人以下の作品での受賞で芥川賞なんて
ゴミみたいな賞に落ちぶれてるんだってわかったのに
いつまでありがたがってんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:41▼返信
嘘松垢じゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:54▼返信
どうも~芥川で~すw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:27▼返信
Amazonのリンク先がぼったくり価格のところなのだが・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 23:54▼返信
エックスでイチャイチャすな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 00:50▼返信
文筆家が集中しやすい環境なのかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 01:31▼返信
岸田さんの言葉はいつも人に対する喜びに溢れている
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:33▼返信
賞取るような小説は大体しょうもない

直近のコメント数ランキング

traq