洪水などで車が沈没し
おしゃかになってしまったなんてのも
日本じゃままある話。
それをたった6分で防げるアイテム
【朗報】わずか6分で、車を水害から守る商品、爆誕
— お侍さん (@ZanEngineer) August 23, 2024
車に水が入らないようにビニールで包むなんて、アナログな商品やな…と思ったら、驚きの商品すぎて目ん玉飛び出そうになった。水の上に浮くんかい。その発想はなかった。これでゲリラ豪雨対策もバッチリや。 pic.twitter.com/CivYOQgIPH




車に水が入らないようにビニールで包むなんて、
アナログな商品やな…と思ったら、
驚きの商品すぎて目ん玉飛び出そうになった。
水の上に浮くんかい。その発想はなかった。
これでゲリラ豪雨対策もバッチリや。
この記事への反応
静岡市の小野田産業はクルマどころか家をまるごと浮かせて地震から守る技術を開発済みです(´ー`)地震センサーで瞬時に起動。すごい。https://t.co/DkZnIZ1oaR https://t.co/86DJLNRYIf pic.twitter.com/xsKkXrcVur
— matrix (@matrix____) August 23, 2024
・世界初と言い出さないだけマシか
車用のデカイ防水袋は尼でも売ってるし過去のタイ洪水でも使用されていた
・野崎篤志@知財情報コンサルタント-次回作『特許情報分析とパテントマップ実践 現状分析・競合分析編』
@e_patent
·
12時間
ちょっと違うけど、小野田産業でシェルター関連の特許をちゃんと出願・権利化している
・中国では150円から1,200円程度でお買い求めいただけます!お電話お待ちしております
・固定バンドはオプションでなくセットにして値段上げるべき。固定バンド買わないで浮いた車による2次被害起こすやつまあまあ出ると思うから。
まともじゃないやつは自分が買わなかったのが悪いのにオプションである事で被害を受けたと裁判起こしたりする
・そして大通りを流れてっちゃったりして…
・この商品、車が水に浮くのはとてもいいアイデアだけど、浮いた車があちこち漂うのは怖いな。水没とあちこち凸凹とどちらがマシなのかと言うところか
・ガンガンぶつかるじゃん!ってツッコんでる人も多いけど、衝突はある程度直せるけど水没はほぼ廃車だからねぇ……
そうはいってもしっかり係留しておかないと二次被害も出るから注意は必要
しかしもしもこれ使ってクルマが流されてどこかにぶつかった場合、自動車保険はカバーできるのかな?
・色々言われるけどこういう発想を現実化する行為が大事だと思う
なんにも実行しないで口だけの人よりすごいと思う
家ごと浮かすことも考えてるとかすげえなぁ


うわ、無職だ
水没しないとこに動かすだろ
車両保険でなんとかするわ
他人の家の一階に突き刺さってそう
ただ流される車よりこれの方がマシか
どうせなら人が掴まれる浮き輪とかもつけよう
ビニール破れるんじゃないの?
固定できる場所と結構なスペース(周りに障害物のない)がいると思う
これが必要なカス田舎だと条件整ってるねw
これ途中で力尽きるんじゃね
風の力なめんなよwwww
動画は?
テレワーク
例えば、これがなければその車が水没するだけだったのに、これをしたことによって他人の住居に当たったりして壊した場合、車を浮かせたやつに弁償を請求できる?
密閉できなくなるから無意味になる
最近はタワマンやマンションの駐車場って地下か機械式立体駐車場が多くなってるから
そこで使えないとダメ
富裕層が浸水するような場所に車を保管するのか?
コイツ無事じゃねーかとビニール破られて水没する未来しか見えない
道連れにしてやるという同調圧力
浮くような状態で車運転しないだろ
乗らないとしても浸水状態だと車が壊れるからそれから守る為の方法なんだよ
そのままだと何処かへ行ってしまうな
気が付いたらもう高台への道が水没している地域の人には需要あるでしょ
牽引ロープで電柱とかにくくりつけるの?
カーポートとかにくくりつけろって事だな
流れていかないように固定は出来ないね
どうすんのこれ。海まで流れて行くけど壊れませんって事?
水害で怖いのは流されてくる瓦礫や材木だよ
何もしなくても浮いてる奴らだ面構えが違う
ビニールで包めば救助ボートみたいに使えるのかい?
車ってエンジンの有る前方が重いじゃん
傾くでしょ
ビニールが破けちゃいそう
タイヤの半分も浸からないような水面でテストしても意味がないな
150cmぐらいは水に沈むような場所でテストしてくれ
海外の軍事用に作られた塗料で吹き付けると銃でも貫通しない強度を持たせられるって塗料が有るんだよ
youtubeで観たんだけど
そういう塗料をビニールの上に塗布できれば木がぶつかっったり
ガラスがぶつかったぐらいじゃ破れなくは出来る
メチャクチャ大変だけどね
何なら切れるかは俺も知らない
家の外へ流れて行かないような仕組みを付けるだけでとっても役に立つのでは?
車が浮くのは普通に欲しいw
駐車場だと固定しないと周りの車にガンガン当たるな
保険がどうなることやら
だれか雪国のyoutuberに車体下にスプレーしたら
実走行でどの程度の年数、錆を防げるのか
検証してもらいたい
それが既に開発済みの家ごと浮かせるってやつでしょ
いろんな事に役立ちそうな気はする
その程度なら時間もかからないだろう
配車アプリで時間の余裕をみて予約いれておけば大雨のときでもタクシー確保できるのに
2018年に大阪直撃した台風21号では水没しまくってたし
車がチョロQみたいに転がってたからな
どうにかなるで人生生きた結果が今のお前だろ
せめて水害から大事な車は守りたいよね
優勝
これが有効利用出来るような状況だとしたらかなり絶望的な状況です既に
カーポートが耐えられるわけがない
知らないほうが異常
そして家の件はもっとすげえ
当たり前にカーオークションに出てくるわ
流されるんかい!
最終的には海流に流され外国で見つかるんかい!!
>>11
戦争するときは相手国まで行ってダイダロス・アタックする
6分あるなら移動したほう早い定期
錨付けとけよ
ニートほど態度デカすぎぃ!!!
迷惑な製品だな
エアー断振は縦揺れに効果あるんかな
流されないように固定できるんだよな?