• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【台風最新情報】台風10号“もっと西寄りに”九州縦断し『近畿・中国・四国』に直撃か…“強い勢力”で西日本に接近し日本海へ 警報級大雨のおそれも【最新シミュレーション】

trtryi


記事によると



 uyiww


気象庁によりますと、強い「台風10号(サンサン)」は26日午前3時時点で中心は日本の南にあると推定されていて、今後発達しながら北上する見込みで、28日以降に強い勢力で西日本から東日本にかけて接近するおそれがあります。

 今後、台風は日本の南海上を北へ進み、26日午後3時ごろには、鹿児島県奄美市の東約340キロの海上へ進み、28日午前3時ごろには鹿児島県屋久島の南約110キロの海上へ進み、非常に強い勢力に一時発達する見込みだということです。その後、29日午前3時ごろには西日本へ進み、30日午前3時ごろには、日本海へ進むとみられるということです。台風は進路が定まっていない部分もあり、西日本~東日本の広い範囲で接近する可能性があります。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
常日頃から天気予報は当たらないとは思ってましたが、
台風10号は当初関東を直撃などと言ってましたが、
何と鹿児島上陸に大変わりして仕舞いました。
そのせいか、NHKの6時のニュースでも扱わなく成りましたが、
地方に行けば関係無いのでしょうかね。


いきなり九州直撃コースに変わったね。
ここまで来てもまだ予報円が大きいし、まだズレるかな。


これで、関東への影響が少なくなると
台風の情報や報道も少なくなるんだよね。
下手をすると、台風10号が何処にいるのかというニュースも
少なくなり進路も分かりづらくなるんだろうね。


関東地方に住む身としては、
西から上陸して北東に進んでも、
日本アルプスを越えてこちらに来る頃には勢力は衰えてしまうので、
安堵する気持ちが正直ある。
神奈川県から東京に真っ直ぐ上陸されるとヤバいが‥。


土曜日には東海地方直撃の進路予想も、
今朝になれば九州直撃って…台風の進路予想の難しさなんでしょうか?
直前まで情報をとって備えなければいけないですね。



九州民の皆さんは備えてください
関東方面への影響は弱まってるのかな





4088842790
冨樫 義博(著)(2024-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(347件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:01▼返信
🐷三軒茶屋で三元豚しない?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:01▼返信
俺はトッキュウジャー😡
見えたぜ、住所不定無職のはちま民の終着駅が😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:03▼返信
見ての通り関東も東北も直撃です
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:03▼返信
日本滅びろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:04▼返信
本当に同じ台風?ってなるくらい進路変わったなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:04▼返信
安倍「やれ」
台風10号「アラホラサッサー!」
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:04▼返信
日本に近づくと威力増大してるんですけど
まじで最悪
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:04▼返信
九州がというか全部直撃で草
とりあえず中に入ってるから良かったじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:05▼返信
ワイ直撃
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:05▼返信
>>3
関東はわずかに逸れるでしょ
ただ雨は降るだろうから、またうんこ水の恐怖に怯えることになるだろうなwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:05▼返信
日本壊滅させるための人工台風め!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:05▼返信
スマンなみんな
俺の命の灯火はここまでのようだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:05▼返信
>>4
おまエラも9号直撃してて草
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:05▼返信
意地でも日本縦断をしようとする強い意志を感じる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:05▼返信
950か、まぁまぁやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:05▼返信
>>12
そっかそっかへー
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:05▼返信
お前ら月曜の朝からはちまなんて見てんじゃねえよ笑
よっぽどの暇人なんだなwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
サンサン、おはようサン
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
天気予報知ってさっさと消えるべき職だよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
>>2
台風を倒してくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
九州なら台風慣れてるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
沖縄以外日本縦断する気かな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
>>1
三元豚のトンカツ美味いよね
カツカレーにしても美味いんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
お前ら仕事どうしたの?
今日月曜だよ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
>>1
三元豚のトンカツ美味いよね
カツカレーにしても美味いんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
>>13
竹島は私達の島だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
こういうときこそ米から買い付けたミサイルの出番だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
>>1
どんどんスピード落ちてるけど
週明けから週末とかさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
>>17
🪃
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
>>12
さよならー
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:07▼返信
>>24
今休憩中
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:07▼返信
>>1
ニシヤマト爆散
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:07▼返信
>>24
日月休みなものでね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:07▼返信
>>17
うるせぇ!仕事中に声かけんな!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:07▼返信
ウンコ臭い国日本
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:07▼返信
>>25
三元豚って普通の豚だけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:07▼返信
働かざる者食うべからず😡
世の中そんなに甘くない😡
就職しなさい、実家を出なさい、親孝行しろ😡
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:07▼返信
婆さん田んぼの様子見る準備は出来てるな?
ワシは出来てるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:08▼返信
>>4
お前らと違うから台風で滅びたりしない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:08▼返信
>>33
それならよし
許してやる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:08▼返信
風が強いから6年前みたいにトラック倒れたりするのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:08▼返信
台風「暑そうだから全体を冷やしてあげよう(^^」
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:08▼返信
>>12
成仏してクレメンス
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:08▼返信
現代科学でも、台風の精度はまだまだなんだなぁと痛感するね
ピッタリ当てられるのなんて何十年先になるんだろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:08▼返信
台風できたての予報円に九州含まれてなかったじゃん。
大したことねえな気象庁
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:08▼返信
>>31
普通休憩は昼からだろ😡
早すぎるぞ、嘘つくな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:09▼返信
>>35
それはお前の口臭
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:09▼返信
関東に影響ないとニュースバリューが無いからって予想を東寄りにしてたやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:09▼返信
>>40
やさし
すき
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:09▼返信
南京事件は一次史料が多数ありますね。大きなな図書館なら以下の書籍を所蔵していると思いますから、ぜひご覧ください。なお、発行元の偕行社とは旧陸軍軍人の親睦組織です。いわば「身内」が虐殺を認めています。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:09▼返信
米は今、買い占められて無いんだ……
………悪い やっぱ辛えわ………
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:09▼返信
また中韓がほくそ笑む事態になるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:10▼返信
職場で勃.起が治まらねぇ…
トイレで抜いたらバレるかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:10▼返信
予想見たけどこんな直角に動くもんなん台風って?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:10▼返信
>>29
🪃じゃねえよ
俺は大学生だ、講義中なんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:10▼返信
>>4
掠っただけでもトンスルひたひたになる朝鮮半島w
数年前おまエラ街中で流されて良い朝鮮.人になったり駐車場水没して良い朝鮮.人になったのもう忘れた?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:11▼返信
お前ら台風の時はテンション高いな
ハロワに行かなくて良い理由になるからか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:11▼返信
>>34
仕事中にはちまなんてやるなよ
仕事に集中しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:11▼返信
このタイミングでトラフらないかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:11▼返信
岸田の最後っ屁
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:11▼返信
>>42
夏休みの小学生かな👦
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:12▼返信
>>53
バレない
出す時は水のとこに出してすぐに流すこと
顔洗ってファブリーズすれば大丈夫
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:12▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:12▼返信
やはり関東にはなにか台風を直接来させないバリア的ななにかがあるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:12▼返信
トンキンテレビは関東に上陸しましたって鼻くそ程度になった台風で大騒ぎするんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:13▼返信
はーつっかえ…
もう日付くらいしか正しい報道がないなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:13▼返信
>>48
気象庁の第11世代スパコン様のお導きや
クソスぺだったんやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:13▼返信
>>46
6時出勤で朝早いから昼飯も早いんだスマンな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:13▼返信
>>49
つま
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:14▼返信
>>36
知ってるけど、なら美味いのは店が良かったんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:14▼返信
>>6
安倍さん成仏してクレメンス
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:14▼返信
まぁ関西は水不足らしいから極めて強力な雨台風が来てくれる方がダムの水量は回復するだろ
広島県がまた油断して大水害に苦しみそうだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:14▼返信
>>62
なぜ顔を?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:14▼返信
>>64
日光とか数カ所で結界張ってるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:15▼返信
>>64
最高神・岸田様が霞が関におられるからな
崇めたて奉ったほうがいいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:15▼返信
各国モデルの台風進路予想見たら、めっちゃ蛇行して日本に居座ってる進路予想があって草
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:15▼返信
急募
古河駅から大宮駅までの行き方
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:16▼返信
この程度の台風ごとき俺が消してやんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:16▼返信
日を追うごとに台風の円が大きくなってんじゃねえかw
これ戦後最大級だろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:16▼返信
>>66
もはや日付も時間も正しいかどうかわからないぞ
この世界も現実のものかもわからん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:16▼返信
>>77
歩き
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:16▼返信
>>73
セルフフ〇ラは基本だろ
にわかか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:16▼返信
>>73
抜いた後はちょいテカるから
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:16▼返信
>>63
夏休みなので
俺はずっと夏休み
やらなきゃいけない宿題をずっと放置していて心が落ち着かない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:17▼返信
>>78
そうはいかない!
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:17▼返信
>>68
そうか
それなら許してやらんこともない
休憩後もきっちり働きたまえ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:17▼返信
>>64
東京とかやたら自然災害少ない印象
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:17▼返信
あーこれ大阪過ぎたあたりで熱帯低気圧に昇天するな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:17▼返信
こりゃ予報は当てにならないな
東京直撃でまた街が汚水まみれも普通に有り得る
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:18▼返信
素晴らしい進路だと思うよ
台風被害を免れた地方があるのは不公平な感じがするからね
日本人全員が同じ苦しみを共有できるのは嬉しい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:18▼返信
ここ何年か特に愛知はこのパターンばっかでハブられすぎだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:18▼返信
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:16▼返信
日を追うごとに台風の円が大きくなってんじゃねえかw
これ戦後最大級だろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:18▼返信
海水温が高いから台風がムクムクと育ってるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:18▼返信
九州に来たあとなんだが
昨今の水温上昇で偏西風が蛇行してるから、そんな今までどおり日本横断するんかなぁ

最近は中国に抜ける方が多いような
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:18▼返信
>>81
それは無理
何日かかると思ってんだよ
さっさと調べやがれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:18▼返信
>>87
ついこの前冠水してたが・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:18▼返信
直撃したほうがいいのに。まぁ、九州はバカが多いし、土葬とかアホだからな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:20▼返信
九州はいつももってねーな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:20▼返信
明日は家で仕事しよ
スケジュール調整するわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:20▼返信
かかってこいやー!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:20▼返信
>>3
大阪を過ぎた辺りで台風じゃなくなるから関東には来ないよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:20▼返信
>>95
走り
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:21▼返信
>>99
甘えるな
きちんと出社して仕事しろ
俺が許すから
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:21▼返信
岸田の最後っ屁定期
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:21▼返信
東京の水害が少なかったのは平成までの話だよ
地球温暖化で環境自体が大きく変わってしまったから
過去の経験は当てにならない
むしろ昔の感覚のまま過ごしてると危険まで有る
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:21▼返信
全力でこい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:22▼返信
>>102
それも無理
何日かかるんだよ
さっさと古河駅から大宮駅までの行き方を調べろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:22▼返信
>>84
まだ5日あるよ
今日からやる気出していけば全然取り返せるからがんばろう
109.投稿日:2024年08月26日 10:22▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:22▼返信
>>103
あまえじゃねーよw
遅延とかで電車移動の時間が長くなるぐらいなら
最初から家で仕事したほうが効率が良いんだよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:22▼返信
>>107
自転車
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:22▼返信
台風の進行速度が遅ければ遅いほど西に流れる
って言ってた人いたけど、当たったなぁ

なんで分かったんやろ
西向きの風でも吹いてんの?日本の南に
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:22▼返信
>>107
自分で調べろやw
その書き込んでる端末でなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:23▼返信
>>95
8時間歩けば着くだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:23▼返信
>>79
もしかして予報円の見かたをご存じない?
それリアルでやっちゃうと凄い恥をかくから今のうちにちゃんと調べて学んでおいた方が良いよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:23▼返信
電車が止まれば仕事休めるから期待してるで
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:23▼返信
トンキン直撃しろよ
超無能
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:23▼返信
九州くんなよ
三重県行け
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:23▼返信
なんだよー、千葉にも台風来るってウッキウキしてたのによー!
7号といい、期待外れにもほどがあるだろwwww

ちゃんと千葉にもエンターテイメントしてくれやwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:24▼返信
※55
講義聞いてろや落ちこぼれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:24▼返信
オリンピックを見習って川を泳いでいけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:24▼返信
安倍「やれ」
台風「はい」
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:24▼返信
酔っ払いの千鳥足くらい予測に意味がない
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:24▼返信
>>115
空気をお読みなさい
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:24▼返信
水害の可能性がある河川近くの地域なんかの小中学校は
大雨警報出ただけで休みになったりするからお子様おおはしゃぎ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:25▼返信
>>110
じゃあ車で行くかタクシー使え
自転車や歩きでもいいんだぞ
台風で出社無理は言い訳にすらならん
それか近くのビジネスホテルにでも泊まれ
社会人舐めるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:25▼返信
しょっぼw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:26▼返信
>>113
俺は貧乏だからスマホもパソコンも持ってねーんだよ
だからこうして聞いてるんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:26▼返信
遅すぎて11号と合流したりしないかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:26▼返信
>>114
そんなに歩けるかっつーの
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:26▼返信
みる度に左に寄っていってるから更に寄っていきそうだしもうちょっと上に抜けそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:26▼返信
曲がらずにこのまま大陸の方に抜けてくれると楽なんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:26▼返信
>>126
もしかしてブラック勤めの方ですかw?
ご苦労さんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:27▼返信
オイラが気を送ったからかな😙
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:27▼返信
まあ上陸すれば弱くなってくるからな
どこに上陸するかが鍵よ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:27▼返信
ショボい台風で草
1000ヘクトパスカル未満は警戒しなくていい
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:27▼返信
>>130
やればできる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:27▼返信
>>128
どうやって書き込んでんだよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:27▼返信
どうせ大したことないから
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:27▼返信
>>125
まあガチで河川氾濫したらはしゃぐどころじゃないけどね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:28▼返信
>>117
ごめんなー
九州さんと関西さんは強く生きて?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:28▼返信
>>125
夏休みよバイト🤣
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:28▼返信
🤓「これは僕が飛ぶくらいの速さ)
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:28▼返信
俺の屁ぐらいショボいなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:28▼返信
また皇居直撃を避けるパターンのやつか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:28▼返信
>>112
西の大気が活発に回っていて引き寄せられると解説しているの見た
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:29▼返信
テレビはどうせ東京の被害だけ大げさに報じるんでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:29▼返信
全く予報がブレブレだな
どうせなら九州の西にそれて半島へ突っ込め
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:29▼返信
ハリケーンと比べたらスカしっぺみたいなもんですよ😂
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:29▼返信
JR「新幹線とめます
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:29▼返信
東京や神奈川の下水が溢れるのが見たかったのに
ふざけんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:29▼返信
>>133
ホワイトでもブラックでもない至って普通の会社勤めですが?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:30▼返信
>>151
台風は進行ルート上よりも東側のほうが被害が大きくなるんやで
常識として知っておけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:30▼返信
大阪直撃してほしかったなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:30▼返信
>>142
そういう意味じゃなくて

甥っ子が警報出そうになる度にテンション上がんのよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:30▼返信
>>133
ただの老害だろ
相手するだけ無駄よ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:30▼返信
良いね
11号と合体して超巨大で強力なダウンバーストみたいな何かになれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:30▼返信
>>136
※hpが低いほどに勢力が強い低気圧です
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:31▼返信
>>156
僕23歳だけど?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:31▼返信
台風ってテンション上がらん?
めっちゃワクワクなんだけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:31▼返信
まじかよSansan最低だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:31▼返信
東京に逃げたら回避できるんか
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:32▼返信
(低層階の負け組を除く)タワマン住民には水害の心配がなくて羨ましいですね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:32▼返信
※160
小学生の時、学校休みにならないかワクワクしてたな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:32▼返信
>>160
遠ざかり過ぎてテンション下がった
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:32▼返信
>>148
金を無心してきて日本政府は言われるがまま与えるがよろしいか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:33▼返信
>>120
ちゃんと授業受けてるけどそれが何か?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:34▼返信
台風とかコロッケを食べるだけの日だろ
ハッピーデーじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:34▼返信
この前は関東の方きたから今度は西からスタートでも問題ないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:34▼返信
マジ迷惑関東に行ってろよ
仕事の予定突然狂うから勘弁してほしいわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:34▼返信
>>163
水が出ないの!
とか言い始めないといいね
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:34▼返信
サンサン上陸ずれて
西側28、29
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:35▼返信
※142
夏休みは31日までないとこ結構ある

一週間くらい前の今日くらいから2学期始まってたりする
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:35▼返信
東京も水害で臭くなり
次は西日本が臭くなるのか
大都市は臭い街しか無いのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:35▼返信
関東に来る前に温帯低気圧になって消えるやつだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:35▼返信
>当初から関東直撃

言われてないですねえw
当初は東海地方に上陸と言われてたけどね
西に熱帯低気圧あったからそっちにずれるとみんな思ってたよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:35▼返信
最初は関東は火曜日くらいがピークとの予想だったのに金曜日くらいまでズレた上に雨もそれほどじゃなくるようだ
今年の台風はやたら西に逸れていくな。この前の台風で東北太平洋側から上陸したのも今年のが観測史上初めてだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:36▼返信
※177
たまにあるよ
東北に太平洋側から上陸するの
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:37▼返信
>>38
婆さんは20年前に死んでるだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:37▼返信
>>115
マジレスしてやるなよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:37▼返信
岸田無能
安倍さんなら台風の進路を変えるなぞ造作もないことだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:37▼返信
もうちょい左にずれて半島直撃すればいいのにw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:37▼返信
予報円デカすぎて何も参考にならねえ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:37▼返信
結構気まぐれだからこっから西海岸沿いに進んでく可能性もある
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:37▼返信
>>176
初報の段階で大阪直撃コースだったよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:37▼返信
>>98
最近ボロボロの関東よりはマシだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:38▼返信
コース変わったってことは
また変わるってことやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:38▼返信
台風も読めなくなってきたのか最近の気象庁は
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:38▼返信
そのまま北上して朝鮮半島に1年ぐらい停滞しててほしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:38▼返信
予報円内を通る確率が70%だからな
中心を通るわけでもない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:38▼返信
>>3
円の内側全部影響圏だと勘違いしてないか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:38▼返信
>>175
勉強しろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:38▼返信
やっぱりそれたじゃん😅‪‪
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:39▼返信
まさか食料品買い占めてる民度の低い地域ないよね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:39▼返信
修正した予報円の中を通ればいいので的中です
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:39▼返信
※188
元々夏季の速度の遅い台風は予測が難しいんやで
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:39▼返信
>>188
当日の天気すら当たらなくなったぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:39▼返信
またいつものマスコミが騒いでるだけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:39▼返信
>>188
最近?昔から外れてることのほうが多いんだが?
当たるのは温帯低気圧に変わる付近くらい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:40▼返信
もっとズレて韓国の方にいってくれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:41▼返信
このルートならまた東北水害やん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:41▼返信
>>200
ネトウヨさん😢
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:41▼返信
>>27
「米の買い付け」って見えて苦笑い

誰が米買い占めてんだよ…スーパー来てるけど今の時間でもう品切れだぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:41▼返信
無駄な税金使ってる気象庁潰せよ
ウェザーでええやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:42▼返信
降雨の予測精度は徐々に上がってるよ
肌感覚はあてにならんね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:42▼返信
なんだ、東京は無事か
ならどうでもいいじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:42▼返信
>>170
この前関東きたから今度は西でいいじゃん
ハッピーですね😀
男女平等ならぬ地域平等で痛みも同じだけど合わないと幸せにならないよゴミ君
208.投稿日:2024年08月26日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:42▼返信
>>41
あれ大阪だったよな
再現されるかもな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:43▼返信
>NHKの6時のニュースでも扱わなく成りましたが、
>地方に行けば関係無いのでしょうかね。

まあ今までもそうだったんだし実際関係ないしなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:43▼返信
やはり俺の説がまた証明されたな。
災害は上と下同時にくる。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:44▼返信
日本って台風にロックオンされてるよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:45▼返信
>>211
2穴攻めというやつね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:45▼返信
九州は1部はゲリラ豪雨はあるけどほとんどの地域はここひと月くらい全く雨降ってないから台風は助かるまである
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:45▼返信
九州の一部地域は水不足だったらしいから恵みの雨でもある
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:46▼返信
西の田舎の諸君に歌を送るよ
ハッピーハッピーハーピー🎵 ハッピーハッピーハーピー🎵
ハピハピハピハピハッピーハーピー🎵
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:46▼返信
梨の季節なのに全部落ちそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:46▼返信
>>118
なんで三重県?

2Fの地元だからか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:46▼返信
関東来ないなら関係ないか…
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:46▼返信
>>214
つうか日本は台風が来ないと水不足になる
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:47▼返信
>>217
千葉が無事なら関東は大丈夫
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:47▼返信
正直今回の台風めちゃくちゃ弱いから平気でしょ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:47▼返信
ここん所、関東はずっと曇りの筈なのに今日も晴れてるし、予報は当てにならん
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:47▼返信
だから、三元豚はブランド名じゃなくて、雑種であるというだけなんだってば
本来、宣伝や客引きに使われるような言葉じゃない
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:48▼返信
>>155
非日常のアトラクションみたいなもんだからね子供達にしてみれば
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:49▼返信
当たらない予報ばっかりしてるのに
気象予報士になるのは難しいんだってねw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:49▼返信
台風「せっかく生まれてきたんだし、九州にも行ってみるか」
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:49▼返信
男女平等ならぬ地域平等でいかないとね
この前は関東に来たんだから今回は西に行ってもらって当然
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:51▼返信
どんどん左にそれてるな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:54▼返信
>>229
それだけ太平洋高血圧が幅を利かせてるんよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:57▼返信
何で日本列島ばかりに寄って来るの?
朝鮮半島の防波堤になってるじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:58▼返信
>>220
今年は山間の方はなんだかんだで降ってるからそれでも水不足の話は出ないのよね
畑の水ふりが大変なのよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:00▼返信
>>231
気圧配置の問題だから大陸と海洋の狭間は自然と通り道ができるんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:01▼返信
小さいころ初めて予報円見たとき台風ってこんなバカデカくなるんだ怖えなーとか勘違いしてたっけな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:02▼返信
何か見るたびに西に西に寄ってるな。この様子だとまだまだ西に行くかもな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:02▼返信
>>230
今回の逸れてるのは台湾あたりにある別の熱低の干渉を受けてるかららしいけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:07▼返信
東海へ進むとみられるということです
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:07▼返信
福岡民だけど毎日真夏日だから台風効果で涼しくなるといいな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:08▼返信
>>238
台風過ぎたら天国の暑さになるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:09▼返信
950!?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:11▼返信
九州が台風を吸収したんやな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:12▼返信
関東は暴風の危険性はないけど
線状降水帯とか大雨の危険性は十分ある
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:12▼返信
もっと大陸に寄りそう。それに10年後とかは650~850とかわけわからんカテゴリークラスで気圧差も捻じ曲げるほどの無軌道になるんやろなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:12▼返信
結局九州かよ!!!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:15▼返信
>>1
🐶肉の方が1000倍美味い
💩国より❤️を込めて
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:15▼返信
数日前の予報円の範囲を超えて西に行ってるけど
全然当てにならないじゃん
まだまだどうなるか分からない迷走台風
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:17▼返信
関東にはもっと強い台風「トンスル」が新大久保に上陸しているんだけど
ウンコ下水が反乱しているんだけど…( ;∀;)
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:17▼返信
かかってこいやあああああああああああああ!
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:18▼返信
台風「可哀想だが直撃させる…!(関東は避けよう)」
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:18▼返信
>>4
反日教育国は今日も元気に💩カフェで💩カクテルを一杯w
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:18▼返信
どうせ本州来る頃にはクソ雑魚化するやろ
九州は知らん
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:19▼返信
予報はAIにやらせとけ誰も責めん
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:19▼返信
頑なに日本列島縦断ルート予報してるけどここまで西にずれるなら
最悪九州上陸でそのまま北に抜けそう。
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:22▼返信
コロッケは既に買った!
来い!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:25▼返信
アニサマに直撃だけはマジでやめてください
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:27▼返信
サン、サン、サン、さわやか三組~
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:27▼返信
九州一つ分もう少し西に逸れてくれないか?
頼むよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:30▼返信
九州直撃はほぼ確定
ここから予報通り本州縦断するか
そのまま北に抜けてしまうか
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:30▼返信
しっかしおっそい台風だな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:30▼返信
>>203
南海トラフの予兆で大騒ぎした大阪が買いまくった
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:32▼返信
予想ルート毎日違うけどどうなってんの
262.投稿日:2024年08月26日 11:32▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:35▼返信
九州で弱まるからもうただの雨だなだいたいの人には
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:38▼返信
>>261
あくまで自然現象だからね、進路予想が曖昧なほど天気図の輪っかが大きくなる
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:43▼返信
スパコンで世界一位とってんのに 予測はずすんか?
ちゃんとスパコン活用してんのか? ランキング上位になるのが目標になってませんか?
だからAIでアメリカに負けんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:47▼返信
こんなにずれんのかよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:48▼返信
>地方に行けば関係無いのでしょうかね。
こういうやつって自分がどこのニュース見てるか理解してないんか?関東のニュース見てんだから関東に来ないやつの話しても仕方ないだろ
来てから大きな被害が出ればニュースでやるだろうけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:48▼返信
>>265
米軍も日本の予想と同じようなルートを出してたよ
今みたいな西大回り予想を出してたのはヨーロッパの予想かな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:50▼返信
雨量がやばそう
地震の危険もあるし
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:51▼返信
このままもうちょいズレて半島急襲してやれよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:52▼返信
木曜には抜けると思って有給出したらまだ居るじゃねーかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:56▼返信
気象予報士による天気予報のエンタメ化はやめてくれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:57▼返信
話と違うじゃないか!!(ざまぁw)
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:59▼返信
スゲー綺麗にカーブしてるから、あそこに気圧の壁があるってスゲーわかりやすくてわろた
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:00▼返信
ちんたら蛇行運転してんじゃねえよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:01▼返信
さすが神都・東京。神々に守られているな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:02▼返信
いつもと同じ感じの台風になってきたな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:02▼返信
>常日頃から天気予報は当たらないとは思ってましたが
いつの時代の話?週間天気予報の話だったら仕方がないが?
それと台風の進路は直前まで予測しにくいのは常識。いつも天気予報を見ていれば結構当たっていることに気づくはず。こういう輩はときどきしか予報見ないし、大外れしたときのことしか覚えてない
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:04▼返信
東京は不思議なくらい台風の影響を受けないな
もう5年以上はもまともに台風来てないんじゃない?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:10▼返信
日本の為に外国犠牲にする日本酷ない?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:13▼返信
>>271
その頃には熱帯低血圧に変わってるよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:14▼返信
日本列島なぞるように進行するからね
温帯低気圧なんかに変わらないよ
ちゃんと関東まで行くから
待っててね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:16▼返信
>>265
地球シミュレータ(笑)
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:20▼返信
台風?知るカバーか
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:23▼返信
上陸しなければ発達し続けることを知らんのがいるな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:25▼返信
昨日だったか九州は影響小さそうと言ってたやつがいた気がするが
あれよという間に九州ブッコロ台風になってしまったな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:27▼返信
>>23
あの不倫のやり方は確かにキモくて、世間のイメージも最悪だったが、妻的には最悪ではないと思うんだよな
不倫相手の女を全く大事にしていなくて、分かりやすく便器扱いだっただろ
同窓会で出会った元カノと陰で何度も会って、誕生日プレゼントを贈り合っていた、みたいなのの方が全然嫌だと思うぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:32▼返信
関東に来なくてよかった♪
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:34▼返信
水不足は問題無くて良いね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:37▼返信
列島舐め回し台風と命名😐
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:42▼返信
進路を変え狙いは「九州」か・・・・?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:46▼返信
よくあるコースに変わった?
東京の結界が効いたのかしらん
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:46▼返信
だから言っただろ
台風直撃するなら前日に教えてくれって
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:47▼返信
これで九州は滅ぶ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:51▼返信
予報士が台風にならないって言ったのが台風になって
右じゃなく左に来るってどうゆうことだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:52▼返信
東日本を馬鹿にしてた九州民さん・・・w
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:54▼返信
ついでにもうちょっと西に行ってみようか
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:54▼返信
おいおい
西高東低はどうしたんだ西高東低は?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:57▼返信
とは言え、九州民は慣れてるしそこまで騒いでないよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:59▼返信
そういや先週は東京から東は気温低めだったな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:02▼返信
天気予報って1年中「晴れ所によって曇り降水確率20%」でも
80%以上の的中率になるんじゃね
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:05▼返信
所詮はさわやか三組だろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:06▼返信
左側だからそんなに強く無いと思うんだけどね…。今弱くても電車バスを計画的に止めるからなぁ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:08▼返信
俺が言ったじゃん。九州の方へ抜けていくって
そしてこのまま中国に向かう定期
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:14▼返信
わい愛知県民。29日朝イチで大型機械の納入がある
が、
台風は来ないとの予想のもと、予定通りに遂行される模様
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:23▼返信
秋以降はいつもの関東を掠めるか直撃するコースだし
夏場の台風はこんなもんでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:24▼返信
東京に結界張っておいたんだ、すまんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:37▼返信
まぁここからさらにズレるっしょ
発表される度に進路変わってるし
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:04▼返信
台風って風が強いだけの雨の日でしかない
地下鉄なら雨風の影響なんて無いはずなのに何で止めるの?
電車が止まるせいで学校や仕事を休みにしなきゃいけなくなって
経済損失デカいのにリスク・リターンが合わないよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:07▼返信
うわー
だいたい予想通りだけどそうじゃないところもあるー
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:13▼返信
台風がパワーを溜め込むのは海上で、陸地に近づくにつれて

弱まっていく

このルートだと九州抜けたらもうヘロヘロだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:13▼返信
さすが将門公の守りは鉄壁だな。地震は起きないし台風も避ける
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:15▼返信
>>311
日本全国に尋常じゃない被害を与えたリンゴ台風は九州から青森まで強い勢力のまま駆け抜けて行ったじゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:19▼返信
やったぜ九州嫌いな奴住んでんだよなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:19▼返信
昨日から今日にかけて進路予想が60度くらい変わってるんだが
明日はもっと西、中国大陸行っちゃう?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:19▼返信
四国までは予想してたけど、思いっクソ西へ行きそうだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:21▼返信
下手したら朝鮮まで曲がりそう
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:33▼返信
よし、半島を巻き込み大陸へ行ってくれ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:36▼返信
九州の陸地山地で勢いが緩くなる感じかな?
それより北の半島に行けよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:42▼返信
>>309
地下鉄内への浸水のリスクがあるのと、地下鉄でも地上線を走行する線は風雨の影響をモロに受けるからね
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:42▼返信
まだ進路予想が定まっていないから太平洋寄りで関東直撃もありえるからな
でもその頃には勢力は弱まってるけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:44▼返信
一番最初の予想ではまっすぐ朝鮮半島直撃コースだったのにな。ずいぶんコロコロ変わるな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:52▼返信
到達に時間かかりすぎてだんだん勢い落ちてきてるから九州もそれほど被害出ないやろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:55▼返信
結局、例年通りかよ
まーた稲が倒れるじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:58▼返信
バリクソ遅い
こんなのろまな台風めずらしい
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:13▼返信
結局今日も晴れやんけ
天気予報当たりゃしねぇ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:48▼返信
水曜に関東来るって予測してたからまさかの西日本もかよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:53▼返信
最後の夏休みをせいぜい楽しめガキども!
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:13▼返信
何で曲がって引き寄せられてるんだよ
殆どの奴が食らう羽目になってんじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:18▼返信
いつ曲がるかで予想が相当ずれてきているな
もっとも海上の台風は想定以上に速度が遅くなるから(←ここら辺はいつもみんな外すw)

いつぞや進路予想もウェザーニューズと気象庁と米軍で三者三様になったときもあったし
まったく当てにならんとまでは言わんが、時間的余裕は増えたんだから備えはしておくべき
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:21▼返信
なお、北海道の東に居座ってる高気圧の頑張り次第で台風をはねのけることができる模様(多分無理w)
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:22▼返信
当初は九州民はコーヒー啜りながら大変だねあんたらとか言ったんだが
まさかの直撃コースになるとは
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:34▼返信
このまま朝鮮の方へ行けよ
曲がんな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:10▼返信
>>23
台風過ぎ去って1週間は地震に警戒
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:29▼返信
ちょうど休みの日に来てくれるみたいで一安心
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:32▼返信
時速20キロだよそのまま関東に来ないでくれ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:42▼返信
バカ民国へ直撃
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:18▼返信
おいふざけんな
関西直撃コース維持しとけよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:49▼返信
台風来る前から毎日どこかで豪雨だっつーの
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:57▼返信
福岡はたいしたことなさそうだけど鹿児島宮崎がヤバそうだなぁ…。新米だいじょぶかなぁ…
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:21▼返信
その予報も外れるだろ 無能煽り気象庁はもう予想すんな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:17▼返信
関西人がフラグ立てるから
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:11▼返信
雨全く降ってなかったから逆に良いぐらいだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
九州住んでるとな
こんな雑魚台風気にしないよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:20▼返信
木将えいせい頭おかしいやろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:30▼返信
8月台風の大半は、本土上陸する頃に熱帯低気圧になって分解する

気象庁の予測は予測じゃない、最悪コース計算機でしかない
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 10:20▼返信
>>6
クソつまらん

直近のコメント数ランキング

traq