• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより









ここでウーバーイーツ公式が謎ムーブ
ポスト主ではなく、リプした人に対応してる








この記事への反応

これ見てると、マクドやセブンや銀の皿などが、自社バイトに配達させ始めた理由がわかるよね。
…銀の皿ってウーバーイーツ前からやってたっけ?


フィードバックありがとう!
返金はしないからね!
凄っっ𐤔𐤔𐤔


ツイ主ガン無視3コマ漫画www

悪いけど、これだけネットに悪評が上がってくるのによくUber eatsなんて頼めるな~と思う。自分でも配達員の問題行動を目撃したこと何回かあるし、ハッキリ言って気持ち悪くてムリ。
トラブルに巻き込まれるリスクを考慮しても利用するメリットがあるん???


ちょっとこぼれてるくらいですぐクレームして「全額返金しろ!」ってのをやり過ぎたんだろうな(笑

まず元のポスト主じゃねぇのか?

Uberは絶対に使わない。
社会悪すぎる。思想があまりにも身勝手すぎる。


この流れUber残念すぎる(笑)
地方でUber無い?けど、全く知らない他人が家まで食べ物持ってくるのは気持ち悪くて自分で買いに行くので良いやとなったな。




関連記事
住人「ウーバーイーツ頼んでいないのに大量の食べ物が玄関前に届く…なんとかして!」 → 裏でヤバイ事が起きていた…

X民さん、ウーバーイーツでとある商品を注文したら『21万円』を請求されてしまう…




ウーバーイーツ公式ェ…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0DCJQ2W53
青色まろ(著), 赤池宗(著), 転(その他)(2024-08-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0DCJW93QB
長頼(著), シゲ(著), オウカ(著)(2024-08-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(270件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:42▼返信
↓半島に帰れ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:42▼返信
殺人ユーザー利用やめろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:42▼返信
>>1キチガイバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:42▼返信
ビチグソやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:43▼返信
Uberは信用できない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:43▼返信
ウーバーでそんなん頼むなよwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:43▼返信
そんなに配達員の質が悪いなら違うの利用した方がいいぞ
選択肢は他にもあるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:43▼返信
滑らんな~
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:44▼返信
ウーバー、やっぱ使わない方がいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:44▼返信
未だにこぼれる容器使ってる店なんてあるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:44▼返信
出前館やで!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:44▼返信
もういいだろウーバーは食いに行けよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:44▼返信
ウーバーの日本法人はトップ2人が揃って書類送検されてるし、
かなり前からまともな運営できてない。諦めろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:44▼返信
つーか汁漏れするような食い物はUVERするなよ
自前で配達やってる所で注文しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:45▼返信
いやマクドはウーバー前から配達してるやろ
金額は合わせてるけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:45▼返信
マナルはドリンクが倒れてもこぼれない有能
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:45▼返信
UVER猿スタジオジャパン
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:45▼返信
カレーを食べるインド人は人ではない、人ではないんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:46▼返信
ウーワーキーモ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:46▼返信
これ舐められてるだけだな、定型文でこういえば折れると思っとる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:46▼返信
ありがとう任天堂
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:47▼返信
>>18
ヨガー
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:47▼返信
地べたに配達のフード置いてるの見たからウーバーは使わない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:47▼返信
1年くらい1日1回ウーバー使ってたけど、嫌な思いすることが多くて垢消したよ。

25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:47▼返信
大手のチェーン店ならこんなことにならない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:47▼返信
カレーだと思うな
トンスルだと思えば問題なく飲める
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:48▼返信
ココイチの宅配容器(持ち帰り容器ではない)は有能
配達員のつまみ食いも防いでる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:48▼返信
自分ができないことに金を使え
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:48▼返信
配達用の専用容器を使っていない提供店に問題があるやろ
コンビニの丼物はそうそう溢れないからな?
安い容器使って水増し価格+配達手数料まで請求してる癖にw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:49▼返信
パシリ共に常識なんかない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:49▼返信
この人前もみた気がするけど、気のせいか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:50▼返信
カレーがまともな状態で届くわけない
運んでる奴らなんて何運んでるかなんて気にもしないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:50▼返信
最初からビニール袋に直接カレー入れとけばよくね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:50▼返信
カレーくらい自前で作れよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:51▼返信
ゴーゴーカレーなら平気だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:51▼返信
残念ですが
マクドもセブンも銀の皿もデリバリー頼んでも高確率で委託されたウーバー配達員が持ってきます。
まあ外部委託を任せる配達員ならウーバーがマシなのを選んでるはずというまともな企業理念をウーバーが持ってることを祈るんだね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:51▼返信
溢れない専用容器以外を使う店は利用しないのが一番やで
きちんとした店はホームページで配達容器にも言及してるし配達用の料理見本も載せてある
通常の料理写真しかない店の配達ば信じたら駄目
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:52▼返信
出前館さいこう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:53▼返信
出前館の場合20代くらいの兄ちゃんが2割、40~50くらいのおっちゃんが7割、残りが爺さんって感じ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:53▼返信
>>10
溢れない容器やスープ別容器とかは高額なんよ
容器屋もピンキリで高い物はキチンとしてるけどコストダウンで手を抜いてる店は酷い事も多い
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:54▼返信
自分の足で買いに行くのが一番いい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:55▼返信
>>14
寿司はバラバラ、肉はスカスカ
内容量の表示が無いからつまみ食いし放題や
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:55▼返信
ぼくん家4人家族
出前館でカレーどころかラーメン等の汁物を数えきれないくらい頼んでるが、汁漏れなんて過去一度もありません

出前館も超絶クソなのは事実だけどな
流石にウーバーよりはマシ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:56▼返信
>マクドやセブンや銀の皿などが、自社バイトに配達させ始めた
住んでるアパートからマックの駐輪場が見えるんだが
最近ウーバー員の出入りが少なくなって、
デリバリーバイクが出動するのをよく見るようになったのはそういうことか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:56▼返信
ライドシェアでも人がこんな状態で運ばれるよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:56▼返信
ウーバーイーツって面接無しで働ける?し、そんなシステムの会社やばすぎでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:56▼返信
カレーパン買ってこい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:56▼返信
これはカレーの店が悪いと思うけどな
相当手荒い配達されることも見越してしっかりした容器に入れるべきでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:56▼返信
報告者がブラックリストにでも入れられて、手渡す直前の商品の状態を写真で撮られたうえで、
自作自演でやってることが本社にバレてるから塩対応だとかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:56▼返信
>>15
ウーバー以前から持ち帰り前提の包装してる所はレベルが違うよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:57▼返信
>>16
シェイクは横にしても垂れてこない固さ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:57▼返信
>>34
ほんとそれwwレトルトでも美味しいのいっぱいあるのに何で出前で頼まないかんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:57▼返信
> あ、あの… ぼくは…?

運営「返金しないて言ったよ?」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:58▼返信
マクドの宅配は高いぞー
ポテトLなんか520円や
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:58▼返信
食いに行けよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:59▼返信
ステマしてくれてありがとうってことだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:59▼返信
>>33
カレー屋「ウチの使ってるレトルトカレーをパウチのまま入れとくヨー」
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:00▼返信
Uberなかった時は店自前の配達員がきちんと運んでくれてたからよく取っていたが、出前館も自前の配達じゃなくなってきてもう全然頼まんようになったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:00▼返信
ウーバーに頼り切りで外に出ないと体が腐るぞ
たまには買いに出て日干ししろ
部屋とPSだけ〜が〜友達さ〜♫になるぞ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:00▼返信
このくそ暑いなかカレーなんか食いたくねえ
自分は涼しい部屋の中で他人にカレー運ばせる歪んだ世界や
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:00▼返信
Amazonもそうだけど欧米企業はライバル企業がいる間はサービス良いけど独占状態になると横柄になるんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:00▼返信
>>48
セブンの上げ底容器はその点だけは優秀よなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:01▼返信
出前館を4年近く高頻度で使ってるけど
これ系のトラブル一度もないな
1度だけ、家の場所がわからんって電話来たぐらい

ウーバーが悪いのか、地域が良いのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:01▼返信
ウーバーを利用したことがないから分からんのだが容器がおかしくてウーバーが対応してくれなかったなら店に問い合わせるとか出来ないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:02▼返信
ウーパーイーツとウーパールーパーの違いを教えてくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:02▼返信
でも毎回これならSNSであふれるでしょ、結局配達人次第じゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:02▼返信
コロナのおかげで普及したけど、食いに行く方がいいだろ?わざわざ家に持ってきてもらう必要ないかなー
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:02▼返信
ウーバーは米国だとタクシーもやってるけど荷物を置き忘れる直後に運転手に連絡入れても高確率で行方不明になる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:02▼返信
チーズ牛丼をウーバーしたいですw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:02▼返信
>>54
宅配ピザだって店舗受け取りで50%オフだからな
配達で料金倍になるなら普通やろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:03▼返信
ウーバーって手数料どんくらいなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:03▼返信
Uberなんて頼んでるやつほんとにいるんだw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:03▼返信
>>60
冷えても美味しいカレーパン
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:03▼返信
>>65
違いはない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:04▼返信
返金されて当たり前って考えを無視する素晴らしい企業
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:04▼返信
結局、システム的に無理があるよなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:04▼返信
>>65
運んでいる奴の知能はウーパルーパー並みやから同じようなもんや
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:05▼返信
チーズ牛丼をウーバーするのが夢ですよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:05▼返信
ウーバーなんて国が規制して事業成り立たんくらい縛れ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:06▼返信
それでも私は、ウーバーイーツ
81.投稿日:2024年08月26日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:06▼返信
ケンタのウマ娘セットも出前してくれるんだっけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:07▼返信
人口300人の村でもウーバーしてくれるかなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:08▼返信
>>71
商品価格の35%だったはずや
1000円の料理なら+350円
持ち帰り容器代で+100円
1450円に10%税で1595円やな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:08▼返信
100回以上利用してるけど、今のところハズレ引いてない
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:08▼返信
あんなどこの誰かもわからんオッサンが地べたに置いたりしてる汚い鞄で持ってきた食い物をよく食えるよな
せめてココイチとかみたいに店が配達してくれるところで頼めばいいのに
そしたらこういうトラブルが起きた時直接問い合わせ出来るだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:08▼返信
>>83
配達員さえいればね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:08▼返信
悪徳企業のウーバーイーツ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:09▼返信
中◯人がいたずらしてる可能性あるよね
うんこ入れたり
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:10▼返信
>>83
配達可能地域がサイトに載ってるから見てみろ
間違いなくエリア外だからw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:10▼返信
※84
35%って店の粗利よりでかいんじゃねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:11▼返信
>>86
商品に注射器で農薬混入させた事件とかあったのによーやるわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:13▼返信
>>91
え!?

ボッタクリやんけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:13▼返信
※89
それ言い出したら、自炊でもしない限り他人が作る時点で可能性あるやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:13▼返信
無くても困らない
潰れろ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:14▼返信
わァ…ぁ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:14▼返信
配達員なり店のバイトが毒物混入とかする可能性を思うと怖くて利用出来ないけどなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:15▼返信
ザマア
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:15▼返信
メニュー最高
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:15▼返信
>>91
だからピザ屋とか取りに行ったら半額とか出来るのかもしれん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:16▼返信
ウーバーってこういう良くない話が出回ってるのによく潰れないなぁと思ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:16▼返信
>>36
マックと銀の皿はよく頼むけどUberで来たとき無いよ?
普通にマックバイクか銀の皿カーで来るから完全に地域性でしょ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:17▼返信
暗黒放送の横山みどり金欠で死ぬかもな
だいぶ精神崩壊して入院が必要
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:19▼返信
やっぱ出前館だよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:20▼返信
返金はしなくていいが、新しいのと交換しろよ
それすらしないなら契約不履行だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:20▼返信
>>1
日本でなんでウーバーイーツなんて使うのかが分からない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:21▼返信
ここで「悪評多いのに頼むやつが信じられない」とか言ってるのは
日がな交通事故のニュースばかり眺めて「車なんて絶対事故るのによく乗るよな」とか言ってるのと同じよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:21▼返信
>>93
せやぞー せやから高いんや
1000円で提供している料理なら385円がウーバーに取られて店には615円しか入らない
だからウーバー利用の場合は料理を1650円にしないと店に1000円が渡されないんやで
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:22▼返信
マジかよTAKUYA∞最低だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:22▼返信
>>36
それウーバー介して注文してね?
公式アプリなりで注文したらウーバーで配達なんてまずないと思うんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:22▼返信
>>84
おおー詳しく有り難う
来月ピザ頼んでみる
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:23▼返信
デリバリー頼むときはお店の店員が直接運んでくれるところしか頼まないわ
ウーバーの人間は基本仕事をしている意識は低い
運び方の指導を受けているわけでもなく多くが小遣い稼ぎ
ウーバーイーツは一度行政処分を受けるべきだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:23▼返信
>>107
実際事故りそうだから車に乗らない人や公共交通機関を使う人だって沢山いるんだからそれはそれでいいやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:23▼返信
袋に封してある
マックだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:24▼返信
すべての牛丼屋からチーズ牛丼を配達してもらうのが僕の贅沢な夢です
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:24▼返信
やぁ僕はV豚肉!一応ストリーマーも見てる!

配信見てるとコイツらよくウーバー頼んでるよ!

金持ってる配信者御用達って感じだ!ヤバい豚配達いんいたら家バレしそうで怖いな!
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:25▼返信
蕎麦屋のバイクについてる出前機って有能なんだなと思うわ
背中に背負ってるだけじゃダメね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:26▼返信
>>108
35%と思って1000円を1350円にしてもダメなんだな
店に1000円を全額渡す為には1700円にしないとダメなんだ
1700×0.35=595 595×1.1=693
1700-693=1007円
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:27▼返信
>>117
そりゃ普通の器にラップだけで配達してたような時代に生まれた産物だしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:27▼返信
あるかないかで判断しているみたいだからカレーはあるので返金されない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:27▼返信
孫正義ドクターが配達ロボットつくるから
お前たちウーバーの仕事なくなるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:28▼返信
アメリカのウーバー(の亜種)は、即返金もしくは再配達だけどね
ただしょっちゅう盗まれるから、腹ペコ時はクソ苛つく
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:28▼返信
指名制で美少女配達員はいないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:28▼返信
信頼して使ってるやつくらいは守ってやれよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:28▼返信
>>117
常に水平が保たれるヤバい技術の塊なんやで
クロスバイクの前傾姿勢で箱リュック斜めに背負ってる馬鹿と比べたらアカン
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:31▼返信
>>101
利益率がクソ高いからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:31▼返信
えっと、素朴な疑問だけど

なんで自分で買いに行かないの?

足あるんでしょ?😅
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:31▼返信
>>127
金持ちだからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:32▼返信
>>121
中華配達ロボット車「助けて 助けて」
段差に引っかかって立ち往生してる映像だらけやぞ?
日本のガタガタ歩道じゃ無理や
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:32▼返信
自己責任やろウーバーとか余裕がある人しか
頼んではいかんのよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:34▼返信
ウーバーのお客様サポート大変そうだなあ
毎日こんなトラブルが何百件とありそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:34▼返信
>>127
中途半端な金持ちが使うんやで
ホンマもんは秘書なり家政婦に買いに行かせる
不特定多数のバイト配達人になんか頼まない
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:34▼返信
やっぱり出前館よ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:36▼返信
そもそもウーバーイーツとか出前館なんかで頼むお前が悪いwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:37▼返信
※132
秘書www
就職しような?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
ウーバー無理とか言ってマックデリバリーとか7nowで頼む人いるけど運んでる人の大半が委託されたウーバー配達員なんだよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:41▼返信
きちんとしたものを食べたいなら、ウーバーに注文自体無いと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:41▼返信
きちんとしたものを食べたいなら、ウーバーに注文自体無いと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:41▼返信
精鋭のウーバー配達員

これは精鋭
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:41▼返信
割高でもぼったくりでも残飯でもウーバー頼む人って、秒すら時間使うのもったいないって感じなの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:42▼返信
忙しい在宅系がリスク込みで頼むもんでしょウーバー
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:43▼返信
YouTuberがウーバー常連なんだよ

一般人が頼むんじゃないよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:43▼返信
>>3
Uberなんて人としてダメな連中がやる
本当に底辺の仕事 一部の例外は極少数
そんな連中に宅配なんて頼む時点でバカw
人の中でコミュニケーションを取りながら
仕事の出来ない連中がやってんだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:43▼返信
>>110
公式アプリで注文しても委託先の配達員がお届けする場合があります、て注意書きが表示されるよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:44▼返信
運んでんのも反社とか外人とか汚いおっさんなんだから我慢しとけよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:44▼返信
ウーバーの配達を自分で頼んだ事は無いんだけど、
街中でウーバーのバッグ背負って走ってる自転車やバイク見ると、
スポーティなヘルメット付けて服装もスポーティなガチ勢みたいな信頼性高そうな人が5人に1人くらいで
あとは寝てる所を叩き起こされたニートが無理やり仕事させられてるみたいな服装や身だしなみの奴が80%って感じ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:44▼返信
美少女なら100円割り増しでいいよぉ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:46▼返信
レトルトパウチのにしとけ🍛😬
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:47▼返信
Uber、メルカリ、任天堂
関わってはいけない現代三悪
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:48▼返信
アプリは入れてるが使ったことねえや
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:49▼返信
UberのこのXでの対応は配達員問題と同じでスタッフもそういう奴らばかりなということを露呈させてしまったよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:50▼返信
>>136
ウーバーが嫌な人はそう言うのも使わないのでは・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:50▼返信
この垢またウーバー叩いてるのか
昨日も見たぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:51▼返信
面倒くさがらないで食べに行けよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:51▼返信
>>107

全然違うくね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:52▼返信
汁もんはやめとけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:54▼返信
そもそも感染症やバイトテロで外食ほとんどしなくなって久しいから
配達を頼むこともないし
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:55▼返信
Uberなんて情弱用のクソ高配達員飲食済サービス使ってるバカまだいるんだな
159.投稿日:2024年08月26日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:58▼返信
岸田総理「やっぱ外食はサイゼリヤだよな」
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:58▼返信
ウーバーは女性配達員選べれば最高なんだがな
きったねぇ男ばっかでイヤになる
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:00▼返信
>>77
ウーパールーパーを馬鹿にしすぎ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:01▼返信
単にハズレ引いただけや
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:05▼返信
配達員の発達障害率の高さ
ちゃんとした人もいるんだろうけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:08▼返信
ウーバーイーツ=普通に会社で働くことが出来ない社会不適合者の発達障害者がやたら多い


ちゃんと雇用契約結んでる、出前館つかっとけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:09▼返信
不潔な古事記が運んできた食品とかよく口にできるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:12▼返信
ウーバー使うアホははよ◯ね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:12▼返信
なにこれ
配達員の排泄物💩?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:14▼返信
今サポートとやり取り中だけど能書きをうだうだ書き連ねて全然保証する気無くて腹立つからとことん付き合う
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:14▼返信
ウーバーイーツとか絶対に頼まんなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:14▼返信
まだUber使ってる弱者いたんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:14▼返信
>>166
ロールスロイスに乗って届ける
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:15▼返信
クソ外資なんてもっと嫌がらせして潰しちまえばいいんだよ
甘やかしたって日本にとって一銭の得にもならん
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:17▼返信
先日なか卯で持ち帰りを待っていたら
後からウーバーイーツの人が来たけど
まだ商品が出来てなくて後回しにされていたなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:19▼返信
>>160
いやーサイゼリヤもカルボナーラを注文したら
アサリの殻が入っていたから
それ以来行ってねえや
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:20▼返信
「こんなことなら食べに行った方が良かった」

と思わせてくれるために存在しているようなもん
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:20▼返信
米をメルカリで買うなマンがウーバー頼んでたりする?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:35▼返信
>全く知らない他人が家まで食べ物持ってくるのは気持ち悪くて自分で買いに行くので良いやとなったな

じゃあこれから出前も一生使うなよ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:40▼返信
病気やらで体が弱ってる時とかは判断力が落ちるから楽な方を選ぶんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:40▼返信
配達員で道交法守らんのが多いし会社の対応がカスだから使うわけない
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:41▼返信
>>102
それはむしろ君のところが珍しいんだよ
都内、というか注文が多い地域はほぼ委託頼み
当たり前だけど配達用のバイト大量に常駐させるコストなんて取れる店の方が少ない
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:43▼返信
>>110
まずないどころか都内だとウーバー配達員が持ってくることの方が多いぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:46▼返信
>>86
ココイチの配達もウーバーに委託してるゾ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:47▼返信
銀のさらは宅配寿司屋だろ最初から

何を言ってるんだ・・・?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:47▼返信
>>93
人を一人雇うんだからボッタクリどころか安すぎるんだよ
そもそもウーバーなんて上流層しか使えないはずのものを庶民にも使えるようにする商売なんだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:48▼返信
俺なんて一昨日の土曜日、ウーバー使わずにバーミヤンの出前注文してやったぜwww

生姜焼きチャーハン 麻婆豆腐ごちそうさんwwwww

187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:49▼返信
>>155
一緒だろ
1日にどれだけの注文があると思ってるんだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:50▼返信
>>112
今だとそれは無理
多くのデリバリーサービスが委託してるから結局ウーバー配達員が持ってきたりする
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:53▼返信
そんな事できる時代になったら多分お前の仕事もなくなってるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:57▼返信
七原ですら零さずに配達出来るのにそれ以下の人間がいるなんてなぁ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:00▼返信
蓋の構造を見直せ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:05▼返信
松屋はテイクアウトより先に店内の客優先にしろよ!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:06▼返信
配達員も遁走ってカンジだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:07▼返信
>>143
Uber頼んで待ってる時間に同じ金出してタクシーで店に行った方がいいよな
リスク犯して不味いものをわざわざ食いたい人ほんと凄いと思う
知能低すぎて
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:12▼返信
これ

ウーバーが悪者にされがちだけど


店がしっかり蓋を閉めてないからこぼれただけだよね、店のせいじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:13▼返信
インプレ稼ぎたい青マークなんか無視に決まってんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:14▼返信
結局、銀座カリーで妥協したのかしら
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:14▼返信
ウスラバカイーツに液体を頼むのは情弱
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:16▼返信
>>23
バッグを地面に置いているヤツは良く見かける
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:18▼返信
おかのした!
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:25▼返信
ウーバーの配達員見てたら頼む気起きんわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:30▼返信
ウーバーなんとなく嫌でもヤマト佐川なら何とも思わないなんて人いっぱいいるでしょ?
結局ウーバー配達員のイメージが特によくないんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:34▼返信
そもそも論として、汁物頼むなアホが。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:34▼返信
ウーバーのこういうレビューはSNSで観れるし、それでもウーバー使ってこういう自体に巻き込まれちゃう場合は
いずれ、情弱による自己責任という風潮に変わってくると思うな

ウーバーもマジでこういうの改善しないと、利用客いなくなるぞ
俺は絶対利用しない。ピザならピザ屋に直接注文して配達してもらうし、
どんな店でもそうする。店がやってる配達員だと、その店で販売してる食べ物の配達に特化した教育をしてるだろうし、責任の所在もはっきりとしてるのでウーバーなんかより安心できる
店自体が配達対応してないなら、そもそも頼まない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:45▼返信
まっいいじゃねぇか金持ちなんだから
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:51▼返信
潔癖ではないけど
一部の配達員が背負ってるボロボロのUberリュックを見るだけで食欲が失せる
キレイなリュックの人がいるにしても、完全にガチャなんだろ?

絶対に頼もうとは思わない
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:00▼返信
自分で餌すら調達できない生き物って終わってるよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:06▼返信
逆にあれほど悪評を聞いてもなおUber使ってるの肝座ってるのか何も考えてないのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:17▼返信
ツイ主不憫すぎるw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:17▼返信
>>203
頭悪っwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:25▼返信
>>208
この暑さ、外に出たくない

ウーバー大盛況ですよ、アイスのウーバーイーツが大人気だけど?
スーパーやコンビニでアイス買って届けてくれる、誰でも利用するでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:27▼返信
まだウーバー使ってんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:31▼返信
※211
コンビニのアイスなんてスーパーの3倍ぐらいの値段するけどそんなの買うの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:34▼返信
>>202

クロネコやサカワに出前を持ってきてもらうのは嫌かも
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:35▼返信
店の人でもないやつが運んできたものを食うのが怖すぎ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:36▼返信
ウーバーイーツとか怖すぎる
海外のピザ配達とかだと中にツバ吐いたりしてるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:38▼返信
そもそも徒歩数分で帰るものにuber頼んだりする奴アホやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:39▼返信
自転車で5分のスーパーに総菜買いに行った方がUber頼むより一億倍マシ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:43▼返信
蕎麦屋の店員や寿司屋の店員が出前してくれるのは問題ないが
ウーバーで食事を持ってきてもらうの嫌すぎてまだ使ったこともない。食べ物じゃなければ深夜などは便利かもとは思うけどね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:43▼返信
1番の解決策、ウーバー使わない。
そもそも海外に金流れてるだけだしサービス自体が要らんだろ。
食いたきゃ外出しろ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:52▼返信
どこの誰が運んできたかわからないようなものよく食えるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:53▼返信
それはウリのウンコの袋ニダ…
いくらなんでも恥ずかしいから公開しないでほしいニダ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:02▼返信
こういうシステムを作ったヤツは「会社の負担を軽減するシステムです(ドヤァ)」
とか仕事してますムーブかましてんだろうけど(どうせ外注業者)
客側にとっては不満でしかなく、たまにこうやってプチ炎上して信用を失墜させる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:05▼返信
※220
海外に金流れるとか言うならGAFAM使ってんじゃねえよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:07▼返信
ウーバー頼んだこと無いし一生頼む事ねえな
何されてるかわからん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:16▼返信
おれはまたに頼むけど、こんなことねえけどな。ごく一部にある稀なケースをとって勝手に悪評たつけるのもどうかとおもうぞ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:19▼返信
>>221
ちゃんと配達員の名前もでるけどな。外国人配達員は知らん。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:20▼返信
>>219
ふつうに忙しいから無理に頼まなくていいぞ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:22▼返信
>>218
是非そうしてくれ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:22▼返信
返金なんかされねーよ

文句あるなら自分で買いに行け

手足があるんだから動かせよゴミ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:23▼返信
>>217
そういうやつは金もってんだよ。手元での操作で玄関までもってきてくれるし。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:25▼返信
>>215
運ぶので手一杯だから大丈夫ですよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:26▼返信
配達員の名前出るっていっても
どこの輩かわかったもんじゃないし、ホームレスかもしれんぞ
チ・ン・ポいじった手で食い物運んでくるかもしれんな

自分自身で買いに行くのが確実
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:27▼返信
他より割高な癖にサービスは底辺
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:28▼返信
>>206
それはどうぞご自由に。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:33▼返信
>>204
利用客いなくなる!?いなくってみたいもんだなぁ!?

ちなみに、ピザ屋も普通にUberつかって配達してますよ??手がまわないときにこっちに配達依頼くんだよねぇ。あ、しらなかった??www
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:34▼返信
>>227
こういう反応あると思ったわ、そういうことじゃねえんだよ
ピザ屋がうんこを運んできたんであれば、それはピザ屋の責任になるからそういうおかしな人は雇わない
でもウーバーはその店舗とは無関係で、どんな基地外が何を入れて運んでくるかわからない
そんな連中が運んできたものをよく食えるなって話
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:35▼返信
前は配達員に客から凸電が来て対応させられたんだよな(こっちに原因がなくても)
面倒な客だと30分から1時間も対応させられてウンザリする事も多かった
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:36▼返信
>>198
店側の梱包はしっかりしてもらわないとやばい。道もガタガタなんでどんなに丁寧にはこんでも、イレギュラーなことって起こるんすよねぇ。。ちっちゃい味噌汁とかやめてほしい。。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:37▼返信
>>195
お店もやらかすことあるし、配達員もやらかします。人間なんでミスもしますんで、もうしわけないっす。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:38▼返信
>>180
そのくせ早くもってこいと目くじらたてるくせにぃwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:39▼返信
>>174
よくあることだよ。でも、待ち時間長くなると、時間報酬が多少つくので、ニコニコ待てます😄
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:41▼返信
>>233
そもそもきちんと袋で梱包されてるから中の食事には触れませんよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:41▼返信
でもそういうリスク込みでウーバー使ってるんじゃないの?
リスクが嫌な人はとっくに使ってないわけで
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:42▼返信
>>230
返金対応はちゃんとやってくれますよー。自分の知ってる範囲では。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:49▼返信
>>237
ばーか、ピザ屋の配達だって一緒だよ。大体、ピザ屋の配達もUberで一部を請け負ってるぞ??手が回らないときはこっちに配達依頼きてますが???

ま、まさか、しらなかったの???

はずかしいぃぃwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:55▼返信
企業の自分勝手なルール辞めさせろよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:03▼返信
一部Uberはそれ振ってるの店側でしかないので商品問題あったら店にケツ持ちさせられる安心感あるな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:06▼返信
毎週ウーバー使ってるけど、こんなと一度もないね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:08▼返信
アメリカっぽい
金だけ払わせて責任は持たない
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:36▼返信
Uber、今外国人が配達してるし配達手段も違法チャリとかだから使う気しないよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:04▼返信
利用者はこういったリスク込みで利用してるので問題なし
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:14▼返信
世の中ツイてない奴もいるもんだな
ココイチ頼もうが、マック頼もうが、吉野家頼もうが、こぼれてた事なんか1回もないわw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:48▼返信
ウーバー使うぐらいならウインナー焼いておにぎり食うわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:01▼返信
だから何で利用すんだよ
配達員の当たり外れは避けようが無いけど
その後の対応もゴミ糞って散々言われてるのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:15▼返信
家族あやつってるってことは後見人が指示だしてるんでしょ一般人あいてにしてるってことあやつるひとはしってんの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
>>239
くら寿司とか最悪だったなぁ・・・
寿司に対して容器が大きくスカスカだから、どんなに注意して運んでも倒れるんだよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:06▼返信
どこの誰が触ったかわからないカレーなんかよく食えるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:14▼返信
流石メルカリと同レベル会社
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:18▼返信
※11
出前館もウーバーも日本の経営は同じソフトバンクGなんだぜ
つまり根っこは一緒だw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:41▼返信
ウーバーイーツwww

今じゃ完全に糞ゴミ企業だぞwww
にしても本人差し置いてのこのムーブw

今のウーバーイーツは完全に頭のおかしい人間の集まりと見たw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:20▼返信
ウーバーが何故儲かるかというとこういうトラブルがあった時に責任を取る必要がないから
責任は委託した配達員という個人事業主に丸投げできるからコストが抑えられて儲かるんよ
ワークシェアリングの典型的な問題点でプラットフォーム提供者(ウーバー)が滅茶苦茶有利な立場で商売できる
普通はちゃんと商売する上での責任が法令で生じるんだけど日本人はバカだからなんでも規制緩和とかいってこういう責任をとらなくてもいい業務体系を解放してしまった
しかもこの手の規制緩和では絶対に外資規制を入れない。要するに日本人の事業主から外資への所得移転を合法的に進めたいだけのクソ政策なんだよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:13▼返信
ウーバー以外のデリバリーも同じなのにオメデタイ馬鹿が多いなw
ピザの配達?そんなのウーバー以外の全デリバリーが委託してやってるよw
いまどこまで拡大してるかなにも知らないんだなw
コンビニの配達も薬の配達もスーパーも全部やってるよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:43▼返信
自分で買いに行けよアホが
265.投稿日:2024年08月27日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:49▼返信
>>263
お前が馬鹿だ。問題は責任の所在とトラブルの解決能力だぞ
配達は個人事業主でウーバーはあくまで仲介業者だからこのポストのように雑な結果を生む
ピザの配達でウーバーが委託されてようが責任の所在が店に明確にあって解決まで簡単なのが重要なんだよ

ウーバー「きちんと仲介しました」店「きちんと作りました」配達「きちんと配達しました」で3重にトラブル抱えてるのがクソ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:39▼返信
配達員があのレベルなら、本社でふんぞり返ってる連中のレベルも推して知るべし
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:46▼返信
>>194
知能低いコメントしてるキッズ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:17▼返信
常習犯だったんじゃねーの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 00:23▼返信
そもそも自転車とかバイクで運ぶのに梱包しっかりしない店が悪いんだけどな

直近のコメント数ランキング

traq