ZOIDS × PATLABOR
Code Name B.U.D.D.Y.
最強バディ爆誕
今秋よりコミカライズ展開開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━
— ゾイド【公式】 (@zoids_official) August 26, 2024
ZOIDS × PATLABOR
Code Name B.U.D.D.Y.
最強バディ爆誕
今秋よりコミカライズ展開開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━ #ゾイド #パトレイバー#ZOIDS#PATLABOR pic.twitter.com/4mYi3OavQU
遂に!
— 機動警察パトレイバー公式 (@patlabor0810) August 26, 2024
/#ゾイパト🐺🚨
ビジュアル&プロジェクトメンバー発表
\
企画/原案#タカラトミー #HEADGEAR
キャラクター原案#高田明美
メカニックデザイン#天神英貴
シナリオ#伊藤和典
漫画#津島直人 #ゾイド #パトレイバー#最強バディ爆誕!! https://t.co/0rIuSWhiow
この記事への反応
・イッヌの始末書は誰が書くんだろ(💧 ˙-˙)
・おいおい!!最高ですな!!
・こういうオリジナルより白黒のカラーリングにパトライトつけたコマンドウルフとかで十分なんだが
・ハンターウルフが素体でしたっけ?
それにしてもイングラムMk-Ⅲの顔がジェガンに見えてきて仕方がない(出渕裕さんが両方とも大体同時期にデザインしたから)
・ゆうきまさみ先生が居ないw
・共に80年代を駆け抜けた仲だしな!
・これがパトレイバーEZYですか
・ゾイドの名前はアルフォンスって言うんやろ?
・ゾイドの新作マンガかつパトレイバーの新作マンガってすげぇな…おそらく野明たちの代ではないと思うけど、あくまで東京、特車二課なのいいね
・色々発表されてるけどダントツで意味わかんないなこれ。ゾイド警察犬扱い!?
旧OVA2話の夢みたいなもんだと思えばいいのだろうかw
おもちゃの展開は前にあったけど、まさかのコミカライズ
しかも舞台設定これ惑星Zとかじゃないの!?
しかも舞台設定これ惑星Zとかじゃないの!?


何がいけないんだ?言ってみろ?
古川登志夫ってダウン症みたいな顔してるよな(笑)
くっそつまらない時代劇漫画を何年も連載中で空気
言ってない
ちゃんと訴えられた方がいいよお前
それは当然そうやろ。
何を気にすんの?
二足歩行は制作チームもこんな非効率なもん作るわけ無いよなって話ながら作ってたって昔、何かで読んだわ。
パトレイバー世界には電線は無いものとして制作してたらしい
それは押井守のオリジナル設定
そもそもイングラムは本編でもデザインコロコロ変わってたな
ブリブリッ!!ブー!!💨
野明は犬飼ってたしピッタリだ
銃使用時シールドが顔に展開する以外基本デザインは
大して変わってないけどこれはif的な機体なんだろ
人が生身で乗れるゾイドとか出てきたのに今更何を
物によっては宇宙すら普通にいけるし
現実でも電線が無くなって地下に埋まってきてるしな
レイバーできるかもな
課長も復活したりしてな
脚本も原作関係なしやな
デザインは今風にアレンジされてるね
太ももの部分とか妙に人間っぽくて不思議な感じがする
生命
凄いな
ゾイドってこんなんじゃない
このパトレイバー出してくれないかな?ゾイド興味ないけれどこの2体は並べたい。
本来ならゾイドの方が大きいけど、この警察犬のゾイドには人が乗らないのだろうか?
ブッ頃してやるよ
ゾイドはほぼ全く知らんのでレイバーしか興味ない
マッドサンダーかなにかで?
今回コラボになったハンターウルフは全長8.9m、全高4.4mだな
ゾイドワイルドの奴だからサイズ小さめ、やっぱ並んだ時の見栄えの問題か
地球産のワイルドゾイドだからバカでかいバイクみたいなものだと思う
惑星ziのゾイドより小さい
なるほど!
右のパトレイバーのデザインが微妙にパチモン感あるけど
サイズはこれで合ってる。全長8.9m、高さ4.4m
ゾイドワイルド以降の地球のゾイドは小さい設定で、玩具の大きさは変わらないが縮尺が違う
ゾイド人をひ弱な地球人と一緒にしない方が良い
ゾイドちょっとストフリみたいでキモイな
それ言うならジェガンやろ
デザイナーが同じだからよくネタにされてた
その世界ではその大きさで納得しといたほうがいい
相棒と広い世界を旅したいんや…
なんでそれがわからんかね…
軍事用レイバーじゃなくて大丈夫?
ガンダムに引っ張られたのか?
ゾイドってそんな昔からあったんだ
2000年代のアニメかと思ったが俄だったorz
もともとアニパロしか描けない人だからな
歩道橋くぐれなくて立ち往生したりしてたな
中華お得意の、「パトレイバー風のなにか」かと思った
Zナイトでもキンゴジュがラスボスだったし
ズボン履いてるみたいでなんかキモいデザインだな
無論ゾイドシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがコラボレーションして下さい、お願いします。
当然ゾイドシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがクロスオーバーして下さい、お願いします。
一応ゾイドシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが共演して下さい、お願いします。
多分ゾイドシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが提携して下さい、お願いします。
確かにゾイドシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが協力して下さい、お願いします。
もっと更にゾイドシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがcollaborationして下さい、お願いします。