• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




“このままでは日本人は滅びる” ファーストリテイリング柳井社長が語る危機感…世界から見て“年収200万円台の国”日本はどう生き残る?

1724674495025


記事によると



・ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が日本テレビの単独インタビューに答えた

・グローバルに事業を展開する柳井社長は、世界から見ると日本は“年収200万円台の国”と、日本経済のこれからについて危機感を示した

柳井氏は、「日本は日本人だけでこれからやっていけないでしょう。少数の若い人で大多数の老人をどうやって面倒見るんですか」と指摘

今後、「労働力だけじゃなしに知的能力も落ちていく」とし、「知的労働者をもっと入れて、知的労働の生産性を上げるための勉強を日本でも海外でも一緒にやらないと」と述べた

1ドル80円台という時代から比べると、円安の今は円の価値は半分になっている。2022年の日本人の平均給与は年間で大体458万円なので「世界基準で考えたら日本は年収200万円台の国」

円の実力ともいわれる『実質実効為替レート』が下がっていることについては「中流階級の国からそうじゃない国になっていったということをもっと自覚してやっていかないといけない」と語った

柳井氏は、日本が生き残るためには少数精鋭での働き方にシフトする必要があると強調し、労働生産性を高めなければならないと指摘

人口減少が続く中、現在の労働生産性では日本は今後やっていけないと危機感を示した

以下、全文を読む









この記事への反応



結構早いうちに、もしかすると自分が生きているうちに日本人が滅びる未来もあるので、わりとあたしも危機感持ってる。

他人事みたいに言ってるけど、割と最近まで安月給でこきつかってなかったっけ?

そんなこというなら、日本の空き地にデカい工事つくり、そこに労働者雇っと見本みせて。海外でつくるより雇用創生できるやん

安い服でデフレを煽ってきたのはユニクロではないか?ユニクロせいで衣料品業界がどれ程苦労したか。。

この人は別に心配してるわけじゃなくて、人手が足りなくなるから外国人労働者に頼ろうと言ってるだけ。

年収200万円にした張本人の一人のクセに

企業が幹部ばかり給料を上げ、内部留保し、従業員に充分よこさないからこの有り様だ!何言ってんだ!

言わんとしている事はわかるが、所詮経営者の身勝手な発言だな。
労働者を高いとこから見下してるだけの。


200万円で暮らせる生活を提供してるのもユニクロだけどね。200万円生活の人にはもはやユニクロも高級だからGU?

30年成長なしで滅びないほうが逆にすごいわなw






柳井正 - Wikipedia

柳井 正(やない ただし、1949年〈昭和24年〉2月7日 - )は、日本の実業家、資産家。カジュアル衣料の製造販売「ユニクロ」を中心とした企業グループ持株会社であるファーストリテイリング代表取締役会長兼社長。ユニクロ代表取締役会長。ジーユー代表取締役社長。





ならユニクロが率先して給料上げればいいのに
















コメント(584件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:01▼返信
滅びて欲しそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:01▼返信
日本すごい!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:02▼返信
コイツ基本日本下げだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:02▼返信
人口もドンドン減ってるんだしそのうち滅びるのはかわらんでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:02▼返信
さすが帰化人
日本人憎しで滅びてほしそうですね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:03▼返信
2025年問題と2030年問題で
また保険料補うための増税はじまんぞ

金融所得から保険料取ろうとしてるけど、NISAってほんと何だったんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:03▼返信
>>1
ウリクロ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:03▼返信
こいつ社員へのパワハラがすごいのよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:04▼返信
お前らが安いものばかり売ってるからだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:04▼返信
さすが奴隷使って服作るだけあっていい事言うなぁ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:04▼返信
滅びるなら滅びれ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:04▼返信
先進国で人口減少してない国の方が少ないんだよなぁ
フランス・ドイツあたりは人口問題を移民で解決しようとして10~15年後にはイスラム圏になって滅んでるようなもんになるだろうし
日本もグェン・クルドの国になってそうで怖いわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:04▼返信
ウイグルの安い労働力なかったらこいつの会社も潰れるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:04▼返信
ずっと一貫してる所だけは好き
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:05▼返信
日本国民奴隷化は岸田の思惑通りだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:05▼返信
ネトウヨは、円の価値が半分になって大喜びし、反日の統一教会を擁護してるバカ集団
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:05▼返信
もういいよ別に適当に生きて適当に死ぬだけだから
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:05▼返信
それはそれで
まず預金封鎖から始まるから誰にでも予兆は分かる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:06▼返信
おまえが滅びる原因作ってるんだろwwwww支那でも朝鮮でも理想の国に帰化しろ蛆虫
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:06▼返信
その安い年収でこき使ってたの誰だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:06▼返信
>>16
馬鹿そう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:06▼返信
だからオレが散々はちまで日本やべえよって色んなデータ貼ってんのに
お前らは いやっ どうだこうだ って誤魔化して逃げやがってきめえな

中韓が勃興して日本が堕ちてるから現実逃避で日本スゴイ病になってるっつってんだろタコ頭わりいな
どう見たって明らかなんだよこのまま言ったら日本が没落するのは
はーほんとバカ相手にすると疲れる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:06▼返信
30年後には中国人の奴隷だろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
非正規雇用拡大された誰かさんも悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
移民外国人様のために日本人は死ねと政府が言ってるんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
またジジイの自己紹介か
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
誠京麻雀とかやってそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
ウイグル利用して不当に価格競争かけて安く商品売ってる頂点が言う事じゃないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
はちまもやべえなユニクロが給料上げろとかそういう問題じゃねえだろ
日本が終わるって話してんだよ
何論点ズラして逃げてんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
滅ぼそうとしてんのがなにぼさいてるw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
ガチの正論じゃん

ここのお前らみたいな生きてる価値ねえゴミが増え過ぎた

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
しゃーないやんそれが政府の望みなんだから
みんなで子孫なんか残さず早めに逝こう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:08▼返信
日本の官僚って日本人に恨みでもあんの?

食料自給率もなく(農水省)
エネルギー自給率もなく(経産省)
通過の価値が半分(財務省)
英語もしゃべれず(文科省)
少子化を放置して労働力が激減(厚労省)
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:08▼返信
年収100万の平均賃金中国化目指してるしなこいつは
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:08▼返信
20年後には中国に乗っ取られてそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:08▼返信
日本人の餓死は近いなマジで。ありがとう自民党。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:08▼返信
最近貼ってるオレのコピペ連続でいくぞ? いいか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:08▼返信
>>23
その前に中国が亡くなってるよ
今の不良債権どうするんだ?
みんな死にたくないから動けなくて底が見えねぇぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
まずは裏金しまくる自民のゴミ議員どもを全滅させることが必要
選挙行こう!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
別に年収200万の国は滅んでいないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
このままでは、っていうかもう終わってるんだよね
余生を消費しているだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
日本の総人口は、2050年には9,515万人となり、約3,300万人(約25.5%)減少。 ○ 高齢人口が約1,200万人増加するのに対し、生産年齢人口は約3,500万人、若年人口は約 900万人減少。 その結果、高齢化率は約20%から約40%に上昇。
-総務省
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
最低賃金は年収200万
そら少子化になるわ

44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
>>29
共産党が賃金上げろ言ってるのに赤旗は賃金上げてないのと同じだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
2050年のGDPの世界順位は、1位:中国、2位:インド、3位:米国、4位:インドネシア、5位:ブラジル、6位:ロシア、7位:メキシコとなり、日本は8位に転落する。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
だったらユニクロが給料上げろとか子供みたいな主張なんなん?
そんなこと言ったら客観的な問題点の指摘なんか誰も出来なくなるぞ
みんな給料上げられないんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
>>33
官僚が無能と帰化人だらけになってるからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
ユニクロを展開するファーストリテイリングは、(2023年)3月から国内で勤務する正社員約8,400人の賃金を引き上げると発表。その上げ幅は数%から最大で40%。また、新入社員の初任給を現行の25万5,000円から30万円に。入社後1、2年で就任する新人店長は29万円から39万円に引き上げます。

ちゃんと上げてるやん🤣
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
2075年のGDPは日本の上に、インドネシア、ナイジェリア、パキスタン、エジプト、ブラジル、メキシコなど、現在新興国と言われる国々が並んでいる。日本のGDPは約7.5兆ドルで、その経済規模は中国、インド、アメリカの7分の1程度になり、経済大国とは言えない状況に陥る。

もちろん、経済は規模ではない。ただ、現在の経済衰退を見ていると、1人当たりのGDPも主要国と比べると大きく低下しているので、日本人そのものが貧しくなっていくのは間違いない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
かまへんかまへん、滅びとけ
ブラックも多いままだし悪化の一途で
老害少子化衰退を加速させた後チウゴクに侵略されて終わりやろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
氷河期世代は殺された
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
世界大学ランキング2024
12 清華大学 中国 92.4
14 北京大学 中国 91.8
29 東京大学 日本 83.1

日本に留学する中国人は中国の負け組
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
経団連がそういう風に仕向けたんだろうがボケ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
日本人に代わって移民が頑張るから
そのうち日本人は日本から追い出されるのさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
わいユニクラー
低見の見物
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
日本は内需75%の国だよ

そんなに日本に未来がないのならユニクロ自体が出ていけば良いんじゃね?店舗も全店閉めたら?未来がないのなら店舗なんて出す必要ないでしょ。他国の方が儲かるんじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
安月給でパートと従業員を扱き使ってユニクロを大きく育ててきた柳井が言っていい台詞じゃねえぞ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
一人あたりGDP 2024
35位 韓国 38位 日本

平均賃金
2014年には韓国(4万746ドル)が日本(4万257ドル)を上回った。逆転して以降は格差が広がり、22年に韓国は日本の1.2倍となっている。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
ユニクロは平均年収1000万くらいだし、日本トップレベルに年収上げに貢献してるっしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
GDP 2024
2位 中国
4位 日本
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:11▼返信
ユニクロの給料ってめちゃくちゃ高く無かった?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:11▼返信
>>52
韓国と一緒で早くノーベル症が治るといいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:11▼返信
ブラック企業の社長がいうセリフじゃねえだろwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:11▼返信
>>51
いないことになっとるw
税金むしり取るときだけいることになっとるw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:11▼返信
アメリカでは平均時給も日本に比べて大幅に高く、アメリカの平均時給は31.48ドル(4,313円)です。 同様に、1ドル150円では4,722円であり、アメリカの平均時給は5,000円近い水準となっています。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
昔の日本人「発展途上国の外食やっすーーwwww それだけ収入低いからなあw」

今の日本人「アメリカの外食たっかーwww 日本でよかったーw」

↑ 気付けよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
世界時価総額ランキング
上位ほぼアメリカ>>>>>>>>>>>
12位 TSMC 台湾
19位 テンセント 中国
22位 サムスン 韓国
34位 ICBC 中国
35位 トヨタ ←日本最高企業w
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
>>55
ワテはシマムラー
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
昔から親中親韓反日やし、ウイグルに工場もあったな。

他の企業は撤退したニュース見たが、ユニクロも撤退したのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
※54
これからAI・ロボット時代になるのに教養もマナーもない害人なんか増えてもゴミになるだけだよ

自動化が進めば人なんて本当に必要な人だけいれば十分だから頭数なんて逆に重荷になるだけ
クルド人や特亜人が証明してるじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
御徒町のGUで、間違って買った商品を交換してもらおうと思ったら、レジのあんちゃんにおじさん対応お願いしますってマイクで言われた…

死にたい…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
※45

世界に何が起こったんですか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
ユニクロは給料上げてるんだよなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
※61
ここ数年はね
それ以前は酷かった訳だが…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
「Salary Explorer」によるとアメリカの平均年収は、$94,700(約1,319万円)で、現在の日本の平均年収が443万円なのでおおよそ3倍ほどの年収です。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
>>53
諸悪の根源はココですわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
派遣会社を全て潰せ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
G7 平均年収 フランス5位 日本7位最下位←韓国にも負けてるのにG7w
フランス 週35時間労働制 休暇たっぷり
日本 週40時間労働 無給残業当たり前 休暇が少ない

またいつもの勝てるとこだけ見て日本スゴイ日本スゴイw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
>>56
それで優秀な技術者がどんどん海外に流出して日本がジリ貧になってるのに何言ってるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
中国の大卒内定率5割切る IT・不動産業界、採用絞る
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
※54

日本政府自体が国民を守る気がないし、このままだと日本人が滅んでもおかしくないしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
>>9
今は服だけじゃなくてなんでも安ければ正義
っていう時代だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
日本の平均給与はOECDの主要先進国中では最下位

日本は4万1509ドルで、先進国の中ではかなり低い水準になっています。データのある中では35カ国中25位で、OECDの平均値を1割以上下回ります。他の主要先進国との差も大きく開いている
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
>>73
地域限定社員にしてなかった?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
中国で空前の就職難を受けて大学院生が激増 SNSでは「大学院生が多すぎて住む寮がない」と話題
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
今一度の破壊が必要
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
日本の部長は「タイより年収が低い」の衝撃的事実

日本の大企業の部長職の平均年収は約1714万円。一見すると高そうに思えますが、アメリカ(約3399万円)、シンガポール(約3136万円)、タイ(約2053万円)と比べると、かなり低い水準です。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
>>43
ソレ、オイラwマヂデ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
その年収でコキ使ってただろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
なんか遥か未来の話してる奴らいるけど、少なくとも中国1位は無いで
一人っ子政策の人工ピラミッド問題解決とGDPの偽造は続けられないから、先進国になれずに衰退国確定や
富裕層1億人で別の国作った方がいいんちゃうかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
日本とベトナムで大きな収入の差はなくなっている

経済発展が著しいホーチミンやハノイといった大都市では、日本とベトナムで大きな収入の差はなくなっています。しかも、ベトナムではこれから年10%くらい給料が上がっていくと見込まれています。あと10年もすれば両国の給料には決定的な差がつく可能性が大です。だったら、母国に帰って普通に働こうと考えるベトナム人が増えるのは当然の成り行きです。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:14▼返信
小泉構造改革のせいだよ
派遣法改正
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:14▼返信
海外からの出稼ぎが減少するのと対照的に、「安いニッポン」に見切りをつけて、海外に出稼ぎに行く人たちも出始めています。日本では低賃金で働いていた寿司職人や美容師などが、アメリカやシンガポール、オーストラリアなどに渡り、収入が数倍になったという話を頻繁に聞くようになっています。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:14▼返信
>>3
ひろゆき
「日本がさらに良くなって欲しいと考える人が問題点を指摘をすると、『日本を侮辱するな!』とか言い出す読解力の足りない人達を、なんて呼べば良いんですかね?」

答えはネトウヨw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:14▼返信
>>35
事実
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:14▼返信
OECDが発表している平均賃金を見ても、日本は34カ国中24位と低迷しています。韓国(19位)には2013年に抜かれていますし、ここ数年ではスロベニア、リトアニアといった中東欧の国々にも抜かれている状況です。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:15▼返信
時価総額
サムスン 56兆円(韓国トップ)
トヨタ 42兆円(日本トップ)
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:15▼返信
>>47
金泥棒
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:15▼返信
俺は氷河期世代だからもう手遅れ
ナマポ申請するわ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:15▼返信
時価総額
HYBE(BTSの会社) 8000億円
avex 630億円
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:15▼返信
>>97
え!?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:15▼返信
>>31
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:15▼返信
令和最高売上はBTS

オリコンが集計した、令和期間中のCD、DVD等のトータル売上の1位はBTS。
脅威的なのは、これが"日本のみ"の売上である事。
日本の元号の令和で、日本の最高売上がBTS。
そしてもちろん、海外の売上でBTSに勝てる日本のアーティストは存在しない。
これが現実である。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:16▼返信
韓国の家計債務2246兆ウォン、過去10年間の増加幅は先進国トップ

金融研究院の張珉(チャン・ミン)研究委員は「企業の負債は今後の企業活動次第で持ちこたえられる投資と見なせるが、家計債務はそうではない。家計債務の増加ははるかに警戒しなければならない」と指摘した。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:16▼返信
>>25
だよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:16▼返信
それをユニクロが言うんかーい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:16▼返信
中国の富裕層人口(年収2380万円以上)は9900万人、超富裕層(年収12.5億円以上)は460万人
日本の人口1億2500万人
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:16▼返信
世界は成長してるのに、日本だけが貧しくなってんだよな。完全に自民党のせいだろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:17▼返信
コンビニ時給
日本 1000円
オーストラリア 2000円
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:17▼返信
※72
GDPっていうのは総合計だから人の数が多けりゃ勝手に増える中韓の不動産バブルもGDPを思いっきり引き上げてきたが所詮はバブル現在とてつもなく重荷になってるだけの話。
物事は結局のところバランスなんだよ。その国のすべての条件が同じじゃないのに一部だけ比べるのはアホの極み
他国は既にインフレで物価がバカ上がりした後で、日本はクソ財務官僚が余分なことしなけりゃ(つい最近やらかしたばっかりだがwwwアイツラのどこがエリートなんだかw学生あがりのド素人経営もしたことがない無能の極み)インフレ時代に突入するしないと国の内外価格差で潰されるので結局はバランス取れて追いつくんだよ。一部しか見ないやつは話にもならないバカばっかり。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:17▼返信
>>91
それ一部の都市だけな
中国も似たような事言われてるけど国民全体で見たら月に数万の収入しかない人が大半で格差が激しいだけだよ
一部を切り取っていうだけならホントに簡単
アメリカでさえ州によっちゃ凄い貧しい地域があんのに問題にされないだろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:17▼返信
>>22
じゃ、今すぐ寝ときー
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:17▼返信
>>106
どういう意味?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:17▼返信
そうだね 滅びるね、、、で?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:17▼返信
ありがとう  小泉竹中
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:18▼返信
>>109
物価3倍な
頑張ってオーストラリアの炊き出しで飯くってくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:18▼返信
>>108
上級は関係なし
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:18▼返信
柳井はずっと言ってるよねこれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:18▼返信
円高にするには輸入品を買わないようにするしか一般人にできる事ないけどな
海外まで転売しに行く根性ある人間はいないだろうし
新発明も無理だろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:18▼返信
知的労働者を育てろこれ自体はその通りだと思うけど孫あたりが言うならまだしもただの服屋の柳井が言うの最高にギャグ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:18▼返信
>>99
ワテもな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:18▼返信
なるほど!給料倍増だ!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:19▼返信
>>94
糖質で良いたろ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:19▼返信
20年くらい前からこのままでは滅びるって言われてたけどな
今更だろ。もう戻らねぇよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:19▼返信
「住宅がない」、ホームレスになる若者の増加

オーストラリア全土における住宅不足が問題となる中、増加傾向にある若者のホームレスと、彼らへの支援不足が懸念されています。
新たな調査によると、調査期間中だけでも15歳から24歳の約3万8,000人の若者がホームレス支援サービスに足を運んだことがわかりました。
しかし、その半数近くが、助けを求めてたものの、ホームレスのままであることもわかりました。

ホームレス・オーストラリアのケイト・コルヴィン氏は、このデータは憂慮すべき傾向であると指摘しています。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:19▼返信
滅びを止めることは出来ないよ
先進国の少子化はどうやっても解決しない
ゲームばっかして育ったアホもやしが世界を相手に少数精鋭とか無理だろ
日本は勉強して努力した生き残り組と中途半端に稼いで税金もぎ取られる地獄組と
日本のシステムを利用して生活保護使って遊んで暮らすクズ組に別れる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:20▼返信
岸田「賃金上げただろうが!😡」
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:20▼返信
※111
一応、ベトナムは共産圏の国の中で一番成功に近い状態だ。
正直現在、高度成長期に有るので日本に来てるベトナム人はそもそも何の目的で来てるのか怪しいレベル
とは言っても今後世界は全自動化が進むので人口ボーナスはGDPを引き上げることが出来ても実質的な経済発展には重荷になる可能性が高い。日本の団塊の世代が自動化時代に重くのしかかるのでインドも結構未来はヤバいかもね
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:20▼返信
アベノミクスで10年かけて財政めちゃくちゃにして円安にしてるうちに、海外に経済ボロ負け。
アベのせいじゃんマジで。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:20▼返信
>>89
ほんとにな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:20▼返信
ほなら給料上げたれや
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:20▼返信
>>73
ウイグル…
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:20▼返信
めちゃくちゃ😏ニチャ…してそう😠
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:21▼返信
>>81
害人の方が大切ですぅ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:21▼返信
日本人を安くこき使っておいて、日本をこき下ろす
何を言っているんだこの人は?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:21▼返信
>>116
ネトウヨって日本スゴイのウソを平気でつくからやばいよね。
それが日本を油断させて損害ひろげてるってわからないのか。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:21▼返信
自分の会社の心配してるだけやろコイツは。日本人なんか知ったこっちゃないやろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:21▼返信
>>77
ケケケ中のとこからだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:22▼返信
強欲な経営者のポジショントーク定期
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:22▼返信
果たして正当な対価を与えているとでも言うのだろうか…
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:22▼返信
ありがとう自民党
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:22▼返信
ユニクロに言われてもな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:22▼返信
6億人、月1.5万円以下 中国、収入格差浮き彫り
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:23▼返信
社員を海外出向でこきつかうくせにな
そこまでやって年収486万円
ザ・ブラックって感じ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:23▼返信
一生独身派は安心しろって
これ見てる人が生きてるうちは日本消滅なんてないから
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:23▼返信
>>36
タヒぬ時は「おにぎりが食べたかった」って遺言遺すやで?忘れるなよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:23▼返信
こういう社会を築き上げた一端は自分のところの会社だって自覚がないのが笑える
政治家や経営者なんて、そういうものかもね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:23▼返信
>>99
さとりゆとりもキツイ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:23▼返信
この為替が乱高下しているご時世に半分になった!とか倍になった!とか言ってるやつは全員馬鹿だと思っていい
知ったかも甚だしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:23▼返信
ほろびねーよ
俺らにはクルド人が居るだろ!!!岸田の宝やぞ!!!!??!
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:24▼返信
>>147
自分に都合の良いことしか言わんしやらんからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:24▼返信
>>129
自民信者がシュバってくるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:24▼返信
オマエラ若いのなら働いて初年度にもらうボーナス2回から10万円ずつつまり、20万円をネット証券でNISA枠を使ってFANG+とか一歩テックとか高レートな物を買っておけ。
40年間20万円を放置するだけで1億5千万円に相当な確率で到達するぞ。若いだけでマジでイージーモードの未来だぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:24▼返信
バズ料理(笑)
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:25▼返信
税収69兆なのに年金と医療費の不足分に38兆使って国債35兆も発行してる平均年齢50歳の国じゃもう何も打つ手なんてないよ
70以上は全員死ねぐらいじゃないと
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:25▼返信
頑張って日本の未来を破壊しましたよ、褒めてください宗主国様
って言っているようにしか見えない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:25▼返信
※31
はいはいだったらこんなとこに書き込んでないで出て行けば?
自分が下民愚民だからってこんな場末でイキって恥ずかしく無いのかな?
これが正論とか言ってる時点で物凄くいろんなところが弱い可哀そうな愚民としか思えんわw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:25▼返信
ユニクロの工場国内に作れば
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:26▼返信
日本の海域でレアメタル取れてたり
NTTが光半導体作ってたりするから
もしかしたら日本の一発逆転もある
一発ギャグで終わるかもしれんが
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:26▼返信
ユニクロの量産デザイン買ってるやつの無個性感は異常
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:26▼返信
>>113
ユニクロって海外にしか工場ないじゃん
おまいうってこと
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:26▼返信
出てけ
うるさいから
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:26▼返信
不買運動おこるで
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:26▼返信
金は稼いだが尊敬はされない人
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:27▼返信
そもそもなんで老人の面倒見なきゃいけねーんだよ
足引っ張る奴は大人しくくたばってろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:27▼返信
経営者がこんな発言してたらヤバいだろ
だったら賃金上げればいいのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:27▼返信
まぁ何言われても仕方ねぇよ

国民負担率上げるだけで何の成果も出せないのがこの国の政治家と官僚なんだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:27▼返信
こいつ経済とか為替の原理まるで分かってないよなw
経済学部出なんだけど、経済には2種類ある。数学方向からの経済学とこいつの文系のバカの経済学だ

だから大学から文系を追い出せって言ってんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:27▼返信
>>163
ユニクロなんかに頼る層がどこ行くの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
>>73
見せてるとこはでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
>>61
店員は低いけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
>>167
結局は国民が年寄りへの金の注入を止められないからだぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
円安にさせといて何言ってんよ!じゃあ円高で良かったのによ
こんだけ貧乏にさせたのは日本の経営者どもやぞ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
アベノミクス円安って、結局日本人の安売り競争でしかないよな。
それで豊かになるなんてありえない。技術力が無いと。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
またいつもの日本対海外
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
カチンとくるな。でも当たってるからだろうな。この人は1代で頑張った人だからな···。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
この提案は良いんじゃないか
移民大量受け入れじゃなくてイギリスのように優秀な外国人だけ入れろってことだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
ほんにビリケン妙な奴
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:29▼返信
ま、当然で当たり前だね
日本人はもうオワコンなんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:29▼返信
でもユニクロってブラック企業じゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:29▼返信
でもUNIQLOのレジはマジで凄いと思うで
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:29▼返信
>>177
優秀な外人より害人がたくさん入ってきてる現実見ろや
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:29▼返信
だったらもっと最低賃金あげろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:29▼返信
>>177
こいつがやってきたことは海外工場で安く外国人使ってきたんだから逆のことだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:29▼返信
お、おまいう…
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:29▼返信
こういうコメ欄って経済ちょっとかじった奴がイキリ始めるよな
大学でDT卒業した奴がイキり始めるのと同じ感覚
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:30▼返信
>>172
国民が止められないって
予算案で歳出決めてるの国会で、運用してるのは行政なのに
何言ってんだ

国民は介入できねぇよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:30▼返信
>>61
一部でしょ
海外とかもあるし全体はわからんよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:30▼返信
>>177
イギリスに優秀な外国人なんて居ないで
ほとんど難民や(自分達で作った
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:31▼返信
>>172
若者に金やっても課金で溶かすだけやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:32▼返信
※182
だからシフトチェンジして追い出せってことだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:32▼返信
>>59
上が高いと平均上がる
下を見ないと、海外の工場あるなら海外も
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:32▼返信
知ってるよ
だから給料上げるべきだしずっと政府主導の最低賃金あげが続いてるじゃん
こんなのに合わせて嫌々上げる東証プライムと経団連を断罪すべき
生産性無くても上げればいいねん物価も上昇させて相対的に海外の原材料などが安く買える環境が必要やねん
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:32▼返信
>>1
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:32▼返信
こういう乱世を生き残るやつが転売ヤーのような奴らや
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:32▼返信
ええやん
こいつが言ってるように日本なんて糞なんだし
滅びればええよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:32▼返信
家族は幼い頃亡くなったし親戚とも疎遠だから自分死んだら日本はどうなってもいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:33▼返信
1996年からやってきた緊縮財政って一体なんの成果だしたの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:33▼返信
あっそって
お前も円安でそのまま死ね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:34▼返信
5兆円超える資産持ってるとどういう生活になるんだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:35▼返信
>>79
ユニクロの優秀な人材と言われてもな
優秀な人材はユニクロに行かないで海外に行ってるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:35▼返信
>>189
君イギリスのこと知らないじゃん?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:35▼返信
日本に未来がない、ということを、企業、政治家、マスコミが触れないようにしすぎてる
ネット民も、ウヨ、サヨ問わずそれに触れようとしないで、
ありもしない明るい未来をなんとなく期待してしまっている

はっきりと警鐘を鳴らしてくれる人の存在はありがたいと思うけどね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:35▼返信
>>187
国民が選んだんだよそいつらは
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:36▼返信
🤓ニチャァ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:36▼返信
経営者のお前のせいだろと
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:36▼返信
今度は経営者が評論家
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:37▼返信
>>204
国民には年寄りも含まれてるが
>>172 書いた後であんまアホなコメント書くなよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:37▼返信
別にどーでもいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:37▼返信
さすが中韓に媚びる売国奴の一言は違いますなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:37▼返信
氷河期世代「滅びる滅びる言われて30年」
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:38▼返信
ならお前らが従業員の給料上げて社会の模範となれ ← これをしません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:38▼返信
人増やしたところで低所得者増やすだけから
コイツは肝心かなめのところ行ってないから全て戯言だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:38▼返信
>>48
下が大量にいるからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:38▼返信
ビックマック指数を考慮すれば過ごしやすい国
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:38▼返信
いやいや
これは目指した姿でしょ。
海外から見た賃金を安くして輸出や海外からの投資を伸ばそうって戦略だったわけで。
それが今成功してる。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:38▼返信
>>203
はっきり言ってやろうか?
そんな事言ったら人類に未来なんて無い
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:39▼返信
もう75歳なんやな
いつ死んでもおかしくはないが
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:39▼返信
>>46
子供はこいつでしょ
できない事言ってるんだから
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:40▼返信
労働者のせいにしてんじゃねーよ
大企業の為の税制にしたから今こうなってんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:40▼返信
大企業は従業員だけ給料上げて
下請けは締め上げる
で下請けはどんどん潰れる
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:40▼返信
>>217
100億人ぐらいまでいったら全世界で少子化に突入してどんどん終わっていく予想らしいな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:41▼返信
>>9
国産豚よりアメリカ牛のほうが安いから
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:41▼返信
>>221
自社の利益上げるためには当然やん
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:41▼返信
お0い   、お前だよ。
コメlント欄のクlソ気l持lち悪い
ウlジ虫”在i日バカ”チlョlン
   中国l猿
      韓国l猿       
       寄l生l虫のヒトlモドlキ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:42▼返信
>>212
ファーストリテイリングって平均年収1150万くらいあるで
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:42▼返信
デフレの象徴企業だろ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:42▼返信
まずはお前んとこの給料をあげてやれよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:42▼返信
そう。自民党が日本をこうしたんだ。
彼等は「 ディープステート」の傀儡なのである。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:43▼返信
30年初任給変わらない内に世界1位2位の給料が先進国最下位レベルに落ちたしな
よその国は失業者とか多くても給料はきっちり上がってた
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:43▼返信
そんなに安くなってるなら日本で服作りゃいいのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:43▼返信
滅びを受け入れよう
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:44▼返信
>>231
給料は安いのに日本で作るとクッソ高くなるらしいよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:44▼返信
久しぶりに見たけどすっかりおじいちゃんやなー
カンブリア宮殿で見たころはまだ全然ギラギラしてた記憶
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:44▼返信
>>230
失業者が多いなら意味ないじゃねえか・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:45▼返信
>>227
デフレの象徴は消費者の生活や経済状況が反映されやすいスーパーみたいな小売じゃね

どっちかというとユニクロってヒートテックとか素材からして良い物を業界の価格破壊するような安値で売ってる印象なんだが
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:45▼返信
外国は発展してるの?
給料上がってようと日本同様少子化進んでるし経済も低迷してる所ばっかりだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:45▼返信
必死で給料上げてるのは、他所よりウチの方がまともだよって外人向けのアピールだった?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:46▼返信
>>181
開発したの別会社で、その権利をパクろうとして問題になったがな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:46▼返信
少数精鋭ってとこが肝心
つまりお荷物のガキ増やしても無意味ってわけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:47▼返信
これしか言えない老害
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:48▼返信
>>235
多いつっても中国韓国みたいに異常に多いわけじゃねーしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:49▼返信
この人は七光りで経営者になった人だから、従業員の感覚知らなくてそっちに対してサイコな面あるよな
七光りなのにあそこまで会社大きくしたから、商才は桁外れだったのだろうけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:49▼返信
つまり企業は実質200万で年収400万を雇っているということか
お得じゃんよかったな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:49▼返信
UNIQLOはアパレルなのにオタクでも入りやすくて良いよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:49▼返信
>>42
そこまでになるまで日本国民が緊縮財政を受け入れて目覚めなかったってことだろ
自業自得じゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:49▼返信
うっせーハゲ
お前ムカつくからGUかワークマンで買うわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:50▼返信
>>75
アメリカの年収中央値は48,060ドル(658万4,220円)
中央値にしてもこれか
日本の物を買うなら車も含め糞安いってなるな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:50▼返信
「収入が増えないと生産性は絶対上がらない」
「収入が増えないと生産性は絶対上がらない」
「収入が増えないと生産性は絶対上がらない」

これがわかっていないバカ経営者ばかりだからこの国はダメになった
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:50▼返信
>>241
はちまでくだまいている雑魚おっさんよりマシだと思うよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:50▼返信
>>247
GUはファーストリテイリングだぞwwwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:51▼返信
少数精鋭って言葉の裏には
勝ち組以外は生きる奴隷として家畜扱いするって思想だろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:51▼返信
世間にいうより
経営者連中内で話合えよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:51▼返信
>>249
おまえはもっとバカだから謙虚になりなさい
おまえが経営者になったら日本終わるから
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:51▼返信
>>251
柳井を儲けさせんなよwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:52▼返信
>>48
ユニクロに魅力ないからな。日本人というものは効率化された大企業より中小で自由でクリエイティブな仕事したいんや
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:52▼返信
>>247
優しい
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:52▼返信
>>217
チー牛さあ、お前のそういう所だぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:53▼返信
中抜き派遣下請け
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:53▼返信
日本の企業が内部留保貯めまくって賃金上げなかった代償だろうが
お前にも責任あると思うけど?
トヨタ以外の日本の企業がクソって事だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:53▼返信
>>245
オタクも取り込むUNIQLO
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:53▼返信
少数精鋭って学歴で弾かれるからなぁ
格差広がるで
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:53▼返信
>>232
バルス
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:54▼返信
>>49
gdpは三面等価の原則が正しければいとも簡単に増えるぞ国内総生産の拡大だからな
政府が金配って物をつくらせて全部買い取れば勝手に増える
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:55▼返信
>>252
発想が大日本帝国染みてきたな
論そのものは日本人の給料安くしすぎたら狙ってた外国人移民労働者すら逃げたからっていうところからだけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:56▼返信
雇う側がしぶちんでこき使ってるからだろと
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:56▼返信
>>260
アメリカみたいに簡単にリストラ出来たら良いけど
リーマンショックでも簡単に首にできず人件費払わなきゃいけないこと学んだからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:56▼返信
少数精鋭とかそんなもんじゃねえんだよ
政府のやり方が日本を完全に停滞させて狂わせてるんだよ
歳出しないで歳入を増やす、政府の黒字は国民の赤字
プライマリーバランスの白紙と消費税減税、そして公共投資で政府支出を増やす
日本だけだよこんなバカな政策やってんのは
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:56▼返信
>>249
お前が経営者になれば?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:57▼返信
急にどうしたこのオッサン
まあ円安で国内でユニクロのオワコン化が進んでいるのが
よっぽど悔しいんだろうけどw

271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:57▼返信
石丸と同じこと言ってる
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:57▼返信
こいつ毎日うちのビルきてコーヒー補充してるけどまじなんなの??
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:57▼返信
>>111
下を見るな、上を見ろ
全体が上がらない国のお前が言っても滑稽だ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:58▼返信
グローバル企業としての言い分はそうだろうなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:58▼返信
役人がたれ流してるもろもろのカネを国民に向けりゃ国力上がるよ
中抜き・生活保護不正受給・ガイジンへの意味不明な優遇 どんだけゴミにエサ与えりゃ気が済むんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:58▼返信
>>94
マジでリアルにこれ問題だよ。  
挙げ句じゃあどうする?と聞いたら「日本人が力を合わせて何とかする!日本人ならできる!」とかイミフな精神論語りだすし。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:59▼返信
>>1
大本だけが大儲け販売員コマ扱い全部
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:59▼返信
こういうの言ってなにかが変わるわけなのわかってるから
聞いた側からの要請なんだろうが
結局、日本は滅ぶって言わせたかったんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:59▼返信
ガチの正論じゃん

ここのお前らみたいな生きてる価値ねえゴミが増え過ぎた

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:00▼返信
>>268
年金と医療費が足りないから補填に年38兆も使ってんぞ
国民が金使いすぎてんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:00▼返信
>>279
おーん
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:00▼返信
>>1
万引被害放置会社ユニクロ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:00▼返信
>>157
顔真っ赤で草

さっさと自殺して親族を喜ばせろや
自殺もできねえならクルド人に全身バラバラにされてさっさと死ねw
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:00▼返信
滅びるの定義がね
外国人だらけになるは滅びるのと変わらんだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:01▼返信
ガチの正論じゃん

ここのお前らみたいな生きてる価値ねえゴミが増え過ぎた

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:01▼返信

意訳 もっと人件費削減させろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:01▼返信
>>22
無理だって。言うだけ無駄。
日本の問題点指摘すると、「ボクチンの日本を悪くいうなー!」な奴ばっかだから。
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:01▼返信
そうだよ?だいたいお前のせいで
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:01▼返信
>>58
世界の工事とかいって我が国を中国より安い国にしようとしてるからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:01▼返信
>>203
日本に未来がないなら、他の多数の国が未来がないよwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:02▼返信
>>276
低賃金でお願いな
金はあげる予定は一切ありません

社長「さて日課の高級飯行こうかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:03▼返信
>>180
少数精鋭(馬車馬の如く働け)
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:03▼返信
>>244
本当にお得だと思ってたんだろうね人件費削ればすべてうまく行くはずと
中間労働者層の所得こそが消費の財源なのに
実際には減らした分消費も減退して国力も縮小して価値が安くなって実質200万程度の国になってしまって
需要もなければ買い負けるしまともな移民も来なくなった
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:05▼返信
ウイグルが何だって????
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:05▼返信
>企業が幹部ばかり給料を上げ、内部留保し、従業員に充分よこさない
底辺ってマジでこう思ってる奴多いよね
まぁ馬鹿だから底辺やってんだろうけどさw
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:05▼返信
>>256
ええ加減なこと言うな。
G7でベンチャー割合日本は6位だぞ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:05▼返信
人件費を買いたたくってことは企業が買いたたかれる未来への布石
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:06▼返信
>>177
シンガポールのように、問題ある外国人は即強制国外退去できるようになればなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:07▼返信
>>267
いつまでそんな古臭いこと言ってんの?
現実は早期退職、希望退職とかいくらでも調整している、外部委託や派遣でそもそも社員数を抑えてる
そのつけが中抜き日本の生産性低下
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:07▼返信
移民推進派さんの意見は聞きたくない
移民が増えて日本が壊れるくらいなら徐々徐々に人口が減って生産性が減って日本が衰退してゆるやかに『日本が日本のまま』滅ぶ方がマシ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:07▼返信
>>62
まぁ過去の受賞者が口を揃えて言ってるけど、遅かれ早かれ日本も取れなくなるよ。
これまではバブル期までの貯金で取れてたようなものだし。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:08▼返信
>>284
そうそう
滅びるって意識がそもそも異なるんだよなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:08▼返信
コイツが散々労働者をしゃぶり尽くして儲けたから日本は終わるんだよ
労働者が日本を終わらせる事なんて不可能
日本を終わらせる事が出来るのは経営者側だけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:08▼返信
だから中国の一部になろうってことかい?w
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:08▼返信
滅びるのは仕方ないけどどう滅びるかやな
滅び方を考えないといけないレベルで酷い
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:08▼返信
※300
ああ別に柳井氏が移民推進派だとは思ってないし言ってないから
念のため
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:09▼返信
>>300
だよねー
日本人として日本の文化の中で死にたいものだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:09▼返信
>>201
ユニクロの優秀な人材が国内でTシャツ畳んでる訳ないだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:09▼返信
理由は簡単 財務省のPB黒字化目標だ
そもまんま経済規模縮小と同義だからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:10▼返信
>>306
柳井氏は移民推進思想だろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:10▼返信
ありがとう。あなたほどの著名人の発言が大事なんだ。
低所得層は見向きもされない中、ありがたい
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:10▼返信
>>56
まぁでもユニクロに限らず、トヨタとかも国内見限ってるけどな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:10▼返信
自民党の円安路線のせいで大変なことに
これからは世界各国で資源の奪い合いの時代
自国通貨安などもってのほか
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:10▼返信
移民受け入れるにしてもコンビニ店員とかばっかりやもんなぁ
ただ優秀な外人はアメリカ行くから日本に来るメリット無い
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:13▼返信
コイツもうどうでもいいねん
ウーマン?のなんちゃらと同じくらいどうでもいい
絶好調の支那に帰化なり好きにしろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:14▼返信
>>171
入社1〜2年目の新人店長で月39万らしいけど低いか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:14▼返信
>>67
リストよくみてみ?中華を除けばアメリカ以外資源のない小国がそろってて草。
つまり労働人口や資源や時価総額叩き出す企業とGDPは無関係だということ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:14▼返信
円安で国内で赤字が出まくっていて
イライラしているんだろうな
まあ安いだけが取り柄の
底辺向けのゴミみたいな服ばっかりだしな

319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:16▼返信
東京でも正社員で年収400万以下ザラにあるのもう途上国だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:16▼返信
>>300
柳井が欲してるのは単純労働の移民じゃなくて、知的労働者階級だぞ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:17▼返信
>>306
320だが、補足後から見たので悪い
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:17▼返信
※16
パヨクはネトウヨに攻撃する手段が統一教会絡みしかないからそう言うだけ
実際は統一教会の被害者達の事は利用出来るぐらいにしか思ってない

ホントパヨクはあほ丸出しネトウヨは狂信的でヤバイし両方とも害悪
本当のリベラルと保守に失礼
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:18▼返信
そりゃ30年もデフレ放置してた国なんて日本ぐらいしかねえもんな
世界中の国はその間ずっとインフレし続けてきたんだから
実質GDP成長率+インフレ率で算出される名目GDPで大差がつくのは当たり前なんだよ
日本人が大好きなGDPランキングとか一人当たりGDPは名目GDPだからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:18▼返信
世界から見てってw
日本で生きてるので世界は関係ないです
海外旅行もしませんw
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:19▼返信
中進国の罠嵌まってる中国の事ね
知ってる
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:19▼返信
今地震きたら壊滅的だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:19▼返信
じゃユニクロの商品半額してくれよ!
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:20▼返信
>>314
アンタ、リンク先まで読んだんだよな。
本当に偉いよ。
マジでコメ欄頓珍漢なこと書いてる奴ばっか。
で、自分も優秀な人材は日本に来ないという点も同意。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:20▼返信
もう回避不能だしなあ滅び
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:20▼返信
さぞ高額な給与をUNIQLOのスタッフに払ってるんでしょうなぁ。
あとレジのシステム開発者にも。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:21▼返信
>>7
何を言ってんのか知らんが日本は年収400万円の国です
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:22▼返信
ネットで安く娯楽が楽しめるようになってしまったからハングリー精神がなくなってしまったのでどうしようもないよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:22▼返信
日本人は高いから安い外国の優秀な労働者を入れれば良いんだと日本下げたら外国の知的労働者も来なくなったでござるの巻
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:26▼返信
せっかく円安定着なんだから日本で作れ
グローバリストは馬鹿なのか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:26▼返信
>>318
???
決算見たが普通に国内増益だが?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:27▼返信
ほっといてもドル入る国
成熟債権国だからな
その辺の国とは違うんよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:28▼返信
>>334
その労働者が日本にいるとでも?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:28▼返信
冷静に考えたらここまで平地が少なく山ばかりで自然災害も恐ろしいデバフずくめの土地なんだから
世界の果ての辺境でだれも見向きもせず少数民族がひっそりと暮らすような国になってないのが不思議
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:28▼返信
>>314
来なくて良い
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:28▼返信
レジでも問題起こしてなかったっけ?w
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:29▼返信
>>313
イランイラン
腐れガイジンなんぞ去れ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:29▼返信
>>320
もっと糞やん
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:30▼返信
優秀な技術者に金払わないイメージw
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:30▼返信
>>337
幾らでも居るから低賃金なんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:31▼返信
2600年続いた国が無条件で
2700年目を迎えられるわけではないからなあ……
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:31▼返信
>>343
ココの服は絶対買わない
トヨタ以上のイジメ企業
347.投稿日:2024年08月27日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:34▼返信
レジシステムを不正使用してた泥棒企業のその泥棒を指示した真犯人が何か言うてはるわw
刑事事件にならなくてよかったな泥棒野郎が
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:34▼返信
経営はできても経済は知らんのだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:34▼返信
匿名もまとめもどこ行っても活気なくなってきたからな
こんなところにも終わりの影が見えてきて本格的に終わってきたなというのが所感
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:34▼返信
>>322
ネトなんちゃらは民団語
保守カルトはそもそも反共の為の組織だよ
どーせ信者は反日の田舎者
騙して利用してやる位で丁度いい
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:35▼返信
>>291
人手不足倒産というものがあってだな…
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:35▼返信
給料上がったらユニクロのクソダサ服なんて着ないだろ
コイツあほやな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:36▼返信
実際問題~講演とかしてる企業の有名な人は口では立派なことをいってるがやってることはまったくの真逆なんだよな~うちは一部の上級社員を大事にして下級社員や下請けをボコボコに叩いてますとかがほとんどで特に某ユニクロみたいな企業は株価だけ気にして下っ端の社員や下請けに対しては他にいくらでも変わりがいるんだからという態度
こっちが仕事を振ってても一部上場の社員なんて何様みたいな対応なんてしょっちゅうです
自分のところの社員教育してから出直して来いと感じる今日この頃です
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:36▼返信
>>350
アフィブログに入り浸ってるw
それこそ不景気
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:36▼返信
そう言えばブランド名パクったユニーククロージングにはちゃんと商標使用料払ってんのやろか
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:37▼返信
>>349
イジメるのが仕事だとでも思ってるんだろ
反日だもの
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:38▼返信
新疆綿
ああいうのが好き
そういう輩だよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:39▼返信
滅びるのはユニクロだろ
もう買わないわ、GUの方がいい

360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:39▼返信
80円の頃は輸出企業が消滅するとか言って大騒ぎしてたけどなw
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:39▼返信
とっくに滅んでるよこの国は
老人は増え続け、少ない子供達はみんなトー横みたいなところで腐ってたりSNSに翻弄されたりでまともに仕事もせず、結婚もせずじゃあとっくに終わり
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:39▼返信
平気でセルフレジシステムパクったくせに
中小企業潰すような事しといてどの口が言ってんだこいつ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:39▼返信
>>329
デジタル黒字()
なんて言っても全く足らない
米帝国は必ず滅ぶ
ソレまでも独立しよう
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:40▼返信
>>192
新入社員で月39万だってよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:40▼返信
※361
じゃあ日本よりも遥かに老人多くて若者は真面目なものすら就職すらなく実家でひたすら寝そべってる中国は10年前に滅んでるねwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:40▼返信
最近はGUだな
安くて最低限の品質
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:40▼返信
絵に描いたようなザ・老害だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:40▼返信
>>362
日本人なんてどーなってもいいって事
グローバリストとはそういう奴等
金貸しの代理人
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:41▼返信
SHEINなんとかしないとユニクロやられるけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:41▼返信
泥棒のこいつが何を言っても全く説得力ないな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:41▼返信
安倍がデフレ終わらせてくれたんだから
未だにユニクロなんて着てるヤツが悪い
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:41▼返信
GDP計算は個人消費+企業支出+政府支出(財政出動)+純輸出(輸出−輸入)の合計値。我が国はサプライ過多の供給能力余りのデフレ国であるため、GDPを増やしたいなら政府支出を拡大しなくてはならない。
オンラインゲームの金策でいうところの「緩和」だ
それが必要
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:42▼返信
もういいかげんユニクロやらGUで買い物してる奴は気づかんの?
ここまで苔にされてさ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:43▼返信
>>273
ええこと言うな
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:43▼返信
>>372
安倍率いるリフレ派は正しい
財務省や今の政権幹部の言いなり日銀は間違ってる
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:43▼返信
>>354
合理的に考えて嘘でも表でいい顔しておいた方が良いだろう
信じる方がおかしいけど適当言っても信じるからやるだけで
企業なんて自己の利益を追求する存在なのだからそれに追従する政府や国民の問題
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:43▼返信
コイツ NHKの番組の栗山英樹との対談でもすっげー横柄で偉そうだった
あんな態度でしか接しられないんだったらオファー断ればいいのに
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:44▼返信
>>373
俺は昔から反日糞野郎だと心底馬鹿にしてる
LINE使ってるヤツごと皆殺しにしたい
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:44▼返信
>>320
知的労働者だけ受け入れるとか無理だからw
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:44▼返信
>>161
柳井が言ってるのは縫製工場で下働きするような単純労働者の話じゃねぇぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:44▼返信
経営者的には海外に自分の作った会社を買われるだけの状況だからな
でも具体的な対策を提示して話しているわけではないね
そもそも過去に日本企業を守るような関税を撤廃したりした結果がこのザマなんだし、元に戻せとか言えばいいのに
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:45▼返信
正直に安い奴隷が欲しいって言えよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:45▼返信
※375
コバホークは財務省と日銀の刺客だってバレちゃったね
石破茂も高橋洋一のレクチャーに日銀の人間同席させるような人間
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:46▼返信
ユニクロで買った2着が破れたがやっぱ安かろう悪かろうなんだな
高くても良いものを買った方が良かったと後悔してる
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:46▼返信
unicroはウイグルとかの収容所でつくらせ人権無視とかでアメリカやヨーロッパは輸入制裁受けてなかったか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:46▼返信
早稲田ってクズバッカだよね 潰せばいいのにあんな糞大学
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:47▼返信
前は年収100万がどうとか言ってなかったか?
氷河期・非正規を率先して使い捨てにしてたイメージしかねーわw
クニウロとGUにはこれからも入店すらしないだろうな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:47▼返信
>>360
円高で儲かる企業もあれば円安で儲かる企業もある
どちらになっても一定数は文句言う
マスメディアがその一定数の文句ばかりを取り上げる

マスメディアは人の不幸が飯のタネだからね
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:47▼返信
言わなくてもこの数十年の行動と結果を見ればそれが十分雄弁だと思うがな
企業は勝つために何でもやるし審判が寝てただけ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:48▼返信
ユニクロ店内のてサンプル写真黒人が多いよな
多様性のレインボーか
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:50▼返信
>ユニクロ柳井社長「世界から見ると日本は年収200万円台の国」「このままでは日本人は滅びる」


これ、本当の事実で日本もう終わってる国なのに、ネトウヨの障害者ジジイ達は


「日本は終わってない!!(認めると自分の人生も終わってる事になるから)」つって、現実逃避してる模様
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:51▼返信
>>379
まぁ無理だと思うよ。
その層が今更日本に来る訳ないんだから。
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:52▼返信
「日本が生き残るためには少数精鋭での働き方にシフトする必要」って大多数の凡人は◯ねという事?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:52▼返信
>>391
支那の老害バイトが偉そうに
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:52▼返信
>>339
安心しろ。
お前レベルとは仕事被らないから。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:52▼返信
マツコの月曜夜更かしも日本の街中に変な外国人が増えてくることを喜んでやがる移民推進糞番組
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:52▼返信
この人が言わんでも日本は終わりに向かってるでしょ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:53▼返信
ネトウヨ「もう店に行かない!!買わない!!」→次の日には忘れてすぐ行く低学歴のバカであった

マックのAI映像を批判してた、反AIのガイジ達がすぐ手のひら返したのとソックリで笑える
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:53▼返信
円の価値下げて給料上がった上がった言って喜んでるもんな



アホやで
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:53▼返信
国民はバカだから民間企業の集合体が政治家に要望出してその通りに動いているだけなのに政治家叩いてるからな
賃金や労働者の待遇良くしないのも全て民間企業のせいなのにストライキより政治家批判してる始末。政治家は公務員の給料上げりゃ仕事してるわけで
現在の待遇に不満あるなら会社に言えっての。またはその上の大企業に国民で圧力かけろよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:54▼返信
移民入れても良いけど全員賛成した経営者達が責任持って自分の家に住ませろ。
移民が入り込んで迷惑してる住民がたくさんいるんだからそこにタダ乗りすんな。
社長の自宅から職場に通わせろ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:54▼返信
>>394
支那とか1ミリも関係無い論点ズラしやめてもらっていいですか?


日本はもう終わりです 悪夢の自民党政権のせいで、30年以上も衰退しました
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:54▼返信
>>344
ウソだろ
こんなに世情に疎い奴いるのか?
マジで引きこもり?
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:55▼返信
ユニクロは安い商品を提供することでデフレに誘導していて、それ自体悪くはないが、言行不一致ではと思うな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:55▼返信
なんでそんなに「安い国」になったかを語れよ
日本は30年もデフレが続いて、その間海外はずっとインフレしてた結果
先進国とは大きな物価差ができ、新興国との物価差も大きく縮んで「安い国」になったんだろうが
こいつも話題に出してる実効為替レートみればわかるだろ
それを是正=日本もインフレしなければならないと主張しろよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:55▼返信
ユニクロが率先して値上げしては。そうしたら労働生産性は上がる
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:56▼返信
>>354
営利企業を何だと思ってんだ?
キューバでも行けば?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:56▼返信
ユニクロめっちゃ給料あげてるだろニュース見ろよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:56▼返信
>>358
新疆綿推してたのは無印だぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:57▼返信
以前、最低賃金1500円にしろのデモに大反対してたネトウヨが
「賃金上げたら物価もあがるからやめろっ!!」つってたけど

今現在、物価がメチャクチャ上がってるのに低賃金のままなんですけど?実質賃金も知らないバカがよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:57▼返信
>>359
ワロタw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:57▼返信
日本が他の国ほどインフレしなかったのはいいことだと思うけどね
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:58▼返信
>>410
物価めちゃめちゃは上がってないよ。インフレ率2%台だ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:58▼返信
>>402
悪夢の民主党政権でなくて良かった
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:59▼返信
※405
世界で稼げなくなったからだろ
稼げないから再分配と称して国民から金を奪って、自分らにだけ配ってるカルト自民
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:59▼返信
>>373
別に当たり前のこと指摘されただけだろ。
耳の痛い話は「苔にされた」としか思わんなら、むしろその危機感の無さがヤバいぞ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:59▼返信
>>413
いい加減、外に出て買い物しようね引きこもりおじさん
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:00▼返信
>>417
最低賃金5割上げるほどには物価上がってないよね
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:00▼返信
>>412
日本が終わったと言える奴凄い浅はかだよね
アメリカは下層はリボルビング生活で永久借金人生
保険も入れないから死ぬ確率も高い
金がないからヤクでドリップしてるゾンビストリートを見ろよと
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:02▼返信
>>418
実質賃金が大幅にマイナスなんですよ 物価上昇率40%越えたしな
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:02▼返信
取り敢えず、「国内に工場作れ」「給与上げろ」という経済オンチは黙ってろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:02▼返信
>>415
頭悪いなあ。それは欧米が日本が儲けたら常に邪魔してくるからで自民への文句は筋違い
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:02▼返信
>>420
それこそ外出ろよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:03▼返信
>>419
他国なんぞどうでもいい、またお得意の現実逃避ですか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:03▼返信
ハゲと同じシナに取り入っておいしい汁吸わせてもらってるだけよな
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:04▼返信
>>424
他国と比較してインフレデフレと言ってるんだろ
低能には理解できないのか
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:04▼返信
>>406
資本主義では基本的に企業や個人は利益を追求するために経済的に負ける行動が出来ないから
限界まで搾り取り限界まで金を貯め合理的に合理性をきわめて破滅の谷に突っ込むチキンレースをする
ほっとくとみんな破滅に突っ込んで革命恐慌戦争の調整局面になるので
そんな被害を出さないために反対の非合理的な動きが出来る存在として政府がある
不況時には金を使い好況時には引き締めることは民間には出来ない
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:04▼返信
中国が日本を潰しに来てるぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:04▼返信
働いてない無職の障害者「給料上げなくていい!!」

↑いつも経営者きどりの障害者だからマジ笑えるよなw 無職のゴキブリおじさん
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:04▼返信
>>424
インフレで賃金が上がって凄いというのが浅はかってことでしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:05▼返信
円安でドルベースGDPが下がったとして
それは日本が貧しくなったこととイコールだと思ってんのか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:05▼返信
 「寝そべり」とは、現代の中国において、国民が中国共産党の特権階級によって気まぐれに切られるニラのような存在であり、無理に奮闘して何度も収穫されるよりも、むしろ寝そべることを選び、自らの体力や能力を温存し、中国共産党の特権階級に収穫されることを避けるほうが良いという意味です。

 「歴史のゴミ時間」の意味は、全国の民衆が、長い間信じていた未来が実現されないと感じ、「現在直面している問題を国は解決できない」という失望です。
 中国国民の中には出口のない状況を感じ取り、自国の現状を「歴史のゴミ時間」と表現する人たちが現れています。
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:06▼返信
>>429
給料は上がってるよ
実質賃金という点では微妙だが今年はプラスになる予想だな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:07▼返信
>>433
実質賃金が大幅にマイナスなので、ウソつくのやめてもらっていいですか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:07▼返信
※415
今年3月、1ヶ月分の日本の経常収支黒字は約3.4兆円 ちょっと前のドル160円で計算しても212億ドル
これはオーストラリアが2023年1年間で稼いだ黒字額とほぼ同じ金額
2023年の韓国の黒字が355億ドル、ドル160円で5.7兆円
日本の2023年度経常収支+25兆3390億円
世界で稼げなくなったって、日本より稼いでるのドイツと中国だけだけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:09▼返信
>>434
去年の実質賃金はマイナス2.5%
今年はプラスになる予想
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:10▼返信
ネトウヨと自民党は日本から出ていけ!!コイツラのせいで日本は終わった
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:11▼返信
>>436
お前の妄想の予想なんかどうでもいいんで 実質賃金がマイナスな時点でお話にならない
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:12▼返信
>>438
妄想じゃなく統計で給料は上がっている
ただ物価と相殺で実質賃金は少しマイナス
円安が落ち着いて好転しつつある
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:13▼返信
※415
あんたの理屈だと40年近く経常・貿易赤字が続いている
世界で稼げない英国やニュージーランドは安い国になってないとおかしいよなあ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:13▼返信
>>1
グローバリストキチガイは失せろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:13▼返信
>>1
山口県ユニクロ発祥。あと元ビッグモーターも
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:13▼返信
頭良い奴らはもう完全に日本は終わりなことはわかってるからなどう計算してもいずれリソースが足りなくなるていうその時起こる混乱とかで日本はぼろぼろになるのは明白で
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:14▼返信
>>431
生活できてるし安定度は世界一だしな日本は
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:15▼返信
>>437
出来損ないのパヨがでてけば?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:15▼返信
>>443
お前はまず日本語から勉強してこい
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:15▼返信
>>443
なのになぜまだ日本にいるの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:15▼返信
>>443
訳すと

中国「日本を征服して日本人を奴隷にする」

449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:16▼返信
>>440
物価抑制に失敗してインプレになった国が優秀なの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:16▼返信
積極的に中国を弾いて行かなきゃ駄目だな
451.投稿日:2024年08月27日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:17▼返信
>>1
世の中を自分に都合よく動かそうと詭弁を垂れ流すクズ
453.投稿日:2024年08月27日 01:18▼返信
このコメントは削除されました。
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:19▼返信
>>408
そうだな
でも今までに使い捨てにされた若者達が
原資になってるようにしか見えなくてな
何かあればまた下げるじゃないかと思えるんだ
例えばアメリカがソフトランディングに失敗したりとかな
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:19▼返信
クルド人がー黒人がー韓国人がー
これらに異様に目くじら立てる人は相変わらず多いけど
最近在日中国人の脅威を忘れてる人ら多いよな
中華街近辺で日本人と共生してた昔とは明らかに違う傾向がここ15~20年で強まってるのに
池袋とかどうなってるか知らんのだろうな
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:21▼返信
>>455
危機感を持つべきだな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:23▼返信
※449
30年もデフレを放置して名目GDPが全然伸びず
世界の物価上昇に追いていかれてる国よりはマシなんじゃね
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:24▼返信
中国人問題の報道が近年影潜めてるのは
日本のメディアのスポンサーになるような所にも中国資本が大分入ってきてるからだろうな
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:24▼返信
単純労働移民入れたら日本人の給料上がらないじゃん 馬鹿かよ、コイツ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:25▼返信
中国と韓国に媚びまくって日本の産業を衰退させた一因が他人事のように言ってくれるな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:25▼返信
>>458
反中感情は高まりつつある
オールドメディアも不要になってる
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:26▼返信
※458
BYD tiktok TEMU SHEIN
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:26▼返信
そもそも円安で平均400万まで上がってるわけだから 例え円高になっても結局200万程度やろうなと
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:26▼返信
お前らみたいなののせいやんけ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:27▼返信
値上げ値上げで減給しますw
そうお前たちは奴隷なのだからwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:29▼返信
増税メガネ「よしクルド人を1000万人移民させて解決だ! だっはっはっは」
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:30▼返信
※416
政治 財界 マスゴミ 官僚 日銀がアホなせいでこうなってるのに
その一端になってるクズが偉そうに言ってることに腹立ててるんが 何が当たり前なんだ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:30▼返信
中国大都市、新卒生を中東に「輸出」

中国の高い失業率は中国共産党政権に深刻な影響を与えています。
2022年の白紙革命は中共当局を恐怖に陥れ、事態のエスカレートを懸念した中共当局は慌ててゼロコロナ政策を停止しました。
若者が街頭に繰り出し、当局への反抗を先導することを中共当局は恐れています。
最近、インターネット上で若者は、中共当局が多くの労働者をロシアに送っており、兵士として「使い捨て」にされることを恐れています。
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:31▼返信
危機感もっても権力パワー持ってる奴らがクズばっかりだからどうしようもないね
日本を豊かにする気もないし
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:32▼返信
滅びかかってる中国よりは生活も豊かだな
中国はもう内情終わってるから
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:32▼返信
その給与帯の筆頭業界がナニ言ってるの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:33▼返信
労働生産性を高めろと経営者っていうけどさ
これってただ単に人件費を経費としてみてそれが少ないほど儲けが増えるから経営の都合で好き勝手にクビにさせろと言いたいだけではないかと思うんだが
要するに最低賃金上昇反対と終身雇用制度の廃止を訴えてるだけ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:34▼返信
日本保守党の人が日本は公共事業やらなくなったからGDPあがらなくなったって言ってた
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:35▼返信
ザ・デフレ企業の親玉が何言ってんだろうな
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:37▼返信
数千人規模の暴動発生して警察抑えられず
失業者多数で寝そべり族が増え中には自殺者も
スパイ法で外資が次々と中国から撤退
変異した新型コロナが猛威
地方都市は共産党の追加徴税で巻き上げられる

これが左の国の現実
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:40▼返信
資本家連中、低賃金でこき使う社長、経営者、役員○ね
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:44▼返信
滅びるとか発言するの馬鹿すぎる
滅びる。の意味わかってないのかwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:47▼返信
漁業なんかでも日本人は高くて雇えないから外国人研修生頼りになってたりするからなぁ
価格競争続けた結果だと思うが
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:49▼返信
この人昔から日本批判してるから説得力ない
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:54▼返信
超円高になるって言い続けている紫なんとかと一緒
ずっと日本ディスしかしない
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:00▼返信
ダサいユニクロ買ったことないからわかーんなーい
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:06▼返信
で、例のウイグル問題は解決したのか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:11▼返信
ウイグルの人々をただ同然で働き、中共を潤し日本人からは搾取する経営者がなんだって?
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:13▼返信
海外の記事で読んだがウイグルは臓器売買にシフトしてるらしいな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:13▼返信
柳井「日本の給料は激安ぅうう!このままだと日本滅びるけど社員の給料は上げんからなwww」
まさに韓国人って感じやな。
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:16▼返信
滅亡スイッチの1つを押したのはオメーだよねずみ男
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:17▼返信
滅びはしないだろう
かつての経済大国、かつて技術立国を自称した国として昔の栄光を懐かしむだけの国になる
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:19▼返信
ウイグル人を奴隷のように扱って大儲けした外道がよく言えるな
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:21▼返信
お前みたいに一回退いたくせに業績回復したらノコノコ戻ってくるような
典型的な老害が長年道を譲らないから今の日本が出来上ったんだろ
主犯格のくせに外野のふりばっかしてんじゃねーよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:35▼返信
日本は完全にオワコンなのを認める事が出来ないネトウヨの現実逃避ジジイ達であった・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:37▼返信
数千人規模の暴動発生して警察抑えられず
失業者多数で寝そべり族が増え中には自殺者も
スパイ法で外資が次々と中国から撤退
変異した新型コロナがワクチンを無効化して路上で突然死が相次ぐ(日本は注意)
地方都市は共産党の追加徴税で巻き上げられる
法輪功の信者を武漢の地下に監禁し臓器売買
これが中国の現実
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:41▼返信
「移民」を受け入れたドイツだのイギリスだのどうなったかもう「結果」は出てるじゃん。

移民vs自国民の争いは絶えないしまさにカオス。
どこも「後悔」しかしてないじゃんよ。
湖や池に外来魚を放流したらどうなるかと同じ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:42▼返信
※490

なぜそんなオワコンなはずの日本を皆求めて来るんですかね。
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:45▼返信
滅びる原因はユニクロにあるから日本から追い出そうぜ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:46▼返信
ユニクロにシャツ買いに行ったら商品モデルが長身首長の黒人だったので…まったく試着イメージできなかった
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:49▼返信
官僚機構の腐敗と無駄な税金による増税でもう終わってる感あるわw
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:53▼返信
滅びるって言葉ほんとすきだね。たかが経済程度で世の中わかった気になってんじゃねえよな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:53▼返信
そりゃ海外に工場持って、さらに安い海外の従業員雇って大量生産してる会社はウッハウッハですわなあ。

こういう意見は日本国内に拠点持ちつつ成功させてる人が言わないと何も説得力がない
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:54▼返信
>>493
寄生虫だからじゃね
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:56▼返信
経営者がそれ言ってもな。。
人件費ケチったお前らのせいやで
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:03▼返信
為替が80円から160円になったからと言って年収が半分になったという主張はおかしいだろ
GDPやらが為替の影響を受けるのは事実だろうが80円になってたのはほんの一時期なんだから80円が基準にはならん
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:04▼返信
>>495
見たけどあれポリコレすぎて気持ち悪いな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:07▼返信
>>490
この爺だろオワコン
つーかなんで兵役逃れってコウなんだ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:11▼返信
>>413
コアは2%切ってんだよね
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:12▼返信
ユニクロなんか着てる馬鹿は
そりゃ貧しかろうて
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:14▼返信
ファストリのコイツ
パンパシのアイツ
反日多いよなデフレ企業
絶対買わない
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:18▼返信
でも日本に工場作って働かせないよね
儲からないからだよね
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:21▼返信
お前が言うなwツッコミ待ちか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:22▼返信
無理だなぁ
なんならもう滅びたほうがいいなぁ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:40▼返信
>>331
まあ世界的に見るとこの日本は豊かな方だからな
隣の中国とか10億人が年収50万円以下

経済学者が中国では約10億人が月収2,000中国元(月収約4万円)以下で生活している貧困層と解明して中国で衝撃
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:43▼返信
ファストリは義弟が勤めているけど、お給料は普通に先んじて上げてて
むしろ高額だと思うので元記事とは違うイメージ
仕事も給料も階級制で明確だけど、激務で大変そうでもある

柳井さんは、仕事の性質上で国際人材を雇うことが多いので、小さい島国の日本は
意識して国内から国際人材をもっと輩出しないと、世界では戦えないって言いたいのでは
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:45▼返信
失われた30年を作り出した人たちをAIで探して責任をとらせよう
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:06▼返信
先進国は基本的に人口維持できないし将来的に滅びるよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:07▼返信
>>512
AI「>>512です」
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:09▼返信
日本は金持ちだからな
外国からの投資無くても成立する
お前んとこみたいな中身スッカラカンなハリボテとは違う
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:11▼返信
>>511
イギリスで失敗した経験
活かせて無いな
経験者を現地採用しまくって大失敗やで
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:19▼返信
>>502
アフリカのゴミ町住人風
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:30▼返信
シナチク大好き売国奴はアホだな、ドル80円が日本を衰退させた原因なのに
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:36▼返信
※513
まーーーーーーーだこんなアホがいるのかよwww滅びるのは維持しようとして移民入れまくりの欧米だろw

人口減って滅びるって100年前と比較してみろ、マスゴミの煽りを信じるより自分の頭使って考えろよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:48▼返信
国際犯罪企業じゃん
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:50▼返信
レッドチャイニーズ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 05:25▼返信
80円台という一瞬しか無かった時期と比べてるのはどう扱ったらいいのか
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 05:54▼返信
2024年7月のニュース

自衛隊の新規採用、想定の半数止まり 過去最低
防衛省は8日、2023年度の自衛官の採用想定人数の充足率が過去最低の51%だったと発表した。1万9598人を募集したところ、9959人の採用にとどまった。

自衛隊が募集の半分しか集まらないんだがどうすんの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:07▼返信
DXへの着手が遅れたことで労働生産性において諸外国と差を付けられてる、て話はよく聞く。
ユニクロが給与上げれば済むとかじゃなくて、割り当てたい分野へ当てられる人材がいない。
なので教育が大事、て話では?
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:10▼返信
ウイグル使いじゃん
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:12▼返信





                 ※1 自然淘汰に抗う必要はない
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:17▼返信
バーナンキも4,5年前に日本はもう無理的なことを言ってたから
無理だと思うよ
政治が腐りすぎてて景気対策をする気がないからね
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:19▼返信
今はギリギリ海外の技術力のちょい下ぐらいに日本は居るけど
20年もしたら世界から取り残されてるね
優秀な技術者は8〜12倍ぐらいの給料でチャイナに引き抜かれてるし
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:21▼返信
日本は全体の国民性は勤勉でマシなんだけどね
政治関連が終わってる
カルト宗教と結託して選挙をコントロールし
政治資金パーティ開いて裏金作りをする事しか何十年もして来てなかった
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:24▼返信
年寄りを守って若い人(氷河期)を犠牲にしたような国に未来なんてあるわけないだろw
もう終わってんだよこの国w
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:35▼返信
中間層を破壊するビジネルモデルを擁護するだけの言説ですね
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:39▼返信
>>1
俺の言う通りに動けや愚民ども!
と言ってる自己中おじさん
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:40▼返信
>>94
クソ国家フランスから喚いてる詐欺師はどうでもいい
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:51▼返信
ユニクロの従業員はさぞ高給なんやろうなあ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:57▼返信
ブラック代表に言われてもな、、、
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:59▼返信
内部留保とか言う単語使うやつ滅びてくんねーかな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:07▼返信
年収0円でウイグル奴隷を使っているユニクロ社長はさすがのセリフやなぁ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:08▼返信
柳井正の役員報酬は年間4億円。株式の配当金は130億円超。総資産は約6兆円。それを従業員に還元すれば、経済は回る。

滅ぼす側だったか
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:08▼返信
「わりとあたしも危機感持ってる」
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:11▼返信
ユニクロはいつも倒産危機だからなぁ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:17▼返信
こいつ経営してる会社がユニクロではない別企業と勘違いしてない?
末端の店舗社員の給料年収200万台で求人にのってんだが
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:26▼返信
じゃあ社員に還元したらどうなんだ?
してんのか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:28▼返信
はいはい、ほろびるほろびる
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:42▼返信
最近ユニクロ買ってないな
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:43▼返信
日本のデフレの波に乗って成長したファストファッションの頭目がいうと説得力が違うよね
お前は終わらせてきた側なんだよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:44▼返信
アメリカや中国や他先進国が超格差社会で数パーセントの富裕層と
人口の半数を超える超貧民層なのを全く無視してる
まあ軍事の危機感がゼロなので滅びるのはそうかもしれないが
諸外国も日本も「経済奴隷で何とか保つ」って方針が一切変わらないので
この言説は富裕層の世迷言かもしくは別の目的がある
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:49▼返信
官民挙げて、日本を滅ぼそうとしてるんだから、そりゃそうだろとしか言えない。
子供なんか絶対作っちゃだめ。生け贄にされるだけだよ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:58▼返信
>>546
経済奴隷を増やしてどんどん稼ぐぞー
そのためには、わかるよな?
かな?よく分からないけど
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:04▼返信
ならユニクロが率先して給料上げればいいのに

だからユニクロは上げたじゃん給料
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:14▼返信
この20年、ユニクロみたいな激安店がデフレを後押ししたからでは?
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:14▼返信
いや先駆けて賃上げしてただろが
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:16▼返信
その前にウイグル人が滅びるかもなぁ
お前もその片棒担いでるんやで
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:19▼返信
>・安い服でデフレを煽ってきたのはユニクロではないか?ユニクロせいで衣料品業界がどれ程苦労したか。。


これな、バブル崩壊後のデフレ経済でまともに利益を取る企業を駆逐してきたのがユニクロ
ユニクロのせいで泣いてきた人間は山ほどいる
このハゲのことは吸血鬼にしか見えんわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:24▼返信
>>541
若者に奴隷労働させてる自覚が無いのヤバ過ぎる
ついでにウイグル人も
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:25▼返信
ユニクロって外国人ばっかり雇ってるよね
つまりは自分の利益しか考えてないってことよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:40▼返信
ユニクロは搾取と環境破壊で有名な会社なので、問題が解決するまで柳井氏の言い分を聞く必要は無い。
まともに給料払え、クズ野郎!
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:55▼返信
そんなんだから引き籠もりやナマポが増えた。政治家は日本の平均年収は321万円と言っていたが違うだろうね。これで南海トラフ地震きたら日本は難民大国になってしまう…
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:23▼返信
給料を2倍にすれば解決するぞw
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:36▼返信
競争社会と金持ち優遇の税制が今の少子化を生み出したのだからまずはそれを改善しろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:38▼返信
世界から見ると日本の平均年収は200万円だ、我がユニクロ社員には年収300万円と1.5倍の厚待遇で働いてもらっています!!!
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:26▼返信
わかってるんだったら、さっさとあんたら大企業がちゃんと結託して
まずは経済状況に見合った給料に上げろや!
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:45▼返信
こんなところにコメントすら残せないくらいにすでに終わってる人も多いはず
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:45▼返信
ユニクロは率先して給料上げてる企業じゃね?
一時期アルバイト全員社員にもしたよな
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:01▼返信
※563
率先してない
周りが上げ始めたんで最終ターンでしぶしぶ上げた感じ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:09▼返信
頑張って利益作っても内部留保。社員の給与は変わらず利益を出すために毎年毎年厳しくなるノルマ。頼る外人旅行客。それで出た利益も内部留保。給与は変わらず…。そうして消費した分不足し物価は上がる…給与は…
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:10▼返信
年収200万ばかりの企業しかないってのは実作だろ…
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:13▼返信
過去の発言拾ってみると割りとこの人が理想としてきた社会じゃないの?競争競争でブラック化させた結果日本全体負けただけで。
泳げないやつは沈めばいいが好きな言葉だったよな?
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:57▼返信
ドレイ解放せんの?
そのうちコロコロされそう
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:47▼返信
高い賃金で雇いたくなるような人材を増やさないとダメって話しだぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:02▼返信
海外で金儲けしまくってるやつがなんか言ってる
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:37▼返信
海外から見なくても200万円台が一般の平均だよww
先ずは自分の足元を見てみろ♡
オマエは超金持ちだがな!
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:46▼返信
格差社会の原因の一端が経団連なので彼等から是正してもらわないと無理だと思います
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:51▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:00▼返信
お、そうなんだ。じゃあ年収400万の人は明日1ドル80円になったら年収800万になるな!
80円時代に日銀は円売り介入をしてたけど何でそんなことしてたんでしょうねぇ?
日本国民の年収が増えるのは良いことでは?むしろ1ドル1円にすれば年収は80倍だったのに!GDPも80倍だったな!
年収400万なら80倍の3億2000万になってたぞ!

んなわけねぇだろアホが、名目値ってのは国内に居る以上いつでも一緒なんだよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:09▼返信
柳リュウっていう帰化人なんじゃないの この人
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:21▼返信
経営者の質が低すぎる
どれだけ良い仕事をしても、カネにならない
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:43▼返信
>>560
ユニクロ社員の平均年収1147万円
純利益日本一のトヨタさんの平均年収895万円

これが現実
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:45▼返信
ならばあなたの企業が率先して給与を上げればいい。
安い賃金で社員らをこき使ってる奴が言う言葉じゃないよ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:41▼返信
ぶっちゃけもう成長の見込み無いから鎖国政策したほうがええやろ
内需で暮らせ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 20:16▼返信
おま
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:27▼返信
日本をこんな風にしたのはお前らみたいな経営者のお陰だけどな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:44▼返信
大丈夫大丈夫、人類全体で衰退するから日本だけの話じゃねえよ
人口爆発、異常気象、燃料枯渇の三重奏に真面に取り組んでる国見たことねえもん
すぐに食うに困って食べ物こそ至高、娯楽にかまける余分なんてあるか!って時代が来るよ間違いなく
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:47▼返信
>>577
ファストリの方ではなく株式会社ユニクロの方だと大幅に下がるけどな
わざと誤認させようとしてるだろw
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 00:14▼返信
年収200万なら日本に工場作れよ

直近のコメント数ランキング

traq