『スターウォーズ 無法者たち』海外レビューが解禁!
メタスコアは記事執筆時点で77点
Star Wars Outlaws | Reviews
— Shinobi602 (@shinobi602) August 26, 2024
9 - PSX Brasil
8.5 - GamePro
8.5 - GamingTrend
8 - PSU
8 - Shacknews
8 - TheSixthAxis
7 - IGN
6 - PressStart
5 - Gamer Guides
4/5 - Twinfinite
4/5 - Screen Rant
3.5/5 - TheGamer
3.5/5 - GamesRadar
3/5 - VGC
3/5 - PCMag
2/5 - Eurogamer
MC: 78
OC: 76 pic.twitter.com/pWy42Ec0zC

以下、レビューから気になった部分をざっくり抜粋
・テンポの速い戦闘システム、現代の映画に匹敵するストーリー
・スターウォーズやアクションゲームのファンなら楽しめる
・退屈なメカニズムを、楽しむことに報酬を与えるシステムに置き換えている
・オープンワールドを主張するタイトルとしては明らかに洗練されていないが、冒険は豊かでエキサイティング
・無難で型にはまった物語のせいで、史上最高の作品とは言えない
・単純なステルス、単調な戦闘、そして発売時のバグが多すぎるという欠点がある
・独創的とは言えないが、体験していて楽しい
・各ロケーションにはやるべきことがぎっしり詰まっている
・『アンチャーテッド』の探索、スプリンターセルの仕組み、そしてスターウォーズの世界全体が好きなら、まさにあなたのために作られたゲームとなる
・評判システムにより、本当の悪党の生活を送っているという感覚が強化され、本当の自由と本当の結果がもたらされる
・原作に可能な限り敬意を払った作品。いくつかの欠点はあるが、アクションとステルスを組み合わせたゲームプレイはうまく機能している
ストーリー部分はメディアによって結構評価が分かれてるっぽい
スターウォーズファンなら楽しめそうではある
アーリーアクセスは27日から!
スターウォーズファンなら楽しめそうではある
アーリーアクセスは27日から!


台風にビビるはちまのゴミ共😡
今から外に出て活動するんだ😡
スワットモードでシバき回すぞ😡
自由度低い
オープンワールドとしてもクソ
ムービーゲー
終わってんじゃん
無敵の刑事😡俺はデカレンジャー😡
by UBIソフト ~フランスから愛を込めて~
現代の映画って評判悪いのでは?
これ何が面白いの?
はちまベテラン教えて
ポリコレポイントで下駄履かせてこれはアカン
というかユーロゲーマーが2の時点でだいたいの予測つく
ポリコレゲーお断りします
ウンコ美味そうに食うコリアンは人ではない 人ではないんだ
スター・ウォーズってブランドだけだ
いつものUBI
やっぱ糞か
いつものUBI
共産党「女子高生をコンクリ詰めにするか🛢」
・無難で型にはまった物語
・単純なステルス、単調な戦闘、そして発売時のバグが多すぎるという欠点がある
糞ゲーやないか
ポリコレボーナスポイントだろ
ドグマ2並なら相当な糞ゲーやな…
開発はディビジョンのとこだけどそっちもメタ高くないから妥当とも言える
スイッチ2完全版まったほうがいい
新しいジェダイだぞ
あれはバルダーズゲートのスタッフが作ってたからな
安心して買える
所詮は盗人Ubisoftてことだ
水星の魔女を連想した
スターウォーズファンやアクションゲーム好きなら楽しめる単純で単調な戦闘
各ロケーションには(バグも含めて)やるべきことがぎっしりつまってる
ポリコレ界隈に染まってるところと普通にレビューしているところで言ってることが真逆だから
混ぜると無茶苦茶なレビューになるなw
豚が発狂するの見たい
日本メーカーではどこも真似できない(でも出来は70点)
そのブランドも既に地に堕ちてるけどな
メディア評価悪いだけでユーザー評価高いとかもあり得るしな
グレンダイザーだけ人気無い理由が分かった
日本は韓国に謝罪しろ!
UBIか
しばらく反省しておいてほしいから、これも放置しておくか
やっぱりライトセーバーは振りたいよね
続編でたろカスが、このボケ。
スターウォーズの正解飛び回れるだけでも買いだわ
エルデンが超えたと思ったらユーザースコアの方がイマイチだし
パワーーーッ!! で何でも解決しそうなゲームだな
これマルチだけどw
聖剣伝説は体験版で地雷っぽいからこっち買うか
今年はFF7リバースかな、GOTY
仲間のスイートベイビー作品に7とか
コンコードと同じ60点
さすがにコンコードよりは上やろ
オーディエンス評価がでてから遊ぶ
これはマジで面白そう
エルデンはDLCやん
海外のSF映画って最近はこうなんというかメカデザインに面白味が無いというか
直線で構成されて今一つ魅力を感じないしPVではバイクは良いけど主人公の乗る宇宙船がパッとしないのがねぇ
まぁスターウォーズのEP1~3EP7~9は残念デザインになってもうたねぇ
UBIサンシャイン
日本で販売してるのがスクエニだから宣伝係のはちま起稿が推してるだけやね
ブス専ですか?
見えてる地雷でしょw
セキローっぽいやつは好かない
アバターは最近追加DLCのDL来たし楽しめたけど
まぁ第二弾DLCも既に一括で払ってるから黒神話:悟空を進めながら明日の夜0時から遊べる聖剣伝説も遊ぶしメタファーまでは十分余裕で時間無いからいいよね
接待効果ないじゃんw
ただ食いした薄情な奴らだなw
おもろかったらロコミで広がるはず
こんな欠点抱えてよく7-8点つけますね…
ゲーム設計が単純だしバグ多すぎだろってことでしょ?w
いやなんで今SEKIROの話題を??エルデンリングDLCとかじゃなくて??
ジェダイフォールン・オーダーのことじゃないの
セキロっぽさがあるスター・ウォーズゲーよ
スターウォーズのゲームにセキローっぽいのがあるんよ
ああいうのは好かない
イウォークは黙ってろ
いや変えられるかもしれんけど
黒歴史悟空 73
スターウォーズ 77
コンコード 66 ←!?!?!?!?!?!?wwwwwwww
特にアバターファンってことでもないけどやっぱUBIは操作性が一流なんよね
戦闘でも竜みたいな乗り物でもほんと快適に動かせる
これってゲームやる上で何より重要なんだよね
あーなるほどSWの死にゲーあるんかいな
アカウント作らせようとしてくるのも不快
10年前だったらすごいと思うけど、娯楽が多い今では、微妙ゲー何本も出すより三年から五年かけて90点超えのゲーム1本出してもらうほうがいいだろ。
とにかくゲーム性が退屈なんだよ、UBIのゲームは。
アナザーコード メタスコア73 2万本
マリオVSドンキーコング メタスコア76 国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム! メタスコア74 国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPGリメイク メタスコア88 国内38万本、海外137万本、計176万本
ニンテンドーワールドチャンピオンシップス メタスコア73 売り上げ不明
ルイージマンション2 メタスコアは78点 国内19万本、海外100万本、計119万本 人気キャラのマリオ系も今年は売れなかったね 任天堂IP終わりの始まりww パワプロのお蔭で遊ぶゲームが出来て良かったじゃんwwww大人気キャラのマリオももう看板仕舞いじゃねーのwww FF16より全然売れて無くて大草原wwwww
UBIはともかくEAは北米でPSストア1位~10位くらいまでアメフト、バスケ、サッカーとかでスポーツゲーム大量に入ってるから
日本人はともかく世界じゃ人気高いメーカーだとは思うけど?
SWにこれ言うとダメな予感しかしないだろ…
全部中の下なのは何故なんだぜ
EP7〜9並のストーリーってことになるよな
右肩下がりのクソゲー毎年出されてもなあ
「Star Wars Outlaws」には他のアクションやオープンワールドアドベンチャーでやったことのないようなアイデアは実はあまりない。再利用部品でつなぎ合わせたボルトのバケツで、故障しやすいが、最高の状態ではスター・ウォーズ・ファンの快楽中枢をハイパースペースに揺さぶることが十二分に可能だ。
巧みなシンジケート・システムは、ほぼすべてのタスクに真の重みをもたらし、その中には独創的なクエスト・デザインもあって、本当に見事などんでん返しを思い起こさせることもある。
ニックスのような仲間がずっとそばにいることで、ケイのかなり一般的な密輸業者のキャラクターが一段と引き立つだけでなく、便利な能力セットも強化される。
しかし、ニックスでさえステルスや戦闘の堅苦しさや繰り返しを軽減させることはできず、発売時に存在した多くの目に余る技術的問題を回避できる確率は3720分の1だ。
うーん。。。聖剣も様子見だな
スター・ウォーズRPGはKnights of the Old RepublicってGOTYも取ってる名作があるぞ
CS版が初代箱にしか出なかったから日本には入ってこなかったけど
え?なんで😨
聖剣は体験版やったら分かる
ガチの地雷だからやめとけ
シリーズファンなら買って損はないって感じ
関西弁キャラがイライラするし戦闘もイライラするというダブルパンチや
原作ありきのゲームなんかスターウォーズに限らず9割は酷いゲームしかないだろ
ここ最近じゃホグワーツが好評なだけでまともなゲームの方が少ない
スター・ウォーズファンなら楽しめるというやつか
最近過去作いっぱい出てるからあるんじゃねと思ってググったらゴミッチが日本語版それだけブロック権で独占しててくさ
悟空終わったから買うで
もう繋ぎがこいつしかないしアストロボットはどうせPS5Proの同梱コードとかで出すんやろ知ってるぞSIE
やっぱ力の入れ所間違ってる感じか
所詮は中華製な
尼で予約したけどキャンセルしとくかなあ・・・・
オープンワールドが流行って20年近く経つが
いまだに「ただの広いマップ」から抜け出せてねえ自称プロがいるってことだな
無料プレイでやったら結構面白かったよ
好きならキレると思うが
それ、1だけswitchで遊べるぞ
MADMAXかな
わざわざ主人公の見た目を固定して
リニアなゲームにする必要性がある?
なんかもうわざと売れないゲームにしている傾向がある
素直にアストロ買うかな
任天堂補正込み77点と同レベル
約束されたゴミ
最近のスターウォーズにブランドはもはやないよ
ディズニーとフェミ女プロデューサー達がボロボロにしたし
ニシくんが好きそうなのに遊べないの草
おとなしく聖剣伝説VOM買うか
アサクリシャドウズも同じような感じだろうな
はちま、持ち上げ失敗
まあ順当に爆死だな。そのあとアサクリも爆死でUBIは死ぬ
聖剣伝説VOM買っとこう
クソネズミのせいでスタオはもうマニアから見捨てられてんのに売れるわけねえだろマヌケ
無法者なのに全く無法者っぽい行動がとれないとか言われてるけど…
うーん、クソゲーの臭いがするなぁ
実際にはもっと低い
結構ゲーム業界的にもっと衝撃うけないといけないのはコンコードの失敗だと思うわ
SIEあれ8年開発して、ライブサービスゲームで取捨選択したなかでラスアスとスパイダーマンのマルチプレイゲームをキャンセルしてコンコード活かしたSIE上層部あかん
来年は、無料だろサブスクで
スターウォーズファンであればあるほど糞だぞこのゲーム
スターウォーズなだけで内容が平凡なら
もうクソゲーなのよなぁ
はいクソゲーw
コンコードのメタスコ
67
ユーザースコア
2.3
マジで8年何開発してたんだろうSIEゲームって評価高いからそのなかで評価マジで低いのコンコードダントツでやばい
いらねーわ
ファンなら楽しいはだいたいクソゲー
最近すすめられてドラゴンボールカカロットプレイしたら普通に微妙過ぎたわ
と言うか若干クソゲー
買ってしまったらスイートベイビーに金が渡ってしまうので絶対買わない
何いってんだキャンセルしたのはティアシステム作った社員やめたからだぞ
一番洗練させたのFPSだとファークライ6
TPSだとワイルドランズ
アクションRPGだとオリジンだった気がする
そこら以降はもう駄作化一直線のマンネリ
続編の制作キャンセルされたしな
活動家がスターウォーズを女性の物にとか活動したらスターウォーズ自体が死んだでござる
EAが作ってるジェダイシリーズはまともなゲームとして続いて欲しい
なんで美人のモデルがいるのにそれを崩すのか・・・失礼じゃない?
コンコードの同接数
スクエニのバビロンズフォール以下とかヤバい
海外でもポリコレがあそこまで行くと受け入れられないのな
度が過ぎたポリコレの結果キャラの魅力なし、既に基本プレイ無料で多くの覇権ゲーが存在するジャンル
どこに勝機を見出してリリースしたのか謎
多分皮肉だと思うの
ポリコレでも面白ければ売れただろうけど、面白くないと言うね
8年開発して社内でのテストプレイもしただろうけど
普通に作ってあそこまでつまんないの作ったディレクターやばすぎね、気がつくやん普通
βテストでもどんどんプレイヤー減った時点でも
UBIのゲームってメタスコ70前後でも普通に遊べるわけでな
ソウルシリーズが好きなら仁王もやってみな、って感じ
何故か知らんがゲーム業界だけは知見が蓄積されずに何度でも同じミスを続けるんよな
前作でボロクソに叩かれアップデートで変更されたシステムが、続編でもまったくそのまま実装されアップデートでまた変更されるとかさ
せっかくのスター・ウォーズなのにデブス女とか意味分からん
要はゲーム性
それだともうやり尽くしてるからしんどい
ダメじゃん。。。作業ゲー報酬を楽しいと感じるボリコレメディアの忖度がひどいな
バグ修正&DLC出る頃に半額とかになるんだから、発売日に買う気にならんわ
豚はどこでもズレてんなぁ
あのレビューしたメディア一覧なら個人的に信用できるのはeurogamerかな
だからこのゲームは50点さえ届いてないと個人的に認識した
興味はあるけど中古でいいかなという結論
もしくはその前に激安セールがくれば新品でもいい
今回はお得意の70点ゲーにすら届かない60点ゲーとみた
黒人押し付けんな
もうクリーチャー主人公でやれよ
単にクソゲー
買わねーわ
なら実際は67やん
※1 クソゲー確定やないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オープンワールドって事で期待感が高かったから期待外れって印象になっちゃってるね、普通のアクションRPGやんけって。
ガチでやめとけ
恐らく6位が妥当なんやろな
他所の8とか9はスターウォーズ加点やろ
ヴェネター級の良さも分からないなら黙ってろ
アホ
単純なステルス
単調な戦闘
バグが多すぎる
77点…かなりのファンしか楽しめないレベルの出来かぁ
ゲームとして微妙なら要らんなぁ
ネガキャンおるやん
あの辺スピンオフ多すぎてドレミといたらゲーム楽しめるかわからんな
残るはドラゴンエイジ、メタファー、アストロボットあたりか
UBIは、ポリコレに傾倒するとダメになる例としてゲーム史に刻まれそう
女主人公
LGBT
中国人
黒人
こいつらがいると途端に映画、ゲームは売れなくなる
もうUBIは癌なんだから面白そうな作品に関わらないでくれいい作品がクソにされて迷惑だ
というかガチで臭さそう
何十時間もこれ操作するとか罰ゲームだろ…
駄作で良かった
箱の値段見え見えの待ちしてたし
PS5向けAAA作ってるとこ減ってきてるのに
まあカプコンとかも含めてカクカククソグラ30fpsで作ってる全メーカーを敵にして、軽いスマホゲー宣伝したほうがユーザーも快適にゲームできそう
日本のスクエニ
実質62点くらいが妥当か?
もうええわこんな企業潰れても
アサクリというコンテンツ自体70点くらいやし
フロムやカプコンに比べたら無価値だわ
SWファンの知り合いは、「買う予定だったけど、アサクリでのUBIの糞対応で買うの辞めた」って言ってたw
それ以外については、相変らずまるで触れてないし
「無法者たち」って、まさにUBI自身のことだわな
実際は50点未満やろな
ユーザーメタスコアは赤点になりそう
IGNより下の点になるだろうからIGN以上を全部6点としてももっと下がるな
バグが多いのは流石にね、UBIに直す力があればいいけどアサクリもpvからしてバグだらけだし、EAみたいになりそうだな
今年もBioWareのドラゴンエイジがGOTYの可能性あるよなぁ
出撃ローグ中隊とかローグスコードロン2.3とかいっぱいあるだろ
ポリコレ下駄履かせて50点上げても真実からは逃げられない
減ってるというか開発期間伸びてる影響
まぁ、オンゲーは純粋にゲームプレイしか評価されないから辛口になる
OWですら点数はシングルゲーの名作と比較すると低い