• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ちょっと!昔のキットカットでかい!!!!今のなに?

※なお現在
6ebe035678558bc82fc977ed031b0d81_600










  


この記事への反応


   
宮沢りえの手が小さいんや...

↑今のキットカットがちいせぇんだよ!!!

今のがちっちゃいんじゃ!
昔は保存できるようにキレイに開封する技術が必要な食べ物だったんじゃ!

  
昔の食べ物って全部デカく見えるけど、
実は昔の人が小さかっただけなんだよ。
つまりカントリーマアムも、そういうこと。


昔このサイズ感が半端なく好きだった。今じゃ…( ´^`° )ウッ

これが当時10円だった。
それが後に3分の1の大きさになって10円と、
実質値上げは子供心にショックだった。

GV6CIlrXQAAoais


きっとカットされたんだよ…


「宮沢りえの手が小さいだけ」
ほんとにぃ???
ていうか海外のキットカットは
今でも普通にでかいんやね…





B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DCHL1CK1
つるまいかだ(著)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:21▼返信
🐷クリクリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:21▼返信
中抜きするでー
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:22▼返信
誰?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:22▼返信
キットカットだけに
きっとカットされたんやね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:22▼返信
まだ買ってる人がいるのが驚き
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:22▼返信
カロリーが気になる女性の為ならしょうがないね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:22▼返信
セブン商法💢
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:23▼返信
だからキットカットはもう買ってない
10個入りで200円とかコスパ悪すぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:23▼返信
容量減らさず値上げしたら買わなくなる貧乏な日本人の性よ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:23▼返信
昔はキットカットは美味しいお菓子の代表だった
今はもう見る影もない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:23▼返信
。 。 。
。〇 。
。 。 。
2種類の丸の大きさは同じです
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:23▼返信
値上げされるよりはサイズ縮小がいい。
お菓子なんて太るだけだし、余計に食わなくて良いというメリットも有る。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:23▼返信
カントリーマァムマジ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:23▼返信
リニューアル(縮小)
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:24▼返信
最終形態はチロルチョコみたくなりそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:24▼返信
>>1
お前らたけのこ派?きのこ派?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:24▼返信
でも包装には金使います!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:24▼返信
お前らの走馬灯w
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:24▼返信
給料もキットカット
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:24▼返信
買うやつが悪い
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:25▼返信
あんな湿気たクッキー好きな奴おるんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:25▼返信
カロリーを気にする方のためにサイズを小さくしました!

~1年後~

大きくなってリニューアル!(元のサイズに戻しただけ)

1年間の間にカロリー気にする人が消えたのだろうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:25▼返信
想像の10倍って
いやいやそれ食ってたから
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:25▼返信
狡い企業にお金は落としません😜
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:25▼返信
自民党政権で何もかも小さくなった
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:25▼返信
でもくそうまいよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:25▼返信
小袋タイプとそうじゃないのを比べてないよな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:25▼返信
サイレント値上げって実際得になってんの?
買い控えが発生するのに利益上がってるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:26▼返信
おおお脱ぐ前の宮沢りえじゃないか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:26▼返信
今の袋入りと昔の単品売りのやつ比べてんのはアホだろ
今の袋入りと昔の袋入りでも差があるんだからそっちで比べたら良いのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:26▼返信
コストカットに名前変えたら
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:26▼返信
>>31
上手いキットカット1個!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:27▼返信
「女性に食べやすいサイズにしたんやぞ!」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:27▼返信
日本人が舐められているだけ
奴隷民族だけに何にでもただ従うだけだからな日本人は
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:27▼返信
キットカットミニが通常のキットカットになっただけでは?
36.投稿日:2024年08月27日 12:28▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:28▼返信
Fire TV、Xbox Cloud Gaming対応を拡充 Xbox本体無しでゲームプレイ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:28▼返信
これは板チョコと大袋入りのチョコ比べてるようなもんやろ
そもそも別サイズとして売ってるものやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:28▼返信
ウリは韓国人 徐々に💩ウンチ💩も小さくなってきているのが不思議
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:28▼返信
写真のが通常キットカットで、うちらが想像してるのはキットカットミニ
完全に別商品な
比べるなら今でも自販機とかで売ってる現行の通常キットカットと比べないとだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:28▼返信
13歳未満の女児に話しかけ突然抱きつく…不同意わいせつ容疑でバングラデシュ国籍の59歳男を逮捕
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:28▼返信
お菓子業界のセブンイレブン
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:29▼返信
後進国日本をなめるなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:29▼返信
ミニって書いてあるだろ
小さくはなっているけども比べる相手が違う
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:29▼返信
デカイ頃は銀紙に包まれてた記憶あるけど
小さい事すぎて間違るかもしれん

昔は100円でデカイサイズで4本だったと思う
今は小さいサイズで2本で袋売りしか売ってないイメージ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:29▼返信
チョコパイは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:30▼返信
韓国人「日本は道が狭い、人間も小さいし、車も小さいし、家も小さい、縮小指向的社会」
48.投稿日:2024年08月27日 12:30▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:30▼返信
アルミっぽい包装紙噛んで悶絶した思い出
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:30▼返信
【速報】超党派・日中友好議連が中国訪問へ 二階氏ら政府間の対話を後押し 8月27日から3日間
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:31▼返信
昔お菓子食べてた層があまり食べられなくなったからそれに合わせて小さくしています
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:31▼返信
受験でキットカットを縁起物として配るの辞めてほしい…
きっとカット(足切り)されるって嫌がらせのめちゃくちゃ縁起悪いものだから気が滅入る
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:31▼返信
日本人が舐められてるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:31▼返信



日本が弱い


55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:31▼返信
「もっと大きくなってリニューアル!」
ここ笑うとこかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:31▼返信
何これ
ティヨンの砲身の長さの話?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:31▼返信
平成前半くらいまでだったなあ
お菓子だけで朝食ランチ代わりにできたのはw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:32▼返信
お子様も食べやすい一口サイズですね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:32▼返信
【新型コロナ】ワクチン接種直後、13歳男子中学生が死亡 鎌倉市公表 遺族要望で明らかに
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:32▼返信
だって日本人バカだから買うじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:32▼返信
>>23
ロッテのチョコパイもかなり小さくなってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:32▼返信
>>50
メンヘラホモ国家はどうでも良い
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:33▼返信
>>16
太るしもう買うのやめとけよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:33▼返信
酷いな・・・ これが貧しい国日本のほんとうの現実よ
いまのアメリカと日本の経済差と貧しさってもしかしたら
戦後GHQから食料配布されてた時代と同レベルなのでは?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:33▼返信
>>47
また中国人が韓国人のふりしてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:33▼返信
日本人の8割は糖尿になりやすいからこのくらいでも大きすぎるくらいだけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:33▼返信
老害どもの昔話で草
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:33▼返信
日本だけ騙されてるのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:33▼返信
だから1回で食い切るようなもんじゃなかったな
半分食って残りは冷蔵庫に入れてた
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:34▼返信
袋に大量に入ってるやつと比べて何がしたいの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:34▼返信
>>66
まぁそれはあるが買うか買わないかで言えばもう買わない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:34▼返信
悪徳企業じゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:34▼返信
>>64
アメリカの貧困具合知らんの?
下層はリボルビングで生活してるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:35▼返信
>>16
あれは、昨年の11月……。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。 客は学生2人と浮浪者。私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。浮浪者も並と玉子を食べていた。白身が口からダラリと出ている。……何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて……。
と思っていたが……いや、待て、玉子の器が無いではないか!! しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる……。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。 それを見て以来、吉野家には行けなくなった
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:35▼返信
長さは昔の方が長いけど比較で出してる4連のは別商品やろ
パーティパックであんなでかくしても食べにくいだけだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:35▼返信
子供や老人が何かしら食べ物を喉に詰まらせる度に少しずつ小さくしてるだけやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:35▼返信
>>12
デブ乙
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:35▼返信
数千人規模の暴動発生して警察抑えられず
失業者多数で寝そべり族が増え中には自殺者も
スパイ法で外資が次々と中国から撤退
変異した新型コロナがワクチンを無効化して路上で突然死が相次ぐ(日本は注意)
地方都市は共産党の追加徴税で巻き上げられる
法輪功の信者を武漢の地下に監禁し臓器売買
これが中国の現実
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:35▼返信
待て待て待て新規絵と一話リメイクと銀魂展の最新情報一緒に一気に急に出されたらパニクるまってたすけて
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:36▼返信
銀魂展行かねば… てかリメイク銀さんイケメンすぎてビックリしたから銀魂も『THE GINTAMA』やりません?1話からまたアニメ化しません?海賊王のように…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:36▼返信
ええええリメイク銀さんめちゃくちゃかっこいい…😭いいな〜銀魂展行きて〜!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:36▼返信
>>79
ホモ婆きしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:36▼返信
デカぁイ!説明不要!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:36▼返信
本当にさぁ
どこが良い時代になった?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:37▼返信
板チョコみたいなパッケージで一つづつ売ってたのよ
小分けのお徳用サイズ売りだけじゃなかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:37▼返信
>>81
銀さんもブスには興味ないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:37▼返信
昔のは板チョコみたいのが1枚のタイプで
今のは小さいのが個包装された大袋タイプだろ
下手な印象操作してんじゃないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:37▼返信
夏の暑い日にキットカットをカバンに入れたぼく
20分くらい離れた友達の家で「キットカット持って来たよー!」と言い放つ
期待に胸を膨らませる友だち
そしてカバンに手を入れた僕の手にはニュルッという嫌な感触が
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:38▼返信
メーカーもバカだよな ここで昔のサイズを再現しましたって商品を割高でも出せば懐かしさで皆買うのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:38▼返信
まだ多いな
ドロリッチを見習え
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:38▼返信
ネスレはロシアが侵略戦争初めても
なかなか撤退しなかった犯罪国家応援企業だからな
まともな人間はコオロギパンのパスコと一緒に不買対象だわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:38▼返信
違う商品やろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:39▼返信
>>84
アメリカ 貧困と暴動
中国 貧困と暴動
韓国 貧困と戦争
日本 貧困と平和
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:39▼返信
食い過ぎデブばっかにならなくて本当に良かったよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:39▼返信
現代人のバカなお前らは
増税と物価上がってもSNSがあればいいんだもんな
陰湿な日本人にピッタリだよSNSはw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:39▼返信
なあ昔から疑問なんだが
何で店に置いてあるチョコレートは溶けないんだろうな
冬場なんか暖房で溶けてもおかしくないのに おかしだけに
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:39▼返信
>>40
バカッターに騙されてるんだよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:40▼返信
>>86
ってオイイィィィィそれアタシの事かよォォォ!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:40▼返信
もっと小さするで!
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:40▼返信
材料費高騰がーとか言いながら安くなっても値段もサイズも戻さないクソ企業ばかりだからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:40▼返信
袋入の奴と単体の奴の差じゃないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:41▼返信
ポテチもちっせえ袋で100円以上しちゃうのおかしいよ、ぼったくり
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:41▼返信
>>95
陰湿の見本みたいなコメントで草
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:41▼返信
カントリーマァムふざけてるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:42▼返信
セブンイレブン「な?みんなやってんだろ?」
106.投稿日:2024年08月27日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:42▼返信
ガンプラもしょぼい手抜きキットばっかり出してる
ポリキャップもABSも廃止されて安っぽい
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:42▼返信
ブラックサンダーに変えましたw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:42▼返信
>>98
つまらん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:42▼返信
>>105
お前のとこか一番ひでえんだよ
詐欺レベルだろが
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:42▼返信
ポッカキットうまいよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:42▼返信
>>103
メンヘラホモは陰湿だもんな・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:43▼返信
>>13
でかいのは期間限定の1個100円越えの大きいサイズのや
小さいのはそもそも10数枚入って400円くらいのホームサイズのそもそも小さいやつ
画像そのまんまGigazineから盗用した挙句明らかなデマの垂れ流しという悪質なもの
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:43▼返信
>>108
それはある
ブラックサンダーがキットカットの立場を奪ってしまったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:43▼返信
>>109
黙れクソガキ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:44▼返信
>>32
つまらん、
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:44▼返信
単品の奴とファミリーパックを比べるなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:45▼返信
撮り方で過剰演出してる
同じ縮尺じゃない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:45▼返信
銀さんもメンヘラホモは嫌いだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:45▼返信
俺のあそこも物価上昇でこんなに小さくなっちゃった…
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:45▼返信
今のカントリーマァムって小さくなりすぎてしっとり感減ったボソボソのよく分からんクッキーよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:45▼返信
>>16
先進国から後進国になった
日本やから
しょうがない
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:45▼返信
持ちやすいサイズになってるからな。
日本は配慮に溢れた国なんよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:46▼返信
高杉もヅラもホモは毛嫌いするよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:46▼返信
キットカットミニだからなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:47▼返信
ホモババァに好かれてる銀魂が可哀想😢
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:47▼返信
コストプッシュインフレだから賃上げもしねえマジでゴミですわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:47▼返信
外資系企業は物価のインフレ特に厳しいからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:49▼返信

今の袋入りと昔の単品売りのやつ比べてんのはアホだろ
今の袋入りと昔の袋入りでも差があるんだからそっちで比べたら良いのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:50▼返信
こんなことしてるからデフレになるんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:50▼返信
いつものPR記事
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:50▼返信
ちっちゃくなっちゃた!
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:56▼返信
小さくなってるのは事実だが
そもそも単品売りとセット売りを同じにするのは別問題
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:57▼返信
コンビニ弁当の底上げも企業努力として宣伝するんかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:58▼返信
徐々に小さくしても初期と比較したらひとたまりもないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:59▼返信
比較対象として成立してない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:59▼返信
衰退国という現実を受け入れよう
138.投稿日:2024年08月27日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:00▼返信
>>9
おまえ馬鹿
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:03▼返信
日本にお似合いなサイズですなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:04▼返信
>>138
同一商品でないのに何言ってんだコイツ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:05▼返信
これが10倍とか頭大丈夫?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:07▼返信
今のやつも食べにくいからもう少し小さくしてほしいです
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:08▼返信
たしかに子供の頃は食ってる途中で気分悪くなって完食無理な量だった
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:09▼返信
値段も比較しないと意味がない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:09▼返信
ジェネリックウェハースチョコがあるからそっち買ったほうが安くて上手くて量が多い
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:09▼返信

デカい奴は袋じゃなくて単品の奴やろ

148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:10▼返信
1992年生まれの私でも、あんな大きなカントリーマームは見た記憶がない
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:12▼返信
※142
この記事書いてる奴の知能は小学生の低学年レベルなんだぜ?
計算なんてできるわけないだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:12▼返信
【発表】鉄拳、大河ドラマ「べらぼう」で絵師役に「浮世絵を練習中です」
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:14▼返信
今売ってる手持ちのキットカットが超でかいと言ってるのと同じ。
馬鹿すぎる。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:17▼返信
カントリーマアムは減り続けてそのうち開けるごとにお金払うようになるから
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:17▼返信
>>121
大きいのが美味しくて、レンチンとかすると最高だったのにな
今のやつレンチンしたらパッサパサだし
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:18▼返信
実際小さくなってるのは確かだけど、
双方、比べてるのがレギュラーサイズとミニだしなぁ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:20▼返信
岸田「草」
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:20▼返信

嘘ついた方がバズりやすいし

157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:22▼返信
10倍は言い過ぎだけど想像の倍はデカかった
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:22▼返信
昔 本物のミルクチョコレートを使用

今 カカオの搾りかすに油を混ぜた偽チョコを使用

それでも馬鹿が買うからどんどん味も質も落としてるwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:23▼返信
>>7
よくそれ言ってるヤツいるけど出くわした事ないんだよね、そういう商品。毎日セブン利用してるけどさ(家の前がセブンイレブン)。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:24▼返信
1962年のチロルチョコが10円って
今の物価で考えたら110円ぐらいだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:24▼返信
日本市場は小さくても売れるし粗利がデカいから最小化RTAしてるんよ
つまり小さくても買うやつが悪い
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:24▼返信
もともとアルコール中毒を救うために開発されたものだからな
寝ないで仕事するには酒だったのを甘味に換えてるだけで今も昔も奴隷のためのアイテムだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:24▼返信
>>70
大量に…?
昔の袋菓子にどれだけ数はいってたか知らないんだな
ちょうどカントリーマァムも出てんだから調べてみろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:24▼返信
昔の箱売りの奴と、小袋売りの違いじゃないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:25▼返信
小学生の時に友達の落合くんがチロルチョコを万引きして人生台無しになったのは笑った
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:25▼返信
昔は食事代わりだったからカロリー摂取のためにデカかったんだよ
今は息抜き用だから逆に小さくしないと売れないんだよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:26▼返信
昼休憩すらもらえない工場労働者とかが10分休憩とかごとに食えるように切れ目入れてたりまさにブラック従事者のために作られたレーションみたいなもんだからなあれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:27▼返信
値上げしてもいいからサイズ元に戻して欲しいわ
今のお菓子食べ応えないねん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:27▼返信
>>36
今の中国の現状を知らんのだね😅
中国のバブルは完全に弾けたよwだから今各国が中国切を始めてるんでしょwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:27▼返信
運動しねえんだから小サイズでええねん
健康考えてくれてんねん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:28▼返信
今フルサイズのキットカット売ってないだろ
キットカットミニとフルサイズ比べるのおかしくない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:29▼返信
海外のキットカット輸入して売るのめちゃくちゃ儲かるんだよなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:29▼返信
はえ~今のサイズが6cmだとして 少なくともその10倍の60cm以上なのか
174.投稿日:2024年08月27日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:30▼返信
昔は筆箱くらいデカかったからガキだと食いきれなかった
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:31▼返信
※84
貧乏人が死なずに済む
昔はもっと病気や事故でバタバタ死んでたんやでw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:31▼返信
ただこういうCMで使うモデルは手が小さい方が絶対良いよな。
ある手だけ映す食べるのが大好きなyoutuberがいるけど、手がデカすぎて
どんなものも縮小したのかと勘違いするレベルだから、企業側はあの人嫌がってるだろうな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:32▼返信
カカオ先物はドルベースで値上がりしたし、
円安もあるから外国との買い負けしてる上に
人件費アップの価格転嫁もあるからそらそうなるわな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:33▼返信
いや同じ袋入りのキットカットで比べろよ
デカいキットカットってコンビニとかで売ってたサイズのだろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:34▼返信
しかも今のサイズで数も少なくなったパッケージ
ちょっと前まで198円とかで売ってたのに、今は350円
くらいになってて二度と買わない
あと期間限定のやつは数も更に減るので買うわけがない
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:35▼返信
>>171
こういうのも嘘松と同レベルだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:36▼返信
>>180
今は何でも値上がりしてるから、何も買えなくなるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:37▼返信
>>175
幼稚園児だった自体の話でもしてんの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:39▼返信
キットカット50cm以上だった件
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:39▼返信
それは元のサイズが違う奴なのでは
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:40▼返信
うまい棒とか露骨やん
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:42▼返信
>>27
小分け袋のきのこたけのこと箱売りのきのこたけのこを比べて内容量が違う!って言ってるのと同じくらい馬鹿らしいよな…
そりゃ今主流のキットカットは小分けパックなんだから大きく違うに決まってんだろって話だし
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:44▼返信
昔と比べるならなんだって高いに決まってる
何を言ってんだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:45▼返信
>>156
信用と引き換えにな…
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:46▼返信
そら子供の平均身長も下がるわな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:49▼返信
キットカットも舐めた値上げしたからもう買う事は無いんだけど
こういう糞松は法的にお灸をすえて欲しい
元の規格が違うものを比べて自分がめだてりゃ満足か?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:51▼返信
セクシーは今の政策を継続します。どんどん日本の格差社会をひどくします
しかし、農林中金(世界三位の内部留保)は解体してアメリカに運用させます!
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:52▼返信
今のはお徳用のパーティパックみたいなので
昔のは単体で販売されてる奴だろ?
売り方と価格違うのに比べて小さくなった!って批判するのは違うんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:52▼返信

日本をアメリカに売り渡してセクシーーーーー
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:53▼返信
小さくなって新登場
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:54▼返信

「力をパワーに」  セクシー
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:54▼返信
この四つの山のやつは単品100円だった気がするぞ
比べてる対象が小袋x13枚のやつでは流石に不公平では
箱入りきのこの山と袋入りファミリーパック比べてるようなものじゃ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:55▼返信
日本が衰退してるとしたら、こいつらゴミ企業のおかげです
あざます
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:56▼返信
1962年の10円は
今だと80円くらいの価値では
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:58▼返信
4個繋がってで銀紙みたいので包んであるんよな
値段は100円だった気がする
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:00▼返信
日本が貧乏になったんだからしょーがない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:00▼返信
比べる対象がおかしくない?
袋のキットカットの小袋に入ったキットカットと板チョコみたいなキットカットを比べてるでしょ
後者は開けたらでかいのを全部食べないといけないから小袋サイズの一口食べきりサイズがいいって人もいるでしょ
比較するなら両方袋に入ったキットカットじゃないとせこい
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:00▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:02▼返信
キットカットミニ3個分と比較しないと
その場合、2.5倍くらいの差だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:02▼返信
健康に配慮して量を減らしておきましたっ(´・ω・`)
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:02▼返信
企業努力に感謝しないと
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:07▼返信
昔は酸素濃度濃くて重力弱かったからね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:07▼返信
見事に俺が買わなくなったゴミ共ばかりで草
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:10▼返信
もう何年も買ってない
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:11▼返信
袋と個食じゃねえの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:13▼返信
>>122
いや物価上がってるなら良いことじゃねぇか
国内の物価停滞してたらその分海外と物価差つくんだからな?

どこの国もインフレターゲット2%なのに日本だけ物価停滞してたらその分安い国貧乏な国になるだけだぞ
物価と賃金は停滞してるんだから
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:13▼返信
小さくなったのは事実だが大袋と単品のサイズ比較すんじゃねぇよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:14▼返信
>>9
日本人そのもののデフレ圧力が強過ぎる
そりゃ海外に追いつけねぇよ
物価と賃金は比例するんだから
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:15▼返信
カントリーマアムこんなでかくねえよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:16▼返信
期間限定で昔のキットカットを復刻すればいいやん
300円くらいになるだろうけど
そこそこ売れるよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:16▼返信
>>25
いや物価上がらない国なんて存在しねぇから
デフレ喜ぶ馬鹿はこの国ぐらいだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:18▼返信
物価下げろというアホばかりで目眩がする
ちゃんと教育しろよ国は
このままじゃ馬鹿に滅ぼされるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:20▼返信
ドンキで1000円超えの輸入シリアルが売られてるけど
誰が買うんだ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:20▼返信
※138
マジで何言ってるのか分からんのだが
ミニサイズとビッグは全くの別商品だろ・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:24▼返信
小分け用の商品と単品のものと違うだけやで
ちなみに今でも大きいの売っとる
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:25▼返信
ポテチも昔は90gぐらいあって腹いっぱいなってたわ
今は少し物足りない55gくらいで空気入れてるだけだが
サイズ小さくしろよと思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:26▼返信
これ箱で売られてたやつじゃない?
大きめのが4個繋がってたやつが100円ぐらいの
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:27▼返信
キットカットもカントリーマアムも昔はよく買ってたけど、今のサイズに値段見るととても買う気しないわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:28▼返信
日本は税金も高いから…って言い訳が通用しないくらい減らされてるな
日本人チョロすぎ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:28▼返信
・これが当時10円だった。
それが後に3分の1の大きさになって10円と、
実質値上げは子供心にショックだった。

まあ昭和37年の大卒初任給は18000円くらいなので当時の10円は今の120円くらいだけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:30▼返信
20年前のキットカットミニと比較したら
30%減じゃない?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:31▼返信
だって今売ってるのは「ミニ」じゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:33▼返信
サイズ的にはオーストラリアで販売されてるものが
同じくらいの大きさなんだろうけど
現地での価格は200円以上だろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:34▼返信
スニッカーズみたくサイズのバリエーションを増やせばいい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:36▼返信
たしかに小さくなってはいるが、ミニと比べるのはナンセンス
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:38▼返信
昔のキットカットは1個で売ってる奴だから比較するのは違うよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:45▼返信
ありがとう自民党
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:48▼返信
いくら材料費と人件費が上がっていると言っても
さすがに消費者を舐めてるだろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:51▼返信
え!?カントリーマアムはギャグ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:51▼返信
単品商品とアソート商品を比較するのは悪意がある
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:52▼返信
宮沢りえもプクプクとでかい頃だね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:52▼返信
来月から製菓各社のチョコレート菓子の値段を
最大33%値上げ予定だから更に小型軽量化
するんじゃね?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:52▼返信
しまりんみたいにするなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:54▼返信
ほんと悲しい時代だね終わってるわ日本
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:54▼返信
材料費高騰で苦しいと言っている反面 売り上げと利益が
過去最高益を更新し続けているのは謎だ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:56▼返信
小さいのは袋入りなんで値段にすると実はそんなに変わらないんよ
減ってはいるが
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:56▼返信
初期の大きさに戻して値段倍上げればええやん
買う奴は買う
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:57▼返信
売れなければ値上げ出来ないが需要があるから
値上げを続けられるんだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:58▼返信
今のキットカット、小さすぎて最早カットしにくいからな、商品として終わってる
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:01▼返信
まさかとは思うけど

袋詰めタイプは最初はそのサイズだったとか思ってないよな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:02▼返信
これじゃあkitkatじゃなくてbitkat...
ちょびっとカット
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:05▼返信
カントリーマアムなんて美味くもないのに何で人気なんだ
キットカットは甘すぎる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:20▼返信
日本はケチ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:23▼返信
おまくにか
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:23▼返信
バイトは10倍の意味分からないの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:24▼返信
昔は良かった
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:24▼返信
※247
自分中心で考えるな
君はマイノリティだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:28▼返信
今のキットカットってなってるの、個包装タイプの小さい奴でしょ?
コンビニとか「ミニ3枚入り」じゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:32▼返信
レーズンサンドもめっちゃミニ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:34▼返信
ファミリーパックと通常サイズ比べられてもね…
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:40▼返信
ありえなくね?先進国だぞ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:50▼返信
これ一個200円くらいで子供には手が出なかったな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:51▼返信
ファミリーパックと普通の奴比べてどうすんのよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:59▼返信
きっとカット(大きさを)
未来は定められていたんだよ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:09▼返信
4列が2列になって更に半分だもんなぁ・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:10▼返信
お前らのチソコなみに小さい
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:18▼返信
10年後には1㎝になってるね
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:19▼返信
ファミリーパックやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:23▼返信
ラムネ位の大きさまで行けよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:53▼返信
キットカットが小さすぎて少なすぎるのは何かがおかしい
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:58▼返信
コンビニ時給
日本 1000円
オーストラリア 2000円
267.投稿日:2024年08月27日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:40▼返信
だって袋に入ってるアレ、元々ミニって名前だっただろとw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:41▼返信
日本が全体として貧乏すぎよな
何もかも国が悪いとは言いたくないよ、でも国が悪いね 30年くらい前から
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:08▼返信
PSも5万から8万だしぼったくりすぎてな
価格頑張ってる任天堂を見習えよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:09▼返信
日本国「俺は負け犬だぁああぁぁあ!!」(スネーク風に)
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:19▼返信
>>2
味もビックリするほど落ちた
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:24▼返信
2005年ごろは
エンゼルパイ、カントリーマアム、キットカット
量が多くて値段も安かった
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:26▼返信
は?なにこの切り取り
これを信じてるバカがいるんだwww
これってデカいのは当時100円位で売ってた物で板チョコと同じ感覚
これは明治などの100円位で売ってる板チョコと小分けパックの小さい板チョコを比べてるのと一緒
お得パックで売ってる物と比較してて完全に頭イカレテル
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:34▼返信
一個100円と12個入り350円(適当)と比べてないか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:56▼返信
今は板チョコも信じられんぐらい薄いよな
何これ板というよりシートじゃん…ってなった
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:56▼返信
そらPS5も値上げするわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:56▼返信
ありがとう岸田政権
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:25▼返信
ミスドも大きかったよねー
今の見たらミニチュアかと思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:27▼返信
>>269
国が悪いって政治家が悪いってことか?
それなら政治家を選んだ国民が悪いってことやな
政治アレルギーの日本人の末路として受け入れろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:53▼返信
量が減ったり小さくなってるのは事実だけれど
板チョココーナーにあった一枚のやつとファミリーパックを比べるのはフェアじゃないな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:54▼返信
何ひとつ暴動も起きないくらい飼いならされてるからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 20:13▼返信
>>280
愚民乙
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 20:19▼返信
チョコパイも半分くらいになってるもんな。
バランス悪くて美味くないもん。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 20:24▼返信
日本ってほんとに貧しくなったよなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 20:56▼返信
>>1
カントリーマアムの比較画像やつは違う
あの大きいマアムは一枚入のデカいやつ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:03▼返信
さらに美味しくなりました(ボッタクリ業者にとって)
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:07▼返信
大きさ変わらずで中国韓国並みに劣化するのと
どっちがいいのかね?

俺はどっちも買わんよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:21▼返信
昔はちょっと前の板チョコみたいな銀紙包装だったからでかかっただけ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:28▼返信
ここまでして売り続けるのって何でなの?
販売中止して普通に採算とれる商品出せば文句も言われんのに
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:37▼返信
昔からあるドリンクやお菓子量が減るだけじゃなく不味くなってる
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:44▼返信
正直チロルチョコは今の方が美味しいと思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:09▼返信
海外からの観光客は
抹茶味とかを大量購入してるよね
都内のドンキって都内価格で高いのに
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:27▼返信
今のキットカットって外箱に「ミニ」って書いてある。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:52▼返信
キットカットとカントリーマアムはもう買わない
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 23:04▼返信
これ100円ぐらいで売ってたやつだから今の袋のとは別物やん
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 23:06▼返信
XとZってギリ健しかおらんのか
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 23:09▼返信
袋のキットカットじゃねえよカス
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 23:16▼返信
ぶっとびー
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 00:12▼返信
キットカットは昔と今では味もかなり変わってるんよな
どっちが良かったかはあえて言わんがクオリティが違い過ぎる
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 08:51▼返信
9cmのキットカットって今じゃ百貨店の高級ラインしか売ってないのが残念すぎる。
あの食感が好きだったのに。
キットカットバーはなんか違うんだよな。でかいけど。
5cmじゃ口に放り込んで終りなんじゃ。
パキッとした食感が欲しい。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 11:35▼返信
だってお前ら値上げ超嫌うやんw
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 13:15▼返信
ポテチも袋膨らませてごまかしてるだけで中身たいしてはいってないもんなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:41▼返信
単品とパック品を比較するのはさすがに無脳

直近のコメント数ランキング

traq