• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






俺「外から見えた鞄見せてもらいたいんですが」
店「この本革の鞄ね、これ付いてる値札が昔のままなので」
俺「はい」
店「だから100円でいいよ」
俺「??」
店「風呂敷もあげるから」
俺「????」








  


この記事への反応


   
大盤振る舞いすぎて草

本革((((;゚Д゚)))))))今買えば5万はくだらないはず(>д<

懐かしい。私ずーっと昔に
中学から高校まで6年間こういう鞄で通学していました。
これで乗車率200%の通学電車でもみくちゃになってました。
教科書入れると8kgにもなるんですよね…。重かった。

  
謎が発生してる😂お店の人嬉しかったのかな

1万円でも安いだろうに…
普段ブーツばっかり履く人間なので合皮と本革のモチの違いはよくわかるよ…
合皮だと1年履き通すとヨレヨレボロボロになるけど、
本革なら多少縒れた程度でまだまだ使えるなって感じ


中学の学校指定だったからこの形懐かしい☺️
鞄そのものに重さあるしさらに教科書類詰め込むから
不審者と遭遇した時に良い武器になるのよね


くぅ~~~こういうお店が未だに
全国に散らばってると思うと心が躍るなぁ!!



100円ーーー!?
店畳むつもりなのかな、店主さん
当たり前だけどこんなお店は
レア中のレアだから
他の人は期待しないようにね





B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DCHL1CK1
つるまいかだ(著)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:00▼返信
おやすみなさい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:01▼返信
嘘松ざんす
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:01▼返信
韓国人「日王が自分の先祖が百済系だと泣きながら告白しように、韓半島から渡った渡来人があなたたち日本人の先祖なのだ」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:01▼返信
だ、だせぇ〜!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:01▼返信
💩デリュ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:02▼返信
おいおい勝手に店晒すなよ
恩を仇で返す気かよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:02▼返信
🐷俺の皮も余ってるぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:02▼返信
5時間前>
今更ですが店主が鞄を拭きながら「本革は○△で□✗の〜」と話してたので俺はこの鞄が本革製だと思ったのですが、本当にそうなのかと言われると正直自身がないです。合皮だったらみんなの期待を裏切ってごめんなさいね。

バズってビビったのか言い訳して草
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:02▼返信
いわくつきの特急呪物だったんでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:03▼返信
やた生
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:03▼返信
潰して使うんだっけこのタイプの学生カバン。ヤンキー全盛期時代のだよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:03▼返信
嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:04▼返信
今の若者は昭和くらいのファッションが人気だってのはマジなんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:04▼返信
フィフィ「日本人ウケ狙ってる」批判に反論「なぜそんなにこの国を嫌っていながら…」
16.投稿日:2024年08月27日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:04▼返信
買う気があるならわざわざ値下げする意味は無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:05▼返信
>>8
ハサミで切ったほうが良いよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:05▼返信
>>16
中断して帰る羽目になって非難轟々のやつ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:06▼返信
菅田将暉の弟だったの??
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:06▼返信
このカバンって形整えるために中に分厚い鉄板入れて使うんだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:06▼返信
はいよろこんでの人菅田将暉の弟だったんだ知らなかった!癖になるよなあれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:06▼返信
>>16
彼女にしてセ⚪️クスすらできないとかやれやれだ…😮‍💨
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:06▼返信
>>1
あれは、昨年の11月……。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。 客は学生2人と浮浪者。私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。浮浪者も並と玉子を食べていた。白身が口からダラリと出ている。……何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて……。
と思っていたが……いや、待て、玉子の器が無いではないか!! しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる……。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。 それを見て以来、吉野家には行けなくなった
25.投稿日:2024年08月27日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:07▼返信
最大瞬間風速70mとかになってるんだけど、、、 流石に被害無しは無理だな😭
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:07▼返信
俺なら絶対に何万か払うなぁ
他の商品を買ってでも。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:08▼返信
はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!はちま!布団ちゃんの爆破予告を記事にしろよ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:09▼返信
本革カバンの手入れは本当に大変だよ
写真の状態を見ると店主は間違いなく年に数回はオイルを塗ってるはず
それをお客さんに売れるまで何十年間と続けた
オイルって高いんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:10▼返信
よっちの件、笑ったけど悲しいな。
人一倍熱量はあるのにジジイだから全く成長せず、それでもなんとか周りに追い付きたくて選んだのがブースティング。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:11▼返信
高校の頃このカバンだせーwて思ってたが言われずに見たら結構ええな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:11▼返信
潘めぐみで草
アイドルなったり鹿なったりレンジャーなったり忙しいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:13▼返信
【発覚】「自分は働いているのに」因縁つけ暴行か、読売新聞カメラマンの30代男を逮捕
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:16▼返信
どの店?うちも息子が来年入学だから貰いに行く
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:16▼返信
BE-BOP-HIGHSCHOOL時代にこれの薄いのを使ってたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:21▼返信
呪いの鞄
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:21▼返信
どんなに良いデザインでも合皮は買ったらあかん
マジで安物買いの銭失いになるだけだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:22▼返信
こういうのは広めると転売屋が同じ様なのに目をつけるからそっとしといてやればいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:22▼返信
どっからどうみても学生カバンやん、何に使うつもりだったんだ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:24▼返信
でもこのタイプ重くて使わなくなるんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:24▼返信
俺の本革財布も20年経つけどまだまだいける
やっぱ本革だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:26▼返信
中学の時のカバンと同じやつだ
男の何割かはペシャンコに潰して使ってたよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:30▼返信
値札見えてるけどやっぱり100円じゃない嘘松で草
くっせぇ奴って聞いてもいないのに決まって彼女や彼氏を話にねじ込んでくるんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:33▼返信
「あぁ、それから夜は必ず風呂敷に包んでおいてください」とかないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:33▼返信
写真見た感じ取っ手の部分はプラっぽいね経年劣化でボロボロに崩れるのだけ注意かな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:39▼返信
これに鉄板入れると喧嘩最強になれるって先輩に教えてもらったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:40▼返信
皮も手入れしないとカビ生えるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:42▼返信
学生鞄を持ってうろうろすんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:42▼返信
メルカリ乞食が殺到しておわりやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:45▼返信
なんでそんな値段で売っちゃったんだろ
ずーーっと展示してたものだから100円でいいやって感じなのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:56▼返信
※50
多分小売りすればわかるけど、30年も40年も売れ残ってた物なんて諦めるのが普通だからw
売れ残りの在庫ってそういうもんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:56▼返信
100円は大盤振る舞いだが、そもそもこのカバンどう使うんだ?
オフで使うわけはないし、仕事用カバンにえんじ色ってどうなんって思うし、子供がいるようにも思えない
推理すると、順序が逆で100円で見つけたから買って話を作ったって線が出てくる
あるいは親族で店畳むから宣伝ツイかね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:01▼返信
皮の学生カバンが100円ていつの時代のものなんだろう
50年じゃきかないだろうに
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:20▼返信
>>52
選んだ理由通り実用性よりも見た目重視かね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:25▼返信
>>1
本当に100円しか出さなかったならコイツ痛過ぎるって話だが
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:26▼返信
ダサ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:28▼返信
革だから品質的には問題なさそうだけど、経年劣化のにおいとかは大丈夫なんだろうか
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:30▼返信
いいね
ebayで転売するわ
本革の手持ちジャパニーズオールドスクールバッグとかで10万ぐらいで売れそう羨ましい
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:45▼返信
創作でなければいい話だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:53▼返信
こういう値付け失敗を美談みたいに語るから中国人に買い叩かれたみたいなニュースが出回るねん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:58▼返信
安くても物が良くても学生鞄は要らんだろ…と思ったが
普段着からコスプレ調のかなり独特なファッションセンスの人なのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:22▼返信
>>50
ノークレーム価格だろ
今の時代数千円で売ってもこんな(高い)値段で買ったのにここが壊れてる!とかクレームつけてくる奴いるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:31▼返信
おしゃれだなぁ
加水分解しないとかチートアイテムすぎるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:32▼返信
は?
買うまで気づかない?
そんなやつは買っても気づかねぇよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:33▼返信
本皮最高♪
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:39▼返信
昭和・平成初期の学生カバンやんwww

チャリのサイドにこのかばん専用のカゴつ通学してる中学の兄ちゃんよく見たよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:40▼返信
昭和世代なら知っている これは学生カバンというものだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:33▼返信
この立派な革カバンが100円の時代のその色褪せない姿のままでいる革カバンが現代で100円で買える?!
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:52▼返信
いや、学生鞄を何に使うん?
しかも彼女とペアルックで…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:54▼返信
>>63
いや、加水分解するよ
雑な手入れでも長持ちするけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:54▼返信
>>52
ぺったんこにして鉄板入れて攻撃力上げるんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:56▼返信
>>46
角を金具で強化すればさらに最凶になるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:00▼返信
中年の男女が仮想して学生気分を味わうのに本物の小道具があると盛り上がるじゃん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:15▼返信
えんじ色なのは日焼けしてるだけでは そういうのも「味」ではあるが
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:19▼返信
合皮は数年で捨てる事前提で買うから
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:43▼返信
粗大ごみが100円とか高すぎだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:10▼返信
地主で趣味のカバン屋ですか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:04▼返信
>>55
店主{100円です
55{1万円
店主{99900円のお釣りです

直近のコメント数ランキング

traq