高校でカビが大量発生! 3日間臨時休校に 北海道・根室
記事によると
・北海道根室市の北海道根室高が、校内に発生した大量のカビの影響で28日から30日までの3日間、臨時休校することがわかった。
・道教育委員会は、カビを理由とした休校は「道内では聞いたことがない」としている。
・同校によると、外装工事で校舎が覆われており、閉鎖していた夏休み期間に湿気がたまり増殖した模様。
・廊下や天井、教室の壁、机、椅子に広がった状態で15日に発見され、部活動などで登校した生徒や教職員が清掃したが除去しきれず、休校を決めたとのこと。
・外装工事を担当していた業者が清掃中で、状況によっては専門業者への依頼も検討するとしている。
根室高校の校舎全体に夏休み中、カビが大量に発生していたことが分かりました。外装工事のため建物がシートで囲われており 湿気がたまりやすくなったためとみられます。#根室 #根室市 #根室高校 #霧 #カビ #湿度 https://t.co/rRNzrHMAw3
— 北海道新聞根室支局&中標津支局【公式】 (@LIVE_Nemuro) August 27, 2024
以下、全文を読む
この記事への反応
・え…なんで生徒にやらせてんの?施設の維持管理は生徒の責任じゃないやろ。
・このような事態は初耳。高校の建物がいつ頃の竣工かわからないが、割と近年なのではないか。高気密高断熱になるほど、計画換気が必要になることは忘れられがち。
・カビが出たからシートで覆ってるのかと思ったら覆ってたから換気不足でカビ生えた感じか。
・こんなところにも胞子が… 高校が腐海に沈む…
・工事会社どんだけ賠償するんだろうな。
・根室の高校でカビが大量発生で休校って‥カビで体調不良に簡単になるもんね
・(; ゚Д゚)カビーん!!
・24時間空調完備しないとダメだな
こういうこともあるんやね…
換気は大事よ
換気は大事よ


ヒント 夏休み
カビかと思ったらお前かよ
アメリカじゃ全員キレるぞw
換気してないと速攻でなっちまうんだよな
いや、生徒の責任にするのが日本だから
全部が全部お前のようなキチガイニートの底辺サヨクじゃないんだからいい加減黙ってろ
部活動にきた生徒が自分で使う備品とかを自発的に綺麗にしたんだろ
業者が対応してるのに生徒を動員する必要がないしかえって邪魔になる
カビって侮るなかれ。呼吸系が弱い人はすぐにヤラれる。
喘息持ちは特にマズイ。
答えじゃん
地下室にあるの
最初に地方の施設から起こり始めたことが全世界に広がり阿鼻叫喚に…ていうw
立地的にも完璧だ
今すぐ業者入れろ
ここ日本ですけど
掃除の時間あっただろ
特定アジアには無かったんでしょ
虐待だな
心の中でそう思ったならそれは既に終わってんだよ
俺たちの世界ではな
以前は普通のTシャツでも過ごせたけど、もうドライTシャツじゃないと無理だわ
道東の釧路根室はいつも曇りで霧雨降ってるのよ
晴天がなさすぎて鬱になる人が出るレベル
カビ記事はいいのかな
じゃあお前は毎回の掃除で壁までやったんか?
せいぜい自分の教室の床ぐらいだろう?
大掃除とかやらなかった?
カビが生えすぎて生徒たちがとうとう外でテント生活始めたって記事
流石にマスクはさせたよな?
させてなかったらやばいわ
それ学期末とかの話だろ
毎日大掃除してたんか?
毎日カビ生えてんのか?
最近北海道も蒸し暑いから機能が裏目に出たのかな
生徒に「やらせた」って思い込んでる異常者いるな
エアコンつけなかった学校側のせいじゃん
アスペってんねぇ
明かな工事業者の瑕疵だし、状況保存して調査しなくちゃならんのに
生徒使って証拠隠滅させてどうすんだ
昔からそうだったけど、それが奴隷教育の一環なのでしょう。あと給食の強制完食も
清掃員は奴隷だと思ってるのか、やべーよ
オアシス再結成に合わせて
グリーンデイ発動は中々熱いな。
清掃員は給与が発生する労働だが、生徒の清掃は給与が発生しているわけではないから全く別の話だろ
濡れた床板貼ったら後でカビたなんて話もよく聞くし
この手のカビや菌の清掃はちゃんと防護手段を取らんと喉に変な菌が住み着いて一生咳が止まらなくなる、とか有り得るんだぞ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
問題扱いされないって、北海道の基準は良くわからんな
行こう、ここもじき腐海に沈む