• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【超速報】バンナムの不採算オンラインゲーム『ブループロトコル』、サービス終了決定wwwww 2025年1月18日に






『ブループロトコル』のサービス終了が発表され、「バンダイナムコランチャー」の存在価値が無くなったと話題に


「バンダイナムコランチャー」はバンダイナムコオンラインが開発・運営するゲームを起動するためのPCソフトウェア

過去には『ガンダムエボリューション』などの起動に使用していた












この記事への反応



バンダイナムコランチャー...お前逝くのか?

ループロトコル死んだらバンダイナムコランチャーで何遊んだらええんや

バンダイナムコランチャー、お前…
起動できるゲームが…


やはりガンオン2をですね

バンダイナムコランチャーのゲーム全滅してしまったのか

バンナムくんパブリッシャーとしては優秀なのに…
自社製コンテンツの惨状たるや…

どれもコンセプトは悪いようには思えなかったのが一層悲しいね


バンダイナムコランチャーのせいで
ガンエボめっちゃ重かった。


バンナムランチャーとかいうゲームが無いのにランチャーだけ存在する稀有な存在が出来上がったか??

確かにバンナムランチャーの存在価値消えてて草

確かに、ランチャー存在価値なしだな。というか、最初から、Steamにでもしてればよかったんじゃ?









何も起動できないランチャーが生まれてしまった



B0D3G3JN7R
バンダイナムコエンターテインメント(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D3G7CFH9
バンダイナムコエンターテインメント(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D3HWWR4P
バンダイナムコエンターテインメント(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:31▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:32▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:32▼返信
なんでやろうと思ったんやろな😟
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:32▼返信
もう要らんちゃー
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:32▼返信
ゴキブリのせいでどんどん潰れていくな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:33▼返信
圧倒的無能
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:33▼返信
ガンオンを復活させるしかない
全てリセット+大規模調整すればこのゲームよりは人が付くだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:33▼返信
NGSより先にサシュウするとは思わなんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:33▼返信
NGSより先にサシュウするとは思わなんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:34▼返信
バンナムはソシャゲとオンゲ弱いんだよなスクエニのがまだオンゲでは成功してる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:34▼返信
ドル箱コンテンツの儲けをドブに捨てた愚か者
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:34▼返信
下痢便ランチャー
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:34▼返信
※10
学マスがあるやろ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:35▼返信
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:35▼返信
バンナムってこれ久しぶりにやりたいってのがないような。良く言えばだいたい生きてる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:35▼返信
初期タイトル位は大盤振る舞いすりゃいいのに2タイトルとも搾取しか考えてないアホ運営
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:35▼返信
ガンオン復活させるしかねぇだろもう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:35▼返信
Steamがランチャー起動してるだけで同接にカウントされるの知った時は乾いた笑いが出た
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:36▼返信
そのランチャー呪砲って言うんじゃない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:36▼返信
segaのブサイク大戦がキャラ公開したときからブスすぎて失笑されてただろ
バンナムのこれもそれに近い。このキャラで売る気かよ?みたいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:37▼返信
どうやってヒットさせるつもりだったんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:38▼返信
PCでゲームやらんし
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:38▼返信
金儲け至上主義で、技術とゲームのエンタメ性を高めるスキルを磨かないんだから、
先はねーわな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:38▼返信
ガンオンが9年だったな
よくもった方だわホント
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:38▼返信
本当に酷いゲームだったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:39▼返信
エクバ家庭用をゲーセン切りして配信すればそこそこやる奴いるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:39▼返信
ブルプロで呆れた
バンナムのゲームは二度としない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:39▼返信
ガンオンは本当もったいなかったな。
Pが代わるごとに環境やバランスが悪くなっていってさ。
超マイナー機体が動かせる唯一のゲームだったのに。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:40▼返信
>>17
その前にGジェネは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:40▼返信
海外スタジオ買って技術研究する方が良かったな
明らかにアライズでも技術不足よな😐
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:41▼返信
>>5
これPC先行だし箱にも出てるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:41▼返信
>>24
よくもったどころか9年はマジで凄い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:41▼返信
ブルプロもう終わるのかよ
ええ...
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:41▼返信
>>31
何度言っても聞く耳持たんから無視しとけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:42▼返信
スクエニよりひでえよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:42▼返信
動画みるとおもしろそうなんだが
あかんのだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:43▼返信
>>28
何十機も期待あって全てのバランス取るのはほぼ不可能だよ
プレーヤーも我儘で客観性なく「俺がお気に入りのMSを強くしろ」「あれは弱くしろ」ってすげー煩いしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:43▼返信
課金したの返せよ
ほとんど詐欺だろが
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:43▼返信
今そこそこ動いてるガンダムゲーも元々開発したのはカプコンだし遺産をどんどん食いつぶして死に体だしさw
キャラゲに頼りすぎて新しいもの産み出せないの辛いね~
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:44▼返信
Nゾーンやなこれも
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:44▼返信
2024はスクエニバンナムが大暴落した記念すべき年😁
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:44▼返信
もうIP管理だけしときなって
上から下までコンテンツ作る才能がない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:45▼返信
わざわざランチャー作ってこれからたくさんタイトル出すつもりだったんだろうな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:46▼返信
あんなもの誰がOK出したんだよマジで
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:46▼返信
バンナムって囲い込みホントにヘタだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:46▼返信
よくわからんけど笑える
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:46▼返信
余計なランチャー作るなって
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:47▼返信
そもそも外注せなロクなの作れなかったからな。とんでもねえ黒歴史作ってくれたよ
他メーカーも今後大作やりづらくなるんじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:47▼返信
>>29
最後にX動いたの去年のTGSな時点で開発中止でしょ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:48▼返信
バトオペはよう続いてる
PC版もチーターに焦土にされたけどよう生きとんな😌
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:48▼返信
囲い込むコンテンツがないのにランチャー作ってるの意味不明で草
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:48▼返信
>>26
それは難しい
エクバはバンダイナムコアミューズメントの完全管轄だから新作を家庭用にしたら実質子会社一つが吹き飛ぶ可能性まである
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:49▼返信
ガンエボも完全に見えてる地雷だったがこれは輪をかけて酷い
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:50▼返信
ブルプロに数十万課金した人がクソミソに叩いててちょっと笑ったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:50▼返信
薄汚い商売ばっかりやってるクソ企業だから笑いが止まらん😂
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:51▼返信
国内大手の運営型大体全滅やろ😩
ガンエボ、ブルプロ、バビロンズフォール
エクゾプライマル、セガスーパーゲーム
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:51▼返信
操作性パックって
自社IPに置き換えてゲーム作ってれば
負けはないはずなんだけどねえw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:52▼返信
>>56
もう中華ゲーに完全に制圧されたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:52▼返信
日本さんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:53▼返信
カネ持ってるのにねえ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:53▼返信
クライアントDLとかMMOはめんどいからブラウザゲーしかやらん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:54▼返信
大金かけてもこれなら本当にセンスの問題やな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:54▼返信
鳴潮に負けたゲーム
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:55▼返信
アンインストールしてスッキリした
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:55▼返信
ゲーム屋じゃないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:56▼返信
自分の会社の製品を詳しく知らないのがいけないんじゃないか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:56▼返信
ナムコは兎も角バンダイとかクソゲーばっか出してるのに
合体して何か意味があのかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:57▼返信
多額の開発費をかけて残ったのが形ばかりのランチャーとかwwwwwwwwwwwwwwwww

バンナムお疲れ様
DLCで味占めてから谷底まで一直線だったな…体を張った見事な滑り芸には感服したよ

笑もしたがな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:57▼返信
こんな専用物作ってたのかsteamで売り出しとけば傷浅かったろうに
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:58▼返信
フィギュアやプラモじゃ変態技術持ってるのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:59▼返信
動きがあんなにモッサリしてるなんて思わなかったわ
まるで20年前のゲームだな
クソツーみてーにシャキシャキ動けてたらワンチャンあった
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:00▼返信
steamにしろって1000回は言った
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:00▼返信
何もないランチャーwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:01▼返信
ブルプロみたいな雑な運営してるゲームがサ終するのは良い傾向
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:01▼返信
さっさとオワコンのゲーセン見捨てて
ガンダムVSをオンラインで出せよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:03▼返信
サービス開始から3日でアンインストールした俺の判断は正しかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:05▼返信
ブルプロの教訓

課金なんてするものじゃない
いつか終わりが来る
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:06▼返信
バンナムはもうネトゲは諦めますってことかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:06▼返信
普通にバナオン解体でいいんじゃないか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:06▼返信
ガンダムでもアイマスでもPC版をここで出せばいいだけの話やん
内部でケンカしまくってんだろな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:08▼返信
>>77
無課金か微課金が正解だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:08▼返信
>>72
自社プラットフォームよりかマシかもしれないけどサ終が多少長引く程度か・・・長引かないかも
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:08▼返信
IP商社なんだから大人しく他社IP転がしてればいいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:09▼返信
なんであんな無能3兄弟に任せたんだろな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:09▼返信
10年以上やってる現役アークスだけどNGSもかなりやばい空気をぷんぷん感じている
追加新規リージョン打ち切り、新ランクやクエストなど一生同じものを使い回し、イベントらしいイベントがない、デザコンイラコンリアルグッズコンなどのプレイヤー参加型コンテストが開催されなくなった、プレイヤーアンケートすらしなくなった、急にコラボガチャを連発し始めた、PS5版クライアントがない、検討するといっていたスマホ版が音信不通で緊急告知すら確認できない、プレイヤーのオリジナルストーリー潰してまでこれまでので基礎設定やストーリーひっくり返して捻じ曲げてまでストーリーを終わらせにかかっている(基礎設定変更で自キャラ勢ブチ切れ)、課金圧と装備製作難易度と頻度がやばい、装備格差が酷くコンテンツもなく実装されるのはエンドコンテンツばかり、装備にも魅力がないシリーズ武器と使い回し色違いだらけ……と書ききれない末期
既にこの2年くらいフレンドは98%くらインしていない状態で運営のムーブみてるとNGS終わるんじゃないかって感じを痛感している
NGS終わるんならPSO2とセットでオフライン版出して欲しい……
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:11▼返信
あっあー
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:11▼返信
煮卵ランチャー
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:16▼返信
※58
グーグル、アップル、PSN、Steam「ショバ代3割支払いありがとうございました😄」

根元押さえてんの欧米企業だけどなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:17▼返信
会社たたむか系列の別会社のゲーム入れるんかw
ブルプロに8年かけるような技術力だから新作はそう簡単に作れないだろうしw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:18▼返信
バンナム無能すぎて笑う
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:18▼返信
ガンエボはこのランチャーをゴリ押しされたせいで早期サ終した
一番ユーザー数が多い日本だけsteam禁止でこのランチャーを使わせられた結果、steamの同接が少なく見えてその数字でひたすらネガキャンされ続けた
マジでクソ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:19▼返信
>>88
プラットフォーマーが儲かるのは当然だが国内サードにも成功してもらわないと…
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:20▼返信
※85
βからPSO2関わってたけどNGSで離れたんだけど今そんな末期感あるのかw
オフゲー化はしてほしいと思うのはわかる
今は無きPSUとかたまにやりたくなるしww
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:21▼返信
>>85
ずっとコピペしてんな。今日作られたのかどうかわからんけど、今日何度も見たわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:21▼返信
賢い奴らはガンエボと同じムーブをすると察して即撤退したからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:23▼返信
経営怪しいのはブルプロに続いていくゲームあるだろうな
元からオワコンとはいえ課金してる奴は最後こんな絶望が待ってんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:24▼返信
【速報】
8月29日(木)1時現在、九州内で約89,310戸が停電
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:24▼返信
※95
FF14のナギ節に暇つぶししてただけやぞ?www
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:25▼返信
全滅は草
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:25▼返信
そもそもブルプロってなに参考にして作ったんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:26▼返信
※5全くさわって無いからって言うならそうかもね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:26▼返信
※96
課金してるやつがいないからサ終なんだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:26▼返信
停電していない九州の方
ツイッターなどで情報お願いします
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:27▼返信
ガンダム2作品横に表示されてるけどこれは違うの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:27▼返信
※100
FF11って言ってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:27▼返信
>>98
7.0来て一気にログイン数減ったんやろな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:27▼返信
ゴミが消えただけ騒ぐな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:29▼返信
これを破壊した過去のあるPSO2くんは先見の明があったということだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:30▼返信
MMOにしろ何にしろ『世界を創る』って最も基本的な事が出来てないから誰も見向きもしない、ペラペラですぐに飽きる
個性的なキャラさえいれば後は何とかなるっていう漫画、アニメ的な発想は止めろ
根本的に漫画アニメとは違うんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:33▼返信
日本ではPC中心でやっていくのは無理や
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:36▼返信
プレイオンライン先輩😢
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:40▼返信
※92
PSNは日本企業だし
DMMはPCでSteamを超えるプレイヤー数を抱えているぞ
エ・ロは偉大だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:43▼返信
課金圧ばっかりで面白いゲーム作ろうとしなかった結果よ
中国、韓国のゲームにこれだけ蹂躙されると思わなかっただろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:44▼返信
これからはソシャゲの時代だ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:47▼返信
>>93
ソイツが勝手に言ってるだけやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:48▼返信
※105
せめて作り直しタ時点で14を参考にしてほしかったよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:48▼返信
じゃあなんでバトオペ2PC版をsteamでOKにしたんや
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:50▼返信
ブルプロ民でもバンダイナムコランチャーは不評だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:51▼返信
先日のCEDEC2024にて、バンナムは世界に向けた作品作りにおいてポリコレ化を目指すっぽい


>大熊氏はバンダイナムコオンラインがなぜDEI表現を重要視するに至ったかについて
>『表現』でもグローバルを目指す! DE&Iに関する取り組み
>DEI「Diversity, Equity and Inclusion」(多様性,公平性,包括性)の頭文字を取ったもの
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:54▼返信
ゴミランチャー
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:58▼返信
ガンダムオーバーブースト移植すればいいだけじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:59▼返信
ガンオンやれよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:01▼返信
>>114
課金して苦しむとw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:03▼返信
>>119
は?
なぜ自滅の道を?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:03▼返信
>>122
終わるからやらない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:07▼返信
アンスコでおk
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:11▼返信
実は登録すればSteamランチャーから何でも起動出来るんやで
Epicストアのゲームとかホヨバのゲームも起動できる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:13▼返信
ゲーム会社なのにねww
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:14▼返信
参考にしたのがFF11でそれにすら負けるというwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:20▼返信
>>119
ボリコレの波が下火になり始めた今からこんな事始めるってそりゃ中国メーカーに負けるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:22▼返信
そりゃ今時あんなゲーム出されて生き残れるわけない
誰がやんねん
15年遅い
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:26▼返信
バンナムのオンゲは舵取る人間が悉くセンス無いんだもの
ブルプロの公式配信で上の人間が自分らで作ったゲームのことすら全く把握してないのバレちゃったしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:27▼返信
昔のネトゲがなぜウケていたのかを全く理解せずに、昔のネトゲの悪い部分を真似ただけ
そりゃ面白くなるわけないよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:27▼返信
開発者が「ブルプロは20年やる」と発言
実際には19ヶ月程でサ

つまり、ブルプロゲーム内では現実より12.63倍の早さで時間が経過しているウラシマ理論的な空間だったと推測できる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:28▼返信
自社専用ランチャー()

steamから何も学べなかったのかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:31▼返信
これだから独自ランチャーのゴミのインストール嫌なんだよな全部steamにしろや
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:38▼返信
※93
マジでやばい
旧PSO2がNGSに移行する前に何故かサするムーブしたから萎えて辞める人多発、バグでキャラクリとコーデ破壊行為繰り返す、NGS化大失敗のバグだらけでメセタ減るバグやら巨人化バグとかめちゃくちゃだった
課金周りも圧が酷くてモーション系も回数ボーナス連発してそのせいで微課金する意味がなくなってスク疲れで離脱者多々、長くなるから説明省くけど2週間後の初アプデのギガンティクスがめちゃくちゃな仕様でプレイヤー間のトラブル多発で引退者続出、アプデが半年に一度のせいで虚無、イベントも雑魚倒すだけで中身がない、設定が何一つ公開されず舞台も敵も味方組織も旧世界がどうなったか不明でRPも二次創作も不可能だから引退続出、サジェストも大荒れでプレイヤーが必死になって要望送ってるのに決算で社長が「ボリューム以外の不平不満が聞こえずハイクオリティで高評価」と嘘ついてプレイヤーがキレて引退続出(同時期に行われたアンケートでも非常に好評が1桁%台の項目多数でボリューム以前の問題であり、社長の嘘が公になった為か以後大規模ユーザーアンケートがない)
装備作成もペイトゥウィンになり、今年の正月にはOPカプセルに5万とか課金しないと強い装備が作れず。しかも1月第三週くらいにそのアイテムを使うプリセットを下方…とめちゃくちゃすぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:39▼返信
※136
14とかも独自ランチャーでプレイしてる人がほとんどでsteam版はほとんどいないでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:46▼返信
存在も知らんかった
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:49▼返信
「BLUE PROTOCOL」,正式サービス開始後6日間で累計プレイヤー数が60万人を突破。最大同時接続者数も20万人超え

最初は盛り上がったんだけどなぁ
こっからPSと箱版のサービス開始までに盛り下がっちゃったね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:54▼返信
無意味な存在を入れておくと脆弱性の元ですからアンイストールを強く推奨します
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:55▼返信
NGSもsteam版同時接続が1600人とかで何十年も前のメイプルストーリーの5分の1足らずしかアクティブがいなかったりガチでやばい
配信系プラットフォームでも14は配信者多いのにNGSは0人とかだったり
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:57▼返信
バンナムのアイテム課金ゲーとなればエグいことされるのはわかりきってるから手を出さなかった
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:10▼返信

サービス開始期間は湊あくあ卒業ライブと同じ接続者数だったという伝説
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:12▼返信
バンナム必死に背伸びしてるけど技術力💩やん
無理すんなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:12▼返信
バンナムは世界有数のIPがあるけど
コンテンツがどれも他社の後追いなのがねえ
それも後追い不利なものばかりに手を付けるのが頂けない
IPの力だけで既得権益を覆すのは無理だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:13▼返信
>>134
これほんと酷すぎ
やってること詐欺じゃん
裏切られたユーザーはもう絶対にバンナムのゲームやらないだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:26▼返信
PC版ならsteamかdmmのランチャーあれば普通は困らんだろうに、なぜ自社開発した
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:28▼返信
「ブルプロは20年やる」

もしかしたら構想段階も含めると既に19年経ってた可能性
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:31▼返信
【ブループロトコル、サービス終了】
豚「そもそもPS5だけとか範囲が狭すぎる〜そりゃあ無理だわ」
豚「そもそも恩義かなんか知らんがPS5独占が狂っている。ド素人でも出来る判断がなぜ出来ないのか」

へ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:48▼返信
ガンオンみたいに丸パクリすればいいのに何が面白いゲームなのかすらもわからんやつしかおらんのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:53▼返信
開発力はスクエニ以下が確定した
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:59▼返信
>>150
何と勘違いしてるんだろうな豚って
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 04:23▼返信
プレイオンラインみたいなもんか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 04:32▼返信
据置勢にガチャゲーなんてヒットするわけがない。仕組みが読めてねぇよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 04:34▼返信
単なるバックドアソフトに成り下がったなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 04:37▼返信
※137
半年以上はNGSやってなさそう
今は下限が上がってアバンダクとアタックの差がないからpay to winじゃないぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 04:40▼返信
ランチャーをランチするランチャーだから
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 04:45▼返信
汚ねえ花火だ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 04:50▼返信
ガンオンするためにだけに存在したランチャー…
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 05:18▼返信
※157
今も現役でプレイしてるしお前こそMARSのスカイラキャンセルが下方修正したのも把握してなさそう
そもそもエアプすぎるわ
本文中でアンバダクに有用な必須カプセルが回数ボーナスで出されて引くしかなかったのに1月中に下方修正されて酷いという文章読んでないだろと…なんで今は下限下がって〜って話になるんだよ
リテム時代にも潜在開放の為に石集め省略する為に課金必須だった時期もあった
今も支援スクカプセルは健在だしインフレする一方なのにデクストのように金策手段が少ないからスク品売って稼ぎ装備作るペイトゥウィンだぞ
カプセルも高プリセットも高いからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 05:18▼返信
結婚詐欺おじさんと仲良く沈んでくれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 05:27▼返信
NGSの課金圧が酷い上に即下方修正されて酷いって話よな

そもそも今もドロップ増えたとはいえプリセット派運ゲーやし強化と移植の仕様違うのもおかしいのよなあ…
潜在プリセット強化値特殊能力マルポンのように強化項目が煩雑なのもだめ😱
どんどん強化値上がってくせいでゴルドⅡ延々と足し続けるの何が面白いん?ってなる
プリセット強化も運の特殊能力つけんのも楽しくない😭😭😭
EX能力もS能力の劣化だし…ブルプロの次はNGS終わりそう😇
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 06:12▼返信
これ5年もかけて開発したのにな。1年ちょっとでサ終。いったいどれほどの代償を払えば
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 06:33▼返信
ゴミッチに注力してる場合かよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 06:40▼返信
制作側としてランチャーを作る意図は分かるけど、それに見合う成果はあったのかなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 06:56▼返信
やざ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 07:23▼返信
運営終わってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 08:03▼返信
enzaだってシャニマスのために残してるようなもんよね。
で、シャニソンが不発だからやめるにやめられないという。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 08:16▼返信
>>154
FF11が続いてるだけまだマシだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 08:19▼返信
バンナムはゲーム制作はマジで下手すぎる
いつのご時世もB級ソフトばっかり出して来る

172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 08:26▼返信
>>1
コレぞゲーミングPCって感じw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 08:28▼返信
>>5
任天堂の祈りがゲーミングPCを苦しませてたんだなw
そんなにサンブサイクで売り上げPCに大幅に抜かれたのが悔しいんだなw売れない任天堂信者w
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 09:20▼返信
ガンダムオンライン2作るのが一番成功路線あるだろ
ガンダムなんて好きなの全部カジュアルゲーマーなんだから
ガンエボなんてFPSヲタクに媚びたところで売れるわけなかったんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 09:22▼返信
ホライゾンのPC版のコード解析すると独自ランチャーに関する記述があるらしい
PSNでPCゲームも扱うのではと言われてたけどその後動き無いね
PCゲーム市場が立ち上がるのを待っているのか、独禁法が怖いのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 09:23▼返信
バンダイナムコランチャーってそもそも何?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:16▼返信
※174
金出さない奴がたくさん遊んでてもなーって考えが日本にはあるよな
とにかく人集めて1割くらいの重課金釣るのが基本なのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:09▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:38▼返信
なんでガンオンを終わらせたんだよおおおおおおおおおおおおおおお
最終日も5000くらいいたんだぞおおおおおおおおおおおおおおお
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:44▼返信
※171
B級ソフトに失礼だろ バンナムは基本C+程度でしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 11:48▼返信
BAN南無~ (-人-)
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 13:31▼返信
DMMランチャーみたくブラウザゲーやソシャゲをランチャー通してPCでできるぐらいしかなくなる
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:07▼返信
営業できないと意味ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:32▼返信
>>179
所詮はバンナム
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:59▼返信
起動せんしバンナム。親会社が経費削減のためにバンナム潰すかも。このままだとバンナム消滅の危機。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:43▼返信
で、Gジェネエターナルはいつ出るんだよ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 21:07▼返信
月額1000円課金でガンオンやってくれたら1万人以上は常時登録しそうだけどなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:59▼返信
ガンオンのときだけ使ったな

直近のコメント数ランキング

traq