2024年8月29日発売のスイッチ『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』
海外メディアレビューが解禁
記事執筆時点のメタスコアは78点
Emio - The Smiling Man: Famicom Detective Club [77] reviews continue to filter in: https://t.co/uWllh612yW
— metacritic (@metacritic) August 28, 2024
"One of the best games I’ve ever played." - Vooks pic.twitter.com/qPhjwtw8sO
レビュースコアを一部紹介
・Nintendo Insider 100/100
・GAMINGbible 90/100
・Wccftech 85/100
・Press Start Australia 80/100
・IGN Italia 80/100
・Nintendo Life 70/100
・Eurogamer 60/100
・VGC60/100
海外レビューを一部紹介
・『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』は私がこれまでプレイした中で最高のゲームのひとつだ。 信じられないようなストーリー、見事な演出、生涯忘れられない恐ろしい瞬間が満載だ。 ファミコン探偵倶楽部の新たな道への第一歩であり、新たに復活したシリーズの最初の作品となることを期待したい。
・このゲームのせいで眠れなかった。考えるのをやめられず、お気に入りの瞬間を思い出すと鳥肌が立つ。心に残る作品であり、ユーモアがあり、美しく、悲劇的で、とても人間的だ。任天堂がこのような作品をパブリッシングし、資金を提供することができるとは知らなかった。これは私がこれまでにプレイした中で最高の予算をかけたアドベンチャーゲームの一つだ。『月姫』のリメイクが数ヶ月前にローカライズされたことを完全に理解した上で言っている
・ビジュアルノベルというジャンルを刷新する作品ではないかもれないが、それでもなお、見事な脚本、印象的なキャラクターたち、本当に優れたビジュアル、そして驚異的な最終章によって引き立てられた素晴らしいミステリーを提供している
・これまでプレイした中で最も引き込まれ、感情を揺さぶられるビジュアルノベルの一つ。よく書かれた予測不可能なストーリー、多次元的なキャラクター、美しいアニメ風のビジュアルが、ファミコン探偵倶楽部シリーズの最新作を、ミステリーや心理ホラーが好きな人にとって必携の作品にしている
・テンポに多少の問題があるものの、『笑み男』はシリーズの中で最高のエントリー。パズルのような調査ゲームプレイはシンプルで、プレイヤーにちょうどいいチャレンジを提供しつつ、圧倒したり難解すぎたりすることはない。この物語はすべてのSwitchプレイヤーに向けられたものではなく、時には少し暗すぎることもあるが、魅了される人にとっては非常に満足のいく体験となるだろう
・『笑み男』はクラシックな『ファミコン探偵倶楽部』シリーズの素晴らしい続編であり、また独立したビジュアルノベルとしても強力な作品だ。万人向けではないかもしれないが、その複雑な物語、鮮やかなキャラクター、そして思慮深いゲームプレイシステムにより、新規ファンと復帰したファンの両方にとって楽しめる作品となっている
・『笑み男』は全体のトーンが暗いという点で、少し過剰に期待されていたかもしれない。それでも、この作品は前作と同じように、どこかおかしなユーモアがある。時にはイライラするコアメカニクスも、今回の作品では改善されていないのが残念。それでも、一流の脚本が欠点を補うことにほぼ成功している。一度この厄介で興味深い物語に引き込まれたら(不安なら3つのデモを試してみて)、手放すのは難しいだろう
・ファミコン探偵倶楽部シリーズの3作目として『笑み男』は前2作の2021年リメイク版と並ぶ忠実な作品だ・ゲームプレイは1980年代のオリジナルからあまり変わっておらず、「すべての選択肢を選ぶまで進めない」という対話システムが、直感的な調査プロセスというよりは、退屈な作業のように感じられる。物語は素晴らしいが、どんなにリニアでもビジュアルノベルを愛する人向けの作品となっている
万人受けする作品ではないけど、ハマる人はとことんハマルって感じか
まさかこの時代にファミコン探偵倶楽部が復活するとはなぁ
まさかこの時代にファミコン探偵倶楽部が復活するとはなぁ


マジで誰一人話題にしてなくて草
草
発表の時だけ喜んだフリしてこれ
しょーもな
↓
40年前のゲームを新作として発売
さすがに忖度が過ぎるw
ありきたりな兄妹喧嘩が発端みたいだったりでなんか微妙なんすけど
(頭)子供には難しいよねコンコード
泡もそうだけど、ああいうのは駄目だよ。
Nintendo Insider 100/100
Nintendo Insider 100/100
ありがとう任天堂
任天堂のゲームの質本当悪くなったなぁ
任天堂クソゲー多くね?
こう言う露骨なのやめたらええのに
ここのレビューとか絶対信用しないわ
ボリューム次第かもしれんけど
おっさんですら買わなそうだけど
クソゲーばっかだな任天堂
こいつらにとっちゃブレワイも笑み男も同じ点数ってことだなw
任天堂から出るなら何でも100点w
なにげに恐ろしい事がサラッと書いてあるな
ソニー系すら持ち上げないコンコード
そっちの方が信頼できるやんけ
ほんと草
ソニー系とあるように関連はほとんど高評価
95点 Nintenderos
85点 My Nintendo News
80点 Nintenduo
70点 Nintendo Life
↑
NBPの下駄履かせてこれかよ
本当身内に絶賛させるの好きだな任天堂
マジで姑息だよ、ていうかダサい
1980年代のファミコン探偵倶楽部ってコマンド総当たりするだけの一本道ゲーなわけだが
まさかそこから何も変わってないのか?
それなら駄目だな
本当の事がわかるのは数週間後だな笑み男
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎糞ゲーじゃねぇか!!w
1980年代のゲームみたいな最新作を出せる任天堂は凄いな
NBP抜いたら50点かw
無理矢理ゲタはかせてそれでも低いって
いつになったら>>1が記事内容じゃないってことを学習するんや・・・
神ゲー。
vs
PS5本体79,980円、デジタル・エディション72,980円、修理費36,300円(基板交換)、本体PRO推定12万
リモートプレイ3万、VR89,980円、コントローラー11,480円、DualSense Edge3万、SSD増設2万
ソニーゲーミングイヤホンWF-G700 29,700円、ソニーゲーミングヘッドセットWH-G500 21,000円
PS Plusプレミアム13,900円(10年14万円)、ソフト代月7000円(10年90万)、、ネット回線年間7万(10年70万円)
電気代年間8万(10年80万)、4kテレビ10万円、アルミスノコ2200円、ヒートシンク2000円、パラマウントベッド387,200円
「えみおとこ」かと
もうちょっとマシなネーミングなかったのかよ
絶対もっといろんなゲームで遊ぶべきだろ
やっぱswitchってPCの金魚の糞しないと満足にゲームできんのやな
自社開発がこれだもん
しかもNBP込みで
こういうテキストアドベンチャーは今の時代なかなか無いから嬉しいっちゃ嬉しいかな。特に推理ものはね。会社は違うがスナッチャーもリメイクしてほしいくらい。
大昔から進歩なしだっておーw
そもそも対戦FPSで買い切りの時点でね
人がいてこそなのに
Q:ソフトラインナップについて。
定番のシリーズものばかりで
新しいIPが少ない。物足りないという厳しい声もある。
(ソフト紹介の映像上映)
A高橋:新しいものもいろいろ考えている。
開発一同がんばっているのでご期待いただきたい。←で、出されたのがこれ〜
ホロライブの皆さんがファミコンの競技で対決。「Nintendo World Championships ホロライブファミコン大会」が7月29日20時から生放送。
↓
ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73
↓
ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
ペーパーマリオRPGリメイクメタスコア88
ルイージマンション2HDメタスコア77
大昔の総当たりアドベンチャーふうゲームとか、
俺らの頃でそんなもんやりたいって言ったら絶対に怒られたと思うよ
そんなもん良いとは誰も思ってないので、もちろん誰も言わなかったが
もうさあ
Switch2出してもこんなんじゃやっていけないんじゃない?
結局豚もクオリティは高いほうがいいって思ってるのよな
PCとスイッチは壊れたら修理しないで捨てて新しいの買うってことだよね。
PCはモニター買わないでPC眺めて楽しむんだね。
ならあってる。
ぼくもゴミを高値で買いたかったのに
どこで食事にウンコ盛られた?
なんかもうめちゃくちゃだな。
こうでもしないとPS5に勝てませんってことでok?
11万のPCでワードエクセルでもやるんか?ww
普通ハード末期って名作増えるんじゃねえの?
よくこれで黒神話悟空バカに出来たのぅ?w
「読むんじゃねえ、プレイすんだぞ」ってことは強く念押しされただろうなあ
「おまえ大丈夫?分かってる?読むだけなんかクソつまんねーぞ、カネ出さねえからなそんなの」
とかぜってー言われたと確信できる
極論するとシナリオだけはよく出来たインディーでしかないように思えるのだがマジっすか
それも笑うが、Nintendo Lifeも笑えるんだが
何で反逆起こってんの?
>万人向けではないかもしれないが
とはっきり書かれてるのは要注意である 普通はもう少し濁す
そもそも任天堂とついてる時点で
色眼鏡濃すぎたろw
メタスコア70点台のゴミゲーばっか
こんなのを案件でやらされる配信者はほんと可哀想だな
下手に悪態つくと任天堂信者に叩かれるし、無理矢理楽しく演じなきゃいけない
あおいゲームス
体験版を高クオリティとか言ってて大絶讚www
Nintendo〜系の脳死で100点・高得点のゴミメディアが混ざってて70点台。
まぁ近年は任天堂タイトルって70点台ばっかなんだけど。
昔は85点以上をラインにして自慢してたってのに。金出すのやめたらこの様だよ。
話題にはなってないな
糞ゲーメーカー任天堂
任天堂マジでクソゲーばっかになったな、印象操作で評価捻じ曲げることに全力出し
そんなにするのか
欲しいと思ったけどその額は出したくないなぁ
評価とかはその人のゲーム好きなジャンル好きかで偏るから評価レビューは話半分 1意見として思うのが一番だと誰かが言っていた
任豚の大好きな「グラダケガー!!」ってやつでしょ?
いろんなジャンルが揃ってる
8800円はさすがにヤバいw
悟空7500円なんだが
こんな紙芝居に9000円も出せないよ
UE5の最新技術を使ったAAAゲームより紙芝居を眺めるだけのゲームの方が高いとか闇市かよ
おそろしや任天堂
たった8800円で遊べるなんて安すぎる
そりゃジャンルとして衰退するよ
アナザーコード メタスコア73 2万本
マリオVSドンキーコング メタスコア76 国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム! メタスコア74 国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPGリメイク メタスコア88 国内38万本、海外137万本、計176万本
ニンテンドーワールドチャンピオンシップス メタスコア73 売り上げ不明
ルイージマンション2 メタスコアは78点 国内19万本、海外100万本、計119万本 ネタスコア78・・・・・また爆死しちゃうじゃん任天堂IP
現代人に趣味に合わないと思う
前時代的過ぎる
2千円のインディーズで出すなら構わない程度のジャンル
じゃあお前だけ買っとけよ
素晴らしい演出してるよ
ヘッドホンでプレイすると良い
80は行けよ
まあまあええんちゃうか
そしてまた爆死するのが通例行事になってんの笑う
話の内容よりもメンドクサイなが勝ってしまって途中でやめた
World war Zの吹き替えとスクリームでも見たほうが良いと思うね
ビジュアルノベルを何時間も読ませられるのも苦痛
展開が遅いのも苦痛
値段が高いのも苦痛
スマホでWeb小説でも読んでた方がマシ
アナザーコード メタスコア73 2万本
マリオVSドンキーコング メタスコア76 国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム! メタスコア74 国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPGリメイク メタスコア88 国内38万本、海外137万本、計176万本
ニンテンドーワールドチャンピオンシップス メタスコア73 売り上げ不明
ルイージマンション2 メタスコアは78点 国内19万本、海外100万本、計119万本 ・・・・・・人気キャラのマリオ系も今年は売れなかった任天堂IPじゃ今度も爆死しちゃうんやな
中身のないヤツが数にすがる!(意訳)
……ありがとうオトン、まったくその通りやったわ
典型的なファンの声だけデカい作品
ADVっていうジャンル全体がそうだけどね
ガチで高齢のファンしか買わないね
フォーエバーブルールミナスが63もあるのがおかしい
好みどうこう以前のガチガチのクソゲーやったで
ゴッ、ゴッ、ゴキブリク〜ン〜さ〜もしいきっみっは〜
いっけっ自分のへ〜や〜ま〜もるたっめwwww
決算で新製品発表なんかするわけないのに豚はここで発表されるんだガーと騒いでたなw
任界隈って全面的に腐ってる
キャラデザから背景までのぺーっとした絵で逆に凄かった手抜き感が
任天堂ごときがエヌビの新型チップ使えるわけないのに
聖剣もスター・ウォーズもこの点やばいだろってかんじだったしよ
メタルスレイダーグローリーとかもリメイクでれば買うけどハル研は出さないだろうな。
小島秀夫なんかより坂本賀勇の方が監督としての才能がある
メトロイド、ファミ探、物語を作らせたら天才的。
冗談きつい
ぼくらの太陽とかシナリオがクソだった
もうプレイ動画上がってるけど。
総当たりって総当たりしないと進めれない退屈な作業感を強いられるゲームだぞ
ヒポクラテスの誓いは良かったよ
特に美少女アドベンチャーゲームで採用してる
パーツごとがカックカクアニメーションする演出辞めたほうがいいと思うで
リアルになるわけでもなくチープさしか感じなくて冷めるわ
冷静になるタイミングはないのか?
それとも任天堂のロゴがあるから100点!みたいなノリなのか
まぁ任天堂ウヨみたいなサイト名やし
センスのかけらもないどころかユーザーをバカにしてるイラスト
もしかして見るたびに笑ってしまうから笑み男って事か?www
これはFF7リバースと同じユーザースコア
ローニンは海外ユーザーから高い評価を貰っているよ
任天堂謹製「変なおじさん」🤗
働いた事ないからなんだろうけど常識がなさ過ぎるのよねぶーちゃんって
それで40〜50近いんだから将来どうするつもりなんだか
95点 Nintenderos
85点 My Nintendo News
80点 Nintenduo
70点 Nintendo Life
↑
御用メディアに忖度させてこれだから、実際は65点〜70点(盆ゲー)くらいの古典的なミステリーアドベンチャーゲームって感じだろうね
もっと安くなったらでいいけど
まあ、超ボリュームでコマンド総当たりとか地獄の作業ゲーでしかないが。スカスカで8800円も地獄だがw
任天堂に進歩なし!!!
任が頼みの綱のキッズ層がマリカフォトナマイクラから全く食指が動かず
客層として機能してないことに気づき始め
慌てて懐古層に縋りついてきてる
「まりお」が顔の会社だよ?😅
💩🍛
🤫www
どうせ数時間で終わる総当り作業ゲーだろうし、今の時代ならもっと面白い推理ゲームが数百円で買えるのに
3000円でも高い
素晴らしい演出してるよ
ヘッドホンでプレイすると良い
配信向きだよ
www
新しい客層、お金を落としそうな客層狙うなら営業的には正しいやり方じゃんwww
何言ってんだこいつwww
プレステのこと?
事実がネガキャン
スターウォーズより1点高くて草
前作パッケは限定板だって知らんのか...
78点の超高得点!GOTY確実!とか書けとでも?w
忖度賞か
『スターウォーズ 無法者たち』海外レビュー解禁!メタスコアは77点「現代の映画に匹敵するストーリー」「オープンワールドは洗練されていない」
スターウォーズは任天堂ソフトだった…?
言われて悔しかったシリーズ
アナザーコード メタスコア73 2万本
マリオVSドンキーコング メタスコア76 国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム! メタスコア74 国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPGリメイク メタスコア88 国内38万本、海外137万本、計176万本
ニンテンドーワールドチャンピオンシップス メタスコア73 売り上げ不明
ルイージマンション2 メタスコアは78点 国内19万本、海外100万本、計119万本 ・・・・・・人気キャラのマリオ系も今年は売れなかった任天堂IPじゃ・・こんなドマイナーな作品を買うのは文字どうり爺しか居ない
プレイ感が変わらないならやりたい。
何気にヤバくない?・・・って言ったけど、実際のところはまあそんなもんだろうって感じ
なぜ今ファミコン探偵倶楽部なのか。
ある意味尖ったソフト。
変わんないならファミコン版やればいいじゃんwwww
ゴキって馬鹿だなあ。
こういうデータを必死で集めるやつって韓国人だけかと思った。
任天堂って世界中のレビューを操作できる秘密結社か何か?
陰謀論とか好きそうw
コマンド総当たりの紙芝居とか皮肉が効いてるなw
ファミリーコンピュータ ・ NES 1983 6191万台
スーパーファミコン・ SNES 1990 4910万台
ミリオンは最低限売れるだろ
事実陳列罪で有罪になっちゃうんかwwwww
任天堂IPが今年全部核爆死してる事実は変わらねぇぞwwwww
マリドン
ピーチ
笑み男
日本国内で今年出た任天堂IPが100万本売れてないのにファミコン探偵倶楽部とかいう日本人しか買わないだろうゲームが日本国内で100万本売れたら国内21万本のプリンセスピーチの顔にセルフ泥を塗ることになるなw
選択肢総当たり形式の古臭いADV
マリオって付いてないとホラッ…この通り
🐷「! ご…54,978…!? 60,478…66,980…79,980…… バ…バカな…まさか…ま…まだPS5力が上昇している……!」
ゴキ「わたしのPS5力は530,000です」
貿易?グルグル?どっかに埋めてるの?
進化してないの草
↑
ニンテンドーの名を冠する所がこの点数ってだいぶクソゲーだろ?
転売循環だから半分ぐるぐる🌀回してる
昭和に生きてるなw
点数を吊り上げるww
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
それでも高いけどw
どれくらいの目標本数かしらんけど4800円以下で出してやっとだろ
他社だけどパラノマサイトですら1500円だからなんとか遊べるレベルだったし高いなら相当シナリオ面白くないと許されん
任天堂みたく給料高くないから買えないよ
あたし任天堂大好き
任天堂もあたしが好き
これは任天堂のゲームだからお前らがプレイ感想を述べる番だよ😁
無職絵文字🐷おじいさんさ、平日休日1日中張り付いて延々とコメント欄や掲示板に一々書いても何も変わらないよ
こういう記事を開かないでスルーすれば良いのに毎回同じ事やってストレス溜め続けてるとか面白いな
あたし(50代男性)
スクエニ 聖剣伝説 VISIONS of MANA 75点
任天堂 笑み男 78点
犯人は〇ス?
ピオキ男
スパイダーマン2 90点
GOWラグナロク 94点
ファミコンなんてもう既に古のゲーム機だろ
ソニー へルダイバー 82点
スクエニ FF7 92点
任天堂 ファミコン世界大会 73点
効いてて草
やっぱ手抜きゲーだったみたいだな
パッケージのフルプライスなんだぜ
信心が試されるなw
このゲームはストーリーがショボ過ぎる。
全部クリアしコメントしてるが、笑み男とミノル 2篇ともボリュームは有るが、
はっきり言って面白くない。スリル感もない。これで探偵気取り?
素直に名探偵コナンのアニメを見る方が良いかも。ガックリ
いう通りです。
高くても2000円くらいと思う。
昔のディスクだって書き換え500円で楽しめたんだから。
レイジングループも低いから日本の背景知らないとまた違ってくると思う