横浜駅西口でキャッチに絡まれて、割としつこかったので、「夜なのにサングラス着けたままって、平塚らいてう かよ」と訳の分からないことを言ったら、案の定「?」となったので、勝負あったかと口角を上げたその時、キャッチニキが「…あ、女性を太陽扱いしてるって事っすか」と言い出して戦慄した。
— ピクリン酸 (@lighthousedie) August 27, 2024
横浜駅西口でキャッチに絡まれて、
割としつこかったので、
「夜なのにサングラス着けたままって、平塚らいてう かよ」
と訳の分からないことを言ったら、
案の定「?」となったので、勝負あったかと口角を上げたその時、
キャッチニキが
「…あ、女性を太陽扱いしてるって事っすか」と言い出して戦慄した。
学があったwww
— モリソン (@Morison787) August 28, 2024
お前らの検索履歴に有り得ないワードが残ってるの想像したら笑い止まらん https://t.co/RXSeUTRojw pic.twitter.com/Uf5ZcFZbCI
— ピクリン酸 (@lighthousedie) August 29, 2024
平塚らいてう - Wikipedia
平塚 らいてう(ひらつか らいちょう、1886年(明治19年)2月10日 - 1971年(昭和46年)5月24日)は、日本の思想家、評論家、作家、フェミニスト、女性解放運動家。本名は平塚 明(ひらつか はる)。
大正から昭和にかけ、婦人参政権など、女性の権利獲得に奔走した活動家の一人として知られるが、結局、その実現は、第二次大戦後、連合国軍の日本における占領政策実施機関GHQ主導による「日本の戦後改革」を待たなければならなかった[注釈 1]。
しかし、1911年(明治44年)9月、平塚25歳の時、雑誌『青鞜』の創刊を祝い、自らが寄せた文章の表題「元始、女性は太陽であった」は、女性の権利獲得運動を象徴する言葉の一つとして、永く人々の記憶に残ることとなった
この記事への反応
・『元始、女性は太陽であった』www🌞😎
・これ返されたら多分着いてく
・こういう瞬間にキュンとくるし、
知性を感じる人、学力に関係なく頭の回転が早い人を
よく好きになるんだけど、サピオロマンティックって言うんだね、
さっき知った。
・やっぱ教養は色んなものを豊かにするんやなあ
・わたしも同じ人に同じ場所で2回声かけられたことがあるんだけど、
2回目の時に「また会うなんて運命ですって!」って食い下がられたから、
「三顧之礼ってことで…」って言ったら
「お姉さんが孔明っすね笑」って言われて、
瞬間「ふん…おもしれー男…」ってなって危なかったことある。
・これは個人的に飲み友になりたくなっちゃう
・こんなインテリ、
あるいはフェミニストの素養がある兄ちゃんが
なぜキャッチなんかになったんだろう
うまいこと言うやん
こういうウィットに富んだ知的な会話する
男女、素敵やん
こういうウィットに富んだ知的な会話する
男女、素敵やん


馬鹿の一つ覚えかよ
いつもこんな感じでお願いしますねっ!
嘘
松
ともかく雑学好きはめんどくさくないか
そうだね
機転が利いた松を返せないといけないよね
尚証拠の音声はない模様🐮
でもお前韓国人は人間じゃないじゃん
草葉の陰で泣いてるよね〜
そうだ嘘松だ!
元始、まんさんは実にガイの者であった。
真正の池沼であった。
今、まんさんは嘘松である。
例えるなら、ハゲのおっさんがグラサンした友達に「そのグラサン、わしにケンカ売ってる?」なんて言ったってミリもおもんないようなもんというか
『あっ女性を太陽扱いしてるって事っすか!』
マン(知的!素敵!お股開いちゃう!)
衰退国家の未来は暗い
キャッチの話聞く女増やすためのキャッチ側のステマの可能性
キャッチって何かわかってる?
教養を身に着けてもやる事がこれではね…
さっき川の様子見に行ったよ
てか多くの人に伝わらないであろうこと言ったら負けだろ
嘘松とは斯くあるべしと言うような素晴らしい文章。令和の嘘松を背負って立つ美しい嘘松文をありがとう
ほいほいついて行ったら何されるか分かったもんじゃない
たぶんアフターフォローも完ぺきで警察に手を出させないレベル
「女は太陽」が知識であっても、初手で「平塚らいてうかよ」は出てこんわ
このまんさんきゃっちからも声かけなんかされない
ウソをつくだろ。それがばれそうになって、誤摩化すためにまたウソをつく。
ウソがどんどんふくらんで、手におえなくなるんだ。
キャッチは誰にでも声かけるやろ
イマイチ意味が通らないんだが
↓
でも平塚らいてうかよって言うシチュエーションが思いつかない
↓
なんでもいいから「わけもわからず口走った」ってことにしよう
日ごろどれだけ感性の枯れた貧しい生活をしてるんだよそっちが心配だわ
分かる
初代嘘松って自己顕示欲通り越した、触れちゃいけない人に会った時みたいな怖さがあった
知能どうなってんの
ツイッターの海で溺れかけているようですね。バズったツイートに酔いしれる姿、まるで初めてお酒を飲んだ高校生のよう。文学的な駄洒落を連発して自己満足に浸っていますが、それが理解できる人は果たして何人いるでしょうか?常盤キャンパスコンテストって何ですか?あなたの脳内だけで開催されている大会ですか?そして、インスタグラムのリンクを貼っておきながら、ツイッターでの存在感に執着する矛盾。本当の自分を見失わないように気をつけてくださいね。でも、心配しないでください。あなたの「ずっと真夜中で交響曲」は、誰にも聴こえていないようですから。
知識あるやつにキャッチされたって事が言いたいんだろ?
拗らせてんなぁ
ちなみに君の書き込みの意図をChatGPTo聞いてみたら
この書き込みをした人の意図や思想を推測するに、かなり批判的で皮肉を交えた表現を用いて、相手のツイッター活動に対するネガティブな評価を伝えようとしているようです。この批評は、相手が自己満足に浸りながらも、周囲にはその価値が伝わっていないと主張しています。具体的には、相手が「バズったツイート」に過度に喜んでいる様子や、文学的な駄洒落や自己満足的な投稿が他人にとって無意味であると指摘しています。
だってさ
横浜駅西口って書いとるやん
あ、嘘松って事っすか?
自分の話を理解してもらえたことがそんなにうれしかったんだ
全財産の8割BETしていい
スタンディングオベーション拍手喝采みたいな話だな
キャッチにもつかまって教養もある自分みてぇ〜んw
教養はまだしも、キャッチに捕まることの何をみてもらうんだ…?
フェミ検索してたら平塚らいてうって変な名前の奴見つけた
ぐらいから始まってそう
原始女性は太陽であったなんて義務教育で習う誰でも知ってる一文で教養がある扱いはなんか違うんじゃ?
似合ってなくても笑われてもサングラスかけてないと生活できねぇのよ
知性が無いと嘘すら考え付かないんだよね
やっぱ松寄稿はこうじゃなきゃ、
これの何が素敵なんだよ、自分が傷つく可能性あった事についてはどうでもいいロマンチックの方が大切みたいな精神本当理解できんわ。
緑内障&白内障の治療中のキャッチは草
夜でもサングラスに突っ込んでる時点で、勘の良い人は意味を理解するんじゃね?
俺は説明されないとわからんかったから知らんけど、辿れなくはないなと思う
すごい神経
事実やぞ
発狂すんなよ嘘松
嘘松なんか何を学ぶねん
これを言うシチュエーションが思いつかんかったんやろなぁ
知性を感じる人、学力に関係なく頭の回転が早い人を
よく好きになるんだけど、サピオロマンティックって言うんだね、
さっき知った。
真に受けてて馬鹿そう
老婆心ながら詐欺には気を付けようね
しかもご丁寧に例えであげた人物が「フェミニスト」w
もうね()
※5
ばーかばーか
でもこれは嘘松
アキラに出てくる預言者のばあちゃん想像してたのに…違うんか…ショックだわ
もうちょっとがんばれよ
投稿者のホンモノ感がすごいわ
本物の嘘松
名前は覚えてたけど何をした人かは忘れてたわ
まんさん必死
わざわざ嘘松とコメントする人達
教養は麻、薬、ひけらかしたくてたまらなくなる魔力があるんだよ…
みんなわかってるのにわかってますアピールしてるお前みたいなのが一番嘘松