• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「台風が近づくと高揚」浜松市長が不適切発言を撤回し謝罪 土砂災害リスク高まり約32万人に避難指示出す中


1724931296338


記事によると



台風10号が接近し、避難指示が出される中、8月28日、浜松市の中野祐介市長が「台風が近づくとなぜか高揚する」などと発言しました。中野市長は、29日の定例会見で「不適切だった」などと釈明、謝罪しました。

・中野市長は28日、浜松市内で闘病生活から復帰した県議会議員の会合に出席して祝辞を述べました。この中で「台風が近づくとなぜか高揚する。そんな期待感がごちゃ混ぜになって、会場に満ち溢れている」などと発言しました。

・浜松市 中野祐介市長「市民の皆さんの重い感情からかけ離れた不適切な発言だったと思っておりまして、この場で発言の撤回とお詫びを申し上げさせていただきます。誠に申し訳ございませんでした」
29日に開かれた定例記者会見で、中野市長は発言について「不適切だった」などと述べ、深く反省しているなどと釈明しました。

・台風10号の影響による大雨で、浜松市は土砂災害のリスクが高まっているなどとして、中野市長が28日に発言した時点で、12万世帯あまり、約32万人を対象に避難指示を出していました。


以下、全文を読む

この記事への反応



子供が学校休みになって喜ぶなら分かるけど
立場ある市長の発言としてはアウトだよ🥺


「台風が近づくと、おらワクワクすっぞ」
いや、生徒だったらそんなことを口走る子はたくさんいるけども・・市長はなぁ・・・


正直過ぎんだろw

兵庫県知事といい頭のおかしい公人ばかりでうんざりする

確かにちびっ子の頃は休校になるから高揚するよね、分かる分かる

頭おかしすぎだろ

子供だったらテンション上がるのも分かるのですが……😅💦

復帰早々に謝罪会見か

謝れて偉い👏

これ正直わかる人たくさんいるだろ





気持ちはわからんでもないが首長が言うのはちょっとね





B0DBH7P1Y8
つくしあきひと(著)(2024-08-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DB4J1Y6F
原泰久(著)(2024-09-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:31▼返信
子供か
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:32▼返信
これはみんなそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:32▼返信
おいおい人亡くなっとるんやぞ
頭ハッピーセットかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:32▼返信
でもウキウキするじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:32▼返信
小学生かよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:32▼返信
でもみんなそうだろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:33▼返信
(´・ω・`)いつまでも少年の心を忘れない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:33▼返信
ガキみてえだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:33▼返信
まぁ、台風被害にあった人間からしたら
何言ってんだこいつってなるわなw

気持ちはわかるけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:33▼返信
990の雑魚台風に止められる新幹線草
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:33▼返信
また静岡か
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:33▼返信
>>1
まあウキウキするやろ

13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:33▼返信
何なら大地震が来た時もウキウキしてたよ311が来た日からの数週間、非日常感とかたまらんかっただろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:33▼返信
わかるけど立場がなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:33▼返信
最近の知事市長大丈夫そ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:34▼返信
ギダルト
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:34▼返信
すごいわかるけど首長が言っちゃダメな奴
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:35▼返信
絶対安全圏だとそう思うのはわかる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:35▼返信
思ってても言うなよ
その程度の分別もつかないのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:35▼返信
政治家ほど言葉選びに気をつけないといけない仕事はないはずなんだが
選択肢がなさすぎてこんなバカでも当選してしまう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:35▼返信
気圧の関係でそうなるって何かでみた記憶
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:35▼返信
いや分かるんだけどね…場所と立場をわきまえないとね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:35▼返信
日本破壊したくてしゃーない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:35▼返信
台風「琵琶湖の水がなくなってるって?」
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:35▼返信
SNSは馬鹿発見器。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:36▼返信
5歳児かよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:36▼返信
気持ちは分かるけど言う時と場所を考えろよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:36▼返信
言っちゃだめだけど凄い気持ちはわかるわ
わざわざコロッケ買いに行っちゃう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:36▼返信
謝罪するほどか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:36▼返信
危機的状況で生命本能が奮い起たせられたか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:37▼返信
公用車で移動できる人はいいですね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:37▼返信
アクセルとブレーキを間違える高齢ボケドライバーと同じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:37▼返信
市長の発言としては不適切だが気持ちはわかる
非日常感よな要は
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:37▼返信
そういう人が居てもいいとは思うけど、
首長の立場で言うのはダメですな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:38▼返信



分からなくもない


36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:38▼返信
気持ちはわかるが立場とかTPOってもんがあるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:38▼返信
まぁ分かる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:38▼返信
まぁ気持ちは分かるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:38▼返信
あっらー
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:38▼返信
えらい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:39▼返信
直撃しなくて残念
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:40▼返信
雷や雪でも高揚するわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:40▼返信
ところで今回の台風のどこが歴代最強クラスなんだい?
もうカスッカスじゃねえか
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:40▼返信
まぁ静岡だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:41▼返信
子供かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:41▼返信
分かるけど今市長が言うのはアホだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:41▼返信
もう990hpaまで弱体化してんじゃん
明日にはただの低気圧になるんじゃないのこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:41▼返信
気持ちはわかるけど立場的に言って良いことじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:41▼返信
こんな台風で本当に新幹線とめるの?
JRだっさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:42▼返信
静岡水没しそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:42▼返信
休みの日にくる時はわかる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:42▼返信
知事ってバカがなるものなんだね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:42▼返信
>>43
屋久島が台風の目壊して崩壊したらしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:42▼返信
被災してるところの市長が言ったらあかんでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:42▼返信
ええ市長やん
どこぞの市長とは大違いや
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:44▼返信
>>55
どこの市長?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:44▼返信
「台風クラブ」という映画がありまして・・・まさに「台風が来て高揚する」内容なのよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:45▼返信
さすが第一次生産者を見下す地区は違いますな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:45▼返信
>>2
みんな言うの我慢してるのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:45▼返信
首長?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:45▼返信
理性とか無いんか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:45▼返信
バッチコーイ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:45▼返信
気持ちはわかるが立場を考えろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:45▼返信

静岡平和だしな

65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:46▼返信
みんなわかりすぎぢゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:46▼返信
台風クラブって映画が、あの感覚をよく表していたと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:46▼返信
ガキの頃は確かに台風来るとクシャルダオラ襲来とか言って友達と笑ったもんだから気持ちはわかるw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:47▼返信
台風で浜松が水没オラわくわくすっぞ言うたんかw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:47▼返信
わかる

70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:49▼返信
生物としてアドレナリンが出て高揚するのは当たり前や
アドレナリンがでなかったら緊急災害時に恐怖や不安で足がすくんで動けなくなるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:50▼返信
その気持ちはわかるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:50▼返信
すげーわかるw
地震、雷もワクワクする
後タヒぬ前に竜巻も見たい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:51▼返信
まあでもわかる
子供の頃とか窓際でずっと外見てたりしたな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:51▼返信
小学生か
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:51▼返信
正直な人だなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:51▼返信
ガキじゃねえんだから言葉を選べや
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:52▼返信
楽しい感情(ワクワク)も不安や心配な感情(ドキドキ)も脳にとっては同じ興奮状態だからね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:53▼返信
いいじゃん別に
童心を忘れない大人は信用できる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:53▼返信
台風が近づくとコロッケって言っとけばよかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:53▼返信
わかるけど、立場がね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:54▼返信
いなば食品といい市長といい静岡はおかしい人しかいないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:54▼返信
反日左翼が言ってんなら大問題
愛国者なら茶目っ気
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:54▼返信
気持ちはわかるけども
市長の立場で言っちゃ駄目でしょw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:54▼返信
女がキャーって言うんだよな
あれがDENAに刻まれてるんだろうか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:55▼返信
>>78
言って良いことと悪い事の判断まで子供レベルなのは問題
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:55▼返信
>>52
市長な、おバカさんwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:55▼返信
魚は喜ぶし稲も育つからワクワクする人いてもしょうがないやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:55▼返信
それはそう
幼いころの習性は変わらん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:56▼返信
>>1
最近思うんだけど、こいつら謝罪したいが為に
わざとこういう発言してるんじゃないか?
つまりドM。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:56▼返信
鳥取や静岡はダメ
反日だからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:57▼返信
俺も南海トラフきたら静岡から四国までどうなるんだろうって考えるとちょっとワクワクしちゃうからお互い様
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:57▼返信
いちいちこの程度の発言で不謹慎だ〜とか言って騒いでる奴のがヤバいよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:57▼返信
ウキウキしてもいいやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:00▼返信
こどもかよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:01▼返信
静岡市長こんなんなのか…ガンプラ工場見学してそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:02▼返信
くだらんことで、謝罪させられるなんて
日本人は卑屈な国民性
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:02▼返信
頭は小学生かな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:02▼返信
危機に立ち向かえる様に体がそうなるんじゃないかね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:02▼返信
政治家は嘘つきじゃないと務まらないからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:04▼返信
は、禿げとるや内海
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:04▼返信
>>12
子供はそうだろうな
大人は仕事に行かなきゃいけなくなる可能性が常にチラついて威力が弱まらないかハラハラしてた
ちなみにリモートになって一切関係なくなったけどな!
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:04▼返信
これは子供なら兎も角大人はあかんよ。しかも公式の場で…大体今NHK聞いてるけど静岡は笑い事じゃないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:05▼返信
正直その気持ち分かる‥
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:06▼返信
風の子を抑えられなかったか
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:06▼返信
正直でよろしい俺もそうだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:06▼返信
>>1
あ、これダメだ
静岡にドデカいの返ってくるやつ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:07▼返信
非日常感にドキドキしちゃう感じ分かる。俺はこの人を責められない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:07▼返信
子供かな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:08▼返信
台風の日は外出るよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:08▼返信
小学生かよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:11▼返信
なんかあったら動かなあかんからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:11▼返信
サラリーマンの6割は天変地異望んでるんだっけ?
国民感情に寄り添ってるじゃん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:16▼返信
※60
何もおかしなとこないけど何が疑問なん?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:17▼返信
ぶっちゃけ、わからんでもない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:17▼返信
浜松って台風やそれに伴う水害で死傷者や建物の被害出たことないんだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:20▼返信
まぁ気持わかるけど言ったらあかんわ~
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:20▼返信
正直者!😡
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:23▼返信
思ってても言っていいことと悪いことも判断できない奴が多いいのが静岡
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:24▼返信
気持ちは解るけど、市長が公共の場で言っちゃダメでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:24▼返信
子供が市長か
世も末
仕事がないから平気でそんな発言になるんだな
いやサボってんのかね
121.投稿日:2024年08月30日 00:25▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:26▼返信
>>96
腹切ってシネ
売国
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:27▼返信
ライフライン滅茶苦茶にされても高揚しててよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:28▼返信
まぁ気持ちは分かるが
それは台風被害が少ない場所に住んでるからだしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:29▼返信
自分の家が被害にあったり身内が避難してるのに言えたら本物だよ
126.加津庸介投稿日:2024年08月30日 00:32▼返信
日本に限らずガキみたいな大人多すぎ増えすぎ。
人類の脳って退化してんじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:38▼返信
こいつの発言より何回も同じシーン挟んでアナウンサーだけが好きなこと話して情報正しく得られんのマジで気持ち悪いわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:39▼返信
ウキウキは分かるが言葉選べよな 大人だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:42▼返信
>>42
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:43▼返信
口に出すのは良くないが、首長だからこそ有事にこういうメンタルになれるのは良いことだね
逆に有事に不安になって慌ててしまうような人は向いていない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:51▼返信
>>121
金に余裕あるヤツも望んでるんだから
それはないんじゃないかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:51▼返信
そのワクワクは、小学生並みの責任感がにじみ出た感情だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:52▼返信
わからんでもないが市長は言っちゃあかんやろ
ワイは明日うきうきでコロッケ買いに行くけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:53▼返信
知事がいうと責任感無さそうでイラっとする
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:53▼返信
気持ちはわからんでもないけど、市長としての立場や台風被害のこと一瞬でも考えたらこんな祝辞出てこねーだろ


・・・まぁ、考えられる頭じゃなかったんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:54▼返信
台風接近で仕事休めるしな 
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 00:56▼返信
俺もワクワクするが建前使うのが仕事の人が言っちゃダメ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:01▼返信
子供の時は台風来ると学校休みになるんじゃないかってワクワクしてたよ
大人になってからだと心配事の方が増えちゃう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:01▼返信
おれもプロジェクトが炎上してからが俺の仕事と思ってるけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:04▼返信
分かるわ
何故か台風が近付くとテンション上がるんだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:04▼返信
コロッケ食いたくなる、にしておけば
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:06▼返信
言いたいことは分かるし正直言えば同意できる部分もあるが、自分の立場と発言する場所を考えろと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:09▼返信
子供のときはウキウキしたな
浸水被害とか憧れた
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:10▼返信
停電になって蝋燭用意して非常袋のかんぱん見たりして、正直非日常が楽しかった思い出
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:11▼返信
子供の時みたいに責任感なけりゃ楽しいよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:28▼返信
すまん
食料とお菓子買い込んだわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:34▼返信
まあ、気持ちはわかるわ。
発言には気を付けようや。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:36▼返信
森喜朗タイプの滑り方しちゃったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:38▼返信
そう思ってたのは小学生までやったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:39▼返信
いい歳して公の場で言うなよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:43▼返信
非日常は刺激あるもんな
地震も同じでワクワクする笑
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:44▼返信
俺レベルになると地震が楽しく感じるんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:44▼返信
10年くらい前からこれ言わない流れなのにな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:47▼返信
みーんな、本音を打ち明けたいんだな!
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:51▼返信
全国民が思ってるけど言わないことwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:57▼返信
台風10号接近中!市長の心の中↓
ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪
ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪
ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:03▼返信
まぁ、わかるけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:04▼返信
もう時代に取り残されたジジイの発言何度聞かされるんだよ いい加減世代交代せえや
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:07▼返信
もう終わりだよこの国
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:07▼返信
子供ならまだしも
大人なら準備や対応やらで面倒くさいだけだろ

案の定はちま民はウキウキするキッズしかいないようだがww
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:12▼返信
>>126
退廃文化に汚染されてんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:13▼返信
今月は関東周辺に大きめの地震が多かったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:16▼返信
>>126
そりゃ自分の代わりに動いてくれて考えてくれる道具があるんだから
アホになるに決まってるやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:26▼返信
これはウキウキジャンプが捗る
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:29▼返信
>>86
コイツは市長だが兵庫県のアレ見てたら強ち間違いとも言い難い
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:34▼返信
わんぱく小僧かな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:53▼返信
何の責任もないガキの発言やね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 03:33▼返信
こんな個人の感想にまで文句垂れるとか狂ってんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 03:44▼返信
世代的に、むかし台風クラブとか見たんだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 03:45▼返信
>>168
クソガキいた!ww
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 04:05▼返信
浜松「オラワクワクすっぞ」
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 04:11▼返信
※168
公人やろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 04:12▼返信
小学生の頃なら洪水とかちょっと非日常でテンション上がったけど大人になるとただ面倒くさい
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 04:45▼返信
プライベートでならあーわかるって同意しても良いけど、公的な場で言うなよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 04:50▼返信
気持ちはわかっても今回の台風には全然うきうきしねえ…というか今年はそんな被害出ないと思ってた九州がえらい目にあっとる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:01▼返信
厨房かw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:14▼返信
言っちゃいけないことわからないのかね??
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:14▼返信
これは別にいいだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:27▼返信
わかるわ・・・(´・ω・`) 台風来ると風雨のなかマッパになって外で踊り狂いたくなるよな 台風クラブ症候群だわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:35▼返信
自分は安全地帯居るからそんな事が言える
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:36▼返信
実はワイもなぜか高揚する
台風接近で本能的に戦闘態勢に入っちゃうとかかねえ?🤔
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:41▼返信
動物の本能じゃないの 危機に際して臨戦態勢のスイッチはいる
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:41▼返信
おら、わくわくしてきたぞ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:42▼返信
サイヤ人症候群
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:42▼返信
実際の被害を想像できないガキの頃は非日常感に高揚したのは確かだ、覚えがある人もいるだろう
市長がガキと同じ精神性なのは大問題だが
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:46▼返信
ごめん。めっちゃ分かる・・・。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:51▼返信
台風ワクワクの正体
恐怖感→ノルアドレナリン→アドレナリン→興奮状態→何かしないと!

ってことらしい
叩いてる人らも実はワクワクしとるんやろな・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 05:53▼返信
かわいそうに
189.死人出るとな♪投稿日:2024年08月30日 06:05▼返信





            ※1 わかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 06:05▼返信
別にいいじゃん
雷とか鳴るとテンション上がるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 06:13▼返信
わーかーるーぅーw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 06:47▼返信
武者震いでしょ、仕方がない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:03▼返信
・兵庫県知事といい頭のおかしい公人ばかりでうんざりする
↑あれと並べてるやつのほうが頭おかしいと思いまーす!
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:22▼返信
軍人気質だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:26▼返信
日本人狭量すぎやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:31▼返信
ドキドキワクワクするよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:35▼返信
わかる、けど市長が言っちゃダメという話
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:36▼返信
こんぐらい心に余裕があったほうがいいんだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:43▼返信
東日本大震災を大阪にとって天の恵みだと喜んでたよりはマシ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:46▼返信
この程度で謝罪させるぐらいならパワハラ知事なんて土下座じゃすまされんやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:51▼返信
気持ちは解るけど大の大人が公式の場で言っちゃあダメよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:54▼返信
正直わかる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 08:22▼返信
私も大人ですがウキウキしますね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 08:29▼返信
は? 全然しないが?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 08:40▼返信
子供か!と思っているみなさんは老人が幼児退行するのも理解するべきでは!
でもそういうのは退職し仕事人としての人格が脳から退去するから発生するのだと思うから、知事はどうなんだろうな?
やっぱアレかな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 08:57▼返信
大雪だったら許されたと思うけど、雨はやばいね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 08:58▼返信
そらそうやろ災害やぞネット掲示板のノリを公人がするな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 09:07▼返信
これくらいで怒る奴居るの?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 09:11▼返信
風邪でスカートが捲れるし雨でブラが透けるからな
お前ら引き籠りにはわからない感情だよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 09:38▼返信
静岡って普通に災害多いのに呑気だよな
雪ふらないとか言ってるけど普通に降るし
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 09:44▼返信
>>208
ヤフコメみたいな口だけの偽善が集まるところなら批判多そう
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 09:51▼返信
気持ちは分かるが言ってはならんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 09:54▼返信
実際に台風で被害を受けてる人がいるんだし公人が言っちゃダメなの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 10:29▼返信
巨大な現象への感動が同時に存在するのはわかる
津波のときでさえ、未曾有の現象を見た興奮とそれが引き起こす惨事への心配が同時にあった
でも、その立場で公言しちゃいかんわな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 10:36▼返信
ハチャメチャが押し寄せてくるー チャララン

泣いてる場合じゃないー ででででん

ワクワクを100倍にして チャラララン

パーティの主役になろうー
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 10:55▼返信
台風ごときでなんも思わないな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 11:13▼返信
正直スリルに興奮する心理って皆んなじゃなくても誰でもあると思う
危ないのにやるスポーツとか大量にあるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 11:32▼返信
素直に共感しろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 11:53▼返信
そう思ったとしても、
「立場上これを公の場では言ってはいけないよな」
という考えには至らなかったのだろうか。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 12:05▼返信
本当に台風で命の危機にあった事があるからテンションは上がらないが、今までなんの被害も無く平和に暮らしてたらテンション上がるかもしれん。
だけど言ったらダメよね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 13:25▼返信
普通に社会人でもわくわくすっけどな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 13:26▼返信
でも分かるよね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:18▼返信
仕事休みになったからそらもうウキウキですわ!笑笑
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:25▼返信
浜松近辺ってここ数年浸水が問題になってるのに

直近のコメント数ランキング

traq