• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ありえない!
本当にインフィニットジャスティスガンダムをズゴックに詰め込んでしまった!

MG 1/100ズゴック (SEED FREEDOM Ver.) 完成!
ゼロから設計・制作!

Amazing! We Actually Packed INFINITE JUSTICE GUNDAM into Z’GOK!

MG 1/100 Z’GOK (SEED FREEDOM Ver.) Designed And Built From Scratch!
#SEEDFREEDOM #SEEDFREEDOM_フィナーレ


khijhjkl










B0D3HWWR4P
バンダイナムコエンターテインメント(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D3G7CFH9
バンダイナムコエンターテインメント(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
バンダイのは胴の一部しか入らねえからな

設計力と技術力と情熱が尋常じゃない…!!
素晴らしすぎます!!!!


腕・肩の取り回し、胴体の分離の解釈…
なによりもズゴック状態のフォルムも崩れる事なく
しかもカッコイイ!完璧です!!!

  
凄過ぎww
プラモデル全く興味無かったけど、
"そっち"の意味でプラモデル作ってみたいと思いました🔥


バンダイ超えてるやん

野生のバンダイさんじゃないか!

カッコイイ!!!
特に最後の整備ハンガーの所がめっちゃいい!!
本物じゃん😎



かっっこいいいいいいい!
バンダイのガンプラ部門は
この人たちをスカウトすべきでは!?







B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(299件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:01▼返信
💩💩💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:01▼返信
俺の職業はニート、探偵さ😤
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:01▼返信
日本の敗北を認めます
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:01▼返信
🍙
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:02▼返信
ちゃんと動かせるレベルのはすげーな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:03▼返信
どりゃああああああああああああああああああああああああああ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:03▼返信
どりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:03▼返信
コスト度外視したら誰でも出来るだろボケ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:04▼返信
凄いのは間違いないけどズゴックがMGだから
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:04▼返信
この人たちいっつも凄いよな
どの動画見てもすげーってなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:04▼返信
はちまのゴキのズっ友中国人
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:04▼返信
前に流出したやつをアレンジしただけ┐(´д`)┌やれやれ
パクリ起源は中国
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:05▼返信
バンダイじゃ不可能な超技術じゃん
アニメ、ゲームに続いてプラモデルも抜かれてんのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:05▼返信
まあ創作の基本は模倣だからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:05▼返信
>>9
ズゴックのプロポーション保つためにサイズは仕方ないってなってるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:05▼返信
そりゃ1/100なら楽々入るやろw
褒めてるやつ全員アホかよw
しかも楽々入りすぎたせいで中身スカスカだからインジャ胴体の延長で辻褄合わせしてるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:05▼返信
中華のパクリに負けるバンナムの技術力w
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:05▼返信
コストってもんがあるんだよ
作るだけならバンダイだってそら出来るわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:05▼返信
あとは胴体引き伸ばしがなけりゃ完璧になるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:05▼返信
やら〇んとここは中華持ち上げ多いなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:06▼返信
そら個人が作るのとバンダイが商品として作るのでは別物だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:07▼返信
そりゃでかくしたら入るだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:07▼返信
>>13
これを商品化して流通させる事が出来たらバンダイ超えやぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:07▼返信
>>11
こんなところでまで🐷イラをキメてんの?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:07▼返信
公式の敗北
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:08▼返信
胴体をビローンと伸ばしてるのは笑う
やっぱりMS体系じゃ入れるの無理なんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:08▼返信
ガンダムの起源は韓国
28.投稿日:2024年08月30日 16:08▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:08▼返信
>>22
でかくしても腕が入らないデザインだったんだな、やっぱりw
面白い動画だったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:08▼返信
こいつ雇えよ
今度は技術盗む側だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:09▼返信
ズゴック はジャブローで出たやつしか知りません
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:09▼返信
全然凄くなくね?誰でも作れそうだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:09▼返信
というかなんでズゴックの中に入ってたの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:10▼返信
股関節周りとか
まあそうなるよなって感じで
それを仕込む手間があるかないかやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:10▼返信
MGじゃ意味ないやん
HGでどうするかって話なわけで
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:10▼返信
ジャスティスの腰伸ばしてる時点でアカンやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:10▼返信
素直にすごいで良いのになぜかバンダイを馬鹿にしないと気がすまない奴ら
これを1万くらいで流通ルートで販売できるならバンダイの敗北だろうけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:11▼返信
これを量産して売って利益出せたらバンナム超え
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:11▼返信
MG使うなら簡単だっての
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:12▼返信
たっ大したことないんだからねっ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:12▼返信
中国韓国になると認めない奴って何なのよ
凄いのは凄いのでいいじゃんか
創作に国境はねーだろうに←本当にそれな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:13▼返信
既製品使わずに一から作るならバンダイ超えになるけどそーじゃ無い
43.投稿日:2024年08月30日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:13▼返信
30年前は日本人がこのようなことをやってたのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:14▼返信
中国兄さんさすが👏
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:14▼返信
そもそもだけどズゴックに入れる事になんか戦術的な意味はあったの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:14▼返信
日本のオタクはこういうことはしないよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:14▼返信
イージスやインパルスの変形合体という前例があるからジャスティスがこれくらい変形してもあんまり違和感ないかも
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:15▼返信
中国すげえええええええええええええええええ
馬鹿千∃ンはいつまで経っても水車すら作れなかった超無能大馬鹿ミンジョクだったのにw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:15▼返信
ガンダムやマジンガーZをパクった犯罪民族韓国と違い中国人は凄いね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:16▼返信
スゴいけどこの構造採用してもコストとかの問題が…
それとHGどうすんの
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:17▼返信
>>46
隠者使うと一発で身バレするから
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:18▼返信
完全版商法で商機を逃すバンダイさん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:18▼返信
RAYやん
プロで名前付きグッズとか出てるレベルの人だぞ
日本の大会も優勝して雑誌表紙飾って事もある

中国のプロモデラーはもう出る前から
3Dプリンターで何でも作ってしまう連中ばかりだからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:19▼返信
商品化する必要ないならこのくらいバンダイでは簡単だろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:20▼返信
>>33
劇中で理由は説明されてない
ガノタ曰くジャスティスは機体として目立つから隠す為とか条約に引っかかるからそれを隠す為とか言われてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:20▼返信
日本はiPのアドバンテージだけだね
技術はマジで勝てなくなってきてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:20▼返信
確かに凄いし技術力や辻褄合わせる能力は高い
だがこれは最早ガレージキットの類であってプラモデルではない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:21▼返信
金型のランナー付きプレス成形で作れなきゃ意味ねーだろ
ガレージキットちゃうねんぞバイト
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:21▼返信
マジで何だったら中国に勝てるんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:21▼返信
しばらくすれば玩具で出るやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:23▼返信
ちゃんと考えて作ってる分すごいと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:24▼返信
>>22
比率はそこまで変えてないやろ
変え放題なら楽勝すぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:25▼返信
上半身と下半身が分割してる(変な関節でつながってはいるが)ので完全再現ではないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:25▼返信
バンダイ超えの技術なんかどこにもないんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:26▼返信
これってもうバンダイでなくてもいいってことよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:26▼返信
コストと可動を度外視したらそりゃ出来るでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:26▼返信
※66
これを大量生産して製品として成立させることができたらな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:26▼返信
これはガチで凄い
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:28▼返信
ソニーが支援した中国のゲームの西遊記

「開発者からああしたいこうしたいもっと面白いゲームを作りたいと凄い熱意なんです」

中国人凄いな…
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:28▼返信
中国人スカウトしたらどうなるか分かるやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:28▼返信
>>66
ガレージキットすら普通は版権降りんけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:28▼返信
ヤンシのズゴック改造動画の方が楽しかったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:29▼返信
みまわり・しまわりデカくなっちまってんじゃん
劇中でさえそんなサイズ差無かったろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:29▼返信
結局、バンダイはFREEDOMになれず終いだったからな
コイツらがファクトリーだ・・認めよう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:31▼返信
>>74
あの映像通りに再現するのはまず不可能だろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:31▼返信
ものづくりの日本終わってて草🤣
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:31▼返信
ズゴックの中に収めるって
やはり相当無理な解釈しないと収まらないんだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:31▼返信
かっこいいじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:32▼返信
暇人やな
働いてないのか?ww
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:33▼返信
元はと言えば誰かのすごくくだらない思いつきなんだろうけどなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:33▼返信
こんなおもちゃでキャッキャ言ってんの
40歳中盤以降の老人だろ?キッツイな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:34▼返信
公式が無理がないようにデザイン変更したからあんまり意味のない改造になったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:34▼返信
もう何も勝てなくなってきたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:34▼返信
縮尺あってないから駄目やろ
それに映画のズゴックのデザインはジャスティス入らないって明言されてるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:35▼返信
中国どこまで伸びるのまじ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:35▼返信
うーん意味の分からない設定
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:35▼返信
ガンプラも中国に追い抜かれたのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:36▼返信
>>82
お前が無産無職ゴミムシだから、誰かが褒めれれてるのが悔しいの?www
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:36▼返信
プロだからできる技術であって
一般人には作るのすら難しいでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:38▼返信
皆さんめちゃくちゃ技術も脳味噌もすごいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:38▼返信
>>13
採算度外視ならいくらでも出来るだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:38▼返信
このクオリティならモッコスなど生まれないだろうがワンオフすぎて高そう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:38▼返信
誰でも組み立てられるように作られてるプラモと比べてるやつアホすぎるw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:39▼返信
>>60
単純に勝つのは中々難しい
だって考えてもみろ、単純に人口が日本の10倍いるんだぞ?
それだけ有能な連中も多いて事だ、勿論無能も日本の~倍いるだろうけど
同じ事はインドやらアメリカにもいえる
単純に数の力=才能の多さだからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:39▼返信
別にバンダイって量産技術が凄いだけでワンオフの技術なんて無いじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:40▼返信
コスト度外視ならキット化出来るのかね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:40▼返信
ガンダムシリーズ色々見た結果1st以外つまらんという結論に至った
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:40▼返信
コスト度外視すりゃそりゃ誰でも作れるだろ
これで儲けだすにはいくらで売る必要があるんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:40▼返信
何がバンダイ越え?
プラモデル改造してるだけじゃん
こういう改造出来るガンプラ好きそこら中いるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:40▼返信
>>95
白人たちの言うことを真に受けて真似していても勝てるわけ無いのにバカだなあ日本人
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:40▼返信
コストがかかりすぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:41▼返信
ワンオフならもっとすごいの作れるやつゴロゴロおる
バンダイがすごいのは量産して適正価格で販売できてるとこ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:41▼返信
プラモでも中国に負けてるじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:41▼返信
>>97
出来てもPGじゃねえかな
終わってるシリーズに正義とズゴックの皮だけ作るのも相当無茶だろうけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:41▼返信
素直にすごいって言えよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:42▼返信
そもそもなんであんなムリな設定を出そうと思ったのかね・・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:43▼返信
相当テスト重ねてるとわかるから
そこまでしてズゴックの中に収めたいって思うのは凄いと思うよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:43▼返信
※106
こう言ったら何だけど、これくらいなら日本でも多分作れる人いるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:44▼返信
すごいけど
ぶっちゃけ欲しいとも作りたいとも思わんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:44▼返信
ズゴックはほとんど出力じゃねえの
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:44▼返信
種おじってずっとプラモの事しか考えてないの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:44▼返信
転売より稼げるんじゃねーのかコレ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:44▼返信
ザフトの技術がおかしいだけやね
オーブ製?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:44▼返信
まあ正義って人気ないしなあ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:45▼返信
ガレージキットだと1万越えだよバンダイが作ると量産効果で半分の価格できるけど
実際にインジャズゴックのフルギミック商品作るとしたら2体分作るようなもんだから安めのMG2箱分の価格なるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:48▼返信
※16
そりゃHGを改造版してMGに入れる上に両方のプラモとしての生産性もコストも強度も度外視したら技術ありゃ誰でも出来るわな。
で、これを日に何個生産して、幾らで販売して、採算取りながら利益出すんだよって言うね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:48▼返信
>>8
いや、お前には無理だね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:49▼返信
※113
内容的にはすごいけど実質ほぼフルスクラッチ(全部一から手作り)だから一売るとしたら儲けにはならないでしょ。これを量産できるなら話は別だけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:50▼返信
努力は凄いな
バンダイの商品化を考えるとこんな複雑で華奢な機構にするわけにはいかんからなぁ
どうするんやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:51▼返信
>>117
無理やり利益の話を出してまでケチをつけたいかね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:51▼返信
はちま奇行
気持ち悪い
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:51▼返信
※120
結果、同スケールの胴体だけ入る仕組みになったと・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:52▼返信
>>109
で、これまでに誰かやったの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:53▼返信
>>111
殆んどってか、全部3Dプリンターでの出力で、HGのインフィニット居れる為に、皮のズゴックはMGサイズを余裕で越えてるだか、誤魔化す為に股関節と腰間接を変形させて伸ばし頭がMGのサイズに達する位地にくる様にしてる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:55▼返信
>>121
バンダイ超えとか言ってるのであれば利益の話出るのは当然では?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:55▼返信
腕はそのままは無理か

けど楽しめた
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:56▼返信
バンダイ超えてるとか量産考えた商品と一緒にするのいくらなんでもアホすぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:56▼返信
>>124
やらないねぇ。
国内のユーザーはHGのインフィニット正義をHGのズゴックに収納する努力と工夫してるから。
MGサイズのズゴックに入れる妥協は最初から想定したないからね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:56▼返信
※117
出来たか出来なかったか以外論点無いぞ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:57▼返信
スゲェけどウニョーンと腰伸びるのちょっとキモいw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:59▼返信
もうほぼバラバラやんけ
まあ無理があるんだからしょうがねえけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:59▼返信
ズゴックにインジャ入れてみた。と言う動画にコストがとかバンダイがとかガレキじゃねんだとかwwww検討外れの事言ってる馬鹿多すぎだろwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:00▼返信
福田のアホがネタと強行させたんだよな
設定にないインジャを変形させる方向で解決させたとか馬鹿なのw
ズゴックがデカくなりリフターとサイズが合わないしどうしようもない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:00▼返信
>>121
そりゃ、量産して利益出す前提のバンダイと3Dプリンターで出力してフルスクラッチ状態の比較してるのが、そもそもバカだからね。
片方は趣味の道楽、片方は商売で生産性や利益もカンガエテル訳で。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:00▼返信
作った人が凄いのは間違いないけど
商品として量産するのが前提になるバンダイと比較して超えたとかなんとかは論点が違う気がする
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:01▼返信
こんなの作れるならイモジャ、初代ジャスティス、種デスインジャだけじゃなくてセイバーとかフリーダムとかなんならサザビーとかジャイオーンとかキマリスヴィダールとかどんな機体でも入れる側だけズゴックやズゴック以外も自作で作れそうだな
138.投稿日:2024年08月30日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:02▼返信
>>118
だから安価で販売できないんよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:02▼返信
>>89
お前キッツいなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:02▼返信
でもこれをガンプラの価格で出せるか?って話よ
BANDAIは予算内で可能な範囲で実現する技術
予算無限で良いって言うなら確実に超えてくるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:04▼返信
>>141
デンドロは4万で出したぞ
143.投稿日:2024年08月30日 17:05▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:05▼返信
>>142
ダカラナニー
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:06▼返信
>>133
「入れてみた」だけなら数人先行がいるんだが知らねぇの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:06▼返信
>>23
すげえ
3000円台で出してよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:08▼返信
別にやろうと思えばバンダイも同じ物作れるわな
ただ以下略
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:10▼返信
>>144
価格に反論はないのかw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:10▼返信
HGは低価格ラインなのにこんなコスト度外視のワンオフと比較するのアホ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:12▼返信
ズゴックの腕通せないし腰と足ビロ~ンとかバンダイでもアホかよと言うわ
ズゴックをデザインした人も本当にこれでいいのかと福田に再三確認してもう知らんわと通したらしいなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:13▼返信
みんなやってるように結局腕は折りたたんで胴にしまうしかないか
そこ変えてるならあれだったんだがな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:14▼返信
やっぱ中国の技術力のほうが上なんだよな
日本産は一部しか収納できないんだってねw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:14▼返信
膝立ち出来たら褒めてやるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:15▼返信
>>1
バンダイの負け
ゲームでもオモチャでも中国に完敗😫
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:15▼返信
HGと比べるとかじゃなくバンダイが全部収納できるようなの出してこない時点でバンダイは技術的に諦めたってことやろ
出せば売れるのは明らかなんだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:16▼返信
韓国がズゴックの起源は韓国だとか言って来そうwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:16▼返信
調べてみたら
HGのインフィニット正義に自作のズゴックを被せるのは
もう4ヶ月前にやっている人がいるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:16▼返信
マジで感動したわ、スゲーよコレは
職人芸、クラフトマンシップってやつだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:16▼返信
こんなん誰でも出来るって言うだけなら
それこそ誰でも出来るしな
素直に凄いと思うよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:18▼返信
※54
素組勢や初心者向け動画やショートも出しまくってるし
そこいらのモデラーとはレベチの人やな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:19▼返信
角がユニコーンしてるのは面白い
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:19▼返信
ズゴックの全高の設定ってそもそもどんくらいなんや
さがしても出てこない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:20▼返信
ヤフオクでそれこそガンダムSEED本放送時から
レベルが高い完成品プラモを販売している奴がいるじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:21▼返信
闘士ゴーディアンもしくはバイカンフーを知らない世代か
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:24▼返信
3Dプリンターのポン出しでええやん、プラモにする意味とは?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:25▼返信
>>32
劇場公開直後にとっくにやってることをキット販売にかこつけて日本負けたやりたいんでしょ
負けたならさっさとパチ組み塗装なしで完全再現作れるキット出してくれよって話
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:26▼返信
>>156
今グッスマから出てるロボ玩具&プラモのかなりの割合が韓国人原型師集団によるものだぞ
クオリティ高いわ仕事早いわでバンバン作ってる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:26▼返信
売り物で良いやん
169.投稿日:2024年08月30日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:28▼返信



              中国人死ね


171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:28▼返信
魔改造レベルを魔改造なしでやるとは……
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:29▼返信
日本は中国父さんに支配されたほうが幸せになる

手始めに尖閣諸島をプレゼントしよう!

中日友好万歳!
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:29▼返信
>>169
もうヒエッヒエですわ〜〜
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:29▼返信
ズゴック本体とバックパックの比率が設定と著しく違うし
前にも話題になったけど、ズゴック側をでかくしていいならどうとだってなる
結論的に言えば、肩アーマーを胸側に格納するアイデアだと絶対実現は無理
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:30▼返信
ガンプラオタって軽度知的多いよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:31▼返信
国力差出てきてんな😨
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:33▼返信
>>155
そりゃ現実的に無理な設定だからな
商品としても量産・販売出来ないわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:34▼返信
>>174
公式も無理矢理だとわかってるからズゴックの全高とか決めてないし
大きくたって問題ないんよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:35▼返信
スケール違うし、組やすさや色分け、可動範囲を考慮してhgの価格帯でやれと言われたら無理だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:37▼返信
日本のプロモデラーって単独だけどこの記事の人達はチームだから色々なアイデアが出てくるんだろうね
理想は胴体や腰部に無理の無い格納方法だけどズゴックを大きくするしかないよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:39▼返信
やっぱりMGよりもちょっとデカいくらいじゃないとジャスティス入らないよな…
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:42▼返信
だからさ、前からこの手のアイデアって腕を前で組んだり肩を小さくしたり強引に胴体に収めようとしてるけど
素直にアーム伸ばすか一旦外して手に持たせて肩をズゴックの腕に格納しなさいよ
そうすりゃもっと設定の大きさに近づける
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:44▼返信
時代は中国バンダイは中国の企業に売却しろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:45▼返信
>>37
パチ組みへの設計落とし込みで折れそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:45▼返信
ズゴックをデカくして中身をめちゃくちゃに変形していいならバンダイだってできるだろ…
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:46▼返信
ガンダムの厳密な設定より勢い重視は逆シャアどころかZからの伝統だしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:46▼返信
>>155
そりゃ強度や安全基準、金型で成形できるとかいろいろ制限あるからな
これは3Dプリンタ製で100分の1、角等設定通りじゃないジャスティスの胴体が実質分離してる(どちらかのサイズが著しく違う)とかバンダイ貶めてまで褒められるようなもんじゃない
武器やシールドも内蔵されてないしすごいとは思うが完璧には程遠いというか物理的に無理だと結論出てる
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:47▼返信
バンダイが如何にショボいか
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:48▼返信
バンダイ超えてる
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:49▼返信
>>44
30年前どころか映画公開してすぐにただのHGズゴック改造して中に入れてたよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:49▼返信
>>178
劇中と違ったら何の意味もないやん(サイコとデストロイから目を逸らしならが
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:49▼返信
>>47
まとめに載らないから知らないだけ定期
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:49▼返信
>>100
やれない奴が吠えても説得力ゼロだって気づけw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:50▼返信
すごいけどすぐ本物超え言うのはしょうもない
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:51▼返信
スケールが違うならそらできるやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:52▼返信
手ではめてる時点で駄目
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:54▼返信
>>191
アッシマーとかサザビーとかいくらでもその手の例はあるしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:56▼返信
これMGジャスティスから弐式作って
それがおさまるMGズゴックを作ったってことか
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:57▼返信
>>195
MGならバンダイだってやれるだろうけどな
ただ商売にならないってことでまずやらないだろう
だから自作勢が輝ける
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:57▼返信
中国に限らずガチのガンプラ勢はとんでもないもの出してくるよな…
正直ビビる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:00▼返信
日本でも入れる改造した人間はいるけど、内部フレームまで作るこれはこれで十二分に凄いよ
設定だのスケールだの、そもそも映画製作が無視したものに囚われて叩いてどうするんだってのw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:00▼返信
ふつうバックパック小さい時点でスケール違い気付くだろ
さては見てねーな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:00▼返信
>>182
肩アーマーはそれでいけそうだけどスカートアーマー類が絶対腰に収まらんくね?
胴の空きスペースに持ってこれればワンチャンだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:01▼返信
ギミック的には特段難しい事やってる訳じゃない
問題は「じゃあこれを量産プラモで且つ品質保証できますか」って話
そこまで出来たら確かにバンダイ超え
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:03▼返信
>>162
劇中では角別にしたらブラックナイトより、ブラックナイト頭半分くらい大きいだけ。
これは、魔改造HGをMGのサイズちょっとオーバーのズゴックに収納してるからブラックナイトと比較したら、胸ちょっと下にブラックナイトの頭がくるくらいに大きい。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:06▼返信
※201
劇中みたくスケール同じでいかに
収納するかが面白みのキモなのにスケール違ったら
意味ないだろって話なんだが
内部ギミックなんかどうでもいいわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:06▼返信
個人というか非公式がやる分には最高だよ
でも同じものを公式が出したとして同じような賞賛が得られるかといえば違うからな
設定と違いすぎるって非難殺到だろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:07▼返信
あれは設定自体がおかしいもんだからこれぐらいズゴックがでかいほうが普通なんよな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:09▼返信
>>96
そもそもワンオフを作れない人に量産設計なんかできんのよ
この人たちはワンオフで終わってるけどその後にそれをどうすれば素人でも組めるキットになるかパーツ毎に設計しなおさないといけないし
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:10▼返信
インジャ弐式もすげえな
フォランテスも3Dプリンタだけでなくてバキュームフォームで自作してたり
いろんな技術使ってるのな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:11▼返信
>>201
如何に再現できるかが肝だろ何言ってんだ
スケールっていうのもある程度大きくしたところでプラの厚みは変えなくていいんだからそれだけ空間が使えるって話で144じゃないからダメって言ってる訳じゃないからな
すごいって言ってりゃいいだけの物をバンダイを貶す奴が出てくるから反発する奴も出てくる
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:11▼返信
>>133
入れただけなら、既にHGインジヤをHGズゴックに入れる工夫に挑戦したり、これと一緒でズゴック側のサイズをHGじゃないで、良いかなら、イワジャ側を無理矢理伸ばしたりしないで被せてる人は居るぞ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:13▼返信
※162
ライフリの動力の設定すら、まだ未設定。
監督があまり細かい事に拘らない人らしいよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:16▼返信
1個だけ完璧に作れば良い個人作品と大量に安く作らないといけない商品を比べても仕方ないだろ
まあ中国製品と日本製品の比較って、中国の(全く無名のメーカーから尼で買ったクソ安い)製品の品質酷い!日本の(大企業が作った高い)製品の品質凄い!になりがちだからお互い様と言えばお互い様なんだけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:19▼返信
※10
作画崩壊シリーズで笑った後プチ改造シリーズですげーってなる
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:20▼返信
これでバンダイ越えとか言ってるアホいねぇよな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:21▼返信
一回り以上でかくなっちまったとかじゃなかったっけ
ギミックを重視するかサイズ感重視するか選択の話のような気もするが
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:27▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:28▼返信
>>214
ワンオフで凄いの作れる人は設計士・原型師として大手メーカーと仕事するようになったりするから繋がってはいるんだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:30▼返信
日本メーカーの品質は地に落ちた
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:33▼返信
ボディがうにょーんて伸びるのは草
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:33▼返信
そらこんだけ金かけりゃ量産品くらい超えられるやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:35▼返信
>>221
動画で見るとメカニカルでむしろかっこよかったわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:36▼返信
誰でも作れるように量産化して3千円ぐらいまでに納めないといけないんだからバンダイと比べられないだろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:38▼返信
>>224
MGで中身も作るとなったら1万超えても不思議じゃないと思うが
いつの金銭感覚なんだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:39▼返信
あれ?公式がXで、ズゴックー>インフィニットジャスティスへの変形プロセスを見せてた気がするんだけど?
あれは役に立たなかったのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:40▼返信
>>224
MGだから最低5千円、2体分で1万円超えだろうな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:40▼返信
いつみてもこの腕についてる盾がモヤる
確か一度も使ってなかったような
最後に当たった時もあっけなく貫通してたし
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:42▼返信
>>226
ズゴックの内部設計図(想像)

(想像)
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:45▼返信
バンダイ超えというか
日本のプロモデラーの完敗だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:52▼返信
MG使うのは反則
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:54▼返信
>>230
フルスクラッチでとんでもないの作る日本人だって当然いるぞ
ガンダムじゃないがブルアカのホシノのシールド(変形ギミック再現)とか
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:54▼返信
ズゴックの中スッカスカやんけ
ゴーディアンみたいに
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:05▼返信
3Dプリンタですね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:05▼返信
>>230
個人じゃないからなこの人
チームでやってるし3Dプリンタが主流になった今モデラーとは何ぞやって話になってきてる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:20▼返信
これ意味あるのかね。
中の方は見えないんだし。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:21▼返信
関係ないけど、ハイゴッグも捨てがたい所では有るけど量産型ズゴックがモビルスーツで一番好き。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:25▼返信
怒られそうだけど、ものすごく手間暇かけて、技術的挑戦をしながら、最終的なアウトプットにその痕跡をあまり誇示しないプロダクトって、次作るための技術的蓄積って感じがするのよね。趣味超えてて怖いw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:27▼返信
MGならバンダイも作れるやろ
HGサイズで作らんと
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:28▼返信
これじゃあバンダイがカスバカみたいじゃないか
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:30▼返信
>>211
うわーアスペっぽーい
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:41▼返信
>>239
いや、この完成品を小さく作り直すだけだから余裕だろ
そんなことも考えられないのかな?
あ、既存のものでしか物事理解出来ない氷河期世代かw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:45▼返信
>>242
その小さくがどれだけ難しいか知らんのやな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:46▼返信
誰でも組めて耐久性もあって量産出来るならバンダイ越えたな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:47▼返信
中国の中国による中国のための中華ガンダムだから仕方ない
生粋の中国人じゃないと理解不能だよあれは…
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:48▼返信
>>136 >作った人が凄いのは間違いないけど商品として量産するのが前提になるバンダイと比較して超えたとかなんとかは論点が違う気がする

正論

追加意見だが、例えモノの出来が良くても所属国がどこであろうと無条件に賞賛するのは、お人好しすぎるw

中国は、「徹底反日教育国=嘘八百も過剰に盛って国民に反日を洗脳」だ。本来日本(敗戦前)は相互主義なので、中国が日本にこのような扱いをしているなら、日本も同様にするべきだ。つまり中国産は無視すべき。中国から格安の高品質品の輸入も「デフレの輸入」になるのでアメリカのように高関税をかけるべき
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:55▼返信
>>240
まぁカス馬鹿はお前だけどなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:57▼返信
RAYやろなと思ったらRAYだった
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:57▼返信
バンダイの手抜き、技術力不足を証明する良記事
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:58▼返信
ランナー50枚とかで出すのか?
ホンマ馬鹿の相手は疲れる
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:59▼返信
ビルドファイターズのパクリ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:00▼返信
コスト度外視
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:14▼返信
>>242
馬鹿すぎてこっちが恥ずかしくなるレベルだな
縮小するだけでいいと思ってそう
強度度外視&3Dプリンタの部品は金型では簡単に作れないよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:14▼返信
そらコスト考えなければ出来るだろ
煽り目的か単に知識ない奴が中華スゲーしてるだけだわw
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:17▼返信
>>241
うわー馬鹿っぽい
再現じゃなけりゃ無理にこんなことする必要もないだろ
中傷しかできない時点で顔真っ赤なんだろうけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:27▼返信
>>154
お前アホか?
仮面ライダーも全部バンダイのおかげ
あかんのはゲームの方
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:28▼返信
>>242
で?
中身の隠者のHG更に小さくするのか?
強度と金型成型で、どうやって作って強度確保して、可動させるんだ?
バカエアプが、いい加減な事語るなよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:28▼返信
>>3
現実で10式戦車の中にレールガンロボットおったら
びっくりする
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:42▼返信
HG(ヘボい・ガンプラ)シリーズ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:50▼返信
こらすげえわ
動画の編集も含めてどれ位時間が掛かったんだろうか
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:54▼返信
コロナ中国人気持ち悪い
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 21:07▼返信
デカくいていいならめちゃくちゃでかくして腕と足ちゃんと通せばいいじゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 21:08▼返信
公式がこれやれよ
アホかよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 21:15▼返信
種は主にチャイナ人気高いからこう言うのも出てくる
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 21:18▼返信
HGなんかに力入れてるからこんなパチモンに先越されるんだよ
最初からMGで勝負してれば中華勢に付け入るスキ与えないのにな

バカだよバンダイは
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 21:24▼返信
いよいよ中国にこういうオタク連中が出てきてしまったなあ

267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 21:41▼返信
さぁ、日本企業買収されるか?岸田総理?おい?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 21:46▼返信
手段と目的が入れ替わってるの草。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 21:49▼返信
すごいけど売れる値段で出せるのかっていうね
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 21:51▼返信
>>263
数十万になっても買う?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 22:12▼返信
※8
口だけなら何とでもいえるんだよなぁ
重要なのは実行したことなんだわ
恥ずかしい奴だな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 22:33▼返信
奪われてるじゃねーか
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 22:34▼返信
そういう事じゃないのよチャイニーズ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 22:37▼返信
縮尺違う物同士で、大きい方に小さい方を入れてるのに何で絶賛されているのか分からん
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 22:43▼返信
そら一体だけかついくらかかってもいいならバンダイだってできるだろ
これをコストや作りやすさ全部無視してバンダイ超えとか買いてるまとめサイトには反吐が出る
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 22:51▼返信
製造プロセスやら諸々コスト面でコレと同等のもんを発売したらとてもHGの3000円台じゃ買えん。
あくまでも趣味だからこれだけできるってもんだろうな。
もしもバンダイがこれを再現販売しようものなら国内販売でMGと同等の価格帯(6-7千円)でもおかしくない。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 23:09▼返信
これ某雑誌のオラザク選手権なんか無双するレベルじゃないの?
着眼点から言っても諦めない精神、感服いたしました。
まあ、3Dプリンターや技術が発展してるんだろうけどやろうと思わんよな。
ガンダムが愛されてるのはホントにうれしいで
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 23:11▼返信
※169
ミジンコ発見
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 23:30▼返信
ハチマニホンジンイナイアル
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 23:38▼返信
まったくわからないワイに教えて親切な人

この人はなにをしているの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 23:40▼返信
フルスクラッチならそりゃできるだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 23:45▼返信
映画で話題中にYouTubeで日本人プラモ好きが3Dプリンタ作ってたな

つまり中国人はパクリだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 23:49▼返信
※275
それと、ぶんどど(振り回す)遊び出来るように耐久性重視で設計してるから最近HGの変形MS系は手脚抜くオール差し替え式してるよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 00:02▼返信
普通に無許諾で売るだろ?
鉄血のガンダムを龍神丸にする改造キットとかも販売されてたもんなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 00:21▼返信
>>13
ガワと中身のサイズが違うのに何言ってんだ…
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 02:29▼返信
日本のモデラーがとっくの昔にやってますけどねぇ…
3周遅れくらいの話やな。話題にもならんわwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 02:37▼返信
そりゃ詰め込もうと思えば詰め込めると思うよ
公開初期に考察イラストがそこそこ出てたりするし
でもこの動画だと、劇中通りズゴック爆発と同時にジャンプしてリフターと合体してポーズ決めは無理じゃん?
完全再現できるやつを出してくれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 02:45▼返信
>>148
現在あの内容で4万では無理だな
デンドロよりあとに出たサイコガンダムと来年出るサイコガンダムマーク2で値段が倍違うんだぜ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 04:28▼返信
※229
いや内部構造図じゃなくて、変形する動画を見た気がするんだが
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 09:51▼返信
ここまでしてズゴックに格納されてると思うと草なんだw
アニメの設定だと見た目上はおかしいけど普通に外装付けてるだけだし
アスランが終盤までズゴック乗ってたら笑えるだろなwwwってネタでしかない
この人は情熱も技術も凄いがこういうのをチームで作ってるっていうのが日本から見たら意外かもしれない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 11:07▼返信
情熱に笑ったわ
ズゴック被せてカッコいいの凄い
バラバラにして搭載するくらいしかプロポ維持できないと思ってたけど伸縮で納めたの頑張り過ぎ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 11:45▼返信
去年ガンダムメタバースでガンプラの素の金型3D-CADデータが大量流出しちゃったせいで
長年にわたるバンダイのガンプラ技術の粋が共有財産化してしまって
3Dプリンタ使ったガンプラ二次創作みたいなのも簡単にできるようになってしまった
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 11:47▼返信
ガンプラデータフリー素材化の成果が現れてるね
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 11:50▼返信
この人のは作品、バンダイは商品なんだから比べる事自体がナンセンスでしかない
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 12:13▼返信
日本人が無くしたモノづくりの精神がここにはあった
内部の固定機構がすげえ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 14:15▼返信
※16
いや可動仕込むために延長してんだが
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月01日 15:37▼返信
>>265
この転売地獄でMGメインなんて数出せないから無理
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月01日 15:40▼返信
>>197
コアファイターに乗るガンダム
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月01日 17:10▼返信
批判してるやつ3Dプリンタを馬鹿でも使えるって思ってね?
スライド機構、変形機構を設け内部フレームまでそれっぽく作りデカールも自作のようだし
モデラーとして超一流だよこの人ら。そもそもMG版のインジャ弐式フルスクラッチしてるし

直近のコメント数ランキング

traq