
現場でガソリンがどれだけ対策しても盗まれるので、身内の犯行なのかなと思いつつ、ガソリンタンクに水入れて置いたら、次の日に車のエンジンかからないと言って休んだ作業員2人いました。
— 山村大輝a.k.a. UNITED(株)建設会社の総合サポート (@DaikiYamamura) August 30, 2024
現場でガソリンがどれだけ対策しても盗まれるので、
身内の犯行なのかなと思いつつ、ガソリンタンクに水入れて置いたら、
次の日に車のエンジンかからないと言って
休んだ作業員2人いました。
水知らず ではなかったw
— ソルバルウ@今年は米作ります🌾byこめ太郎 (@zevious_) August 30, 2024
この記事への反応
・砂糖水じゃないなんて優しいですね。
・2人てところが、、、赤信号、みんなで渡れば怖くない、
みたいな真理になるんでしょうか。つらいところですね。
・そいつらが何食わぬ顔で復帰してきた時に
みんなの前で「泥棒対策に水混ぜてやったよwww」って
そいつらの方を見て言ったらどんな顔するんだろう
・最強の敵は身内なんですよね…
・悲しいけど、小売でも、万引きで潰れる店より、
内引き、つまり内部犯行で潰れる場合、結構あります。
・うちの母も同じことしてたww
何度も盗まれるから水を入れておいたら、犯人は父親だった。
もちろん車は…
・同じように洗剤が盗まれるので
洗剤の代わりに漂白剤を入れたら、
色落ちしてマダラ模様のシャツを着た作業員の話を
聞いたことがあります☺️
悲しいけど、こういうトラブルが起きた時
「まず身内から疑え」は正しいのよね…
従業員2人組さん、クビかな…?
「まず身内から疑え」は正しいのよね…
従業員2人組さん、クビかな…?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
そういえば某カードショップの強盗事件の犯人はカードショップのアルバイトだったって聞いたことあるな
やはり身内だとどこが手薄かとか分かるからなー