06



ひろゆきさん、PS5の値上げについてコメント




動画の内容を要約すると、

これまでは新型を出すことで値上げしてきたが、今回は同じものの値段を上げてきた。
値段が上がるんだったら買っちゃえということでユーザーや転売ヤーが買ってすでに売り切れてる。

そうするとPS5の普及台数がどーんと上がる。
これだけ普及台数があるなら、と他のゲーム会社がPS5でゲーム出すという事になって結果的にうまく回る可能性がある。割といい戦略だと思った。


aaa

この記事への反応



結局、日本人の平均収入を上げなきゃダメなんだよ。
プレステだけじゃなく、食品も軒並み値上げしてるのに、収入が何十年も増えない状況の方が異常なんだよ。


※この人は「Switchは絶対に失敗する」と主張し続けてた人です

在庫一掃ならいいんだけど、値上げ前に買おうとしても在庫なんてもうどこにもないんですよ

値上げ前の駆け込み需要なんて、一時の微増に過ぎないだろ。9/2になれば高過ぎて誰も買わず、長期的にはマイナス過ぎるだろ。

新ハードならまだしも、4年前に発売したハードを値上げした値段では買わんな

値上げ前にって、欲しい人はもう買ってるさ。何年前のハードやと思ってる?うちは持たないが

まあ、今の日本は生産者に利益を~って言う割には高い安くしろとか無茶言うんだよな。

一時の駆け込み需要で在庫がはけた程度の状況で、ソフト会社がここからPS5のビッグウェーブが来るから巨額の開発費投じてソフト開発しようってなるか?

今回ので増える台数なんて誤差だと思うし
ゲームやりたい人ならとっくに買ってると思うよ。
あと勘のいい人はNEWモデル隠してんだろ?って分かるし。


所詮はゲーム機って、娯楽用品なんだよなぁ。
生活必需品を買った残りの費用で遊ぶもの。
で、円安で生活必需品が値上がりしてるのに、そこまで給料上がって無いから、
必然的に娯楽費に回せる予算が減ってしまう。値上げは痛いなぁ。






普及台数がどーんと上がるほどの在庫はそもそもないんじゃないかなぁ・・・