• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Sony Doesn’t Have Enough Original IP, Says Company Leadership

1725535462871


記事によると



ソニーの経営陣は、プレイステーション部門を含め、同社には十分なオリジナルIPがないと考えている

・ソニーはエンターテインメント業界でのシェア拡大を目指し、オリジナルコンテンツの創造に向けて数十億ドル規模の投資を行う計画だ

ソニーのCFOである十時裕樹氏は、「ゲーム、映画、アニメのいずれにおいても、初期段階から育ててきたIPが多くない」とし、「オリジナルIPの欠如は我々の課題だ」とFinancial Timesに対して述べている

さらに十時氏は、既存の人気IPの新しいオーディエンスを見つけることに成功しているものの、新しいIPをゼロから作り出さない限り、同社は成長しにくいと考えていと付け加えた

・新しいコンテンツを生み出すことで、より高いリターンを得ることができるとの考えを示している

新規IPは確かに歓迎されるが、プレイステーションに関しては、こうしたコメントはやや矛盾している。ソニーは長年にわたり、自ら初期段階から育てた多数のゲームシリーズを持っており、その後に放棄している

・例えば、PS4時代に大ヒットした『ブラッドボーン』は現在ほとんど放置されている状況である

・また、『アンティルドーン』のリメイク版がリリースされるなど、一部のゲームが復活することもあるが、そのニーズがどれほど高いかは不明である

以下、全文を読む














昔のプレステIP復活してくれないかなぁ



B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DDK5MLF4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(1259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:31▼返信
任天堂すごい!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:31▼返信
だからサードにとってはチャンスの場
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:31▼返信
任天堂は日本の誇り
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:31▼返信
ちょっとうまく行かなくなったらすぐ捨てるのがよくない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:31▼返信
でもポリコレ化するんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
これ1万コメ超えるぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
今になってゼロから作るのか…
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
ポリコレソニーwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
そう思うならアストロ君は大事に育ててやってくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
ポリステにゲーム出すとヒロインが太った黒豚になるからなぁwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
任天堂は凄いんだ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
アストロボットメタスコ94
GOTY最有力候補
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
最近のソニーは新規ばかり当ててるけどまた過去作復活あればいいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
豚発狂w
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
>>1
これからもどんどんポリコレ推進していきまっしょい。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:32▼返信
IP育てなきゃいけないのにポリコレで破壊するアホ
育てる気あんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:33▼返信
いっぱいあったけど、ジムが全部潰した
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:33▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:33▼返信
自分で捨てたんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:33▼返信
とかいいながらコストカットしまくってるのアホだろ
育てる気無いじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:33▼返信
尽く捨ててきたんだから当たり前だろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:33▼返信
>>1
トロとか色々いたのに切り捨てていったんやろがい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:33▼返信
開発に8年かけて2週間でサービス停止となった新作ゲーム「コンコード」のキャラクターデザインリーダーがやばすぎた・・思想強すぎて完全に答え合わせになってしまう!
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:33▼返信
昔のIP復活してもなぁ

と思ったけどグラビティデイズの実写化動いてるから
そのタイミングで各言語版作ってリブートしてほしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:34▼返信
また無職🐷一匹が何百コメも発狂連投してるのか😂
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:34▼返信
ジャンピングフラッシュの新作出して、ムームー星人を復活させてくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:34▼返信
売れないと契約切っちゃうレコード会社方式
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:34▼返信
え?オリジナルIP??

なお、コンドーム化して爆死する模様
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:34▼返信
SIEジャパンスタジオを解散させたのが響いてきたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:34▼返信
ジム・ライアンにIPを大量に捨てられたから言ってるんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:34▼返信
30年以上育ててきた任天堂のノウハウくらい真似できねぇのかよカス会社がwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:34▼返信
ステラーブレイドってソニーとシフトアップのIP?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:34▼返信
アストロボット メタスコア94点


さすがはちま、前フリが計算されてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:34▼返信
>>9
明日が楽しみ🤗
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
誤:初期段階から育ててきたIPが多くない
正:初期段階から捨てたIPが多い
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
>>1
PSで覇権取ってた時代の電通のCMめっちゃ良いな。
王者の凄まじい余裕を感じる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
>>33
でもコンコードの歴史的大失敗は消せません
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
映画やアニメ化出来るIPが少ないって話だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
ゴンじろーがあるじゃない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
スパイダーマンは良いよなぁ
映像権よく取得出来たなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
>>2
この7年で今やサードもSwitchの方が売れる時代ですが…
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
今ソニーが1から育てたIPで一番人気なのってなんだろ?
ゴッド・オブ・ウォーか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
ソニーのプレステが死んだ理由ってこれだしな
十時社長はまともなようだがもう何もかも遅い
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
(育てたIP捨ててきておいて何言ってんだろう?)
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:35▼返信
>>32
ソニーが販売しただけで違うだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:36▼返信
まあアーカイブ復活くらいでいいとは思う
PS3のネイティブエミュも出るらしいしそのへんでインファマスとか出してほしいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:36▼返信
スパイダーマンはドル箱にできたけど
自社IPが少ないのは確かだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:36▼返信
>>42
注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うことである。サードパーティのダウンロード販売の収益認識をロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,単純な比較に意味がないということになる。

これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が頻繁に見られる要因になっている。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:36▼返信
崩壊スターレイルのPS5のパッケージ版が出るなんて噂が。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:36▼返信
このコメ欄は平日一日中PCからゲハコピペ連投してる無職🐷が監視しております
この輩は6時間張り付いて何百コメも連投してたこともある任天堂愛にすべてを捧げた筋金入りの高齢ニート🐷です
またPCだけでなくスマホからも書き込んでおり♥自演や多数派工作などを行います
また🐷絵文字を使われることに苛立ちを感じており、最近はPS🐷などの言われて悔しかったシリーズを用いることで🐷と呼ばれないようにしようとする小細工も行います
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:36▼返信
コンコード育てたら?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:36▼返信
ポリコレするぐらいなら昔のゲームをリメイクしてほしいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:36▼返信
PS1の頃はオリジナルでヒットさせたIPがたくさんあったのにPS2でほぼ皆殺しにしたのお前らじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:36▼返信
>>43
それカプコン販売してたから違うな
キルゾーン1もセガだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:37▼返信
アンチャーテッドとかをもっと生かした方がいい
いくらでもやりようある
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:37▼返信
でもSONYってヘンテコなキャラしか作らねえじゃんw
ゴンジローとかナックとか、アストロボとトロはまあまあ可愛いけど
いまこそアニプレックスの全勢力をかけて看板キャラを作ってもらいなよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:37▼返信
>>22
トロは相当強力だったけど
それも生かせなかったから
まずソニーの意識がおかしいと思え
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:37▼返信
任天堂って聞くとすぐに何個も思いつくけど
SONYって聞いてもすぐに思いつくのってウォークマンとプレステくらいだな
SONYブランドのゲームだと聞くか見るかしないと思いつかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:37▼返信
>>49
任天堂も総額なのに、何捏造してんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:37▼返信
>>35
これ
色々生み出したのに全部育てられずに放棄しただけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
またPS版スマブラ出せばいいんじゃない?wwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
ピホザルとサイレンぼくなつを返して😭

何故
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
2024年3月期決算比較
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本

任天堂 
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
そもそもたぶんPlayStation関連の責任者クラスがゲームなんてほぼやってこなかった層だろ
そりゃセンスないて
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
せっかく育てたのに何故か捨ててるじゃないですか〜
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
>>59
で?👴
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
>>55
国内限定の話してるのはさすがにアホやぞ
十時はそんな狭い世界の話してないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
お前らはゲハゲハの実のゲハ人間

笑い方はゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
ソニー=ポリコレのイメージついてるから無理
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
利益至上主義で生み出されたのがコンコードとかいう悪魔
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
クラッシュもポポロも終わらせた罪は深い
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
キトゥンちゃんがブスになるぐらいなら出なくていいです
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
あらあらハリボテだけの企業だとバレはじめましたね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:38▼返信
家庭用ゲーム人口 2900万人 PCゲーマー人口   1445万人
家庭用ゲーム市場 14.5% PCゲーム市場    13.7%

ユーザー数はほぼ2倍の差があるのに市場規模はほぼ並ばれるまでになってる……
どんだけ国内プレステユーザーがカネ使わないかって事だよな

ソース元:ゲーム業界データ年鑑『ファミ通ゲーム白書 2024』発刊 創刊20号記念!過去20年の国内市況推移を紹介
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
>>1
ソニーはIPビジネスに頼らずとも業界1位でスマン😁
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
お前らはゲハゲハの実のゲハ人間
笑い方はゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
自滅して潰すからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
ゴンじろー復活来るか!?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
>>71
センスあるやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
>>65
注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うことである。サードパーティのダウンロード販売の収益認識をロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,単純な比較に意味がないということになる。

これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が頻繁に見られる要因になっている。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
クラッシュバンディクーは任天堂のマリオ枠になれたろ、もったいないw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
自分から有力なIPを全部捨てて、優秀な開発陣も全て切っただろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
お前らはゲハゲハの実のゲハ人間

笑い方はゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
キトゥンちゃんが黒豚になるけどいいの?wwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
>>77
並ぶとか嘘やめてくれる👨‍🦲
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
なんでぼくの夏休み続編出してくれなかったんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
ソニーにはゴンじろーさんが居るじゃないか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
無職🐷一匹でどんだけ連投してんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:39▼返信
グラヴィティデイズを捨てたアホ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
IP自分で潰したろうが
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
お前らはゲハゲハの実のゲハ人間

笑い方はゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
まぁ任天堂も20年以上前に作ったキャラしかいないけどな
新しく作るのは難しい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
また変なオジサン👨‍🦲🐷荒らしてるんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
せやろか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
わざわざ育ててから捨てるという斬新な手法
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
誰でも知ってる事
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
>>41
おじいちゃん、この7年でパケ売上なんて形骸化してるんじゃよ
Switchが勝ってるはずなのにサードにハブられてる現実を見ようw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
>>92
あれ実写化動いてるから希望あるで
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
お前らはゲハゲハの実のゲハ人間

笑い方はゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
洋ゲースタジオ全部捨てろ
リアル系はキャラたたない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
神ゲーアストロボットが2000万本売れてラスアスホライゾン級PS主力タイトルになれる未来はありますか
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:40▼返信
SIRENと夏休みだけでいいから返せ😡
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
パラッパとかあそこまで育ててアニメまでやったのに何で捨てたの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
未だにトロとか言ってるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
自社IP任天堂は強いですからwwwwwwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
【任天堂】 
23年度1Q→24年度1Q

ソフト売上本数 5221万本→3064万本
売上高 4613億→2466億(▲46.5%)
営業利益 1854億→545億(▲70.6%)
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
お前らはゲハゲハの実のゲハ人間

笑い方はゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
ジャパンスタジオ潰したジム・ライアン😂
とときんがもっと早くジム・ライアンを首にしとけばまだ希望があった
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
そもそもお前らはIP育てる気無かったやろが
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
ぼく夏やみんゴル等ソニーが捨てたIPを拾って再生させる任天堂なのである
ありがとうソニー
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
十時もPS事業の事はよく分かってないからな
かえってプレイヤーの方が分かってるんちゃうか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
?😨
トロやラチェクラや、ジャクダクやネイサンいるじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
もうアーロイでいいだろw(適当)
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
お前らはゲハゲハの実のゲハ人間

笑い方はゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
昔のIP復活させて面白いかどうかは別じゃね?
ゲームの作りや演出もその時代のハードにあったソフトを出してるわけで
別にいま出てる人気のオリジナルIPがないわけでもない
任天堂みたいなキャラクタービジネスができればいいけど
つくるのは容易じゃないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
>>105
サイレンリメイク欲しぃぃぃぃ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
東京ジャングルすら黒歴史にしたよなww
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:41▼返信
初期のプレステファンたちは愛着のあるタイトルやキャラクターたちを何もかも投げ捨てていくソニーの姿に失望してそのほとんどが反転アンチになっていった
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
続編よりも新規を求めた弊害というか、競合他社と違って1つのIPにほとんどの宣伝広告費を費やし続けて価値を維持していくことをしなかったせいかな?
sonyグループは非常に巨大な企業で、TOPが国籍問わず変化し過ぎたこともあって仕方がないのかもしれないけれど。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
キルゾーン復活させろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
ここってゲハカス多いな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
言えたじゃねーか!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
任天堂はそれで成功してるからなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
キルゾーンもレジスタンスもデイズゴーンも捨てて生み出したのがコンコードwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
IPで言えば旧アイボ切り捨てたとこからやろ
あの時は会社事情もあったろうが
会社事情で捨てるIPはまず育たん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
>>89
独立して新作出してるんだから買ってやりゃいいじゃん
オラ夏とか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
マリオ酷使しすぎてマリオ=爆死のイメージがついちゃったからね
IP頼りも良くないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
サイフォンフィルターをイケメンでリメイクしたらメタルギアっぽくなる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:42▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
初代プレステ時代は沢山良いIPあったよな
それを餌やらずにコロしたのは自分達じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
とときんのマジレスはゲーム事業の撤退示唆🤔
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
吉田さんならこんなこと言わない

ゲームやらないからだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
スタジオの方にあるからねブランドは
だからGOTY最多ホルダーなわけでだ😎
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
大丈夫!ソニーにはポリコレがあるよ!

得意の多様性で勝負しなよwwwwwwwwwwwwwww

はやくコンコード2を作れ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
SIREN続編つくれるように金出してやれよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
せめてPS4初期くらいまでには気付けよ
もう手遅れ感
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
パラッパとかトロとかピポサルだとか色々あったのにな
全部放置してあるし残念だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
なんでサイレンのCM貼ってあんの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
最近出た新規IPちゃんは身体が弱くて11日しか生きられなかったから…
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
>>107
そこまで持ち上げられたタイトルじゃないのに急に声でかいのが湧いたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
>>135
バーカ💩
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
ラスアスはポリコレ自滅
ホライゾンはポリコレ自滅
コンコードはポリコレ自滅
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
アストロボットをマリオクラスに育て上げてあげなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
a1ピクチャーズや、クローバーワークスはソニーグループだろ…

ソニー・ミュージックは別なの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:43▼返信
SCEJ戻して
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
近々販売されるあの冴えないロボットセンスねえなwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
サイレン当時やってた奴らが素直に羨ましい
その頃は俺まだ生まれてすらなかったし
僕の夏休みは動画でいいやってなったけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
>>41
なおソースはファミ通?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
>>146
ゲハ人間wwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
しかしそれでもPSは一位で任天堂は最下位なのであった…
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
やだ!この人ちゃんとクソニーなとこを分析できてる
濡れちゃう!
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
ステラーブレイド2はいつ発売するのやら?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
「『ブラッドボーン』は現在ほとんど放置されている状況」ってことは新作どうこうってデマだったのかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
IPを数10年以上維持するより新しいIPに順々と変えていった方がプレイヤーは喜ぶ
任ぐらいだよ、昔の物を擦るのが癖になってるのは
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
コロンビア・ピクチャーズあるやんけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
ピポザルのゲームなんて今なら誰も買わんだろ
トロならワンチャン
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
ゲハ弱男さんwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
才能を感じられない
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
マリオもおじいちゃん👴に人気あるだけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:44▼返信
いや、今のソニーというかSIEにサルゲッチュとかを扱ってほしくないな。SCE時代、プレステ部門を日本にまた戻すなら扱っても良いけど。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:45▼返信
>>15
値上げ発表した途端にソニーストアはPS5在庫切れ
13,000円値上げの日と同時に、ソニーストアのPS5在庫復活

こういうセコいことしてるうちは、IPがどうなろうと客はお布施しねえよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:45▼返信
>>92
グラビティデイズだし、ほんとに2作目の最後までやったか?
通常以外のフォームはマジゴミだしストーリーも完全な蛇足
あれ続けてても評価なんか下がる一方だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:45▼返信
チー牛ってゲハ好きだよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:45▼返信
※77
PS5まで買ってホヨバのゲームに課金だからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:45▼返信
SIRENは操作性のぞけば完璧なんだけど野狗子はデザインがあまり・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:45▼返信
ゲームスタジオの方が同じIPのゲームを何度も作るの飽きちゃってるからでしょう。
どんなシリーズも始まりあれば終わりあり、の精神で良いと思うけどね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:45▼返信
こどおじってゲハ好きだよねw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:45▼返信
まずはSIE解体しないとね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:45▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
>>15
トロとピポサルの夏休み
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
こればかりは言わせてもらうけどせっかく大きく育ってもすぐ捨てちゃうじゃんお前ら
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
>>172
ゲハwww

詳しいね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
まっけハードwwwwwまっけハードwwwwwまっけハードwwwwwまっけハードwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
でも最近ひりだしたオリジナル💩がコンコードだっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
まっけハードwwwwwまっけハードwwwwwまっけハードwwwwwまっけハードwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
そもそもピポサルもパラッパラッパーもトロもおったのに全部捨てただけやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
アンチャラスアスやゴッドオブウォーはなぜかIPに数えられない不思議
どれも10年以上展開して映像化が進んでる状態なのに

インタビューしてる連中もチカニシ並みにPS2ぐらいで時が止まってるよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
かまいたちの夜
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
>>4
TangoGameworksの恨みは忘れてはならないな。マイクロソフトに😡💢
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
ソニーなんもねえな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
これまでオリジナルIPを切り捨ててきたツケが回ってきたんや
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
>>171
シリーズが30~40年も続かれると追うのが大変になるからな
長くて5が丁度良い
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
TOKYOJUNGLE2は?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:46▼返信
まぁアニメも鬼滅の刃とか大ヒットしたけど、結局は原作物だしな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:47▼返信
メタスコア94、アストロのTeam ASOBIもコンコードの失敗で連帯責任取らされて閉鎖もあり得る
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:47▼返信
>>166
値上げするなら買うかってユーザーはメイン層じゃないからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:47▼返信
ちまき「昔のプレステIP復活してくれないかなぁ」
SIE「日本でしか通用しないコンテンツは必要ない」
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:47▼返信
ソニー・インタラクティブエンタテインメントホームページ
世界中でLGBTQIA+コミュニティをサポート
世界各地のソニー・インタラクティブエンタテインメントの社員が結束してプライド月間を祝福
2024年07月26日 SIE広報
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)では、グローバルに活躍する社員の一人ひとりのダイバーシティ(多様性)、そして個性を大切にしてきました。

こんな思想を押し付けてくる会社が面白いエンタメゲーム作れると思ってんのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:47▼返信
ウンコード💩もまた切り捨てるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大切に育ててあげなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:47▼返信
口先ばかりゴキは復活する暗転ドーンリメイク買え
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:47▼返信
そんなんノーティだけやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:47▼返信
ソニーって正直ゲームそんな好きじゃないよね
儲かるからやってるだけで
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:47▼返信
>>190
全然繋がり無いんですけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
あったはあったけどジムが捨てたからなぁ。
できるものなら地に足のついた長く愛されるIPが出るといいけど、安めのポータブル機展開でもしないと子どもには根付かないし。
ポリコレで色々台無しにしてることはそろそろ学んでほしい
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
そリャまぁ元が家電屋だしよくやってる方だとは思うけどね
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本

任天堂ザコいなオイ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
PS2まではI.Q 、ダーククラウド、ボクと魔王、蚊、ピポサル、パラッパラッパー、みんなのGOLFなどなどあったのに
PS3からAFRIKAとかキャラ性の無いモノばかり作った結果がこれだからな。
ラチェット&クランク ぐらいしか生き残ってねぇし
グランツーリスモも1ハードに1本ぐらいしか出ないようになっているので10年に1本みたいなタイトルだしな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
※147
これなんだよな…ゲームユーザーの声を聞かずに頭のおかしい奴らの意見を聞くとか
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
個人的にアストロは気に入ってるからすぐ殺さないでね
あとトロも復活させてもいいんだよ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
>>181
ウンジャマラミーが爆死した歴史知らなさそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
※182
アンチャなんて完全に死んでるじゃん
5年ぐらい新作出てないだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
>>167
トロゲーもVITAで出てたし軽視ってかやってないけど出せってやつが騒いでるだけな気がするよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
アストロボット「」
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
無いんじゃなくてSIEがIPを全部捨てたんだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:48▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
ゴキくんどうすんのこれ?
212.投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
ばかいってんじゃないよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
IPの欠如っていらねえって判断だったんだろ
いまさら馬鹿ねーか
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
アンチャは4で完結したから・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
続編望まれても勝手に殺してるだけやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
だっていつも「買ってる」だけだもん
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
ブラッドボーンって8年も前のやつじゃん・・・
掘り起こしても、もう墓の中で腐ってんじゃないの?😓
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
>>4
任天堂もスプラ以降新規IP当たらんくて、1作で捨ててずっと同じの擦ってるんだけどね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
スカイガンナー・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
グラビティデイズももっとシリーズ化すればよかったのに
キトゥンのキャラ立ってたし
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
※77
国内オンラインプラットフォームにおけるゲームコンテンツ市場 家庭用ゲーム市場 14.5% PCゲーム市場    13.7%

パッケージ入れると市場規模は倍あるんだけどね
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
独自規制を強めてポリコレを他社にまで押し付けるのはもしかして一人負け状態に耐えられずに他社のキャラクターIPも道連れに潰そうとしてるから…?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
>>206
アンチャは完結してその後に出したラスアスがGOTYなんだからむしろ
アンチャは続けない方が良かったって例だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
🪳からしたら最強のPSアンチとときん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
>>206
10年前じゃね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
ゴキこれにどう答える?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
>>10
ティファやエアリスやユフィは太った黒豚だったか?
眼科行けwwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
ホントにゲハ好きだねw

弱男らしくて良いね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
映画体験ゲー頼りの弊害
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:49▼返信
じゃあサイレン続編だせよ
出せるもんならない
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
ゲームを作りやすかったPS1、PS2時代に産み出せなかったのはつれぇな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
>>221
外山追い出したジム・ライアン
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
ブラボってソニーなん?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
>>212
94らしいよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
減収減益ゲハ豚君はいつまで妄想してるの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
>>206
死んでるって意味ワカラン言い方するとこが豚ぽい
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
ゲハ好きって弱男のパッシブスキルなの?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
アストロボットメタスコア94点をはよ記事にしろやノロマ無能バイト
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
>>234
任天堂です
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
無職絵文字🐷おじさん

トトキはニン豚!
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
困った時だけピポザルとトロ呼ぶアルwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:50▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
>>234
フロムに決まってるじゃん
エルデンがバンナムとか言うようなもんだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
CFOって書いてあるやろ?w
CFOは社長じゃねえよw財務の長らしいやんw
やっべえ10時馬鹿の正体はちまバイトだったかw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
>>218
地底人まだいるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
毎回臭いと言われる空飛ぶヒロイン復活させてくれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
絵文字無職発狂注意!
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
アストロボットのメタスコア出たけど今年のGOTYもしかしてswitchで出るソフト0になるんじゃない何かねじ込まれるかもしれないけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
無職絵文字🐷

とときんって何?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
広告に必要以上に金を使い過ぎたせいで終わったものが多かったな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
売れなかったら捨てるソニーほんま許せん
任天堂は売れなくても大事に育てとるのにWIIU時代終わってたけど捨てなかったから今がある
トロとか魅力あるキャラは今では一切出て来ないんだよなぁ…
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
ソニー国内タイトルを全て死に追いやったのはps2時代にだが買わぬしたゴキブリ共だからなwww
買わないから任天堂のようにキャラが育たなかった それだけのことよwww
ウダウダコメしてるゴキブリどもは恥を知れw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
ジャパンスタジオ解散しといて何言ってんだw
代わりに買い取った会社のゲームがあの体たらくでその決定した人は既に退任済みという(
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
※237
じゃあ休眠IPってかw
というかPS5自体死んでるしなww
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
ソニートップの発言です
ゴキブリどーすんの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
初期PSから生きてたIPってみんゴルとグランツーリスモぐらいしか知らないけど、ゴルフとレースゲームは万人受けではないよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
>>11
あんなスペックであの値段は凄いよな。
高過ぎだっての、あの性能で😅w
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
ではIPの続編強化をやるって事かな
つまりフリーダムウォーズまさかの続編開発となる可能性も
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
キトゥンちゃん好きだったのになー
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
>>233
すーぐ捏造豚
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
日本産はGT以外とうの昔に殺してJスタの消滅で完全に死んだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
デモンズ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
>>241
やっぱいつもの無職🐷のお前さんが連投してただけかw
おまえいつになったらハロワいくんだ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
※214

欠如してても大丈夫って思ってた結果こうなってんだよバカ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:51▼返信
どこでもいっしょなら
いまならスマホARでいくらでも出来んだろ
やる気もないのに言うなよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
>>113
ぼく夏を拾って再生させたのはスパイク・チュンソフトな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
※257
そのみんゴル作ってたクラップハンズもPSという泥船から逃げましたw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
ゲームソフトに制作に情熱はなさそうだしね
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
ほとんどのIP自ら捨てたくせして
何言ってんだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
何いってんだこいつ
沢山あったのに自ら捨ててきたんやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
>>248
やっぱいつもの無職🐷のお前さんが連投してただけかw
おまえいつになったらハロワいくんだ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
リトルビッグプラネットも死んだよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
沢山あったのに自分達で捨てたやん
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
>>255
やっぱ豚だったわシリーズやってないんだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
>>250
やっぱいつもの無職🐷のお前さんが連投してただけかw
おまえいつになったらハロワいくんだ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
マルチプレイにはXbox Game Passへの加入が必須”で炎上したXSX|S版「原神」、マルチプレイも無料に訂正される

ゴキちゃんが騒いだおかげでマルチプレイが完全無料になりました
ありゴキ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
そろそろ創作物とポリコレを完全に切り離さないと取り返しのつかない事になるぞ
もうスクエニとバンナムは終わりかけてる
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
グッズ販売するPSのイメージが◯☓△とかだしなあ
アホかと
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:52▼返信
キトゥンもトロもピポサルもパラッパラッパーもみーんなおらんくなった
いるのはアビー、アーロイという可愛げがないのだけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
>>254
ジムライアーのせいだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
でもお前ら自社で作ったゲームのタイトル名言えなかったじゃんwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
>>28
ブーちゃんが普段何を考えながら生きてるのかはっきり分かる下ネタやねw
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
バカ豚w
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
※206
アンチャ今出して面白いか?
当時はプレイする映画が斬新だったけど
今そういうゲーム当たり前にあるじゃん
役割終えた感じがする
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
暗転どーんとか求めてねえよお
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
パラッパは任天堂に売ってくれよ
switchでもいいからパラッパ続編やりたい
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
捨てたのは無能ジムライアンなんで
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
十時さんはPS信者が「これでいいんだ」と必死に擁護してきた「PSの欠点」をズバズバと斬っていくな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
pshome復活してくれ
当時ガキだったから未体験なんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
今更任天堂を羨ましがっても遅い
潰れろソニー
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:53▼返信
休眠IPだけならまだ復活できる可能性あるけど

最近はポリコレにハマってるからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
>>104
戦うことすら敵頼みとがあきれ果てるw
カービイ殺すためにマリオ引き合いに出すほど終わっとるw
所詮クズのてめえらは何もしないんだな?wwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
>>274
ゴキブリ共が続編買わないからだろw
ゴキブリがソニーにせいにしてて草
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
案の定無職絵文字🐷発狂中w
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
>>278
FF14と同じで、今さら始める人間いるの?
それこそPCで良いだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
>>277
オーバーウォッチ2も無料だったけど一部だけっていうあくどい商売だね
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
十時はリアリストだな
虚飾と優越感でファンを獲得してきた今までのソニーとは違う
これからのソニーは手強いぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
でもこれから先創出するPSスタジオの新規IPもれなくポリコレになるの確定してるし、中国と韓国にPSスタジオ創ろう
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
※290
VRCHATみたいなもんじゃね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
絵文字無職が仲間割れしてて草
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
>>296
227への間違い
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
ぼく夏とかもっといろいろできそうなのにな
戦前の夏休みとか、海外での夏休みの過ごし方とかさ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
ゴッド・オブ・ウォーとラスアスコラボでクレイトスとアビーにセッ久させればいい
305.投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
結局ここも高齢無職🐷一匹が何百コメも連投してただけかい
コイツどんだけ暇持て余してんだろう…さすが無職🐷
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:54▼返信
キトゥン捨てたのはマジどん判
ゲームも悪くなかったのにな
強いて言うならvitaというゴミハードが悪かっただけで
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:55▼返信
※290
いまはPSVR2あるのになんでHOME作らないんだろうね
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:55▼返信
そりゃ全部使い捨てだからね
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:55▼返信
これでいいと念仏唱えるPSハードファンの脳と心臓に
キリを定期的にグリグリする十時ほんま仕事人
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:55▼返信
>>296
277への間違い
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:55▼返信
どうせならSwitch2で出せばいのに💦
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:55▼返信
>>207
俺はPS3のまいにちいっしょを本当に毎日起動してたし、
まいにちいっしょが縮小されて週刊トロステーションになってからも見てたし
頑張ってほしいから結構ミニゲームとか課金してたのに結局終了してしまった
トロを復活させろと言ってるやつらはPS3時代に本当にプレイしてたのかと言いたい
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:55▼返信
これもう撤退√入ってるでしょ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:55▼返信
ポリコレってる内は無理
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:55▼返信
>>289
むしろジム・ライアンがぶっ叩かれた過去IP容認はGKと同じだけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:55▼返信
>>287
ウンジャマラミーあるやん
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
SONYのNo.2であり支援会長でもあるトトにゃんの言葉は重い
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
マジでポリコレブスばっか生み出すのはやめろ
キャラに何の愛着も持てねえよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
てっきりβマックス商法を再現してるのかと思ってたのに今頃かよ
機械性能だけ良くてソフトがまるっきしダメで大負けしたソニーベータ陣営
工口ソフトならVHSが当たり前で日本人にはソニー製は問題外の不人気だった
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
IPまだまだ弱いからもっと強化していくで、ってインタビューやで
最下位堂との差がどんどん開いていくけど、ぶーちゃんなんか勘違いしてないかい?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
>>105
サイレンやらぼくなつ一人で10本は買えよw
口だけのイキリ懐古厨のゴミがw
誰も君達には期待しませーんw
消えろクズ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
それに頼らない戦略だったのでは?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
このコメ欄は平日一日中PCからゲハコピペ連投してる無職🐷が監視しております
この輩は6時間張り付いて何百コメも連投してたこともある任天堂愛にすべてを捧げた筋金入りの高齢ニート🐷です
またPCだけでなくスマホからも書き込んでおり♥自演や多数派工作などを行います
また🐷絵文字を使われることに苛立ちを感じており、最近はPS🐷などの言われて悔しかったシリーズを用いることで🐷と呼ばれないようにしようとする小細工も行います
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
>>298
打ち切り漫画みたいな展開だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
※257
RPGやFPSに比べれば遥かに万人向けと思うが
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
マジでソニーって代表的なキャラがいないのは致命的な弱点だと思うわ
そこは明確に任天堂に劣るところ
今の子どもたちはマリオカービィドンキーコングポケモンは知ってるけど、ソニーのゲームのキャラなんてほとんど知らないだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:56▼返信
背中からショットガンで撃たれるゴキちゃん達の姿に涙
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
>>290
当時デモンズとアイマスのイベントに参加した思い出
春香さんのお面とかもらったりして
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
風呂キャン界隈並に流行る🐷絵文字界隈の誕生である🐷ブヒ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
>>303
色々やってクレヨンしんちゃんのオラ夏シリーズ化してるじゃん
買えばいいじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
>>314
3兆円1億本負けで次世代機が影も形も見えない任天堂の撤退は見え見えだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
アークザラッド1と2のリメイク作って
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
>>255
ほら、こういうエアプ🐷がなりすまして騒いでるだけだった
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
その結果がパクワールドに出資ですかい…
自分では何も産み出さず任天堂の栄光にタダ乗りして人の足を引っ張ることしかできないソニー
落ちぶれたもんだなぁ
もう潰れちまえよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
SCE時代は作れてたのにな
SIEになって全て潰した
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
ゴキおじまた発狂してんのかよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
アストロシリーズ化できるといいね
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:57▼返信
Newみんゴル面白かったのになぁ
ジャパンスタジオ潰した=もう日本でPSが盛り返す可能性ゼロ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
看板キャラがいなくても問題ないのがPSの強みだしな
逆にキャラが強すぎてそのIPで成功できなかったら終わりだしな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
とりあえずポリコレフェミと距離を置け
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
だが無職🐷がいくらがんばっても任天堂は最下位なのであった
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
>>328
幻覚見えてる病気の🐷
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
>>221
あれ2で日本の開発力じゃダメだなと思った
スカスカすぎる
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
1から作るより他社がヒットさせたキャラの権利取得する方が確実だしな
使えなくなったら捨てれば良いし
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
>>106
ぼくなつ、パラッパ、みんいつwwww
買わなかったからだw因果応報w
提案したアホは爆死の責任も取らねえで生きてんじゃねえぞ!
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
生み出しはするけど大事にしないんだよ

アストロボットもいずれトロみたいに捨てられる
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
全部殺したからな
育てることを知らんのよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
>>1
いいじゃんポリコレやりたいなら
真っ黒ゴンじろー復活させよう。
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
アストロメタスコ94か
アストロがソニーのマリオポジになりそうやな
こういうの育ててけマジで
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
任天堂との大きな差がこれだよな…
プレステ買ってでもやりたい‼と思うゲームが無い…
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:58▼返信
ゴキよ僕夏もサイレンも諦めて成仏してくれ( ✋˘ ˘👌 )
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
ユーザーが何年も前から言ってることをようやくか
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
IP商売に関して任天堂が王者だ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
>>327
今の子供ポケモンくらいしかやらんぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
>>333
お前らゴキブリが続編をクソゲー呼ばわりして買わないからIP死んだんだろw
おっさんゴキ相手にリメイクなんてするわけないだろw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
トロとクロとか良かったのにな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
ついに「アストロボット」マスコットキャラクターを手に入れた
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
グラビティデイズをなんでシリーズ続けなかったのか
つーかsteamで出せやアレ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
ソニックがかろうじて息してるセガに比べればまだマシかw
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
ゴキおじ必死w
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
【販売価格8万円】ソニーPS5大幅値上げに「3つの要因」…迫りくる「Nintendo Switch後継機」の脅威も
今回の値上げに関して、ソニーは部材や製造、物流コストの高騰など経済情勢の変動を鑑みて決断したと説明している。これはその通りで、実はPlayStation5は製品単体では赤字なのだ。
ゲーム機単体で赤字だったとしても、PlayStationを世に広めてソフトの流通数が増えれば、儲かるという仕組みなのだが肝心のゲーム機本体の販売台数が伸び悩んでいる。ソニーのゲーム&ネットワークサービス分野は、2024年3月期の営業利益が前期比16%増の2902億円だった。402億円の増益だったことになるが、そのうちの386億円(96%)が為替の影響によるものなのだ。
最大のライバルである、任天堂も脅威の一つだ。任天堂はすでにNintendo Switchの後継機を2025年3月期中に発売すると正式に発表している。
古川俊太郎社長は6月27日の定時株主総会において、後継機が現時点において、部材の不足等によって生産に大きな影響を与えるとは考えていないと明言している。市場に大量供給できる体制をすでに築いているのだろう、後継機の爆発的なヒットを予感させるものだ。
Nintendo Switchは、今期中に累計出荷数が1億5000万台を超える見通しのモンスター級のゲーム機で、後継機が来年に発売されるとなれば、さらにPlayStationが苦しい立場になることも十分にありえる。言うまでもなく、Nintendo Switch販売後の任天堂は乗りに乗っている。鉄板ともいえるマリオシリーズやポケットモンスターに加え、スプラトゥーン、ゼルダの伝説、ピクミンを大ヒットIPに育て上げたのだ。
PlayStationにおいては、看板タイトルの一つであるスクウェア・エニックスのファイナルファンタジーシリーズ最新作「FF16」の販売が弱含んでいるが、スクウェア・エニックスはPlayStation以外のプラットフォームでもゲームを開発する方針を発表している。ソニーがこの逆風をどう乗り越えるのか注目だ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
【特報】アストロボットメタスコア94
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
トップが言うなら間違いないなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:59▼返信
残ったのはアストロボットか
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
別に昔のIPにやりたいものないしな
それらも売れなくなって廃れただけだし
サードが充実してるから個人的に不満は無いわ(´・ω・`)
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
>>108
7割減で
まいどー130万本の自演入りまーすwwww国内もぴったり21万本がそろうw
どんな確率かなあ?wwwwヤッテルゾw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
>>351
やりたいゲームないソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
正直、ソニーの代表ソフトやイメージキャラクターは何も思い出せない
そもそも、ソニーに入社してゲームソフトを作ろうって人いるの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
過去のIP大事にするって言うならPSヨンノPS2Classicタイトル追加しろや
もう何年も追加タイトル来ねーじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
ICOやワンダと巨像すげー良かったのに
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
ぶっちゃけSONYに限らず各社の昔のIPを現世代機(PS5なりPCで)で新作を出して欲しいよな。
SIREN ワイルドアームズ リッジレーサー スペースハリアー アフターバーナー アウトラン グラデュウス ガンダム外伝シリーズ 等等 上げたらきりが無いけどもw新規IPも大事だが昔からのIPも継続してほしいね。 
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
絵文字無職の連投笑うんだが
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
キャラもいない、死蔵IPだらけ
値上げ
ポリコレ


日本で売る気無いから仕方ない
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
なーんだ、やっぱり任天堂が羨ましいんじゃんwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
>>348
ソニーのせいにすんなゴキw
お前らのだが買わぬのせいで死んだんだろwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
アストロボッツ高評価なんだから大事に育てろや
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
看板キャラも看板タイトルも定番タイトルも30年業界にいて一つも生み出してないのが逆に凄い
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
>>1
多くないというかいつも育てるのを途中でやめてこっちの方が儲かりそうって別のに飛びついてるイメージ
しっかり育ててれば根強いファンがついたと思う物は多々ある
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:00▼返信
任天堂はIP盤石だから
ハード事業はホントに終わるかもね
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:01▼返信
【特報】アストロボットメタスコア94
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:01▼返信
>>364

えぇ…😰アクションゲー単体で?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:01▼返信
>>110
つまらねえ文章空けが壊れて、よりつまんなくなったな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:01▼返信
>>234
デモンズと同じくソニーとフロムのタッグ。
ソニーがプロデュースして、開発はフロムがってやつ。ちなみにソニーって言ってもSIE(今)じゃなくてSCE時代(昔)ね。
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:01▼返信
>>7
明日ASTROBOTが出るけどなw😅
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:01▼返信
>>372
上田もSONY~去って久しい
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:01▼返信
ジャパンスタジオなくなったからもう無理やろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:01▼返信
>>372
だからリマスターリメイクで再生しまくってただろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:01▼返信
>>35
正 : アメリカに捨てられたIPが多い、な?それがSONYが望んだ事だから同じ様なもんだが
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:01▼返信
アストロボッツはダメだな
マリオに対するクッパみたいなキャラがいない
これじゃあ売れるワケがないwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
経営はちゃんと
 
”利益に貢献する強いIPを持ってない”
 
って認識してるんだね
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
◯2024年任天堂株主総会より
Q:ソフトラインナップについて。
定番のシリーズものばかりで
新しいIPが少ない。物足りないという厳しい声もある。
(ソフト紹介の映像上映)
A高橋:新しいものもいろいろ考えている。
開発一同がんばっているのでご期待いただきたい。←方やこっちは飽きられているけど?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
>>378
またMSがクレクレしそう
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
はっきり言っていい?
アストロにそこまでキャラの魅力ねえわ
無機質感強過ぎて
ラチェクラみたいに愛着持てる要素が薄い
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
>>374
ハートポチポチしてないで履歴書書け無職🐷
おまえが一日中はちまに張り付き連投無職🐷なのバレてんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
>>111
とときん言ってるばーかってはちまに1匹しかいないの知ってるー?w
お前は自分がどれだけ馬鹿やってるか知ってほしいぞw
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
自分たちで潰してるんだよなー
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
プレイヤーも世代交代していくんだから、マスコットとなるようなキャラクターの重要性なんてサルでもわかるのに
親と子供で一緒にプレイできるタイトルが一つもないやんけ
そこだけは任天堂に明確に劣ってるわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
スパイダーマンの販売本数!
ホライゾンの販売本数!
GOWの販売本数!
十時「ばら撒いてるだけよなそれ。他のとこからも数字入れてるだろ。
まともに買われたの何本だよ。IPどころか本数すらまともに生み出せてない。
出す度に本当に売れてたらこんなこと(本体値上げ)になってない。」
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
IPは多くないって言ってるな
🐷はIPがないとか言ってたが
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
>>171
そうそう
売れるアンチャを強制して作らせず自由にやらせてラスアスができたし
無理矢理シリーズ続けてもマンネリで上手くいかんよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
>>1
【特報】アストロボットメタスコア94
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:02▼返信
正直マリオなんて子汚いおっさんだけど、何度も再利用して愛着あるキャラにしたからな
ソニーも適当なキャラを使い続ければ違ったかもしれんが
人気あったキャラですらドブに捨て続けたからな
センスがないんだよソニーには
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
>>382
94しかない…😨
いよいよps5も終わりだ😨
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
ゲームを中心に実写映画やドラマ、アニメをするのにストーリーがなくても製作出来るキャラクターが少ないって事だろ
だいたいが「ゲームで良いじゃん」で終わるので、実写に出来るオリジナルストーリーが製作出来るキャラクターが少ない
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
>>400
それのソース出してくれよ
翻訳してくるから
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
>>401
絵文字は多いねw
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
何故オリジナルに拘るかって言うと
まさにスパイダーマンやベースボールがそうだが
莫大な金も払わされるし
条件(幾ら売れとかマルチにしろとか)まで付いてくるから
その所為で全く儲からない
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
無いんじゃなくて破壊してるだけなんだよな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
>>22
今こそ実写お散歩ゲームを復活してほしい。その時代の記録にもなるし。
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
十時んやめなよ。ゴキブリにクリティカルヒットするじゃんw
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
>>333

それ本当は1つのゲームソフトだぞ😐開発途中で分割されたらしい

『アーク ザ ラッド』初代と『2』は1本のゲームだった!? SCEトークステージリポート【闘会議2015】
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
ホライゾンもエルデンに食われてしまったしなあ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:03▼返信
>>114
和田と同じ匂いがしたな
作品を金にすることしかない頭
だめだわなあリスペクトがねえと
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
アストロ高評価だとか言ってるけど
ゴキは売上数ハードル下げまくってこれでも十分ヒットだとか言ってそう
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
ブラボブラボ言ってるけどデモンズリマスターは即死してるわけで
十時は全て工作で下駄履かせてるだけという自覚あるんだろな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
アストロボット99の評価でメタスコア94はなかなかいいじゃん
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
>>407
妄想だからソースがない
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
>>392
ここで言ってるのは自分たちのオリジナルIPがないってことだぞ?
利益につながるIPは普通にある
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
看板キャラがいても減収減益しても成功だって言えるのかな?
看板キャラなんていなくても利益出てる方が良くね?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
>>395
ポリコレは動物愛護団体にも気を使わないと駄目だからラチェクラもむり
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
目先の利益気にして捨ててるだけやん
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
ソニーがポポロの続編を実質潰したのは今でも忘れてないぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
ブラボはフロムに打診してもキャパオーバーするし
やるならどっかにリマスターかリメイク頼むことになるんじゃねえの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
>>387
上田ってもう会社作って10年以上になるが全然音沙汰ないな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
PS3で間違いなくプレイ時間が一番長いのはまいにちいっしょ
PS3の途中でトロフィーが導入されたけど、
導入された瞬間にゴールドトロフィーの既読120取った思い出
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:04▼返信
わけわからんロボとかを推してるようではな…
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
>>408
無職🐷いつになったらハロワいくんだ?
お前仕事してないだろ?一日中はちまに張り付いてられる身分だもんな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信

「ソニー損保社長 内田有紀の大冒険」作ればw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
>>9
あれとても可愛い
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
IPに関してはソニーになんにも期待してないから
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
新規IPを生み出せずマリオ酷使で7割減益みたいにはなりたくないわな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
>>422
いい加減ポリコレなんか無視しろや
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
十時は豚!
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
自分らでつぶすじゃん
トロとかピポサルにワイルドアームズ…技術ばかりじゃどうしてもねぇ…

アストロだって、ちょっと悪かったらどうせすてるんでしょう
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
>>427
トロステ24時間マラソンに最後まで付き合ったわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
>>396
その一日中連投無職を監視してるお前は一体www 頭の悪い無職で草
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
アストロは久々にシリーズ化できそうなIPやな
SIEはキャラを売りにしているゲームが少ないから育ちにくいのはそうやろな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
気持ち悪いピーポ君ですらいまでは立派なマスコットなのだから
ソニーが如何にチャンスを逃し続けてたことか
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
レゴホライゾン売れるんだろうなー^^
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
>>418
日本人中心のアソビチームが3年で為し遂げた神ゲー

結局ジャパンスタジオ潰したのは大失敗したわけだ😂
ジムライアーマジであいつMSのスパイだったろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
>>417
140万売れてるタイトルが即死?何言ってんだ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:05▼返信
>>287
んじゃSONYに何をよこすよ?って話になるな。まあハードの垣根が無くなる方がゲーマーとしては嬉しいが。ぶっちゃけ任天堂がサード会社になったら強いと思うけどね。ハード性能の制約から解き放たれた任天堂タイトルのゲームを見てみたいよ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:06▼返信
>>405
今年の任天堂ソフトの最高得点
ペーパーマリオの88点だけど?
因みに今年のSIEはメタスコア90点台は二回目
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:06▼返信
ラチェクラの新作さっさと出して
アストロなんか要らんよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:06▼返信
>>372
あんなもん何回も新作出すような内容じゃねーだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:06▼返信
JAPスタジオ無いんだけど
これじゃあ作りたくても作れないね
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:06▼返信
実現するにもファーストの規模デカすぎて
初期構想の計画書だけが年々溜まっていってそう
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:06▼返信
>>435
十時は豚!x
十時を語る豚が🐷○
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:06▼返信
ゴキおじもうコテハンつけろよw
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:06▼返信
>>429
どうどうどうw
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:07▼返信
>>449
企画書
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:07▼返信
昔は良いキャラいっぱいいたのにな
マジで一人も残ってないからすごい
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:07▼返信
ゲハでもPSが一番IP殺してるってさんざん言われてたのに信者は頑なに認めなかった
それが大本営のとときん公認になってしまったね
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:07▼返信
>>24
あれ面白いのに育てないんだよなぁソニーは…
いつも使い捨て
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:07▼返信
>>448
ほとんど外注だから売れるなら作れるぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:07▼返信
でもなんでNUROなの?
“だってソニーだから!”

これに凝縮されてんだよね。ブランドだけで売ろうとしてるが中身が空っぽっていう
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:07▼返信
自分達で無駄だと切り捨ててきたものだろ、何を今更
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
アストロは動いてる姿がかわいいな 
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
まあサード頼みってずっと言われてたことだったからな
何もしなかったソニーと新規獲得を頑張りIPを育てた任天堂
それが今のこの差
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
いっぱいあったけど捨てただけですよね
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
でも新規IPってコンコードみたいになってしまう可能性の方が高いよな
刺さるもの作れるかね
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
>>451
♥ポチポチしてるってことはこれも無職🐷のコメか
もしかしてマーキングのつもりなんだろうか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
ファーストソフト対決
任天堂
ペーパーマリオRPGリメイクメタスコア88
ルイージマンション2HDメタスコア77
SIE
アストロボットメタスコア94
ラスアス2リマスターメタスコア90
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
>>382
スーパーマリオオデッセイは世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは97点をマークし、非常に高い評価を集めています。(2018年1月27日時点:レビュー数113件)

ゴキちゃんの負けだね
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
>>392
やっぱ低能文章空けは想像力ねえなw
キャラクターIPないならどこからか調達してくるかもって予想も出来ないw
とことん君はアスペ君だよw意表を突くとかフェイントとか出来ないw
でもね?健常者はふつーに使うんだわw
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
サイレンはリメイクもしくは続編は諦めるしかないのか
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
長年、地道にそんなことはないそんなはずはないと言い聞かせ
挙げ句の果てには他陣営やユーザーを攻撃してきたのに
十時のたった一言、たった一振りでSIEとハードファンが作り上げた幻想ぶち壊すのほんま凄い
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:08▼返信
勇なまの新作だしてよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
そして8年掛けて作ったゲームがコンコードですわwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
絵文字無職が連投してるし効いてるな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
>>456
スターフォックスやF-ZERO出せない任天堂にも同じこと言えるぞ🐷
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
社長自らがゲームソフト制作の陣頭指揮を取って育てたら変わるんじゃね?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
今の50代に聞いても令和生まれのキッズに聞いても、「マリオ」といったら髭のおっさんがすぐに思い浮かぶやん?
「カービィ」といったらピンクの丸っこいやつってわかるやん?
「ピカチュウ」といったら黄色い電気ネズミやん?
そういう世代を超えて愛されるキャラをソニーは作るべきだったよね
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
まともな奴をトップにするのが遅すぎた
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
>>461
確かにこの差は大きいな

ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本
任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
>>455
なあ、結構前から気になってたんだが、認めなかったってのは何?
仮に「そうだよな~」って認めたところで何がしてもらいたいの?w
任天堂が売上で勝てないの分かってるだろ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
>>372
10年くらいかけてようやくリリースした人食いの大鷲トリコをプレイしたか?
ICOやワンダと巨像すげー良かったのにって言ってる時点でトリコは未プレイかいまいちだったんだろ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
>>465
あれ?コンコードは?w
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
>>447
同じようなテーマのゲームが続いていてもいいもんだが...
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:09▼返信
>>423
3dsに出して大爆死でシリーズ死んだんだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:10▼返信
焼き直し連発しか出来ない堂よりは遥かにいいよ
ここ10年でも数倍の新規IP生み出してるじゃん
クソハー堂なんてイカだけだぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:10▼返信
因みにアストロボットはPSオールスターが出てくるだよね
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:10▼返信
キャラの著作権とかを使いやすく管理する部門とか作らなかったんだろうな
どうせいつも通り使い捨てだから
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:10▼返信
もう日本でPSに席ねぇだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:10▼返信
育てるってか物語として完結してるのが多いんじゃね
無理に続けると駄作連発するわけだし
有能スタッフがいれば話は変わるけどね
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:10▼返信

バカゴキに教えておくか
これからソニーが戦う相手switchと同等の売上が予想されるswitch2だぞ
これから落ちてくしかないPS5でどうやって戦争する気だ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:10▼返信
生み出してもポリコレまみれじゃなぁ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:10▼返信
>>424
3dsに出して大爆死でシリーズ死んだんだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:10▼返信
>>475
いい年してその3つに金を落としてるようなら病気です
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:10▼返信
さすがにお上から来た人は現実見えてるな
ジャパンスタジオとか潰す前に行動して欲しかったな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:11▼返信
>>465
マリオとルイージどころかピーチも負けてるな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:11▼返信
>>472
お、無職🐷まだ張り付いてるな
今日は何時間頑張るんだい?
頑張って7割減堂救わないとな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:11▼返信
>>461
確かに、今の2社を見ればどっちが有能だったか分かるなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:11▼返信
サルゲッチュなんかは3Dゲームの走りだから今の技術で蘇らせても通用すると思うんだけどな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:11▼返信
もう借り物じゃないIPをオワステだけ育てるなんて手遅れだし、
今後はソフトメーカー宣言でしょwwwwwwwwwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:11▼返信
ゴキ曰く自社IP雑魚なのは狙い通りじゃなかったの?
ねぇまたお前ら嘘ついたの?すぐ嘘つくよね君たち
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:11▼返信
>>395
アストロ君かわいいやんw
かわいいからコントローラーも売れたんだぜw
君ってホントわかってねえなw
ブサイクだったら誰も買いませんw
心も醜いお前とかなwwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:11▼返信
マリオは無理でもソニックと戦えるIPってソニー持ってるんか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:11▼返信
この人が社長だったら日本でPSが落ちぶれることもなかったかもな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:12▼返信
🐷出すと全部同じ人物に見える🐷に効いてるなあw
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:12▼返信
どこでもいっしょ、ジャンピングフラッシュ、ピポサル、パラッパ、Xiと可能性はあった…親にコロされたけど…
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:12▼返信
>>480
出していいのか?
中止になったあれより任天堂のいくつかのソフトは下なんだぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:12▼返信
このコメ欄は平日一日中PCからゲハコピペ連投してる無職🐷が監視しております
この輩は6時間張り付いて何百コメも連投してたこともある任天堂愛にすべてを捧げた筋金入りの高齢ニート🐷です
またPCだけでなくスマホからも書き込んでおり♥自演や多数派工作などを行います
また🐷絵文字を使われることに苛立ちを感じており、最近はPS🐷などの言われて悔しかったシリーズを用いることで🐷と呼ばれないようにしようとする小細工も行います
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:12▼返信
欧米に媚びてバタくさいキャラばっかやってるからそうなるんだよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:12▼返信
>>474
現場知らない奴が口出すようになったら、それこそ前のスクエニみたいになる
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:12▼返信
数多くあったけど捨ててきただけやん
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:12▼返信
親(十時)が正論言ってニート(無職絵文字🐷おじさん)が耳塞いでるシーンを想像してしまうw
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:12▼返信
>>480

任天堂フォーエバーブルーメタスコア63
SIE コンコードメタスコア62
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
ソニーの裏庭には墓石がたくさん並んでいる
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
>>440
キッズいらんて
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
マリオみたいに映画10億ドル以上稼げるコンテンツないもんなオワステ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
十時は利益のためにちゃんと現実見てんな

ソニー内部からこれ言われたらもうどうしようもないだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
言わんとすることは分かるがもう少し既存IPを大切にしたらどうかと思う
その上での発言なら同情も出来るけど今んところ全く大切にしてないだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
アストロボットメタスコア94
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
コンコードのキャラを入れる棺を作らないと・・・
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
そういえばブラボ捨てられてたな
ソニーとしては期待外れの売り上げだったのかな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
>>502
🐷使うだけで無職🐷が発狂してすぐ正体バラして分かりやすいから🐷積極的に使ってるわw
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
またゴキが発狂してる...
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
十時はいつも正論しか言わないな
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
少ないんじゃなくて切り捨ててきた結果だろうに・・・
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:13▼返信
>>404
マリオが小汚いのは最近の話で出た当時はドットだから可愛いキャラだった
人気あったキャラを別にドブに捨てたわけじゃなくシリーズ売上どんどん減ってどうしようもなく人気ないから辞めた人気絶頂でシリーズ辞めた訳じゃない
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信

マリオ>オリンピックで日本を代表するキャラクターとして日本政府が決定
ゴンジロー>金をかけてコロコロで連載()
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
ファーストソフト対決
任天堂
ペーパーマリオRPGリメイクメタスコア88
ルイージマンション2HDメタスコア77
SIE
アストロボットメタスコア94
ラスアス2リマスターメタスコア90
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
>>399
一番Switchでユーザー多いのはFORTNITEだろうw
一番馬鹿なサルがw
常識すらも知らねえなwwwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
△◯◻︎×これがPSの象徴なのマジでアホらしくて笑う
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
>>518
ブラボは売れてないよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
SCE時代のオリジナルIP地道に育ててたら今ごろ25周年とかだよな?
当時の子どもが親になって自分の子と遊ぶサイクルが出来上がってたのに…
なんでPS3で全部切り捨ててJAPANスタジオまで潰したんや
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
サルは3までで出しきった感じだろ
一応アニメもやった事だし、放置で正解✋
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
クリエイターでもない銀行屋に何がわかるんだとバカにされている
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
自社のIPは使い捨てるくせに、別事業で映画の配給とかも行ってるのはさすがにどうかと思う
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
スパイダーマンも借り物だしな
ホライゾンは大型新規IPだったのにボリコレに染まって自ら死んだ
ツシマも新作は出そうもないし
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
ニシさん今まですみませんでした
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
アストロボットって豚がいつも言っている和ゲーじゃん
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:14▼返信
>>518
そもそもフロムが手一杯で動かせないだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:15▼返信
ダクソの祖であるデモンズを出しておきながら、どうしてその後もフロムに作らせ続けなかったのか理解できない
ダクソやエルデンがソニーのファーストタイトルだったら、ホライゾンやスパイダーマンより役に立っただろうに
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:15▼返信
>>509
お前いつになったらハロワいくんだ無職🐷
一匹で平日一日中PCとスマホ使ってはちまで暴れてるのみんな知ってるぞ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:15▼返信
そんなことより日本を冷遇して値上げしてることを詰めろよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:15▼返信
>>400
お前が建てた計画すべて却下されたから半年ももtなかったんだろ?w
10持ち上げてる馬鹿聞いてるか?wwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:15▼返信
ソニーが独自のIPを作ろうと金を使うって言ってるんだよな
これで困るのって任天堂信者なのに、なんで豚は喜んでるんだ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:15▼返信
>>533
ホライゾン3が開発中だよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:15▼返信
マジでSIEがやばすぎてガチの人が就任したんだな、歴代のトップは誰一人失敗を認めなやつばっかりだったわけだし
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:16▼返信
全盛期のIPも大半が子供向けばかり印象に残ってて他のIPは成長させるどころか芽を出すこともろくに……
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:16▼返信
育てる気ないし作る気もないんだから別に今のままでいいのでは???
SONY的にはsteamがあるから大丈夫でしょ?プレステでもsteamでも両方売れてウハウハ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:16▼返信
>>539
箱買ってくるわ🏃‍♀️
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:16▼返信
MSですらマイクラあるのにな…
548.ゴキさん言われてますよ投稿日:2024年09月05日 22:16▼返信
370. はちまき名無しさん
2024年09月05日 22:00
正直、ソニーの代表ソフトやイメージキャラクターは何も思い出せない
そもそも、ソニーに入社してゲームソフトを作ろうって人いるの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:16▼返信
他社だって長年かけて訴求し続けてようやく結実したってのに今更どう足掻いたって無理
30年間何やってたんだマジで
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:16▼返信
さすが俺達のとときんだな
ゴキの痛い所をズバズバ言うわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:16▼返信
MSが大事に育ててあげるよ🤗
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:16▼返信
>>533
ツシマの新作ってどこに行くんだよw
韓国に上陸して攻めるか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:17▼返信
だからパルワールドに土下座して全力で媚び売ってるんでしょ?笑笑笑笑
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:17▼返信
育てられたはずが放棄したものが多いんだわ
パラッパ、トロ、ピポサル、グラビティデイズあの辺り全部
最近アストロボットや誰もよく分かってないPSstarsでジャンピングフラッシュを擦ってるけどゲームは全く出す気はないムーブとかも何なんだ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:17▼返信
>>539
豚の中では円安もソニーのせいなのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:17▼返信
>>429
指摘されても変えられないのがアスペ君w
残念だけど君もアスペ君なんだよwwwwwwww
豚だけに発現するわけじゃないんだわwwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:17▼返信
※547
mojang買っただけじゃん・・・
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:17▼返信
>>479
ぐぬぬ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
このコメ欄は平日一日中PCからゲハコピペ連投してる無職🐷が監視しております
この輩は6時間張り付いて何百コメも連投してたこともある任天堂愛にすべてを捧げた筋金入りの高齢ニート🐷です
またPCだけでなくスマホからも書き込んでおり♥自演や多数派工作などを行います
また🐷絵文字を使われることに苛立ちを感じており、最近はPS🐷などの言われて悔しかったシリーズを用いることで🐷と呼ばれないようにしようとする小細工も行います
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
何世代もわたっての顔になる前に切ってばっかだしそりゃあな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
>>555
何もかもが劣っている名無しゴキブリが感情むき出しで十時に口答えするするのみっともなさすぎんだろ🤣
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
>>488
任天堂ってブランド名継続して前ハードと同じ規模の台数売り上げた事ないぞ
FC→SFC 33%台数減少
GB→GBA 33%台数減少
DS→3DS 50%台数減少
Wii→WiiU 90%台数減少
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
アストロなんちゃらもデザインPS5のコントロラーが元だろ
6出たらリストラやで
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
MSにはイルカがいるだろ(´・ω・`)
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
>>547
金で奪ったもんはオリジナルIPじゃないだろ
十時が言ってるのはオリジナルIPのことだぞ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
そろそろAltの狂信的ゴキが十時叩きを始めそうだな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
とりあえず、どっかから原作引っ張ってきて大予算でオフゲー作ろっか
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
>>541
豚がどう困るんだ? 大ヒット間違いなしなのかwww ゴキブリが買わないからたくさんあったIP死んだんだぞw こいつ自覚なくて草
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
ゲームに関してはSIEのクソムーブへのお叱りだな
こういうスレが一番発狂するよな

アンチ任天堂のキチガイ共が
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
🐷絵文字使うなああああ変えろおおおおおおお
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:18▼返信
十時さんよう言うた
ソニーは何もコンテンツ残らなかったんや
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:19▼返信
スクエニにお願いして
SIEのキャラを使っていたストを作ってもらえば良いと思う
ボードゲームの方がキャラの認知度は上がると思うから
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:19▼返信
トトキン…まともなトップがいるのに
ここまで悪化してたなんて前任者最低だな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:19▼返信
マリオ、ポケモン、ゼルダ
任天堂って神だわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:19▼返信
>>568
また新規が全くヒットしないって煽られて発狂する🐷
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:20▼返信
>>570
🐽ほなこれ使うわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:20▼返信
これで豚が「ゴキを叩ける」とか思ってる方が滑稽だわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:20▼返信
FF時限独占しても全くハード牽引する力なかったもんなぁ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:20▼返信
俺たちは🪳の絵文字を使わないであげてるのにゴキちゃんは🐷にすぐに頼って下品だなぁ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:20▼返信
他社はどこも代表的なキャラいるしな
ソニーはキャラを生み出しては捨てるよね
自社のキャラをもっと大切にして育てる努力をしろよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:20▼返信
>>562
だから任天堂ってハードの名前とコントローラーに統一性皆無なのか
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:20▼返信
トトにゃんちゃんとものが見えてるし判断も実行も早いよな
今までのソニーを見てきた我々の感覚がゆるくなってるのかもしれないけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:20▼返信
>>116
アーロイは次の作品で更に太りそうだな
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:20▼返信
とときんってアイマスネタかよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:20▼返信
そりゃあ国内Switch一強になるわ☺️
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:21▼返信
スパイダーマンも金で買っただけだしな

トロ、ピポ猿、ゴンジロー等々、殆ど消えてる
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:21▼返信
※530
実際、その考えがダメだったんやろな
既存のプレイヤーが遊んだから終わり!じゃなくて、まだ一度も触れてない若い世代に向けて出し続けるべきなんよ
ドラえもんとか自分は飽きたからもう作らんで良いってならんでしょ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:21▼返信
>>547
続編としてマイクラダンジョンズとマイクラレジェンズ出したけどどうなった?
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:21▼返信
発売中止にしたポリコレ使えば?
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:21▼返信
🐽とか🐖これでも効きそう
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:21▼返信
>>575
自分でコメしたくせに豚がどう困るか答えることすら出来ない無能で草
レスだけは早いですねw
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:21▼返信
>>580
MSは?Steamは?
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:21▼返信
やっぱりジムライアンが駄目だったな
最後はマルチプレイゲームに大量投資した責任を取らずに逃げ出したし
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:21▼返信
無駄に買収しまくって今後はconcordみたいなのをメインにする!って言い出したのがジムだもの
そりゃブチギレて本社が介入もする
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:21▼返信
>>404
だれもあの薄汚い中年親父のグッズなんぞぶら下げてねえよwマリオもだがピーチも別に可愛くねーしw
釣り目でトンガリ顎wwwww
ブサリンクもそうだなwww
任天堂で一番人気はカービイw
ユーザーも正直だぜw昭和引きずってるクソダサマリオに未来はないwリメイクしろや馬鹿めwwwwミッキーを見てみろよw
マリオだけ初期のままだwwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:22▼返信
>>593
あいつやっぱり首切られてるやんけ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:22▼返信
>>568
売れないIPは捨ててくの当然だろ?売れてるゲームを続けていくって話じゃないのか?
買わないから~の意味が全く分からないんだが
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:22▼返信
PSユーザーは身内だろうとダメなところはダメっていうからな
だから良くなっていく
豚の様にSwitch2出さないのにひたすら擁護してれば
そら任天堂もださないよなw
結果どうなるか豚もわかってるけど悔しいから言えない
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:22▼返信
ここの連中の殆どは絵文字の書き込みはスルーするスキルがあるんで
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:22▼返信
※537
あれは本当に当時のソニーが悪い
海外で売れないと決めつけて、海外での販売に何もしないで
バンダイが助け舟だした…だったっけな
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:22▼返信
ソニー吉田CEO「先日、六本木でマリオの映画を見ました。素晴らしいIPで、コンテンツエンターテイントだと思いました、私がスーパーマリオをやっていたのは30年前です。愛されるキャラクター・IPは30年、50年、100年と生きていく。事業の持続的な成長のためにそこに投資していきたい。“感動”は懐が深くて排他的ではない成長領域。エンタメには人を結びつける力があると思っている」
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:22▼返信
>>587
悲報。ゴキさん、ドラえもんと比較し始めてしまう。
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:22▼返信
SIEのIPで映画やってもパッとしないくらいだもんなぁ…
ゲームもあれ映画にしてもあれじゃ社内評価も悪くなるってもんだよな
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:22▼返信

終わったな
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:23▼返信
トロを復活させる気はないのかソニーは
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:23▼返信
とときん「こんな会社だったとは、やっぱつれぇわ」
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:23▼返信
これでPSに出してくれてるゲーム会社が次世代SwitchやSteamに鞍替えしたらPSどうなるんだろうな
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:23▼返信
>>591
決算の数字と7割減
豚が困るのはこの文字だろ?w
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:23▼返信
>>591
だからまた新規がヒットしないって煽られて🐷が発狂って書いてあるやん
悔しいから知らないフリでもしてんの?それてもただの低能なだけ?
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:23▼返信
>>602
それぶーちゃんだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:23▼返信
不評になって続けられなくなったものもあるかもしれないが、そうではなく自分たちから手を離したものも数多くある印象

なんでだっけ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:23▼返信
クラッシュにサルやパラッパは今見ても独自性あるキャラクターだったのに本当に勿体ない
アストロボットとか博物館や教科書のキャラクターって言われてもバレないレベルで個性がないんよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:24▼返信
アンチャの映画は2つくるんちゃうか?
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:24▼返信
※592
Steamはポータルの二人?がいる
MSはイルカ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:24▼返信

え? いまさら気付いたの?www



616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:24▼返信
>>606
だから誰なのそれ?
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:24▼返信
>>606
そんなこと言ってるか?逃げずにソース出してくれよ
上の奴は逃げて何のソースも出てこないから
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:24▼返信
SONYには蜘蛛男とか007とかあるやん
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:24▼返信
PSって日本人受けする看板キャラも定番タイトルも一つもないのが絶望的過ぎ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:24▼返信
日本スタジオ解散で多くのアンチを生んだからな
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:24▼返信
※496
なお作ってたスタジオは潰れても会社のマスコットの一キャラとしてこき使われたサルゲッチュのピポサルは周年に何もなかったしポリコレジムライアンには存在すら認知されてなかった模様

とはいえサルゲッチュ3までの身内キャラデザならポリコレ一切挟まないでリメイクしたり工夫して別ゲーにしたら買うんだけどね、多分ポリコレジムライアン追い出せた今が最後のIP復活チャンスなんだけどね
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:25▼返信
つか、SWITCH2は結局どうなるんだ?

TGSで発表!!→GamesComで…
と、どんどん先延ばしになってるんだが…


半導体・為替とか様々な状況で発表できないんだろうな…
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:25▼返信
>>166
購入画面に行くと入荷されとない事がわかるぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:25▼返信
>>612
任天堂はハード作らんで博物館だもんな
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:25▼返信
>>592
他社なんだからゲーム会社全般をさしてるんだろw
ゴキブリの視野は狭いなぁ〜www
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:25▼返信
コンコードとかいう特大のゴミを大金かけて産み出して泣き言か
まあ、気持ちは分からんでもない。誰も手に取ろうとも思わないゴミだったし。ポリコレ迎合しても決して連中は顧客じゃないし、売上に繋がらないのがよくわかっただろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:25▼返信
>>546
箱もあそこまで行ったら値段変わらん
SSD代がかかれば逆に高くつくわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:25▼返信
ジムにジャパンスタジオ破壊されたからな
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:26▼返信
ジャパンスタジオ潰して独自性のあるタイトルゼロになったから箱と一緒の立ち位置にまで落ちぶれた
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:26▼返信
>>412
もうCFOだろw
社長とは言わねえw金勘定だけやってろばーかってこったwwww
もう終わってるやつにすがるんですねえ?wwwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:26▼返信
MSはマイクラのスティーブとドゥームガイあたりだろうな
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:26▼返信
>>605
まあ白くてネコっぽいキャラクターなんて飽和状態だしな
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:26▼返信
ジャパンスタジオ解体しといてそれは勝手よ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:27▼返信
ファーストのIPマジで全部殺したからな
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:27▼返信
>新しいコンテンツを生み出すことで、より高いリターンを得ることができるとの考えを示している

ぶーちゃんはなんでここを無視するんだろ?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:27▼返信
>>416
高評価だから売れるというわけではないからのおw
なら永久に任天堂はGTAVに勝てませんねえ?wwwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:27▼返信
日本人ユーザーと日本スタジオ切り捨てて北米一極集中した結果がコレ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:27▼返信


30年もやってるくせにPSを代表するキャラクターいないってキセキじゃない?


639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:28▼返信
マスコットキャラや一般向けIPなんて必要ないって言うならPSオールスターズ出したり
トロやピポザルのポップアップショップ作ってグッズ売ったりしなきゃ良いのにね
なんか都合の良い時だけ墓から掘り起こされてるのが見ててツラいのよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:28▼返信
>>633
それは全く関係ない
日本でウケるIPをなんて一言も言ってないから
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:28▼返信
「家庭用ゲーム機」なのに家族でプレイすること想定してるのか?
昔PS、PS2をプレイした層が大人になって、自身が昔遊んだゲームの最新作を自分の子供と一緒にプレイする
その光景がまるでイメージできない
任天堂はその辺しっかりしてる
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:28▼返信
最近生み出したIPは歴史的爆死のコンコードです!!www
ほんと笑えるw
ゲームよりポリコレに御執心のSONY
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:28▼返信
>>442
ジャパンスタジオ潰して、アソビ残したんだけどーw低能マジ○んどけよ
馬鹿すぎるわお前w
アソビなくなったらアストロも出てねえよなあ?ボケが!
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
>>455
普通は時代に合わせてキャラなんて変えてくもんだろ
いつまでたっても同じものに安心するのってちょっとした障害あるぞ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
>>1
ゴキちゃん十時が発言する度に後ろから刺されてて草w
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
※635
新しいコンテンツ?

コンコード・・

うっ、頭が
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
>>620
じゃあアソビのゲーム買いましょうね
文句いう権利もないだろおまえ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
>>625
ソニーと比べてるんだからプラットフォーマーじゃないのかよ
豚の言い訳は自分に都合がいいよな
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
産まれたけど育てなかっただけだろ?
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
>>613
売上も良かったし、まあ構想自体はあるやろな。エピローグの感じだと次回はアンチャ1がベースの話になりそう。
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
ジャパンスタジオって再編されて他社のサポートが中心となってるんだぞ
ライズオブローニンとか、ステラブレードなんかはそこら辺のサポートが入って出来てる
チャイナやインドのヒーロープロジェクトも元ジャパンスタジオのサポートメンバーかもな
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
でも経験ないなか参入してゲーム業界の流れを大きく変えたんやろ。PS1にいろんなメーカーがソフト出したのも当時の任天堂ハードより開発費が圧倒的にかからなかったからって聞いた
任天堂ハードはテストプレイするにもカセットがいる、カセットがそもそも高いからマジコンレンタルしてたみたいだけどそれも結構高く大変だったみたいだしね。いざゲーム作れても任天堂の審査で落とされ終わりなんて普通にあったらしいし。おまけにOEM価格が高額だったみたいだから
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
全くその通りだけど
懲りずに今更オワコンパルワールドに乗っかろうとしてるよね
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:29▼返信
>>634
>初期段階から育ててきたIPが多くない

十時の発言すら無視するのか
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:30▼返信
全力で作ったのが金ドブコンコードだもの
現実は厳しいぜ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:30▼返信
アストロボットとかラチェクラを育てたら良いのに
これでマイクラとかティアキンみたいなビルド要素のあるゲーム作ってくれ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:30▼返信
>>646
ソニーが今まで投資に使ってきた額を知ってるか?
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:30▼返信
今後もPSゲーム事業を続けてほしいなら必要な痛みだよ
ファンボは受け入れようぜ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:30▼返信
大丈夫、これからのPSは中国様が引っ張ってくれるもんなw赤いプレイステーションwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:31▼返信
>>41
サードの占有率が10%のswitch🤣
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:31▼返信
>>608
最初のコメと決算は関係なくて草
お前頭悪過ぎないwww ソニーが今後金使ってIP作ると豚は具体的にどう困るんだよ? 結局答えられないのか?
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:31▼返信
>>655
トライ&エラーも知らないのに、現実語るなよww
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:31▼返信
iPはあるけど上手く活かせないだけ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:31▼返信
>>651
team asobiの方にもゲーム開発の人残ってる
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:31▼返信
確かにキャラとして弱いよな
どこでもいっしょは小学生の時流行ってたけど
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信

そら絵文字無職も発狂するわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
>>639
十二年も前の1本出た作品にまだネチネチ言ってどんだけ羨ましかったんだ🐷w
グッズは売れるんだからしょうがないじゃんw
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
悔しかったらマリオオデッセイ超えてみろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
>>166
他の一般小売に配慮してたんだろうな
既存在庫全部他に回してたんだろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
>>641
まずそれ前提が間違ってるからそんな想定したところで意味ないよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
>>655
全力で作ったってどこソース?
8年前から作ってるんじゃ買収前だぞ脳無し
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
>>652
任天堂に依頼を受けてSFCのCDドライブゲームシステムを開発してたけど
任天堂が一方的にソニーとの契約を打ち切ってフィリップスと組むと言い始めたので
ソニーが独自にCDドライブ搭載のゲーム機を発売するって流れだぞ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
とときんはソニーグループ取締役代表執行役社長COO兼CFO兼ソニー・インタラクティブエンタテインメント会長暫定CEO

やっぱり鬼畜米英の害人に経営任せたらPSが滅びる
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
>>633
ジャパンスタジオでなんかあったっけ?
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
>>424
任天堂が借りて爆死させたのをこちらのせいにされても困りますねえ?wwww
クレヨンしんちゃんの皮かぶせたぼくなつもよろしくなw
ちな俺はその類のレトロ共は死んでくれて構わんとしているw無惨に討ち死にしてる姿を見れば出してクレクレも出来なくなるだろうしよw
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
ゴッドオブウォー、ラチェクラ、グランツーリスモ、リトルビッグプラネット、アンチャーテッド、ラストオブアス、ホライゾンと
子供向けは少ないけど思いつくだけでこれだけのIPがあって弱いってのはちょっと強欲すぎんか
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:32▼返信
>>647
マリオのパクリやん
やだよ〜
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:33▼返信
SIEのゲームって全部優等生ってレベルでつまんねーんだよな
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:33▼返信
>>668
アストロボットが3000万本売れるとは思えんがコレ売れないとPSNマジで終る
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:33▼返信
ps1は神ががってたな
ただ投資もすごかっただろうが
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:33▼返信
全部金で買ったコンテンツだもんね
スターウォーズも爆死したしゴキ捨ての呪いヤバいわwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:33▼返信
コンコードはこの人主体で進めたタイトルちゃうやろ。撤退の早さ見るにむしろ反対してた可能性すらあるやろ。
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:33▼返信
※668
アストロボットが余裕で超えてる
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:33▼返信
>>651
サイレン作った外山とかは新人育てるのよりクリエイターやりたいから出ていったからだしソニーが切ったとか🐷の捏造なんよな
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:33▼返信
>>676
ラスアスだけ飛び抜けててあとは全部失敗したやん
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:33▼返信
トップが有能でも部下が無能な働き者だと苦労するんやな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:33▼返信
任天堂が羨ましいんか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:34▼返信
>>597
ソニーが捨てたのはゴキブリがだが買わない発動したからだよなw 自分達がIPを殺したと自覚ないんだなw また繰り返すだけだわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:34▼返信
だってお前らサルもトロも作んないじゃん
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:34▼返信
>>661
やっぱり豚が困る文字だったなw

最初から人気奪われるって意味だったのに、それが分かってないお前は頭悪いと思うぞ
今の状態でも売り上げは勝てないからな
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:34▼返信
結局ソニーって遊び心みたいな物がないからキャラクター作ったりするのは苦手なんだよな
Moveの爆死や毎回無駄に搭載して殆ど使われない背面タッチみたいなコントローラーの入力デバイスがその体質を物語っている
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:34▼返信
アストロボットなんか売れる訳ないだろ・・・あんなん
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:34▼返信
ジャパンスタジオってお前ら買わんかったやん
買わんかったのに残せ残せは流石にアホや
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:34▼返信
IPを育てず色を付けないことをポリシーにしてきたくせに
今更何いってんの?としか言いようがない
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:34▼返信
>>657
その結果がコンコードですよw
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:34▼返信
>>683
97点のマリオオデッセイ超えたの?
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:34▼返信
他所様のIPを我が物顔で客寄せに利用するわテメーのIPはロクに育てずネグレクトするわホント無茶苦茶だよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:35▼返信
>>219
そもそも新規作ってないでしょ
リングフィットはゲームなのか?って感じだから外すとして
ARMSとチョキチョキなんとかと1-2-Switchくらいじゃないのかな
全部無かったことになってるような気がするけど
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:35▼返信
>>427
それしか出来ないって全然褒められることじゃないんだよねえ
色んなジャンルを極めるのが正解
君は間違ったよもう取り返しはつかないな
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:35▼返信
まぁ本来なら円安でボロ儲けのハズが全然利益が出ない→ハード値上げってんだから
ファーストオリジナルのソフトが全く売れて無い事の証左だよネ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:35▼返信
>>676
マスコットみたいのが欲しいって欲があるんでしょ
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:35▼返信
いうてキャラゲーなんてガキしかやらんだろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:35▼返信
>>685
失敗?どこがやねん
リトルビックプラネットは最近見ないけど他はどれも好調やろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:36▼返信
トロ、パラッパ、アークザラッド、ポポロクロイス、サルゲッチュ、
ワイルドアームズ、ぼくなつ、ガンパレ、俺屍...

マジで全部消えたな
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:36▼返信
ジャパンスタジオも結局上が外人だから外人ウケするようなゲームを意識せざるをえない体質だったんだろw
そりゃ日本人には受け入れられないわ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:36▼返信
>>679
終わらねーよ
任天堂の利益心配しとけ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:36▼返信
>>624
任天堂の話なんて微塵もしてないのに豚は豚舎に帰れよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:36▼返信
>>693
コンコードより低予算でSONYのAAA洋ゲーより売れてたが?
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:36▼返信
アストロボットもマリオには勝てなかったか
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:36▼返信
>>695
だから買収前から作ってる物を出しただけだろアホ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:37▼返信
少なくはないんじゃない?
有効活用出来てないだけであって
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:37▼返信
サルゲッチュ自分で捨てたくせに何を言ってんだコイツ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:37▼返信
>>705
チームアソビもトップはフランス人
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:37▼返信
>>683
アストロボット98点以上まじか!?
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:37▼返信
>>428
コントローラーが爆売れした記事も知らぬかw情弱だな?wwww
まあ機械のSONYなんだし、ファン層考えればロボットがアイコンってのは間違ってねえな
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:37▼返信
儲かってるから必要ないんだよなぁ
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:37▼返信

日経平均株価なんて25000円くらいでちょうどいい

ドル円は110円でいい

718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:37▼返信
ゲームソフトIP?
いや、ゲームハードブランド名も維持できないようなやつが何言っているんだ?
任天堂こそころころゲームハード名変えずにブランド名維持しろよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:37▼返信
>>708
1000万は大体売ってるけど、ジャパンスタジオのはそれ超えてたんか
そりゃすげぇw
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:37▼返信


大丈夫、これからのプレイステーションは習近平同志が引っ張ってくれる


721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:38▼返信
なんというかコメで煽ってる人達は文句言うだけでアストロボットも買わないんだから面の皮が厚いよな
客にもなってないんだから
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:38▼返信
サルゲッチュリブートやな
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:38▼返信
>>682
プラットフォームビジネスの最高責任者は⻄野秀明CEOで、十時氏は会長だ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:38▼返信
>>49
最後ので全部が嘘だと分かるよね
サード比率の低くてロイヤリティ商売が成立してないのは任天堂そのものが認めてるのに
これ安田の記事か?
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:38▼返信
>>688
>既存の人気IPの新しいオーディエンスを見つけることに成功している

だから、書いてあることを無視すんなっての
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:38▼返信
ゴキちゃんは沢山IPあるって言ってたし
今後も安泰だよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:38▼返信
>>702
そうやって子どもや若者無視してきたからPSは今ユーザーが老人ホーム連中しかおらず先がないんだよw
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:38▼返信
>>677
これがだが買わぬ🐷です
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:38▼返信
>>433
ゴエモンも乱発させすぎて終わったしな
同じ末路たどることに
そのうち真マリオスタッフ集めて豆狸でもやるだろうよw
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:38▼返信
トロ捨てといて何言ってんの
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:39▼返信
>>712
いや普通に猿はいらんわ
任天堂も最近ゴリラで大爆死してるだろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:39▼返信
>>435
10は逆神に愛されてるなw
つまり排除が正解w
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:39▼返信
自分とこで創造する力がないからブロッ権だのパリティだのやって
業界の健全な成長を阻害してたんだからどうしようねえクソ企業だよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:39▼返信
このコメ欄は平日一日中PCからゲハコピペ連投してる無職🐷が監視しております
この輩は6時間張り付いて何百コメも連投してたこともある任天堂愛にすべてを捧げた筋金入りの高齢ニート🐷です
またPCだけでなくスマホからも書き込んでおり♥自演や多数派工作などを行います
また🐷絵文字を使われることに苛立ちを感じており、最近はPS🐷などの言われて悔しかったシリーズを用いることで🐷と呼ばれないようにしようとする小細工も行います
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:40▼返信
いやいや過去の有名IP全部使い潰して消費しきったの誰だよって話
キャラクターマーチャンダイジングが糞下手どころじゃねぇぞ
井上トロなんか通年で覇権取れるワールドワイドキャラIPだったでしょう
海外向け言うならクラッシュやラチェクラやスライクーパーとかいたのにさ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:40▼返信
昔スマブラのマネしたゲームをソニーがつくったけどあれなんか他社のIPだらけだったな
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:40▼返信
モノ売るってレベルじゃないを体現するソニー
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:40▼返信
ここで未だに名前が挙がるくらいには魅力的なキャラクターがいたんだよな
ソニーはすべて捨て去ったけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:40▼返信
>>730
トロは開発者がトロの版権持ってってスマホゲーサ終させたからだろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:40▼返信
アストロボットなんてファミリー賞だろどうせ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:40▼返信
>>733
そりゃ任天堂もやってる事だろ
お前の意見だとどこもクソ企業って言ってるようなものだよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:40▼返信
任天堂はIPを持続させるのが上手いソニーはIPを捨てるのが上手い
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:41▼返信
>>690
君中学生位なのか? 売上の話なんかしてないんだけどwww お前が一人で言ってるだけだぞ最初のコメ読み返せよwwwマジもんの馬鹿なの?
「最初から人気奪われるって」最初っていつの事で何に対してだよwww 本物の馬鹿が作った文みたいで意味不明だからなw
最初ってPS1時代の事言ってるのか?
PS1は任天堂なんて敵にもならないくらい圧倒的だったけどwww
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:41▼返信
FF7で奪った成功体験引きずってFF7リメイクで現実やっと分かったところ
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:41▼返信
>>730
今でも普通に使ってるけどな
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:41▼返信
>>696
マリオデ97点なの?あれで?
当時の任天堂関連メディアってNBPの盛り方凄かったんだな
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:41▼返信
今復活して売れそうなのはサルゲッチュくらいかな…
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:41▼返信


たまにはゴンジローの事も思い出してあげてください・・・
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:41▼返信
でも日本市場捨てたじゃん
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:41▼返信
リアルテイストで若干暴力的なゲームばっか好むもんな、ゴキ達って😅
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:42▼返信
>>733
唐突にマイクソの悪口言い始めてどうした?
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:42▼返信
ポリコレ押し付けてサードまで殺してるからな
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:42▼返信
コンコードの爆死280億円を日本のPS5値上げで補う経営者の鏡
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:42▼返信
>>436
代わりに100本オメーが買えよw
マジ口だけなんだよねえ?懐古厨って嫌いだわ
お前らの寝言は聞く価値がねえよ
パラッパPS4移植爆死した時点で○んどきゃよかったなあ?
それまで馬鹿みてえにぼくなつ、パラッパ、みんいつ言ってたくせに
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:42▼返信
>>743
豚ってここまでバカだったのか
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:43▼返信
>>733
1年間の時限独占やってる任天堂のことか?
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:43▼返信
>>753
バンジーの5000億の負債も押し付けられてる
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:43▼返信
アストロ君のレビュー凄いやん
こいつは大事にせえよクソニー
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:43▼返信
>>750
なお🐷はリアルで性犯罪を好む模様…
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:43▼返信
ソニーの駄目なところの分析がちゃんと出来てる
ソニー本社のトップなだけはあるな
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:43▼返信
かゆいところに手が届くようなIPを持ってるのに使わないからね・・・
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:43▼返信
>>700
部品の値上げ無視してて草
本当都合良く解釈するの得意だな
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:43▼返信
じゃあ出せばいいじゃんねぇ〜
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:43▼返信
※685
GoWとGTは出せば1000~2000万本売れて
アンチャホライゾンも1000万近く売れるビッグタイトルだろ
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:44▼返信
めっちゃまともな考え持った人だな
ゴキは現実突きつけられて悲報だろうが、
店じまいしなければ数年後復活しそうだな
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:44▼返信
>>718
アメリカのブランド調査じゃNIKEやらのスポーツ関連や名だたるファッションブランドの中でプレイステーション10位だったしな
任天堂は25位くらいだっけ?30位以下だったような気もする
世界でゲームハードと言えばはプレイステーションなんだよなぁ
ファミコンなのは日本だけ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:44▼返信
GTシリーズ Last of Usシリーズ HORIZONシリーズ
God of Warシリーズ スパイダーマンシリーズ Ghost of Tsushimaシリーズ
MLB the Showシリーズ アンチャーテッドシリーズ
これら全部1000万本以上売れてるシリーズだろ
こういうタイトルを継続的に育てて10年20年売っていくことが大事なんや
ライブサービスよりまずはこれらのタイトルにしっかり投資してくれよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:44▼返信
アストロとかいうの駄目
あのロボはキャラになってない
人間キャラ出せ、日本人デザインの
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:44▼返信
まあJスタが潰れたのは開発に大金突っ込んだDAZE2とトリコが爆死したからなんですけどね

つまりゴキの責任
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:44▼返信
>>729
豆狸は任天堂に潰されたんじゃないかと思ってる
豆狸作ったグッドフィールって本当にずっと任天堂の下請けとしてやってたのよ
それなのに任天堂以外のオリジナルIPなんて作って発売したからな
プリンセスピーチやヨッシークラフトワールドなんかを開発した会社
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:44▼返信
>>753
日本のゴキブリはバカだから喜んで貢いでくれると思ったんだろうなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:44▼返信

スプラって人気があるフリして過疎りまくってるのが面白いんだよな🤣
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:45▼返信
ジムライアンに好き勝手させたらああなったから首輪は要るわな
無駄金使わせないためのとときんSIE会長兼任
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:45▼返信
>>439
出来ませんねえ
売れないですからw
ただキャラウケはいいから誕生日には祝ってもらえるくらいはあるかもなあw
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:45▼返信
ヘタクソなだけ
ポポロ、アーク、サル、パラッパ、トロ、ブラボ、デモンズ
なんでもあるけど育てなかった
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:45▼返信
>>765
これでなんか勝ち誇ってる🐷がいるのが不思議だよw
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:45▼返信
>>764
ニシ豚は子供用の単純なキャラクタの話に終始したいんだよ
じゃないと負けちゃうからな
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:45▼返信
少し前、池袋駅の地下でソニーの版権ショップみたいのやってた
ピポサルとかトロのグッズが好評だったよ
ユーザーは覚えているんだから、手遅れになる前に新作出せよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:45▼返信
※747
MHNOWとかドラクエウォークみたいな感じでスマホの位置情報ゲーとしてならワンちゃんあるかもな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:45▼返信
sai・・・
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:46▼返信
>>742
アストラルチェインとか持続してるの?
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:46▼返信
最初から十時だったら
ソニーは今よりずっとマシだったかもな
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:46▼返信
アニメについては色んな人が指摘してるけどKADOKAWA買収したら解決するぞ
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:46▼返信
>>466
豚の負け
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:46▼返信
ソニーに足りないのは可愛さ
サルだのゴリラだのロボットだのじゃなくて
カービィみたいなまん丸の生き物とかポケモンみたいなカワイイ動物のキャラとか
ヨッシーみたいなカワイイ恐竜とか

サルはそもそも可愛くないから、トロみたいなのをまた産み出せ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:47▼返信
スターウォーズも無事爆死したし、もうPSユーザーは無料ゲーム以外は興味ないと思うよ?
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:47▼返信
>>783
角川の大株主は朝鮮のカカオ😂
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:47▼返信
>>736
スマブラが他社のIPだからまあ
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:47▼返信
サルゲッチュでPS好きになったから俺の中ではピポサルだな
トロ、ピポサル、アストロで良いんじゃない
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:47▼返信
>>441
本当に売れちゃうかもねえw
ホライズン自体も1000万級だし、数百万は普通にあり得る
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:47▼返信
>>740
そこ取っちゃったら任天堂が取れる部門無くなっちゃうやんけ、、、
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:47▼返信
>>785
可愛いアビーがいるじゃないか
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:47▼返信
>>739
あのゲームの著作権表記はSIEとフォワードワークスだからまだソニーが著作権持ってるんじゃないの?
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:48▼返信
>>755
答えることが出来ない癖にしっかりとレスは返してきて草
馬鹿に見えないよう文も一言になってしまってるのが惨めだなw
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:48▼返信
アークザラッドリメイクしたら買うやついるだろ
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:48▼返信
これでなぜニシくんがはしゃいでいるんだ?
IPたくさん抱えたまま溺死しそうなのがSwitchなのに?
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:48▼返信
オリジナルのIPが少ないのもそうなんだけど
その少ないIPで現行のやつだいたいどれも一本道の映画風三人称の3Dアクションなのはマジでなんなの?
3DアクションじゃないIPってせいぜいGTとこの前出た蝉くらいか?
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:48▼返信
ジムライアンがライブサービスで新規IP12本を育てようとしてたというのにw
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:48▼返信
サルゲッチュやパラッパラッパーなどを

任天堂Switchにて
出せるようにして欲しい

PSP版やvita版やPS3にて配信終了されていたダウンロードソフトを
vita版及びPS3にて再配信をできるようにして欲しい
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:48▼返信
>>786
スターウォーズはマルチプラットフォームだろ
なぜPS独占みたいなこと言ってんの?
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:48▼返信
コンコードリリースしたってことは十時も無能なんだよね?
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:48▼返信
あの青い目のロボット?

似たような目でもFFの黒魔導士の方がかわいいわw
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:49▼返信
>>788
他社に作らせてるモノを自社が育てたIPなんて言えないわなw
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:49▼返信
明日はプロの発表あるとか()

PS無関心層がセカイでも広がってるらしいよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:49▼返信
マリオゼルダスプラ抱えて売上半減利益七割減だから関係無いよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:49▼返信
ラスアス←ポリコレで死亡
ホライゾン←ポリコレデ死亡

せっかく生まれたオリジナルIPもこれではなぁ…
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:49▼返信
SMEはユーザーのこと見てるからな
トトキン後のSIEはわからんけど
ジムのSIEは酷かったからな
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:49▼返信
任天堂がソニーにマリオやゼルダ作らせればいいのでは?映画はもうゼルダを頼んでるけど
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:49▼返信
オリジナルIP複数保有してたジャパンスタジオ潰しちゃったもんなぁ
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
>>794
ぶーちゃん、日本語が読めるんだったら、最初から読んできな
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
>>786
マルチタイトルが爆死すると全部ソニーのせい。大ヒットするとPCが売れたおかげ。毎回こんな主張だよねアンタら。
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
PSPで配信されていたダウンロードソフトのゲームを

PS3やvita版にて配信できるようにして欲しいし
終了されていたダウンロードソフトも
オンラインコードの引き換えコードがあれば欲しいしそう言うの製作をするべきでは

特にパックマン系が多いから引き換え用コードを製作をしてほしい
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
>>792
ゴリラってアビーのことかと
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
>>787
いや、何の妨げにもならなくね?それ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
ゲームバタケじゃないのにちゃんと客観視できてるなんてソニーにしては珍しいタイプだな
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
アストロメタスコア95点だけど🐷息してなそうwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
トロはAIが発達した今だからこそ開発すればそれなりのものになりそうだな
版権とか諸々の問題解決してくれないかな
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
IPを
抱えて溺死
三割堂
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニ〇!真ん中使わないニ〇!
任天堂:L Rボタン付けてみました
ソニー:ウリも付ける〇ダ!しかも2個〇ダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニ〇!しかも2個ニ〇!
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:50▼返信
トリコとか作ってたジャパンスタジオ潰して作ったのがコンコードとか草
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:51▼返信
>>455
ゲームのキャラの為にゲームがあるになっちゃってるねえ任天堂はw
でもなあ?ゲームのキャラはゲームの為にあるもんなんだわw
なーにまた作ればいいだけのこと
ゲームを面白くするための一つの要素をな
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:51▼返信
>>807
SME?利益あげてる時点で酷くはないけどな
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:51▼返信
ワールドワイドスタジオとかいって開発を一括管理し始めたあたりで死に始めたね
北米に寄せすぎた
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:51▼返信
任天堂という世界一のソフトメーカーが自社タイトルをフルプライスで売りまくる様を見りゃそりゃ最弱ファーストのチョニーにしてみればコンプレックスだわな
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:51▼返信
>>816
マリオ以下の雑魚
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:51▼返信
動画配信が流行りの今こそトロステーション復活させるべきだと思うけど収支見合わないのかな
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:51▼返信
コンコードは?www


828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:51▼返信
>>816
97は行きそうだな下げ記事で今のままで収まりそうだけど
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:51▼返信
ホンマ優秀ですな十時はww せっかくあったIPも潰して世間に知られてるものは何も無い状態やからな、これはハードのみならずソフトメーカーにもなれず終わるな
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:52▼返信
>>819
裁判で「ソニーからパクった」連呼するよりマシだろw
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:52▼返信
※827
返金RTAは世界1だったな(笑)
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:52▼返信
ユーザーがPS5を見限った理由マジでこれだろ
過去作を大事に育てなかったから、ソニーだけの独自性が失われてユーザーがPCに流れちゃった
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:52▼返信
>>811
え?世界ナンバーワンのコンソールを自称してるのに爆死した時だけマルチのPCのせいなの?w
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:52▼返信
ステートオブプレイとかトロにやらせればいいじゃんね 
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:52▼返信
>>825
マリオアンドドンキーは確かに雑魚だねwwww
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:53▼返信
>>823
AAA病で瀕死状態
一本コケたら事業継続も危うい
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:53▼返信
PS5Pro発表前から怯えて草
CS最強性能ハード発表に震えて待て
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:53▼返信
ワイルドアームズみたいにPS2末期に爆死して打ち切ったシリーズをハード変わるごとにちゃんと作ってたら変わったろうに
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:53▼返信
>>825
出来は良いぞ任天堂がこういうゲームを作るべきだったと言われるくらいには
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:53▼返信
クラッシュ・バンディクー シリーズのアーカイブスを
vita版とPS3にて復刻配信とオンラインコードの引き換え用として対応して欲しい
2017年に終了してしまった
パックマンワールドとミズ・パックマンメイドマッドネスを
その引き換え用コードにて対応できるようにしてほしいそれと復刻配信も加えて
もちろん対応はvita版とPS3にて対応して欲しいし
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:53▼返信
>>827
返金に応じられる資金力
任天堂にあるかな?
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:53▼返信
でも早速大金使って生み出したConcord大失敗したよね?
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:53▼返信
ポリコレをなんとかしないとCONCORDの二の舞にしかならないよw
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:53▼返信
そりゃあおまいらがIP全部捨ててポリコレしてたから残党やろ
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
ソニーの自作IPとしてはゴーストオブツシマが最後のヒットか
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
>>841
数億程度でしょ?さすがに余裕
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
てかアニメで最初から育てるって中々難しいでしょ。オリジナルアニメは確かにあるけど、原作付きアニメの方が遥かに多いよ
アニメで最初から育てるって言うなら、出版社買収した方がいいぞ
↓にも書いてあるようにKADOKAWAとかさ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
>>842
バグ放置して逃げるよりマシだろ
あの人いつまで誕生日なんだ?
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
>>775
ポポロは原作があって、原作者が続きを書いていないので続けられない
物語的にはPS2で終わっている
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
>>830
朝鮮堂「ソニーから朴ったんで問題ナシでーす!」
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
SONYにはゲーム作りの才能ねぇよw大人しくハードだけ作ってろw
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
PSの今後決めるの十時なんだよなぁ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
PS3にて配信終了してしまった
ソニック・ザ・ヘッジホッグ4エピソード1
パックマンミュージアムを
復刻配信及びオンラインコードの引き換え用を製作をして欲しい 

それの方がまだマシ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
>>842
早速ではないな
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
PS3にて配信終了してしまった
ソニック・ザ・ヘッジホッグ4エピソード1
パックマンミュージアムを
復刻配信及びオンラインコードの引き換え用を製作をして欲しい 

それの方がまだマシ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
>>833
あれPSよりPCのが売れてるんだガーっていつも言ってなかった?
いつの間にPSがPCより売れるようになったの?w
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:54▼返信
>>841
任天堂「わたし、AAAタイトルは常にミリオンですのでw」

SONY「」
MS「」
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:55▼返信
>>458
何も考えてない馬鹿はおまえだろうがw
思いつかないの?w考えられる頭がねえんだなw
キャンペーンで安い!ってやってるからお前みたいな馬鹿はホイホイ釣られるってこったwwwww
良いんじゃないか?馬鹿にはお似合いじゃんwwww
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:55▼返信
グランツーとみんゴル以外更地にした後にそんな事言われてもリアクションに困る
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:55▼返信
蟲は十時の言ってることの何が気に入らないんだろ、わからん
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:55▼返信
ゴキゲッチュ
クラッシュゴキ
とかいっぱいあるじゃん
まあ任天堂が羨ましいわな
PS5(8ゴキ円)が売れないのは自前IPの弱さが原因ではないぞ
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:55▼返信
普通の人なんだよ十時さん
普通のこと言ってるだけ
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:55▼返信
いや、ソニーにはコンコードがあるから・・・

もうなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:55▼返信
>>846
けどポケモンの返金祭りのときに日本だけ返金対応しなかったじゃん
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:56▼返信
>>860
これでなぜニシが喜ぶのかの方がわからん
オリジナルIP持ってても負けてるのが任天堂だぞ
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:56▼返信
>>841
任天堂の現金預金凄いから余裕じゃね
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:56▼返信
せっかく産み出しても真っ当に育たなかったからって産みの親が殺したんだよな
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:56▼返信
ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:56▼返信
>>833
ついに負けを認める気になったか
嬉しいぞwはよ断頭台に登れw
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:56▼返信
>>856
言ってないけど?
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:56▼返信
残りのライブサービスの5本どうするんだろ十時は…
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:57▼返信

これで任天堂に勝っちゃうの凄くね? ソニーPS5

873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:57▼返信
>>866
10年くらい前の情報?
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:57▼返信



そのオリジナルタイトルのコンコードが世界新記録レベルの大爆死した直後だというのが笑いを誘うwww


875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:57▼返信
>>857
ティアキンが売れてないから小売が在庫捌けず押しつけできないから決算で19万本出荷なのばれちゃったね・・・
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:58▼返信
とりあえずSIE社内のLBGTQとポリコレ推進勢力は追放しろよ十時
877.投稿日:2024年09月05日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:58▼返信
>>860
嘘つき豚が言ってもないことを捏造するからだろ
チョーセンニンテンドー信者が半島根性丸出しで嘘捏造を繰り返したって3兆円負けの現実は永久に覆らないんだよ?
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:58▼返信
マリオゼルダスプラ抱えて負け天堂
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:58▼返信
まぁ…なんにせよ
購入者を裏切ってはないないぶんマシだな
シリーズとしては新作でてないけど、ソフトとしてはちゃんと完成されたものを出してたし

どこぞのWiiUとかバーチャルボーイみたいに勝った人をないがしろにしてないぶんマシか
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:58▼返信
コンコードが爆死した後に発言はなぁ・・・
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:58▼返信
>>868
任雑魚w
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:58▼返信
>>869
PS5世界一ィ!!なんてゴキブリしか思って無いよw
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:58▼返信
メディア買収して工作してもゴミステ老人会みたいな購買力ないゾンビしかいなくなるから無意味
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:59▼返信
ゴキブリの発狂で1000コメいきそう
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:59▼返信
>>623
なんですぐバレる嘘ついたの?
9月16日出荷じゃん
値上げ発表の日は在庫切れで買い物カゴに入れることすらできなかったってのによ、この差は何か説明できるか?
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:59▼返信
ニシくんがコンコードとしか啼けなくなってるの草
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:59▼返信
さすがソニー本社社長にまで登りつめる人は分析も的確だわ
今後のテコ入れでもどうにもならなかったらいよいよ大鉈が振るわれそう
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 22:59▼返信
モンハンやGTAをプレイしたくてPS5を買うってここのゴキは言ってるけど、普通に考えたらおかしいよな
「ソニー独自のゲーム目当てでPS5を買うんじゃないのかいッ」って言いたくなるわ
そこは明確に任天堂と違うよね
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
優越感を与えてくれない十時はゴキちゃんには裏切り者でもソニー本社の社長としては評価されてる事実…にさらにゴキちゃんがヒートアップする地獄絵図
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
自社IPを育てる機会は幾らでもあったのに派閥を強くする事ばかりに集中してたら経営資源なんて増える訳ねーだろ
いつも環境のせいにして保身に汲々としてルールを変えようとしなかった
製造業だったのに今じゃ金融業が稼ぎ頭じゃねーか!
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
>>810
最初から読めは草
>>690で最初のコメは最初から人気奪われるって意味って自分で答えてるだろ
マジで頭悪いなお前www その>>690対して>>743で質問してるのに何一つ答えられない馬鹿がお前だぞ! 自覚なき馬鹿を相手にするの久しぶりだけどマジで面白いなw
また中身のない一言レス待ってますwww
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
>>884
決算の数字見てまだそんなこと言ってるのか?w
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
銀行屋が不採算潰す、リストラするから何も残らんやん

田植えして育てるのが創造やろ

895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信


はちまのバカゴキとは違って現状認識が的確だな、さすが社長



896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
サード頼りのオワステはPCの普及率とともに売れなくなってくるだろうな
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
>>889
その代わり任天堂に興味のない人には売れてないSwitch
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
>>883
任ッチとゴミ箱が弱すぎるだけだもんね
PS5に勝てるのはパソニシの架空PC(GPUはケツにブッ刺す)だけ
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
アストロボット
メタスコ94点
またPS5から神ゲーが出た
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
でも、お前らPS5もってないじゃん?www





それが答えだよwww
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
トトキンってまともだよな
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:00▼返信
ソニーボーイは決算で狂喜乱舞してるが
PS5値上げで減収にならなければいいねw
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:01▼返信
ライブサービスなんて外したら開発費すらまともに回収できんからね
そもそも今回のように返金までしなきゃならんとなるとさらに赤字増える
ライブサービス博打に大金を投資するくらいなら堅実に売れるAAAに投資した方がいい
ソニーはシングルプレイゲームの目利きはかなりできてるからね
最近ではソニーが目をつけて協力した黒神話悟空が世界的ヒットしてるし
新規IPでもシングルプレイゲームならコンコードみたいなことにはならんのよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:01▼返信
>>901
まともならコンコードなんて出さんだろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:01▼返信
>>797
大体映画になるのは3人称だな
アサクリ、スパイダーマン、フォールアウト、バットマンとかも
映画って登場人物を基本は俯瞰して見るから3人称がイメージしやすいんだろうな
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:01▼返信
>>884
自称国内3000万台でソフト購入率1%以下の任天堂ユーザーの悪口はやめろ
任天堂が電通ステマ工作ばっかに金かけてろくなゲームが作れないのは内心わかってんだろ?
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:01▼返信

こんなんで任天堂をぶっ倒しちゃうソニーってどういうことや

908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:01▼返信
アストロボットのメタスコア94www

909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:01▼返信
ジャパンスタジオ潰したからトロもSIRENもグラビティデイズももう続編は出ないんだよな
トロやSIRENの新規グッズとかは地味に出してるのが何と言うか…
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:01▼返信
>>908
すっご
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:01▼返信
PS5で国内ミリオンってなんかあるの?www
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:01▼返信
ただ事実を言ってるだけでこんなにも有能そうに見えるなんて
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:02▼返信
>>891
プラットホームの仕事はサードに場を提供することだろ
事実それで勝ってるんだからオリジナルIPの有無は勝敗に関係無いよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:02▼返信
>>799
低能カスはその結果どうなるかを一切想像できません
ここまで来ると脳の病気だな
確実に
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:02▼返信
事実陳列罪
十時はチカニシ!
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:02▼返信
全世界で開発スタジオを潰しまくってるのに何を言ってんだよ(笑)
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:02▼返信
海外では人気のコンテンツあるみたいだから



役立たずの日本のゴキブリ共をポイ!した今後は期待できるんじゃね?
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:02▼返信
ジャパンスタジオ潰したのが不可解だわ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:02▼返信
>>911
まもなく5年目なのに未だにゼロ😂
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:03▼返信
>>887
任天堂版コンコードのピーチ、マリドンには触れないよね
お陰で決算七割減
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:03▼返信
お前らが適当に捨ててきたからだろうがw
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:03▼返信
>>911
ゴーストオブツシマ
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:03▼返信
>>60
JPXのIFRS適用会社一覧みると7974が見つから無かった・・・😅w

メルカリですら登録されてるのにwww
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:03▼返信
>>889
プラットフォームに何を求めるかでそんなん変わるでしょ
だから今任天堂は7割減なわけでさ
逆にファーストしか興味なくてそれ目当ても異常だと思うよどこまでいってもプラットフォームなんだから
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:03▼返信
>>908
だが買わぬゴキ
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:03▼返信
IPよりハードとブランドが大事
WiiU見ればわかるけどライト層はすぐ見捨てるよ
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:03▼返信
悪質な誹謗中傷は本社ボスからだった
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:03▼返信
「我が社にはオリジナルIPが足りない」
(ま、それでも勝ってるんですけどね)
「ゲーム、映画、アニメで最初から育てたIPは多くない」
(ま、それでも勝ってるんですけどね)

京都の会社を信奉するなら言葉の裏くらい読めるようにならないとw
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:04▼返信
8万ハードでアニメ長の日本産感あるゲームなんて
お前らみたいなジジイはまず買わないだろうからな

そんな中で海外含む若年層にヒットさせた上で
ソニーマスコットとして昇華させるとか難儀すぎるわ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:04▼返信

これで任天堂に勝っちゃうソニーPS5ってどうなってんだ

931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:04▼返信
>>911
国内ガー
ファミ痛ガー
役に立たないゴミ指標をいくら当て擦っても現実は3兆円1億本負けなんだよね
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:04▼返信
>>801
10が有能なわけない
なら豚は蛇蝎のごとく嫌ってるよ
敵にとっちゃ有能な指揮官は厄介だからな
無能な指揮官なら大歓迎よw
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:04▼返信
>>908
マリオ以下で草
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:04▼返信
この社長は以前、「ファーストタイトルをPCにも出す」って方針を掲げてたよね?
プレステは5で終了、ソニーはハード事業からは撤退かもな
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:05▼返信
>>892
自分が返信したコメントの内容すら覚えてないのか
これはマジモンだわ…
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:05▼返信
日本ファルコムの近藤社長、“「空の軌跡リメイク」の映像クオリティが非常に高かったから外注ではないかと言われたんだけど100%内製だ

ファルコムのスイッチ独占タイトルも適当なやっつけ仕事ではないようですね
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:05▼返信
>>922
それPS4のソフトですよ😂
PS5版と合算しても意味ないよw
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:05▼返信
それなりに強いオリジナルIPあったのに捨てたのが悪い
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:05▼返信
ジムカスがPSの歴史を全部壊した
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:05▼返信

でもソニーPS5は任天堂ぶっ倒したよね

941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:05▼返信
オリジナルIPが少ないという事実とソニーの独り勝ちという事実は矛盾しないぞ?
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:05▼返信
IPやキャラクターは育てずに金で買えば早いもんなwスパイダーマンとかw
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:05▼返信
>>879
逆にオリジナルIPが強すぎるのも歪よな
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:06▼返信
ジャンピングフラッシュはよかった
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:06▼返信
※772
それフォームスターズやコンコード抱えるゴキが言えるんかw
あとバビロンズフォールとか
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:06▼返信
>>942
スパイダーマンは買ってから育てたんだぞ無知w
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:06▼返信
アストロボット94点
だからニシくんキレてるのかw
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:06▼返信
>>919
国内の小売に押し付ける何とか堂とは違うんだわwww
小売にティアキン押しつけまくった結果全然売れず、棚を空にしなきゃまた押しつけられないから決算で19万本出荷ばらされてん堂とはwww
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:06▼返信
昔はそういうのあっただろ
育てられなかったのか捨てたのか知らんけど
それにこんなこと言ってて出したのがコンコードかよ
あんなもんにゴーサイン出した奴はクビにしろ
あんなゴミ出すくらいならもっと既存IP活かすのに金使えただろうに
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:07▼返信
新規も大事だが今あるIPをしっかり育てることが先
SIEには1000万本売れるIPが多数あるのだからまずはそれらを伸ばすことが重要だろう
任天堂なんてマリオ何十年やってると思ってんの?
マンネリマリオも40年もやってるから世界的キャラになったんだしね
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:07▼返信
>>806
やっぱり文章空けは低能w
ポリコレに染まったら未来がないなら、黒たっぷり露出ほぼなしのポケットリコレモンスターの次もないということになるw
マリオ映画も体力的にピーチがマリオねじ伏せられるくらいのポリコレ発揮してたなwwwwwww戦う女性出すとは意識してるねえw
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:07▼返信
今の腑抜けの社長じゃなくて早く吉田修平つれてこい
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:07▼返信
プレイステーションオールスターだっけwwwスマブラのパクリゲーの ア レ w

あまりにもキャラクターがゴミ過ぎて笑い転げたわwwwww


今ならコンコードのキャラも追加かな?wwwwwwwww
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:07▼返信
トロとクロはもっと育てろよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:07▼返信
ゴキブリマリオが羨ましかったんだな…
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:08▼返信
>>928
本日のガイジ
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:08▼返信
SIEJ切ったからもう日本カルチャー的なIPは産まれないだろう
asobiもアストロボットだけやろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:08▼返信
>>807
お前マジガイだな
もう西野とハーマンだわボケ
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:08▼返信
>>937
WiiUnkoの撤退RTAが早すぎてswitchもPS4世代と1~2年しか違わないんだわwwwwww
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:08▼返信
2025年3月期 第1四半期

ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) ソフト 5360万本 営業利益 652億円(+33%)
任天堂
売上高 2466億円(-46.5%) ソフト3064万本 営業利益 545億円(-70.6%)
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:08▼返信

考え方変えるらしいですけど、アンソチカニシ的には困るんじゃね?

962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:08▼返信
少ないというより切り捨てたが正解
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:08▼返信
>>944
VR向けだと思うけどVRが失敗してるからなあ
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:09▼返信
>>956
事実を指摘しただけなのにレッテル貼りとは程度が低いなあw
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:09▼返信
>>946
スパイダーマンは元から超有名だろwPSなんざ参入前からw
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:09▼返信
プレステって実質乗っ取られてるよな
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:09▼返信
>>812
知らねえなあw金にもならねえクズ提案だw十億円くらいは用意してから言え案件wwwwwww
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:10▼返信

これで任天堂に勝っちゃったソニーPS5って凄くね?

969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:10▼返信
>>959
WiiUは悲惨だったな
ソニーが鶴岡八幡宮を買収したせいでパーツの調達が出来なくなったから任天堂は被害者だわ
まぁ、switchで大逆襲してソニーが倒産寸前まで追い込まれてるけどな
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:10▼返信


ゴキブリ語録「スパイダーマンはワシが育てた!」


971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:10▼返信
>>955
アストロの方が勝ってるのに?
ちなみに直近に出たマリオワンダー、マリドン、3Dワールド全部アストロに負けてます
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:10▼返信
>>961
なんでニシくんが喜んでるのかワケわからんよなw
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:10▼返信
>>955
今どきマリオは古いよおじいちゃん👴
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:10▼返信
そりゃ自社IPでのマリオ映画の世界的大ヒットを見たらゲーム会社とアニメ会社と映画会社を持ってるソニーから見たら羨ましくて仕方ないだろうからな
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:10▼返信
※918
不可解も何もSIEが北米で日本のPS5シェアが1割未満なら当然なのでは?
シェア無いところにリソース振り分けるなんて今や愚かでしょ
特に日本はもう貧困国なんだからこれからどうやってもシェア上昇は見込めないんだし妥当だよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:11▼返信
>>970
かつてマーベルが下手こいてキャラクターバラ売りしたの知らんのか
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:11▼返信
>>953
古いよ話が
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:11▼返信
【任天堂】 23年度1Q→24年度1Q
売上高 4613億→2466億(▲46.5%)
営業利益 1854億→545億(▲70.6%)
経常利益 2537億→1134億(▲55.3%)
純利益 1810億→809億(▲55.3%)
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:12▼返信
>>965
無知がまた無知を晒してるw
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:12▼返信
>>969
3DSのダンピングの当て擦り?
裁判でソニーの技術パクったの自己申告したり、3ダンピングSでvita潰されたりソニーの方が被害者なんだわwwwwww
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:12▼返信
ソニーはもう任天堂に土下座して子会社にしてもらうのが良くないか?
そうすりゃPS5にマリオやゼルダを出せるだろうしな
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:12▼返信
まずアンチャーテッドの最新作を出そうよ
せっかく映画化でアンチャーテッドの人気が復活してもゲームの新作出ないのでは意味がない
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:12▼返信
>>974
頭悪いな🐷

あれしかない任天堂と違うぞ
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:13▼返信
>>982
残念シリーズ終了
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:13▼返信
>>948
1年経たずに2000万本売れるソフトが年度跨いだ途端に19万しか出荷しなくなるとかあり得ないよな
小売押し付けで数字だけ増やして流行ってる感を演出しないと見向きもされないスカスカゲーなのは当の任天堂も分かってるんだよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:13▼返信
>>981
やはりニシくんPS5羨ましかったんだw
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:14▼返信
ソニー「マリオ映画の大ヒットが羨ましい…そうだ、任天堂に土下座してゼルダの映画に1枚噛んで利益を分けてもらおう」
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:14▼返信
>>946
スパイダーマンってスーパーマンに並ぶアメリカの古参ヒーローだぞw
ナイナイの矢部が子供の頃に日本で実写化した事もあるw
SONYが育てたとか世間の人間が聞いたら吹き出すわw
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:14▼返信
>>974
任天堂はんは今度そのソニーはんにすがってゼルダの映画つくって貰うらしいおすなあ~w
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:14▼返信
>>987
逆だろw
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:15▼返信
>>986
8万するぼったくりハードはノーセンキュー
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:15▼返信
>>987
現実は任天堂がお願いしないと何も作れない
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:15▼返信
この人の話面白いわ
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:15▼返信
スパイダーマンはグリーンゴブリンと戦う映画から日本でブレイクしたって感覚だわ
それ以前は無名なアメリカヒーローの一人って感じだっただろ
あの時ソニーだったのか?
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:15▼返信
一旦さ、社員総出で任天堂に社会科見学行こうよ🥰
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:16▼返信
>>988
古いから人気があったとでも思ってんのかw
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:16▼返信
>>836
仮にもエンタメ企業なら博打打たないとだめだな
資材仕入れて家建てる企業じゃねえんだからw
ユーザー信じてユーザーに大当たりにしてもらわなきゃいかん
ちょっと自演サボったら途端に7割減なんかやってちゃ未来はない
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:16▼返信
>>965
そもそもスパイダーマンを映画化して世界的に有名にしたのがソニーなんだけどね
ソニーは1990年代にスパイダーマンの映画化権を買い取ってるからね
もう映画スパイダーマンは30年もソニーのものなのよ
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:17▼返信
>>991
3万円の中華スマホより遥かに劣る産廃を4万円で売ってるぼったくり企業が京都にあるんですよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:17▼返信
>>995
(笑)👴
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:17▼返信
ブーちゃんがアストロに勝ってる勝ってる喚いてるマリオのメタスコアアストロよりも高いの三本しかないよ?ww
あんなに乱発してるのにほとんどアストロに負けてるwwwwアストロに勝ってる3本もスコア97でぴったり全部並んでるしNBP臭いな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:17▼返信
パラッパ・ピポサル・トロは今からでも復活させて欲しい
そういや一時期チョコボもこいつらの仲間だったか?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:18▼返信


ゴキブリ「スパイダーマンはワシが育てた」


歴史をコリエイト!
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:18▼返信
>>994
すまんな。関西では一定年齢くらいの人なら、サンテレビでスパイダーマンの再放送を平日毎日していた時期があるからか、そこそこ根付いてるんだよ。おまけにUSJにスパイダーマンのアトラクションあったし。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:18▼返信
ブラボ放棄、暗転ドンリメイクはホントおかしい
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:18▼返信
>>998
30年以上前からアメコミヒーローとして有名だったけど
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:19▼返信
>>824
何が世界一のソフトメーカーだ
エルデンリングからこそこそ逃げた腰抜け企業だろうがw
戦ったら負けるから逃げたってことも分からない?wwwww
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:21▼返信
>>1006
有名だったけどマーベルが経営難でソニーに映画化権を売ったんだけどね
それからソニーが映画版スパイダーマンをヒットさせて世界的知名度になったんだよね
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:21▼返信
>>1004
ここの住人アテにならんから自分で調べたわ
映画スパイダーマン2002年、USJスパイダーマン2004年
その時ソニーは既に権利持ってたんだってさ
サンテレビのスパイダーマンは知らん。特撮版だったら逆に羨ましいw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:21▼返信
>>1003
アメコミの頃から人気だったらしいけどソニーの映画から超有名ヒーローになったから間違ってないな
日本でもアメコミヒーローでスパイダーマン知ってる人多いし
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:21▼返信
クレイトスくらいしか誇れるキャラがいない
アーロイはブサイクだし
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:21▼返信
ステラブレイドやローニンや聖剣VOM時のゴキ「メタスコアとか信用ならん!」

アストロボットの時のゴキ「メタスコアは分かってるな!」

見事なダブスタである‥
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:22▼返信
まさかスパイダーマンの起源を日本のGKが主張するとは思わなかったわ・・・アメリカ人が聞いたらひっくり返るだろ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:22▼返信
>>829
現在CFOであるという情報すら拾えないお前が優秀のお墨付きかwwww
馬鹿が頭いいでしょうの金賞乱発してるんけ?wwww
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:23▼返信
>>1007
エルデンから逃げてん堂
BG3にとどめ刺されてん堂
それでもTGA WINNER堂(自称)
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:23▼返信
だから万年サード頼りなんだよ
サード依存ビジネスは崩壊したときが怖い
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:24▼返信
>>832
見限った(爆笑)なら最初からPS5買ってないだろう
鏡の前で映ってるじゃねえかwその見本がなw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:24▼返信
>>1011
一応ネイサン・ドレイクが居るが
アーロイ含めてオッサン臭い奴らばかりだな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:24▼返信
>>1008
その時マーベルの商売がうまく行ってなかっただけでスパイダーマンの知名度はとっくに世界レベルだったよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:24▼返信
吉田修平に雑用係やらせて何やってんだバカ野郎
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:24▼返信
30年ゲーム事業やってて

今更かいな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:25▼返信
※1015
それでもブレワイがここ10年のナンバーワンタイトルであることは揺るがないがなw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:25▼返信
まあアクティビジョンが権利持ってた時のスパイダーマンのゲームは売上ショボかったからな
アクティビジョンが放棄してソニーが権利を買ってここまでの大ヒットゲームに育てたというのなら間違ってはいないが
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:26▼返信
ちょっとでも人気に陰りが見えたらIP・キャラを切り捨てる姿勢はホンマどうにかした方がええね
トロとか絶対に広報として永く起用し続けるべきやったのにリストラしたのは未だに信じられん
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:26▼返信
>>845
ゴッドオブウオーラグナロク辺りだな
ヘルダイバー2は自作じゃないと屁理屈こねなければねwwwww
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:26▼返信
ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:26▼返信
アストロに勝ってるマリオIP一覧
マリオオデッセイ 97、ギャラクシー 97、ギャラクシー2 97
↑これ、明らかに『買って』ますよね?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:27▼返信
セガがソニックと桐生一馬の二枚看板でやっていけてるんだから
ソニーもカワイイマスコット+オッサンでいけるだろ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:27▼返信
>>851
オメーにゲーム評価できる才能があるとはまるで思わんから心配するな
ゴミ置き場がよーく似合ってるぜw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:28▼返信
>>998
スパイダーマンはもっと古くから日本でも知名度あったんだよ
サムライミの映画来るまでの期間は大分間開いてたから古いアメコミヒーローって感じだったが
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:28▼返信
>>852
馬鹿めもう社長でもねえよw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:28▼返信
PSが輝いてた時代のIP全部切って日本のゲーム機ではなく海外のゲーム機になったんじゃん
何を今更
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:28▼返信
>>1022
スパイダーマンはマリオよりも売れてます
BG3は5大GOTY受賞しました(ブレワイはエルデンと同じ4大GOTY)

現実見ろよ🐷
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:29▼返信
>>860
豚が気に入ってる時点でもうやばい
無能だと看破されてんじゃん
速攻棄てないといけないやつw
でももう社長から降ろされて終わってるけどなw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:30▼返信
>>1016
ファースト依存で今年何も無いやんw
それとブヒッチ2いつ出るんだ?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:31▼返信
>>863
憐れだなw仮に持ち直したら馬鹿の歴史その一になる
やーーっぱ欠陥品だよ君はw
何も考えてねえじゃん
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:32▼返信
>>1032
世界統一ハードだな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:33▼返信
アストロボットが人気なんだから新しい顔としてちゃんと育てればいい
欲張るな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:33▼返信
>>981
可哀想w
もう任天堂の立て直し無理だと頭では理解しちゃってるwだから縋るw
せいぜい数珠と喪服を用意して待ってなw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:33▼返信
>>1025
スパイダーマン2無視する🐷wwwwww
ソニーはファーストもだけどサードの支援にも力入れてるから任天堂とはスタイルも売上も違うんだよwwwww
いい加減ファースト以外取り柄ないんですけ堂の惨めなファースト対決(笑)、実質ファミ通の国内売上
対決はやめて現実見ろ🐷wwwwwww
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:35▼返信
追加でスマホゲー遊べるような携帯機復活させて
そっちで据置とは別枠の低予算ゲーム売ればいいよね。

これでジャパンスタジオも復活できるよ😇
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:35▼返信
ワンダも放置
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:36▼返信
>>987
SONYに頭下げてお金出してもらってる任天堂は惨めな乞食ですよw
コップでも持って、ここにお金を入れてくださいってなw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:37▼返信
>>998
スパイダーマンはSONYが買収する前から世界中でマルチメディア展開してる。日本でも何度もアニメ化されて何回も地上波放送してるし、日曜の朝に実写ヒーロー化もしてる。ゲームも何本も出てるよ。90年代前半には知らない人はいないくらい有名だったよ。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:38▼返信
ソニーの社長はPSアンチだからゲーム事業を潰したくてたまらないんじゃあないかこれ?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:39▼返信
>>1002
パラッパは移植が出て既に爆死した
死んだことすらお前は自覚してないようで
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:41▼返信
>>1012
貶したい豚の意志が介在してるからであろう?w頭空っぽ君よw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:41▼返信
おおお社長
vita復活させましょう!
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:41▼返信


さすが社長、日本のニートゴキと違って現状認識が的確で草


1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:42▼返信
>>1013
今更どうでもいいことにこだわるんだなw
過去を思ったところで二度目はないのにw
しばし、現実逃避の旅に出るってか?wwwwww
今をみてくださーいwwww
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:44▼返信
中高生がPS、PSP遊んでいた時代に
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:44▼返信
この社長なんで他人の芝生は青いみたいな事言い出してんの??
SONY・IPで売れてるゲームも多いのに永遠に人気者キャラでも居ないと負けた気分にでもなってるんか?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:45▼返信
>>1016
お前考え違いしてるよ
ゲーム業界は買ってもらわなきゃ成り立たないし、ユーザーがゲーム買わなきゃもう終わり
サードのゲームがぱったり売れなかった時点で終了
次なんてないから
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:46▼返信
で、IP大事にしないソニーが過去最高益で、IPだいじだいじな任天堂が7割減なんだっけ?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:47▼返信
んじゃ作るんか?
ポリコレ排除するんなら何でもいいけど
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:47▼返信
>>1022
とんだ思い上がりだなw
GOTY獲った後に過大評価言われるタイトルあれくらいなもんだw
ゴリ押し奇襲で無理矢理押し切っただけw
だから次作ではGOTYとれなかったw
中身がない証拠よwwwww
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:48▼返信
>>1054
任天堂は大事にしてるというより擦りすぎて飽きられた、何事もバランスだわ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:49▼返信
ワイルドアームズの開発者もソニーに新作の企画を出してたけど何度も却下されていたって言ってたからな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:49▼返信
ちょうど話題になったコンコルドってやつあるやん
時代の最先端とか銘打って10人くらい育てろよ?
誰も見向きはしないだろうけどDIE推進してんだろ?
今更ポリコレから逃げるな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:49▼返信
任天堂みたいにマリオ、ゼルダ、ドンキーみたいな40年も擦れるキャラでも作れってか?
同じようなゲームばっか作ってもゲーム機が突然死してる任天堂に憧れてどーすんだよ・・・・
ファミリーコンピュータ ・ NES  1983   6191万台      スーパーファミコン・ SNES  1990   4910万台    PlayStation 1994   1億240万台     NINTENDO64  1996   3293万台    PlayStation 2  2000   1億5500万台    ニンテンドーゲームキューブ  2001    2174万台  PlayStation 3  2006    8740万台     Wii  2006    1億163万台  PlayStation 4  2013    1億1700万台   Wii U  2012    1356万台
Nintendo Switch  2017   1億4132万台   PlayStation 5  2020    6280万台
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:49▼返信
>>1046
だから昔の物引っ張り出しても売れない実績作るだけだもの
任天堂ですらリマスター全部爆死だろ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:49▼返信
>>1045
今のままでいいと思ってる?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:49▼返信
>>1054
それは十時を否定してるの?
IPなんて要らないって事だろ?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:50▼返信
>>1045
もう社長じゃねえぞ馬鹿めw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:50▼返信
新スタジオの新作コンコードには2億ドルも突っ込むくせに既存のシリーズ新作企画には金を出さんのがソニーやし
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:51▼返信
XDEVでいいの掘り出すか過去のIP掘り返すか
前者の方がいいと思うわ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:52▼返信
>>1059
現実から逃げてるお前がそれ?wwww
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:54▼返信
>>1065
買収前から作ってたの出しただけだろ
どこに突っ込む要素あるんだよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:54▼返信
>>1065
ライブサービスは箱への対抗策だったからぬるっと予算が降りたんだろうな、戦争もそうだと言うし
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:54▼返信
>>1065
ニシ君がお小遣いくれと頼んでも貰えないように
無駄にしかならないんだからそりゃ金は出んよw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:55▼返信
アークザラッド1と2のリメイクと新作(古の七勇者編)、ワイルドアームズ2のリメイクと新作、レジェンドオブドラグーンの新作頼むわ
あと記事にもある、ブラッドボーンの新作を切実に希望する
サルゲッチュやトロ、みんゴルも何かしらの形で復活してほしい
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:55▼返信
今から過去のIP穿り返しても話題にするのは高齢化したゴキブリだけだしなぁ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:55▼返信
パラッパ 追い出し
サルゲッチュ 追い出し
ぼく夏 追い出し
どこいつ 追い出し
ICO、ワンダ 追い出し
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:56▼返信
IPだけならもうゲーム機作らなくて良いじゃん
やってる事劣化ディズニーじゃん任天堂
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:56▼返信
>>1046
ラミーと2もセットでやりたかったわ
ああいう音楽性の音ゲーやりたいけど、フォロワー的なゲーム全然ないよな
新作今でも待ってる
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:58▼返信
俺たちはまともなハードでゲームがやりたい
ディズニーごっこなんてやめてドリフト直せ任天堂
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:58▼返信
あんまりゲームわかってなさそうなんだよな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:58▼返信
業界で1番低価格でゲーム機を提供任天堂

性能の割に安いだけのPlayStation

ハードとしての存在価値が全然違う
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 23:58▼返信
※1073
ICOとワンダくらいしか遊んだことねぇ
まぁ人喰い大鷲のトリコも面白かったけど
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:02▼返信
>>1073
ICO、ワンダと巨像はゼルダのブレワイが基本システムと絵柄パクってたな・・あー馬に乗ったまま攻撃もか
まぁRDRから馬要素は殆どパクってるんだよなブレワイ
野生馬捕まえて調教(ロデオ)、毛並み体格で性能が決まる、地獄の馬が手に入る(悪人プレイMAXで登場)
まぁ馬泥棒が出来ないくらいかブレワイがパクってない要素
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:06▼返信
今のガキどもでムームー星人知ってる人おらんだろ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:06▼返信
PS1 39,800→15,000 【1,920万台】   業界1低価格ハード
PS2 39,800→16,000 【2,198万台】   業界1低価格ハード
PS3 59,980→24,980 【1,027万台】   後半Wiiに追いつく
PS4 39,980→29,980 【948万台】   WiiUコケたので存在価値ありあり。

PS5 54,978→79,980 【590万台】   PCと存在価値が変わらない。Switchが低価格すぎてPS5は国内で相手にならない
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:09▼返信
ファミリーコンピュータ ・ NES  1983   6191万台
スーパーファミコン・ SNES  1990   4910万台    PlayStation 1994   1億240万台
NINTENDO64  1996   3293万台    PlayStation 2  2000   1億5500万台    ニンテンドーゲームキューブ  2001    2174万台
PlayStation 3  2006    8740万台     Wii  2006    1億163万台
PlayStation 4  2013    1億1700万台   Wii U  2012    1356万台
Nintendo Switch  2017   1億4132万台   PlayStation 5  2020    6280万台   爆死天堂
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:10▼返信
フロム買ってればな
あほすぎでしたな吉Pが、デモンズクソゲーいいだして海外販売バンナムに渡したりと
ゲームの良さが何もわかってない
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:13▼返信
>>1073
どれもそんなに大ヒットしてるわけでも無いんだよな
PSの中でその時だけ話題になっただけで続かないし
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:13▼返信
ホントにPS初期のIPを、せめてどこいつだけでも金かけてメディアミックスなり頑張ってれば違ったよな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:14▼返信
とりあえずトロステーションを復活させようか
週一更新でYouTubeでも見られるようにして
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:15▼返信
GRAVITYDAZE も良作だったのになぁ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:16▼返信
ファミリーコンピュータ ・ NES  1983   6191万台
スーパーファミコン・ SNES  1990   4910万台    PlayStation 1994   1億240万台

SONY・IPが売れなかった時代にPS1にゲーム機売り上げボロカスに負けてるやん
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:19▼返信
>>1052
ゲームに興味なくてPSの歴史を勉強してないんじゃね
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:20▼返信
別にオリジナルIPがそんなになくてもいいんじゃね?
キャラクターでコンテンツを展開しても待っている先はマンネリなだけだし
まぁマスコットキャラを作るのはありかな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:22▼返信
トロを切った罪は重い
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:23▼返信
※1089
更にその後は任天堂のゲーム機ほぼ爆死しててワロタ
NINTENDO64  1996   3293万台    PlayStation 2  2000   1億5500万台    ニンテンドーゲームキューブ  2001    2174万台
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:28▼返信
じゃあお前が別で作れ
今までのようにソニーファーストの毎年GOTY獲れるような大量のゲームは維持しながらな
あと失敗の元のポリコレは全社完全排除しろ
日本にもっとスタジオ作れ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:30▼返信
未だにSIRENとかトロのグッズは出てるじゃん
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:32▼返信
Wii  2006   1億163万台  Wiiだけ売れてるけどアレってゲーム機ってより健康器具みたいな扱いだったな
あの特殊なスティクを使ったサードのゲームは多かったんかね
あのゲーム機もコントローラー別売りだったな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:32▼返信
みんごるにシリーズを通したマスコットキャラさえいれば!
1098.投稿日:2024年09月06日 00:33▼返信
このコメントは削除されました。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:34▼返信
まじでミスってるよな
みんなに認知されるIPを育てるって黎明期だけしかできない
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:34▼返信
IPが無い?全部、根気のないSONYが作っては捨てただけでしょ?
行けそうなのはいくつでもあったろ…
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:36▼返信
リビッツはどうしたリトルビッグプラネットは
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:37▼返信
途中でやめるからだろ
今頃気づいたんか上層部バカだろSIE
変に意識高い系だったからシリーズ系辞めて
なんかアート作品みたいなのばかり作り始めた時期あったからだろうが
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:38▼返信
まあ自ら捨てたんですけどね
ただ海外産とはいえ、そっからホライゾンやラスアスとか、バケモンみたいなIP生み出したのは評価する
復活させろとまでは言わないから、もっと新規IP頑張って欲しいわ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:39▼返信
任天堂にボロ負けだからなw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:39▼返信
>>1089
1980年代は家庭用ゲーム機の市場自体が今より遥かに小さい。PSとSSが出る前の90年代初頭頃は日本ではスーファミの独壇場だったが海外ではメガドライブの方が売れてたからな。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:40▼返信
ワイルドアームズも急にやめたし
アークザラッドもPS2で終わらし
サルゲッチュやパラッパやウンジャマラミーもいかせず
PS3初期当たりにすべて捨てたよな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:41▼返信
>>1098
NECのドラえもんはメジャー感あったな
あとAC6あたりの箱◯のCMでTOKIO使った時は一瞬光って見えた
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:41▼返信
つーか誰かトロ・トロ言うてるけどトロとかそこまで押さないといかんキャラでもなかったやろ
擦らず切り捨てる判断も大事だぞ?
その時の任天堂はゲーム機全然売れてないんだしキャラIPだけで売れるなら任天堂ゲーム機も売れてるやろ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:41▼返信
>>1104
ぼろ負けというよりは
最初から勝負するほどシリーズ持続して作ろうともしてねえだろSIEは
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:42▼返信
PS3あたりから露骨にゲーマー路線になって一般や若年層切り捨てたからな
その層が好きそうなポップなライトゲームはPS2で絶滅した
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:43▼返信
トロだって別にゲームらしいゲームだしてねえしな
最後は情報配信アプリみたいな状態だし
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:44▼返信
※1109
だから任天堂みたいに同じキャラだけに頼りすぎて「それしかない」みたいな状態もどーなのよ?
SONYみたいに色々出してゲーム機が売れる方が余程健全だろうに
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:45▼返信
※1110
いやPS1やPS2から色々なゲーム出してたやろ
🐷は知らんだけだろ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:45▼返信
ああいう一般向けのコンテンツは携帯ハードに行って欲しかったんだろう、PS3はBD積んで高額化する事が決まってたから。しかしモンハンブームで売れたPSPの跡を継いだVitaがあまり売れなかった。PS4にはゲーマーしか残ってなかった。トロとかみんゴルとか一般受けしそうなキャラクターやゲームはこの時点でほぼ絶滅した。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:48▼返信
>>1110
PS3も最初6万くらいしてたし。PS2をDVDプレイヤー目的で買って少しゲームする程度の人達は当然ついて来ないわ。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:48▼返信
>>1112
マスコットキャラクターいるのはマーケティング的に広めやすいのは媒体戦略としては普通なんよ。
だからどこの企業もマスコット作るの多いだろ、スポーツ球団とかも、ゲームに使う+宣伝に使い勝手いいのもやるべきだったけど、SMEのアーティスト使ったりずれた事してる
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:50▼返信
>>1111
めざましテレビにコーナーあったから知名度はあったけどそれだけだったなw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:50▼返信
>>1113
PS1や2の頃とかのソフト
ゲーマー意識してるタイトル多いよなアーカイブやるとワカル
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:51▼返信
マジでCMでキングヌー使ってたの
頭おかしいのかと思ったわ、キングヌーのCMにはなるけどPSのCMには全くならんやんあれ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:51▼返信
※1114
PlayStation 3  2006    8740万台     Wii  2006    1億163万台
PlayStation 4  2013    1億1700万台   Wii U  2012    1356万台
Nintendo Switch  2017   1億4132万台 (7年目2017年3月3日)  PlayStation 5  2020    6280万台(4年目・2020年11月20日発売)   でもPS3って結構売れてるけどね・・・・64とGCは死んでたのに
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:53▼返信
デモンズソウルの続編を出してダクソの続編と勘違いさせて客を釣るよろし
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:54▼返信
>>1120
PS3はすぐスリム化して値下げして買いやすい値段になったからな。PS5と違って。
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:55▼返信
>>1118
PS2の頃は鬼武者シリーズとかGOWシリーズとか忍道・戒とかペルソナ3・4とか遊んでたなぁ
忍道・戒は面白くて何週もしてたなPSVITAに出たのはマップ使いまわしのうえ劣化してて残念だったわ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:56▼返信
※1122
でも初期のPS3ってPS2のゲームと互換あったんだけどね
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:57▼返信
自分達がかなぐり捨てて来たのが悪い
ピポ猿を追い回してた子供や、アークザラットに嵌ってた中学生や、みんゴルに嵌ってたサラリーマンと一緒に切り捨てて来たんや、お前らは

ま、現状認識がちゃんとできてるのは、はちまのゴキ虫共とは違うなw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:58▼返信
てかもうPS5なんて誰も買わんからいいよ
中国転売で12万になる4年間で日本市場ロンチはめちゃくちゃにされほとんどが大陸に流れてる
(PS5は基本リージョンフリーだがPS5中国版は当局の規制が入ってネットに繋がらないとかソフト規制があるから日本版本体が大人気)
多分国内普及台数は公式発表の2割とかだ
ソニーのマーケティング真に受けてソフト開発して爆死するサードはもう見たくない
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:58▼返信
>>1124
PS3出たばかりの頃はHDTVもまだ普及してなかったからPS2互換性があまり必要とされてなかったんだよな。スリム化して互換性が無くなって初期型が再評価された
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 00:59▼返信
>>1122
PS3と箱360のマルチのゲーム沢山出て面白かったけど
🐷が言うように「PSのゲーム資産は任天堂の物!」ってよく言うけど
PS2・3のゲームの移植って点パーセントくらいしかないよね・・・サードも出す気無いみたいだし
というか出して売れなかったから即Switchから撤退した感じかダークソウルとかね
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:00▼返信
トロとかピポサルをゲームアーカイブスで配信したらコンコードとかより売れるんじゃね

ピポサルはスピンオフじゃなくてメインのやつな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:02▼返信
※1129
PS5でFF16とコンコードしか叩き棒ないからな🐷・・・ww
擦る擦るww
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:06▼返信
>>1126
まぁPSが中国に流れるのはPS3の頃からなんだけどね。秋葉原には業者の中国人バイトが溢れて、NHKのクローズアップ現代が日本から消えたPS3を追って中国のエンドユーザーまで取材に行ってた。(買った中国人は改革開放経済の影響で生活に余裕が出てHDTVを買ったから日本のPS3が欲しくなったと答えていた)
20年近く前からこんな世の中なのだから正確に国内台数を把握するのは不可能に近いよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:07▼返信
>>1126
半分って説があるけど出荷600万の2割で200万か
FF16やFF7の売上からするとしっくり来るな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:07▼返信
>>1129
そりゃ全世界25000本なんざ秒で超えるだろうなw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:08▼返信
120万か
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:09▼返信
正直、何世代にも続くIPの開発って難しいと思うよ
そういう意味でマリオはすごいと思う
無理して何世代も続くIPは作ろうとせず、着実にダクソやブラボ、ツシマ、ラスアスやホライズンみたいなゲームを出していけばいいと思うよ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:11▼返信
そこが家電メーカーって感じで、セガや任天堂のが好きやったわ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:19▼返信
ブルプロ拾ったれよ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:38▼返信
>>1137
ゲームとしてつまらないのが致命的
キャラだけ拾ってもよくあるものだし仕方がない
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:44▼返信
アニメ主導のポポロクロイスみたいなゲーム作ってくれ
成長見守りたくなる可愛いショタ王子と謎を秘めた魔法少女
激シブイケオジ白騎士さんとバイキンマン枠ガミガミ魔王の設定だけ残してキャラデザ頑張ればいけると思うんだけどなぁ
ガミガミ魔王は中身イケメンにして実は主人公の幼なじみって設定追加で
Switchで出してって声多くなりそうだけど
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:53▼返信
クソ叩かれてたフリーダムウォーズの方が遥かにマシ
キャラクリとかしっかりとした拘りがあって根強いファンがいたし
てか精神的続編待ってるわ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 01:57▼返信
>>1106
でも新規IPも生まれてる
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:03▼返信
>>988
ニシくんってやっぱりおじいさんばっかりだったのか
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:17▼返信
>>1
まぁ、それがソニーの良さだしな。任天堂の初期ドンキーコングは樽を転がしたり蜂の巣を叩いて人をコロす殺人ゴリラだったしマリオもゴリラや亀などを平気でコロしていた
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:20▼返信
※1122
スリム化とトルネとナスネでレコーダー層取り込んだのが大きいだろ
おかげでSONY本体のスゴ録が死んだけどw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:20▼返信
ハード事業30年やって自社の代表IPなし
最新作はコンコード
そら撤退準備始まるわw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:21▼返信
>>1145
IPあっても売上半減利益7割減なら任天堂も撤退するよな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:22▼返信
マリオとかいうゴミとは違ってアストロ高評価だな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:22▼返信
※1141
その新規IPとは?直ぐに出てくるもんじゃないならダメだろ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:22▼返信
【悲報】
Concord赤字300億
ff16赤字150億
リバース赤字120億
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:23▼返信
そしてソニーはコンコードを生み出した
1151.投稿日:2024年09月06日 02:23▼返信
このコメントは削除されました。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:23▼返信
>>1149
またデマ🐷がわいたな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:24▼返信
>>1126
中国に正規販売ルートあるのに流れるとか🐷は何言ってんだ?言われて悔しかったシリーズか
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:24▼返信
>>1150
アストロ高評価で悔しいな🐷
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:25▼返信
>>1151
任天堂IPとか腐りすぎてて誰も買わんな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:26▼返信
※1149
リバース赤字だったんだ…
なんで作ったんだあれ?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:29▼返信
いっぱいあったのに自分で潰しただけ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:34▼返信
※1146
そういうのはUSJとかにSIEランドとか出してから言うべきじゃあないかな?
キャラIPなきゃできんかwww
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:39▼返信
日本と北米で温度差すごそう
多分今回の発言はクレイトスが長年人気キャラランキングに君臨してたりアンチャ、ラスアスの実写化大成功してる北米だと何言ってんだコイツって思われてるだろう
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:44▼返信
>>1128
PS3ゲーをSwitchに移植しても基本まともに動かないからな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:44▼返信
>>1020
流石に年齢考えろ
ジムほどじゃないにしろ世界中ビュンビュンはもう無理だって
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:45▼返信
>>1124
だから高かったんだよ
PS2が丸ごと内蔵されてたんだから
互換じゃなくてある意味では一体型なんよあれ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:47▼返信
>>1137
拾ったれの意味が分からん
あれPCゲーじゃん
パソニシが拾えばいいんじゃね
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:48▼返信
>>976
ディズニーがメディア操作して手放させようとしてたのは記憶に新しいね
マーベルファンは誰一人そんなこと望んでいなかったが
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:48▼返信
殺〇鬼「IPが育ってない(切り取ったIPの生首を振り回しながら)」
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 02:52▼返信
※1158
そんな事してるから7割減なんだよwww
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 03:01▼返信
ジム・ライアンという犯罪人。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 03:12▼返信
>>1085
コンテンツを継続してかなきゃ忘れられてくだけだしね
育てたIPは多くないってそりゃ育ててないんだから当たり前だろとしか
アプローチは続けたけど人気出なかったというならまだわかるが
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 03:37▼返信
いや捨ててきただけだろ
任天堂だって数で言ったらそうは多くないけど大切に育ててきたから今がある
ゼルダもメトロイドもSonyじゃ100%消えてるIPだわ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 03:38▼返信
昔のPSのIPは任天堂のエムブレムサーガ事件みたいに開発者から取り上げずに
開発者に与えてチームごとに起業独立させたからな
だからポポロやみんなのみたいに今では他社ハードでも出るIPにってる
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 03:49▼返信
トロは相当力のあるアイコンだったのに割と簡単に諦めたよね
パラッパラッパーはウンジャマ・ラミーの時点でかなり微妙だったし
既にビートマニアが客層を奪ってる状況だったから仕方ないと思うが
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 03:55▼返信
>>1171
どこいつの権利はSIEではなくビサイドで
当時のSCEから起業独立したサテライトカンパニーの一つだからSIEとは無関係
パラッパも権利持ってるのは別の会社
開発がセカンド絡みのクラッシュなんかも今じゃ権利がどっかに行ってるようなもん
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 04:56▼返信
スタジオ解散させてよく言う
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 05:07▼返信
Switch「敗北を知りたい」

PS「敗北しか知らない」
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 05:08▼返信
マジでIP腐らせるのやめろ、お前はコナミか
俺のどこでもいっしょを返してくれ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 05:41▼返信
>>1174
スイッチー牛だよ?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 05:47▼返信
古い物は切り捨ててきた結果なんだよなぁ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 05:54▼返信
全力で生み出そうとして『けだまのゴンじろー』だもんな
しかも、これすらポリコレ汚染された
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 05:58▼返信
>>1156
赤字はdq11sな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:23▼返信
オリジナルIPを捨てまくったの自分だろうに
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:24▼返信
自社IPを育ててないだけだろう
なぜか簡単に捨てちゃうからな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:26▼返信
悔しかったらマリオオデッセイ97点を超えてみろ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:38▼返信
ちょっと落ち目になったらすぐ捨てるからだろ
多少苦しい時期があってもトロクロは続けるべきだった
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:40▼返信
簡単に棄てたIPどう思ってるの?
ソシャゲで濁して終わらせたのどう思ってるの?
ソニーくんの本気を見せてよ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:41▼返信
>>1182
オデッセイの面白さを語る豚を見た事ない
いやマリオ全般が
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:44▼返信
別にIP売り払ったわけじゃないだろ
アストロに色々出てくるし
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:45▼返信
サルゲッチュはコロコロで連載してたし、トロクロはめざましテレビでコーナーもっててライト層取り込めるポテンシャルあったのにな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:45▼返信
キャラクタービジネスの部分は任天堂がソニーやMSより一歩も二歩も上に居る事は間違い無いわ
ソニーはIPキャラを簡単に捨てる悪い癖があるからな
売れないからと切捨てばかりやってたらそりゃIPも育たないわな
サンリオとかバンダイに教えを請うたらどうや
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:49▼返信
アンチャの続編は作れ
他は今の時代どうやって形にするか難しいかもしれんがアンチャはいける
なんなら過去編でもいいし
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:50▼返信
ソニーさんガチってガンパレードマーチ系つくってくんない?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:50▼返信
ソニーと思ったらパイオニアLDCだったNoelシリーズやりたいんだが、どこに要望だせばいいんだ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 06:57▼返信
PS30周年記念ロゴにリーク通りのデザインのPS5 Proがあって笑った
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 07:30▼返信
もういっそ任天堂の子会社になれよ
そうすりゃ任天堂のゲームを出せるからPS5も売れるようになるだろ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 07:32▼返信
クラッシュバンディクーを一番の売りにしてた気がするんだけど
直ぐ捨てられた覚えしかない
トロステーションでトロを再プッシュしたのにそれもいつの間にか……
初手で爆発的な人気を出す物なんてそうそうないんだからある程度の時間はかけてあげようよ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 07:35▼返信
>>1193
何で負け組がソニーを子会社化出来ると思うのか…
ニシ君ってひょっとして限界知能なの?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 07:37▼返信
作りすぎて虫干しのためにしか出さなくなる任天堂みたいにはなってほしくはないけど、やっぱ看板はほしいし
アストロくんは大事にしてほしいよな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 07:47▼返信
>>1192
どれのはなししてるんだ?
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 07:50▼返信
>>1188
捨てた数なら任天堂のほうが上では
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 07:51▼返信
>>1194
クラッシュは4社くらい渡り歩いてる渡り鳥なので
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 07:55▼返信
スマブラにしか出てこないIPのことを生きてるって言わないだろ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 07:56▼返信
>>1158
自社著作物の管理もできなくてUSJに迷惑をかけた会社のセリフがそれかwww
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:00▼返信
※1116
タレントなら任天堂のほうが使ってるじゃん
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:01▼返信
今昔のIP復活してもpe3になる未来にしか見えない
もう作り手も監修する側も当時のコアメンバー関わらず作られるでしょう?
皮被った別物ですよ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:03▼返信
スマブラにいるキャラのうち
スイッチに移植じゃない最新作の出たキャラの数をカウントしてみればいいと思う
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:29▼返信
>>1203
大体の長寿IPはそうやで
ちなファッションブランドだってそう
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:33▼返信
いやいや、取捨選択?で捨ててきたキャラの多さよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:38▼返信
>>1099
最近はポンポン1000万級の新規タイトルでてるからそんな法則はない
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:40▼返信
>>1104
売上数倍負けでまだ勝ってるつもりとは恐れ入るw
すぐにでも消えそうな敗北者の癖にw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:42▼返信
他のIP企業買収すればいいんじゃない?
金だけは持ってるんだし。
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:42▼返信
自ら捨ててる。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:42▼返信
>>1116
あの薄汚い中年親父のグッズはだれも身につけてねえけどなw
あれが可愛いの?ww
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:44▼返信
>>1160
だからSwitchはPS3未満って言われるわけで
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:45▼返信
>>1125
口だけのカスは不要w
お前には自覚がないようだ
やっぱりお前は駄目なやつだよw
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:48▼返信
>>1132
お一人様5000台のPS5バージョン見つけてからにしなよw
市場になし、抽選会もなしなのに10数万とか売れたことになってたスイッチw
どこまでも辻褄があわないw
PS5は普通に4桁突入してたな?無いときはねw今更週販覆い隠さないといけない恥もないよw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:50▼返信
>>1130
FF16は悔しくてゴリ押しだがなw今年は任天堂ファーストでも300万行ってねえじゃんw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:51▼返信
>>1135
ゲーム機器は進化してんのに同じゲームやるとかナンセンス
なんの為に新しくしてんのかわからねえわ
新しい体験をする為だろ?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:52▼返信
>>1139
売れそうにないな
じゃあ作らねえよw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:54▼返信
>>1144
でかかったのは地デジ化だな
ゲームもHDにならないとな
いつまでもブラウン管SDはやってられんw
だからトルネも需要あった
それとナスネはもっと先だぞ?アホめ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:55▼返信
>>1145
GOTY獲ったゲーム何本もありますよw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:58▼返信
>>1148
ホライズンが比較的新しいな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 08:59▼返信
>>1158
今更箱物とか古いぞw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 09:15▼返信
お役所仕事のようなソニーには無理じゃね
ソニーにはまともな続編を期待出来ないと皆分かってるんだよなぁ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 09:18▼返信
>>1220
ホライズン、次回出るなら主人公の容姿がジャバザハットに近づくと予想するw
というか2の時点で少し寄ってる気もする
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 09:31▼返信
>>1175
一兆円くらい持ってきてから言ってくれないか?w
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 09:32▼返信
公式すらも言ってんのに認めようとしないゴキブリは本当にどうしようもないゴミだな
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 09:32▼返信
>>1183
お前に投資するくらい無駄な金、期間だな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 09:34▼返信
>>1209
角川かスクエニあたりだろう
角川はファミ通があるし、スクエニは言うまでもない
良かったなあw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 09:35▼返信
>>1222
ヘルダイバー2っていう続編当たったね
今年は勝てそうか?7割減堂よw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 09:37▼返信
>>1225
十も豚に利用されるかまあそういう無能であれば半年もしないで降ろされるのは無理もねえ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 09:50▼返信
言うだけで買わないくせにとか言ってる人いるけど、それでも続けて出すのが育てるって事だろ
ヒットしても落ち目になったら切ってIP抱え落ち、でまた当たりが出るまでイナゴるとか
育てる気のない新卒即戦力だけ募集みたいな事してるから人がいないとか言うのと変わらん
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 10:08▼返信
>>1228
ソニー本体側は余計な事してユーザー減らしただけだろ……
そういうのも含めて本社側はお役所仕事しか出来ないダメな奴らだと思ってる
制作の現場は優秀な社員も居るけど管理する連中が終わってる
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 10:24▼返信
>>1231
別途アカウントが必要なのはEAとかスト6とかだとカプコンもそうじゃね?
Steamユーザーが拗らせてるだけなんちゃうかな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 10:25▼返信
>>1227
そういうのはMSがやってきた奴やね
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 11:27▼返信
だからいつになったパネキットの続編作るんだよ
ずっとみんなから口ずっぱく言われてんのに
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 11:31▼返信
アップルもグーグルもバルブもオリジナルのIPなんて持ってないけど
儲かりまくっているけどな
今はもう手数料の時代だ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 12:11▼返信
人気のIPいっぱいあったのに全部潰して来たのだもの
名作沢山あったのになぁ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 12:12▼返信
>>1234
マジかよパネキットの名前が出て来るなんて思ってなかったわ
あいつのせいで俺がいったい何万だしてメモリーカード買いまくったことか
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 12:58▼返信
全部潰してポリコレに心血注いでコンコード作ったやん
コンコードと運命共にしようぜ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 13:23▼返信
ソニーはIPに限らず担当者が所属変わったり退社するとサービスが終わる
これはゲームやアニメだけではなくて家電もそう
でっかいソニーという資本の中にベンチャーが複数いるような形だから
こうなる
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 13:26▼返信
>>1239
続き
だから屋台骨が安定してる時は良いサービスが続くが
事情を知らないバカな外人が任意整理などで人員削減すると途端にオワコンになる
その一方で何百億も無駄にしたコンコードのように変なのが力つけるとあーいう結果になる
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 13:27▼返信
>>1236
潰したわけじゃないんだよ
人が居なくてそれを継ぐ者もいない
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 13:28▼返信
だからパネキットの続編がやりたいなら
ソニーに入ってパネキットの続編を作ればいい
ソニーとはそういう企業である
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 13:42▼返信
ソニーさん、人気IPを生み出せる有料級の情報を教えてあげますね

コンコード2を作りなさい
 
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 13:47▼返信
>>219
擦る作品すら無いよりはマシかもね〜( ´ ▽ ` )
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 13:49▼返信
>>473
ソフトほぼ全て捨ててるのと、一部捨てるのとでは意味合いが違うんよ...
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 14:22▼返信
400万本とも800万本とも言われる新規IPのデイズゴーンを切ってコンコードを生み出したのがジム・ライアン
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 14:53▼返信
IPはあったがアップデート出来てない
今更ピポザル出したってなにこれキモい猿にしかならんし
トロをどうにかすべきだったが後の祭り、古いものってレッテルが着いたからな 今やちいかわが居るので付け入る隙もない
キャッチーなイラスト映えするキャラが急務
アストロはかわいいが無機質すぎて万人受けはしない
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 15:42▼返信
PS・PS2時代にたくさんあったじゃねえか・・・
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 15:48▼返信
開発がメンタル的な意味で挫けるの早いイメージ
まぁどこの意思決定でそうなってるのかは知らんが
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:21▼返信
味がしなくなるまでしゃぶるしか能の無い焼き畑企業体質を改善してから言えと
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:07▼返信
アークとかワイルドアームズとか普通に売れるでしょう。
PS1後期やPS2時代はJRPG大量にあってソニーが作るまでもなかったけど
今は全然RPGタイトル足りてない。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:10▼返信
お前らのIPは全部ポリコレになってダメになるだろうが
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:57▼返信
プラットフォーマーは柱になるイメージ作りが必須
新しいゲームとかはインディーとかがやってればいいの
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:02▼返信
PS3くらいまでなら任天堂より高性能でサードのゲームが遊べるって戦略で良かったけど
PCの下位互換になりさがった今のPSがぼろぼろになったんわ当然な結果だ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:30▼返信
ポリコレIPなんて1000個並べても無駄だよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:32▼返信
今更すぎるな。ソニーは沢山クリエイターがいるんだし、本気出せばできるでしょう。今すぐやれ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:00▼返信
ソニーは新しい事やりたがるクリエイターを多数抱えているからじゃ…?
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:29▼返信
弱点はありながらも業界トップを走り続けるのはそれ以上の魅力があるから
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 05:52▼返信
ゴンじろーはどうした

直近のコメント数ランキング

traq