• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









焼き肉代2000円ぐらいの性別による差別は「受忍の限度」で受け入れるべき説。
女性の月給が男性より2000円安くても「受忍の限度」だから受け入れるべきとなります。
差別を増やすことを認めて、社会を悪くしてる人は、悪くしてる自覚がないんだろうね。。











この記事への反応



これ昨日見たけど本当その通り。

問題提起されてるのは価格に対してじゃなくて『生まれてきた以上どうしようもないモノ』を片方だけ優遇するのは違うよね、
だから別のソリューションを使うべき。
例えば男性も後日期間限定キャンペーンしますよだったらここまで燃えなかったよ。


「受忍の限度」とかいう規範や常識
それらが本当に正しいんですか?っていう牛角題材にした社会運動に対して、常識的に考えて差別にならない(意訳)って言うのは笑ってしまう
散々常識を疑えアプデしろと言ってきた社会学系からこんな返答されるとはね


ひろゆきのおっしゃることはたしかにもっともで、片方の優遇によりもう一方が差別を受けたと感じて、別のシーンで差別を正当化してさらに助長するというのも理屈が通る。ただこの焼き肉の場面は受けての年齢や境遇によるのかなとも思う。私なら総支払額が下がるのでありがとうとしか思わんし。

まーたひろゆきがアベプラで雑魚狩りしてるよ…
まともな人呼べないんかこの番組


男を半額にするとラグビー部とかが大挙して押し寄せて店潰れるんちゃう?

いや。こんなの憲法21条と民法521条で保証された『営業の自由』の問題ですよ。施設管理者の権利を認めるか、認めないかの話。

男性の料金だけが高くなってるのなら批判も解るが、そうでは無いなら施設管理者の判断です。

ただ、それだけの事。


これ似たようなこと言ってる人多いけど支払う2000円と支払われる2000円って価値同じなの?支払われるの2000円減ったら誰だって嫌じゃん

こういう考えもありますよね
ある程度の年齢だと一時期レディースデーとか女性割引とか見てたりして、女性割引に違和感を感じ難いのかも
それは賃金に差が大きかった頃だからとかだったけど、今の若い人だと(一部)差が無い業種も増えてるからなぁ


焼肉は娯楽なんやから給料と比較できんくない?
性別でカップ麺や菓子パンの値段が変わるとかやったらお金ない人困るやろうし反対やけど、焼肉は娯楽やん、しなくてもいい出費やん、別に値段変わっても良くない?


◇ひろゆきがまたやったw

私はツイフェミもミソジニーも嫌いだけど、ひろゆきのこれはw

店舗のサービスと店舗のサービスで比較してください。
男性が得するサービスも作れとかね。

店舗サービスが、いきなり給与減額の問題に話題になるのはおかしいです。

新しい論点ずらしですか?








ひろゆきならこう言いそうだと思った




B0D5XJLCHP
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8


B098T2V37P
雨森たきび(著), いみぎむる(イラスト)(2021-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7




コメント(577件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:02▼返信
どちらにしろもう牛角行く男=弱男なので
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:03▼返信
乞食イライラで草
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:03▼返信
アンフェミのレッテル貼られるのが嫌
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:03▼返信
ひろゆきに負けるフェミ学者って…
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:04▼返信
でもたらこは牛角行かないじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:04▼返信
それな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:04▼返信
嫁さんや娘を連れて行くか!とならない情けない男が騒いでるだけ、とかは言わないんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:04▼返信
雑魚専タラコ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:04▼返信
まんさんは若さにあぐらかいてきたけど
若さ失ったら女であることしか残らないから
攻撃的になるんだよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:05▼返信
ピュタンひろゆきは偉そうな事言う前に賠償金払え蛆虫
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:05▼返信
何言ってるのかちょっと・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:06▼返信
そもそも牛角なんて店のことを話題が上がるまで一切見たことも聞いたこともなかった
13.投稿日:2024年09月06日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:06▼返信
他に人集められそうなネタが出てこないからしかたないかも知れないがいつまでこのネタ引っ張るんだろう?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:07▼返信
タラコを俺のTLに貼るな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:07▼返信
確かにマクドで男性客の方がさっと注文してくれるから50円引きにするとかいったら国際的に炎上しそうだなよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:07▼返信
>>7
正論は響かない
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:07▼返信
普段差別差別言ってるパヨクが発狂してるのが二重に面白いよなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:07▼返信
男の方が沢山食うなら男の方が価格も高くなるのは当然だと思うんだが
何でこれが許容できない奴がいるのか分からん
平等と公平を履き違えてる奴いるよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:08▼返信
>>14
そりゃ全人類に知れ渡るくらい宣伝されるまでだよ
こうやって人を店に呼ぶんだよ
これが企業努力ってやつな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:08▼返信
この手の矛盾を煽ることに関しては天才的な男
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:08▼返信
>>12
牛角ない所とかあるのかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:08▼返信
そっか~
これって受験で女性有利にする枠と同じ問題なんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:08▼返信
>>11
久しぶりに大学教授を論破したんやで
それで軽い騒ぎになってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:08▼返信
>>1
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:08▼返信
対象を絞らない半額サービスをするかいっそ半額サービスをしないかでいいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:08▼返信
>>2
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:08▼返信
男は根本的に乞食
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:08▼返信
>>14
やす子の乳さわったおっさんが炎上しない謎
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:09▼返信
>>5
フランスにあれば行くんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:09▼返信
>>10
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:09▼返信
>>21
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:09▼返信
たらこ丼
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:09▼返信
リベラルが差別を肯定してて笑った
企業の合理的な判断とか程度の問題とか
散々否定してきた言い訳なのにw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:10▼返信
程度の問題を出すと際限がないから1か0で考えるべき
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:10▼返信
※19
女の方が力が弱くたくさんの力仕事ができないから時給が低くなるのは当然
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:10▼返信
>>19
食べる量の話じゃなくて性別で不当に扱ってるのが問題なのをまだ理解してないくるくるパーがいるんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:10▼返信
典型的にジェンダーなんちゃらで食ってるパヨク教授だったな
俺様の意見は絶対でお前らごときが俺様に意見するなんておこがましいぞ!な
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:10▼返信
2000円と言ってるが実際は50%なので
女性の給料は半分でいいことになります
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:10▼返信
タラコってなんでまだ人気なのかと思えば
たまに八百長レベルの雑魚狩りしてるからなんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:11▼返信
最終的に男なんだからこれくらいの差別は容認しろに着地してワロタ
もう男女平等の看板下ろせ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:11▼返信
論破王が論破した!すごい! がメインのお話
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:11▼返信
擁護側がお猿さんレベルだから理論で話してる分相対的にすげーかしこに見えるパターン
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:11▼返信
スポット的に焼き肉女性半額とかはどうでもいいけど
常にレディースデイやってる映画業界や女性専用車両やってる鉄道業界は許せない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:11▼返信
正直、累進課税とか高収入に対する差別だと思うわ
税金は同じ額を徴収すべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:11▼返信
俺は少食なのに何で割り引かれないわけ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:11▼返信
>>19
男の方が回転率高いからカネになるんでたくさん来てほしいから男の方を割引しますっての受け入れられますか?ってのがピロユキの提示した論点
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:11▼返信
利益を享受する場合は、喜んで差別される側にまわり
損益が与えられる場合は、怒って撤回させるべく声を荒らげる。
アメリカの女性たちの言う社会的自立した女性とはまったく程遠い低位低級の日韓ジェンダー論
ふつうの差別なき神経をしていたら食べ放題10皿未満は40%OFFとかいう打ち出し方するのがフラット世界線

49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:12▼返信
>>37
フェミニストって基本くるくるパーだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:12▼返信
>>46
食べ放題の権利に金を払ったから
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:12▼返信
差別国家フランス崩壊
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:12▼返信
>>19
女は離職率高いから採用しないよ~
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:13▼返信
これはもう食べた量に応じた金額が課金される仕組みが待たれるな!
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:13▼返信
今まで区別してたのを差別だって騒ぎ始めて今の現状になってるんだから今回のも差別だって騒ぎにならないと行けなくなってしまった
生きにくい世の中やね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:13▼返信
>>23
牛角は性自認女でサービスしてもらえるけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:14▼返信
>>29
実はそいつが大物で配慮や忖度されてたりして
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:14▼返信
※19
食べ放題はいくら食べても値段変わらないよってプランなのに
いっぱい食べるから高くするねwってもう根本がズレてるやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:14▼返信
日本のリベラルってアメリカのリベラルより程度が低い
立憲民主党もそうだが
ただのポジショントークになってる
だから矛盾を笑われて支持されない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:14▼返信
>>42
これわかってない奴がいっぱいなんだよなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:15▼返信
ひろゆきが参戦したら、モンちゃんが参戦するやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:15▼返信
>>44
レディースデイなんてほぼどこも止めつつある定期
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:15▼返信
ひろゆきに生贄を連れて来る番組
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:15▼返信
グランツーリスモ7の無料トライアル版がホリデーシーズンに配信へ。ソニーがプレイステーション30周年の記念施策を発表
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:15▼返信
「胸が大きいだけの萌えキャラ」がセクハラ認定された本当の理由
宇崎ちゃん×日赤コラボが示す教訓
PRESIDENT Online 2020.07.27 15:00
瀬地山 角 東京大学教授
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:16▼返信
牛角の件を持ち出せばこれからギャオったフェミを煽れそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:16▼返信
相変わらず論点ずらししかできねーのな
馬鹿の一つ覚え
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:17▼返信
でたよ
逆張りいっちょ噛みおじさん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:17▼返信
差別を助長してるってポジションに立たれたらひっくり返すのは無理だからなこれ、それが真理だから何言っても空回りするだけ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:17▼返信
・焼肉は娯楽なんやから給料と比較できんくない?

まあひろゆきが妥当なことを言うとるかはまた別として、こいつの知能が低いってのはわかりやすいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:18▼返信
ライブとかでBOYSオンリーとかしただけでもプチ炎上したりするからな
別にええやろと思うが
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:18▼返信
流石ひろゆきよ
…つまりどういうこと?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:19▼返信
>>57
男女で食う量が違うのだから価格設定は客全体の平均で利益が出てればいいということになる
これって逆に言うと男の食べる分を女が負担してるようなもんなんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:19▼返信
>>63
タダでやらないクソゲー
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:19▼返信
半額で成り立ってる差し引き分は男性が払ってるんだから男性が給料高いのも当然許容されるべきだな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:19▼返信
ABEMA?でみてたらひろゆきを応援したくなるくらい他のメンツが嫌いな奴等だった・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:20▼返信
※19
いや別に構わんと思ってるよ。
ただ「○○は女性蔑視なんだガー」ってくだらないいちゃもんいうのに散々付き合ってきた結果、
「じゃあこれもおかしいと言われてもしょうがないよね」って言われてるってのが今回の問題。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:20▼返信
男の自殺率は女の2倍以上。なのに女を優遇しようとする話ばかり。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:20▼返信
※67
そもそも意見が分かれてるんだから逆も糞もない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:20▼返信
番組としては差別論にしたんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:21▼返信
男から見てもこれ差別とか言ってるやつ頭おかしいとしか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:21▼返信
誰も損してないキャンペーンだからいい企画だと始めたんだろうけど
メインの顧客層の男が割高感感じちゃうのは駄目なのよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:22▼返信
※19
平等でも公平でも無いの判らんかー?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:22▼返信
>>81
とは言え男性客はどうせ来るからな
舐められてるのよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:22▼返信
>>19
白人の方が黒人より頭が良いので黒人は雇いません、は人種差別だから。
そもそも、女で男より食う人間は居る。性という属性を使うことがダメなんだろう。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:22▼返信
>>いや。こんなの憲法21条と民法521条で保証された『営業の自由』の問題ですよ。施設管理者の権利を認めるか、認めないかの話。

法律の話じゃなく差別の話だろ
馬鹿なんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:22▼返信
>>71
差別する人、バカです
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:22▼返信
腐乱酢人は黙ってろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:22▼返信
※77
幸福度も女は1位で男は最下位の国
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:22▼返信
>>76
同じことをしてやり返すのは決して正しいやり方ではないな
相手のやり方を自分もやることで相手のやり方を認めることになる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:22▼返信
チー牛角
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:23▼返信
とてもじゃないがフェミニズムはまともな学問と思えない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:23▼返信
性別じゃなくて体重で差別すればいいのでは?
60kg以下は半額とか
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:23▼返信
>>46
少食の人向けになんと通常メニューというものがあります
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:24▼返信
これは客寄せのためのキャンペーンだから差別もクソも無いんだわ
嫌なら行かなきゃいいだけ
たったそれだけでこのキャンペーンは拙い物だと店側が判断して勝手に終わる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:24▼返信
ひぽゆき
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:24▼返信
>>42
ファンや信者は内容なんてちゃんと見てなさそうだしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:24▼返信
アベプラってひろゆきがマシにみえるくらい毎回イライラする論客呼ぶのわざとなの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:24▼返信
性差別を全部否定するか、逆に全部肯定するかどっちかにしろって話。
都合の良いように使い分けてたら、歪みや衝突が発生するわ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:25▼返信
>>81
そういうことじゃない
性差で扱いを分けるのが是か非かという話でしょ
フェミニストはこれまでそれを非としてきたけど今回は是としている
それっておかしいでしょ?矛盾するでしょ?という話
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:25▼返信
>>12
田舎民?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:25▼返信
フェミがやりすぎた
理不尽さをそのまま返されてるだけだから自業自得としか言えない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:25▼返信
この程度の差別ならOK、って東大の社会学者が言うのにはビックリしたわ。
社会学者って物自体が論理性とか気にしない活動家なんだろうな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:25▼返信
相席食堂みたいなシステムと女性半額サービスを合体させれば?
牛角が婚活年増女だらけになるぞ
よかったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:26▼返信
>>97
キチガイにはキチガイをぶつけないとな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:26▼返信
>>91
欧米の糞男共は凶暴で差別主義者多すぎるからフェミニズムの教育はマジで必要なんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:26▼返信
>>85
これまで法律関係なく燃やし続けてきたしっぺ返しなのにな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:26▼返信
【日経特報】すかいらーく、九州の「資さんうどん」買収 240億円で
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:26▼返信
ここぞとばかりに騒いでお金稼ぎ
まじでクソどうでもいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:26▼返信
>>107
大丈夫そ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:27▼返信
>>102
社会学者って古市とかのせいで大嫌い
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:27▼返信
>>97
どこで見つけて来たんだってレベルのガイジが多くて面白いよな
洞口朋子とかQアノンとか爆笑もんだった
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:27▼返信
アファーマティブアクションや!😡
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:27▼返信
俺は今後二度と行かないただそれだけ
ビッグモーターと同じで信用の問題
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:27▼返信
>>80
マーケティングは女性優遇OKだけど、経営戦略で女性冷遇はNOって理屈がよくわからんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:28▼返信
>>102
差別ですらないからな
なぜなら客の方に店に行くいかないの選択権があるから
給料の額とは話が全然違う
116.投稿日:2024年09月06日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:28▼返信
動画はなぜ非公開?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:28▼返信
全容が知りたいやつは、abemaの番組見てきてみ
社会学者が、ひろゆき可愛く思えるぐらい暴論吐いてるからw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:29▼返信
>>101
そのまま返すってことは
フェミのやり方を認めたってことだよ
つまりフェミに対する敗北宣言でしかない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:29▼返信
>>97
それでひろゆきに論破させるのが狙いなんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:29▼返信
>>94
ポスターだとかイメージキャラクターだとか人集めるのが目的でやってる事で今まで散々炎上させてきてたろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:29▼返信
>>37
食べる量と性差の関係を牛角は提示してるだろ
それの何が不当なのかを示せよ、「不当だから不当!」は通用しねぇぞ
クルクルパーはお前だろアホ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:29▼返信
>>110
古市氏の指導教官である瀬地山角教授
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:29▼返信
>>117
そら社会学者が差別容認の発言してるんだから問題やろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:30▼返信
>>72
納得いかなければりよあしなければいい
いちいち文句言う人バカです
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:30▼返信
焼き肉屋なんだし生理のまんさんにはレバー一皿サービスとかにしろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:30▼返信
>>117
コメ欄が東大の学者を総叩きで、学者が文句でも言ったんだろ
abemaでは見られる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:30▼返信
>>122
黒人の方が食べるので白人は値段安くしますが通用すると思うか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:31▼返信
>>121
客寄せ行為そのもので炎上したことは無いだろ
あくまで使った人間やキャラクターが問題でそれとは別の話
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:31▼返信
>>119
えぇ…認めたなんて言ってるやつおらんやろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:31▼返信
>>80
今までフェミが頭おかしい事でキャンセルしてきたんだからこれもキャンセルしないとダブスタになっちゃうよねって話では
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:31▼返信
>>126
こういう発想が男の頭の悪さを体現している
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:31▼返信
その行き着く果てにユートピアがあるとは思えん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:32▼返信
> マクドナルド店内での滞在時間が女性は男性より20分長いので、男性のハンバーガーは200円値下げします。

これやってくれよ
あ、性自認が男のまんさんでも割引してええで
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:32▼返信
>>115
給料も別の仕事を選ぶ選択権あるだろwアホすぎw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:32▼返信
「男なら我慢しろ」みたいな昭和みたいなこと言ってる奴多すぎ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:32▼返信
学者もアホやな
まんまとひろゆきの土俵に乗せられてw
元々興味がなかったんだろが
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:33▼返信
女は食べるのが少ないとかいう偏見
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:33▼返信
>>122
大食いの女もいるだろ(;´∀`)
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:33▼返信
生理は女性にしか無いのに生理用品代が優遇されないのは差別じゃないんですか。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:33▼返信
>>44
映画館のレディースデイとかほとんど廃止されて曜日割に変えて男女関係なく値引きしてるっしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:34▼返信
米司法省がロシアの「情報工作」を告発、右派のYouTube番組に資金提供か(Forbes JAPAN)
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:34▼返信
>>128
黒人と白人は奴隷制度と虐殺を経てきた歴史があるからそれを持ち出すのはアンフェアだろ
男と女で殺し合ってきたわけじゃあるまいし
例え話とはいえ性差と一緒くたにして話すなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:34▼返信
牛角の4皿だか少ないってデータから疑ってる
ホントにそんな集計したんか
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:34▼返信
>>115
仕事を選ぶ自由はありますよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:34▼返信
>>1
アホな発想w
牛角にもメリットないやろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:34▼返信
今回はひろゆき出演が適任だった
ひろゆきいなかったら、社会学者が一方的に主張しまくって終わってるのが目に見える
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:35▼返信
左の人が老けた太田光に見えた
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:35▼返信
多数がこれを容認してるってことは男女平等なんて夢のまた夢って話になるからな
男女平等に反対の俺は牛角を支持するよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:35▼返信
萌え絵やグラドルで受忍限度を突破するフェミニストへ嘲笑相次ぐ。瀬地山角「2000円の差額は受忍限度の範囲内」発言をうけて。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:35▼返信
>>143
え、それじゃ今まで女性差別の歴史はなかったという事か?!
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:35▼返信
>>122
理由があればOKなら、女性の方が残業しないので雇いません、とか言えるだろ。
食べる量なら体重とか年齢とか年収とか色々な分類ができるが、あえて性別を分類方法に選択するってのがもう差別なんだろう。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:35▼返信
>>66
学者が論点ずらしただけやで
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:36▼返信
東大って上野千鶴子を擁してるところだぞ?
お察しでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:36▼返信
>>67
勝手に逆ってきめんなよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:36▼返信
>瀬地山と異なる意見をコメントシートに書いたという学生が
>「『頭がおかしいから精神科に行ったほうがいい』とか冗談ぽく言い放った」と発言され傷ついた旨を述べたツイートに対し、
>2020年4月13日の講義内で証拠がないことや、損害賠償責任にも言及するなど告発に対する圧力ともとれる発言を行い
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:36▼返信
>>139
平均の話をしてるのに外れ値の話を持ち出すアホ
日本の男の平均身長はアメリカ人の平均身長よりも低いという話の最中に「でも大谷翔平は勝ってる!」とか何の生産性も何の意味もないことを言い出す無自覚バカ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
俺は全然OKだと思うが、
全然OKだと思う男優遇の方の話が散々潰されてきたので、
潰さないとどんどん男の肩身が狭くなるだけなんだわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
>>152
正直俺はそれ言って良いと思うんだよなぁ
女さんはギャオるだろうけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
今までのフェミニストの論理で言えば
提供するサービスが同じにも関わらず
性別を根拠に価格を変えるってアウトでしょ
一律アウトにするか一律セーフにするか選ばんと
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
平均給与の男女格差があるのをご存知ないと見える
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
>>151
アホはすぐ極論に持っていくな
人種差は人種差、性差は性差、それぞれ辿ってきた歴史も状況も性質も違うのに一緒くたにして話すなって言ってんだよバカ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
>>152
普通に差別じゃなくて区別なんでは?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
>>144
普通に社内に蓄積されてるPOSデータ分析するだけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
相変わらずザコには強いひろゆき
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
ひろゆきの多少な差別はOK?って質問に学者がそうですって言ったから学者が悪いわ
あれはない 多少の差別が続いて女性が苦しんできたのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
※80
性別が違うだけで優遇される冷遇されるのは十分差別だと思うが
個人差あるのに男はたくさん食べる女は小食と決めつけるのもおかしいし
これが差別じゃないと言ってる奴は何が差別になるのか説明して欲しいけどどうせこの東大教授のように矛盾した答えが返ってきそうだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
お題・焼肉の半額は差別か否か

ひろゆき「値段差があると、男女間で差別があっても良いと言う話になりませんか?」
学者「こんな差は些細な問題。私は焼肉の話はしてない」
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
どうでもいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
>>152
それも現状「社会が許していない」というだけであって具体的にどういう根拠で不当なのかと言われると「不当だから不当」としか言えないよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
>>161
女が事務やら派遣やら楽な仕事しかしないからだろ
お前の会社は同じ職種の男女で給与が違うか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
>>98
論理としてはそう
現実は2極化出来ないことばかり
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
>>168
焼き肉の話をしないなら帰れw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
>>144
そのくらいのデータ当然持ってるに決まってるだろ
働いたことないのかお前
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
【朗報】 論破王さん、久しぶりの勝利でニッコニコ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
>>163
区別と差別の定義なんて、あってないようなもんだよ
大多数が容認できるか否かでしかない
お前が区別だと思っているものは、他人にとっては差別だと思う事を知ろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
まんさんが男に奢って貰うなら女性半額サービスも得をするのは金出す男やん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:40▼返信
逆差別じゃ差別は無くなりません、って話は本当にいい話だと思ったけどな。
新しい被害者を生んで恨み合うだけだと。
アファーマティブ・アクションとか流行に飛びついて差別の再生産に加担してるやつらに言った方が良いよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:40▼返信
『受忍の限度』とかいう男にしか適用されなさそうなワード
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:41▼返信
>>161
同じ会社の同じ部署で同じ長さだけ働いてるなら男女関係なく同じだけ給料貰えてるんですよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:41▼返信
>>177
女は男が奢るものって考えが男女差別
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
昨日動画見れたんだが、
件の東大教授がほかの出演者を、知識がない、考えが足りない、一般人が
などと延々と見下して暴言吐いていたからいたから、そりゃ動画非公開になるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
もう多くの業種でレディースデーは廃止されてるんだから素直に乗っかっときゃいいのに
そんなに絶対レディースデーやらなきゃ嫌だってわけでもあるまい
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
>>161
女性に主婦ニートが多いだけだろwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
夫婦やカップル(ゲイレズ含む)を対象に75%割引したらよいと思うの
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
黒人を差別してきた歴史の無い日本なら黒人より日本人を安くしても問題ないのか?
馬鹿なことを言うな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:43▼返信
>>144
データがあっても差別はダメなんですよってリベラルが言ってた
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:44▼返信
平等をうたうなら、全部一緒じゃないとな。
公平をうたうなら、今回のことは別に構わない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:44▼返信
男の自殺率は女の2倍。定期
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:44▼返信
>>162
それなら女性のが離職率高いから男性より採用率低くしてOKってこと?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:45▼返信
>>174
1人メシならデータ取れるけど
複数人で行ったら誰がどんだけ食ったてどうやって調べんだ
女だけの客だけ狙ってなら
それ全体の統計としてはまったく役にたたないけどね
無能
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:45▼返信
どうでもいいけどコイツいつも遅れて参戦してんな
人の意見が出揃うの待ってんのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:45▼返信
>>189
それについてなんの支援もない方がよっぽど大問題
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:45▼返信
女性は離職率が高いというデータがあるから
出世させなくてもオッケーですよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:45▼返信
ターゲット層を絞ったマーケティングなんて珍しくも無いけど
公平とか平等ってなんぞやというのを考える良い機会にはなったんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:46▼返信
これまでフェミとして揚げ足取ってきた連中が同じ理論で反撃されたら驚いて右往左往してるだけ
そうしたらなぜかこれくらいの差別容認しろとか言い出して自爆した
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:46▼返信
何で飲食店まで平等にする必要あるんだ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:47▼返信
>>182
社会学者は思いっきり差別肯定派で草だわな
理想論のひろゆきと、現実の多少は差別があっても良いじゃない派の社会学者で争ってた

当然社会学者は叩かれるわけだがwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:47▼返信
雑魚専のひろゆき
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:47▼返信
「割引は女をデートに連れて行くときに使うものだと」言ってる女さんたちいるけど
おまえらサイゼリヤ2000円であんなに怒ってたじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
>>195
あるイベントが男の子向けに仮面ライダー、女の子向けにプリキュアを展開したら
性別で決めつけるな!と炎上したあたりから世の中おかしくなってんな〜と思ってた
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
平等で論破できるから勝ち戦にしかならんな
逆張り系のイメージで反対のポジから入ってくる感じあったけど、これがひろゆき的な勝ち筋よなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
昨日、橋下徹がこの話題にメチャクチャ噛み付いてたが正にそうだと思ったわ。
女性割り引きの理由が女性の方が食べる量が少ないから、だが少食は男にも居るし食った皿の枚数で割引率を決めるべきと最適解みたいな解答にスゲー納得したわ。
ギャル曽根が食っても割り引きてそらおかしいしな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
>>195
焼肉は男女関係なく食うからな
このご時世の企業判断としては、心の底からアホとしか言いようがない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
フェミやリベラルの論客が差別を程度問題として容認したしな
これからはこれでも反論していける

お互いに差別してった方が楽だよ
所詮男は女になれん、逆も同じ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:49▼返信
>>199
雑魚に蹂躙されるコメンテーター揃いがAbemaニュースだから
ひろゆきみたいなのは貴重
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:49▼返信
>>203
>食った皿の枚数で割引率を決めるべきと最適解
マジでこれにすればいいだけなんだよな
儲け的にも男女分けより正確に無駄が出ないし
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:50▼返信
>>199
ひろゆきにやられる雑魚が悪いとしか…
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:50▼返信
>>203
もはや、「食い放題」を辞めろって話に帰結しそうだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:51▼返信
>>199
abemaニュースのビッグサイト会場に来たヴィーガンの回は見てらんなかったよ
ひろゆき来てくれー!!って気分になった
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:51▼返信
>>203
食った皿の枚数って、もう食い放題じゃねーじゃんw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:52▼返信
>>190
OKっていうか現状そうなってるしそこは誰も文句言ってなくない?
会社は会社にとって必要な人材を採用してるだけだから、コスメブティックやフライトアテンダントや経理事務みたいに女性が優先して採用される業界もあればそうでない業界も当然あるし、みんなそういった性差は承知してて特に問題にもなってないと思うけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:52▼返信
この事件において、原告である男性は、「レディースデー」に洗車場やナイトクラブに訪れ、女性割引の恩恵を受けられなかったことを理由に、Unruh公民権法違反だとして事業者を訴えた。

事業者の主張は、性別に基づく価格割引は法律に定められる差別には当たらないとするものである。しかし、裁判所は性別による価格差は、有害な固定観念を強化するため、一般的には男性と女性の両方に悪影響を及ぼす可能性がある、と厳しい指摘を行った。被告が差別的な意図を持って割引を行ったかどうかは関係なく、性別による価格差が有害な固定観念を強化する性格を帯びている以上、許容されないとも釘をさしている。

さらに、ナイトクラブは、女性の収入が男性より低い傾向があるために行った「救済措置」であるとの正当化も行ったが、裁判所は、経営上の利益のために行った割引行為に過ぎないと判断し、また、Marina Point, Ltd. v. Wolfson において示された「『経営上の利益のため』は差別を正当化する理由にならない」との判決を引用することで、私企業の販促行為だから違法ではないという事業者の主張も退けた。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:52▼返信
RPGやってるとつい、ひろゆき連想しちゃうんだよな
メインキャラやボスには勝てないけどコスパが良いからパーティーのレベル上げやアイテム回収で大活躍
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:53▼返信
やっぱり屁理屈しか言えない馬鹿なんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:53▼返信
相変わらず論点を理解できない人だなあ・・・

議論として成立してないじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:53▼返信
どうでも良いことだけど、ひろゆきは嫁がいるから擁護してる側の理論だと歓迎しているはずなんだ...
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:54▼返信
>>25
差別だと感じる人がいる事が問題なんだけども、これを差別だと感じる事自体も問題なんだよな
優先エレベーターを差別だと言い出したら確かにそれは正しいんだけどちょっと優しくしてあげようよって気持ちにもなる
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:55▼返信
はいお前ら全員モテない奴ら
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:55▼返信
これがフェミニストが望んだ男女平等の結果
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:55▼返信
本来の合理性に立ち戻るべき
リベラルみたいに差別なら何でもアウトってやり方を認めてたからこうなる

今のリベラルは潰さなきゃダメ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:55▼返信
女性が半額になればパートナーの男性もそれを享受できるやん
結局騒いでるのはこどおじとかこどおばだけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
営業の自由?なら海外でも同じ事してみろ、大炎上するからwww
自由ってのは社会常識や通念を念頭に置かないとバッシング受けるんだよ、試しに白人だけ半額とかしたら?そんな度胸も無いだろうがなwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
>>219
もう結婚してるからこれ以上モテなくてもいいわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
>>212
まぁ、結局そういう「性差だから問題ないでしょ系」の深掘ると差別話は
社会が容認してるか否かでしかないんだよね。

差別を無くそう、なんて理想論は
「でも社会も男女も容認してるから良いじゃん」で論破される話でしかないんだよね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
>>222
ゲイ差別かよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
神社に悪戯する馬鹿多発で特定の民族を規制→OK?
英語喋れないから、不景気だから日本人だけ安くする飲食店→OK?
プリクラで迷惑行為する男多発で男禁止→OK?
これらも相当論争になったけど今回の牛角は多数を納得させられる理由が無かったな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
>>170
そこ疑ったらもう性差別やめろと騒いでる世界中のフェミの主張も全部破綻するけどそれでええんか?
それともまさかタラコ如きに完全敗北した雑魚教授さん?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
>『営業の自由』の問題ですよ。
今までフェミが難癖を付けてきた問題全てが『営業の自由』だったわけだが?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
>>218
やさしさにはやさしさが返ってくるし
他人を潰してきたら他人に潰し返されるってだけじゃない
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:57▼返信
>>229
それな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:57▼返信
>>226
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:58▼返信
俺は夜職の女を口の中にいっぱい出しながら差別してるよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:58▼返信
差別を無くしたいんだよね?
男女平等を定義するなら当然文句言うよな
コレぐらいは受け入れろとか言い出すなら平等の意味を調べろよ
どう考えても男性差別だろ、言ってる事が無茶苦茶すぎる
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:58▼返信
>>222
じゃあ大学に女性枠なんて設けなくても大卒の男性と結婚すれば女性も学歴の恩恵を享受できるやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:58▼返信
このサービスそもそも女性客に来てほしいから安くしただけであって差別がどうとかって話じゃないのに
差別差別言い出すやつが現れたからおかしくなってるのよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:59▼返信
>>236
差別の意図が無くても差別なんですよ

ってリベラルが言ってた
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:59▼返信
>>222
発言者のステータスによって発言権はないとか聞くに値しないと言っているんだとしたら
男女差別を論ずる以前にド直球の差別だよなあ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:59▼返信
東大の先生が差別認めて受け入れろは
ないw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:59▼返信
差別ではあるだろうに社会学者にはそれが言えないんだね
差別と認めたうえで経済活動として許容されるものって主張ができないんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:59▼返信
女は身だしなみに滅茶苦茶金かかるから金が無いんだよ。優しさだよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:00▼返信
>>197
そら先に別件で「女性だから食べないだろうとご飯の量を減らしたりするな女性差別だ」と噛みついた奴がおったからやろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:01▼返信
>>212
いや管理職の男女比を操作しようとしてるだろ

>女性の管理職比率、公表義務 厚労省、301人以上の企業対象
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:01▼返信
>>236
差別肯定派の意見なら、それで良い
俺もどちらかと言うよりそっち寄り
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:01▼返信
※236
レイシストと言うのは
お前のように差別している事に気付かない奴が多いんだよ
何故なら自分が良ければいいからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:01▼返信
>>241
じゃあブスは割増な
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:01▼返信
>>203
スマホの2段階定額みたいな事になるな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:01▼返信
>>221
次にまたリベラル的な問題起こったらそのぐらいの差別受け入れるべきって言われまくりそうだしな
本当に平等とかの運動をしたいなら活動家側に言った方がいいとおもうんだよね
真の男女平等を目指そうなんていう人いないと思うけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:02▼返信
>>246
お、これは中々いい返し
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:02▼返信
>>130
行動がそうだって意味だろ。ガチアスペかよ
映画館で騒ぐやつもそれを大声で怒鳴るやつも他から見たら同じキチガイなんだわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:03▼返信
>>236
ナチュラルに思考停止した差別で草
そういう文化で生きてきたから仕方がないけどさ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:03▼返信
>>241
好きでやってるんだろ
男が女に化粧しろとか強制したか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:03▼返信
フェミ「私の差別は良い差別」
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:04▼返信
>>236
女性の多くにウケるメニューやプラン提供でええやん。もちろん男性も利用可能
金銭的に不公平を感じると思われる事やらなければいい
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:04▼返信
>焼き肉代2000円ぐらいの性別による差別は「受忍の限度」で受け入れるべき説。
>女性の月給が男性より2000円安くても「受忍の限度」だから受け入れるべきとなります。


性差を理由に月給が違うなんて話きいたことがないんだけど、エビデンスはあるんですかね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:04▼返信
男女平等なんて実現すると、女性が優遇されることも無くなるよって気づかせることが大事なので、今回こうやって議論になったのは大成功。
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:04▼返信
>>239
上野千鶴子: (性的弱者=コミュニケーション・スキルが乏しい男は)
「自然史的・人類史的にいえば、マスターベーションしながら死んでいただければいいと思います。」
↑これ雇ってるのが東大だよ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:05▼返信
アベプラのあの教授ひどかったな
「もっと大規模な構造的な女性差別があるからこれくらいは受忍の範囲内」とか言ってたけど
だからって差別増やしてどうすんだよw
アフリカの子ども理論じゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:05▼返信
もう女性だけ行けばいいんじゃね?
それが狙いの差別でしょw
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:05▼返信
もっと男女の差別してこうぜ
もっと顔面の良し悪しで差別してこうぜ
もっと国籍の差で差別してこうぜ

これらは否定したくなるけど、現実はそうなってんだよなwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:05▼返信
差別を無くそうと言いながら
女性のみ割引が適用されるって完全に差別だろ
コレが差別じゃないならなんなんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:06▼返信



ひろゆきの理論だと、「同じ食べ放題でも女性は少食なのを受け入れるべき」なんだよなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:07▼返信
>>262
たくさん食おうが少し食おうが同じ金額だから「食べ放題」なんだろwwww
馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:07▼返信
>>259
そうすればいいんじゃね
行かなきゃ牛角の経営悪化するし望む結果にも繋がる
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:07▼返信
>>203
そのシステムの費用払ってくれればやるんじゃない?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:08▼返信
まあ性差として男の方が食う量が多い傾向があるのは間違いないとしてその性差を理由にサービスや待遇変えるのは不当だなんだ散々ほざいてたのはフェミどもだからな
昔ならこの程度男がやいやいいう事は無かったけど女だと騒ぐ癖に男側には同じ事していいとかいう風潮が続きすぎた
そりゃじゃあ同じ事言わせてもらうわ平等なんだろ?ってやつも増えるわな
俺はこれくらい噛み付くなよって思うけどフェミさんがずっと言ってきた事だ
まあ彼女たちが望む平等とやらに近づいてきてるようで良かったじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:08▼返信
※254
メニュー考えたりオペレーションとかのリソース考えると単に半額の方がいいって思ったんだろ
不公平だと思うなら行かなきゃいい 全外食がそうなったわけじゃないんだろ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:08▼返信
>>262
少食の男性も受け入れてるんだからそ少食の女性も受け入れないとダメだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:09▼返信
>>243
世間の風潮の話をしてるのになんで国の政策を持ち出してきてんの?
つーかそれ世間でかなり批判されてるやつだし、マジで何の反論にもなってなくて草
文脈読まずにただ言葉だけを見て反応しただけなんだろうけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:09▼返信
>>258
昔から常に男の方が死んでる数が多いのに構造的な女性差別とか言われても納得行かないんだよなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:09▼返信
>>262
別に少食じゃない女性は注文しただけ食えるんだから違うでしょ
食べ放題と言いながら女性にだけ注文できる上限があるなら女性は少食を受け入れるべきって事になるけどそうじゃないでしょ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:10▼返信

もうずっとひろゆきは理論が破綻してて、完全に老害になってる
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:10▼返信
やっぱタラコってマジで普通にあんま頭良くないわ
この理屈だと給与を払う側=牛角側になるのわかってない

女相手に同額だと食いに来てもらえないから男の半額にする
女相手に給料減らすと働いてもらえないから男と同額にする
見事にイコールなんだわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:10▼返信
>>229
そうしてフェミキチならぬマスキチが生まれてしまったのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:10▼返信
つまり牛角は男性差別容認派だから
男は牛角に来るなって言いたいって事で良いんだよね
安心して良いよ、2度と行かないから
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:12▼返信
牛角なんか無くても困らんしなあ
肉提供する店なんぞ山ほどあるし
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:12▼返信
みんなで安楽亭いこうぜ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:12▼返信
>>273
絶望的に頭悪そう
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:13▼返信
まぁ確かに差別は無くしたほうがいいな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:13▼返信
>>273
別に世間体を無視すれば企業は女性に働きに来てほしくないけどな
すぐ辞める可能性高いし面倒事多いし
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:13▼返信
タラコお前・・お友達が餃子を巡って店を潰した騒動くらい覚えておけよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:13▼返信
焼肉キング派なんで、割とどうでもええで
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:14▼返信
牛角の対応がokってことは
女は離職率が高いからとか体力がないから採用しないって判断もokになっちゃうからなぁ
それはダメだろって言って来たのがフェミ
ダブスタはアカン
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:14▼返信
半額反対派が「フェミに分からせるため〜本当に差別だとは思ってない〜」とか「今の時代にこんな差別なんてどういうことだ〜」ってめちゃくちゃなのヤバいわ
こういうのツイフェミで見たわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:14▼返信
>>278
おっバカだけどなんか言い返したい
でもバカだからなんも言えない奴が言うあれだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:14▼返信
>>281
それはホリエモンや
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:14▼返信
ひろゆきレベルでも「ずつ」を「づつ」と表記してしまうのな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:15▼返信
>>287
Wikiにそう書いてあったもん!
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:16▼返信
>>267
蛆テレビ「・・・」
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:16▼返信
>>284
そうでも言わないと弱者男性の僻みでしかないの丸出しだし
それは連中も理解できてるんだよな

だってマジで誰も損しない話なんだから
「自分は得をしない」って奴だけが発狂してる地獄
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
>>284
そりゃカウンターなんだから同じ事言ってるってそうだろうさ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
>>290
ほんと人の足引っ張りたいやつが世の中に増えすぎだろと思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
>>280
だからこそ制度で強制してるわけだからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:18▼返信
>>285
この理屈だと給与を払う側=牛角側になるのわかってない→何言ってんの?わかってるでしょ、馬鹿?
見事にイコールなんだわ→全然イコールになってないが?馬鹿?

馬鹿を自覚しような!
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:19▼返信
>>291
意趣返しだからな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:20▼返信
>>230
まあ確かに童貞には一切メリット無いから損してる感じがするよなあ
でも割引は女への優しさであって男を潰してるわけじゃないって思考にならない限り童貞のままだぞ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:20▼返信
>>290
>だってマジで誰も損しない話なんだから

得を得られない奴が損してるだろw
論理破綻起こしてて草なんですけどーwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:21▼返信
この程度噛みつくなやって思うけどな
そのこの程度ですら何でもかんでも女性差別だなんだほざいてきたのは女どもだからな
同じ事されてもしゃあない
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:21▼返信
>>297
こういう考え方のやつが暴れてるんやなぁって
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:21▼返信
※273
女性を一時的に半額にしたところで
半額目当てに来た女性客は半額期間が終わったら来なくなるので意味がない
よってこのサービスは男性を差別するためのサービスであることが言える
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:22▼返信
>>298
同じことされてもしゃあないというより
男にも同レベルのバカが出てきたんだなって悲しくなるわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:23▼返信
※298
この程度の話に毎回噛みついてきたのがフェミなんやで
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:23▼返信
>>299
論理破綻起こしてる時点で、肯定派からも否定派からも「お前何言ってんの馬鹿?」で終わりだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:23▼返信
弱者女性の言い分を散々受け入れ続けてきたのだから
弱者男性の言い分は受け入れないなんてのは通らないことだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:24▼返信
>>295
意趣返しもあるだろうけど単純に理屈がおかしいしな
平等って言ってるやつが自分の時だけは差別OKなんて矛盾の塊でしかないし
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:24▼返信
>>304
弱者女性の主張って世間からバカにされてるから
弱者男性も同じ末路を辿るだけだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:25▼返信
>>303
フェミみたいなこと言ってないで正気に戻れ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:25▼返信
>>290
牛角が利益を同じだけ得たいと考えると、女だけ得させるのも、男だけ損させるのも同じ意味だろ(LGBT除く)。
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:26▼返信
※306
馬鹿にされても男性差別法である女性貧困支援法と言うのがあるんだわ
男性にはないけどな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:26▼返信
アベプラ見たけどひろゆきよりも東大教授のほうがヤバいな
「この程度の差別で騒ぐな」みたいなこと言ってるのどうなんだ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:26▼返信
>>306
世間からバカにされる主張でも受け入れざるを得なかったのだから
これもバカみたいな主張でも受け入れないといけないのだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:27▼返信
平等なの?差別するの?って疑問の答えが非モテ!チー牛!だもんな
まともな議論なんて不可能だろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:27▼返信
>>311
ようするに根っこの思考回路がフェミと同じだったんだな君は
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:27▼返信
>>307
アホがドヤってないで、ちゃんと論理的に話せ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:28▼返信
>>310
そういうのほど裏返ると先鋭化するんだよな
論理じゃないから
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:28▼返信
いやあ最早レディースデイすらも出来ない世の中になってきたなぁ
まあ女性様達が望んだ平等だからね おめでとう
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:28▼返信
>>310
まぁ、社会学者も差別を容認してる人間って事だ
割と実社会に近い意見なのかもな

差別をなくそう、なんて人間の方が稀なのかもしれない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:29▼返信
女子枠って言う合理性無視の結果平等への仕返しだからな。
女の食う量が4割少ないってデータがあるなら、まあ被害者は出るけど自由で良いと本当は思うよ。
女子枠の理屈をもってくると、矛盾してるって話であってな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:29▼返信
>>318
4割じゃないぞ、4皿だぞ

それで半額は意味不明だがw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:30▼返信
>>300
女性半額のエサで男性含めた家族連れが沢山きたらサービス期間中の儲けは通常時より高くなるかもね
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:30▼返信
>>313
これがフェミさんの望んだ世界だよ
文句はフェミさんに言いましょう
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:30▼返信
コンダクターの兄がつけてるんだけど
よばれたときから一般人って叫んでるんだけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:30▼返信
>>312
結局は感情論に帰結するのがな
悪いけどそんな連中が票を持ち政治もやりってゾッとするわ
かつて女性に参政権がなかったのも納得してしまう
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:30▼返信
フェミ騎士程度ではたらこに勝てんか
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:30▼返信
>>320
そんな事で従業員の給料が変わる事はないけどな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:31▼返信
abemaみたけど教授の言い分ひどいからなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:31▼返信
後見人の家族はきちがいっていわれてんのわかってんの
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:31▼返信
そもそも外国でレディースディなんてほとんどやってない
日本くらいだよ こんなこと令和でやってるの
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:31▼返信
>>318
店が設定したサービス金額とその金額に納得した人だけが払う訳なんで被害者もクソもねーわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:32▼返信
あだ名でよんでるんだけどきちがいっていわれてるよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:33▼返信
ガイジ製造機
無産独身クソオバをよぶべき

シングルババアカス


産業廃棄物ですよって
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:33▼返信
※310
今まで男の度量で許してきた「この程度」のものが受け入れられなくなってきたほどの弱男の増加を俯瞰できてないのだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:34▼返信
レディースデイをなくせと言うよりメンズデイをもっと増やせって話だと思うんだけど
なぜか男はメンズデイを求めると異様に切れてくる女が多い
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:34▼返信
>>329
じゃあ、女性は離職率が高いので企業が女性を雇わないのも自由ですよね? 被害者もクソもねーよな?
何度ブーメランやってんだよバカ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:34▼返信
これまで男性の方が多く利用していて売上に貢献してたのに還元先が女性で相対的に損をする
半額目当ての女性客はキャンペーン終わったらサヨナラ
まぁ文句言われてもおかしな話ではない
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:34▼返信
女の「受忍の限度」が限りなくゼロに近くなった結果こうなってんだよ
まずあいつらに言えよ。論破できんだろ?ほらやってみろよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:35▼返信
※332
そら昔の人間にはたかが女子供のすることみたいな意識はあったかもな
消してきたのが誰かといえば
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:35▼返信
※333
モテない弱女が多いという事だな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:35▼返信
アファーマティブアクションはアメリカでも違憲って裁判結果がでてるだろ
ちゃんと脳みそアップデートしていけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:35▼返信
これは経営判断(差別)です!ドン!

もう許してやろうや
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:35▼返信
素人ならともかくたらこに負ける専門家はやばい
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:36▼返信
この件でフェミ騎士教授がひろゆきにフルボッコにされた模様
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:36▼返信
※320
女性ばかり来たら大赤字ですね
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:36▼返信
東大教授が「この程度」とか言ってるけど
「この程度」というのは誰がどういう基準で明確に決めるものなのか?
この牛角の件だって高いのか安いのか それを感じるのは人によって違うのでは?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:37▼返信
最後ひろゆきの攻撃色で止まらなくなって、平石アナが止めきれずにため息ついてるのはワロタ
やっぱひろゆきいる回はアベマニュース面白いわw
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:39▼返信
>>343
常設にしない理由はそれ
期間限定で傾向を見て判断するってのは多くの企業で当たり前にやること
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:40▼返信
東京は臭いらしいけど東大も臭いの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:40▼返信
>>325
雇われの従業員なんて元から売上の差が給与にほとんど反映しない
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:42▼返信
できないよね それで飯くってんだからwwwって煽りのときに
教授の血管がブチ切れた音がきこえた感じしたw
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:42▼返信
平等掲げてるのに差別OKってアホすぎなのよな。男はどちらでも迎合してやるからさっさと決めろって言ってるわけで
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:42▼返信
※344
性差別全てが含まれるだろう
つまり企業が能力のない女性など採用したくないもその程度で通せる理屈になる
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:42▼返信
昔は男が上 女が下という価値観だったから奢ることもレディースデイも許されてた
後輩とか部下とか小さい子供とかに奢ったりするのに抵抗がないのと一緒
はっきり言えば女が格下だから男も気軽に奢ってた
それが時代が進むにつれて女性が社会進出して世の中も男女平等になってきた
その結果が女に奢ることやレディースデイに違和感をもつ男が増えてきたわけよ
今回の牛角の件もそうだが奢り奢られ論争とか女子アナの男性臭い発言を許容できなくなったのも全部そう
ある意味では男女平等になって男と女が対等になった結果なのではないか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:44▼返信
>>301
まあ正直それは思う
フェミがイカれてるからって自分達も同レベルに落ちるなよなって
でもそれで黙ってきた結果フェミのやりたい放題になってたからな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:44▼返信
>>352
正確には実際はまだまだ格差はあるけど、女性側に平等になってると思い込ませることが必要な状況って感じ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:45▼返信
>>313
そりゃ意趣返しなんだからおかしな思想もコピーしてるだろうで
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:46▼返信
これからも男性差別していくってならじゃあ女性差別もしていくわってなる。当たり前だよなあ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:46▼返信
男女平等の社会に近づいてるからこそのこういうクレームがでるわけで
それを社会全体をみていやいやまだ年配層で差別意識や構造のこってるから
女性優遇しようやって論理は若年層からしたらたまったもんじゃないよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:48▼返信
>>340
その場合、許す=もう二度と利用しないから後はお好きにどうぞ。なんだよなぁ
たぶん通ってた顧客は今その選択してるフェーズ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:49▼返信
優遇されている事を平等だと勘違いしている内はずっと続く
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:49▼返信
近所の毎週レディースデイやってた店が今週はレディースデイののぼり出してなくて草
こんなのも出来なくなっちゃうのか いや素敵な世の中っすね
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:50▼返信
自分より格上の男にしかメスの顔をしない女に拒絶され続けた男女平等の被害者たちの叫び
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:50▼返信
>>334
それも自由だろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:50▼返信
まあ、ぶっちゃけこんな下らないことよりも
大学の女様枠とか
企業の役員の女様枠とか
ガチで撤廃してほしいわ。女ってだけで無能が食い込んで良い場所じゃない
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:51▼返信
だってフェミってご飯が多いとか少ないとかでキレ出す人たちですよ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:52▼返信
>>9
楽園実験の♀マウスやん
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:52▼返信
差別問題を研究してる教授としてはこういう声があがることを喜ぶべきだと思うんだけどな
ひろゆきの言う通り差別問題がなくなったら飯のタネがなくなるから絶対に認めたがらないんだよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:52▼返信
※362
男女雇用機会均等法違反です
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:54▼返信
>>364
結局その選択的差別主張なんていう卑怯な事やってたのが根本的な原因なんだよね
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:55▼返信
>>334
当然それも自由
勘違いしてる人が多いけど雇用側と雇用される側は双方で対等な契約だから雇用される側も納得いく会社を探すだけ(採用されるかは本人の能力ってのは誰でも同じ)
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:55▼返信
>>363
ちょっと前までは日本では流石に裁判までは行かんだろうなぁって感じはあったけどこの数ヶ月で一気に男も噛み付いていいって感じになってきてるよな…
こりゃそこまで持ち込む奴も出てくるかもしれん
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:58▼返信
>>370
ちゃんと女を平等に扱うようになって来てる証拠なんだろうね
ある意味活動家の長年の成果なのではないかと思うけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:59▼返信
昨日全部見たけどあの瀬地山とかいう東大教授の言動は酷かったよ
終始上から目線で相手を見下した物の言い方ばかりする人で典型的な権威による威圧をするタイプの教授だった
まさに「俺は知事だぞ」ならぬ「俺は東大教授だぞ」て感じ
ひろゆきは権威に怯むようなタイプではないうえに論理の無い相手には滅法強いから当然ボロックソにやられて最後は煽り合いになるというひろゆきが一番得意なやり方にもってかれて教授がキレて終了
そして動画非公開へ笑
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:59▼返信
食べ放題の肉美味しくなかったりするから好きな肉頼んでたら食べ放題の料金とそんなにかわらんかった事はある
そんな大量に食べれんし
飲み放題もそんな感じ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:01▼返信
なんか体臭アナで一気に流れ変わった感じしない?
あきらか燃えやすくなった気がするんだが
あれで男も噛みついて良いんだってなった奴多いんかね
体臭のやつは自らがマナーやら女性がどうたらほざいてたから余計に燃えたとこはあるだろうがあれで燃やすハードル下がったのか今回ただのレディースデイみたいなもんなのに最早そんな燃料すらなくても燃える
あの人のおかげで風潮変わってきたな ありがとうゆりちゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:01▼返信
世界も日本も予想以上に馬鹿だったからな。我慢してきた男も限界くるわ。平等なんてお先真っ暗な方に突き進んだら医師も技術者もさらに減るってのに
女は体力無くてすぐ辞めるからたかだが座学で数点の差なら辞めない男を採ってたわけで
いくら損すると言っても聞かないのだからせめて平等をちゃんとする方向に男が動く時代になったのよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:01▼返信
>>373
少量のいい肉(個別注文)と大量の安い肉(食べ放題)が大体同じ価格って普通じゃね?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:02▼返信
>>373
歳いったら結局普通に個別で頼んだ方がコスパ良くなるよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:03▼返信
人種や性別で値段をかえるなら食べ放題ってシステムを利用するなってことか
この人種のほうが食べる 男性のほうが食べるとかデータを根拠とするなら
そもそもが食べ放題は喰う人喰わない人を包括して商売する形であるから根拠とするのは汚いわな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:04▼返信
余計な火種撒いた牛角が全て悪いよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:04▼返信
>>363
それしないと海外から日本は未だ女性の社会的活躍の場がない後進的な国って言われるからだけど
そんな海外が日本以上に差別的だったりする
どこもかしこも建前だけでも取り繕わなくちゃいけないの笑えるよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:05▼返信
>>367
その法差別じゃね?って話になっちゃうね
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:05▼返信
>>379
話題になった牛角は満員で大勝利
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:06▼返信
デカイゴキブリが涌いてら
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:07▼返信
もうめんどくさいから牛角潰れろよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:08▼返信
>>379
ぶっちゃけちょっと前までは男相手じゃこの程度煙もたたなかったんだ ちょっとかわいそうだけど時期が悪いよ時期が
体臭やら女性枠やらで一気に男の堪忍袋の尾が切れてしまった時期にやっちゃったから…
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:08▼返信
>>373
しゃぶ葉とか紙にタレつけて食べてるようなもんだもんな
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:09▼返信
>>379
どう見ても元凶はリベラルやろw
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:10▼返信
男性のほうが食べるから食べ放題の価格差だすって論理を通すなら
黒人のほうが食べるデータがあるから価格差だすってことも認めないといけなくなるからな
やっぱ人種や性別で括ってサービスに差をだすのはタブーなんだとおもう
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:10▼返信
>>374
そういう定型的な存在が女性から分離したのではないかという気がする
現時点でも普通に気を使ったり男性差別しない女の人にはそういう扱いはしないだろうしね
ただそれを女性を見下した言動だみたいな受け取り取り方をする人達が存在して暴れた結果
女性側内部の変化もあったのではないかと思うよ
こういう人たちをただ擁護していいのか疑問を持ったような
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:10▼返信
>>366
なんか部落問題めいてるな
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:12▼返信
しまむらのパパ貶しTシャツやらおじさん詰め合わせやら体臭やらでここ2、3ヶ月で男性蔑視燃えまくってたし
牛角は行き着く末って感じだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:13▼返信
平等の行き着く先は衰退しかない。適性無いのに女枠設けたのだからこれから確実に全てが遅れるようになる
機会の平等ってのは昔の人間の頭の良さがあると思う。結果の平等までやったら国が滅ぶのは馬鹿じゃなきゃわかるのだが今はそれが分からなくなってる
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:13▼返信
今回の牛角事件で騒いでる男性って実はある意味では女性を自分たちと対等な存在に扱ってるとも思う
対等だからこそ金額に差がつくことが許せないわけで

小さい子供が半額とかだったら別にそんなに誰も文句言わなかったと思う 子供は対等じゃなくて下だから
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:14▼返信
俺は男なんだからこの程度うだうだ言うな そう思うんだけどな
この男なんだから女なんだからってのも差別なんだろう?
なら俺は何も言えんわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:15▼返信
全く同じ量を食べても支払いに性別だけで大きく変わる
こんなのは平等なサービスとはとても言えない
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:15▼返信
>>393
ちな牛角の食べ放題は常時小学生半額
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:15▼返信
>>395
そもそも牛角が平等なサービスをする義務は無いからね
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:16▼返信
牛角の値段だけ見て「この程度たいしたことないから騒ぐな」みたいに言ってる人達はズレてると言わざるを得ない
いつまでたってもメンズデイがなかったりフェミに難癖つけられたり
今まで積もり積もったものがあるからこその炎上だろう
いきなり炎上したとか値段だけの問題ではない
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:17▼返信
>>391
前までは男叩いてる限り調子に乗ったひろゆきみたいな状態だったけど
現実にここ数年多方面で連続で反撃食らいまくったからなんか変じゃねとはなるかも
女性は特に敏感だよね
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:17▼返信
>>394
結局は男のくせに女のくせにって方が生きやすいし分かりやすい。でもそれが認められない時代なんだから男も平等に抵抗するより不利にならないように平等をきちんと求めるフェーズにきたんだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:18▼返信
こういう声があがることこそが男女平等の社会へ近づいてる証
それがいい社会なのかは知らねー
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:18▼返信
※394
言わないのはあなたの自由だのでいいと思う
しかし他の男にそれを強要するのはおかしい

上のほうでも書いたけど「この程度」ってのは人によって基準が違う
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:18▼返信
そういう店は利用しないという防御策もある
選択肢はこちら側にあるのだから、平等なサービスが受けれないと判断したなら利用しなければ良いだけ
そんな店は客離れが進み自然と廃れる
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:20▼返信
>>393
子供は保護者の庇護下にあり経済力も保護者のものだから差別とはまたちがう気が済んだけどな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:22▼返信
小食の男性や大食の女性もいるのに性別で決めつけてるのは差別
大食の女性は通常価格で払って小食の男性は半額とかにするべき
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:26▼返信
今までは映画館のレディースデイがよく槍玉にあげられてたけど
近年ではクレームがきて廃止になった
(正確には女性も今まで通りで男性も同じサービスになった)

今回の牛角でいきなり男性差別で騒ぎだしたのではなく数年前くらいからすでに兆候はあった
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:26▼返信
>>403
最後以外は全く正しい
現在の日本だと逆の結果になってる
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:27▼返信
まあ単純に家族連れとかカップル呼び込みたいんだろうなって思った
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:27▼返信
おせぇ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:29▼返信
>>408
ファミリー割引やカップル割引にしときゃいいのよ。独身はまだいくらでも差別できるし
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:30▼返信
同じ価格、同じサービスを受けれる別の店に行けば良いだよ
女性は安い牛角に行けば良いんじゃない
どっちの店がお客の財布が緩むか
しっかり考えないと売り上げなんて上がらないだろうね
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:32▼返信
たまにひろゆきはこういう芯食ったことを言うからなぁ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:32▼返信
>>407
あえて言うけど、多くの客は今回のキャンペーンだけでなく、牛角を選ばないのは継続されると思うよ。あまりにもネガティブな印象が強すぎる
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:34▼返信
>>410
これもそのうち騒ぐ奴ら出てきそうだな
独身差別とか
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:35▼返信
まぁこれやると違法の国とかもあるからなぁ
そこにも牛角は海外展開してるけどグローバル基準のコンプライアンス意識は持っていない企業
というのは事実になったなというだけの事やろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:35▼返信
>>413
ネガを感じるのはネットでガタガタ言ってる層だけじゃね?
日本人の意識だとたまに安くてラッキーくらいだと思う
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:39▼返信
参戦しなくて良いんだわさ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:39▼返信
>>405
大食いの後輩の女と飯行ったことあるけどこういうとこあっても良いと思う
奢りでも割り勘でもお互い気楽だから
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:39▼返信
>>1
目の前のクソ国家フランスを無視して日本に説教
これは頭の病気です
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:39▼返信
そんなに気になるなら牛角の顧問になればいいよ
コンサルして他の方法で集客提案しろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:41▼返信
1日だけでもメンズデイやってあげれば?って思うけどね
それだけでも今の炎上は鎮火すると思うよ
半額とまで言わないけど2割引きくらいで
これくらいだったら別に店側も赤字にもならんだろう
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:42▼返信
フランスに客選んで態度変える店いくらでもあるんだからさ、そういうの突いてこいよ
アジア人で嫌な思いした人多いんだからさ
安全圏で戦うな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:42▼返信
顧客を増やしたいからやってるキャンペーンで
女性層の獲得が少ないところは割引してでも手に入れたいと思うのは自由だしいいと思うがな
それを差別というのは営業の自由を潰すのでは

レディースデイがあるからって差別的に思う男ってあまりいない気がするけどな
ただこれは優遇とか冷遇とかそういうものではなく、単に店側の利益向上が目的でしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:43▼返信
※421
食われまくって赤字になった分は補填はだれがやってくれるの?お前ら?
福祉事業じゃないんだぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:45▼返信
※424
だから1日だけの2割引だってば
これくらいでさすがに赤字にならんだろう
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:45▼返信
いい気なもんだ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:46▼返信
慈善事業と勘違いしてやがる
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:46▼返信
※423
レディースデイは俺も別にあってもいいと思うんだけど
メンズデイがないのが問題視されてるんじゃないか?

メンズデイがあったら別にこんなに炎上してない
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:47▼返信
>>428
焼肉屋だと男はサービスなくても来店するからやる理由が無いんだよなぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:48▼返信
>>415
まぁ焼肉屋にそんなのを期待してる人は少ないんじゃね
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:48▼返信
やっぱり論点からずれてる
お家芸かな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:50▼返信
※429
メンズデイが少しでもあれば今回みたいな炎上を防げるじゃん
今回でマイナスイメージが定着しちゃったのも事実だろう
店としてはそういうイメージを払拭することも必要なことでは?

「ネットで騒いでるだけ」って思うかもしれんけど突撃してくるヤバい奴も出てくるかもしれんぞ
ほっとくのは悪手だろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:50▼返信
>>423
これを白人黒人に置き換えたら人種差別であると扱うんだから、主張してる人間の印象で矮小化されてるだけなのよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:52▼返信
>>392
その国を運営する奴を選出する為の票の半数は女が持ってんだ
この件への反応でもわかるけど感情でものをいう人間の多いこと
そんなのが入れた票で選ばれてんだからそりゃ分からない議員も増える
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:53▼返信
男女関係なしにガリよりデブの方が食うやん?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:56▼返信
>>432
イメージ悪化による被害想定とメンズデーの赤字想定を検討して、やる方が得だと牛角が判断したらやるかもね
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:57▼返信
今の時代ってレディースデイもう結構なくなってきてるよね?
平成のころはよく見かけたけど令和になってから廃止してるとこ増えたと思う
そういう時代の流れや空気を読めなかった牛角も問題あるな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:02▼返信
大声で叫んだもん勝ちだから生ポも男女で食費同じになっちまったんだよな
耐え忍んで良いことなんて一つもない
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:04▼返信
>>410
国家としては差別というか突き上げるべき対象ではあるからな 将来の国力である子どもを作らないような層は
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:08▼返信
>>423
ほんとそう思うんだけどな
今までその営業の自由ですら女性差別だなんだと噛みつかれ続けて嫌気さしてんだろうで それがここ数ヶ月の流れで爆発しとる
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:08▼返信
>>439
子供沢山産んだ女に子供産めない女が配慮しろって文句付けてる日本やばい
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:14▼返信
>>1
牛角は料理頼んでも出てくるの遅いから行くやつは情弱
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:18▼返信
今回はひろゆきの勝ちだな
店の都合で差別は許容されないんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:20▼返信
>>438
女の方が食うの少ないってんで変えていいんならそれこそもとの食費で良かった訳だからな
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:23▼返信
今回は論点ズレてないだろ
気に食わないから論点ズレてるって言い出すのはやめなよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:24▼返信
キャリアも年齢も一緒なのに性別だけ違う理由で月給2000円安かったら大問題だろ。何言ってんの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:24▼返信
逆張りマンもっと気合い入れて仕事しろよw
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:25▼返信
つまり差別はダメって事ですね
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:25▼返信
現代で男女を用いた時点で負け
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:25▼返信
>>400
雌雄ある生物である以上結局性差はあるもんで全く同じ存在ではないんだから本来はそうなんだけどな
ジェンダー論だって本来はその性差をどうフォローするかって話なのにフォローどころか性差を無視した一律平等なんてもしろジェンダー論とは真逆のことしてるっていう
まあ時代がそうならもう仕方ない
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:26▼返信
理由があれば差別は許容範囲って意味わかんねーよな
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:27▼返信
>>449
めんどい時代になったなぁ
一体誰のせいなんだ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:28▼返信
※452
女性にすら嫌われてる田嶋陽子大先生
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:29▼返信
とりあえず男女分断どんどん進んでんなぁって
そりゃあ少子化にもならぁ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:29▼返信
>>452
知るかよテメェで考えろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:29▼返信
こんな社会は生きにくいとは思う
でもそういう社会を望んだのはお前たちじゃないのか?
ってこういう教授に問いたい
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:30▼返信
性別なんてなければよかったのになって思うわ
ちょっと古いけどナメック星人みたいなのが理想
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:30▼返信
ガタガタうるせえのがいるな
無理して生きる必要ねえんだぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:32▼返信
食べる量が少ないから半額!っていうなら最初から何皿以下は半額でええやろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:34▼返信
>>457
違う軸で差別が生まれてそう
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:35▼返信
>>449
男女別トイレを無くせ!
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:35▼返信
まぁ、実際にレディースデーが廃止されて困るのは女だから、店のサービス方針って理由で差別にはしない流れにしたいんだろうけど、これだけ燃え上がると、もうどこの企業もレディースデーは気軽に出来ないだろうな
せいぜい少し割高のメンズセットとレディースセットを並べるくらい
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:35▼返信
今回の炎上見て思ったけどもう企業は男女で差をつけないほうがいい
じゃないと炎上した企業を肴に延々とジェンダー平等のためのディベート大会が始まってその副産物としてしつこく炎上したネガティブなニュースが延々と拡散される
牛角は今回脇が甘かったし自己責任ではあるけどある意味災難だよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:36▼返信
良いか悪いかはともかく牛角にクレームつけてる男たちは一応は男女平等な主張ではあるんだよな
弱男とか男のくせに器が小さいとかモテないとか女から非難轟轟という皮肉
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:37▼返信
>>389
たぬかなとか初め擁護してたけど後からおや?ってなってたもんな
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:37▼返信
こういう小さい差別でも潰しておかないと大変なことになると、愚民共はわからんのだ!
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:38▼返信
正直最近の男性差別のニュースは夏休みキッズが暴れてるだけで夏休み過ぎたら終わるんだろうなあって思ってた
そしてそんなことなかった
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:39▼返信
日本の最高学府の方がこんなんってマジ?
もうダメ猫の国
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:39▼返信
そもそもレディースデイとか海外では違法扱いだったりする場合もあるのに
いまだに平気でやってる日本がおかしい
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:41▼返信
>>469
日本文化に従わない外国人観光客に郷に入っては郷に従えってキレてたのがはちまコメ民では?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:41▼返信
>>464
まあ日本の女は男に依存して生きたいだけで自立なんて本当はしたくないからね
ただこれから先はそういう生き方が通用するかと言われたらもう怪しいし少しは自立したほうがいいと思うけどね
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:42▼返信
今は令和だからアップデートしなさいってことよ
昔は通用してたのかもしれんけど今はダメなんだよ

予言しておくけど、これからも同じように男性差別で炎上する件が増えてくると思うわ 
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:44▼返信
日本の女は少しは自立したほうがいいよ
これから先の若者は自立した女じゃないと付き合えない
負担になるようなだけの女はいらないってなるから
これから先は男から助けてもらうんじゃなくてお互いに助け合いしなきゃ厳しいよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:44▼返信
>>470
フェミさんが大好きな海外ではーに則ったんだろ多分
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:46▼返信
>>472
自分もそう思うな
ここまで火がついたらまた同じようなことが起こったらまた同じように炎上すると思う
一過性の炎上って感じじゃなくなってる
同じような炎上が3回立て続けに起こったのがまずかったなあ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:47▼返信
>>468
最高学府って変なの集まりやすいんかね?海外がどうか知らんが
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:49▼返信
>>475
きっかけのゆりちゃんには感謝だな
あれで潮目が変わった
最早名誉男性だな おめでとう
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:50▼返信
私は可哀想な被害者だからみんな助けてぴえんなんてやり方はそろそろ通用しなくなってる
下手したら女だけじゃなくてすべての物事においてそうなりつつあるかもしれない
一昔前なら同情的な意見を集めてたものが最近すごい冷めた目で見られるようになってる
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:52▼返信
マジで令和になってから時代変わりすぎだろ
ライブ感ぱねえ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:53▼返信
>>470
そりゃあ海外の文化取り入れたのだから当たり前じゃん。日本の文化を汚すなって話とは全く違うだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:55▼返信
未だに差別は悪だと捉えてる馬鹿で草
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:03▼返信
結局、これで騒いでるのはフェミだけでフェミに自分の発言に責任を持とうという話
フェミは自分自身と戦ってその相手に器が小さいだのモテないだの言ってる
つまり器が小さいのもモテないのもフェミカスということを自分自身で証明したわけだw
一般男性側はむしろ多少の差は容認派
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:05▼返信
>>482
男性は本当に器が大きい
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:06▼返信
フェミ=男女共通の敵
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:06▼返信
男の我慢で女は優遇男は差別の偽平等が成り立ってただけだからな。そのダブスタでいつか反撃食らうぞなんて散々言われてきても止めなかったのだから予想通り反撃されるターンになっただけ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:09▼返信
まあ正直生物の仕組み上雌優遇気味になるのはしょうがないと思うよ
雌が子供を産まないことには種が滅ぶんだから
野生動物の管理も雌の個体数でやるんだ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:09▼返信
まあ食べ放題の飲食店やった事ある人なら、女にもっと来て欲しい気持ちはわかる
食う量少ないし、騒がないし、酔っ払いクレーマーの割合も少ない良い客だから
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:10▼返信
>>486
じゃあもっと雌がわがまま言えないようにして管理した方がいいんじゃね
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:12▼返信
自分自身と戦っているのにも気付かずにフェミが自分自身で器が小さいのもモテないのも証明したのうけるw
本当に馬鹿なんだなw
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:14▼返信
なんでみんな千円引きにするという代案を出してくれんのや
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:18▼返信
>>410
子供やらパートナーやらおらんでも親兄弟と行けば良さそうだけど、騒ぐ奴は騒ぐんだよね
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:20▼返信
この問題に限らず被害者面してる嘘吐きクズのまあ多いこと
なんとか人とか、なに人とかね
誰かが被害者面し始めたら注意を払わないといけない
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:20▼返信
>>490
牛角「嫌どす」
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:22▼返信
>>488
まあぶっちゃけ昔はそれで成り立ってたとこはあると思うわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:24▼返信
>>489
その上で容認すべきだと一般男性視点と同じ立場に立って発言してるんだから本当に面白いw
自分自身を否定した上で敵と同じ意見を述べるw
フェミカスさんおつかれさまw
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:25▼返信
>>429
それはそう
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:25▼返信
ひろゆきが乗り込んで来るとしょーもない出来事になってしまう
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:29▼返信
あみやき亭に行ってるから関係なかった
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:29▼返信
【悲報】フェミカスさん自分自身の存在意義を否定してしまうw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:31▼返信
自分らと同じような事言ってる奴らを指して器が小さいのだのモテないだの それってつまり自分達がそうって言ってるようなもんだ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:34▼返信
>>471
平等平等言っておいていざ共働きが当たり前になったらわたしはこんなの望んでないだの専業主婦になる権利だのなんだの言い出す連中だもんな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:38▼返信
>>480
日本ではレディースデーはよくないって考えはまだ浸透してないでしょ
結果が今回
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:39▼返信
>>491
家族が亡くなって天涯孤独になった自分に配慮しろって言い出すだろね
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:42▼返信
女性の尊厳を売り飛ばして金稼ぎをするフェミカスを許すな
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:50▼返信
>>80
女だけを優遇してもOKなら男だけを優遇してもOKだよね?ってのが平等って事なんやけどそれは分かる?
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:55▼返信
差別がなにかもわかってない奴でも東大教授になれるんだなぁ
もちろん牛角は勝手に差別してりゃいいよ差別する企業だって知れ渡るだけだからそれも自由だ
お前らは違うだろ有識者みたいな顔して適当なこと言いふらすなや
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:59▼返信
見ててキッツい
ウザ過ぎた
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:01▼返信
>>115
店の側にも来てもらっていいかそうでないかの選択権があるんやで?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:02▼返信
日本人やべーわ。教授や政治家、裁判官ですら人権を理解してねえ
そもそも人権宣言って差別や不平等をやめましょうって話。当然男性差別も禁止。
国は法律や判例を変えていきましょう。個人や企業もルールを変えていこうって話。
その動きの一つが男女雇用均等法っだったりするわけ。学校で習ったよね?
そもそも日本のルールが間違っていたら変えようって話。
だから今回逆行した牛角レインズやその援護者は醜いレイシストって言いきれるんだよ。
今回苦言を上げなかった人権団体は反省文書いて解散しろ。自分の権利だけ主張して、他人の権利を認めない事ほど醜い事は無いからね
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:04▼返信
>>187
データがあってても採用者の脳ミソが間違ってる可能性は排除出来ないからな
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:05▼返信
>>175
【悲報】 論破王、この程度じゃないと勝てない
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:08▼返信
abemaの動画消されてるの
東大教授が番組相手に騒いだんだろうなw
なんと情けない
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:13▼返信
珍しく正論やなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:17▼返信
こいつは多少なら差別してもOKって断言してるだけ潔い
ツイフェミさんは絶対同じ事思ってるのに認めないからな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:22▼返信
まんさんの給料下げよう結婚してすぐ辞めるし産休するし
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:26▼返信
ひろゆきに負ける東大教授
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:36▼返信
半額擁護派、女性の給料を下げなきゃいけなくなり詰む
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:36▼返信
夫婦で焼肉行くので嫁の分の支払いが減るなら有り難いと思った
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:39▼返信
>>486
その雌の役割を放棄しつつあるのが昨今じゃね(少子化)
生物的なことだけで言うなら女性の権利の拡充なんて認めない方が良い
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:59▼返信
※517
一部の食べ放題だけ半額やぞwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:00▼返信
普段から映画でレディースデイだのあるのに
何で今更こんなので戦ってんのw
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:04▼返信
東京ガールズコレクションのタイアップ企画なんだから差別でも何でもなく本当にただのキャンペーンだろ
メンズも東京ボーイズコレクションやってタイアップすりゃいいよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:04▼返信
※521
女を甘やかし続けると少子化になると感知した弱男達が我慢の限界を迎えた
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:06▼返信
この教授の言い分では男性のみ半額であっても受忍するべきってことだよな?
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:06▼返信
※521
最近は映画館もクレームの影響でもうレディースデイなくなったよ
大手の映画館でどこもやってない
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:10▼返信
>>518
けどお前旦那もいない弱女じゃん
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:10▼返信
※521
もう映画館でレディースデイとかないよ
そういう時代の空気を読めてないから問題になってるの
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:11▼返信
なんか反応見てると意外とメディアは男性差別撤廃には擁護的で芸人みたいな出演者は主婦層からの反感買うの怖がってとりあえず男叩いてるイメージ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:16▼返信
結局今までの社会は男性に我慢を押し付けて成立してたものだし我慢を止めた今ではこれまでのやり方は持続不可能ってことだよ
女が散々甘えすぎて男に寄りかかりすぎた結果崩壊しちゃった
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:17▼返信
フェミカス終わり散らかしてて草
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:19▼返信
個人的には今回の件とてもいいことだと思うけどね
やっぱり特定の誰かにだけ我慢を強いるようなやり方はよくないよ
そんなやり方はその特定の誰かが我慢しなくなったらすぐ崩壊するようなやり方だよ
結局今までのやり方は一見安定してたように見えて実情はギリギリの薄氷の上に立ってたってだけだよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:24▼返信
>>528
こんな場末のまとめサイトならともかくわりと大手のメディアでも女性に対しては差別とされ何でもかんでも騒がれるのに男性には同じ事しても許される風潮が続いてきた背景とかそれに対するカウンターが起きているのでは?とかしっかり触れてて意外だったわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:32▼返信
①「レディースデイなんかなくせ」だったら問題だと思うけど
どちらかといえば今回のは②「レディースデイがあるのにメンズデイがないのがおかしい」という主張だと思うのよね

①だと勘違いしてる人が多いと思う
②は別に女性に迷惑かかるわけでもないし男性の正統な主張
これに弱男だとか器小さいとか誹謗中傷してるのってどうなのか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:41▼返信
今回の件は別のモノに置き換えたらわかりやすいよね
男性女性を白人黒人に置き換えて
黒人の方が食べる量が多いデータが有るので白人だけ値段安くしますが今の社会で通用するのかってなったら馬鹿でもわかる
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:44▼返信
食べる量で差をつけたいならはじめから食べ放題プランを段階的にすればいい話
男だから女だからって理由だと少食の男は?って話になる それが結局今の世の中のように少数派に対する負担を生みそれが差別になって今LGBT然り反動になってるわけで
そういう差別を無くそうとする現代でいちいち生み出そうとする馬鹿はありえないってだけだわな
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:54▼返信
マクドナルドで男性は200円値下げいいんじゃねーの?
もちろん牛角の女性の値下げもな
差別であっても受け入れるべきグレーゾーンだと思うわ
キッチリしすぎてる方が息苦しくてかなわん
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:23▼返信
おかまでも半額なんだから食べる量関係ないしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:25▼返信
差別擁護ってまさに嘘つきは数字を使うの典型だな
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:46▼返信
>>537
おかまは女性よりも女性らしくするから外で大食いとかせんやろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:47▼返信
焼肉の値段だと2000円の差だけど半額だからね
収入で見たら女の給料は男の半分でいいってことになるけど
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:56▼返信
今後フェミがギャオる事案があった場合は
「受忍の限度だよね」で全部片づければ良い
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:57▼返信
レディースデー作るならメンズデーも作ればいいねん。女性は量を食べられないっていうなら大盛り中盛り普通盛り小盛りメニューを提供すればいいねん。何もむずかしくない。飲食側のオペレーション煩雑化とかはしらん。
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:58▼返信
受忍の限度w
これは良い
フェミにもドンドン使っていこうぜ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:59▼返信
>>541
いいねこれ
採用
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:01▼返信
「女性は小食だから半額です」だと何も言わないが
「女性は小食だから分量を減らします」だと小食とか決めつけるなとギャオりだす


546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:11▼返信
>>524
昨日アベプラ全部見てたけどこの教授の言い分は男性は現代社会の構造差別において優位な位置づけにあるからこの牛角程度の差別は男性側は受忍すべきだと言う主張だからたぶん女性側に受忍を求めるような事なんて言わないと思う
要はこの教授は女性差別はその大小を問わず一切認めないが男性差別は小さいものは我慢して差別されてろと言うめちゃくちゃ事を真顔で言ってたと言うか言わされたと言うか・・・ひろゆきの誘導で言質を取られた形に近いと思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:24▼返信
差別されても「受忍の限度」という魔法の言葉で
差別は差別ではなくなりこの世から差別は消える
素晴らしい
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:27▼返信
まともな外国人女性(アジア人女以外)なら安くなった分も払わせろ!って言うのに日本で本当の男女平等は100年は無理だなw
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:31▼返信
>>543
マジで良いと思う
寛容になりましょうよってずっと思てたことやし
今回の牛角のもこれからも受忍でニンニンよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:37▼返信
このフェミおじ教授いろいろやべー話あるな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 02:22▼返信
Z世代は平等平等って言われて育てられてたら
なぜか女優遇入試とかそんなん増えてるから余計に頭来るんだろ
ジジババ世代とは感覚が違う
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 02:58▼返信
次は小泉議員に質問した田中龍作の件にも参戦すんじゃない?
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 03:34▼返信
説明できないフェミ騎士wwwwwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 04:44▼返信
ひろゆきは小さな煽りを無くせば
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 05:34▼返信
いや、単に店側が女性客を増やしたいからしただけやろ?これを差別だの不平等だのアホな事言うなよ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 05:51▼返信
もうさダメなんじゃないかな牛角
貧乏ったらしい女性が通う焼肉店としてネガティブな印象の方が余りにも付きすぎた
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 08:02▼返信
>>1
フェミがバンバンクレーム出すからレディースデーやら女性専用車両できたんだろ?マスキュリストっていうのは全然声出さないのな。
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 08:03▼返信
>>4
あいつら筋が通ってないからな。都度あーだこーだと言って矛盾まで出る始末
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 09:08▼返信
レディースデーやってるところに文句つける女性は基本いないよね
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 09:13▼返信
>>555
な?これを差別だの不平等だのアホな事言ってるよな
フェミどもがやってきたそれへの意趣返しって感じだろ最近の炎上
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 09:40▼返信
最近の炎上見てて思ったけどジェンダー平等はちゃんと守ったほうがいいと思ったわ
これから先の時代はジェンダー平等を破ると痛い目にあう時代になってる
自分も態度入れ替えるわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 09:47▼返信
>>551
わりとまじでこれはあると思うわ
現役大学生がマジなトーンでなんで女性ってだけで優遇されてんだって嘆いてたし
昔とは言われてる事が逆だな
昔は男ってだけで…って言われてたみたいだが
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 09:47▼返信
これは差別じゃなくて区別って意見も多いけどおそらくこれからの時代はそれさえ通用しなくなっていく時代になると思う
これから先区別が許されるのはトイレと銭湯と更衣室みたいな場所くらいだと思う
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 09:51▼返信
>>562
若い世代は小さい頃からジェンダー平等叩き込まれてるから現実でジェンダーに関して不平等なことがあるのを見ると内心かなり苛立ってる
若い世代から恨まれたくないならこれから先はジェンダー平等は守ったほうがいいと思うわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 09:54▼返信
ゆとり世代がブラック労働を駆逐したようにこれから先はZ世代がジェンダーに関する不平等を駆逐していく時代になると思う
だから若い世代からの協力をとりつけたいならジェンダー平等を守ることは必要になってくる
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 10:01▼返信
レディースデイを認めるということは、
女は男より食費使わないから給料も男より安くしても文句ないよねって言ってるのと同じこと。
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 10:14▼返信
>>551
フェミの首魁たる上野千鶴子自ら今の時代に女の子ぬ生まれたことをラッキーに思えばいいとか現代では女優遇である事を暗に認める発言しとるしな
若い世代はたまったもんじゃないわな
てか奴も東大だしどうなってんだあそこは
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 10:24▼返信
>>560
フェミさんたちが大好きなバックラッシュとやらが起きはじめてんじゃねえの?今
彼女らの望みとは逆方向にだが
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 10:44▼返信
>>565
どんどん何も出来なくなるなそりゃ衰退するわ
いやあ素晴らしい国だなぁ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 12:13▼返信
>>563
女性達が望んだ事なんでしゃあない
平等だもんな
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 12:14▼返信
差別を無くしたい訳ではなく女性有利になりたいだけだからなフェミは
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 12:25▼返信
今のまま突き進んだら下手したら女子スポーツや女流棋士制度みたいなのも危ないかもなあ
女子スポーツの方は一見しただけで差わかりやすいからまだ存続も仕方ないって判断される気もするけど女流棋士みたいに一見で差がわかりにくい女流◯◯制度みたいなものはちょっと今の時代だと危険なような気がする
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 12:38▼返信
>>572
男性部門女性部門じゃなくて男女混合部門と女性部門だからなあれ…
ほっといたら男女混合では女子選手が出てこず華がないってんで無理矢理作ってんのが女流なわけでまあ差別的と言われたらその通り
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 12:50▼返信
>>570
フェミだけのせいじゃないわな
フェミのおかしな思想を否定せず優遇を甘んじて享受し続けた一般女性も大概だわ
カエル化なんていうふざけた言葉を疑問にも思わず平気で流行らせてしまうんだからな
正に性別逆だったらお前らどう反応するよって例だろあれ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:33▼返信
>>539
女だからって食わないって決めつけは差別だぞ
それに必要なカロリーが男なんだから食わなきゃいけない
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 01:40▼返信
>差別を増やすことで金稼いでる人ですよね。
そりゃこの教授にとっては差別はメシの種なんだからなくなったら困るわな
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 12:34▼返信
レディースデーとかレディーファーストはいずれ消滅する

直近のコメント数ランキング

traq