• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





30歳以下の視聴者は「なぜマラソンを見て募金するのかが分からない」…「24時間テレビ」若者からソッポのリアル

1725591372414

記事によると



・なぜ、これほどまでに「24時間テレビ」は評価されないのか。

(中略)

・番組への信頼度が低下すると、「24時間テレビ」のコンセプトにも疑問の声が強くなっていく。例えば、なぜ、やす子は苦しみながらマラソンを走らなければならないのか。これは「彼女が苦労することで、感動した視聴者が募金する」という二段構えの演出になっているからだ。しかし、この演出は納得できないという層が増えているという。

「30代より下の世代と話していると、『なぜマラソンを見て募金するのか分からない。そんな暇があるのなら、やす子さんが直接、募金を訴えたほうがタイパがいい』と本気で首を傾げます。マラソンというワンクッションを置くことで多数の人々が感動してきたのは事実だとしても、これからの世代は『全く無意味な演出』と冷めた目で見ることは重要でしょう」(同・井上氏)

・比較が可能なのは、赤い羽根共同募金運動や、NHK歳末たすけあいだろう。例年、前者は5月から、後者は12月から始まる。立派な社会的関心事ではあるが、誰もお祭り騒ぎはしない。歳末たすけあいの場合、NHKのアナウンサーがニュースで報じ、自ら赤い羽根をスーツの背広のジャケットに飾るぐらいだ。それでも毎年、多くの人が募金を行う。

「『あんなお祭り騒ぎの放送でなければ、「24時間テレビ」の趣旨は理解できる』という若い人も珍しくありません。具体的には当日も普段通りの放送内容で、定期的に募金会場の様子を流す。これだけで充分だという意見です。わざわざ多数の芸能人にギャラを払ってお祭り騒ぎをするくらいなら、その制作費を募金に回したほうがいいのではないか、と番組を全否定する意見も増えてきました」(同・井上氏)

・重要なのは現在、「24時間テレビ」に納得していない若い視聴者層が、50代になったところで「若い時は『24時間テレビ』が嫌いだったが、年を取ると素晴らしく思える」と考えを改める可能性は少ないことだ。

「これからも短期的には視聴率が上下動したり、募金額が増えたり減ったりするでしょう。とはいえ、未来の視聴者が確実に減っていることだけは間違いないと思います。実際、ネット上では『「24時間テレビ」はいつ終わるのか?』という疑問を通り越し、『「24時間テレビ」は延命措置の段階に入っている』という認識が一般的です。今後の視聴率を長いスパンで見れば、たとえ緩やかであっても、確実に右肩下がりを示す可能性は高いと考えられます」(同・井上氏)


以下、全文を読む

この記事への反応



誰が観てるのか不思議なテレビ
チャリティー自体は良いんだけどさ、出演者の報酬とか着服問題とかダメだろ
マラソンだって間寛平を使ってやったのが最初で、彼の趣味がマラソンだったってだけでそれが何故か受け継がれてる不思議さ
この番組じゃ、地球は救えないよ


30歳以上でも解らんわwww

60近いけど僕も分かりません。

今は中抜き非営利団体飛ばして必要な相手に直接募金できるように考えるよね

40代後半の俺でも謎だわ

募金できる程、経済的に余裕のある生活されてる方が多いのね…

配信者への投げ銭と同じシステム

あのテレビ見て募金したいと思ったことがないのですけど

そもそもジャニーズ、吉本、マラソンの
三本柱で成り立って来た番組だからね


走る姿に感動しました☺️
こちらも元気を貰えて頑張ろうと思いました!
みたいな感じで受け取るのを期待してるんかな?
芸能人がただ走るの見てもなぁって感じだし、パラリンピックの出演者の経歴とか努力の軌跡を題材にしたほうが感銘受けそうな気がする




言われてみれば芸人がなんか走って募金募るの意味不明だ





B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CY2FLX87
Alliance Arts(2024-09-05T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(447件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:31▼返信
正論
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:31▼返信
以下お前らのテレビ見ない自慢をお楽しみ下さいw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:31▼返信
せやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:32▼返信
Z世代じゃなくても分からん
5.投稿日:2024年09月06日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
6.投稿日:2024年09月06日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:32▼返信
誰もわかってない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:33▼返信
あれ?ゼット世代ってテレビ見ないんじゃなかったの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:33▼返信
実際、なんでなんやろ?不思議よね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:33▼返信
チャリティーにワンクッションを置くこと(ライブで募金集めたり)その物を否定する気はないが
24時間テレビのマラソンに関しては同意する
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:33▼返信
チャリティー番組をよそおったただのバラエティー番組だしな
タレントもガッポリだしテレビ局も横領でウハウハしてるだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:33▼返信
スパチャも解らん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:33▼返信
ただの募金呼びかけの宣伝
別にマラソンじゃなくてもいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:34▼返信
投げ銭もこれも等しくわからん
刺さる層がおるんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:35▼返信
誰にもわからん。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:35▼返信
あのマラソン見て感動して泣いてるのが一定層いるみたいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:35▼返信
可愛い幼女が街中で募金募ってたら1000円は入れちゃうけどやす子じゃ10円でも嫌
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:35▼返信
まともな思考回路してるやつは全員こう思ってんでお
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:36▼返信
そりゃ伝統だからな
それに難癖付けるのは野暮だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:36▼返信
マリンエクスプレスが24時間テレビ最大の功績
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:36▼返信
もともと理屈なんか無いんや
ただあらゆる方向で実際にやってみた結果が圧倒的に良かったんだよこの芸能人マラソン
理屈は分からんが結果が出るんだからそりゃやるでしょ結果が良いから
マラソンは手段であって募金の結果がいいなら他のやり方でもいい
ただその他のやり方が提示出来なければ意味がない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:36▼返信
日本国民全員がこの思考が出来るようになって欲しい
むしろなんでできんのや怖
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
おっさんやけど子供の頃からずっとそう思ってたわ
頑張ってやれる範囲の事やってハイ感動!って意味不明
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
笑いながら歩いてたよな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
RTAJAPANみたいに面白いパフォーマンスを見て募金を促すのは分かるけどただ義務で走ってる人見て募金するの意味わからない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
>>18
斜にかまえたひろゆきみたいな中学生がドヤ顔で言ってる姿しか想像できないw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
スパチャと同じ
どちらもアホ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
やってることVTuberと一緒やん。これに募金してるやつあんな意味わからんもんで金出してくれるV豚と同類じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:37▼返信
見るという選択肢は最初からないし
興味のないコンテンツを24時間やるなんて時間の無駄
横領されるから募金もしない
テレビ局の存在価値が無い
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
そんなんで4億以上寄付してる層がおるからやめられまへんなwww

来年もぶっちぎりやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
>>26
って言ってる自分かっこいいとか思ってそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
いまどの辺走ってるんだろ?とチャンネル変えた視聴者を戻すためのもんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
おいZ世代!
それはそうだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:38▼返信
まぁ実際マラソン見て募金する意味も分からんし障害者に無理やりなんかやらせてるのを見て募金するのも意味がわからない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
子供の時からわからんかったわ
募金活動と障害者ドキュメンタリーの構成はわかるんだが走ってるのはなんのためかわからんし変な歌かかるしその努力と感動が募金活動に繋がる理由今もわからんけどスパチャなんだよな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
偽善番組
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
今思うと俺って募金一度もしたことなかったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
デブがダイエットしてるだけだもんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
走ってる方は頑張ってるかしらんが、お決まりでマラソンやるのワンパターンで面白くないんだよな単純に
その人に合ったチャレンジにするとか工夫すればワンチャン見る気にもなるが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:39▼返信
え?給料一切なしで24時間も働いてる人がいたらその人に募金したくなって当然だろうがよぉ!?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:40▼返信
わいもわからん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:40▼返信
あんな犯罪者出した極悪番組が短時間で募って、それで身銭切っとる物好きの個人なんて一握りだろ当然
裏で繋がってる企業が募金という体でスポンサードしてるかそれ以前に水増しやハッタリと考えるのが自然
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:40▼返信
Z世代にも色々あって高齢結婚と高齢出産の結果、Z世代のヤングケアラーが家族を介護する事例が増えてるんだわ
んで、介護されてる側の家族は24時間テレビなど福祉色の強いテレビを観てる事が多くなる
しかしヤングケアラーのZ世代は苦しむマラソンランナーの何が面白いのかさっぱりわからない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:40▼返信
別に走る必要はないが、日本人はマラソン好きなのと、何かやってる感、とりあえずZARDの負けないで歌えば盛り上げるってのがあるから続いている
実際に24時間でマラソンゴールの瞬間が一番視聴率が高い
でも募金は別。日テレ社員の着服と今回は韓国に相当金流しているから無駄。どうでしても募金したきゃ24時間以外の所にやれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:40▼返信
それはそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:40▼返信
確かに
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:41▼返信
募金額とか二の次で視聴率のためにやってんだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:41▼返信
24時間テレビの募金より、Vtuberに投げ銭の方がまだわかるが、
後者の方は惨めで情けないなとは思う。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:41▼返信
大道芸的なやつじゃない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:41▼返信
氷河期でもわからないです。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
俺もわからんしなんなら遊んでるヤツら眺めてる番組も謎
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
そりゃ出演者も説明出来ないし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
感謝の正拳突きみたいなもんだよ
ゲームRTAに投げ銭するやつらもいるしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
やす子のおちち触った奴はどうなったの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
まあそれはそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
て、日テレはどのくらいの広告収入あったんだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
映ってない時は休んでるんですけどね😅
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:42▼返信
なんでこんなに太ったおばさんを走らせるのか意味が分かりません
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:43▼返信
あれを見て感動せんのか!?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:43▼返信
>>58
私にもわからん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:43▼返信
>>2
テレビを見たくないから見てないのでは無い
テレビが俺に見られる努力をしていないのだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:43▼返信
>>40
いいえ全く。
金払わなきゃならんのは雇用主だろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:43▼返信
VTuberも似たようなもんだろ
あいつらは一切寄付しないけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:43▼返信
感動させりゃ財布の紐も緩むと思ってるんじゃねーの
マラソンごときじゃ無理だけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:43▼返信
40代でも謎だから安心しとけ
まあ、そういうもんだと思うしかない
様式美ってやつよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:44▼返信
前世代分からないけど、なんとなくで募金してる人多いかと
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:44▼返信
>>54
ストレスが解消された
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:44▼返信
Vtuberがゲームしてるの見て投げ銭してるお前らがそれいうの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:45▼返信
ジジババとタレントが寄付したらしいよ
で、番組製作費とどっこいどっこいだってさ
つまり赤字
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:45▼返信
ぶっちゃけ昔からマラソンの存在意義がわからんかった
募金したいやつは別にマラソンなくても募金するだろ
チャリティマラソンみたいな参加者から参加費用として金集めてそれを寄付する形はわかるけど芸能人が走ってるからなんやねんっていう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:45▼返信
>>32
子供の頃親にいまどこ走ってるかだけ見せてとチャンネル取られた覚えあるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:45▼返信
>>6
ネットもそうだろw
日本スゴイもネットのお家芸
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:45▼返信
Z世代じゃなくてもわからんけど
だからこそ4億も募金されててびっくりしたわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:46▼返信
この番組も見てないし募金もしてない
だからどうでもいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:46▼返信
Z世代じゃなくてもわからんから
76.投稿日:2024年09月06日 16:46▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:46▼返信
>>72
また再生して来たの?
いいカモだなお前
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:46▼返信
>>64
ホントそれ
ようわからんけどなんか24時間無休で走り続けてる人がいるってことに感動する要素はないから
感性がズレまくってるんじゃねえかなって感じよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:46▼返信
健常者のデブがマラソンしてる映像よりパラリンピックの報道したほうが遥かに障碍者理解深まるよな
昨日も女子車椅子テニスで日本が金メダル取ったのに誰も知らないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:46▼返信
アイドル番組のヒット祈願みたいなもんや
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:47▼返信
感動の押し売り
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:47▼返信
来年がラストかな…
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:47▼返信
俺もわからないけど
それでも募金した人が居るんだからまぁいいんじゃないの
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:47▼返信
>>43
あー結構老けてるお母さんが小さい子連れてるとかよく見るもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:47▼返信
言ってる事は分かるが、ほんとにタイパがいいって言ったんか?
Z世代はタイパって言わせとけばいいだろって意図を感じる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:47▼返信
当然の感想だな
女を台風の暴風の土砂降りの中
ゴールもわからないトラックを何十周もさせる
虐待を眺めて感動しろとか無理だから
当たり前の話だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:47▼返信
そもそも24時間も放送する必要なくね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
氷河期世代でもわからんわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
最初はマラソン好きの間寛平が24時間マラソンに挑戦するってので、まあ理屈としては成り立っていた
それに味をしめて、毎年何のゆかりもない誰かが走るという意味不明の企画が続いた
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
スパチャみたいなもんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
このやす子って人も最近の騒動で知ったけど
TVに出てても知らん人多すぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
老害以外みんなそう思ってるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:48▼返信
テレビで堂々と放送する宗教的な献金ってイメージ。最近で言えば、統一教会のマザームーンの会場イベント的なやつみたいにしか見えんもんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:49▼返信
>>77
見てないから知らんw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:49▼返信
こんなんやるより普通にスポンサーからもらった金を寄付すりゃええやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:49▼返信
おっさんだけど子供の時からなんでマラソンみて募金するのかずっと意味不明だったな
そういうもん、にしても意味不明
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:49▼返信
Vチューバーのライブとかの投げ銭と原理は何も変わらないので別におかしいとは思わないな
俺はどっちにも金投げないけど心理自体は理解できるし同じだと思うよ

ただTVにやす子に興味あるか、Vチューバーに興味あるかの差でしかない
大多数の人間によくある人間心理でしかない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:49▼返信
ちょっと前までだとこういうのをアスペって言われていました
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:49▼返信
まあテレビしか娯楽は存在しないんだから
テレビに感謝して募金して今後頑張ってもらおうって思うのは当然の話だよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:50▼返信
日テレは寄付額に応じて放送するジブリ作品決めるキャンペーン組めば信者からそこそこ集まると思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:50▼返信
ぶっちゃけZ世代でなくても意味分からんって方が多いだろうからな
昔どうのこうの言ってた気もするがもう覚えてないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:50▼返信
>>77
テレビがーメディアがーで結局一般人も情報発信できるようになったら
まとめサイトやらもっと酷いじゃんw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:50▼返信
>>2
今やテレビを見ないのは普通の事なのでテレビ見てるほうが自慢してるように見えるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:50▼返信
24時間ウンコ踏ん張って、デッケーウンコひねり出して、皆さんのおかげでこんな立派なウンコが出ました!って徳光が言ったら1000円募金するわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:51▼返信
あんまりよく知らんから間違ってたら教えて欲しいんだけど、このやす子って人が障害者でその人が頑張って走る姿を見て募金するってこと?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:51▼返信
VTuberがマラソンしたら投げ銭しそうなバカだらけのくせしてなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:51▼返信
>>94
見てないから知らないけど日本凄いはネットのお家芸なの?
それは通らない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:52▼返信
スト6の対戦一回1万円とかのほうが良さそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:52▼返信
24時間テレビに寄付してる人ってリアルで見たことないんだけどどんな人がしてるんだ?
ユニセフとかに寄付してる人は見たことある
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:52▼返信
俺もわからん
あれのどこに感動があるのか全く分からん
休憩しまくって飯食いまくって歩いて足首痛いとか言ってた印象
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:52▼返信
募金にタイパ?Z世代って単純にバカの総称だったのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:52▼返信
>>109
コンビニに募金箱あるやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:52▼返信
>>107
???
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:53▼返信
感動しないと募金しないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:53▼返信
安心しろ。
おっさんもよくわからんわ。
ていうかあれは着服用だから
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:54▼返信
テレビ観てる奴ってホント謎よな
誰が観てんだろなこんなもん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:54▼返信
V豚のスパチャと同じようなもんでしょ
自分はどっちも理解できんが
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:54▼返信
はじめてZ世代に素直に共感できた  おっさんの俺でもずっとそう思ってた
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:54▼返信
>>114
しないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:54▼返信
みんな思ってるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:54▼返信
>>8
だから見てないって記事じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:54▼返信
>>89
え、じゃあその人の前はマラソンコーナーなかったってこと?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:54▼返信
>>112
あれ24時間テレビの募金箱なの?
マジで知らんかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:54▼返信
そんなら箱根駅伝や東京国際マラソンなんて観たら感動し過ぎて全国民が失神するわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:55▼返信
>>74
でも気になってコメントは書いちゃう
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:55▼返信
>>113
もしかしてレスも追えない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:55▼返信
>>124
しないだろ何いってんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:55▼返信
やす子じゃ同情は買えぬ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:55▼返信
そもそもタイパ言い出すやつは募金なんかしない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
今もやってるのか知らんけどドミノとかもやる意味わからん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
Vチューバーに投げ銭してるのも俺からしたら意味分からんぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
しょうもない芸能事務所とテレビ局の集金スキーム
いつも夏の風物詩扱いで記事にするマスゴミもどうかしてるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:56▼返信
それはそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:57▼返信
Z世代じゃなくても分からないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:57▼返信
>>123
24時間テレビのロゴマークあるやつはね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:57▼返信
>>126
もしかして文章理解できない?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:58▼返信
もっと意味わからんのがこの番組に募金しちゃう人がいるってこと
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:58▼返信
>>136
知能に問題あるようだな
もういいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:59▼返信
Vに必死こいてスパチャしてるのとそう変わらないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:59▼返信
24時間視聴率とりに行きますがメインだから
視聴率とれればなんでもいいんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:59▼返信
見世物に感動したから金を出すのは当たり前のことだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:00▼返信
ワイのマッマ馬鹿だから24時間テレビ見てて感動してたで
貧乏だから募金しなかったけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:00▼返信
つーか大抵の募金組織は何かしらの不祥事起こしてるから、そもそも募金に懐疑的
身のサビを落とさんと、今後募金額はどんどん縮小していくぞ
どうでもいいけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:00▼返信
そんなこと言いだしたらお賽銭も意味分からんけどな
100%オカルトだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:00▼返信
大丈夫、おじさん達もよくわからんw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:00▼返信
え?
Z世代関係なく、最初から意味わかんねぇのよwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:01▼返信
電通による金集めでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:01▼返信
ガキの頃から24時間テレビが嫌い
走ったり障害者になにかやらせて感動って意味不明
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:01▼返信
そもそも24時間TV自体が意味がわからんからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:02▼返信
>>138
自分の知能に問題があると気づけてよかったねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:02▼返信
アレを見て募金する輩は統一教会で壺を買うバカと一緒だと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:03▼返信
>>127
皮肉だと思うで?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:03▼返信
福祉施設に募金をしてもらう為に一生懸命に限界まで走りましたって事。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:03▼返信
募金着服してスロットで遊ぶようなテレビ局によく募金なんかできるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:03▼返信
>>87
「寝ないで無理して頑張る」で感動するって感性、80年とか90年代って感じで引いちゃう。深夜もやるのはお祭り感あって嬉しいかもしれないけど、誰かが代わりで引き継いだら良いだけと思う。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:03▼返信
>>148
障碍者のような自身より劣っている生物が頑張る姿に感動する層は一定数おるからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:04▼返信
Z世代がVtuberみて投げ銭するのと同じだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:04▼返信
テビ局「かわいそうな動物をみて募金せよ」
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:04▼返信
24時間マラソンするくらいなら24時間内職でもして稼いだお金寄付したほうが良いと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:06▼返信
偽善クズ番組のことなんか理解できる方がおかしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:07▼返信
Z世代じゃなくても解らないから心配すんな
感動したとか勇気を貰えたとか一度も思った事ないわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:07▼返信
年寄りなら24時間テレビを評価しているしマラソンも感動し理解しているみたいな書き方だけど
テレビ業界の人間とジャニファンが浮かれているだけで
どの世代も殆どの人が冷めた目で見ているだけじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:07▼返信
何らか募金したい人はそもそもこの番組なくてもするだろうから、
番組の意義は「この番組見なかったら募金しなかったであろう人を掘り起こす」ってことなんだろうが
そもそも自分はこの番組見る気が最初からないので、正直内容とかどうでもいいんだよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:07▼返信
それはそう、
そもそも障害者への募金のために健常者が私頑張ってるよって走ってるところ見せる意味がわからん。
パラリンピックでも映したほうがよっぽど為になる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:08▼返信
むしろ分かる奴の方が少ない
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:08▼返信
クソジジイのサライも毎回流すのも意味不明
洗脳されてる人しか募金しないんだろうけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:09▼返信
全国の施設をまわって色々すりゃいいのにな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:09▼返信
頭が良くないので
詐欺と募金の違いがよくわからないです
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:10▼返信
俺もそう思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:10▼返信
寛平だかが走りたいって言い出したのが最初とか聞いたがそれがなんか受けてやるようになっただけでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:10▼返信
>>2
うちは観ました
というか付けっぱにしてた
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:11▼返信
50超えてるけど一切わからんが
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:11▼返信
>>17
キモすぎ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:11▼返信
>>20
あれ面白かったね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:12▼返信
やっと「分からない派」が多くなって嬉しいね
やはりZ世代は昔に比べて賢い人間が増えたわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:12▼返信
羽鳥だかも説明出来ないって言ってたしなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:13▼返信
>>65
カンペーちゃんの時は感動したな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:14▼返信
でもスパチャしちゃう
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:14▼返信
>>122
なかったよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:15▼返信
ゲームクリア耐久にスパチャやるようなもんでしょあれ
スパチャの中抜きまで再現しなくてもいいと思うんだけどさ~
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:15▼返信
Z世代とか関係なく、多数派がそう思ってる
視聴率が募金と同じ比率なら、70%以上が思ってる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:15▼返信
>>79
マジでそれ。
パラリンピックの中継でもして、その日出番のないパラアスリートに競技の間話聞いて、どういう支援がいままでありがたかったか、どういう支援がおなじ障害持つ人に必要か、それにいくらかかるか聞いてそれに金集める。
それならわかるが。

健常者がただ走って、しかも使い道もよくわからない、結果飲み食いとギャンブルに使ってるって、
この番組、やってる方も、見てる方も、募金する方も馬鹿じゃねぇのとしか思わん。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:16▼返信
千羽鶴 「 役に立つことで努力したほうがいいと思うでぇ 」
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:16▼返信
マラソンに関しては始まった経緯を知らなきゃ何やってるのかそりゃ意味不明だろう
まぁ、その始まった時だけの企画にしておけば良かったのに惰性で続けてるからアレなんだけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:16▼返信
>>178
なんで?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:16▼返信
あれに感動っていままでどんな虚無で生きてきたんだ?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
>>175
誰も理由が分からないって記事に何言ってんだ?
それともお前は何か知ってるのか!?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
せめてもっと痩せればな
あの体型じゃ膝も怖いし屋内周回なんてイジメに見えるし
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
???
チャリティマラソンだろ

Z世代は馬鹿ばっか😂
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
そもそもなんでそんなの見てるかがわからない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
>>123
置いてある募金箱による。24時間テレビのマークがついてる奴は24時間テレビのやつ。
赤十字のやつだったり、災害支援だったり色々あるので、マーク見ろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
その考えは正しいぞ
テレビ局やタレント、事務所へも金は渡るんだから

マラソンに感動できたらユニセフに募金しよう
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
>>189
やめたれwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
※162
そういうのが集まる会場見て俺等が多数派するのはまあいいんじゃね?
別会場の賑わいのが上だったことに愚痴ってんのが今でありここな訳で
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
馬鹿どものせいで来年も安泰のクソ番組💢
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:18▼返信
そもそも24時間テレビがなんのためにあるんかわからんわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:18▼返信



ガイジを見せて感動させようとしてる


198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:18▼返信
答え 日テレと芸能事務所が儲かるから
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:19▼返信
海外でも素人のマラソンとかでチャリティーやってることはあるから
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:19▼返信
見てる年寄りたちも楽しそうに24時間を見てるというより見世物小屋の見世物を見物してる感じだから感心せんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:19▼返信
30代以下に限らずほとんどの人間が意味わからんだろ
まだ外走る分には宣伝の意味もあったが競技場ぐるぐる回って何しとんねん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:19▼返信
あとコスパが良いんだろうな
1人走ってるだけだもの
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:20▼返信
オッサンだけど分からんよ
スパチャもさっぱり理解できない
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:20▼返信
集めた金を何に使ったか、どう変わったかが分からないままなのがね

とは言え番組が続いてる時点で募金者は、それはどうでもいいのかもしれん
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:21▼返信
千羽鶴 「 それって誰かの役に立つの? 」
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:21▼返信
これはZ世代が正しい日本人なのでチャリティーの本質というか意味わからんままなんとなくやってる感出しつつだらだら感ポルやりながらここまできてしまった全てが手遅れなんやこの国は
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:21▼返信
Z世代じゃなくても意味わからんよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:21▼返信
チャリティーだからだろ。
コンサートもオークションもやってる。

意味が分からないのは物を知らない子供ってだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:22▼返信
エセチャリティーなのは見抜かれてるしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:22▼返信
ストリーマーのチャリティー配信の方がまだいいわ
CdawgVAは今年1000kmを自転車で走る配信をして、1億6000万円を集めた
こういう奴が何人もいる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:22▼返信
催しに意味を見出すのは自分探ししてる馬鹿と同じレベル
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:23▼返信
>>208
マラソン大会なら分かるがね
あんな走らせ方はどうかと思うよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:23▼返信
なんで?wwww

じゃなんでお前生きてんのwwww

ねえwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:23▼返信
>>196
日テレ社員と芸能人、芸人のためじゃないの
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:23▼返信
「こんなもんに金払うもんか」っておもうものはいくらでもあるが
それが極まったらお前の仕事が消える
「バカやねなんでこれに払ろうてんねん」って見える人を見つけたら
そっと感謝し「経済回してくれてありがとう」と思うだけのことよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:24▼返信
>>212
〇〇なら
××なら

はあ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:24▼返信
だって制作費のが高いって話しじゃないw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:24▼返信
最初の間寛平の趣味がマラソンだったから始まったチャリティー企画で
それ以降の人は別にマラソンが趣味でもなくなんで走ってるかよくわからん
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:24▼返信
視聴者の投稿コメントコーナーがなくなったのがきついわ
あれのタテ読み面白かったのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:25▼返信
>>216
足引き摺ってまでやってるの見てなんとも思わないならいいけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:25▼返信
赤い羽根も24時間テレビも可怪しなシステムがバレてるから行う意味無いだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:26▼返信
テレビ番組作る金をそのまんま募金すれば良いのにと思ってしまうよね
24時間も枠取るんだから物凄い金あるんでしょうし
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:27▼返信
昭和の遺物よ、やり方自体が古いし無駄に金掛かってるだけ
団塊が死ねば滅びる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:27▼返信
>>220
だからお前の価値観押し付けんなよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:27▼返信
>なぜ、これほどまでに「24時間テレビ」は評価されないのか。
簡単だよ
チャリティー番組の要件を満たしてないから。これに尽きる
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:27▼返信
組織トップが派手に募金横領してるのに
横領がその一件だけなはずないしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:28▼返信
※220
社会で悲鳴上げてでも仕事全うしてお前を食わせてる親にも言ってやれよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:28▼返信
安心してください。
誰も分からないから😜
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:29▼返信
>>223
テレビ脳が一番おおい団塊、バブル世代
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:29▼返信
日本のこういうのは演者とテレビ局がまず金を得てるからな海外のと根本から仕組みが違う海外はそんな回りくどいことしない演者とかテレビ局がまず最初に直接自分たちに入るはずだったギャラなんかを全部寄付してそのついでにこの活動に賛同するならあなたたち視聴者も寄付をて呼び掛けるからななにもかも違う日本のはフェイクに近い
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:30▼返信
なんでネットやってんの?
なんでスマホいじってんの?
お前のやる事に意味があんの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:30▼返信
なぜってマジかよ悪事の数々が信用ならない
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:30▼返信
配信者にスパチャするのも理解できないチギュゥゥゥ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:31▼返信
普段意味なんて考えず生きてるのに変なところで引っかかるんだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:31▼返信
ゲーム見て投げ銭する方が意味わからんだろ
自分よりも収入あるやつに
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:31▼返信
>>224
お前の価値観凄いねw
昭和脳かよw
237.投稿日:2024年09月06日 17:31▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:32▼返信
>>227
親亡くなったわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:32▼返信
募金してる人たちを見てかわいいと思う番組だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:33▼返信
募金すると良い事した気分になるじゃん?
その為にするんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:34▼返信
そ れ が 普 通 の 感 覚
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:34▼返信
募金募る前に日テレの会社や社員が募金しろよ
243.はちまき名無しさん 投稿日:2024年09月06日 17:35▼返信
そもそもやす子元自衛隊やんけ
普通の人より体力ある人が走ったところでなんの感動があるというのか。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:36▼返信
平成元年生まれです
俺もなんでかわからねえ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:36▼返信
>>240
ならマラソン関係なくね?

コンビニのレジ横にある募金箱入れるのと何が違うの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:36▼返信
Z世代以外もそう思ってるよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:38▼返信
マラソンとかじゃなくて日テレと番組事態がダメなんだわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:38▼返信
誰も分からんだろ
マラソン頑張ってる姿見て感動する奴なんている?
そもそもテレビ局通して募金なんてしたら中抜きや着服されて全額届かないし
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:39▼返信
今回はフワちゃん騒動もあったしな
注目は集めてたよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:40▼返信
Z世代に言わせれば筋通ると思い込んでるオッサン記者やマスゴミ多いな

24時間テレビ関係なくテレビ離れは進んでるし
そら視聴率は落ちてくだろ
例えばVチューバー起用してYoutubeで同時中継とかしたらバチャ豚は喜んで募金すると思うよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:41▼返信
意味わかんないじゃなくて興味が無いだけだろ

ゲームや飯食う配信にスパチャ投げるようなもんだと思え。一応福祉に役立てられる
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:41▼返信
それ昔からずっと言われてるだろ
出演者はギャラ貰ってるし何年も前から寄付金着服してたしどこにどう渡ったのか明かさないし本当に金渡してんのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:41▼返信
こんなクソ番組より人力飛行機でゴール目前で力尽きた学生さんのが感動したわ🥺
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:42▼返信
救えるのは地球じゃなくて24時間テレビで懐が潤う連中だけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:43▼返信
不祥事をアナウンサーだけに謝罪させる企業だから、社長は隠れて逃げるだけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:45▼返信
誰もわからない

それを何十年と続けているんだぞ
そしてどこからともなく金が湧いてくる
正直怖い
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:45▼返信
>>251
大会とかじゃあるまいし勝手に走って感動する意味が分からん
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:45▼返信
一番意味不明なのは不祥事起こして開催してる事だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:45▼返信
濡れた白Tシャツ 透ける黒スポーツブラ 揺れる乳
走者がグラドルだったら4倍視聴率と募金が上がったろうに
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:46▼返信
正直でよろしい
最初から完走するまでスタッフがバッチリ面倒見てくれるマラソンに何の意味があって募金しようとなるの
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:46▼返信
40代たけどはじめてZ世代の意見に賛同する
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:46▼返信
水泳大会やった方が集まるんじゃねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:47▼返信
>>259
やす子の乳揺れじゃ相撲取りの乳揺れと変わらんしな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:48▼返信
>>250
VTuberは自分で直接チャリティー配信してるよ
テレビ通す必要なんかない
俺が知ってるだけでも、にじさんじのミカ・メラティカ、VShojoのアイアンマウスがチャリティー配信してる
ミカは昨年のVTuberアワードで、チャリティー配信のカテゴリで表彰されてた
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:48▼返信
スパチャとおんなじ理屈やろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:48▼返信
やす子が頑張って走っている姿に感動したら投げ銭ヨロ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:48▼返信
セクシー田中さん問題を有耶無耶にして、よく愛は地球を救うとか番組やれるな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:48▼返信
アイドルで水泳大会やって「募金してね(ハァト」と言わせた方が良いよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:48▼返信
初代ランナーの間寛平が走って番組的に大成功、その後も数字良かったから続いてるんだろう
それが92年だから30歳以下は生まれる前のことでそりゃ知らないわ
見てないから知らんがマラソン以外の企画も今まであったんだろうが代わるほどの数字は取れないんだろう
はちまですら毎年のようにランナー発表記事書いてるしマラソンが視聴きっかけの一役にはなってんだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:49▼返信
ホロライブが慈善チャリティイベントやったらどえらい額のお金の元気玉が集まると思うぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:50▼返信
そもそも普通のマラソン中継も面白くないからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:50▼返信
負けないでもうすこし ゴールまで走りぬけて
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:50▼返信
Z世代じゃなくたって意味わんねーから安心しろwww
横領事件まであってまだ24時間TVなんてバカなもんに募金するのは馬鹿だけだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:50▼返信
※196
なぜやってるのか今の人にわからない祭りとかいっぱいあるやろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:51▼返信
24時間テレビは見てる人間も募金してる人間も気持ち悪い
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:51▼返信
超耐久マラソンのはずが全然ストイックじゃなかったからそうなる
椅子に座って付き添いの人にマッサージかテーピングされながら
飯を楽しそうに食ってる映像しか記憶にないぞ
あれ日に何食分の食事を取ったんだ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:51▼返信
箱根駅伝も募金募れば儲かるで
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:51▼返信
米が買い占められてしまうぐらい
テレビしか見てない老人たちがゴマンといるのだからそりゃ、な
そいつら生涯現役なんだってさ
279.投稿日:2024年09月06日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:52▼返信
昭和世代にも平成世代にもよく分かってない問題だよな
芸能人が感動と共感押し付けた先で何故募金の話になるのやら
世界の貧困映像でも流したほうがよほどリアルなんだけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:52▼返信
そもそも募金ちゃんとしたのかって明細出してたりするの?
これだけ集まりました→完 なの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:53▼返信
>>279
Colaboがあるから要らないぞw
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:53▼返信
芸人が走って、武道館が近づいた時に歌う『負けないぜ!』が様式美なんだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:53▼返信
>>245
コンビニの募金箱ってどう頑張っても小銭しか集まらないじゃん

知らないやつが走っててもマラソンをテレビで流すと好きな人は勝手に応援したり感動したりしてくれるのよね
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:54▼返信
デカい会場で客入れてフェスとか体育祭みたいなのやった方が募金入るよな
配信もすればいいし
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:54▼返信
正月の箱根マラソンで募金してくださいとはならないもんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:55▼返信
芸能人がマラソンして感動する要素なんて一切ないしそんな事をするなら募金してくださーいって
各所へ赴き訴えかけ続けるほうがいいんじゃない?走って何になるの?しかもくっそゆっくり歩いてるだけじゃんwww
必死さアピールしてお涙頂戴募金ちょうだーい♪で寄付金の一部はポケットマネーでしょ?凄いわww
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:58▼返信
せめて本当にもうちょっと美男美女を選べないのかねマラソン
やす子やお笑い芸人なんてどうでもいいんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:58▼返信
アホには刺さるんじゃね
そっちから金巻き上げる方が楽だし
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:58▼返信
スパチャに似てるよね
その場のノリだったり感動したり自己肯定感が上がったり色々あるみたい
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:58▼返信
若者なんて声がでかいだけだからね
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:59▼返信
中年世代だって意味不明だよ舐めんな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:59▼返信
>>267
喉元過ぎればなんとやら
マスゴミどももあんまりそこ突っつかないし追従しかしない
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:59▼返信
これはデブにダイエットさせる企画だろ?違うのか?
24時間テレビは未だに出てくるジャニと韓国アイドル目当てで見るバカ女様々だけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:59▼返信
なんでも募金の20パーセントは手数料として取っても法律的に合法らしい
色んな所で災害支援募金している理由がわかるな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:00▼返信
Z世代だけじゃねーわ
全世代でも解らない奴は多い筈だぞ…
あの番組自体、儲かってる奴がゴリ押ししてるだけだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:01▼返信
おっさん世代もよく分からん
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:01▼返信
>>257
意味わからんものを無理にわかろうとしなくてもいいよ

芸能人が走るの興味あるやつだけが見て募金するお祭りだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:01▼返信
そんなことより3000連ガチャ無料って広告出てくるんやけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:02▼返信
ランナーの後ろに迫るロードローラーのスピードが課金すると少しの間、遅くなるのをイメージしてほしい。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:02▼返信
>>61
実際エンタメってそう言う事やからな
これが理解できないお前らは低脳!みたいに言うのは馬鹿でもできる話
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:03▼返信
芦原妃名子先生追い込んどいて、よく番組やれるな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:04▼返信
いやこれはZじゃなくても分からないよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:06▼返信
未だにこの番組が続いてる事も理解出来んわな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:07▼返信
「芸能人が走る → 感動する」この→部分が全く理解できない

いくらその芸能人がチャリティーで走ってるって言い張ろうが
「そこそこ長い期間日テレ系の番組に呼ばれまくる」という特典
いわばキックバックが付いている仕組みももう周知の事実だろうに
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:07▼返信
「苦しんでいる人を見たら手助けしたくなる…」という人間の本能を刺激するために
マラソンで苦しんでいるタレントを映像に流してるだけだからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:07▼返信
こんな番組より教育テレビのバリパラ見ようぜ
よっぽど有意義な障碍者の実態が見られるぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:09▼返信
どっちの言い分も理解できるが
こんなので募金しようという気には微塵もならん
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:11▼返信
冷静になるとかなり謎の儀式だよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:13▼返信
チャリティコンサートも理屈は同じで、コンサートなんかやらずに銘々で寄付すればいいはず
演者が金銭的肉体的精神的負担を負う必要なんて全くない

そこにテーマ性とか共感とかがあれば良くて、要は切っ掛けと言えれば何をやってもいい
それがマラソン鑑賞なのか、赤い羽根なのか、街頭で子供に良い顔したいためなのかは人それぞれ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:14▼返信
>>284
いやだからマラソンの感動と募金になんの関連性もないんだけど?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:14▼返信
なんでって深い意味もないし。伝統だからでしょ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:17▼返信
>>199
それはギャラ発生しないよね。
なお日本
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:17▼返信
俺が24時間オ〇ニーマラソンしてる時に玄関に募金箱置いてたら誰か金入れてくれるかな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:18▼返信
募金はTv局を巣食う
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:19▼返信
世代関係なく言われてたしな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:21▼返信
意味わからんくても募金するあふぉがおるから続いてんだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:23▼返信
>>314
24時間もコスっていると千切れるぞ!
恵まれない人々のための英雄的行為であることは認めるが
限界を越えその身を犠牲にするのはやめたまえ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:26▼返信
いいから募金しろっつうの
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:26▼返信
愛でもないし地球関係ないし誰も救ってもいない
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:26▼返信
TV局の既得権益のために
児童養護施設の子供達まで引っ張り出したのは心の底から引いた
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:26▼返信
大きな災害も増えて本当に祈るような気持ちで直接募金する機会も増えたし、多様性への理解も昔より広まってるから、こういう御涙頂戴の表面的なエンタメでやられると一層冷める時代になったっていうのもあるかも。
昔からマラソンは意味不明だったけど。
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:27▼返信
俺らの世代でも意味わかんねだぞ
テレビなんて24時間毎日あるのにな
そもそも早歩きでゴールできる距離と時間だから走らない方が体壊さずゴール出来ると思う
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:28▼返信
まぁ投げ銭だよ
ゲームクリアしてるの見て金投げるやつと一緒だろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:28▼返信
VTuberに投げ銭するのも意味わからんからそれと同じなんじゃないかなあ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:30▼返信
40年以上前から言われていることを今更ドヤ顔で言うZ世代
・・・っていう笑い話ちゃうん?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:30▼返信
理解できないものを悪く言うのはいつの時代も年寄の憎まれ口だと思っていたけれど令和は違うな

328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:30▼返信
Z世代だけじゃなくて皆んな分からないと思うよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:31▼返信
Z世代もたまにはまともな事を言うじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:32▼返信
めちゃくちゃ稼いでるVtuberに貧乏人がスパチャする理由がわからない
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:33▼返信
>>319
今年は年始、石川県に募金した

わざわざ社会的に信頼のない団体を間にかまして、中抜きや着服されることない
直接募金できる世の中だし
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:34▼返信
>>314
TENGAの人は世界記録持ってたと思うから、それに迫る記録なら感動がうまれるかもしらん
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:34▼返信
伝統かもしれんが無理くり感動的な感じにするっていうのが古臭いし作り物感が凄くて「ふーん」って白けるんだよなぁ

なんかテレビって90年代くらいで時代止まってるよなぁって思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:34▼返信
Z世代じゃなくても何でマラソンするのか意味不明だぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:35▼返信
大谷選手の新居住めなくしたくせに
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:35▼返信
>>327
嫌味が自分自身に突き刺さっているぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:35▼返信
※330
惨めなスケベ心だろ。
アホだよな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:36▼返信
同じ気持ちの人は 全員Z世代
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:39▼返信
>>330
あれはキャバとかホストみたいに接客業なのかなと思う。一応、反応は返してもらえるわけだし本人はそれで良いんじゃない?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:39▼返信
ごもっとも過ぎて、ぐうの音も出ねぇw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:42▼返信
Z世代は馬鹿だと言われてる割には案外マトモやん。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:43▼返信
理解できるできないではなく
やす子が普通にお願いしても4億の寄付は集まらない
少なくとも結果は受け止めないと
価値観の違いでいいから
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:45▼返信
とはいえ直接呼びかけても否定的なコメしてる連中は募金せんだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:45▼返信
50代だが俺も分からん。こんなの見ても1度も募金した事ないし心が動かされた事もないな。ただ24時間テレビがあると前後一週間は日テレを見なくなるな。どうせつまらん番組だらけになるだろうってな。まあテレビなんてニュースや天気予報を見る(ネットでも見るけど)時だけだな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:49▼返信
>>320
手の届く範囲の人を脅かしておいて、地球を救うは片腹痛いのよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:51▼返信
>>343
とはいえじゃなくて、マラソン見て募金よりは集まるやろって言ってるだけだぞ
話を逸らすな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:54▼返信
>>346
集まらないからマラソン続けてるんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:57▼返信
言われないと分からないってやばくね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:57▼返信
普段募金しないから、募金のためのきっかけを放送してるんやで…マラソンは寛平に言え
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:02▼返信
あれは『頑張ってるから応援と募金下さーい』
じゃなくて、普通の人が普段やらんことして注目させて『今募金やってるので知ってくださーい』の意味合いだろ。
タイパ重視しすぎて思考を巡らすこともできんのか
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:07▼返信
何でこんなアクスタに3,000円も出すのか理解できん…と一緒やろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:18▼返信
>>1
そもそも24時間テレビを素晴らしいと考えてる時点で頭がおかしいんよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:19▼返信
つまらないものをわざわざ見る必要が何故あるのか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:23▼返信
最近だと配信者がゲームクリアしただけで投げ銭するバカと同じやろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:24▼返信
なにかショーを見せてその見世物代としての対価を募金なりに回すのがチャリティーショーだろ
ショーがマラソンになっただけで何もおかしいことはない
マラソンがつまらんと思ったら対価を払わなければいいだけのこと
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:25▼返信
準備と称して中抜きするためだぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:26▼返信
カネを出す輩が、他人の苦しんでいる姿を観ることに愉悦を感じる性癖の持ち主なんだろう
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:33▼返信
>>150
自作自演?井口かよ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:34▼返信
>>29
てかネットいらない
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:34▼返信
>>36
最低だから
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:36▼返信
>>337
リア恋しても無駄なのにな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:36▼返信
Z世代は自己中が多いから、他人に感情移入するのが難しいんやろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:37▼返信
コレで金取っるのは良くて、オリンピック選手が何かの失敗したら国民で選手を層叩きは、おかしいよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:38▼返信
別にマラソン観て募金してるワケじゃないだろ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:38▼返信
>>346
文盲乙w
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:40▼返信
このご時世、24時間TVだけではなく同時にネット配信もやって盛り上げた方が良いと思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:42▼返信
マラソンなんかより発電機のバッテリーをボランティアの奴が自転車でキコキコして充電した方が有意義だし募金より目に見えて分かるし、募金よりキナ臭くなくて良い
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:44▼返信
そうでなくとも、募金や寄付って本当に必要な人に100%ちゃんと届いてるのか不透明で怪しいからやる気が起きない
税金をちゃんと払ってる時点で十分人助けをしてると思ってる
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:46▼返信
てっきりZ世代が投げ銭感覚で募金してるもんだと思ってたら違うのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:47▼返信
スパチャみたいなもんじゃね知らんけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:50▼返信
>>370
スパチャとも違うだろう?スパは推したいキャラがいるこの募金はうさん臭いただそれだけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:50▼返信
赤い羽根は共産党の活動資金になるから募金してはいけない
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:55▼返信
24時間やりたいのに5秒ですんじゃうからね
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:02▼返信
z世代ってかアホな10代をチョイスしただけだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:09▼返信
年収数千万、数億稼いでいるvtuberに投げ銭、ソシャゲに数万、数十万課金してんのにわからんの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:09▼返信
わいおっさんだけどなぜ芸人のマラソンに募金するのかわからない
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:11▼返信
Z世代は躾されてない犯罪者集団
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:13▼返信
>>371
そりゃ偏った見方だな、やす子へスパチャ奴もいるだろうし募金としてやってる奴もいるだろうよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:23▼返信
感情を揺さぶるのは人身掌握の基本
詐欺師も骨董品販売も美術商も政治家も投資ファンドも根本は一緒
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:24▼返信
視聴率と金額って結果が出てるのにいまだにディスってるおじさんマスコミに同調する奴…w
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:24▼返信
どの世代もわからんよ一部が何故か共感しちゃったんだろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:25▼返信
芸能人はいいからゲーム番組かアニメ増やしてくれ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:26▼返信
地球を救うなら地球のために何かするべき
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:27▼返信
正しくは募金ではなく集金!募金と言う先入観に捉われる時点で負けなのさw
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:28▼返信
そもそも自衛隊で4億稼げるから
番組畳めよ
30年で終わりなんてよくある事
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:28▼返信
だからマラソンをするとかいう何の役にも立たない糞みたいなことじゃなく
被災地なり台風被害地なりの土木作業24時間した方が啓蒙活動にも役にもたっただろうに
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:35▼返信
世代関係なく芸人が企画で走らされてるだけのことに感動できるわけないし感動してるやつがいることが謎なんだわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:39▼返信
>>381
第15回から始まった初代マラソンランナーは間寛平で、寛平サイドからの提案
当初フルマラソンの予定だったが、マネジャーが「24時間走らせましょう」と言い採用された
寛平ちゃんなりの姿勢だったけど今となっては良く分からん

389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:42▼返信
全世代分からないよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:44▼返信
>>386
昔浜辺の掃除しようとしたら先に全部掃除されたんだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:53▼返信
何回同じ事言ってんの?アラフィフの俺もわからんけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:01▼返信
※21
あくまで募金収集の手法の一つだもんな
長距離を苦行のように演出して体張ってる姿見て共感性高めて
募金へ向けるって心理を理解できれば確かに悪いことじゃないてか逆に見事なシビリアンコントロール手法なんだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:10▼返信
Vにスパチャするみたいなもんだろ
俺も意味がわからんわw
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:14▼返信
>>310
チャリティーコンサートは一応、
募金してくれる人へのお礼に歌を届けるって形だぞ。
だから銘々で寄付すれば良いのはそのとおりだが、コンサートをやる意味と理由はある。

このマラソンに何の意味あんの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:17▼返信
そのランナーが高額ギャラもらってるのに募金とか意味わからんよね。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:18▼返信
Z世代じゃなくても

分からんのが普通

募金が横領されるの分かっててする意味は

もっと分からん
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:19▼返信
今回に限ってはなんで日産スタジアムでハムスターみたいなことさせたのか?ってこと
あれだけでなんか懲罰的に見えるから逆効果でしかないのにな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:19▼返信
やす子を推してる奴は募金するんちゃうか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:19▼返信
募金額の総額よりもギャラ含めた番組制作費の方が上回ってそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:24▼返信
Z世代じゃなくてもみんなそう思ってる
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:26▼返信
投げ銭を知らない世代だから仕方ない
普段YouTubeとか見ないんだろうなあ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:27▼返信
タレントに無給で重労働させて、それを横目にスタップは給料貰ってらくらく募金を集めるお仕事
アホな視聴者が感動してスタッフの給料を募金してくれるw
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:27▼返信
◆Z世代「なんでしねってツイートしただけでテレビ出れなくなるか分からない。学校とかじゃ皆フツーにしねって言ってるのに。」
◆カズレーザー「“Z世代”と言う事自体が昭和の価値観」
◆バカリズム「バカリズムを“バカリ”と呼ぶので、カズレーザーは“カズレ”と呼ぶべき。」
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:27▼返信
>>1
不祥事起こしてまだやる図太さ
スポンサーも同罪だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:30▼返信
頑張ってる姿を見て連想させるって話じゃないの知らんけど
もっと現実味のある行動をとったほうがいいと言われればそうだよね
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:32▼返信
安心しろ
俺は35年前の小学生の頃から疑問だったわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:35▼返信
Exactly(そのとおりでございます)
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:43▼返信
90年代は毎年、決まって必ずカブキロックスとゆう全く無名のバンドのヤツが募金しに来て
何故かドサクサに紛れて、そのままステージに居座るのが理解できなかった。
...今にして思えば24時間テレビを利用してバンドの売り込みに来てたのか。
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:44▼返信
それはそう!!
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:47▼返信
意味が分からないは正直頭悪い
共感できないなら分かる
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:47▼返信
>>382
昔は毎年、手塚アニメやってたな~かなり長時間なヤツ。
バギが好きだったし、あのラストシーンは泣けたわ~
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:48▼返信
バカを騙して金を巻き上げてる
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:50▼返信
Vtuberの配信を見たZ世代
「なんでVtuberに募金するのか意味わからない」
「なんでマラソン見て募金するのか意味わからない」
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:52▼返信
安心してほしい
氷河期世代の俺が見てもわからんから。
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:52▼返信
詐欺に加担したようなもんだわざわざここを通して募金した奴は恥をしれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:04▼返信
30代以降は昔っから何故か走ってら?
Z世代はなんで走ってるんだ?

どの世代も何故走ってるのか わ か ら な い
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:24▼返信
チャリティーは口実なんだよ
スポンサーとマヌケな一般人から集金して、自分たちのシノギにしている
まともな国なら総スカンを喰らうぐらいの薄汚いやり口
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:34▼返信
24時間ジブリを放送し続けて、番組中にしか買えない限定グッズを売って、その金を募金すりゃいいじゃん
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:44▼返信
Z世代じゃなくてもわからんが
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:45▼返信
※417
シノギじゃないぞ、富裕層が最後に手に入れたいモノは利益ではなくそれは名誉欲なんだよ
TV局も同様、貧困層や障害者に施す自分達という大多数賞賛の優越感とそれで得られる名誉と栄誉それが目的なの
でなきゃ横領犯罪者産んでるミソ付いた番組継続する理由ないでしょ

見えない偽善より、見える偽善ってことよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:52▼返信
その疑問は20年前からある謎だよ
何でマラソンしてんだろうってずっと思ってた
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:56▼返信
>>420
継続する理由はうま味があるからに決まってるだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:57▼返信
>>17
幼女に近づいた時点で通報されてそう
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:02▼返信
若い世代に募金させたいんならマラソンとか小細工なしに朝鮮に金流しますってだけ言えば良いだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:30▼返信
見舞金だよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:49▼返信
特集とかで内部の制作風景見たことあるけど
マラソンが肝でこれはマストって考え方してるのはほんとに草
マラソンさえしてなきゃちょっとは見るっていうのが大半なんだけどな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:53▼返信
これくらいならその辺の市民ランナー引き連れて募金募りながら80kmやり続ける方が効果あると思う
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:08▼返信
ゆーておまえらゲームしてるだけのやつ見てスパチャするやん
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:13▼返信
ていうか、募金自体をやる必要が無い
何十年も前から海外の貧しい人を救うとかやっといて、いつまで経っても貧しい人が救われない
もう運営のポケットマネーになってるだけってのはみんな知ってるやろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:28▼返信
言われるまでもなく無意味だろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:36▼返信
募金何て当たり前にすることなのにしないからな
何もしない人に募金する機会を与えてんだろ
番組が重要であってマラソンはどうでもいいけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:44▼返信
大丈夫だ

父ちゃん世代も爺ちゃん世代もそう思ってるから
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:52▼返信
Z関係ある?毎年でしょ?Z関係なくわからんよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 01:23▼返信
>>1
たしかにそうだがお前らは金ないくせにネットキャバクラの絵に投銭してるじゃねーかバカが
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 01:43▼返信
何で年一しかせんのかな?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 01:58▼返信
だってあのマラソン時間調整とかの為に車で移動したりサボったりしてるんでしょ?そんなやらせに何を感動して金を払わないかんの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 02:26▼返信
特定の層に刺さるんだろ
そしてそういう人間は財布の紐が緩いんだろう
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 02:40▼返信
募金はただの建前でしょ
着服してても気づかなかったぐらいには募金のことはTV局側も興味なかったみたいだし
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 02:50▼返信
そもそも障害者の方って我々の税金使ってるし募金の必要性って…?なんだが
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 03:21▼返信
安心しろ全世代分かってないからw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 03:30▼返信
芸能人が番組で募金を訴えても
何の苦労もせずに金を出してもらえると思ってんのか?
といういちゃもんをつける輩に対し
辛い思いをして走る姿を見せつける事で納得して募金してもらうシステムを考案
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 06:42▼返信
>>439
自分も障害者らしいが
認定されたからそうらしいというだけで
月7万円の年金を貰えてるわ
まともに採用しない健常者側にも問題あると思います
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 07:05▼返信
感動できる自分に酔ってる奴しか分かんねーよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 09:06▼返信
世代は関係なく一部の若者特融の反骨精神でしかない。
ネットで声がでかくなっただけで昔から言われてたよ。
それどころか応援を銭に変えるコンテンツは今どきの若者にこそ浸透している人気コンテンツだろう。
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 10:59▼返信
横領されてる時点で募金じゃない件
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 13:03▼返信
そもそもチャリティーランの真似事
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 00:38▼返信
そもそも24時間テレビ見るのがもう意味不

直近のコメント数ランキング

traq