• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









なるほど、VTuberにスパチャする場合、YouTubeのプラットフォーム手数料で30%引かれて、さらにそれに所得税がかかるわけだけど、
Vを脅迫して示談になった場合の和解金であれば、直接、非課税のお金を渡せるので、同じ金額を支払うにしても、当人により多く渡せるわけか……










この記事への反応



犯罪に見出すライフハックは草

ちなみにツイッチは50%または30%
スマホ系(イリアムや17とか)はもっと引かれる率が大きかったりするぞ!

ブースでboost(上乗せ)するなら現在は5%のみ手数料として引かれるぞ!!
boothがおすすめだぞ!!


なにそのやべー抜け道…、、

理屈としてはいけるけど詐欺罪になるんじゃ…


PF手数料が邪魔なので、今の大手VTuberは物売り&ライセンスに収益の軸足を移し、演者たちもスパチャより実入りが良いグッズを販促する時代になっています。

『推しからの無限の憎悪と引換に和解金を渡したい』は常軌を逸しており、最早我々が精神構造を理解できない水準。

まぁ非現実的でしょうね。


スパチャをすると、

クレカ会社(手数料)に取られ、
YouTube(手数料)に取られ、
事務所(マネジ料)に取られ、
国(所得税)に取られ、
地方(住民税)に取られ。

すごいな。


こういう道筋作れば実質脱税できるじゃん!
というのは簡単に調査対象になるからやめとき
この程度で騙せるなら税務調査なんて怖くないんよ
徴税決定して裁判に持ち込まれたときに弁護士費用とか諸々で時間とお金使うの自分ぞ


当該Vtuberに心のダメージと心理的恐怖を与えてまでやることじゃないし、自分には前科が付く可能性もあるし、そこまでするくらいなら健全にスパチャしてもらった方が配信者側からしても安心だと思うけどな

アイドルにプライベートで会おうとするファンみたい

親子間などの贈与税も、何らかの事件の慰謝料だとすれば回避できる説

推しに和解金払いてぇ………のか?







そうまでして貢ぐのかw



B0D5XJLCHP
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8


B08LCW6QJZ
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4


B098T2V37P
雨森たきび(著), いみぎむる(イラスト)(2021-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7




コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:02▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:02▼返信
>>1
シナライブオワコンやなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:02▼返信
>>2
一つの中国なんて支持するから😭
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:02▼返信
>>2
弱者男性用ネットキャバクラ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:03▼返信
プラットフォーム利用して金稼いでるんだから
そこに金入るのは当たり前というか
それでYoutubeとか無くなったら困るの配信者だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:03▼返信
貢ぐ側が貢ぐ量を増やせば何の問題もない
削れるところは徹底的に削って、貢に徹しろ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:04▼返信
ステマ起稿が何を言ってるの?

バカなの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:04▼返信
認知されてないけど好きなやつに金を渡りたいって冷静に考えて本当にカオナシそのものだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:05▼返信
ホント投げ銭なんか殆ど配信者本人には届かないよなーと
高額スパチャ見ながら思うときがある
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:05▼返信
SNSに書くよりショートショートくらいの小説のネタにする方が面白かったんじゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:06▼返信
マジで何を言ってんだこいつ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:06▼返信
投げ銭で儲かるのはGoogleだしね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:06▼返信
貢ぎたい奴の心理がわからん
欲しい食い物、ほしい物、金で買えるあらゆるものを手に入れるのに飽きたら、最後は人に貢ぎ始めるのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:07▼返信
なにがX民だふざけんな認めさえしなければ今もまだTwitterだろうがイーロンなんかに屈しやがってボケナスが
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:08▼返信
この記事なんか臭いんだけどー
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:09▼返信
弁護士に委託するんだから成功報酬として和解金から結構抜かれるに決まってるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:11▼返信
示談になったら弁護士にはいくらもってかれるんやろなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:11▼返信
これで金がねえとか言ってるからな
バカなんだよ日本人は
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:12▼返信
事務所に現金書留すればいいじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:12▼返信
さすがにネタツイにマジレスしてる奴はネット辞めたほうがいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:12▼返信
直接振り込む仕組みって違法なん?
全然使われないけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:13▼返信
Vへのスパチャって面白いよな

「Vにスパチャ投げる奴」なんて世の中の大半はキモいと思うわけで、
もちろんその中にはスパチャを受け取るVだって含まれてるわけだから、
スパチャを投げることによって明確にキモい存在になってしまうっていう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:13▼返信
>>13
上記の物を全て切り詰めて貢ぐんや
カルトに嵌まった信者と同じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:14▼返信
・スパチャをすると、

クレカ会社(手数料)に取られ、YouTube(手数料)に取られ、事務所(マネジ料)に取られ、国(所得税)に取られ、地方(住民税)に取られ。

すごいな。

よく知らないけど仮に1000円投げ銭したら手取りいくらになるんだろうか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:15▼返信
そこまでして金持ちに貢ぎたいほど裕福なのか
景気いいようで羨ましいっすね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:15▼返信
>>20
今は嘘を嘘と見抜けない人が多数派になった
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:15▼返信
>>22
キャバクラやホストと一緒や
金貢いだところで惚れてくれるわけも無いが相手はしてくれる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:15▼返信
ウンコ臭い国日本
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:17▼返信
相手の都合とか気持ちとかを考えず結果だけを求めようとするあたりストーカーに通じる所がある
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:18▼返信
>>24
さらにスマホからならappleかGoogleにも何割が取られるぞ
1000円スパ茶したら本人の手取りは200円とか良くて300円
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:20▼返信
気持ち悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:20▼返信
>>28
どういたしまして
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:20▼返信
悪辣なライフハック好き
34.投稿日:2024年09月06日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:21▼返信
お金を多く渡してどうしたいんや?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:22▼返信
スパチャしても月給制だよ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:23▼返信
どうりでタキシードパンダが東南アジアで女買いあされるわけだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:25▼返信
Vに会いたいが為にスタッフになろうとして高スペック要求されるからお前等では無理だし
会う人間は決められてるからと突き放されたのは面白かったな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:26▼返信
あんなのをネタと思ってる次点でたまたま捕まってないだけの犯罪者
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:26▼返信
ここの弱男より上級だからなv豚は

溝に捨てる金があるからw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:28▼返信
いやシャレになんねえよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:30▼返信
恐喝、脅迫、脱税に悪用される開示請求制度とは一体・・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:31▼返信
>>13
貢ぐことで他人から認められてる気になってるとか?
人間関係が希薄だとこうなるのかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:31▼返信
カオナシの話題出すなもうほっとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:33▼返信
宗教_信者だからな洗脳解けるまでわね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:34▼返信
頭おか©️
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:36▼返信
犯罪教唆やん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:38▼返信
何十年も前にカオナシの概念を見出だしてるジブリのあの人は凄いね当時はどういう人を見て思い付いたんやろか夜職に貢ぐ弱男とか見て思い付いたんかねぇ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:40▼返信
前からスパチャよりボイスとか買ってくれって言われてるじゃん
スパチャ読みのお礼もしなくて済むし
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:43▼返信
会社に入るだけで本人には入りませんよ
便所の落書きレベルの記事だな
バカ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:44▼返信
電子データを買うか
メンバーシップに入るのが一番負担が少なくて
収益が渡しやすい
ファンボックスが有る人ならそっちでも良い
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:45▼返信
こんな危険な記事を刃もはちまもなんで喜んで上げてんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:46▼返信
弁護士が半分くらい持ってくぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:48▼返信
事務所とか所属してればスパチャして実際本人に入る額なんかいいとこ元値の2割、最悪0だろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:48▼返信
こいつマジでイカれてんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:50▼返信
こういうのは相手にするだけ時間の無駄よ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:54▼返信
推しに認知してもらえるなら
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:55▼返信
自身のイメージ悪くなるけどええのかそれは
59.投稿日:2024年09月06日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:58▼返信
アングラサイトのくせに表の平和なサイトの振りしてる
ヤバイサイトがここなんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 17:59▼返信
損害賠償請求は印紙代と弁護士費用がかかるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:00▼返信
ヲタクは推しが幸せであることを史上の喜びとしてるんだよ
推しに迷惑がかかるような行為はもっとも嫌う事だ
そもそも金を渡したすことが目的じゃない
マジで馬鹿な記事
舐めてんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:01▼返信
さあ【覇王決定戦】
若き将小泉
レジ袋、おもてなし、夫婦別姓など
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:02▼返信
まあセルフ開示しとくのと賠償請求定型文作っとけば内容証明ぐらいだし行ける気はする
ただ税務署辺りにめっちゃ目付けられそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:02▼返信
お前は何を言っているんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:06▼返信
和解の証だからね
スパチャだけより仲良くなれちゃうよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:07▼返信
リアル住所に現金書留で
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:08▼返信
配信する側も視聴する側も、頑なにPF利用料を嫌う人間いるけどどんな思考回路してんだろうな
使わせてもらってる身分で文句言ったり不満言うなら、自分でシステムを作ってひとりで使ってればいいのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:09▼返信
さあ小泉大将の一手は
「夫婦別姓」で勝負
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:09▼返信
欲しいものでええやろwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:10▼返信
意思をもった餌
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:11▼返信
開示されるようなことしてるやつはスパチャより養分になってるってことか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:12▼返信
裁判費用が何十万もかかるっつーの
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:13▼返信
配信者に認知されたくて仕方ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:16▼返信
多額のスパチャ突っ込むぐらい脳みそ焼かれている奴らの界隈
本気でやるアホ出てくるからこういうネタやめろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:18▼返信
これ面白がってお金すらない無敵のアンチがファンに化けてやるだろうね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:19▼返信
>>73
示談だから開示のための費用はともかく裁判費用はかからんでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:19▼返信
こんなネタにマジレスしてるのほんとおじさんぽい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:37▼返信
押しかけて手渡しすれば?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:40▼返信
頭悪ぅーい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 18:47▼返信
郵便受けにほりこめよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:02▼返信
>>13
本当に好きなものや人が居なくて金の余裕もない人ってそういう考えしそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:07▼返信
>>81
額次第だが贈与税の脱税で犯罪だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:11▼返信
迷惑かけてる時点でアウトだ馬鹿
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:12▼返信
売れてるVなんて金より安全ほしいだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:19▼返信
スパチャより、グッズやボイス買ってくれた方が嬉しいとはよく聞くな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:23▼返信
>>83
贈与税は受け取った方が支払う税金なんで
(郵便受けならバレないだろという)雑念を振り払って、確定申告でちゃんと申請して税金払えばいいだけ

住所バレて突撃されてるのはストーカー的な犯罪になるのでは
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:30▼返信
バチャ豚は考えることが違うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 19:49▼返信
いつも不可解に思うが国税はともかくアイドルと無関係の自治体がしゃしゃり出てきて地方税の支払いを要求するのは
法の下の平等に反した二重課税行為ではないかと危うく感じるぞな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:01▼返信
現金書留で送りたいからと住所教えてもらえば・・・ふひっ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:06▼返信
被害者が脱税になるわけねえだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:08▼返信
>>68
独禁法も知らんアホか
消費者が得するのが許せないって悪徳社長か何か?
実際は底辺のくせにずれた思考の奴なんだろうけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:17▼返信
貧乏人が金持ちに金渡すとか、やっぱなるべくして悲惨な人生になってんだな…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:23▼返信
面白いと思ったんかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:41▼返信
金そのものを貢ぎたいのでは無くて
高額チャットで注目されたり反応されたりしたいんでないの?
知らんけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 20:53▼返信
視聴者層的に池沼が実行しかねないけど大丈夫?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:17▼返信
貢ぐ自分に酔ってる
自己顕示欲なんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:18▼返信
グッズは買うけどスパチャはした事ないな、お金だけ渡すとか意味分かんないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:26▼返信
かたやニコ生は7割も運営がもっていきますww
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:34▼返信
きっしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 21:48▼返信
そもそも相手が嬉しいかどうか考えられていない時点で思考が終わってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 22:20▼返信
もうすでにやってる手法で草
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:12▼返信
>>101
お金を渡すことが目的なので相手の気持ちとか労力とか関係ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 23:13▼返信
推しを怖がらせてまでお金をあげたいとか自己満の極みだと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 00:10▼返信
プラットフォームのことを全く考えないのが実に頭悪いよなあw
手数料入らなくなってYouTubeが無くなったら配信自体が4ぬのにw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 02:50▼返信
本当にファンなら正規の方法で貢いだれよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 04:16▼返信
個人Vだったら事務所から抜かれないけど基本的に個人Vは企業勤めしてる企業Vと違ってガチの社会不適合者だかや収益化に味を占めるとスパチャ強要してくる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 04:24▼返信
マジで気持ち悪い
ファン活動ってそういうことじゃなかったろ
ほんとにバーチャルキャバクラなんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 04:25▼返信
vtuberに宗教法人を立ち上げてもらって、そこにお布施すればよいのでは?
お布施が配信活動に付随するものと判断されれば課税されるリスクはあるが
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 04:38▼返信
示談金による贈与税回避スキームなんて何十年も前から検討され尽くしてて、
税務署が即座に発見できる体制を整えてるはずだけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 05:13▼返信
普通にペイペイとかで送金すれば良くね
贈与税取られるにしてもプラットフォームに手数料引かれて更に所得税掛かるよりは安いだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 05:43▼返信
誹謗中傷してる人ってみんなこんな感じなの?w
普通に会社に貢いだ方が所属ライバーの給料あがるやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 05:52▼返信
いかにもにじリスの発想って感じで好き
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 06:36▼返信
開示請求の事を高額スパチャと呼ぶことにたいする揶揄だね
でもアンチは誹謗中傷をやめられねえんだ
ホロライブ関連の記事がまとめられたら必ずコメント欄に書き込まないといけない病気にかかってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 12:20▼返信
めんどくせぇなぁDMにアマギフでも送っとけよ

直近のコメント数ランキング

traq