
まさにこんな感じの人がヤンジャン読者で「あまり難しくない話が好きです」って力無い笑顔で言っていた pic.twitter.com/btg0TX3jPb
— 右目 (@migimegimi) September 4, 2024
まさにこんな感じの人がヤンジャン読者で
「あまり難しくない話が好きです」
って力無い笑顔で言っていた
あきやまえんま先生インタビュー|週刊ヤングジャンプ新人漫画大賞|週刊ヤングジャンプ公式サイト
https://youngjump.jp/comic_award/interview/2024/09/index4.html

Q:今までで印象に残っている打ち合わせはありますか?
「ぼろぼろになるまで働いたサラリーマンが帰りの
電車でも読める漫画を描いてほしい」
という言葉がとても印象に残っています。
それまでは、漫画はドラマチックなものこそが面白く、
価値があるものだと考えていましたが、
人の心を癒やす漫画もとても大事なものなのだと勉強になりました。
のあ先輩も、皆んな癒されてほしいな
という気持ちで描いております!
この記事への反応
・「美しいのにパズルみたいに簡単」ってゲームのCMもこれなんだと思う。ゲーム自体もCMも、ぼろぼろになるまで働いた人が帰りの電車の中でも楽しめるコンテンツ。そういう需要が高まってる印象がある
・ヤンマガはなんか編集方針が「罪を犯して構成中の少年に差し入れる雑誌」らしい
・毎週ルールがピンと来ないままジャンケットバンク読んでるからヘーキヘーキ
・アニメがゆるキャン△みたいな何も起きない系が人気出るようになったのもそれが理由と聞いた
・たまに疲れた頭と体に『スナックバス江』がめっちゃ効くの思い出した…。わかる人いますか?
・やっぱり確信やわーなんも考えんでぼーっと見られる日常系を好むアニメファン層、アレは鬱なんやと思う
・異世界スマホのノベル版買っていく人が、総じて会社帰りっぽいオッサンだったのが印象に残ってる
なんだか涙がとまらねえや


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
愛すべき地球の為に
はちまのゴミカス共をシバき回す😡
スワットモード・オン😡