名称未設定 1




シャープ EVの開発などの事業に参入 親会社のホンハイと共同で

1725621239579


記事によると



シャープは6日、電気自動車(EV)事業に参入すると発表した

親会社である台湾の「ホンハイ精密工業」と共同で開発を進め、数年後をめどに販売を行いたいとしている

・シャープはホンハイのEVプラットフォームを活用し、車の企画や設計を行い、数年後を目指して販売を開始する予定

・9月17日から東京都内で行われるイベントで、EVのコンセプトモデルを公開する予定で、ミニバンタイプの車に大型ディスプレーやAIを活用した家電連携機能を搭載

・シャープは液晶パネル事業の不振により、新たな事業の柱をどう育てるかが大きな課題となっている

以下、全文を読む












この記事への反応



自動車メーカーが増えるな。
そんなに簡単に作れるものなのか。


レッドオーシャンなので差別化できないと厳しい気がするが、策はあるんだろうか?

昨日ボルボがEVのみの開発を撤回したばかりなのに

こんな事言うのはあれだけど、パナソニックの二の舞いには絶対にならないで欲しい。パナの失敗から学んでとことん超えてくれ…

EVは消えていく運命なのに狂ったか?!

やっちまったなぁ感がすごい
Appleでさえ匙を投げたのに
電池技術に目処がついたのならいいけど、今からレッドオーシャンに飛び込むなんて自殺行為にしか見えない


シニアカーより格段に難しいと思うけど、
まぁ頑張って


すげえな
何十周遅れだ
モーターや電池作れてもシャーシやタイヤ周りどうやって作るんだか


ま、ソニーがやっているんだからシャープもやるよね。パナソニックはバッテリーだけで本体はやらないのかな?

えー、と思ったが確かに鴻海がやってるからプラットフォームは流用可能なのか。
敢えてシャープがやる意味はなにかと思ってしまうが…










今更感がすごい





B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DFG6JHNY
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-09-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません