話題のツイート
詰替え用のボトルに、そのままハンドソープを詰め替えていませんか?詰め替える前に、必ず水洗いをして、乾かすようにしましょう。緑膿菌という菌が繁殖してしまい、これがコンタクトに付着すると強い炎症が起こりえます。この炎症はかなり厄介なので、これから詰め替える時は対応をお願いします!
— ドクターK@眼科医パパ (@doctorK1991) September 4, 2024
詰替え用のボトルに、
そのままハンドソープを詰め替えていませんか?
詰め替える前に、必ず水洗いをして、
乾かすようにしましょう。
緑膿菌という菌が繁殖してしまい、
これがコンタクトに付着すると強い炎症が起こりえます。
この炎症はかなり厄介なので、
これから詰め替える時は対応をお願いします!
もちろん理想はそうだが
正解とは限らない
https://t.co/dzGPkHpGAB
— べにこんぐ💄 (@Benikong__C) September 5, 2024
おっとこれは…
化粧品メーカーとしては、詰め替えボトルの素人洗浄&乾かしは非推奨で、無くなったらそのまま継ぎ足し方式で2~3回詰め替えたら、ボトル自体を変えて欲しいと注意書きしてるケースがあるよ!!!
上手く洗えず菌が発生する可能性もあるから!!!
これは大手でも見解わかれるやつね…
— あいり🪆 (@fkstrike_yoi) September 6, 2024
資生堂は非推奨、花王は推奨だったりする
資生堂Q&Ahttps://t.co/vmU3QvMwEY
花王Q&Ahttps://t.co/IuvuS1N3fy https://t.co/pQ5xpf3MVc pic.twitter.com/OXp8Mqy2Zt


理想でいえば奇麗にあらって
完璧に乾燥なのだが
一般家庭では難しいので
そのままのがマシってことも多いっぽいです
この記事への反応
・「出来ることは止められないからせめてトラブった時の追跡で手間取らないようにしよう」
まぁわかる
・詰め替えが最高に嫌いすぎるので(しかし毎回ボトル買うのも嫌)、シャンプーリンスボディーソープは花王でこれを使ってるポンプを差し替えるだけ
使い心地よりも利便を取ったよ化粧水とかはそのまま継ぎ足し方式を採用してる
・これ、資生堂のは化粧品(スキンケア用品)について、花王のはシャンプーやコンディショナーについての回答だからではないでしょうか…?
基礎化粧品と違ってシャンプーやコンディショナーは浴室に置かれるため水が入り込む可能性がある、多湿の状況におかれるのでボトル洗浄推奨なのでは
・これ、資生堂のは化粧品(スキンケア用品)について、花王のはシャンプーやコンディショナーについての回答だからではないでしょうか…?
基礎化粧品と違ってシャンプーやコンディショナーは浴室に置かれるため水が入り込む可能性がある、多湿の状況におかれるのでボトル洗浄推奨なのでは
・きちんと洗って、乾かせばどちらのメーカーも材料だと言っている
消費者が完全に乾かすとも言えないのでメーカーごとの考え方がこういう結果なんだろうな
結論は完璧に乾かすなら洗った方が良い
・シャンプーと化粧水同じメーカーのを使ってるけど、シャンプーの方は洗って詰め替え、化粧水は洗わず詰め替えって書いてあるからそういうもんかなと思ってたが
まぁ書いてある通りにするのが一番よな
・メーカーというより商品違う。
化粧水とシャンプーコンディショナーだと違うの当然
雑な人はそのままのがよさそうだ


食洗器の熱でべこべこになるようなボトルなら捨てる
ならないなら使い続ける
そんな聞いたこともねえ細菌怖がる弱者は
詰め替えなんてせず毎回ボトル買えや
容器に詰め替えたこと無い
自分が使ってるのは内容量みると詰替えのほうが多いが?
ものによるんか?
まあ、これが正解よな
製造番号をメモって保管しておいてください
とか言ってる花王は事実上「詰め替えなんかやるな」って言ってるに等しいよな
ハゲるどころかフサフサだし
そんなに頻度高くないだろ
詰め替え用ちょっと中身少ないしな
パッケージにはでかでかと「つめかえ用」って書いてあるけどな
緑膿菌「はい」
毎日使うからボトルの中を20時間位で自然乾燥出来るかと言われれば無理だし
そうなると下手に洗うと乾燥しきれなくて雑菌の温床になる率のほうが高い
何でも他人に答えを求めたがる現代病
これ。絶対に洗い残しあるし次に使うまでに乾かない(特にポンプ周辺)と思い、継ぎ足して使ってる。たまに容器は新しくしてる。
緑膿菌の炎症症状出ようが酷くなるまで放置するのはそいつが鈍感なだけだし
痒いと思ったら即眼科行けばいいだけ
ずっと詰め替え使い続けならなくちゃならない決まりもないんだし
なにかあったらそこで容器ごと買い替えたり別メーカーにでも買い替えりゃいい
「毎回洗う!詰め替える!」に囚われ過ぎるからこういう口先のペテン師に傾倒する
眼科医だからコンタクト保存液とかの事かと思いきやハンドソープだろ?あほらし
迷わず資生堂だろw
「答えがどっちもある場合は大体どっちでも問題起きないからだ」を思い出すわ
容器の方は乾燥できるけれどポンプの方は中に水分がどうしても残るし
乾燥しないから、継ぎ足しの方がいい。
継ぎ足し継ぎ足して伝統の味をまもっている
ご先祖様のウンコ壺はありがたい宝物です
値段そんな変わらんのやし
松嵜麗みたいな綺麗。オレでなきゃ見逃しちゃうね
値段は安いけどそれ以上に中身が少ないというワナ。
詰め替え用とか買うバカいんの?
めんどいだけやん
sdgs商法にまんまとハマってますね
あなたそのうち幸せになれる壺とか買っちゃうよ
気をつけな
そんな面倒くさい事するなら新しいボトル買った方がいいじゃん
それってほんと1回分のやつ?
詰め替えってだいたい本体容量より少ないのほとんどだと思うけど
買うときに容量単価を計算するに決まってるだろ。
そして2回か3回詰め替えたら容器ごと買い換える。
使い切ってから詰め替えるよう注意書きがあるのに容量が少なめなの謎だよな。
詰め替え品は本体より確実に容量少ないんやから使用回数と入れ替えの手間考えれば新しいの買った方がいいってことや
それにml単価なんてほとんど差ないぞ
エコエコいう前の方が容器使い捨てることで清潔を保ててたんだな
なぜなら各社のボトル、どれも隅々まで綺麗に洗えるような構造になっていないから
お茶とか麦茶もティーバッグで作るようになると、手突っ込んで隅々まで洗える容器しか買わなくなるよね
昔はデザインで選んでたけど
まめに洗ってやらないと容器の外側けっこう汚れてるし内側は大丈夫ってことないよな
それ言い出したら本体は明らかに割高だ、って結論になる
結局『水』が腐るんよ
洗い方も知らないから病気になったら訴えるしかない
つか薬局のビオレとか1〜2種類分しかポンプ全然店頭で売ってないぞ?
後は全部詰め替えしか置いてない本体ポンプ無いものが詰め替えだけ置いている状態
落とす為に使うのに
それだったらササっと交換してすぐ蓋をした方が、リスクは少ないやろ。
全ての商品に入ってる界面活性剤はカビを育てる養分になるんや。
皮膚から剥がして落とすための物で殺すための物じゃないぞ。
風呂場で中身つかうと、空いた部分に空気が入ってるだろ。その空気はどこから入ってんのか分かってないだろ。無菌の完全密封はシャンプーボトルでは不可能。
継ぎ足すために少ないんじゃないのか
人間は三日に一回、風呂、トイレ掃除するくらいの清潔感さえあればいい
安いし衛生的だし
てか美容師使うようなシャンプーから安物まで大抵アルコール添加されてるから繁殖せんやろ
何で単純にこれが正しい!!って決めたがるんだよ
何十年も同じボトルに継ぎ足してるヤツがいたらそいつのがヤバい
うなぎもだし
洗う必要なんてないだろう
洗うとしたら、手を洗うこと、買ってきた詰替えパックを洗うことじゃないか?
貧乏人は菌リスク抱えて詰め替えするしかない
んなとこ見るか〜い
心配はなくなる
洗うっつってもまともにできる人間はあまり多くないので
そのリスクはある
そもそも液が出るところで菌が繁殖する
どのみち菌が入るのは仕方ないから諦めて洗わず詰め替え
スプレーノズルだけ100均で交換できるような奴おね
洗濯機にブチ込んで裏返して日干しできるならソレが一番ラク
シリコンで作れよ、少し伸びるやつなら裏返せる
中性洗剤で洗って日干しすれば大概の菌なんて除菌できるでしょ
除菌できない容器をどうすれば除菌できるか衛生的に使えるかなんて
議論して無駄な時間を使っている
洗いやすい容器を使えば良いだけなのに
馬鹿は無駄なことばっかりする上に
無駄なことをしていると気づかない
マジで馬鹿
いつも使っているボトルを旅行にだって持っていけるんだ
利点しか無い
なぜプラ製にこだわる、シリコンアレルギーなのか?
既成概念を捨てろジジババ共、身の回りの素材は進化している
特にポンプ部分を洗浄して乾燥とか無理があるし
結局は気持ちの問題だから指定ではなく推奨という方法で説明してるんだろう
こういうバカを何とかしてくれ
その程度が面倒くさいって完全に老人じゃねーか
100均で詰め替えをそのまま使えるボトルあるやん
100均にそのまま使えるボトルあるで
放っておくと10回以上詰め替えるんだよ。
化粧品とかスキンケア用品ならまだしも、洗面台に置きっぱなしのハンドソープとか風呂場に置きっぱなしのボディーソープは、ボトルが汚れて来たらボトル毎買い替えて欲しいと思ってる。
仮に詰め替え毎にきれいに洗って乾かしたとしたって、10回詰め替えたら流石にボトルは経年劣化するだろうに。
しかもうちがよく買ってるホームセンターは、ボトルと詰め替えの価格差が100円以下なんだよ。
だからあまりに汚れたら、ボトルが安売りしていた事にして買い替えてるよ。あんまりいい顔しないけどね。
風呂場に吊るすタイプは気を付けて。
あれ隙間から中身漏れるよ。
詰め替え無くしてほしい
超絶ムダ エコでもなんでもない
うちは詰め替えるたびに洗って乾かして消毒してまた乾かすけど すごい手間
継ぎ足すとか考えられん
詰め替え多すぎて本体すら棚にないことあるよね
あれ地味にイライラする
エコ信者ってバカしかいない
詰め替え用袋のまま使うこともある
ノズル?っていうの洗ってんの?
あれ壊れやすくね
パックに穴あけてノズル刺して使ってる
液が切れたらボトルも買い直してるわ
アスカver.のサンテFXの空ボトルに、サフトサンティア継ぎ足して使ってる
たった数百円の差額の節約の為に洗ったりバカバカしい
そもそも洗っても汚えだろ
ふつーの人は気にする必要はないみたいだよ?そもそもこの菌ってあちこちにいるらしいんで
俺はこの域にとっくに達して詰め替えなんてしてないが
なにより普段から特売でボトルの方が安い場合が多い