• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





これはまじでそっくり















4年前に実装されたもので

やっぱり当時も騒がれてたみたい








ちなみにこの方が作曲者










この記事への反応



銀魂でモザイク付きカービィが出たときの曲じゃん

最後に1音加えて締めの音にしたら完全にカービィ

ガチのカービィだw

脳内カービーが3匹で踊って回ってる

もう、そこいらにカービィのステッカー貼っとこうw

これは間違いなくピンクのあの丸っこいのが踊ってる




もう4年たってるし大丈夫ってことなんだろうけど。なんか、ねぇ


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡

日曜日だったわ!😆
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:01▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:01▼返信
>>1バカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:01▼返信
>>3
チー
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:02▼返信
ウリは韓国人 
ウンコを食ってウンコを出す
これで一年はもつニダ 
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:02▼返信
ウリは韓国人
当然ウンコは混ぜてすするニダ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:03▼返信
ウリは韓国人 
ウンコ食べたい衝動抑えている
ウリはえらい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:05▼返信
全然似てない!!!
カービィを馬鹿にするな!
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:07▼返信
別にどこも問題なくね…
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:10▼返信
え… 
任天堂はパクったんか!?😰
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:17▼返信
1番ムカつくのはあたかもパクってないように言ってるからムカつく
どう見てもカービィの曲じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:19▼返信
次に正義を執行する対象見つけた感じ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:20▼返信
広尾駅といえばアルゼンチン共和国大使館 イランイスラム共和国大使館
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:22▼返信
微妙に音程変えてるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:24▼返信
ちょっと違うからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:27▼返信
似てますねw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:29▼返信
言うほどか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:30▼返信
ありがとう任天堂
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:30▼返信
金曜ロードショーの始まりのBGMは
ペルソナのベルベットルームの曲のまんまパクりだと思ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:30▼返信
パクリパクられで成り立ってる業界だから誰も触れないだけだよ
変に突っ込むと自分が刺されるし
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:32▼返信
>>20
いとしの●リーや愛の言●もパクリだからね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:34▼返信
4年前に既に終わったネタを今更ドヤ顔でSNSに上げるバカッター(X)民
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:34▼返信
>>19
Friday Night Fantasyって、ペルソナのパクリだったんか!?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:38▼返信
模倣しかできない人がクリエイターを名乗る時代だからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:39▼返信
1小節までなら使っていいとか聞いたことがある
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:44▼返信
逆に任天堂がパクった説あるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:44▼返信
やってんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:45▼返信
>>23
それ昭和の時の奴やろwww
現在の聞いたこと無いんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:45▼返信
パクリは駄目ですわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:46▼返信
>>28
無い
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:58▼返信
初めは「まぁ似てるは似てるけど…」と思ってたけど、本人の動画のほうを見たら素人なのに何か出たがりだし、そこはかとなく疑惑が…「あっコイツ…」ってなったわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:02▼返信
本人のwiki見たらゲーム音楽好きみたいだし絶対わざとだろうな。HAL研に直接通報すれば?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:03▼返信
>>11
何が見えているんだ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:05▼返信
※26
これ作ったの2020年ごろだろ?
カービィダンスは1992年だからさすがに
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:11▼返信
一方大阪では。。。。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:13▼返信
犯罪ミンジョク馬鹿千∃ンのレイシストグループBTSもファミコンのパクリやってたけど
お咎めなしだったからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:14▼返信
メダロットもパクられたしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:17▼返信
西武新宿線にもガンダムの歌を発車ベルにした駅があったけどまったく定着せず誰にも気に留められる事なく終了したよ
そんなもんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:20▼返信
任天堂法務部出動案件だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:23▼返信
どちらかというとピタゴラスイッチみたいに聴こえる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:23▼返信
任天堂に許可取ってんだろでなければ大問題だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:45▼返信
(音程・速度調整)

は?

…は?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:07▼返信
電車とカービィで客層被ってるからお似合いやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:22▼返信
カービィも30年とかやってるからな
これはカービィ ですわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:28▼返信
>>25
ねーよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:28▼返信
別に気にするほど似てるとも思わんが
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:39▼返信
※46
ブタとしてはどうしても問題視したいんだよ。

だって最近任天堂の話題が無さ過ぎるじゃなーいwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:44▼返信
任天堂とコラボしてるに決まってるじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:48▼返信
影響受けてるなって感じだが
セーフなラインまで改変はされてると思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:48▼返信
任天堂が怒ってるわけでもないのに周りが騒いでもね
任天堂も把握してるだろうし
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:49▼返信
全然違ってて草
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:50▼返信
カービィになりそうな所で寸止めして誤魔化してる?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:56▼返信
ま、音楽を浅ーく認識してる奴等にはそーとらえるだけでさ?丸いピンクのゲームbgmだって?文句を言う資格がなく、同じ事をしてるんだなw そもそもこの内容だって、クラシックの一部から抜粋した曲調でしかないし、皆んなやってるじゃん!ゲーム音楽だけしか知らない物差しで、測んなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:09▼返信
これでパクリ言われたらやってられんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:22▼返信
ニシくんが勝手に美談にしてくれるからヘーキヘーキ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:25▼返信
言うほどでもないような…
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:31▼返信
>>37
あいみょんって言う無能の人気アーティストはたぶーちゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:32▼返信
>>34
何がパクりか区別出来ねー無教養共が?音楽語るから滑稽なのさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 10:29▼返信
電車乗るたびに自社商品連想させてくれるなんて願ったり叶ったりだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 10:29▼返信
言うほどでもないわな
あぁ、あの曲に似てるって言ってるのねってギリわかるレベルだしその程度なら全く問題ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 10:31▼返信
ガチでそっくりだけど、まあ4年経っても流れてるってことは任天堂も問題なしって思ってるってことなんじゃね
ワンチャン知らなくて放置されてるだけって可能性もあるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 10:31▼返信
思った以上にカービィ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 10:36▼返信
完全にパクリだこれw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 11:17▼返信
はいはいあり任
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 11:26▼返信
家族に聞かせたら、カービィって即答だった
オッサンは元を知らないのでなんともですが
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 11:27▼返信
なんだ、マツケン先生じゃん
なら問題ないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 11:29▼返信
オレも初めて知った時にびっくりして検索したわ
やっぱりネット上で騒がれてたけど、まんまじゃないから許されてるのかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 11:59▼返信
豚の自意識過剰
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 12:01▼返信
起源は任天堂
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 12:22▼返信
合体版がわりといい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 12:23▼返信
バタモンが主人公のスピンオフ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:40▼返信
この前ひさしぶりに東急東横線乗ったんだけど、ドアの開閉時の音楽に任天堂を感じた
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:40▼返信
カービィのパチモン感ある
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:44▼返信
カービィとピタゴラスイッチ混ぜた感じ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:46▼返信
4年聴き続けたけど似てるなんて思わんかったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:48▼返信
偶然メロディがかぶってしまった場合でも先に世に出てる方を尊重すべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:04▼返信
これでアウトならトップをねらえほかガイナアニメ全滅じゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:06▼返信
ニシ豚はまた起源起源かよ
自国に帰ってハングルで書き込んどけよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:18▼返信
うーん...
セーフだと思う
もっとヤバいのいっぱいあるしこじつけやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:21▼返信
※26
ちょっとなに言ってるかわかんね
カービィと任天堂に何の関係性あるんや?
それ言うならHAL研やろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 23:13▼返信
別物です、はい解散
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 23:48▼返信
ならゼルダっぽい曲やドンキーコングっぽい曲を地下鉄や個人店のお店とかで流しても大丈夫ってことね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 07:38▼返信
ハッタショチー牛ってすべてがカービィ基準で物事考えるって本当なんだなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:50▼返信
>>78
お前だよハゲ

直近のコメント数ランキング

traq