• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




N/S高、在籍生徒数が30,000名を突破(こどもとIT) - Yahoo!ニュース

hfgytyui


記事によると



 学校法人角川ドワンゴ学園は、同学園が運営するN高等学校およびS高等学校の在籍生徒数が2024年8月30日時点で30,000名を突破したことを発表した。N高等学校は2016年4月に開校し、8年5カ月で生徒数が開校当初の約20倍に増加した。

N高等学校は、インターネットを活用した通信制高校として設立され、オンライン学習環境の整備のほかプログラミング、職業体験、起業や投資、政治など多様な分野のエキスパートが講師を務める部活動を提供してきた。さらに、企業や各界の著名人講師による特別授業を実施するなど、社会で活躍できるスキルを身に付けられるよう幅広い学習機会を提供している。

2021年には、生徒数の増加を受けてS高等学校が開校された。S高等学校では、バーチャル学習を行う「普通科」を設置し、最先端のオンライン学習を提供している。また、ChatGPT-4を活用した生徒専用AIチャットシステムを導入するほか、年間1,000万円の運営予算を使い、生徒たちが自らの決裁権を持って運営する生徒会を設立し、生徒主体の文化祭「磁石祭」も実施している。


※なお元記事コメント欄
589c89aa-s


『高校教師やってます。毎年何名かこの学校へ転学していきます。昔は進学校には転学する生徒なんてほぼいませんでしたが、今は毎年数名は通信制へ転学します。とくにN高は多いですね。特徴は大人しくて、授業や課題にあまりついていけない、ゲーム好きな生徒が転学していくイメージです。ある時を境ににぱったりと学校に来なくなり、心療内科やらに世話になり起立性調節障がいだから配慮してくれとか親から言われますが、なぜか修学旅行や大学見学、文化祭などのイベントには休まず来ます。もうね、必死に転学を止めることなんてしませんよ。世の中学びの多様性を尊重してますし、裏切らられてばかりで疲れちゃうので。ただ、人との関わりを避けたり、授業から逃げて自分が楽しいと思えることしかやらない子供たちを見ていると、日本の将来やばそうとは想像しちゃいますね。』

以下、全文を読む

この記事への反応

   
元々そういう子供にワンチャンス与えるための学校やろ。
学校中退して世の中からドロップアウトするよりマシかと。


なんで「うーん」が多いんだ
わりと納得の内容だと思うが


そういう不登校の受け皿があるだけマシじゃん

教員が他人事かよ

↑教師だって他人の人生まで負えないよ

情報流出してるのに…そんなに信用できる?

>なぜか修学旅行や大学見学、文化祭などのイベントには休まず来ます。
ここ違和感あるな。むしろぼっちの陰キャが一番嫌いそうなイベントじゃねえか。


4041088712
村上 世彰(著)(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



村上世彰さんに投資を教われる
投資部があるのは良いよね
学生じゃないけどN高ちょっと行きたくなる





B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(438件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:31▼返信
小日本,黑人奴隸制的發源地
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:31▼返信
その何名かで日本を滅ぼすことも救うこともないでしょ
ほっとけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:32▼返信
もしなかったら引きこもりになってたんだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:33▼返信
高校で不登校とかないから
行かなくても問題ないんだから働けよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:33▼返信
そういうドロップアウトした駄目人間の受け皿として役にたってるってことじゃん
普通の高校の定時制だと外国人とかヤンキーとかチギュには耐えられないもんがあるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:34▼返信
なるほど、ゴキはそこにすら行けなかったのか……
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:34▼返信
その環境作った教師側がそれ言うんかい
そしてその先に石まで投げるんかい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:34▼返信
とうとうアホー知恵遅れ共のコメント欄まで記事にしたか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:34▼返信
N高?灘かな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:34▼返信
極一部でしかないものをさも全体であるかのように取り扱って勝手に未来を憂いだすのやめろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:34▼返信
別に選択肢が増えてるだけなら問題なさそうだが
なにがやばそうなんだ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:34▼返信
日本は衰退途上国
教育水準も衰退中
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
好きにすればいいけど
転学したほうが人生の道のりは険しいものになるってのは理解させてあげたほうが良さそう
楽になりたいからって選ぶ選択肢じゃねぇわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
こいつ本当に高校教師なのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
そういう連中を集める場所なんだからそういう連中が集まるのは当然では
町中にゴミが散乱してたら終わりだけどゴミ箱にゴミが入ってるのは問題ないでしょ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
韓国人「日本は間もなく深海の中に沈没する。もう少し待てば日本は世界地図から消える」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
N高とか中卒と一緒
Fランの大学も入れる学力もない
卒業してもまともな会社雇ってくれんよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
>>1
通信制の高校なんか通ってる奴らは全員漏れ無くゴミだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
自己評価ちゃんと出来ててえらいじゃん
そこに行かなければ引きこもりの無職になるだけって分かってるから己の中で一番最善策選んでるんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
この手の専門学校は教えるのが目的じゃないしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
良くも悪くも型にはまらないやつが行くとこだし不登校になるよりいいのになんの文句があるんや
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
やばいなこの教師
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
韓国人「日本は終わった...東南アジア級に墜落中...」
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:35▼返信
>>5
高卒までの受け皿はあるけど
就職も進学も放り出されるやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:36▼返信
こんな教師がいる学校より遥かにマシだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:36▼返信
自分の価値観を押し付ける同調圧力の強い教員から逃げたいだけじゃないの
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:36▼返信
不良になって周りに迷惑かかるより引きこもりになって静かに死んでくれた方がましだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:36▼返信
韓国人「幼い頃は、日本が先進国で韓国が発展途上国だと学んだ。大人になってみると、日本が発展途上国で韓国が先進国になっていた」
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:37▼返信
ヤフコメは話の内容が少しでも難しくなると「うーん」に投票する馬鹿多いからな
短くてありきたりなコメントは共感したが怖いくらい押される
ほぼジジババのサイト
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:37▼返信
高校生なんか楽な道示したら簡単にそっちに移るから
安易にこういうのやらしたらあかんやろね
まぁ俺は責任とらんからどうでもいいけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:38▼返信
ヤフコメ書いてる狂師の授業なんて受けたくねぇわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:39▼返信
まんさんはすぐグリ下だのトー横だのに行っちゃうし
誰なら安心できんのさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:39▼返信
個人情報流出してもいいならN高の方がそらいいだろうよ
真夏に糞野球の応援に駆り出されるなんてこともないだろうしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:39▼返信
いや学業諦めないでN高行くってだけでもだいぶマシだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:39▼返信
別にいろんな高校の形があっていいと思うし、彼らが落ちこぼれだとしても、掬いきれなかった教師のお前が言うかだし、そういうお前が日本の将来まで語るなよと。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:39▼返信
夜間学校に似てるイメージ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:39▼返信
なぜ高校で奴隷のような扱いを受けるのか
人間扱いされないのはヤバイ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:39▼返信
>>32
普通に高校通って就職するのが一番安心だと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:40▼返信
>>29
記事に批判的な事書いたら記者がうーん押してくるぞwやってみ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:40▼返信
>>29
バカか非共感って意味だろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:41▼返信
一部の学校の一部の生徒を見てニホンガーとか言われても…
そんなことより、全国の小学校から大学まで自分の思想を押し付けてくる教員が蔓延ってる方が日本の未来に影響あるわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:42▼返信
>>34
N高で学業なんかしないだろ笑
本気なら高認とって受験勉強しろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:42▼返信
オーストラリアのシンクタンク、豪戦略政策研究所(ASPI)は28日、先端技術研究の国別競争力ランキングを公表した。人工知能(AI)など軍事転用可能なものを含む64の重要技術の9割近い57で中国が首位だった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:43▼返信
教師の力量不足
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:43▼返信
大人しくてゲーム好きで勉強できない子って
大概ろくな大人にならんからな
マシでヤンキーのほうがマシ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:43▼返信
>>2
オタク同士で無駄に自己肯定感高められた青葉モドキが大量発生するんじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:43▼返信
>>42
さらっと嘘ついてて草
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:43▼返信
高校いこうがそういう奴らって結局社会からはみ出るでしょ
実験的だけど
専門入って20歳で社会からドロップアウトするのと
15歳で早くからドロップアウトして復帰するのとどっちが良いのか興味ある
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:43▼返信
まあN高って時点で
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:44▼返信
私立でもいいから、地元の普通の高校にも行けないようなもんなんだから、そりゃ落ちこぼれが多いのは目に見える話だろ
そもそも高校から大学なんてものは20になるまでの将来に何をするかを遊んで決める期間なんだから、投資とか未来のプログラマーとか、やたら近未来的な教育なんて始めたって、元々の教育方針自体がズレているからな
やりたい奴は独学で学んでるし、ネットで情報なんて幾らでも集めれるんだから、わざわざ教えに行ってもらってる時点でそういう連中しか集まらんってことだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:44▼返信
こいつみたいにオタクに偏見持ってる害悪な教師がいるんやろなあ

教師ガチャに外れたら転校するしかないもんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:44▼返信
中高で450万人ぐらいいるうちの3万人がこうだったってだけで、日本の将来が絶望的なんですってw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:44▼返信
>>34
N高行くくらいなら高認とれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:44▼返信
こんな教師がいるから居づらくてN高にいくんじゃない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:45▼返信
>>45
青葉になるか宅間になるかの違い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:45▼返信
馴染めてないオタクが文化祭に・・・?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:45▼返信
長文書いてるのは大抵アホの件
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:45▼返信
ゲームとか漫画とかアニメとか好きそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:45▼返信
今はやりたくない事はやらなくていいって教育してるんだから仕方ないじゃないか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:45▼返信
そういう人の受け皿として作った高校に何いってんだこのアホ
N高なかった時にそういう奴らを更正できてたわけでもない癖に
無能教師ほど自分以外のやり方否定するよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:45▼返信
案の定同類のチー牛が発狂してて草
中退しないよりマシ?向き合えなかった教師が悪い?カスみたいな言い訳してんなや雑魚が
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:46▼返信
任天堂のこと嫌ってそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:46▼返信
「既に各国が対策」…【'25年7月隕石衝突で地球滅亡】を国立天文台の学者が検証して”わかった事”
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:46▼返信
底辺しか来ないしその底辺高にいるお前がヤバいだけ定期
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:46▼返信
>>53
N高のやつに直接言えよバカか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:46▼返信
問題ないとこをわざわざ問題にしていくタイプ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:46▼返信
先生が生徒の可能性信じてやらんでどうすんだよ
昔は生徒と先生は家族同然だったぞ
親も先生に全幅の信頼置いてたからこそ体罰も許容してた
今は親や生徒の顔色伺ってヘこへこしてるだけじゃないか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:47▼返信
『丸善ジュンク堂』公式Xが明かした『ジュンク』の意外な由来に…「全然知らなかった」「これからジュンくんって呼ばせていただきます」
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:47▼返信
>>51
まあ性格別の進路の統計とっても
多分こうなるとは思うぞ
勉強できない陰キャなんか働き口ないわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:47▼返信
>>42
こういうデマって営業妨害になりそうw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:47▼返信
ヤフコメ民か
感想しかない割に話長いんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:47▼返信
まぁ実際そう
親が身の程わきまえない受験させて無理やり進学させたってこともあるだろうが・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:47▼返信
でも実際犯罪犯すのはこいつら的には普通の人ばかり
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:48▼返信
>>1
玉足加油!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:48▼返信
消極的なのに、修学旅行、学祭等のイベントには参加するんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:48▼返信
昔だったら中退してただけなんだろうし
高卒取れるんだったら大学も受験できるだろうし
パワハラでセクハラでもしたい教師かね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:48▼返信
あほやなー
教師が一番危機感持たなきゃいけない話題だろ
これまで子供が学校に行って先生の言う事は絶対だって価値観が崩壊しているんだぞ
過去のネットニュースで学校の先生より塾の先生が授業したほうが面白いし分かりやすいって話もあったんだし
ならオンライン授業でも塾の先生が学校で授業する事になれば、公務員の教師という存在は減らしても問題ないだろ
もっともこう言う事を言うだけ言って何も考えない教師は解雇されようが代わりに塾の先生とかオンラインがあるから良いだろってなるだけやね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:48▼返信
高認とか言ってるのバカすぎる
N高いかなかったら何もしてない奴だからまだマシってだけの話だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:48▼返信
そういう人でも活躍できる社会にしていくことが大事だろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:49▼返信
※75
学校来ないなら友達もいないだろうし
イベントに参加したがるっておかしすぎやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:49▼返信
>>51事実やん。コミュ障の陰キャなんてどこ行っても通用せんわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:49▼返信
>>37
社会でも奴隷扱いされるから
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:49▼返信
遠足とか修学旅行だけはきっちり参加する不登校の奴いたなぁ
班行動だからそいつと組まされるクラスメイトも迷惑だよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:49▼返信
>>78
N高は金かかるからマシどころかマイナスだろ笑
投資として機能しねーし
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:49▼返信
低レベルな教師の授業受けるより予備校講師の動画授業なり参考書なりで勉強した方が早い
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:50▼返信
>>51
教師の当たり外れなんてよくある話だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:50▼返信
逃げ道を用意したら逃げるだけなんよ
辛くてどうしようもない頑張って頑張ってもついていけない、なんていう人間に用意した道みたいに考えてるけど
最初から頑張らない人間故にそうなるのが大半や
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:50▼返信
在校生3万って結構なマンモス高だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:50▼返信
おとなしいオタクタイプって大抵勉強だけは出来るんじゃねえの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:50▼返信
N高ってそういうところだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:50▼返信
主語がデカいバカ発見


92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:50▼返信
プータローやひきこもり、不良になるより全然いい。いい時代よ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:50▼返信
>>61
自分でハートポチポチできてえらい♡
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:50▼返信
世界の中でも日本はとりわけバカが多そうなのがまぁ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:51▼返信
行く場所がなく、引きこもりになってしまった昔から比べたら、受け皿ができたのは素晴らしい事なんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:51▼返信
先の時代ってのは読めないわ
でもネットスマホ当たり前の世界で生き抜く人材育成にも目向けないと
心配ではある時代の転換期ですよ
「windows7使ってる」とか 教育行き届いてない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:51▼返信
データみたら卒業率86%らしい
10人中9人くらいは卒業してるなら通信系としては割合が高いっぽいぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:51▼返信
>>92何がマシなん?楽しようとN高に逃避とか引きニートと同類やろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:53▼返信
知り合いの自閉症持ちの子供もそんな感じだが 発達障害児増えてんだろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:53▼返信
ほんの数人を見て日本の将来がーとか言い出す無駄な主語が大きなアホ教師
むしろそんなアホが子供に教育してる方が日本の未来に悪影響だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:53▼返信
良く分からんなー。本人に精神疾患があると親が言ってて
適正な方向に進むならそれでええやん
教員に責任も権利もないんだし
実際にイジメ対策やカウンセリングもできない事は日本全国で証明済み
勉強しない訳じゃないし棲み分けで来ていいと思うんだが
そこまで言うほど不満なのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:53▼返信
>>42
>>53

高認とか言ってる奴はマジ物のバカか

高認はあくまで中卒、履歴書にも中卒としか書けない
対してN高は高卒扱いだからNのほうが上
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:53▼返信
日本の将来がやばそう?
今頃気付いたの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:53▼返信
>>1
嘘吐きと口先ばかりの詐欺師にしかならない文系育てるのを止めろ!

日本は科学じゃないと生き残れない国なんだよハゲ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:53▼返信
・>なぜか修学旅行や大学見学、文化祭などのイベントには休まず来ます。
ここ違和感あるな。むしろぼっちの陰キャが一番嫌いそうなイベントじゃねえか。

陰キャが嫌いなのはリア充、陽キャに混ざる事なので
皆が自分と同じ土俵って思ってるなら普通に参加するでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:54▼返信
>>95言うほど受け皿になってるか?高い学費払って引きこもりになるのを先延ばしにしてるだけやん。卒業したらどうせ引きこもりになるのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:54▼返信
こんな話をSNSで拡散させる教師がいるとは。日本の将来ヤバそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:54▼返信
そうやって楽な方に楽な方にと逃げ続けた奴が将来就ける仕事なんてたかが知れるよな
学校でのコミュニケーションすらまともにできない奴が社会で働けるわけがない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:54▼返信
※67
そりゃぁ先生を信じず躾をタイバツガーって騒いで潰していった結果なんだししょうがなくね?
具体的な反論ができない時ふわっとした性善説や正論で噛みつくの止めたほうがイイヨ、みっともないからw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:54▼返信
>>84
高認は中卒扱いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:55▼返信
>>108
働けてる人いたら責任取る?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:56▼返信
【また健康被害出そう】 中国、年間12億トン超の炭鉱開発計画、温室ガス大幅増の恐れ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:56▼返信
>>108
というよりそういう奴は元からできないからその受け皿が出来ただけって話な気が
昔からクラスに数人は居ただろ、来なくなる奴とか空気な奴とか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:56▼返信
>『高校教師やってます。毎年何名かこの学校へ転学していきます。

嘘つけ
お前がその高校の教師だろ
誤魔化してんじゃあねえぞ底辺www

115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:56▼返信
高校までは逃げ道あるけど就職したらガチでないぞ?
延命措置に過ぎんよね
だったら高校の頃から嫌なことに耐える訓練しといたら?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:56▼返信
どんだけ努力しても搾取されるだけだと判明してからモチベも糞も無いんだよ
だから日本人は消滅する一部のガキみたいな世襲権力者のせいで
でも倒す方法はある
共産党に投票する これだけだ 実際不都合な事実だからこのコメに安価付けて変な書き込みしてる奴も出てくるから見とけよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:56▼返信
そういう人に受け皿があっていいね
じゃなくてなんで悲観的なんだ
学校でやっていけるかどうかが社会のすべてじゃないだろうに
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:56▼返信
>>111
私が責任を取ればいいというものではありません
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:57▼返信
リアルでやっていけないやつが社会で通用するわけないしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:57▼返信
>>118
とらないんだ
脱税政治家と一緒だね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:57▼返信
授業にも行事にも参加できていない子どもには教員として配慮が必要かもしれんが、行事には出てるなら授業のやる気は本人次第じゃないか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:58▼返信
>>120
まあいいじゃんそういうの
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:58▼返信
キムチ豚
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:58▼返信
こいつほんとに教師か?

日本の将来は「ヤバそう」なんじゃなくて「ヤバい」んだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:58▼返信
>>117
ほぼすべてやろ
宝くじ当てるとか特殊な才能に目覚めたとか以外
残念ながらスクールカースト通りに行くぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:58▼返信
>>3
引きこもりになるのが数年遅れるだけだぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:59▼返信
※119じゃあ通用するやつだけで少子化他全て解決してくださいね^^頑張ってね^^
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:59▼返信
>>97
肝心なのは卒業したあとじゃない?
卒業だけなら学校側も実績のためになんとかするだろうし
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 14:59▼返信
大人気で草
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:00▼返信
卒業した後どうなったかの方が気になるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:00▼返信
これは、この自称教師の言ってる事がおかしい
N高に行ってるのは大人しくてゲーム好きの落ちこぼれ、って言いたいが為に話が破綻してる
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:00▼返信
別にN高でも上手くやるやつらとそうでないやつらに別れるやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:01▼返信
>>100
だな。俺は底辺側だったけど、エリート側の高校とか仕事でいくことあると
すげえ子供ばっかりでビビった覚えあるわ。ひとまとめにするにはかなり無理があるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:02▼返信
まあ最初っからレッテル張りで話進めるカスのヨタ話ほど無駄なものはない
結論決まってるんだから議論する気もねえw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:02▼返信
>>108同意。嫌でも人と毎日関わっていかないといけない社会はそんな甘いもんじゃない。そんな社会に適応していくために学校でいろんなことを学んでいかなきゃいけないのにそこで逃げてたら通用するわけがない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:02▼返信
嫌なことから逃げてるだけのガキがろくな大人になるわけないんだよな
俺らみたいに歯を食いしばって生きてみろや
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:02▼返信
まあ、今20か30の奴は将来自分達の歳が50過ぎた辺りから楽しみに生きて行けばいいよ
雇ってくれる所も徐々に減るし、税金がさらに高くなってどれぐらい減らされるかも分からない
それ以前に体力が落ちているのに、20か30ぐらいの奴等から、仕事場で「早く動いてください」とか言われる可能性もあるんだからな
今の時代何でもかんでも我が儘を通しすぎ。ホワイト社会なんて窮屈なだけだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:02▼返信
教員がこの程度だからな
そりゃあ逃げ出す奴もいるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:03▼返信
ただのレッテル貼り
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:03▼返信
任天堂とか好きそうな奴が行くんだろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:04▼返信
嫌なことから逃げ続けるやつが行き着くのはこどおじニートだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:04▼返信
>>132
分かれるけど問題は卒業したあとやろ
学校内という括りはなくなるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:04▼返信
>>127おう、社会不適合者のお前は孤独死でもしてろや(笑)
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:04▼返信
大検合格するのは厳しいけれど普通の高校には行きたくない生徒が卒業認定得るために利用しているだけやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:05▼返信
まぁ中卒よりはねぇ・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:05▼返信
まあ人間楽を覚えたらそこから抜ける事はほぼ不可能だからなあ
今の教師はそこまで手を付けられんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:05▼返信
ここを卒業したとして社会に出る時にもっと大きな問題に直面するんじゃないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:05▼返信



どうでもいいけど大卒で新卒かつ即戦力以外は正社員になれないからな
どれか一つでも大証から外れてたら大人しく生ポ貰っておいた方が社会の為だから
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:05▼返信
いらねー
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:05▼返信
>>128
こうやって話をそらしつづけてく人生なんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:06▼返信
1970~80年代の勉強についていけないアホや発達は不良になって族入りしてた
族入りも見ようによってはまだ外に出ていく気概だけはあるし、中にはそれでワンチャン人脈
なり職を得て社会に生き残れるやつもいた。今は無駄にいい子ちゃん路線になってるから
もれなく全員が引きこもりコースでまさに地獄よ。成人しても家にいようとするアホは叩き出せ
と言った先人の言葉は真理
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:06▼返信
男(女)とはこうあるべきで
20代で結婚して昇進、マイホーム云々
って言われた時代よりは自由になったけど
その分ニート量産体制に入ったね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:07▼返信
>>151
犯罪者擁護か〜引くわ〜
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:07▼返信
で、卒業後どうするんだ?
大学行くなら結局リアル人付き合い発生するし、就職も一緒
結局はその時々で嫌なことから逃げてるだけで問題先送りしてるだけじゃないのかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:07▼返信
修学旅行や大学見学、文化祭などのイベントには休まず来る っていう部分が引っかかるわ
であれば人との関わり合いを避けているんじゃなく進学校の勉強、受験競争が嫌になっただけでは
過度な競争や落ちこぼれたことによる劣等扱いを嫌がる生徒が一定数いるのはしょうがない
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:07▼返信
>>24
高卒の資格もなく引きこもられるよりは親としてはマシやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:08▼返信
任天堂信者を量産して技術の梯子から転げ落ちた奴らばかりじゃあゲーム業界では役に立たないし
71歳のトップが辞めるきっかけにすらならいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:08▼返信
※152AIが全部解決してくれるからもう人はいらない時代になった
今は上級以外人口削減して大人しく扱えるAIに置き換えて日本という国を持続していくそういうふうに舵きってるって前にどこかで聞いたわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:08▼返信
>>153
ニートで昔から今まで社会に貢献してないやつより昔は迷惑かけたが今は社会に貢献してるやつの方がまだマシじゃないか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:08▼返信
卒業後はeスポ選手になんだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:09▼返信
イベントしか参加しない=単に自分が楽しい事しかやりたくないワガママって事じゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:09▼返信
コイツには教えられたく無いな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:09▼返信
まあこいつは教師ではないんだろう
勝手に育った作物の不良をはじく選別員だよ
教師ではない
不良作物には内申書を盾にセクハラでもするんでねw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:10▼返信
※155
甘い蜜だけ吸いたい奴は多くいる
社会人で言えば、仕事は休んだり、ノルマが遅れたりするくせに、ちゃっかり社員旅行やイベントには参加してくるような奴だよ
人との関り以前に、自分の楽しみを優先しているから、孤独でも生きれる協調性の無い奴らだよ。勉強どうこうなんてまず頭のないし、単純な課題としてのストレスとして見ているだけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:10▼返信
>>161
これは嘘だと思うよ
休みがちな陰キャは基本この手のイベントは参加しないし
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:10▼返信
※159昔はそういったイデオロギーが無かったからな日本はもうカースト制になってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:10▼返信
ゲームオタクってどこ?
誇張してタイトル詐欺するはちま最低だな訴えられろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:10▼返信
>>160
声優学校行って声優になるってやつレベルで浅はかだよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:10▼返信
発達障害者の溜まり場
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:10▼返信
安月給の教師にはそれ以上無理
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:10▼返信
>なぜか修学旅行や大学見学、文化祭などのイベントには休まず来ます。
 ここ違和感あるな。むしろぼっちの陰キャが一番嫌いそうなイベントじゃねえか。

ここへ来るのは陰キャじゃないってことだろ。
むしろ陽キャだけど、学校の雰囲気が自分に合わないから、ってことじゃね
そもそも人間なんて、”自分はこのままで、ここにいてもいいんだ”と理解すれば、
どんなことでも受け入れられるから
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:11▼返信
裏切りってなんやねん
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:11▼返信
>>155
中学までは優等生とかトップ層だった子が高校でそうではなくなってしまって・・・
ってのはよくある話よね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:11▼返信
え?将来ヤバいとか言っちゃってるけどバカにしすぎだろ。N高ってそう言う所じゃないの?ゲーム好きが行くイメージだったわ😞
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:11▼返信
>>7
これが発達障害者の他責思考
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:11▼返信
ヒッキーは修学旅行、学祭、イベントは来ないというか行きたくないから引きこもってる
この教師の言う事が本当なら実情はキョロ充とかお調子者のヤンキー系だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:11▼返信
>>165
むしろそういうイベントだけサボるやつ居たわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:12▼返信
教育という建前の名の下、画一的な人材を量産するのが我々の仕事ですと白状しているな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:12▼返信
>>165
不登校になるのが陰キャじゃないってだけだろ
ゆたぽんみたいなのが増えてるんでしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:12▼返信
>>165
中学の時は不登校だった俺だけど
修学旅行や林間学校は参加したぜ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:12▼返信
※164
飲み会も嫌な奴が1日逃げられない社員旅行楽しみに行くのか
お前の思考がおかしいわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:13▼返信
>>155
こいつはN高叩きたいだけだから
大人しくてゲーム好きの落ちこぼれだけどイベントには欠かさず参加する陰キャ
想像付く?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:14▼返信
お前の教え方が悪いのでは?

自分が中学1年生の時の数学教師は、生徒が理解したとか関係なく自分勝手にどんどん進んでいく奴でホント酷かったわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:14▼返信
まあ今の教師も病んでいるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:14▼返信
問題になるとしたらN高に行くことじゃなくて
N高を出た人がちゃんと働けるかだろう

この高校教師は生徒の悪口言うんじゃなくて
自分がちゃんと教育できなかったことを恥じろw
それが問題だろw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:15▼返信
>>99
健常者が不況で子供を作らなくなった分、無計画発達障害者の子供の比率が増えてしまった
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:15▼返信
いずれ機械に仕事を奪われる自分の立場を心配しとけよ
失業対策で教員免許を取った下衆風情が
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:15▼返信
>>153
知らんだろうが今の団塊ジュニア世代で社会人やってる奴は5人に一人は元ゾクだぞ。特に土建屋は
比率高くて2人に1人は元ゾク。それでも立派に働いて孫もいる世代。今の時代でいえば引きこもってた
ような落第者でもこうしてきちんと社会に貢献できているが、今の引きこもりは貢献する可能性も職や
孫持つ可能性も全てゼロだ。そりゃ少子化加速するなと肌身で感じる

189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:15▼返信
一昔前は不登校≒陰キャコミュ障だったのがそうじゃなくなってるんだろ
そのさらに前の時代は不良とかヤンキーとか言われてたような連中が学校に来なかったわけだし、そこに戻ってきたんじゃね
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:15▼返信
ちょっと前までなら不登校になってたような連中の受け皿になってるならむしろ良いことなのでは
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:15▼返信
なにこの改行なしの長文お気持ち表明…頭悪そう
読む気にもならないわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:15▼返信
>>183
教科書読むだけの教師は動画でいいよな
何の価値もない
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:15▼返信
学校行事には参加するってことはただの怠け者の自己中なんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:15▼返信
※178
まだ生産するならいいけど
不良品は選別して弾いてるだけやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:15▼返信
>>183
そりゃそうだ
ひとりひとり対応するなんて塾じゃねえんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:16▼返信
今日も元気にギャオっとるなぁお前ら
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:16▼返信
いやこれ、今時の不登校でN高等に行く奴に対する解像度すげー高いからガチの教育関係者だと思うぞ

コミュ障だから学校行事行きたがらない、と普通は思うだろ?
もちろんそういう子もいる一方で、なぜか行事は出たがる意味不明な行動する子も多いんだよ
本人の中では自己評価高くて日常の授業に価値を認めない一方、参加型の課外授業は得難い経験だから体験しておきたい、みたいな意識らしい

まあどのみち色々詰んでるから、諦めて単純労働で頑張る人生覚悟してもらうのが早いんだけど、親も本人も認識ずれてて面倒臭いんだよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:16▼返信
この教師は一面だけ見て日本の将来とか主語をデカくしてるけど
もとから日本人の半数以上は大学に行かん訳で昭和以前はもっと少なかった
脱落する人はどの時代にも必ず居るし、別にN高があるかどうかで脱落者は変わらない
個人的には勉強できない奴は早いうちに職人になった方が人生マシだと思うけどね
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:16▼返信
学校自体いらん
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:16▼返信
>>192
いやそういう教師は自習ばかりさせるよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:17▼返信
>>185嫌なことから逃げてばかりのクソ雑魚陰キャなんか淘汰されて当然。どうせコミュ障だからろくに先生に相談とかもしようとしなかったんだろう
それよりかはちゃんと毎日学校に来てくれてる真面目な生徒に向き合ってあげるほうが将来性もあるやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:18▼返信
一昔前の低血圧の子か必ず一定数いるんだわ
暇な授業してるとこういう子は寝る 午前中は覚醒してないから
授業にもついていけなくなりがち
授業内容なんとかせんと投稿者の学校ずっとこんな感じやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:18▼返信
N高の奴ら見ても見事にチーズしかいないしまあそういうことなんだろうね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:18▼返信
ちょっと嘘くさいな
記事の反応にもあるけどふだん学校来てないやつが
修学旅行や文化祭だけ来てもぼっちでつらいだけだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:18▼返信
>>190どう受け皿になってるの?高い学費払って引きニートになるまでの時間稼ぎしてるだけやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:18▼返信
普通の教師に多様性を持たせすぎなんだよなあ
今の教育って
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:19▼返信
>>197
その解像度の基準はどこだよ
尻尾出すの早すぎだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:19▼返信
この教師馬鹿かよ
「人との関わりを避けてる」って本当に避けてるなら転学もせず引きこもり続けてるだろ
「世の中学びの多様性を尊重してますし」とか上辺で言ってるけど旧態依然の価値観と偏見を持ってるクソ教師やんけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:19▼返信
学校の面白くない授業聞き流しながら終わるのを待ち続けるのほんと苦痛だったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:19▼返信
>>204
普段からLINEでやり取りして学校は行ってないだけじゃねえの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:20▼返信
>授業から逃げて自分が楽しいと思えることしかやらない

自ら高校の授業はつまらんって言ってもうてるやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:20▼返信
特別支援学級みたいなもんで必要なんだよきっと
悪いことじゃないだろ
むしろ教師もそういう奴の相手しなくて済む分楽になるじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:20▼返信
>>203そういう奴らがここのコメ欄でこの教師のこと批判してるんだろうな。何でもかんでも人のせい
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:20▼返信
※194
そこで騙されちゃいけない
自分からその生産者の手を逃れた者達を悪しように言ってるんだってことを
はたしてレッテル貼りも生産者の職域か?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:20▼返信
※204
ここの変な思想を持った自称小説家が書いた文書ぽいわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:21▼返信
普通の高校からドロップアウトしたらそこで死ねとおっしゃる?
自分の子供がもし何かでつまずいた時にこういう形態の高校があるのはありがたいと思うけどね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:21▼返信
>>209
ほんとになー、3年間が長く感じたよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:22▼返信
>>207
んなもん個人的な主観に決まってるだろ
なんの尻尾から知らんが、今時は知人友人にもそういう子供抱えてる家庭が増えてるから一般人の目線でも語れることはあるだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:22▼返信
ぶっちゃけそういう人って先というか将来を考えてない
今その時の事なかれ主義で生きているだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:22▼返信
>>201
仕事だろw
教師が甘えんなよw給料泥棒
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:22▼返信
将来どころか現在でもやばいですけどこの教師何言ってんだ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:22▼返信
>>185
いやN校は専門学校じゃないんだからいきなり働くわけ無いやん
卒業したら各々大学入っていろんな出会いがあるんだから他の人と同じだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:23▼返信
パワハラセクハラ教師は簡単に逃げられちゃうから困るって発狂してるだけじゃねえのw
内申書をたてに乳もみたい教師とかね
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:23▼返信
俺も似たようなこと高校時代にしたな
今思えば原因は運動不足だった
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:23▼返信
人とのかかわり避けたがるというわりには人と関わりあいになるイベントには積極的には参加w
どういうこっちゃねん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:24▼返信
この教師より学べそうだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:24▼返信
※219
学生時代に流れで教職課程を取った流れで教職員になった手合いも、今や自分のお客さんであるはずの生徒に不満を持ってるんだから始末に終えないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:25▼返信
大体入ってくるのはここで名無しの影に隠れて煽り散らかす池沼と同じようなもんばかりだからそりゃそうだろ
まともな子はまともな高校行ってるっての

わざわざ池沼を呼び寄せたんだから責任持ちなさいよという話
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:26▼返信
まあ高校でドロップアウトとか知り合いに多いけど
殆ど生活保護受けているなあ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:26▼返信
まあ大卒まで行っても奨学金払いたくないって「いやな事」から逃げようとしてる奴も居るわけで
人って基本嫌な事から逃げる生き物なんだよ 津波が来てもぼーっとその場に居る奴なんて稀だろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:26▼返信
文科省の体たらくを見てみろよ
あの旧態依然とした権威主義の万魔殿を
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:27▼返信
※204
修学旅行や文化祭こそ友達とかいないとキツイイベント
こいつが言ってることが事実ならつまり、学校に行ってないけどしっかり学校内で友達作って連絡とってる可能性が高い
こういう奴ほどしれっと有名大学行ってそうな気がするわw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:29▼返信
そりゃそうだろ
異常な負け組が逃げるためだけに行く場所

まあ自殺するよりいいしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:29▼返信
CMにガクト使ってなかったけ
ここですでに胡散臭いと思わんのかな親はこれによく学費払うよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:30▼返信
事実そうやって逃げを許容してるからニートや引きこもりやらが増えてるもんな
昔方式で何が何でも学校からドロップアウトしないように必死こく方が正解だった
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:30▼返信
生徒に何の説明もしないで、ただ黙って皆勤賞を要求する、古い教師の考えが限界に来てるんだろ。
社会だって、自主性を重視するように変わってるんだから、生徒が不安になるのは当然。
不安になった生徒に、将来をプランをスラスラ説明できるように資料とか作っとくべきだろ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:30▼返信
昔だったら勉強ができて専門的な知識もあってと評価される能力を持ってたのに
今じゃ無機物にしか相手をしてもらえなくなった勉強もできず知識もない落ちこぼれの集まりだもんなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:30▼返信
S高出身配信者のふいりのはさん成功してるけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:31▼返信
>教員が他人事かよ
下手に関わったらモンペにボロカス言われるだけだしな
仮に教師が説得して転校やめて学校に通っても後日にいじめられただの友達できなかっただので責められたら教師の責任になるし
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:31▼返信
年齢制限なさそうだし
多くはないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:31▼返信
※235氷河期で日本企業が採用から逃げてた時期もあるけどね
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:32▼返信
そのためのプロゲーマー専門学校やろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:32▼返信
>>232
進学意識してるやつが普通の高校辞めるわけねーだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:32▼返信
どうせ教師でもない馬鹿自称ライターが書いたもんやろ
あほくさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:33▼返信
>>238
そりゃどこのどんな学校にも一人や二人成功してる奴はいるわw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:33▼返信
共感より反対してる人間の方が多いやんけw
結局そういうカリキュラムしか作れずに
落ちこぼれた生徒とか知ったことかって学校の風潮がダメなんでしょ
ヤバいのは日本の将来じゃなくてお前らの環境なんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:33▼返信
ここの粘着馬鹿が作文したような内容草
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:33▼返信
>>242
尚卒業後の殆どはゲーム配信者として稼ぐしかない模様
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:33▼返信
分らんけど
単位や課題を満たせてない馬鹿は進級させちゃ駄目じゃない?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:34▼返信
奴隷搾取し過ぎて若者のやる気も無くなってるんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:34▼返信
N高がなければそういう子が頑張って学業も友人関係も普通になれるように努力するはずなのにN高が逃げ場になっている
とでも思ってそうだなこの教師は
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:35▼返信
ゆだぽんの方がマシってことやな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:36▼返信
教職員は自分たちの性犯罪率の高さをまずどうにかしろよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:36▼返信
>>251
実際逃げ場になってるのでは?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:36▼返信



そりゃあ政治家からして逃げまくって責任負わないんだから若者も適当になるわな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:37▼返信
※255


正論やめたれwwwwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:38▼返信
昔はネット=情報、が無くて教師に従う以外の選択肢が無かったからな。
教師よりネットを信用してんだよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:39▼返信
日本の将来が心配だよ、教師がネット上にこんな書き込みするようじゃ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:40▼返信
今までだって人とうまく関われない子は居たけれど黙殺していただけなのでは
そしてそれによって改善したかは疑わしいね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:40▼返信
安楽死制度も作れよそして就労見込み無しな奴を安楽死させる

どうせ雇われないなら税収にもならんしそれでもかまわんだろ 勿論全年齢自由に使える様にしとけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:40▼返信
N高にしたって学業では一定の成果を出さないと認められないのだろう?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:42▼返信
教師のくせに当事者意識がないってどういうこと?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:42▼返信
人権だ何だと意味わからん何の生産性も無い無駄な命残してるせいで社会保障がパンクしてるなら安楽死施設なり装置なり税金で作れば色々予算が浮くだろ政府はバカなのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:42▼返信
就職できるかを握ってるのは高校教師だからな。
生徒側は、この教師ダメだと思っても孤立すると就職のやり方がわからずニートになる。子供には無理。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:42▼返信
リーマン教師が偉そうに
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:42▼返信
ゆたぼんこれにどう答えるの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:42▼返信
まともな親ならまず行かせないだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:43▼返信
だからいっぱい自●してたんだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:44▼返信
ゲーム好きで授業についていけない消極的陰キャが文化祭や修学旅行だけ来る……?
むしろ普段学校来てない陰キャはそういうイベントごとに参加するの不安で嫌がりそうなもんだけどな
あと馬鹿にしたように書いてるけど
「授業や課題にあまりついていけてない」「大人しい」生徒をフォローできなかった学校ですって自己紹介してるようなもんだからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:44▼返信
大学受験を目標にするんだって実質的に塾や予備校が必須な状況になってるじゃんか
もう逆に高校が要らないのでは
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:45▼返信
高卒さえとってれば後は資格次第だろ


っていうのは昭和までな 今は大卒新卒即戦力以外は雇われないから 人手不足じゃなくて新卒不足が正解
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:46▼返信
人生はN高や!
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:46▼返信
生徒間のコミュニケーションには問題なく教師と生徒間の信頼関係に問題があるように感じる
あと教師自身が病んでるのに気付いてない気もする
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:46▼返信
普通科がないのに普通科卒業みたいな奴らが転校していくのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:47▼返信
こんな教育が匿名でぐちってんだもんなぁ
聖職者なんて幻想打ち砕かれちゃって日本オワタ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:48▼返信
ステマ起稿が何を言ってるの?

犯罪なの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:49▼返信
>>269
小学校や中学校じゃあるまいになんで進学校で落ちこぼれをフォローする必要性があるんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:49▼返信
発達だろ知ってるwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:49▼返信
>授業から逃げて自分が楽しいと思えることしかやらない子供たち
N高行ったら勉強しなくていいと思ってるんだろうか
多様性を尊重してない口調だし、裏切ってるのはどっちだろうね
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:49▼返信
国民に人権を与えたのが全ての間違いだった
北朝鮮やポルポト政権みたいなのが日本に合っていた
日本人は愚かだった
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:50▼返信
教師ってそんなにでしゃばる立場なんか?
クソの役にも立たない面談してただけだろ低学歴のくさによく言うぜ
いじめだとか対処すべき物に対処しとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:50▼返信
そうだね。あなたは悪くないよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:51▼返信
教員なんてろくな学歴もねえカスばかりやん
お前がごときが教育語んなボケ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:52▼返信
あんまり関係無いけど歴史の授業って後に生まれるほど覚えること増えて大変だよな時代がどんどん更新されてるんだぜ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:52▼返信
N高って履歴書に書いてたら色々察するわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:54▼返信
生徒数30,000名って儲かってしょうが無いだろうな。
税金から補助金も莫大だろうし。ボロい商売。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:55▼返信
この学校、生徒の個人情報流出させたんだろ。
学生の履歴書の写真みたいなのがPerfectDadarkで出回ってる。
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:56▼返信
いいじゃん俺なんて最終定時だし今後テレワークも主流になるだろうし上等だと思うよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:56▼返信
>>128
必殺論点ずらし
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:57▼返信
ぶっちゃけ教師ですらないと思う
文章の組み立てもおかしい(N高の~通信制の~N高が多い)
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:57▼返信
正直N高卒業って履歴書に書かれてる奴より中卒の方がまだ印象良く見えるまである
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:57▼返信
自分から生徒から逃げてる高校教師に言われたかねーな。
自己保身 自己保身
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 15:59▼返信
いいか悪いかで言えば良いんじゃないの
既存の学校に居て無理して周りに沿わせても結局潰すだけなんだから
N高がポンコツ製造機関だとしても既存の学校から出るかそこから出るかしか違わない
この教師はなんで自分のお気持ち大事なんやろね?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:05▼返信
N高はコニュ障やいじめで学校いけなくなった人の駆け込み寺なんだから

そういう生徒のフォローができなかった無能な学校教師がこういうこと言うのはマジでクズだと思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:07▼返信
授業には来ないけどイベントには来るってことは、
人付き合いは苦では無いけど授業が苦ってことだろ
教師が悪いせいじゃん
ここで逃げたら人生終わりみたいなことをネチネチ言ってそうだもんな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:08▼返信
>>264
そもそも進学校は就職斡旋なんかないぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:11▼返信
毎年数名も特定の高校に転学者を出す高校ってどんな所よw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:12▼返信
普通に嘘松だろこれ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:18▼返信
ヤフコメのたった一個のクチコミで右往左往してて草w😁チミタチ落ち着きなよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:19▼返信
ヤフコメの○○やってますほど信じれないものもないぞ
証明すること絶対出来ないしやることもないから
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:21▼返信
少子化で子供つくれとか言っといて、学校や就職のところはカオス状態。
不登校、ひきこもり、ニート。
大学なんて、未成年のうちから借金をさせる。
こんなんで誰が子供作るの?
政府が無能すぎるわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:24▼返信
教師、医者、農家、運送業を兼業してるヤフコメプロフェッショナルが言うんだから間違いない
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:26▼返信
一人前になってない人間に、自己流でやらせたらいけないんだよ。
現代の教育は、ここを決定的に間違えている。
そして、じゃあ一人前になるために知識を学校で教えてるかというか教えていない。
日本の教育はクソ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:27▼返信
そら転学してくる奴とか今まで行ってたところで上手くいかんかった奴やしそうなるやろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:27▼返信
🤓「な?だから外国人様は宝なんだよ」
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:27▼返信
自称作家が書いたような文章や動画が多すぎてね
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:29▼返信
時代が変わったの認識してない老害だな
昔はできない奴合わせられない奴は切り捨てても社会が持ってたが
今はそういう奴らでも何とか救い上げて活用していかないと社会が持たないんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:29▼返信
要約すると日本を憂いてるわけでなく自分は悪くないって言いたいだけにしか見えないから
共感しないだろうな
問題提起しといて納得な答えがない
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:30▼返信
無能な教師から学ぶことなんて何もないからな
ほかで学べるならそれがいい
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:30▼返信

専門学校とかでも同じでコンピュータ系の学校ってそんなもん
やる気あってIT系の資格取りまくるめちゃくちゃできるやつが一握りいて
のこりは普通の学校ではついていけない落ちこぼれだらけで
PCでオフィスぐらいは触れるようになってもロクな資格とってなくて
ITと関係ない肉体労働や派遣とかに就職していく
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:32▼返信
僻んでるヤツ多いな
これが老害
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:34▼返信
別にええやん
犯罪してるわけでもないのに悪く言うなよ
その学校続けてても大したキャリアにならんやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:35▼返信
生徒と距離感あるのが普通な高校教師が不登校の〇〇はゲーム好きで…!なんて生徒事情知るわけないだろ
このコメントしてる奴が不登校だろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:39▼返信
これが噂のもう終わりだよこの国ってやつか。あの手この手で姿形を変えてはちまの記事になでなるとは大分有名になったじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:40▼返信
日本の教師の教育レベルが低さのせいで
どれだけの子供が可能性を潰されたかわからん(´・ω・`)
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:40▼返信
嘘松創作臭いよな
N行だけ名前出てて不自然だしw
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:44▼返信
任天堂とか大好きなだけの高校生とかそんなのしかおらんやろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:46▼返信
お前らそのものなんで擁護だらけで草草草
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:52▼返信
※67
そりゃちょっとした怒鳴りでパワハラモラハラ→減給・退職コンボが続けば嫌気がさすでしょ
教師だって人の子やぞ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:52▼返信
まあ学校が社畜奴隷つくるシステム自体が終わってるしな
現に氷河期で使える奴隷を有効活用しなかったし
今の時代は言いなりの社畜奴隷じゃ生きていけない
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:57▼返信
自閉的で心療内科行くレベルなんだから
なんらかの発達障害の傾向が強いだろ
グレーゾーンだから同じ基準で評価はできない
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:59▼返信
※319
あほか?
そんなもんダメに決まってるだろ
そもそも教師なんて就活失敗した奴がやる仕事でしかない
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:59▼返信
そういうの昔からいたよ
クラス替えしても一人はいた
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:00▼返信
※318
学校や就職なんて
一流は無理でも上位のとこ維持しなきゃ意味ねえからな
大した学校や企業に入れないならほかのことを考えた方がそいつのためだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:01▼返信
転学出来るくらいならいいぞ
高校辞めて無気力引きこもりなるよりマシ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:03▼返信
そういう子たちの救済のための学校だから良いんじゃないかな
本当に救済されるかは本人と家族の頑張り次第だろうし
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:04▼返信
そりゃあ教員なんて学生の延長だしな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:04▼返信
ここは年寄りが多いのか?
疑いもなく普通校通って偏差値だけで大学決めて流されるように就職して
社会に出てからは求められても無いのに評論家になって無駄な書き込み
世間よりも自分を直視出来てたらもう少しマシな人生があったかもね
N高は20歳未満しか入れないみたいだけどジジイを受け入れてくれる高校も作ってもらって今からでも人生やり直せると良いのにね
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:05▼返信
最初はバカにしてたが結構需要あるんだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:06▼返信
ここの無職が必死に何か言ってる
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:06▼返信
※324
頭特亜すぎて草w
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:07▼返信
>>328
定時制なら大人でも入れる
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:11▼返信
むしろそういう子供の受け皿になって
既存の教育でどうにもできないその子の得意とする分野を伸ばしてくれそうな気がする
そんな気がする

知らんけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:11▼返信
※331
地方の中小零細企業の工場で働く人生でもいいなら良いけどね
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:13▼返信
ソースの時点で本当に教師かも怪しい
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:13▼返信
こんな教師がいることのほうが心配
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:14▼返信
元手も何もない一般人が生存者バイアスばりばりであろう村上に教わって何か得るものがあるかどうかは兎も角、まあ、働く能力がない奴が親の資産回して食つなぐのは堅実ではあるな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:14▼返信
※1
日本すげな!
あんな昔から中国すら歯牙にもかけずに外洋渡り
大陸を走破してアフリカまで行き
屈強なはずの黒人を捉えて帰ってたんだろ?
そういう観点から見たら、中国ちっさ過ぎね?矮小矮小www
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:14▼返信
※334
でもお隣の国は多くの上位大学卒の若者が
中小にすら就職できずに経済困窮してるじゃないw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:14▼返信
自分の知り合いでN高行ってる人は
すげえ愛想良しの真面目な好青年って感じだったな

まぁその人しか知らんから全体のことは分からんけど
今の時代色んなキャリア支援があっていいんじゃない
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:15▼返信
>なぜか修学旅行や大学見学、文化祭などのイベントには休まず来ます。

ん?N校に行くような層って、むしろその辺りのイベント嫌いだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:16▼返信
>>18
その通信制すら卒業まで行けそうに無いから
高認に行った某配信者がいたけどな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:17▼返信
>>199
これこそ話がデカいなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:17▼返信
>>33
ぶっちゃけN高だけが流出しているわけでもないンだよな
大抵の学校には「卒アル(住所電話番号付)」というバカでかいセキュリティホールがあるからのう
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:17▼返信
ゴミの受け皿にゴミが溜まって何を驚くのか
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:19▼返信
※339
上位大学卒業でもそれなんだから
学校になじめんような奴はさらに下の人生だろ?
つまり学校より他に生きる道を考えた方がマシってことだなw
ハイ論破
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:19▼返信
※344
電話番号付きの卒アルってお前何歳だよwwwwwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:20▼返信
>>1
謎の脱衣検査が原因で不登校になった子も通信制に通ってたで😨
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:21▼返信
>>242
プロゲーマーはピークの年齢が20代だろうしなぁ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:21▼返信
来なくなった奴がN高行ってるだけの話なんだから、
お前らにとってはなにも変わってないやん。
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:23▼返信
高校ガチャ失敗したら今は逃げる高校あっていいじゃん
教師にわいせつ行為されるくらいなら
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:24▼返信
修学旅行や文化祭を休まないゲームオタク?
妙だな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:25▼返信
一番の底辺は
カスみてえな学校で自由のない軍隊みたいな教育うけて
カスみてえな零細企業入って安い給与で働いてキャリアにはならない
っていう雑魚リーマンなんだよなあw
不登校→生活保護の方がマシって人生w
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:26▼返信
>なぜか修学旅行や大学見学、文化祭などのイベントには休まず来ます

これで妄想コメントっていうのがすぐにわかる
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:27▼返信
ニコニコでただいまおかえりイベントなんてやってる場合じゃねえだろ
N高の生徒情報流出してるのに
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:28▼返信
※2
ゲーム好きな陰キャがなぜか、修学旅行や文化祭のイベントに出てくるという不思議な現象だな。
ほんとにそんな生徒いるのか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:30▼返信
>>261
N高は学年もないから留年もないけど、必要な単位(74単位)取らないと3年以上経っても卒業はできないみたいね
(前いた高校含めて3年間の高校在籍は必要らしい)
一応卒業率は9割を謳ってるから他の教育困難校と呼ばれる高校よりはよっぽど高い
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:30▼返信
高校やめるよりは転学するならいいんじゃないの
消極的というより合わないだけかもしれないし
ってか教師としては責任感じるべきでは。なぜ積極的に出来なかったのかと
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:32▼返信
陰キャが修学旅行や文化祭を嫌がらないのは不思議だが
大学見学は自分の将来に直結する事なんだから参加することに何の不思議も無いだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:33▼返信
大丈夫だよ♡
みんなで自己責任論を押し付けあうだけだから♡
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:36▼返信
上の世代が下の世代に「将来が心配」と言うのはいつものことだし
その将来を背負うのは当人なんだから気にするだけ無駄
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:37▼返信
>>329
他にも通信制高校あるから需要はあるとは思ってたけど
日本でダントツの生徒数抱えたり、学校増やすほどになるとは思わなかったな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:38▼返信
※361
こういうの言ってる奴ってさ
自分はどんだけ成功してんだろうな?
1の記事見る限り本人は教師だし、教師なんて上でも書いたが就活失敗した奴がやる雑魚の中の雑魚だしw
自分が人のことどうこう言える職業になれてないだろっていうw
総合商社に勤めてるとか医師だとかならまだしも
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:39▼返信
>>353
そんなことないと思うよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:44▼返信
N高に行ってKADOKAWAから個人情報流出だもんな
救いがなさすぎる
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:45▼返信
>>18
KADOKAWAから個人情報漏れたN高生徒どうすんの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:49▼返信
社会に出たことのないゴミがなんか言ってる
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:49▼返信
お前の授業がつまんなすぎるのを学生のせいにしてんじゃねーよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:51▼返信
>なぜか修学旅行や大学見学、文化祭などのイベントには休まず来ます

これがあるせいですごい嘘くさい感じになるな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:51▼返信
自分は学校にもなじめて、偏差値高いとこ出てて
立派な仕事に就いてるならまだしも
教師て・・・ゴミですやん
御三家→旧帝・医学部→一流企業勤務・医師
こういう人が言うならわかるけどね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:54▼返信
Yahooコメントってみんなこんな感じだよ
信憑性もないのに当事者ですから語ってこんな被害がありましたが羅列されてる
もう見飽きたからYahooコメみてないわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:56▼返信
不登校=ゲーム好き
これ完全に思い込みだけで書いてる嘘だな
実際は無気力や不安が一番多い、つまりゲームが「好き」な子ではない
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:03▼返信
別によくなーい?むしろやばい人がやばいところに行ってくれるならそれでいいじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:07▼返信
受け皿と考えれば悪くとは思う
ただ、そういった連中が抱える自分自身の問題を先延ばししてるだけのような気もするけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:07▼返信
人間関係や授業に躓く人もいるだろうし好きでそうなってるわけでもないだろ
変に拗れたまま在学するより他に進んで行ってくれた方が
教師としても気が楽じゃないの
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:07▼返信
我々は選ばれた存在ではなくどこにいようが誰であろうが集団にいるサルの1匹に過ぎない
どんな立場でも必ず代わりはいる
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:12▼返信
>>372
好きかどうかは知らんがゲームに依存してる不登校は多いからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:14▼返信
専門学校みたいなもんでしょ
やる気のないヤツはどんどん堕落していく
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:17▼返信
こういう教師がいじめなどする子供を育てるんだろうなあとか思われたいの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:34▼返信
ヤフコメ真に受けんなよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:39▼返信


はちまのゴキブリニートの悪口はやめろ!!


382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:40▼返信
文化祭とか一番出たくないだろ
嘘松確定
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:41▼返信
学校やめてくやつなんてオタクに限らず何人もいる
日本の将来が外人だらけでヤバそう
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:51▼返信
ようは劣等感をかかえながらも無理して通えといいたいわけだ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:54▼返信
N高に行くチー牛よりもヤフコメに「教師です」とか書き込んでる自称社会人の方がヤバい
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:56▼返信
認識ズレまくってるこの教師が現役のほうが日本の将来にとってヤバい
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:37▼返信
※293
自分の生徒に退学や転校が多すぎて査定に響いてるんじゃねえのw
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:41▼返信
この教師の方を憂うべき
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:50▼返信
普通の高校でドロップアウトして引きこもりとか不登校になる様な子がN校に転校してるだけじゃない?
ただのヒキニートになられるよりはN校だったとしても高校を出てくれるだけいいと思う。そう暗く考えることないと思う。
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:52▼返信
高校教師が将来を憂いてるの草すぎる
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:56▼返信
お前らの怠慢の被害者だろ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:00▼返信
#斎藤知事がんばえ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:12▼返信
高校教師(自称)
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:15▼返信
お前ら教師が不甲斐ないからこんな事態になってんじゃんバカなの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:21▼返信
どうせ少子化でつぶれる国だしどうでもいいでしょwww
無能政府が作った糞日本ざまぁwwwwwwwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:27▼返信
>>368
不登校の理由がそれなら生徒は何言われても文句言えねえよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:33▼返信
嫌な高校教師だなあ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:37▼返信
これが教師なんだから納得だな!w
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:38▼返信
そんなんじゃどこに行っても通用しないよっていう上司みたいな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:39▼返信
何か問題ありそうだと認識しつつも何もしないような学校だから転学していくんじゃない?
こんなあからさまに見下した考え持ってる教師がいるところにいたくないもん。
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:45▼返信
なんで「うーん」が多いんだ
わりと納得の内容だと思うが

受け皿としてある学校と理解してるからやろ自称教師共々ヤフコメ民以下の知能しかないことに危機感を抱いとけよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:12▼返信
通信教育課程で学校教育の全てを済ませられるならテレワークもこんなに日本から排除されなかったからな
文明や文化ってのは実は多くの無駄から出来てるんだ
画一化された世界に憧れる独裁政治は多いけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:24▼返信
そいつらがN高行かなかったら日本の将来は明るくなるんか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:28▼返信
毎年お前ら教師の無能さで脱落させてきたやつが、
N高に拾い上げられてるだけで、N高行くやつが増えたというよりも、
お前らが脱落させてきた生徒をカウントしてきてなかっただけだろ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:28▼返信
>>1
一部のヤバイ奴しか来ないのであって日本全体ではない
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:35▼返信
ニコニコ高校の略?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:47▼返信
>>6
言葉を理解できる豚とは感心だな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:04▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:04▼返信
ちまきちゃん投資大好きギャンブラーだね
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:10▼返信
世間から逃げ出したガキの親から金を巻き上げてやろうというだけの学校やろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:16▼返信
儲け話を人に教えるわけないじゃん
はちまバイトもめでたいやつだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:18▼返信
まぁN高行って将来どんな仕事してるのかは気になるな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:37▼返信
受け皿があることはとてもいいこと。
ただ、簡単に逃げられる様になるのは如何なものかと。
通信制がなかった頃は、100ダメにならないとドロップアウトしなかったのが、通信制に簡単に行けることで、100まで耐えられるのに10くらいでドロップアウトして通信制に変わる様な気がする。
人って、ネットじゃなく面と向かって人付き合いしないと、人間性から色々と失っていくよ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 23:00▼返信
とりあえず高卒の肩書が欲しいだけの奴が所属してるんだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 23:22▼返信
日本の将来なんて気にしなくていい
とにかく一般労働者には高卒の学歴が必要
普通の学校に行けない生徒の受け皿は多いほうがいい
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 23:24▼返信
※413
平日昼間に働いて夜に課題やって、土曜日だけ登校する通信制高校は数十年前からあるよ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 23:45▼返信
>>400
ガキ特有の万能感で教師を舐めてるから見下されてるなんて感じるんだろ
大した能力も才能もないやつが大半何なんだからガタガタ言ってないでちょっと我慢して普通の人生送ったほうが得だぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 23:47▼返信
>>395
おまえらホントにうんこ好きだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 23:50▼返信
>>370
ゴミにゴミって言われてもなあ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 23:52▼返信
量産型の人生を歩んできて、量産型の教師になったんだから
責任もって品質のいい量産型の生徒を育ててください
そういう「大多数」の人間が国を支えていくんだから大事な任務です
ただし、ドロップアウトやアウトローな人間はどの時代にも必ずいて
そういう人間が時々変革を起こすので そうした人の邪魔だけはしないでください
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 23:54▼返信
学生時代でこいつはこうなるに決まってるみたいな見方するのって
すごく世界観狭いなって思う
消極的なゲームオタだったけど、180度違う陽キャばっかの外資系エンタメ業界で自由に仕事してるわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 00:14▼返信
この件の高校教師にとって日本将来憂う前に己を顧みた方がいい
ようはこれ自分の持ち生徒であぶれた子がいなくなる=学童における俺の指導不足が問われ詰められるだけしょ
それを日本の将来とか言ってごまかしてるだけやんけw

その子にとってN高編入は別に悪いことじゃないだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 02:35▼返信
昔の代アニみたいなもんでしょ。代アニ行った奴が世間的にはやらかしたことあったか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 03:44▼返信
>>16
アメリカに見限られて中国の属国になったら韓国も地図から消えるっしょ。どっちが早いか競争状態にあるんじゃないか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 05:17▼返信
教師がSNSで
こんな発言してる方がヤバいと思うわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 06:25▼返信
>>389
ただ、通信制ってシステム上きちんとレポートとか出さないといけないから最底辺よりは普通に卒業難しいんだよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 06:28▼返信
>>412
普通に相応レベルの行ける大学行くだけだろ
有名な進学高校には入れない人の時点で
普通の高校もN校もそこは大して変わらん
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 07:43▼返信
N高行ってももともと賢い奴以外は
Fラン指定校推薦で奨学金借金破滅コースだぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 08:05▼返信
こういう典型的な世間知らずでも教師になれるほうが日本の将来のとって問題
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 08:56▼返信
この学校は卒業生の進路データを捏造していたからな
アルバイトを就職率に加えたり、浪人を専門学校への進学率に加えるという悪質さだった
本当は半数近くの生徒が進路不明という惨状
大学進学率は全日制の半分
専門学校への進学率や就職率は通信制高校の平均値以下
これが現実
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 09:34▼返信
どうせ元からいじめられっ子気質で普通の高校じゃ通用しなかった層がいなくなってるだけなんだからあんま関係なくない?
それともサンドバッグに勝手にいなくなられると困るとかそう言う話か?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 11:11▼返信
自分とこの生徒がリタイヤする原因が自分たちにあるかもしれないとは1ミリも考えない姿勢が兵庫県知事に似てるなこの教員
しかもネット上に書き込むとか頭おかしい
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 12:38▼返信
地方の平均的なレベルの公立から主要私立目指すようならN高のが良いだろうな。公立は厳しめな実績だが。
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 14:30▼返信
N高で頑張って欲しいとかさぁ
なんなのこの教師?自分の仕事の事ばかりで生徒の事はなんも考えてない。
心に寄り添ってないんだよ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:36▼返信
うちの娘も進学校からN高に転校した。子供が不登校になるというのは、おまいらや自称高校教師が考えてるほど生易しいものではなかったよ。理由だってはっきりしないし、下手したら娘自身にもわからない。真面目な子だから学校に行けない罪悪感だけがどんどん募っていく。優等生なだけに、こっちも「どうして?」ってなり、ダメージもばかでかい。

自殺?みたいなワードが頭をよぎり、様子を見ましょうとしか言わない(自称高校教師にそっくりな)先生が止めるのを振り切ってN高に転校させた。11月だったから一年分の課題をこなすのも大変そうだったけど、なんとか進級できた。

今じゃマックでバイトしながら、片手間でN高の課題をやり、楽しそうに過ごしてる。ありじゃね?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:54▼返信
※412
そこらの中小零細企業のカスリーマンだろ
まともな企業に入れないのは殆どのカス高校と同じだね
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:36▼返信
※419
お?なんだなんだやんのか?
就活失敗した奴がやる仕事だろ?教師や塾講師ってw
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 07:42▼返信
そういう生徒を生み出すこと自体がその高校に魅力がなかったってことだよね

直近のコメント数ランキング

traq