• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『スペースコブラ』がゲーム化決定。左腕のサイコガンを駆使して戦う宇宙海賊の活躍を、アニメに忠実に再現した横スクロールアクション【gamescom 2024】




記事によると



寺沢武一の『コブラ』が、横スクロールアクションゲームとしてゲーム化されることが決定

フランスのMicroids社が開発し、2025年にリリース予定

・Microidsは永井豪原作の『UFOロボ グレンダイザー』をモチーフにしたゲーム、『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』をリリースしたスタジオ

対応プラットフォームはNintendo Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC

ゲームはアニメ『スペースコブラ』の最初の12話をモチーフにしている

・協力プレイのマルチプレイモードも搭載

・ゲームは英語、フランス語、日本語の吹き替えに対応する予定

以下、全文を読む








2








この記事への反応



コブラのゲームめっちゃ面白そうだけど、メトロイドというかロックマンというかねそんな感じ

TVアニメ版のゲーム化。野沢さんの声が聴きたかった。

コブラの声は3代目の内田直哉さん…だと思うけど、
あのグレンダイザーのスタジオなら声優総入れ替えで来るかも知れん


(『コブラ』じゃダメなの?)って思ったら、音楽が『スペースコブラ』だった……。
AI野沢那智さん生成するん?


アニメベースだと言う
海外製なものの大ファンによるゲーム化って事の様でまあ全く問題無いでしょう
それにしても80年代コンテンツの強い事


久々のコブラのゲームか…コブラ・ザ・アーケード以来じゃない?

この孤独なsilhouetteは

ビジュアルにどっか見覚えあると思ったらちょっと前にグレンダイザーのゲーム作ったスタジオか

メトロイドがコブラのオマージュだったが
ゲーム化されると逆になるんだな・・・


俺は詳しいんだ、これはアイマスだ

こんなんメトロイドの新作やん!

コブラのゲーム、グレンダイザーのメーカーが作るらしいので面白いかどうかは不明だが原作愛が大量に詰まっているという確信がある











令和にコブラがゲーム化するとは
サンキューMicroids!





B0DG5PL424
グッドスマイルカンパニー(2025-01-31T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:40▼返信
差別国家フランス崩壊
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:41▼返信
スペースハリアーみたいにしてよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:41▼返信
魂斗羅やん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:41▼返信
え?PCエンジンの移植じゃあ無いんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:41▼返信
グレンダイザー誰も買わなかったよなw
新作アニメも酷い出来だし
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:41▼返信
Switchのメトロイドってどうなったんやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:41▼返信
安倍「やれ」
コブラ「ヒューッ!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:42▼返信
これは紛れもなくクソゲー(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:42▼返信
せめてTPSにすれば…またスイッチのせいか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:42▼返信
え、しげるが声やるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:42▼返信
>>5
据え置きスパロボがとんと音沙汰ないからロボ界隈は盛り上がらない
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:43▼返信
去年発売されたシン仮面ライダーは爆死したのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:43▼返信
コブラじゃねぇか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:43▼返信
ナムコのコブラザアーケードもたのむで
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:43▼返信
紛れもなくクーソさー♪
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:43▼返信
いや待て
この孤独なsilhouetteは…?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:43▼返信
キャラ小さすぎるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:44▼返信
スイッチ版が1番売れるいつものやつや
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:44▼返信
>>5
アニメは完全に自己満足のレベル
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:45▼返信
キャラは知名度あるのに読んだことある人ほとんどいないマンガ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:46▼返信
これはスイッチ含めて問題ないやつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:46▼返信
不思議だよなあ
キャラゲーって少しは進化してて
PS4時代のキャラゲーは無双ゲーが多かったのに
スイッチ絡むと横スクロールに退化とは
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:47▼返信
コブラとかいう主人公がひゅーって言いながらロックバスター撃つやつだろ
知ってる知ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:47▼返信
もう野沢那智はいないんだぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:48▼返信
PCエンジンでも出せそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:48▼返信
メトロイドじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:48▼返信
コーブラー

ふふんふふーん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:48▼返信
マジで16ビット機以前のアニメ原作ゲームって様相を呈してて草
アイテムとったらコブラの動きをトレースするレディとか出てきそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:49▼返信
メトロイドのパクリやがな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:49▼返信
のわの:げーみんぐ@Gust_FAN
【噂】PSP2は2テラフロップス(PS4と同等レベル)を誇るポータブルゲーミングマシーンになる

ソニーはすでにPS6と携帯ゲーム機のためにAMDと契約を交わしている
‐ PS4と同じGPUパワーを持つ携帯ゲーム機になる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:49▼返信
Switchクオリティ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:49▼返信
>>5
フランス人は買ったんじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:49▼返信
ラグボールのくだり好きだったな
あと、覆面レスラーになってCボーイの眉間撃ち抜くトコとか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:49▼返信
‐ 新しいZen CPUをベースとした全く異なるアーキテクチャを使用
‐ PS5のゲームが実行できるよう16GB以上のメモリを搭載する
‐ ソニーのAIアップスケール技術PSSRも搭載されるだろう
‐ ソースはPS5 ProとPSSRをリークした人物によるもの
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:50▼返信
黒人侍、黒人忍者がでてきそうw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:50▼返信
>>30
PS5proは買う気しないがこれは高くても買うわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:51▼返信
実況パワフルプロラグボール
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:51▼返信
そこはTPSにしろよ
出崎演出盛り盛りでゲーム化すれば文句言う奴おらんやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:52▼返信
コブラといえばジョジョの奇妙な冒険
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:52▼返信
汚いおっさんのメトロイド
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:52▼返信
コブラ好きな人はこんなの求めて無いだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:53▼返信
>>18
新作ゲームが無いからな😅w
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:53▼返信
サムスの方が良いです
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:53▼返信
横スクロールというよりメトロイドヴァニアって感じ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:53▼返信
2Dのキャラげーなんて売れない もうコブラなんて知らない層が殆どだろ 開発したメーカーマヌケすぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:54▼返信
誰得
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:54▼返信
ジャンルのチョイスは良い気がする
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:54▼返信
どうせならPCエンジンの2作移植したほうが良かったんじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:54▼返信
古臭い
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:55▼返信
>>45
ここは日本の古いアニメ題材にしたゲーム作ってるから
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:55▼返信
アサクリシャドウズより売れそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:55▼返信
PS5proより売れそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:56▼返信
へー、フランスの会社?
黒人の侍出したり、著作権者の許可取らずに作ってそう
まぁここはグレンダイザー出してるから大丈夫か
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:56▼返信
うおおおおおお!スイッチにコブラきたああああああ!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:56▼返信
三姉妹のケツが隠されそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:56▼返信
まんまメトロイドドレッドと同じで草
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:56▼返信
PCエンジン版の声はルパンの山田康雄だった
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:57▼返信
スイッチマルチ…はい終了
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:57▼返信
>>53
グレンダイザー評価高いじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:57▼返信
そういえばグレンダイザーってスイッチ版は出たの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:57▼返信
>>52
いいからティアキン買えっつーの!(在庫2000万本)
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
声優変えるなら意味ないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
フランス、、、

フランスかぁ、、、
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
>>60
いつの間にか無かったことにされてた
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
PCエンジンのゲームやってないにわかは書き込み禁止な
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
>>60
出てるっつーの🐸
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
滋賀のコブラ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
>>10
ホントやって欲しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
魔界村
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
スイッチ合わせになるとこうなるよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
>>60
集計不能のゴミステーション
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:58▼返信
榊原良子以外オリジナルキャストみんな死んでるやんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:59▼返信
>>63
デッドセルズはおもろいぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:59▼返信
あ〜、コントラっぽいゲームって事ね
まぁインディーズで2千円ぐらいなら良いんじゃないの
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:59▼返信
スイッチリードのゲームはどいつもこいつも小さくまとまってやがる
コブラにメトロイドヴァニアは相性最悪やろ
コブラは障害スルーしてノンストレスで進むイメージなんだしアイテムやボスを倒さないと進めないゲームと相容れないやろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:00▼返信
これは売れるに違いない!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:00▼返信
>>33
サラマンダーの影武者のことか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:00▼返信
>>59
え?グレンダイザー海外の評判悪いよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:00▼返信
マクロスの縦シューみたいに出来合いの汎用ゲームにキャラを埋め込んだ感じがする
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:01▼返信
コブラじゃねーか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:01▼返信
>>65
2のいきなりダンジョンバトルになるのはクソつまんなかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:02▼返信
ちゃんと弾が曲がるんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:03▼返信
>>2
反射的にメトロイドみたいなの思い浮かべたけどなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:03▼返信
いい加減、三姉妹の話は飽きたんですが
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:03▼返信
>>66
スイッチ版だけ発売11月14日予定で
まだ出てねえよ

豚はすーぐ嘘を付く
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:03▼返信
ぶっそうな野球みたいなミニゲームあるんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:03▼返信
My firiend bananaみたいなゲームにしなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:03▼返信
ゲーム中、いちいち軽口たたいてくれるならアリやな
もちろん野沢那智の声で
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:03▼返信
フランスなら次はハーロック来るかもな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:04▼返信
メトロイドかロックマンか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:04▼返信
>>88
たまに、悟空の大冒険の三蔵のボヤキが混じりそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:04▼返信
スイッチ絡むとなんでかキャラ小さいんだよなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:05▼返信
ロックマンかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:05▼返信
ゴミッチのせいでドット横スクなんだ
スマンな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:05▼返信
>>35
原作にいるじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:05▼返信
ええ、作者亡くなってたのかよ
知らんかったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:06▼返信
ファミコンかよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:06▼返信
VITAのワールドトリガーでさえ3Dアクションなのに
なんで横スクロールなんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:07▼返信
謎の生物が銀河パトロールの本部襲撃する話がなんか好き
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:07▼返信
横スクロールアクションってだけでゲンナリくる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:08▼返信
どうせクリスタボーイがラスボス
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:08▼返信
横スクw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:08▼返信
>>71
集計不能は発売にすらこぎつけないスイッチ版だろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:09▼返信
スーファミか?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:09▼返信
昔の映画でジャン=ポール・ベルモンド出てくると
コブラにしか見えん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:10▼返信
>>39
giジョーだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:11▼返信
グレンダイザーは3Dだけどスイッチ版だけ発売が遅いから
コブラは敢えて横スクロールにしたんだね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:13▼返信
>>71
スイッチ版だけ1年近くも遅れてて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:13▼返信
グレンダイザーはそれこそAIで当時のボイスを再現してくれれは買ったのに
似ても似つかん声優採用したのが徒
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:13▼返信
これはメトロイド
赤も任天堂カラーだし
スイッチだけ特別版出してほしいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:14▼返信
トップをねらえにしてくれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:15▼返信
寺澤武一が生きてたら「横スクロール・・・・・?」ってガッカリしそう・・というか許可しないだろうな
あの人ならOWとかそーいうのならOKとか言いそう
昔はPCエンジンとかで率先して「動く漫画」って言って制作に携わってたし
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:16▼返信
多分ブラッドレインのゲームみたいな感じ
メトロイドみたいにはならないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:16▼返信
30年ほど前のゲームを今さらリリースするようなガッカリ感
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:17▼返信
せめて90年代に出てれば
おお!ホーミングしてる!すげえ!ってなったかもしれんのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:17▼返信
スイッチマルチ

はい、解散
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:17▼返信
>>101
アニメ12話のゲームだからゴールデンボーイがラスボスは確定
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:18▼返信
アイデア枯渇しているジャンルだよな
119.投稿日:2024年09月10日 19:18▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:18▼返信
現代で弾を撃つだけの横スクとか前時代的すぎてなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:19▼返信
なんかロックマンもどきだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:19▼返信
メトロイドフォロワーの探索型横スクアクションはインディを中心に結構あるよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:20▼返信
ザ・クサッチクオリティ😫
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:21▼返信
プレステ版は売れないんだから出す意味がない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:22▼返信
クリスタルボーイは
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:23▼返信
あわよくばMULLET MAD JACK
せめてMy friend Banana
ぐらいのゲームを期待してたのに
出てきたのがコントラですらなく
ロックマンモドキ・・・・
はぁ・・・・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:23▼返信
あースイッチクオリティだわ
アカン
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:23▼返信
多分声優は一新されそうだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:25▼返信
糞ダセェ・・・・あの世で先生も泣いてるぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:25▼返信
>>127
まあ任天堂のゴミハードはこのレベルですらまともに動くか疑問なんですけどね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:25▼返信
PSP2なんてネタに決まってるだろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:25▼返信
クリスタル(黒)ボーイ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:26▼返信
>>124
売れないソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:26▼返信
スイッチがなければもっとハイクオリティになったろうにな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:26▼返信
>>4
あれ好きだった
ルパンの声だったかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:27▼返信
アニメ版の楽曲の版権を取れなかったのか
微妙に寄せとるだけになっとるな
これは声優にも期待できそうにない
ロードス島のディードリットの横スクもあったけどあれもボイスが無いよなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:27▼返信
こんなファミコンレベルのならさすがにゴミッチでも動くやろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:27▼返信
コブラのサイコガンはFCが生まれる前からだからメトロイドはコブラのパクリって事になるから🐷はメトメト言うんじゃねぇ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:27▼返信
>>16
歌詞やね
懐かしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:28▼返信
>>24
野沢さんはブラックジャックが好きでした
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:28▼返信
スペースハリアーもコブラだよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:28▼返信
>>41
年寄りには絶対無理w
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:29▼返信
>>48
そうそう、それが欲しかった
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:30▼返信
なんだ、任天堂のメトロイドってコブラのパクリだったのか
ほんとパクリしかねーな7割減堂さんは
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:30▼返信
>>140
伊武雅刀も悪くなかった
大塚明夫はその下かな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:31▼返信
題材も内容も昭和。
日本では誰が買うんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:32▼返信
コブラはTPS視点が一番似合うと思うなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:33▼返信
似た声の人でてモノマネyoutuberだったらちょっと…
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:34▼返信
最近のスイッチって開発者から「低クオリティの言い訳に便利」って思われてる気がする
というよりそうとしか思われてない気がする
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:34▼返信
>>136
あれも横スクロールというよりメトロイドヴァニア
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:35▼返信
ショボいのは仕方ないか・・。いくら横スクロールとはいえもう少し気合入れろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:35▼返信
パッと見メトロイドやな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:36▼返信
いい加減ファミコン気質のスイッチはハブれよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:37▼返信
名作だけどこの時期にスイッチマルチは選択を誤ったとしか言いようがない
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:38▼返信
どんだけゲームがよかろうと、ターゲットはリアタイ視聴者でいまや立派な老害に成り果てた中高年どもだぞ
なにがあろうと評価は落とされる、プレイしていなくでもだ
わしはなんでも喰らい尽せる覚悟あるけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:39▼返信
なにっ!?横スクロールアクションなのにスイッチ版が無いだと!?正気かコブラッ!!??
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:39▼返信
>>119
氷そしてブランデー
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:40▼返信
画像はPS5かPC版の使ってるんだろどーせ
ゴミッチ版のはひどいことになってるんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:41▼返信
コーブラーふふふふーん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:44▼返信
フランスの爆死ロボアニメと関連付けられるの
コブラファンには屈辱やろ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:46▼返信
サイコガン出しっぱなしで走るのは違和感あるな普段は両手を使ってアンチャーデットみたいなアクションアドベンチャーの方が良かったんじゃない?マグナムも使ってほしいね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:47▼返信
※160
永井豪のアニメだけど釣りだよな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:49▼返信
12話ってことはラグボールはやらないんだなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:49▼返信
こんなもん今更喜ぶやつがいるのかよ


いるさっ ここに一人なっ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:50▼返信
クリボーどうやって倒すのか興味ある
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:50▼返信
挟まれたイラストの絵が下手くそなのが残念やな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:51▼返信
>>143
ただでさえ原作ものの上にハドソンのソフトはコナミと権利関係ややこしいから
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:51▼返信
>>165
あいつ毎回倒され方変わってたな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:51▼返信
>>1
コブラのモデルはジャン=ポール・ベルモンドだからまあ分かる
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:53▼返信
いいんじゃないかな
ロックマン
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:54▼返信
原作者の寺沢が亡くなる前にコブラ役は大塚明夫にやってほしいとツイートしてたから明夫がやると思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:55▼返信
クリスタルボーイまで?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:56▼返信
クリスタルボーイも次元の人だからもう居ないよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:56▼返信
ゴミッが混ざってるようだが?
知らんのか?自爆switchだ
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:58▼返信
不死身の男が床のトゲトゲでザコ死するところは見たくないな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:58▼返信
ジジイ向けだからこれでいい
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:59▼返信
>>171
内田直哉か
当時の野沢那智の声をそのまま流用するんじゃないのだろうか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:59▼返信
原作者指定の声優は故・山田康雄さんだったから、数多くの作品で山田さんの代役を務めてる多田野曜平さんがコブラ役やってほしいな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:59▼返信
psとpcだけで良くね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 19:59▼返信
ファンが個人で作った同人インディみたいや
かなりショボい(´・ω・`)
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:00▼返信
と見せかけて松崎しげる…
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:01▼返信
なんだよみんな死んでるじゃねえか!
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:02▼返信
>>1982年版『スペースコブラ』の声優というと野沢那智さんだが、野沢さんは鬼籍に入られている。そのため「似た雰囲気を持つ方を探しています」という。フランス語版のコブラの声優さんは存命らしいが、お年を召していることもあり、ゲーム版の声を担当してくれるかどうかはわからないとのことだ

まあ内田直哉がやるんだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:05▼返信
内田直哉って誰やねん。そんな声優聞いたことないぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:05▼返信
※181
ぜんぜん悪くないよ。むしろハマってる。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:09▼返信
メトロイドじゃねーか
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:17▼返信
メトロイドヴァニアか。ずいぶん安上がりに作ってそうだけど
アニメ版の12話までってクリスタルボーイと入れ墨取り合うあたりだっけ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:17▼返信
メトロイドいいじゃないか
今でも普通に楽しめるゲームだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:18▼返信
公開された範囲だけならコブラである必要性を感じない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:19▼返信
※115
1988年 スペハリ2 ('ω'`)
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:22▼返信
絶対買う
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:24▼返信
ゴミッチマルチならPCEとメガCD(海外)のADVリマスターでええやろ
メガCD版は大人の事情で国内発売出来なかったが
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:25▼返信
アーマロイドレディとかドミニクとかでもプレイ出来たらいいのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:27▼返信
嘘みたいにショボい
なんやこのゴミ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:28▼返信
クリボーは3DCGで見たかったよな
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ガレキン
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:29▼返信
>>16
コブラじゃねーか! 
やっぱりコブラじゃねーか!
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:31▼返信
switchクオリティ
35年前のグラフィッククオリティやね…
お値段な~んと8600円♪
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:34▼返信
クリボーいるからマリオが実質スペースコブラなんだが?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:35▼返信
せめてストライダー飛竜くらいは頑張ってほしかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:36▼返信
こんなんでもゴミだとガクガクになるんだよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:36▼返信
まぁコブラは日本より海外で製作してもらった方が出来がよくなるから気にしない事だ
(日本製作のリメイク版グレンダイザーから必死に目を逸らしながら)
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:36▼返信
>>195
新作アニメの3DCGのクリスタルボーイが安っぽかったのは寺澤武一は文句なかったんだろうか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:38▼返信
※198
マリオが4545してそうwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:38▼返信
予約特典:サイコガン(本物)
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:40▼返信
ここのグレンダイザーの画面見た時はDBZカカロットのキャラ変えmodかと思ったわ
音楽もアニメOPっぽくしながらも版権避けしてるみたいだし正直期待できんかなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:41▼返信
昭和のFCレベルの内容で草
最初の演出も糞ダサい
どんだけ無能集団に作らせたらここまでゴミになるんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:42▼返信
Switchが入った時点で横スクロールに決定だなw
いつの時代のゲームで一体いくらで売るんだよw

もう、頼むわ時代に合ったゲームにしてくれよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:43▼返信
令和の時代にまだファミコン引きずってるのかよwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:44▼返信
昭和生まれのおっさんゴキブリが喜びそう笑笑
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:44▼返信
海賊で賞金首
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:49▼返信
フランス人?かアラブの石油王?がグレンダイザー好き過ぎて深夜アニメとゲーム作ることになったらしいけど・・・・まぁ今の時代に日本人には厳しいよなぁ
まぁ海外の人気アニメって割と昭和のアニメが人気だったりするしねしょうがないね
犬アニメの銀河とかもフィンランド?で流行ってるんだっけ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:51▼返信
>>209
Switchが昭和のゲームまみれなのに皮肉がブーメランで任天堂にぶっ刺さってて草wwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:55▼返信
どうせポリコレでセクシーでエッチな女性が全員デブブスになるんだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:56▼返信
クリボーはじめネタ画像の宝庫
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:56▼返信
12話っていうと最終兵器の話までだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 20:59▼返信
寺沢先生が監修出来ないのが不安すぎる
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:00▼返信
ファミコンのレイラってゲームだろこれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:02▼返信
COBUTA
それは紛れもなくゴミッチさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:03▼返信
※2
それは~まぎれもなく
ハリア~
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:05▼返信
初めてのコブラの映像はPCエンジン版のゲームだったから声は山田康雄さんのイメージが強い
確か寺沢武一先生はアニメの声も山田さんを希望してたんだっけ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:05▼返信
※216
晩年の考えは知らんけどPCエンジン時代の寺澤武一先生なら私財でOWRPGゲームを作らせようとしたかもしれん・・・・まぁ私財じゃ流石に無理か・・・でも実写映画も作らせたがってたしサイバーパンク2077かGTA5みたいなの作ってほしかったかもね・・仕方ないね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:11▼返信
※199
任天堂switchの超低スペックでは…それも難しく
どうしてもファミコンLvになる
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:13▼返信
ダイナマイトデューク風にして('ω'`)

224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:14▼返信
>>18
売れたふりをするやつな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:17▼返信
※223
どつき合いでサイコガンを使う場面が思い浮かばないw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:19▼返信
それはまぎれもなくヤツさ~ ♪
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:20▼返信
ロックマンが作りたかっただけじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:28▼返信
スターウォーズじゃなくコッチ作ればよかったんになと
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:28▼返信
声は野沢那智さんは亡くなっているから松崎しげるにお願いしたいところ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:29▼返信
BGMそれっぽいだけで別物だしアニメは全然関係ないものになりそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:31▼返信
コブラの声優って、山田康雄、野沢那智、屋良有作、内田直哉の4人でわ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:38▼返信
コブラのサイコガンの射線軌道が曲がるのって今思えばチートだよなww
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:40▼返信
>>231
松崎しげるが抜けてる やり直し
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:40▼返信
>>231
松崎しげるも演ってたよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:43▼返信
コブラの元ネタはフラッシュ・ゴードン
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:44▼返信
『神の瞳』だけを実写化して欲しい
あのエピソードは最高!
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:54▼返信
100M5秒フラットで走れるん?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 21:57▼返信
ひゅ~(スイッチ版ショボいんだろうな~)
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:11▼返信
※235
007じゃね?ボンドガールみたいなのよく出るし女がよく死ぬし
まぁコブラ13巻?あたりの短編のダイヤ花に出る巨大虫がフラッシュゴードンのデザインのパクリ
8巻の宇宙カジノはSWのデススターでカジノ内の絵はシド・ミードの画集のパクリ
9巻の最後の短編の殺人車のデザインは海底2万マイルのノーチラス号
11巻?の異世界レースの話の雪の女王の場面でホワイトバッファローの夢の演出パクリ
SWの梯子のデザインも時々使われてるしクリスタルボーイが悪魔の力で人間をダイヤに変える能力は初代スタートレックの人間を石に変える能力と酷似で石を潰して人間が死ぬ演出まで似てる俺が知ってる限りではこれくらい洋画のパクリがあるし他にも色々あると思うぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:13▼返信
これ寺沢線先生亡くなって版権甘くなったから群がってきて出来たゲームとかじゃないよね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:19▼返信
一瞬ブシロードの仕業かと思ったわw
つうかグレンダイザーはPS2クオリティだったけど、これはPS1クオリティまで劣化してるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:24▼返信
※239
第一話がまんまトータルリコール
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:27▼返信
>>169
ワタシのサイコガンが火を吹くわよぉ!
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:31▼返信
横スクロールアクションて
Switch対応も原因の一つだろうが、そもそもコブラをゲーム化しますって言われたときに期待するものからとてつもなく下回る
横スクにしたって海外インディーに作らせたほうがよほどまともなものが出来上がると思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:32▼返信
コブレッティ刑事
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:34▼返信
12話までだと古代の最終兵器までか
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:35▼返信
グレンダイザーのゲーム面白かったんだけど、めっちゃ中途半端なところで終わるんだよな
版権ものとしてよく作られてはいたけれど、値段の割に短すぎる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:38▼返信
※242
シュワちゃんの映画はコブラより後だけど
原作小説はコブラより前だからパクってる可能性もあるな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:39▼返信
>>231
劇場版の松崎しげるが最初やぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:40▼返信
良いね。
ロードス島戦記のディードリットの横スクの時もそうだがまだ面白そうだと思える。
グレンタイザーは出来云々の前に残念ながらコレ酔うなって思った。
PCエンジンのコブラ 黒龍王の伝説を超えられるかな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:42▼返信
協力プレイの2Pはレディかな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:45▼返信
(ロックマンやん…)
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 22:55▼返信
まあ売れないと思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 23:15▼返信
コブラ アナコンダ 
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 23:17▼返信
面白いかは別としても発想が昭和すぎてなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 00:25▼返信
野沢那智のカッコいいボイスは聞けるのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 00:44▼返信
メートローイド基本よこ
メートローイド上に行ける
メートローイド下にも行ける
背中にまといつく翳りは、シングルプレイという名の物語
許されるはずもない、5どくせーん
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 00:45▼返信
ヴァルキリープロファイル2みたいのなら神だったがな
それかコブラ無双
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 00:47▼返信
※242
とはいえほんとに描きたかったのは第一話ではないだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 00:50▼返信
※239
コブラの元ネタは火星の王子だけどね
まあそんなん言ったらダースベーダーの格好は伊達政宗だし
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 00:54▼返信
クリントイーストウッドの息子が割と映画出てるしなその声優とか
あとはアランドロンの息子がアランドロンというんだけどこれは一般人か何か知らん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 03:59▼返信
作品としては好きだけどゲームにしておもしろくなるんだろうか
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 04:30▼返信
寺沢が自ら作ったPCエンジンの伝説の男が今のところ最高傑作だが超えられるか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 04:36▼返信
ハンマーボルトジョーのマスクがダークベイダーのマスクそのまんま
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 05:38▼返信
高齢童貞プレステ豚が好んでそうなゲームw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 07:16▼返信
ラグボール
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 07:19▼返信
>>1
昔のアニメみたいだけど、ニンテンドースイッチ対応の時点で期待出来ないな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 09:15▼返信
>>265
そうか
豚のコンプレックスは高齢童貞かw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 09:16▼返信
>>263
あれテンポ悪くてゲームとしては黒竜王のほうが上だと思うが
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 09:18▼返信
>>242
トータル・リコールの原作の追憶売りますがコブラの元ネタ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 10:40▼返信
【ヒューッ!】
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 15:43▼返信
※264
手の元ネタも書いとけよあるのか知らんけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
許される はずもない ピース アンード ラァーブ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
やっぱゴミッチが混ざるとこういうもんが出来るのね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
Switchマルチの時点で、他のハードに見合った性能じゃない絶望感・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:17▼返信
俺も股間にサイコガン持ってるわ

直近のコメント数ランキング

traq