
サクマドロップ、子供の嫌いなハッカ味が入ってるのは「人生、マズいものも食わなきゃいけないときがある。だから残さず平均的に食えるようにしておけ」っていう意味だと思ってたから、この回答を見たときは驚いたわw https://t.co/nChdjiK2Ao pic.twitter.com/Wmeqm7ttt5
— 懐かしい昭和時代(女性) (@natsukashi__) September 9, 2024
ハッカは香りが強く、他のドロップの
混ざりあった香りを消してくれるから。
ブドウやミカンやパインなどが混ざると意味不明な匂いになるが
ハッカが入るとハッカの香りで統一される。
この記事への反応
・ハッカは子供には良さわからんですよね。
大人でも嫌がる人いるし。
ドロップ界のホヤです
・ハッカが大好きで、ハッカばかり拾って食べてたな
・ハッカは残して婆さんにあげるもんだと思ってた😂
・ハッカはさっぱりするから嫌いじゃなかった。
何味が出ても食べなきゃならんので後段の話には同意できる。
・「聞いた話ですが...」と書いてあるけど
一定の説得力がある。
確かにハッカはかなり香りが強くて、
他のドロップを食べると気付くか気付かないかのレベルで
薄っすらハッカの味や香り(特にハッカ特有のひんやりする冷感)が
移ってるのに気づく人もいるはず
・私はハッカが好きなので苦手な人はこう考えるのか、と思った。
あと匂いをかいだことはないので、
ハッカの飴にそんな役割があるとは知らなかった。
・ハッカがダントツうまくて
他全残ししたいレベルだったんだが
逆の人がいる事にたまげだ....
『火垂るの墓』のドロップス缶を
探したけどノーマル缶すらなくて
代わりに鬼滅と推しの子のドロップ缶出てきて
時代を感じました
探したけどノーマル缶すらなくて
代わりに鬼滅と推しの子のドロップ缶出てきて
時代を感じました


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ハッカうまいのに
2. はちまき名無しさん
ただの防虫じゃね?