• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









PS5Proの値段見て高いとかグラボ買うとか言い出す人はソニーのターゲットじゃない、それは多分確かにそうなんだけど、多分みんな実際のところは「誰がターゲットなんだよこれ」って言いたいんだと思います











この記事への反応



PS5の初期型が「ゲーム機に5万?うっわ高っけえ」って思ったもんな。
その倍以上ってもはや狂気..


USDなら$699程度なのでそもそも日本人はターゲットではない説(円安のせい)

色んな娯楽の中でゲームだけが追い立てられるようにテクノロジーとハードウェアの進歩向上を当然のように求められている。で、ユーザーも定期的にお金を出してそれに付き合う。異常な業界なのかなと思う。超長期で遊ばれ続けるゲームが増えてきたのは、この道筋が変わる予兆?

これ豆知識なんですけど、ゲーム機を買う人の大半はリビングのでっけえ4kテレビにゲーム機繋いでゲームするんですよ特にメイン市場の欧米では。でっけえ4kテレビにゲーム機繋ぐ層がテレビにクソデカゲーミングPC繋いでゲーム遊びます?遊ばないよね。

京都の花札屋のSwitchの後継機が高くなっても買いやすい雰囲気にしてくれてありがとうと皮肉られるのすこ♥

冷たいこと言っちゃうと、日本人はもうターゲットじゃないというか
インフレ追えずに東欧ともう同水準なんですワ
日本以外向け、が正解…


ターゲットをどこに見てるか気になりはする。本気でスペック見て買う層は、この値段出すならもうちょい出してPC買おうってなるやろうし、そもそもゲーム機にこれは高い!って言ってる層はそもそもターゲットではないし。

スイッチに無くてプレステに有るモノっていうとマッデンなんで
オレなんかはワリとマジでマッデンの為にプレステ買おうかなあとか思ってた時期があって
ゲーパスに年間3万円払っても安いとかいう人なら12万円だって出せるんじゃないかなと


シンプルにハイエンドなコンシューマー機でゲームを遊びたい人がターゲットってだけなのに誰向けか分からないなんて事あるかな?

他の趣味と比べたら圧倒的に安いんだがなぁ…
旅行とか1回で数十万飛んでったりするし








もう円安で貧乏な日本人はメインターゲットじゃないのか・・・




B0D5XJLCHP
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8


B098T2V37P
雨森たきび(著), いみぎむる(イラスト)(2021-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7




コメント(1998件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:00▼返信
何食ったらそうなるの?ってデブ女いるじゃん
そんな感じに臭い
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:01▼返信
少なくとも俺は買う、はい論破
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:01▼返信
気づいてしまったか…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:01▼返信
HIKAKIN仕様はいつ出るの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:02▼返信
今日中にあと何本同じような記事作ると思う?
俺は二本は作ると思うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:02▼返信
欲しいけど高すぎて無理すぎる
通常本体を下取りアプグレサービスしてくれよ…

DualSense EdgeやPSVR2とか周辺機器類も高すぎて買えないしPSプラスもサービス悪いのに維持費が高い
ランク分け化されたから更に高い
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:02▼返信
まぁ買うけど
すんなり当日買えるんだろうか...
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:02▼返信
日本以外も高いって感想ばっかじゃん
いつまで「貧乏な日本が~」とか言ってんだよ
単純に価格設定が選民的なだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
PROより廉価版
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
>>PS5Proをディスクレス12万にしておけば来年あたりにPS6をディスクレス7万とかでリリースした時に「安い!」となるはずという深謀遠慮に基づいた施策である可能性が…?

PS4PROの価格が大体PS5の初期価格だったから
PS6も多分このくらいの価格になるよどうせ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
俺じゃない?
8万円でも12万円でも4万円しかかわんないじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
699ドルだと多くのアメリカ人も対象外だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
バカって円安だから物価高だからとかで逃げてるけど
日本の平均賃金がアメリカの半分以下って事そろそろ認めたほうがいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
ワイは買わない

来年に5090出るし

中途半端なゴミはちょっとな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
PS5 6200万台 (GTA6 PC版後発)
XBS 2400万台
Switch2(仮) 0台
・国内ハード売上199週累計
PS3 5,465,398  PS4 5,654,958
PS5 6,017,484
XBS  622,644
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
プロ→普通→ゴミ(ブヒっち)ってちゃんと刻んでるだるおおん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
なお、日本だけでなく海外ですら叩かれてる模様
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
>来年あたりにPS6をディスクレス7万とかでリリースした時に
さすがに妄想ひどすぎて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
>>1
700ドルでもたけぇ
ちょっと足せばゲーミングPC買えるっつーの
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:03▼返信
相手されてないのに騒いでるのストーカーみたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:04▼返信
GTA6やりたいだけなんですけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:04▼返信
PS5 6200万台 (GTA6 PC版後発)
XBS 2400万台
Switch2(仮) 0台
・国内ハード売上199週累計※1
PS3 5,465,398  PS4 5,654,958
PS5 6,017,484
XBS  622,644
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:04▼返信
ガラテア550連ニキじゃん
550連回せる金あったらPS5Pro買えちゃうんですよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:04▼返信
>>11
貧乏人の俺ならその4万でソフトを買うかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:04▼返信
一強にしたらあかんのよ

発表前の64やPS3がこんな感じだった
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:04▼返信
誰が買うんだよって言うけど、プロだから😂
通常版買えば良いじゃん

バカなの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:04▼返信
ゴキブリのアクロバティック擁護笑える
宗教って大変だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:04▼返信
買いたい人だけ買えばいいんじゃない?
上位モデルってそういうもので高額でメーカー利益は大きいのが当たり前。
家電でも車でも上位モデルは存在してるのに炎上するのが意味わからん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:04▼返信
そもそも車でもなんでもハイエンドモデルは貧乏人向けではない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:04▼返信
なんかPSX思い出したわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:05▼返信
※2
こういう基地外向けやと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:05▼返信
なんで買えないやつがプロに執着するのよ。ノーマル版買えばいいじゃない。高いけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:05▼返信
あくまで上位版だしな、買うやつは買うけど絶対買わないとゲームが出来ないわけではない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:05▼返信
PC買うのもいいけどIntelのアレをつかまされたら辛いだろ
久々に自作したらこの仕打ちでマジしんどい
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:05▼返信
switchのソフトばかり買う日本人
プレステ超値上げは当然の報い
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:05▼返信
マジで誰向けって話なんだよな
安く買うなら通常PS5買うし
性能求めるならPCでいいし
ターゲット層が意味不明すぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:05▼返信
おまえらゴキブリの殆どが無職ニート引きこもりの社会のお荷物だから12万円が高いと感じるだけ

ちゃんと働いて毎月PS購入貯金すれば有職者なら12万円のゲーム機なんて買える

働け無職ニート引きこもりゴキブリwwwwwwwww働いてから文句言えよ蛆虫ゴキブリ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:05▼返信
>>19
世界的に炎上してるけどな
ユーロ圏は15〜18万になるわけだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:05▼返信
日本人はPS買わないので。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:05▼返信
主語がでかいなあ
日本人じゃなくて謎の勢力(任天堂信者)でしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
日本人が脱Pしたので
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
イギリスとか税込13万だから日本だけ高いわけじゃないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
バイバイ貧乏人
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
またネガキャン記事か

さっさと訴えろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
ゲーム機すら買えなくなったよ安倍さん・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
最初高くだして売れればいいし売れないなら安くすればいいと思うんだけどどうだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
中国人様がメインターゲットだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
貧困国向けの商売しても儲からないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
50万のPC持ってる俺からしたらゴミ機
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
毎年スマホの買い替えに10万近く掛けてるのに買えば5年は使えるPS5が高いってことは無いだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
アホユーチューバー「グラフィックが強化されるだけで、大して変わらないので買いません」
4k60fpsだっつーの!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:06▼返信
これでぎゃーぎゃー言うような奴はターゲットじゃねえわな

より高解像度、より高fpsでプレイしたいというハードゲーマー向け。
PCでそれを叶えようとするならこの価格の倍以上するから。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
いや普通のPS5買えよ…
あ、こっちも高くて買えないかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
好きな奴は買えばいいわな
PCも含めれば高性能でも何でもないがCSでは最強だろうし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
もちっとコンパクトな筐体にならんのかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
クソ転売ヤーも悩み中
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
(´・ω・`)もうソニーは9割日本から撤退してる、つまり任天堂一強
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
林檎信者って新しいiPhoneが出る度に予約して買うだろ、多分ソニーもそういうソニー信者をこれからは大事にしてくんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
親御さんどころか社会人も驚く値段で草
PSの国内市場は終わりだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
>>51
いや大差ないだろ😅
画質求めるならそれこそPCでいいわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
PC買うより安いわ!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
あんなにいたはずの「ゲーミング性能のためなら高いPC買うわ」って連中が
「ゲームなんかのためにこんな高いもの買えないわ」に変身

豚の嘘が白日の下に晒されまくりで草ですわ
まあ知ってたんだけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
買い占めなきゃ(切実)
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
PS独占とかでもなきゃ別にだな
通常版も値段的にもう国内キッズとか相手にしてないだろうし
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:07▼返信
>>28
ソニーを叩けばいいね大量でバズれるから
定期的に任天堂の美談がバズるのと同じ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
自民党に文句言えよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
真のゴキブリ用おもちゃ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
PS4を日本だけ後発にした頃からとっくに日本人はソニーの客じゃないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
言うて元が7万とかだろ今って
それがProになって2万上乗せで9万とかって程度の性能じゃ
バリエーション作る意味なくねって思う
12万で好きなヤツだけ買えばいいんじゃねの

俺はいらんけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
外人も高いって言ってるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
ヨーロッパ圏の人達とdiscordで話したけど性能50%up程度で
あの価格ならいらねsteamでいいじゃんと言う全く日本人と同じ感想だったぞw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
8K、4Kいらんから機能低下した廉価版PS5出してくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
Proは金持ちが買えばいいんだろうけど普通のも値上げしてるからなあ
何もかも高いよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
proは元より高額モデルなんだから値段に文句を言う層は最初から対象外だろ
発狂してるやつはproを廉価版か何かと勘違いしてるんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
なお遊ぶゲームは原神
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
スマホやPCはゲーム以外にも日常的に使えるから高くていいけど

ゲームしかできないたかがオモチャに12万はちょっとねー
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
>>60
目的はフレームレートだよ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
スイッチで叩けないからとPCで叩く豚が増えたねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
転売ヤーの品物をアホが買うからソニーも高くても買うやつは買うやろ思てるんやで
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:08▼返信
>>50
ゲーム以外に色々できるスマホと
ゲームしかできないPS5なんて12万の価値全くねーわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
PS6がディスクレス7万?ははっ、ありえないね!
GPUの価格が高止まりしてるのにw
PS5Proを超える性能が7万になる事など任天堂が撤退してもねーよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
※36
ターゲットはワイや

金持ちですまんね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
かるくPCで試算したら30万超えて草
そのうちもっとちゃんと計算した記事とか出てくるだろうし
また一騒動あるで
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
>>37
ゲーム目的として
2万のPCで買えばSteamの9割や無料ゲーならほぼ全て遊べる世の中で
12万出すやつはあんまりいない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
そもそも日本の会社じゃないしな
スタジオも解散させられ
ボタンの位置も勝手に変えられ
供給も日本が最後

日本なんかどうでも良い
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
高いって言ってる奴は恥ずかしくないの?自分は稼ぎ少ないですーって言ってるようなもんなのにw
文句言う前に稼げる努力しろよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
もうゲーム機本体は安く売ってソフトで儲ける従来のビジネスモデルで考えてはいけない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
>>83
マジかよ!?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
客じゃない連中が喚いてるだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
そもそもproはPS4の時も一般ゲーマー層向けではなかったろ
普通に遊ぶだけならノーマルPS5でじゅうぶん
そっちも高いけどな! 
Switch後継を買いやすくてありがとうとか言ってる人いるけどSwitchを大きく超える性能にはならんのだから安くて当たり前なんだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
振動とかスピーカーとかの余計な機能を外した廉価コントローラーが一番欲しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
貧乏人用じゃないの
分かる?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:09▼返信
もうPS6は12万円以上確定なんだがwww3-4年後発売だから13.5万円くらいにまた値上がるかもなwwwwww

もうおまえらニート引きこもり無職ゴキブリは永遠にPS買えなくなったな

ざままままあああ見ろニート引きこもり無職ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
金持ちでも高いもんは高い
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
何が言いたいんだよこの記事?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
そもそもゲーミングPCの代わりがPS5もありかな?と思ったけどここに来て殆どの奴はゲーミングPC逃げたからほぼ買ってもSwitchとかの本体の売り上げでしか戦えないどうしようも無い本体、、、ちょっと前のゲーミングPCはロースペでガクガクなのが滑らか(ソフトウェアの制御でかなり延命出来てる)
てなってるからPS5は、もうね、、、
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
海外のユーザーからの反応でも「高すぎる」「クレイジー」って声ばっかなのに、本当にどこをターゲットにしてんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
※87
それPCでよくね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
インフレって転売屋みたいな無能でも稼げる時代だから
世の中アホの声が高まるんだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
>>62
いやゲームしかできないゴミに大金使うなら
ゲーム以外もできるPC買うのは当たり前だが、アホかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
>>91
アフトロボットやってからほざけよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
高価格帯になればなるほど良いPC持ってる人たちと被るから
高くて買わない人とPCあるからいらねって言う人と両側から見放されるのよな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
>>19
700ドルだったら日本円で10万弱(税込)
これなら納得する人がどれだけ居るんだか
日本とユーロが1.2倍くらいで格差が生まれてるのが悪いんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
スペック見てたらそりゃ高くなるわってなるわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:10▼返信
ハイハイ有機ELモデルスイッチは5000円アップで安いですね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
じゃあさ、PS5Proが12万ならノーマルPS5を値下げしてくれよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
※91
ほんとそれ
アダプティブトリガーも操作の邪魔で切ってるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信



撤退してもいいぞ

マジでやってみろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
日本どころか海外の方が文句言ってて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
※83
PCとゲーム機の違いわかってる?(笑)
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
>>106
為替みろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
>>1
どの道出荷出来る台数ほとんどが転売ヤーに買われるのだから値段高くして転売ヤーの利益率下げてソニーの利益にしたほうがいいだろうな。
金ある連中に行き渡って転売ヤーが在庫抱えるようになりだしてから普通の人が買える値段にするのがいい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
恐ろしいことにゲームしかできないという
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
※100
12万が大金とか

貧乏かよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
※104
情弱向けすぎる何世代前だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
残念ながら全世界で酷評されてるのがProです
ターゲット層が完全に迷走してる辺り
ソニーはやっぱりバカだね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
>>106
安かった時に買わない奴はどうせいくらだろうと買わないw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
値段だけで見ればそんな高くもないけど
以前の定価や周りと比べると高いよな
ウォークマンのフラグシップモデルも10万くらいするしさ、12万はまあ普通かな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
安いとき買わなかったくせに
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
そりゃどうしても欲しけりゃこれ買う金ぐらいはあるけど
この値段ならもっと出してPC買うよねって話だし
どんな金持ちだって無駄な買い物はしないんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
少なくともこの芝某は客じゃないんだから黙らないとw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
PS+の課金とか消耗品であるパッドの高さとかDL版のセールの価格差とか考えるとやっぱ
長い目で見るとPCの方がコスパ良いよねってなる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:11▼返信
イヤ高い高いとか言うやつは結局何も買わないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
>>107
あの強度変わるやつか
アレもほんまイランな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
PS5でPhotoshopやAutoCADが動けば文句ないが
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
ゲーム機に12万出すんだったらパソコンに20万出した方がまだマシ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
>>72
商売やってたら分かるけど金払い悪い人間の意見はただの雑音やぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
給料爆上げ中のアメリカでは激安なんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
まぁアメリカのゲーム好きなら買うんじゃないの?
日本だけ販売価格抑えると転売ヤーに買われてしまうからな
転売ヤーに買われるくらいなら日本の市場は捨てる、という判断なんだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
>>126
どうぞ
131.投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
12万出す価値がないのが問題やろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
豚はSwitchすら買えない癖にw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
PS4プロのシェア率が13%なんだから、その13%向けやろ
つまり、マニア向け
ちなみに俺はその13%の中の一人だったけど、今回はPS6まで待つかなぁと思ってるけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
>>116
Proは元々欲しいヤツだけが買う商品だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
高いならノーマルPS5を買えよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
>・ターゲットをどこに見てるか気になりはする。本気でスペック見て買う層は、この値段出すならもうちょい出してPC買おうってなるやろうし、そもそもゲーム機にこれは高い!って言ってる層はそもそもターゲットではないし。

もうちょい出して(倍じゃ済まない)

つかこれで高い高い大騒ぎするような連中に対してよくまぁPCでジュウブンジュウブン!とか言えたもんだなぶーちゃんw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信



貧乏人は文句しか言わないからね上客相手にした方がいい


139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
月並みの感想だけどSteamでええやんってなる
任天堂のソフトもSteamで遊べたらええんやけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:12▼返信
ニッチな商品なのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
※120
普通に買うけど

貧乏人は辛いねw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
✕全世界
○全世界の豚
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
>>86
そんな話じゃないよ
よく読め
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
よく言うじゃんPS5PROは一般ユーザー向けじゃないから高いんだよって

モンハン通常版PS5だと劣化だけどいいの?w

来年になったら、低画質、低fpsでモンハンやってる貧乏人おりゅ?ってPRO民に馬鹿にされるんだぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
5万円のRTX4060でゲームできるのに
30万円のRTX4090でゲームをする人もいる
要は予算次第
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
>>8
安くしても転売ヤーが買い占めて全て中国に流れるだけだし高くしないと利益ほとんど転売ヤーにいくだけだぞ。どうせ大した出荷台数じゃないから行き渡らないの確定で転売されるわけだし。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
なんで選択肢の一つなのに
全員がPS5Proになるんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
※125
そこまで行かなくてもsteamも動くってなったら個人的にはこの値段でもお得に見えてくる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
アイポン16プロも高いやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
※91
まじでそれよな。
重い上に半年持たずにドリフトし出すし専用ソフトも殆どないんだからPS4コントローラーで良いだろうと。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
せめてSteamができるならまだ話はわかるんだが・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
しょせん日本は世界の1割でしかない市場じゃけぇ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
なお、アメリカでも高いと言われてるもよう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
>>126
20万じゃゲーム機以下のゴミPCにしかならないよ〜
20万も出してCSユーザーに馬鹿にされる立場になるとかみじめすぎるよ〜
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
任天堂よかったな
くそ性能で高額でもPS5より安ければ買ってくれるってよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:13▼返信
マニア向けのゲームハードとしては、バブル絶頂期の89年くらいに
ゲームを最高環境で遊べるというFMタウンズが30万円超まで行った

その5年後、描画性能100倍のPSが僅か4万円で発売されて天下取った
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
ドルの次に安いのが円だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
ゼレンスキー一派と米民主党政権でインフレだからな。岸田はインベストイン岸田だし🙄
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
>>151
ゲーム機ちゃうやんけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
そもそもPS4の時からproは高くても高スペックなものが欲しいって層向けだからごちゃごちゃ文句ばかり言ってるやつはターゲットじゃないだろ
ノーマルPS5の値段がライト層には高すぎて手を出しにくいとは思うけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
買ったところでソフト買わずにずっとホヨバースだからなー
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
日本人には高いかもしれんが699ドルなら別にそこまで高くはないわな
日本の円の価値が地に落ちてるだけ
日本人がみんな貧乏なだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
>>76
おまえPS5エアプだろwwwww ユーチューブもネトフリもフールーもデズニープラスも対応済みなんだがwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
>>107
FPSやる時に邪魔だから切ってるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
ポータルと同じで🐷が騒いでるだけ

いざ発売されれば抽選やで
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
さすがにこの価格は転売ヤーも悩むレベル
売り逃したら損がデカいし、転売利益のっけたらとんでもない価格になるし・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
>>144
そういう仮想敵を作って煽るバカが
豚なんだよね〜
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
トバルとかリッジ出るなら普通に出せる
ソフトのために買う、が結局はハード購入の動機になるんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
>>156
50万のX68000の方が凄い
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
steamやりたいなら、PC買えよ
頭おかしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
情弱ほんたいになっちまっただろうが、、、PS5全般ね
だっていまはゲーミングPCじゃなくてもグラボBOXぶち込めば、大抵のノートPCでもゲーミングPCになるからPS5を買ってもまた変な本体出るってなるなら断然PCにうっても何ら問題ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
ディスクドライブ(CFI-ZDD1J)と縦置きスタンド(CFI-ZVS1P)も要るから
135000円になるな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:14▼返信
>>144
それで充分ってヤツはPS5で遊ぶし、もっと先の体験をしたいってヤツはPro買うんじゃないか?

ニシくんだって常に「グライラナイ!Switchで充分ナンダガー!」って言ってるじゃないか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
これ、ディスク使えないのやばすぎる
PS5ユーザーなんて貧乏人でみんなディスクで中古やって節約してんのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
※86
違うな
高いっていうのは金額に見合う体験ができないって事
軽自動車に高級車並みの金額提示されてるのと同じ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
>>155
任天堂は余程のもの出さない限りは一定数の信者が確定で買うからw
しかも転売も認めてるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
炎上してるってことはそもそもPSにそんな興味あったんだ
日本だとスイッチ1強かと思ってたから
スイッチで遊べばいいんじゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
30、40万くらいの予算でPC組み上げろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
似たような記事乱立で草
これも2000コメオーバーするんやろなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
欧米や中国のついででも売ってもらえるだけありがたいと思わなきゃ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
ゲーム機に12万出すならPC買うよなぁ
PS独占タイトルもないし本体が安いメリットまで手放しやがった
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
俺は普通に買うよ。予算の範囲内だったし
むしろTVの方が120fps対応してなくてそっちのが金かかりそうでなぁ。金貯めて買い替えねーと
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
>>155
スイッチ2はPS5の値段見ておそらく7万くらいに抑えてくると思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
>>172
横置き出来るよ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
円安を今頃になって叩いてるやつら

>安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」

3年前の安倍ちゃんの発言ですw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
そりゃ安いだけで選択肢になるだろう
後だし任天堂の勝ちになる
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
で、値上げしたノーマルの方は売れてんの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信


  🪳の親玉が逝っちゃってたよ


189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
ゴキブリがターゲットじゃなけりゃ誰がターゲットなんだ?w
PCユーザーか?ww
なんいも遊べないこんなもん誰が買うよww
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
4K高リフレッシュレートにこだわるようなガチゲーマーは、すでに何十万もするゲーミングPC購入済みだから、そっちでプレイするだろうし
マジでどこの層に向けたゲーム機なのか分からん
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
貧乏人と言ってるやつほど貧乏で買えないという事実(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:15▼返信
米も値上げだわ、ありがとう自民党
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
誰が買うんだよ!!

マニアやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
※172
全然要らんわw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
>>175
やってもないのに金額に見合うかどうか分かるとかすげぇなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
12万は本当に競合がパソコンになっちゃうんだろうな
ただそういう人にはノーマル版があるわけだし
言うほど的外れな価格にも思えないけど

それよりも転売対策しないで品薄し続けたことのほうが1000000000000倍くらい印象悪い
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
※187ひろゆきならバカ売れするって言ってたよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
豚の「PCへの誘導」がやりにくくなったのは痛快だわ
「20万以上出せば〜」とか相手されるわけないからなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
普通に転売対策だろ
通常版を66000円のままで、proを8万以下でだしたらPS5の時みたく転売ヤーに買い占められて数年はハードが出回らないから
初めから高めに設定して買い占めるのを躊躇させて在庫が余ったところで値下げするんだよ、きっと

悪いのは普及を妨げた転売ヤー
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
>>181
12万のPCじゃノーマルPS5買った方がまだ良いだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
そうだね
だから買うの止めよう!
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
※34
自作するのにCPUにRyzen選ばなかったお前が情弱なだけ
馬鹿なんだから勉強代だと思ってマザボとCPU買い換えれば情弱君w( ´∀` )アハハ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
マークサーニーの動画に日本語字幕付かなかったことが日本市場は相手にしないと暗に示してるんだよ
これは箱も同じで日本はマーケティング対象外であってお情けでとりあえず入れてるだけ
よく考えてみシェア1割り以下の市場に最新鋭投入しても買われないんだからやる意味無いでしょ
コストの無駄よ売れるところに売れるものを注力するのは商売の基本でありビジネスの鉄則でもある
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
>>174
ディスクなんか買わねえよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
モノの値段が上がっていくのは当たり前で普通の国で普通の会社で普通に昇給する人からすれば妥当な値段
長いこと給料上がらずにモノの値段の方を下げろと文句言って停滞し続けた日本で商売する意味はあるのか
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
お前たちは捨てられたんだよ・・・
207.投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
本体だけでなくディスクドライブやオンライン代
コントローラーとか含めれば15万は軽く越えるからな
こんな無駄金使うなら素直にPCでいいです
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
ニシ(ワイルズのすがた)「ノーマルPS5のワイルズはグラガー!」

ニシ(スイッチゲーのすがた)「グラなんて不要!大切なのはゲーム体験!」

なぜなのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
ストレージ増やすならディスクドライブ標準装備しろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
物価は上がるが金のない日本なんてどこから見ても商売相手にはならんやろ
ゲームに限らず何もかも値上げし続けてるんやし
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
>>126
そして最適化されてない動かない落ちるとか言って星1レビューするんですね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:16▼返信
>>165
それで?
転売屋に売れたら勝ちにハードル下げるの?
新しいswitchも同じハードルに下げられるよ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>190
GTA6を高品質でやりたい人用
PCはどうせ2年後だし
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
時期によるけどPS4はProの比率が15%とか出てきた
PS5はどれくらい想定してんだろうね
価格差的に5%程度もいかない気がするんだけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>193
元々Proはマニア向けだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
そもそもマニア向け商品に文句いうやつ
ps4proだって10%程度だったのに
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
まあPCは選択肢ないね

炊飯器と電子レンジ比べて
電子レンジを選ぶわけないじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>175
それ言うならスイッチだな
あんなゴミに4万だぞ?ありえんやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>185
ネトウヨは日本はもっと円安になるべきだって安倍を守ってたよな…
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>138
ポリコレコンサルと同じだね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
そんな高額ならPCとかわらんやん

223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
※202
RyZenも不具合あったのに?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>174
つまり絶対PCなんかに移行するわけないってことやな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
12万のPC買って爆死しててほしい
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
オンライン代

あーこれこれww
Plusも値上げしてしなww

あ、Steamならオン無料ですけどなにか?www
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
ゴキボットだけだよな買う買う言ってるのw買わないくせに
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>190
俺向け
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>208
いやコントローラーは付属しとるやろ
ディスクドライブも必須ではないし
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
ゲームはPCよりPS5よ

快適なんよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>198
PS5は誰にも相手されなくなってすまんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>1
弱国民ってかww
.....
笑えねぇな…
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
>>6
任天堂がほくそ笑むだけですな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:17▼返信
日本だけ未発売なら日本軽視というくせに
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信

いや、アメリカ人とヨーロッパ人のゆうつべもコテンパンに価格をけなしてるからw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
日本はソシャゲで満足する連中ばっかりだからなwそりゃ衰退するわw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
まあソニーは日本市場捨ててるしね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
だったらPC買えば良いじゃん
馬鹿なの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
>>226
で、チーターだらけと
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
>>230
チーターいないしね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
>>183
正直ターゲット層である子供へのクリスマスとかのプレゼントとかってなら上限って2~3万な気がする
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
外国でも高いって言われてる
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
金払い悪い客は客じゃないって学んだんだろ。
お前ら普段から日本オワタ言ってキャッキャしてんじゃん。
終わった奴相手に商売する意味があるとでも?って感じ。
ギャンブル狂いのアホモンキーはガチャに金突っ込んどきゃいいんだよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
>>238
はい
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
オンライン料金いうやついるけど
PCは電気料金でそれ以上かかることを誰も言わない
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
>>181
アストロボット?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
※218まあそりゃお前は選択肢ないだろw
買えないんだからwwPCなんてww
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
ビッグ3による実行性能は40万PC相当
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
ドライブはともかく、スタンドまでケチって別売りにするとは思わんかった
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
>>218
すまん例え話が下手すぎて意味わからんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
PCはsteamのセールとかEPIC無料で山積み
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
どうやってゲーパスに年3万も払えるんだ?
月1500円としても18000円だが
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
>>72
機能限定したXsSの所為で開発から嫌われてるのに同じ轍を踏みに行く馬鹿はいないぞ

254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
海外の売上の方がデカいのなんて、もう何十年も前からそうなんだから、日本人向けの販売がついでなんて今更な話だろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
もし民主党の時の円高80円ならプロが6万程度で
PS5は3万台だったろうしな
自民党や安倍が円安にしたのが悪いだけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:18▼返信
さすがに嫌気差したんじゃないか
PS5買う予定だった予備ユーザーがスイッチ2に相当流れてくると思う
懸念するとすれば移民問題みたいにユーザー民度が激変する可能性がある
個人的には流れほしくはない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
PC買うのやめた理由が
XX70シリーズが倍の値段になったからなんだけど
そういうところは全くツッコまないよね?
PC勢
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
クソデカ4Kモニター持ってる人なら12万でも気にせず買うだろうね
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
ハイエンドモデルなんか高くて当たり前だろ
むしろiphoneより安くて驚くわ
貧民は初期型PS5中古で探せよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
>>226
(無料???こいつ…通信費親持ちか…)
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
>>226
何故か基本プレイ無料のゲームやる人はいないって思ってるのが不思議
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
>>209
ニシ(ゼルダのすがた)「グラすごい 臨場感あって現実とほぼ変わらねぇ!」
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
チョニー「プロはマニア向け!」

マニア「5090買います」


ゴキちゃんどうすんの?wwwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
>>210
必要なら後からでも付けられるけど?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
PS5ノーマルでいいや…
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
>>263
どうぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
多数派の世論を無視して、的外れな対立煽りレッテル貼り論点ずらしなんてしちゃって楽しいの?
ってこことかJINに来ると思っちゃう笑
陰謀論者やネトウヨの方がまだ賢くない?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
>>162
おまえマジで無知過ぎ
アメリカはインフレで物価2倍
日本人の物価感覚に換算すれば699ドルは350ドルで買える格安になることも理解できない低能低学歴
アメリカ人はPS5proが実質350ドルで買える

おまえらアメリカ人以外は全員アメリカの養分って自覚しろマヌケwwwwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
>>226
チートチャイナ「よろ^ ^」
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
世界でもターゲットじゃなくなっているかもよw
日本価格をバク上げしたのは転売を許容して日本で売れているのにPS5市場が全く存在しないことが原因じゃないかな
転売防止のためソニーがあらかじめ転売価格でユーザーに届けるという逆転の発想だよ!
1ドル145円換算で、消費税10%込でも699$だと11万円だからな、1万円以上もSIE転売価格が上乗せだよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
元々ニッチな商品なのに貧乏人があーだこーだと文句垂れてるのが異常なだけじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
pc買うならまだマシで現実は任ハードとそれに出るゲームしか売れなくなるってオチやろな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:19▼返信
>>215
海外では別にそんな高くないからそこそこ売れるんちゃう?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>2
金持ちはPS5 Proのようなガラクタに金を使わないから金持ちなんだ

金持ちはPS5 Proのようなガラクタに金を使わないから金持ちなんだ

金持ちはPS5 Proのようなガラクタに金を使わないから金持ちなんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
2011年の75円=1ドルの頃だったら5万円ちょいで買えるのになw
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>263
それ単体でPS5よりバカでかいパーツなんでしょどうせ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
PS5高すぎ!ゲーミングPC買うわ!って人、今どっちも持ってない
エアゲーマーぶーちゃんの本領発揮
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
※256
なんか勘違いしてるみたいだけど
switchユーザーが最底辺だからな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
12万 ps5pro
それにディスクドライブとps plus7年分6800円×7で18万円はいくw 20万円のゲーミングPCで7~8年過ごした方がマシ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>256
スイッチ2がPS5より性能上ならそうだろうけど
携帯機能持たせてるだろうしそれは厳しいんじゃなかろうか
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>245
そして基本プレイ無料のゲームはPSプラス入らなくてもオンラインでやれるってこともね
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>208
8Kモニターとヘドンホホと夜食代も忘れるなよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
グラボ拡張型の方が良かったのでは?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>1
PS5じゃなくて、Proだってのに、
PS5の価格のように語っていて頭がオカシイ
みんなはPS5を買って、Proはお前はターゲットじゃないってだけだろ
あほか
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>271
金持ちはPS5 Proのようなガラクタに金を使わないから金持ちなんだ

金持ちはPS5 Proのようなガラクタに金を使わないから金持ちなんだ

金持ちはPS5 Proのようなガラクタに金を使わないから金持ちなんだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
どこむけんなんだ?w
ゴキブリがこんな高い買い物出来るわけないしw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
世界中から批判されてるからなぁ価格は
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>143
人の話を否定する割に根拠を具体的に提示出来ないのって稼ぎが少ない理由なの分かりまちゅか〜?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
安倍首相が言ってた1ドル300円になったら景気が良くなる

1ドル300円だったらこのPS5PROは24万円でしたwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>251
ゲーマーじゃなくてコレクターだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
ps5ノーマルのワイルズのフレームレート騒がれたが別によほどのゲーマーじゃなきゃ30fpsでも問題ないからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
だったらPC買うわ!

買えないくせに😂
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>267
おまえが低能なだけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信



    ゴキブリも吐いちゃった


🤮
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:20▼返信
>>272
任ハードも普通に6万7万越えそうだし
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
iPhoneの半額ってクソ安いと思うけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>250
それは全部説明されないと理解できない頭の悪さの問題やで
どっちも「料理に使える家電」ではあっても実際には全然違うものだから
「炊飯器買うつもりだったけど電子レンジにしょう」とはならんって
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>177
遊べるものが少ない
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
※249
既に通常のPS5でもスタンドは別売りだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
ゲームのみしか出来ないものに12万は高いっすわ
PCなら何でも自由にやれるしAI絵も書けたり好きに出来るし
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
※255
円安になったのが日本の政治家だけのせいと思っていたら相当のアホや
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>255
まだアベガーっていたのかw
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>250
あーバカはわからんか

米を炊くのにわざわざ炊飯器ではなく
電子レンジを選んで買うことはしない

ということ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>227
市場もSONYの判断を指示しているようだぞ?
任天堂は下がったが
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>278
子持ち家庭が最底辺…?
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
これチップ製造委託が半端なく高くなってきてるのもあるんだろうな
AIブームも考えもの
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
批判してる人は買わない人
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
※223
Ryzenにインテルがやらかした致命的な不具合などないよ
インテルはもう終わりだね信用を完全に失った
胡坐をかいて殿様商売してたからいい気味だ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>287
ソースは?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>256
>PS5買う予定だった予備ユーザー
買う予定なのにまだ買ってないなら今後もほぼ買わないだろうしいつ出るか分からんスイッチ2に流れるのもないのでは?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
配信者とかペルキチみたいなのしか買わないのでは?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>223
とっくにBIOSで改善されてるのに情弱か?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
もうちょい出してPC買う勢のもうちょいっていくらを想定してんだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
縦置きスタンドとディスクドライブもいらんだろ
横置きしろよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>256
やりたいゲームによるだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
※199
転売対策じゃねえよw
単に円の価値が下がってるからこの価格帯になっただけや
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
PS5やるよりファミコンやってた方が楽しいからPS5売った
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
少し前までswitch2は4万円以下にしないと買えないと言ってた人たちが
6万円程度までなら許容してくれるようになってきてる
ありがとうsony
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>259
いやハイエンドじゃないから高いんだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:21▼返信
>>291
今更30fpsは勘弁だぜ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
>>278
お前が最底辺なだけだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
日本だけじゃなく高い言われてんだが
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
>>306
そう
つまりスイッチ2も間違いなくクソ高くなる
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
Proより今後のPS6がどんな性能、値段で来るのかが気になる
10万越えは確定でしょ?どうなるかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
そのゲームもPCゲームでしかできないもんだらけという
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
最初のPS5発売時に儲け無視した超低価格設定にしたら転売屋に買い占められて大赤字こいたからな
転売で値段釣りあげられるよりは最初から定価上げたほうがいいやろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
【特報】PC版バニーガーデン配信日
同接1000人で1位だった模様w

こんなスカスカ市場を誘って罰ゲームかよwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
>>279
え!ゲーム機以下のみじめな性能のPCで8年も我慢!?
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
気付いてしまったか…
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
昔プレイステーションXみたいなのあったよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
PSVRが海外で成功したかっつうと全然そんなことはないっていう結果
PSは誰に売ろうとしてんのか謎なんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
>>265
PS6出るまで十分遊べるしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
>>52
倍以上だしてPC買ったほうが安上がりだろうね
PS6やPS7出ても本体買わなくて良いし。
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
通常版買えよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
※279
PCもプロも買うに決まってるやろ

貧乏かよw
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
GTA6という化け物タイトル出るんだから
誰をターゲットにしてるとか考えるだけ無駄w
2年ぐらいCS独占はめちゃくちゃ大きいぞ
XBOXなんか勝手に死んでるし
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
>>174
貧乏人はまずもっと働け!稼げ!ゲームするな!
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
>>300
なおやらない模様

ゲームと一緒のPCでそんなもんやろうとしてる時点で持ってないだろおめー
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:22▼返信
外食だって少し前は低価格路線で¥500ワンコインランチだったけど、現在では軽く突破。おそらく次は¥1000割らないのが目標価格設定になるだろう。好みを言えば¥1000前後だったものは当然¥2000前後までは少なくとも上がっていくそんな時代が現在のインフレ日本だよ。

高性能CSが¥6000だったのが¥120000になるのも当たり前ですよ。軽自動車だって好みを少し入れれば¥200万円軽く超えるどころか¥250万円すら超えてくるんだよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>36
今回は信者向けで新規勢は望んで無いらしい
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
※257
PCは選択肢が緑だけじゃなくて、赤や青があるし、GPUもグレードが選べるって知らないよね、CSしか触っていない人は
PS5の一番のヒット作のフォーナイトなら、内蔵GPUでも遊べるレベルだし
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>320
君はゲーマーなんだろう
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
さすがにこの価格で買い替える気にはなれないからPS5でいいわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
カナダドルでもくそたけえw

ドライブ付きで1090ドル(税抜き)ぐらいしてカナダ人今しにそうw
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>5
俺はSwitchの噂記事一回挟むと思うわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>273
海外でも高いって批判されてて発表動画は低評価のほうが多いぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>291
無知過ぎ
30フレームレート張り付きじゃないぞwwwwww無知過ぎ
高負荷かかれば10フレームレート割る場合もある
知ったか恥知らずの無能
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>318
6万で収まるわけないやん
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>230
ゲーム再開するまで早いしね。
PCは毎回タイトル画面からなのが面倒
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>319
お前のハイエンドの定義とかどうでもいいよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
アメリカ以外の地域全部値上がってるよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
発売日には買うことは無理だと思う
日本向けには出荷が相当少ないだろうし
もう日本で商売する意味がないが本音だろう
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>168
全くだな、その通り。あなたのトバルがこの俺には響かねえとかそういう話ではない。あなたのトバルを俺のプロスピに置き換えたら納得するもの。俺のプロスピとは大多数に対するモンハンワイルズやGTA6のような物。従ってプロスピを俺のノーマルps5でプレイした時にproにする価値を見出せた場合に喜んでproを購入する。プロスピはフタをあけてみにゃあわからんからな。毎回
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
iphone「誰がそんなもん買うんだよ!」
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>322
これでも日本はむしろ優遇価格なんだよな
米国についで優遇されてるという
でも日本人の給料安いから意味ないけどねw
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
マジで壺化したよね(´・ω・`)
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
>>271
アイフォン毎回買ってる人みたいなマニア向けだしな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
ミニLEDや有機ELの大型4Kテレビをリビングに置いてる層が買う
個室のモニターで遊んでるチーさんにはテレビにゲーミングPC繋ぐ訳ないとか想像できないんかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
金持ちはPS5 Proのようなガラクタに金を使わないから金持ちなんだ

金持ちはPS5 Proのようなガラクタに金を使わないから金持ちなんだ

金持ちはPS5 Proのようなガラクタに金を使わないから金持ちなんだ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:23▼返信
まだ体験版だろ?
製品版までまだまだあるしワイルズが60fpsになる可能性もある
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
>>274
じゃあPCでも買うの?変わり者だねー
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
>>35
いや、報いって
Switchソフトしか買わないなら
プレステ望まれてないって事やんか
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
通常盤もアホほど高い
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
まず中国人が爆買いします
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
今時任天堂ゲーム機以外のコンシューマーを買う人の気が知れない
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
ポータルと同じ流れで🐷が騒いでるだけ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
>>343
嘘つくなカス
おまえは今でもPS5かえない屑じゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
この価格で未だヒートシンク使うんかよ?
XSXは半値でヴェイパーチャンバー使ってるのに…
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
>>336
GTAも昔のスタッフは残ってないんじゃないの
前作から期間も経ちすぎてるし結局はあれもMOD大事なゲームだしどうなることやら
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
>>305
子供が底辺なだけでは
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
>>69
どうせ5万にまた戻る
Proも行き渡ったあとなら12万から9.9万に値下がりするのも確定だし
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
>>318
すげー無駄な感謝で草
100%ゴミ性能で上限4万程度のハードになるのに
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
はちまの稼ぎ時
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
>>356
意味がわからん
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
外人だってハイエンドで遊ぶならPC選ぶよ
そもそもソフトの選択肢からしてPCのほうがはるかに豊富だし規制とかも無し
ゲーム機を選ぶのは子供で所詮は玩具
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:24▼返信
>>1
はちまガイジさぁ
海外でもドン引きされてんだぞ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
>>277
もうPC買うわがネタなのか無知で煽ってるのか分からなくなってきた
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
>>307
迷ったけどソフトのラインナップが豊潤だとしてもやりたいゲームがPCと被ったりPCより自由度もないからその辺は買わないじゃなくて検討した結果買うセールポイントがなかったってだけだと思う
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
いやー買い替えは無理アルヨー
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
>多分みんな実際のところは「誰がターゲットなんだよこれ」って言いたいんだと思います

そもそもそういう奴らはみんなターゲットじゃない人間なんだから
誰がターゲットなのか、とかも考えなくてええんやで
オマエらには関係ない世界の話として無視しとけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
アストロボットはPCに出ない

ハイ、論破www
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
>>257
XX70シリーズて何だ?グラボ?倍の値段?
何と比較して言ってるのか分からん
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
>>312
それ言ったらIntelも対応済みだからどっちも情弱ってことになる両成敗だな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
世界でも誰が買うんだよ言われてんじゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
噂でPSP2出てきたぞ PS6の発売後にPSP2発売される噂
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
誰が買うんだよ!!

マニア用だよ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
>>146
近所のエディオンは少なくともSwitchの買い占め規制してたな。昔そこでドラテンver2を2本買おうとしたら子供が買えなくなるからダメって怒られたし
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
この速度なら言える

ゴキ捨てはオワコンw
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
>>279
いつもPSプラス入るの前提なのがモヤモヤする
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
コンシューマでゲームする層とPCでゲームする層は別だよな
PCでゲームする層がリビングのテレビに繋いだりしない
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
※312
これからはライトユーザーがBIOSいじって
ドライバ入れて設定変えてトラブル対処する時代か...
とりあえず誰でも勧誘する胡散臭い販売員を思い出した。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
>>242
海外(洋任豚)
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
$700 for This is Ridiculous
126万 回視聴 · 10 時間前
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
>>366
❤連打くん、今日も連打しまくるお仕事するの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:25▼返信
>>373

あたりまえ日本人は超ネガティブでこういう記事が大好きだもんw
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
>>381
アストロのコメ欄 全部英語で草
外国人しかやってねーな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
昨日さ底辺YOUTUBERの女子高生がマリオクリアしたんだけどスパチャで総額45万円飛んでた
「少ないお小遣いからですみません」

中学生だか高校生がこんな事してるんよな…
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
>>1
Pro版がこの値段としてPS6が出たら幾らくらいになるんだろうね?
6万の時点で買わない人はもう買わないだろうし
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
PS3とXBOX360がコスパ最強な時代がくるとは
さて、お次の積みゲーパペッティア遊びますか

 クリアしたらフリマに999円で出品してやる
PS3と360の積みゲー残り198本
 クリアしたらフリマに売ってを繰り返し10万円
貯めてsteam deck買うぞ🤗
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
Paying 700 bucks for a console with no disc drive is insane.

👍️1.5万
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
ソニー信者のスペック厨向け商品w
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
外人も高すぎるって言ってんだから日本人どうこうじゃないんだわ
まぁ任天堂の次世代機に期待ですな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
PCと同じように外部からDLとかchrome入れてネットできるならアリだけどね
12万だしてゲーム専用機って余程コアゲーマーにしか需要ないと思うよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
ゲーム離れが進行、と
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
>>388
プレステ4の時点でオワコンだったが
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
FPSでキャラのタヒ体をうっとり眺める変態さん用
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
ファミリーや中高生キッズが好むスイッチよりも

ps5ユーザーのほうがはるかにキモタやブタ率高いと思う

ブタってpsユーザーを体現してる
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
新規向けの価格じゃないし、買い替えする人もだいぶ限られてくる。何処に向かってんだ…
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
文句言ってる奴らはターゲットじゃないんだからどうだっていいだろ普通のモデル買っとけよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:26▼返信
これが5万なら覇権とってたんだけどなw
まあ無理ならもうソニーは無理w
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
PS4はブラボと一緒に買ったけどPS5は買わないままで終わるわ
あれからフロムにも失望したし今PS5でやりたいゲームとかもないしなあ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
ゲーム機というよりゲームができる家電って感じだな
まあゲームができる家電ならPC一択になるけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
>>300
Switchって動画も見れて便利だよな
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
子供がいたら買い与えようという値段じゃない

さすがゲームだけが友達の弱男ハードだね(笑)

チー牛死ねばいいのに
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
>>2
買いたい奴は買えば良い
そこまでは否定しないよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
こりゃワイルズもスイッチ2版出るな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
PCエンジンLT 99800円 この伝説のお笑いハードを超えたという事実
プレステのオワコンぶりがわかる
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
小売大手以外はPS5プロ入荷する予定すらないだとよwww
誰も買わないでしょ
買うなら頼むけど欲しい?って逆に聞かれたwww
419.投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
$700-$800 for slightly better backgrounds and grass physics is diabolical.

👍️3727
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
信者向けの壺
試されているのは信仰心だから
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
アイポン買うのやめれば買えるよ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
通常PS5が値段そのままで
Proが99980円とかなら絶賛されてたと思う
円ドルレートより高くしたソニーは明らかにアホだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
※409ゴキブリ切れんなよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
あと100ドル安かったら味方も多かったんだけどな
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
>>397
誰でも稼げる時代良いじゃん
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
モンハンもワイルズ買うけどさ
正直アイスボーンくらいのグラで満足なんだがな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
>>380
ターゲットはアメリカ人
インフレ物価高のアメリカじゃPS5proは実質350ドルで買えるんだぞ
おまえらマジで低能低学歴の糞マヌケの偏差値50未満のカス日本人
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
なぜか全世界で価格叩かれてるけど
ただ貧乏人切り捨てるのは商売人として正解
SIEもすっかり純アメリカ企業になったもんだ
日本が誇るソニーの雰囲気が皆無だ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
こんなの買うのは宗教上の理由でPCを選べない信者だけでしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:27▼返信
>>421
ゲーム機だけど?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
神ゲーFF7finalに期待しろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
これが家に合ったら笑うわw他に金使う所ねーのかよってw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
What a scam

👍️740
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
>>307
PS6じゃなくてPROだしな
PROは買わない人多そう
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
>>355
その分今の外資って保証とかドンドン網に穴空いたようにスルーてか待ってって放置も目立ってきたからそれでも良いなら外資の対応で付き合えば良い
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
※224
ゲーマーは普通にハイエンドPCもSwitchも持ってるでしょ
ただ、プロは高すぎるし性能がハイエンドゲーミングPCと比べても半端だよなぁ
自室で全部完結するような俺らには要らない物
逆にリビングとかの広い部屋にでかいテレビがあってそれでやりたい
ブルジョア向けでしょ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
>>381
面白いけど10万近く出してやるようなゲームじゃないわあれ
たまたまPS5持ってる人が買えば面白いって程度
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
70ドルは約日本円で10万、
1000歩譲って逆輸入だから日本でも10万で売るよーって言うんだったら分かるが、

なんで2万も高い12万なの?
殿様商売すぎだろ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
また似たような記事で貧乏人が騒いでるのか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
はちまゴキはプレステにお布施よりはちまにコメントしてお布施してる
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
※330
PS-Xはあの時代にアナログ放送のHDDレコーダー、かつDVD書き込み可能という機能で価格はかなり抑えめだったことで偉大な存在だぞ。
HDDレコーダーだけなら同価格帯は合ったが、DVD書き込み可能な機種は15万超えの高価格帯のみのラインナップだったぞ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
>>425
消費税やん
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
>>440
はちまの稼ぎ時
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
ここのゴキボット上げるだけで絶対買わないから
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
半導体自体全世界でインフレ起こしてるから
ゲーム機高くなった感覚は全世界共通だね
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
お-い  - 、お前だよ。
コメl-ント欄のクl-ソ気l持l-ち悪い
ウ-ジ虫-在-日バカ”チ-ョlン
   中-国-猿
      韓v国l猿       
       寄l生-虫のヒト-モドlキ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
>>279
7年前の20万円のゲーミングPCってGTX1060くらいか
PS4と同じくらいの性能。まぁ今もPS4が現役って人おるし
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
そもそもPS5の性能に不満を持ってる人ってそんなにいたか?
スペックに拘る人ってとっくにPC行ってると思うんだが
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
※339
6000円が12000円は高すぎだろ
まあそれでもゴキどもは全然高くないって言いつつ
実際は買わないんだろうけどw
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
的外れかもしれんが
スーファミ時代のネオジオを思い出した
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:28▼返信
>>427
おーぷんわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
>>410
もはやCSのメリットを全て失った
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
2024年08月28

スマホ所有率を学年別に見ると、小学6年生で5割を超え、中学2年生で8割を超えます。 またiPhoneが人気の傾向にあり、全体の6割以上がiPhoneです。

小学生がiphone…、この国さぁ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
>>326
赤字ではないんじゃね?だって転売ヤーが買ってるんだろ?
初期販売台数削減の650万台は半導体確保ができなかったからじゃん
その後に順次売ってたら変わらないし、値上げの理由はソニー製品の売上が良くないからゲーム機で補填て書いてある。ゲーム機の中身が向上した値段ではないと正直に言ってるな
ポリコレでソフトの売上も悪いからだろうな
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
信仰心が試されてるぞ(´・ω・`)
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
>>452
オープンワールドなんか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
>>354
乗るしかねーだろこのビッグウェーブに
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
世界中から批判されてるからもうプレステは完全に死亡
そもそも日本でも欧州でもPS4の売上ペース以下だし完全に終わってるよこのゴミw
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
>>439
11万だろ
1万高い
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
※439
税抜き10万8000円だけどな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
>>26
あんなゴミ買えるか
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
>>428
お前何言ってんの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
今日だけであと2回記事出しそう
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
※417いや液晶つきとは比較したらアカンはw
しかも昭和?の液晶なんてくっっっっそ高かったんだからw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
PS5ノーマルのワイルズは内部解像度ゴリッゴリに犠牲にしてでも
60fpsモードは出してくると思うけどなぁ…
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:29▼返信
ゲームしかしないヤツはPSで十分
PC勢はPC勢の視点から物申してんだから一々PC勢に突っかかて来んな
大型テレビにゲーム機を繋いで遊んでろよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
>>432
4K60で出来るよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
30年経済成長してない貧乏国は・・・もうエエですわ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
でもスイッチ2も5万で抑えられなくて発表出来ないんでしょう?
単純にCSの時代が終わったのだ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
コレが売れるならPSVR2も死んでなかったね
あれも結局PCVRの需要奪えずに何がしたかったのか謎のまま死んだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
>>428

PS5proは実質350ドルで買えるんだぞ


こいつはいったい何を言っているんだ?w
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
初期型PS5で不満に思ったこと何もないんだが
これ以上多少処理速度やグラ性能が上がったところでソフト側が追いつかんやろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
※442
あれ未だにあるけどHDDレコーダーは便利だったし
ゲームも出来て5万前後だったから破格だったよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
PSVR2同様発売日に普通に買えるだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
>>361
PC買うのが変わり者とか中国人バカにするな
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
>>439
税込みやん😂
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:30▼返信
>>422
PS如きがiPhoneを引き合いに出すなどと…
身の程を知れとしか
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
>>470
円安のせいだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
PSのタイトルしか遊べないハードに12万・・・
steamのゲームも起動できますだったら結構売れた気はするけど
ボヤボヤしてると箱がsteamと手を結びそう
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
というかちょっと綺麗になるって程度しかわからんがw
SSDも特に全部ロード1秒とかになるわけでもないんだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
>>477
やめたれwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
レート的に転売するならドルで買うだろうからな

いい値付けだわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
>>396
CODも外人ばっか、APEXも日本人ばっか、黒神話も中国人ばっか
国によってやってるゲームが違うだけや
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
>>347
30フレームレートって言い方の時点で知識ないのがわかるなw
30時速キロメートルみたいな感じ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
>>5
出せばウケるからねw
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
>>37
12万あったらもうパソコン買うからな
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
日本はスイッチ2どころか下品なソシャゲしかもう出来ないべ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
でも、
10万以上する新型iphoneなら、
並んでも買うんでしょ!
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
買うのはスネ夫かスネ夫かお金捨てたい病の奴
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:31▼返信
>>413
ブラウザないけどね
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
ニシくんのネガキャンが上手くいったこと無いよね
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
$1=¥100なら良かったのにね
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
インフレの文句はSIEじゃなく政治家に言って選挙行ってくれ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
通常版は12万じゃないんだからどうでもいいだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
>>460
そこにツッコむのかよ
70ドルの方をツッコミするべきやろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
>>489
そらそーだ 生活必需品とゲーム機一緒にすんな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
ゲーミングPC買ってコントローラーはデュアルセンス繋げればスチームでほぼ全部の
ゲーム買ってプレイするのが最適解かなぁ。ホントはDUALSHOCK 4が欲しいんだけど
もう生産終わったのが新品は店で売ってないし、中古か1万円くらいまで値上げしてる
通販の在庫買うしか無くなってるようで。
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
海外価格はこれ+税金だからなw

日本は税込表示が義務付けられてるからこうなってるだけで
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
はちま産ゴキは全員買うこと
これは総本山SIEから課された義務だから
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
>>428

PS5proは実質350ドルで買えるんだぞ!!だってよww

ただのアホかよw
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
>>383
おまえマジで低能
インテルのCPUはPS5みたいに45%もの値上がりしてるか?おまえ馬鹿すぎ
円安要因じゃない証拠だボケ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
HDDレコーダーとか書き込み可能とかその時代のそれらの値段も
わかってないアホがしゃしゃり出るなw
当時それだけでめちゃめちゃ高かったんだわアホw
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
ポータルと同じ流れで🐷が騒いでるだけやん
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:32▼返信
>>390
ゲームが趣味の人とPC組立+ゲームが趣味の人で別れるよな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
通常版も買えないくせに😂
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
PSだけ言ってるけど今後全部こういう状態になるんだよ
円の価値がダダ下がりしてるの
経済の上がり目なんてもう日本には無いし途上国みたいに高級品としてうらやむ事になっていくんだよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
高い!買わねぇ!って言うけど、
察しの通り海外重視だから、そもそも国内にそんな数入ってこないかもよ
下手すりゃXsXの方がまだ普及してそうなくらいになりそう。
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
4ProがPS事業の軸足やなかったのと同じ様に5Proも軸足やないのにどうこう言う奴って
3くらいの時代で既に客で無い様な連中かビジネス戦略が何も見えとらんアホだけやろw
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
>>492
はちまゴキしかネガキャンしてないよ 時代遅れなのに
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
>>348
プロコンでプラス1万は確定
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
>>489
iPhone16Proの512Gを購入予定だが、PS5のProはいらんなw
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
ここに居るお前ら当然買うんだよな

ちゃんと買えよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
>>507
今円高傾向だろ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
通常盤でも8万は買わねー
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
>>404
健康的になるな
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
>>513
通常版持ってるし
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信

99800円だったら絶賛だっただろうにw
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:33▼返信
ドル円で安くすると転売商材になっちゃうんだよな
任天堂もどうするつもりなんだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
でも今後これで遊べるのはコンコードのようなゲームばかりです!
これだけは勘弁してくれよな・・・頼むぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
PCがどうとか以前にもうスマホゲー程度でいいかなって引退する人も増えるやろ
かつてのドラクエみたいに日本中がプレイしないとみたいなお祭りゲーも今無いし
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
まじでSwitchの新型買うわ
ティアキンの新作来るのは確定だろうし
やっぱりキャラ大事
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
>>513
もちろん
ワイルズは4k60fpsでやるわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
>>483
まぁぶっちゃけそれが原因だろうな
ノーマルの時は天安門連中がわざわざ日本にきて
大量に買っていったからな
天安門連中を北米に向ける狙いもあるだろうな
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
>>498


PS4コントローラー新品未開封5台持ってる

一生分は安泰
🤘
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
デザインも手抜きにはビックラポン
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
娯楽専用品に10万もねえ
スイッチも5万とかになるならもう実況見てソシャゲ出来れば国民満足でしょ
ゲームなんてもう贅沢な趣味や
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
>>515
元々買えないやんけ😂
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
お前ら日本が終わったんだよ
地べた這ってろゴミ民族
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
>>451
ネオジオより悪質だと思う、14年も持たないと思うしPS4って言うけど単純にPS5全般が不甲斐ないだけでPS4が延命になったのもあるしPS5が最高ってゲーマーでもゲームを知らないサラリーマンがムリしてやってますみたいな奴しかいないだろうね
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
そもそもノーマルPS5が49800の時にすら買わなかった奴らなんて客じゃないね
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
今でもプレステ売れてねーんだから影響ないだろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
>>522
そっちは6万か7万か。
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
>>518
通常版買えよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
※518いや?w
ゲーム機に10万でもアホかとw
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:34▼返信
>PS5の初期型が「ゲーム機に5万?うっわ高っけえ」って思ったもんな。

これはただの貧乏人だろ
20年前のPS2でも発売時は定価4万円だったのに
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
※2
その気持ちに負けました。
貴方をソニーファンボーイだとここで正式に認めます。
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
PS5Proをやたら高く設定して、通常のPS5を安く見せようとしてるとしか思えんような価格設定
そもそも数を売る気無いだろ、この価格設定
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
税抜11万円と税抜700ドル レート的には1ドル157円だから価格検討時は円安続くと予想してたんだろな
今は1ドル141円だしこのまま140円台維持すれば半年か1年後には税抜10万円以下に値下げしそう

540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
マーク氏の動画みたけど、一部コア層向けって感じだな
デュアルセンスエッジみたいな立ち位置なんだろうな
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
>>531
発売日に買った俺、大勝利
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
だからこれでぎゃあぎゃあ喚く連中はハナからターゲットじゃねえからwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
>>492
任天堂信者ってヤフコメとかYouTubeのコメント欄でネガキャン頑張ってるよな
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
>>490
それPCエンジンのフルセットFX含め、、、
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
>>529
世界でも高い言われてんだが
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
通常版のPS5だとモンハンワイルズが劣化だからな…
PS5Pro買わないと
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
ゲーム機に二桁万円は流石にやべぇよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
せめて黒い側かと思ったぜ(´・ω・`)
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
>>499
>※3 北米の価格は税抜き、欧州の価格は税込みです。
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
>>514
全然
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
PCに12万なら特別高いとか思わないが
ゲーム機に12万は高い
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
>>501
おまえが低能過ぎ
アメリカは物価2倍になって平均給与も600から850ドルまで値上がってる
インフレ物価高も理解不能な低能低学歴
世界でPS5値上げしないのはアメリカのみって事も知らない情弱wwwwwバーカwwwwwwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
>>522
ティアキンwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
>>546
それこそPCでいいわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:35▼返信
思ったよりも高いって部分よりも
思ったよりも性能向上がしょぼいってのがな
向上する性能に見合ってるように見えない
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
>>493
PS5発売当初はそうだったんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
>>455
当初はハードを低価格で最速で普及させてソフトとサブスクで回収する予定だった
転売屋が買い占めたせいでハード自体は売れたけど一般ユーザーに普及せずソフトとサブスクでの回収ができなかった
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
少なくとも日本においてはもうゲーム業界衰退
ハード論争は全滅で終戦だね
ゲームできない国にまで落ちぶれた
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
※473
パフォーマンスモードとグラフィックモードがあってグラフィックモードだとFPSが30キープ出来たり
出来なかったりでパフォーマンスモードだと40~60程度はでてるはず
ハイエンドゲーミングならDLSS3でグラフィックモード相当がFPS60以上をキープ出来る
PS5は多分それよりちょい落ちる位だから結構違う
リビングで邪魔にならないでかさってのがポイントだとは思う
ゲーミングは確かに高機能だけどミドルタワーだからでかいしかなり邪魔なのは確かだ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
通常版8万も大概やで
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
何だ貧乏人が騒いでるだけか。。。
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
>>546
すまんPCの劣化のProはいらない
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
>>555
違いが全然わからんかったな
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
まあここで擁護してる奴らは全員買うでしょw
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
映すテレビがもう16年前のものだからなあ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:36▼返信
>>533
8いくと思う
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
>>540
格差社会だからね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
確かにゲーム機に12万!?層はそもそもターゲットじゃないし、ゲーム機に12万か層はPC組んでるだろうからマジでどこターゲットなのかわからんよな
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
PS5は普及向けに逆ザヤ覚悟で販売
PS5Proはコア層向けに利益入りで販売って感じのせいか割高に感じる
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
見比べないと分からないくらいの差に12万出すとか知的障害だろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
ギャーギャー文句を言うだけのアホはそもそもターゲットじゃ無いんで、今までありがとうねって話よ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
>>531
テンバイヤーしね
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
これまでは700ドルだったら7万で売ってくれていたがもう日本人優遇はないんじゃ。ブラジル人と同等
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
>>558
とっくにSwitch一強で終わってたのにゴキがコメントで頑張っただけなんだが
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
>>564
買ってたら日本軽視になってないよ
結局口だけ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
買って欲しければ値下げしろ!
49,800円なら買ってやらんでもない!
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
>>531
そう。初動の時点でもう任豚との分断は出来上がっていた
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
スイッチ2の価格が399ドル~499ドル(約6万円~7万5000円)になる可能性が高いとの予想が報じられている

こっちも大概だろ
子供ひとりづつ6〜7万+ソフト。子供2人いたら15万超え
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
PS5Pro、SNSで叩かれまくってて草ァ!

580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
相変わらずPS5買わない奴は貧乏人みたいな低レベルな煽りやってるバカいるけど
粗大ゴミに12万も出せますか?って話なのにな
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
煽り抜きで真面目に話そうよ

発表前にはちまでもみんなでPS5Proは10万円だろうね、って予想してたのに
斜め上いくんだよなぁ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
>>38
今は叩かれまくってソニーは反省した方がいい
そうしたらPS4のときみたいに改めるでしょ
ただ今回で離れたユーザーはなかなか戻って来ないかも知れんがw
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:37▼返信
※551そらやれる用途が段違いだし
段違いつうかPSなんてなにもできねーし
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
次世代Switchもマジで!?って価格設定になりそうだな
任天堂は本体売上で稼ぐスタイルだしな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
>>560
性能ゴミで4万のゴミSwitch棚に上げんな🤭wwwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
安すぎたかも
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
>>529
母国語使えば?もう勝ってるならなりすまし不要だろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
PCも高くなっていってるし秋以降は爆上がり予測出てるからな
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
>>555
片方30fpsだったよ?、
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
>>536
任天堂の携帯機の値段に慣れてる人が言ったんだろうな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
月収数万で無理して買う国なんて多く見たが日本もそうなっただけ
負け犬日本人
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
何か必死にフォローしてる人いるけど
日本人以外は買うよ
日本でPSはもう終わり
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
>>584
ソフトも売れてますが?
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
ゴキ「頼む、スイッチ2も高くなってくれ」
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
このゴミにお布施するって豪語してるゴキ見てると
宗教って恐ろしいって思うわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:38▼返信
PCでマルチはない

よって両方持ちしか勝たん
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
直近のスペースマリン2で、6万のXSXが8万のPS5より35%高速
12万のProはPS5より45%高速

XSXコスパ良すぎ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
まぁ予想通りだろ
proって着いてるんだから欲しいやつだけ買えば?てスタンスでしょうよ
Xperia proもXperiaに比べてめちゃめちゃ高かったしな
普通にps6まで待てばいい
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
つうかこの値段爆氏前提のポリコレゲーの分はいってない?コンコードのほかまだあるらしくてめまいしたわ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
アメリカの収入は3倍
700ドルの3分の1は実質233ドル
2万3千円でPROが買えちゃう計算なんだ米国人は🗽
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
>>564
ソニー信者は持ち上げて買わないじゃん
だから日本で爆死したんだし
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」

どう思った?
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
>>565
😰
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
貧乏人のゲームやらない奴、ブーちゃんが騒いでるだけだろ
そもそもそいつらは新作ゲームとかもあんまり買わないだろうし
本当に欲しい人は普通に金貯めて買うよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
>>551
いやPC組立が趣味じゃない人からすればPC12万も高い
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
>>594
それがゴキの唯一の頼みの綱だしな
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
>>578
しかも性能が大した事ない…
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
世界で高い言うてるのに必死に日本だけーってんのが哀れ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
>>588
40Sシリーズ買った俺は勝ち組
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
シンプルに12万も出してやるわけねえだろ
それ以外言うことはない
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:39▼返信
>>570
30fpsやん
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
>>593
ファーストだけな
プラットフォームとしてどうなん
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
>>593
本体の売上が鈍ったら、とたんに決算が酷い事になった任天堂さん…
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
wiiUの悪夢があるのでスイッチ2など出ませんよw
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
>>585
性能ゴミはお前の人生やろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
switch後継機の土台がどんどん出来上がっていくな
これならたとえ8万で発売されてもPS5と比べて安いと判断されて一気に普及するぞ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
今後はアメリカの金利引き下げと日本の金利引き上げで円高が進むのがほぼ確定してる
それを見越して、ソニーはPS5とproの生産拠点を海外に移したんだろう
その証拠に無印PS5も現時点での円安効果で値上がりした
円高に入れば無印が6万前後、proも8万~9万くらいに落ち着くと予想してる
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
「誰が買うんだよ!」

元の値段でも買ってないやつは値段とか関係なく買わないからwwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
そりゃそうだろ日本とアメリカじゃ分母が違いすぎる
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
だいたいアベのせい
起きるべきして起きた国民と総意とも言うべき暗殺
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
>>580
買わないのに文句言うなよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
XBOXの評価があがった
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:40▼返信
🐷発狂笑えるwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
日本のゴキが口だけで買わないからクソニーもキレたんだな
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
※610
貧乏は辛いのぉw
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
次こそは次こそはと言い続けていつ勝つの任天堂さんは😊?
SIE 4.3兆
任天堂1.6兆
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
>>616
任天堂のターゲット層を考えろよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
そもそも視力が良くて4Kテレビの良いやつを持ってる事が前提だぞ
それを忘れるなよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
PCユーザーに聞きたいんだけど、現状ドグマ2が60fps以上で快適に遊べるPCって合計いくらくらいするの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
ハードはロンチに買うもんだ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
>>「この性能が700ドル!まるでタダみたいなもんだね!!」って言い出すアメリカ人がターゲットなのかな(いるのか?)

いないね。トレーラーのコメントなども翻訳してみてくるといい。今回の話じゃなくても本体の値段に厳しいのはアメリカのほう。
フィル・スペンサーがXbox Oneの価格発表した時の会場の微妙な雰囲気を思い出してほしい
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
金ある連中にとってはハイエンドゲーミングPCよりちょっと劣るけど
サイズが小さいって事が大事なんでしょ
結局金持ち連中は金額面よりサイズと性能に辿り着くんだよね
小室哲哉とか金持ってるけど現場ではMacノート使ってるからさ
逆に使える金が限られてる俺らみたいなんはだったらハイエンドPCで良くない?ってなる
根本的にみてる物が違うんだろう
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
別にProを買うかどうかは推奨じゃないし必須でも無いんだけど何を勘違いしてるんだい?
無印ならPSで遊ぶなら必須だけどさ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
>>581
税込み
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
Pro12万!?高杉!!それに比べて無印は8万?
安ぅ~ぃい社長~(CV:夢グループ)

にはならんからなぁ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
>>585
それに大敗したPS5は更にゴミじゃん
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
>>47
中国のバブルは弾けてるんだけど😅w
中国人の爆買いってニュース聞かなくなったろ?
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
PS4 39,980円(税抜)US$399、€399、£349
PS4 Pro 44,980円(税抜)、US$399、€399、£349
PS5(ドライブ付き)49,980円(税抜) 、US$499.99、€499.99、£449.99
PS5 Pro(ドライブレス)119,980円(税込)、US$699.99、€799.99、£699.99
つまりPS6は700ドルからスタートか
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
>>608
世界のほうが安いやろ
アメリカ基準でだけどね
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
>>573
だからってドル165円計算でいいと?
今140近くなのに
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
>>623
必死に対立煽りしてる絵文字おじさん
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
ネトウヨが円安の安倍を守り続けたせいだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
金無いからパチ打って増やすわ
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
ゲーム開発が時間かかり過ぎてソフト数が少なすぎるんだよな
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
>>554
2〜30万かかるな
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:41▼返信
>>642
関係なくて草
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
>>592
お前が終わってるだけ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
壊れたら流石に次は買えないw
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
>>639
アメリカでもたけーってるぞ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
貧乏な日本人相手に商売してないだけの話だよな。世界中では爆発的に売れるから見てろって、初週1000万本いくからよ!w
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
>>328
ゲーム機脳やな
PCは家庭ゲーム機と違ってリビングにあるような大型4Kテレビに繋いで数メートル離れた場所からゲームなんてしない
画面サイズは視界に全て収まるサイズのフルHDモニターで十分だしfpsさえ出れば良い
そもそも考え方が違うんだ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
(値段が高い物全般)誰が買うんだよ!!!

金持ち大爆笑wwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
任天堂もこのスペック競争から降りて早くスイッチ増産と任天堂IP増産に舵切った方が良いよ
救える唯一の方法がそれ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
>>593
売上46%減利益70%減の雑魚が何勘違いしてんだ?
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
>>562
でもお前PC持ってないじゃん
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
別に生活できなくなるくらい高いわけじゃないだろ…。
それに値上げしたけど、通常のPS5もあるわけだし日本人向けじゃないって言ってるのはただの日本下げだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
ゲーマーはもう少し足してpcだし
一般人は任天堂とスマホで十分
これは完全に北米とEUの一部の国にターゲットを絞った商品
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
今買うって事は4万ぐらい無駄に捨てるのと同様だからな
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
>>650
世界でも高い言われてんぞ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
PS5はさらなる高みに昇華した

もうお前ら違いが分からない一般人なんざ相手にしてないんだ、すまんな
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
世界中で大炎上だもんなあ
今年度の目標達成は絶望的だし
近いうちに十時の解任がありそうだね
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
任天堂もこのスペック競争から降りて早くスイッチ増産と任天堂IP専用機化に舵切った方が良いよ
救える唯一の方法がそれ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
>>597
だったら買えよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:42▼返信
ニシ「頼む、スイッチ2は高ならないでくれ」
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:43▼返信
(値段が高い物全般)誰が買うんだよ!!!

金持ち大爆笑wwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:43▼返信
日本のゴキブリだけが擁護してる気持ち悪さ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:43▼返信
>>626
同じ日本計上で売上計算したら
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:43▼返信
iPhoneが円安で高くなってるのには文句言わないのに・・・
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:43▼返信
8万にケチつけるなら分かるけど、上位モデルにケチつけるのはワケわからんわ
通常版廃止でこれ一本でいくとか、PS6の価格は12万なら分かるけどさ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:43▼返信
>>666
SONYのバイトだもの
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:43▼返信
家電大手は死んだトヨタも時期に終わるだろうね
外貨得られずより貧乏になるんだ
消えろ雑魚民族
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:43▼返信
🐷に高いよブーメランが突き刺さる未来wwwwwwwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:43▼返信
金持ちは50万以上のハイスペックpcだからなぁw
誰も買わねえよこんな半端なゲーム機www
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:43▼返信
※589
PS5、クオリティ重視かパフォーマンス重視か選択
PS5Pro、どっちも入り
元々はそれくらいでも買う価値あると思ったけど高すぎるなぁ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:44▼返信
>>642
マジか、ありがとう安倍さん!!
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:44▼返信
日本で高いというのは分かるが別にアメリカはノーマル据え置きなんだからむしろ安く感じるだろ
proも高くはないけど向こうの底辺が騒いでるのか?
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:44▼返信
>>662
任天堂はWiiぐらいからスペック競争降りてたやろ
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:44▼返信
プレステの記事なのに任天堂かーしてる時点でここのゴキは買わないてわかる
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:44▼返信
モンハンやりてぇんだろ?
8万出すか12万出すか選べやww
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:44▼返信
ゲームは一握りの金持ちだけで回っていればいいと気付いた秀才
馬鹿を取り込んで数売れればいいと踏み切った結果が任天堂の末路
腕時計産業が潰れないのと一緒です
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:44▼返信
>>673
なにその脳内金持ち

金持ちは選ぶ必要ないんだぞ?全部買うwwwwwwwwwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:44▼返信
>>19
せっかくPC買うのに、そんな価格帯のPC買ってどーすんねんw
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:44▼返信
>>671
ソニーはほぼアメリカ企業だけど
インディアンに言ってんの?w
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:44▼返信
普通に12万は高いよね
何かと比べとかじゃなくてゲーム専用機が12万は高い
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
わかりやす話しましょうか?

PS5が発売された時は1ドル104円でした、3年前の為替レートのまま今回のPS5PROが発売されてたら

日本で72800円でPS5PROが買えました、恨むんなら円安を恨んでね
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>657
12万出せない奴がもう少し足すって頭大丈夫かい?
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
アメリカ以外ターゲットじゃねえんだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>80
スマホは検索と動画見るのと電話しか使わん。ゲーム機はゲームと動画見るのとultraBlu-ray再生するのに使っとる。

あんまり変わらんかな。
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
ターゲットじゃないとか言うから
誰も買わなくなってソフトが売れなくて
サードにも逃げられるバカソニーw
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
擁護しても買わないお前ら
PSVR2の時もそうだったわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
今でも負けてるプレステが更に負けブースト噛ます結果
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
今のところ買う予定はない
買うとしたら、PS5 Pro Enhancedに対応する”新作”次第かな

PS5 Pro Enhancedを満喫するためにわざわざ旧作をやり直そうとは思わん
対応予定のソフトの半分くらいはもうやってるし
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
高画質になったところでテレビに映しだされるのポリコレじゃん
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>582
発売価格 (税込)
PS4     41,979円
PS4Pro  48,578円
PS5     43,978円 (ドライブ無し デジタルエディション)
PS5Pro 119,980円 (ドライブ無し)
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>677
マルチやめて専用機化ってとこが最重要
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
通常版の時点でスペック的には必要十分だし、~2K辺りで遊べればいいって層が大多数だからね
市場で勝つつもりなら幅広い層に刺さらないと、結局スペックは良かったけど普及しなかった機種にしかならない
でもゲーマー的には通常版なんて買わずに上のモデルあればそっちほしいよな
じゃあ買わないんだわ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
ゴキ必死過ぎて草
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
これでまたソニーの黒歴史が1つ増えるな
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
🐷「PCガーーー」

金持ち「PCもPS5もあるけど?w」
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>154
大丈夫だよ
解像度が違うから
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
自分で自分に返事してるニシがいて気持ち悪すぎて草。
空想の友達?イマジナリーフレンドって奴か。
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>680
デジタル時計死んで、アナログの高級腕時計が生き残ったからね
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>687
中国人しか買ってないのに?
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
ミドルハイ程度のゲーミングPCと同等の性能なら安い位だろ
低性能で安いゲーム機欲しいなら別に要望だしてみれば?
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
ワイルズやりたいならpcかps5買うしかないけど値上げにごちゃごちゃ言ってるやつは買うんかな
箱sに逃げそう
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>616
ブーちゃんが4〜5万だろうって言ってたのに、急にハードル下げてるの草
8万にするなら最低限ノーマルPS5と同等スペックにしてくれないとなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>678
いかに任天堂コンプが惨めかがよくわかるよな
ソニーが勝手に自滅しただけで任天堂関係ないのに
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
元から買う気もなかったし俺たちは最初からターゲットじゃないってこった
俺はPS5プロより性能がいい4070Ti使ってるしな
自己満足の世界だから好きにしたらええ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>681
いやps5は持ってても買わねえよ
もう持ってるからなwww
過疎過疎ゲーム機なんか誰もいらんw
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:45▼返信
>>697
オマエ以外必死じゃないよw
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
>これ豆知識なんですけど、ゲーム機を買う人の大半はリビングのでっけえ4kテレビにゲーム機繋いでゲームするんですよ特にメイン市場の欧米では。でっけえ4kテレビにゲーム機繋ぐ層がテレビにクソデカゲーミングPC繋いでゲーム遊びます?遊ばないよね。


え、この人ゲーミングPCを大型テレビに繋げれるって知らないの?
マジで情報弱者やな
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
>>684
ブルーレイ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
かなりきつめのプレステ系のゲハまとめブログのコメ欄でさえ正直高いと言ってるからなぁ…まあ、高いんだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
>>668
少なくとも15と16は変わってないぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
12万出して買い替えるほどの性能差じゃないだろ。
proじゃないとまともに動かないってソフトが出ない限り必要ない。
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
PCの方がお得と言われ楽天で売ってるようなIntel第七世代CPUの中古ゲーミングPCを買うような人がいないか心配だよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
マジではちまに来る糞馬鹿低能低学歴ってインフレで物価高の意味さえ理解できない屑多すぎ

マジではちまに来る糞馬鹿低能低学歴ってインフレで物価高の意味さえ理解できない屑多すぎ

マジではちまに来る糞馬鹿低能低学歴ってインフレで物価高の意味さえ理解できない屑多すぎ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
>>638
さすがに今回は価格設定おかしいので来年以降改定されるだろ

今はもう1ユーロが160円切ってて、この当時のドル設定1ドル165円より価格低い
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
いや 買う気だけど 発売日には買えんよってだけ自分はね
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
ってか、日本でこれ買うような奴はゲーミングPCも買うようなマニア層やろw
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:46▼返信
>>707
「自滅してるから!(キリッ」wwwwwwwwwwwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
今こそ言わせてくれ

ゴキブリ顔面ブルーレイ!!

あ、ドライブ別売りだったわwwwww
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
>>492
海外ニキも騒いでるらしいが
それもネガキャンなのか
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
スペックからしたらコスパいいのはそうなんだけど、問題はコスパじゃねえんだわ
問題は2点、高くね?その性能必要?それだけよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
iPhone16promax見て誰がターゲット何だよ、iPhoneもう終わりだわ
とはならんやろ
70万のPC見て、あぁ、もう30万のPCは終わりだわとはならんやろ
ハイエンドモデルはどんな製品だって欲しいやつが買うんだよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
ポリコレソニーはいらんかな、
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
PCはすぐ性能高くなるから、ひょっとしたら数か月、つまり発売前に追い抜くかもな
一年後ではコスパも逆転してる可能性
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
正直12万は高いと思ったよ。でも俺は買うだろうね。人には勧めないけども。でも12万から転売価格になった場合は絶対に買わないよ。転売ヤーが寄り付かない、在庫が安定して存在するって状況ならこの価格設定に一定の評価を与える。それでも手をだす転売ヤーは多分いるだろう。そいつらの吠え面が見られたら12万を俺の中では10万で買えたことにする
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
手取り14万のワイ絶望
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
ドル円105まで戻れば税込み8万だろ
それまで待つわ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
>>569
逆ざや覚悟なら値上げせずにそのまま売ればよかったのでは? 日本が見捨てられただけ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
>>686
多分もう少しが2〜3万位だと思ってるんだろうなw
普通は倍以上出さないといけないけどw
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
煽るなぁ
心配しなくても大した影響なんて無いって


734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
>>689
通常盤あるよ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
>>649

日本いたら発狂やん
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
新作ソフト
ゴキ「任天堂がー」
値上げ
ゴキ「任天堂がー」
高くて世界で炎上
ゴキ「任天堂がー」
ただのゲームやらない任天堂アンチの正体がゴキ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
まあ、結局アンチの願望はいつもの決算で裏切られるやつなんですけどねw
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
ノーマルPS5すら持ってなかった奴らははなからPROのターゲットじゃないでしょ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
ニシくんのネガキャンも力尽きて「別に普通のPS5が消えるわけじゃない」というまともな意見も出てくるようになったね

しかし、ネガキャンする時位はカービィだの任天堂キャラのアイコンは避けた方が良いのでは?w
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
性能競争のデススパイラルから降りた任天堂の先見の明が凄い
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
いや世界中で値段叩かれてるのよなぁ
そもそも十時がもうミスってんのよジムに一兆の予算使いきらせるためにどうでもいいソフト開発とかばらまいたり。
収益率悪いからと本体の値段爆上げしたりもうむちゃくちゃ。
ゲーム市場はソフトやサブスクで儲ける市場なの忘れてる
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
>>722
別売りは草ww
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
>>712
ディスクレス
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
日本が貧乏になったから日本でPS5が品薄の時に海外優先で日本を後回しにしたのか?
それがソニーの販売戦略なら仕方ないな
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:47▼返信
GT7がレース中でもレイトレーシングが使えるので、非常に楽しみだな
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
騒いでるのゲハのおっさんやろ
PS5が普及したあとだからPRO買う人なんてPS4PROと同じでコアな層。PS4PROも別に特別売れたわけじゃないPS4のほうがどう考えても多かったやろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
>>729
ゲームしてる場合か
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
超絶高スペックで体験が物凄く改善しますってんなら検討の余地ありではあるけど
PS5通常版よりストレス無く出来ます程度に見えるのがなぁ
実機で見比べたら全然違う可能性もあるが現状の比較だとこのくらいの差でこの価格差かぁとは思ってしまう
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
俺気づいちゃった、これ台本だw

Ps5Pro高いって騒がせておいて、実は来月辺りに1万円値下げ

これじゃね?w
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
>>740
ハブられてるやん
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
>>723
海外にだって連投ネガキャン任豚なんているだろ
流石に絶滅はしてないのよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
>>686
もう少し読解力鍛えてもろて
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
>>692
嫌なら買うなよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
>>737
国も計上も違う売上を指標にしてるのはちまよゴキだけ
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
誰も買わないから!(超願望)wwwwwwwwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
PS5と10万のPCを買おうとしたら「PS5のゲームはPCでもできるから18万のゲーミングPCを買った方がいい」と言われて買ってみたけどすげえいいわ
PS5なんてゲームしかできないクソゴミなんか買わなくて本当に良かったよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
これでswitch後継機の本体価格が高かったらどーすんのニシ君
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
proはマニア向けで高くても問題ないは正しいシュリンクが全く機能してないのにハードル上げてしまうと次のPS6どうするのって感じ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
>>729
PS5関係なく転職しようず
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
マジで思うんだけどPS5pro買う奴って普通に情報弱者よね
ゲーミングPCの使い方がわからないとか、グラボの変え方がわからないとかそういう層でしょ
大型テレビにPC繋げれることすら知らない奴多くてビビってるわ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
>>1
自民党が日本を破壊してくれたおかげで日本人は対象外
ありがとう自民党
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
マジで思うんだけどPS5pro買う奴って普通に情報弱者よね
ゲーミングPCの使い方がわからないとか、グラボの変え方がわからないとかそういう層でしょ
大型テレビにPC繋げれることすら知らない奴多くてビビってるわ
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
この金額で叩いてないのゴキだけだけどそもそもゴキは買わないから叩いてないだけやもんな
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
>>756
モニター何使ってるんや?
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
※711
あーできるんだけどハイエンドゲーミングPCってでかいし邪魔じゃない?
それに見た目もよくないしね
PS5はまだテレビ台やら収納に収まるサイズではあるけどPCはテレビの横とかにおかないとでしょ
スマートじゃないのよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
>>333
そのPS6やPS7が出る頃にはまたバカ高いグラフィックボード買う羽目にあうだろwPCなんて2年3年経てば二束三文にしかならんし😅w
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
他地域ならまだしも米国で高いはねーな
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:48▼返信
12万出すなら売ってやらんこともないwwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
ソシャゲで新キャラ出るたびに天井まで叩くような奴らが日本にはたくさんいるし大丈夫でしょ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
はちまにコメントしてる暇あったらバイトして買えよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
>>741
あー、そうやって二言目には「トトキガー!」してくれるお陰で「世界中で叩かれている」が「世界中の任豚が叩いている」とわかって安心するわーwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
>>38
ねぇ、自ポチ野郎さぁ...
ユーロ圏の価格をわざわざ円で表示する必要ある?
あっちの人は円を持ってるわけじゃありませんよw
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
時給15ドルの欧米人からしたら
4万6000円くらいなんだよなwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
>>736
新作ソフトが任天堂に出てる…?(発売スケジュール見ながら)
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
>>701
草だって😂
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
>>729
平日夕方のはちま民の職なんてこんなもんですよ
まあ、もうホワイト企業社員は帰宅中だろうけど
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
PS5に面白い独占ソフトないのが全てだわな
もしいっぱいあったら12万の価値あるが
ないからこんな爆死した
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
オーストラリアは給料50万
日本人の2倍なんだ
実質350ドル=3万5千円な感覚なんだ
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
まあ特に日本はもう市場じゃねえんだろうよ
あまりにも円安で極貧国だし
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
「Xbox One Price Announced」
これをYouTubeで検索
これと同じ値段の発表の仕方したら微妙な空気では済まなかったろうな
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
>>729
頑張れ!!
でもゲームしてる場合じゃないような・・・
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
>>756
18万とかなんでそんなゴミ掴まされとんねんw
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
>>767
この程度でこの金額かよってことやろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
>>682
横からやが駿河屋BTOならそこそこ使えるの買えるで
あれももう自作界隈でもキワモノ扱いされなくなったし
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
PS6が7万とかあるわけないだろ
守銭奴ソニーなら絶対15万以上するわ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:49▼返信
>>705
箱もあるよ?😰
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
ウォーハンマーはXboxシリーズXがほぼ60fps貼り付きに対してPS5は30まで落ちる事もあるとDFにより検証されてた
ようやく開発者が箱に最適化出来るようになってTFLOPSの差が顕著に出るようになったな
実行性能は箱の方が下というのはもう過去の話
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
※765
違う違う金持ってる奴はあの外観とサイズ感がいいのよ
俺たちと感性が全く別物だと考えた方が良い
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
ソフトだってメーカーはPS5無印で動くレベルで作るから
意味ないよねー
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
>>762
なんでそんなに必死なの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
6万で高いファミリー層がターゲットじゃないSwitch2の未来はどっちだ?
出さずに撤退するのは任天堂になりそうですが?
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
※163
そんなものは今のアンドロイドtvなら最初から対応済みだぞ
テレビ単体で見れるサービスを、何でps5を立ち上げる必要がある
君はどれだけ古いテレビを使い続けているんだ
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
俺が買えない! っていうのはわかる

誰も買えない! ってのはただのアホwwww
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
ゲーム機に12万出す奴は居ないだろ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
>>723
海外って何人だよwwwおまえ低能過ぎ
アメリカ人で平均給与850ドル以上の年収の奴から見ればPS5proは格安
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
日本を捨てた事実を受け入れられないゴキ
受け入れてしまったら自分たちは捨てられたことを認めてしまうから
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
>>749
来月当たりかどうかはしらんけど、為替次第でいつもの値下げはあるんじゃないか
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
※746
でも、PS4Proはそこまでコアなイメージ無いけどな
価格差もちょっとPS4より頑張れば程度だし
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
日本軽視してんのは前からだろ(´・ω・`)
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
ゴキブリファンボーイはニートで買わないしどうしたらいいんだよ…
もう Switch2に賭けるしかないだろ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
>>762
>ゲーミングPCの使い方がわからないとか
いや、そんな奴おらんってw
ゲーミングついてるけど、ただのPCやん
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
SIEは日本企業なんて思わないことだ
立派な超実力主義外資企業だ
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
>>750
実際ハブられそうなのはどっちなのかは火を見るより明らかだが
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:50▼返信
>>793
効いてて草
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
デジタルエディションの通常PS5が¥72,980(税込)、そこに47,000円も上乗せして買う価値はないやろ
数年後の次世代機用に金置いておいた方がええわ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>794
ディスクドライブ買っちった
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>545
日本よりも給料3倍です
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>793
そうよな、誰も買わない!だもんなw
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>791
撤退もなにも今の時点で圧勝してるのに出す意味もなさそう
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
こんな専用ゲームもないニッチなもの買う人いないだろPS6じゃあるまいし
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
ターゲット層は明白じゃないか
MODを知らない情弱向けだよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>771
でも事実だしな、ソニー銀行出の銀行マンやでクリエイティブな世界など考えず
コレは収益率悪いからと本体の値上げとしか考えてねえのよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>707
PC推奨のパソニシがスマホでハートポチポチしてるの草
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>486
ニシくんぶーちゃんにな😂www
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>766
最近はGPUの値段あまり落ちないから2,3年後でもそれなりに高く売れる。そして売った金を次の足しにするんや。古いグラボは捨ててるとでも思ってるのかい?
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
確実にユーザー数は先細っていくだろうな
PS6出る頃にはどうなってるかね?
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
(金に糸目をつけず)PC買うから! っていうのはわかる

ちょっと出してPC買うから! っていうのはただのアホwwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>709
普通にユーザーおるやん
Steam勢なんかと比べ物にならないくらいにw
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
任天堂信者ってさ
昼間から書き込みしてるニートばっかじゃねーかw

そりゃ貧乏だわwww
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
これも全部コンコードってやつが悪いんだって言おうとしたけど
あれも販売元ソニーやった
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
世界で炎上してて草
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>19
買えねーよ
思考が老人か
今はミドルレンジが15万だよ
ハイエンドなら20万以上は出せ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
買えないなら発狂してる😂
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>800
頼むぞswitch2🙏

PS 2.86億本
switch1.99億本
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
そんなに貧民がやかましいならps4proを改修したヤツでも出してくるやろ
それでもブヒッチより上なんだし
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
このスペックを生かすゲームを作るとして
まず本体を買うというハードルがあまりに高すぎるから
参入するにしても独占はまず無いように思うんだが
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:51▼返信
>>760
普通に7950Xと4070tiと64GBメモリ搭載のノンゲーミングPCだけど、PCでゲームしたいとは滅多にならないな
ここ5年以上はPCでゲームしていない
CSの方が楽だから、そのままproも買うぜ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
PCみたいにめんどくさいことはしたくなくてそこそこのパフォーマンスに最適化されている専用ゲーム機が欲しい人には需要があるでしょう。しかも通常版よりはだいたい1.5倍はスペックがパワーアップしてると
PCめんどくさくてお金持っている人だったら買うんじゃない
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
>>100
ゲーミングPCでゲーム以外何に使ってるのか具体的に言えよ😅www
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
>>819
ブーメランすぎて草
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
>>100
ゲーミングPCでゲーム以外何に使ってるのか具体的に言えよ😅www
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
switch後継機の本体価格には触れたがらないニシ

ダッセェなぁ…
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
>>808
伝わってねーじゃん
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
>>799
むしろ今までは格別の配慮があったが
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
>>762
豚それ最悪の発言やで
本当にPC持ってて別の用途にも使ってる身からしたら
TVに繋げるとか論外オブ論外や

そんなんだったらそれこそCSでええわ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
ゲームは卒業しなさい
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
元々どういう主張のやつが批判かもロクに確認せずに世界中で批判を信用は情弱すぎて恐ろしい
立派な任豚だろうに
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
大体の企業で日本はターゲットじゃ無くなりつつあるんだよ
残念ながらね
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
マジではちまに来る糞ゴキブリ連中偏差値25のSEALDs級の低能しかいねーなwwwwwww脳無い

マジではちまに来る糞ゴキブリ連中偏差値25のSEALDs級の低能しかいねーなwwwwwww脳無い

マジではちまに来る糞ゴキブリ連中偏差値25のSEALDs級の低能しかいねーなwwwwwww脳無い
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
※749
1万だと今買おうとしてる奴がちょっとお得に買える程度で新規購入考える奴はあんまりいないと思うわ
心理的にやっぱ10万切らないと
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:52▼返信
はちまにお布施コメントしてる方が無駄だと思うけど
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:53▼返信
12万ならそこまで高くないだろ
無印PS5があるから別に要らないだけで
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:53▼返信
日本はもうソシャゲしか出来んやろなあ
スイッチ2が6万で出ても抵抗あるだろう
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:53▼返信
日本企業なのにいつの間にかアメリカに乗っ取られてるソニー
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:53▼返信
スマホもだけど、当たり前のように値上がりしていくのな。
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:53▼返信
>>832
出てないのに触れる意味
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:53▼返信
>>809
圧勝(70%減益)
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:53▼返信
PCガーーーの正体

🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
🐷「CPUは3060(キリッ」
🐷「Ryzenのi7(キリッ」
🐷「2600TFLOPS(キリッ」
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:53▼返信
※842
壺はいくつあっても困りません
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
>>830
🐷「俺は4080を持っている」

🐷「12万なんて高すぎぃ!」

www
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
>>805
だから普通にPS5DE買ったらエエやん
なぜ君たちの中では「Pro買わないとゲームできない!」という謎の強迫観念が蔓延してるんだ?
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
GeForce RTX 4080 SUPER
16万くらいまで落ちて来てるんだな。50××世代発表されたらもっと下がりそうだしそろそろ買いだな
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
>>842
無印もいらない子
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
通常のPS5と遊べるゲームは全く一緒だからな
わざわざ1.5倍も出してPRO買う必要は全く無いわ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
>>832
それマジで意味わからんわ
豚って本当に本気で「ある程度高性能になるはず」とか思ってんのかな?

絶対ニュー3DSじみたゴミ性能向上の安価ハードになるのに
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
日本終わった…
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
>>809
負けてるソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

圧勝してる任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
そろそろ食糧も大幅値上げして三食食って趣味どころじゃなくなるよ、うちら
なんなら米と言い既に始まったが
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
>>848
絵文字おじさんて朝からずーーといるね
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
> 他の趣味と比べたら圧倒的に安いんだがなぁ…
旅行とか1回で数十万飛んでったりするし

大金払ってまで買う価値がないから文句言われてるわけで
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
ワイPS5でアイボーしかやってないわw
Pro買ってもワイルズ出るまでアイボーやるわw
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
>>839
こいつのこと?www

🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
🐷「CPUは3060(キリッ」
🐷「Ryzenのi7(キリッ」
🐷「2600TFLOPS(キリッ」
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
ソニーの発表後でもアクションを起こさない任天堂

…もしかしてマジでswitch後継機の本体価格が高い?
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
悲報 ポリコレステーションアメリカ様からも叩かれる
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
配信者とかプロゲーマーとか仕事でゲーム使ってる人なら経費として買えるからいいかもね
趣味として買うにはあまりにもハードルが高い
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
>>785
買い物エアプじゃん
歴代ハードちゃんと買ってたらそんな意見は出てこないぞ
867.投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
このコメントは削除されました。
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
iPhoneは値上げしないのに・・・
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:54▼返信
PCマルチの作品でもあれだけ暴れ回ってたぶーちゃんがまともなPC所持してるわけないやん
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
>>857
虚勢ばかりの任天堂信者ほんま草
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
単純に49800円で買った人間からすると
12万までかけて体験できるメリットが僅かだから批判はまあしゃあないと思うよ
これがめちゃくちゃびびるほど画質あがって各社プロ用の高テスクチャやレイトレ用のアプデを既存ソフトでする訳じゃないし。
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
これで日本のPC人口が拡大するならそれもええな
コンシューマ大国過ぎてPC人口少なすぎたからな
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
>>868
今回は、だろ?w
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
PS5 Proより性能が高いはずのPS6は12万越えスタート?
PC向けGPUを見てもPS5 Pro超えの性能が手頃な値段ですぐに出せるようになるとは思えないけど
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
世界中で?
アンチコメ拾ってるだけじゃんw
相変わらず豚のやる事コスいな
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
ドル円換算170円になります
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
まぁ日本人より海外をターゲットにした方が儲かるし企業としてはそうするよなとは思う
今どき日本で利益出そうとする企業は死ぬのが確定してるし、日本方針でやる企業の方が怖いわ
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
こいつら買わないのにまだ1000コメとかすんのかな
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
>>859
キミがずーーといて見てるってこと?www
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
>>738
6万、値上げ後8万出せない奴は
12万なんて絶対無理だって
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
>>839
カスみたいな煽りだな
脳無いんじゃね
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:55▼返信
>>856
まーじでお先真っ暗になってる
アフリカ中央部レベル
もうまともな生活は出来ないと思っていい
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
デジタルエディションの通常PS5が¥72,980(税込)

もうこの時点で高い
一般人は
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
マイクロソフトの優しさが身に染みる


買わないけど
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
>>834
情弱
露骨なまでのアメリカ優遇販売をソニーがしてる
まー実際にアメリカ市場が最大で7割以上占めてるなら特別扱いされても不思議じゃないがな
殆どPS5の売上はアメリカ市場が中心
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
>>877
世界で炎上してんだよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
>>729
ps4買え
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
>>75
いや、ワイルズとGTA6だが😅
何で萌えゲーなんてやんのよw 同じ中華ゲーやるなら悟空やるかな?
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
>>872
PS5程度で高い高い言うてるのにゲーミングPC民が増えるわけないんだよなぁ
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
>>843
仮にSwitch2が6万だったとしても買うかな
ソシャゲしか出来ない人間にはなりたくないな
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
>>871
そういう僅かだけど確かに違うものを求める人が買うマニア向けハードでなぜここまで騒ぐのかが理解できませんね
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
値上げするならPS5購入後PS+必須にするとかサブスクで儲ける方針にすれば良いのにな
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
>>850
絵文字楽しいかい?ニート中年ゴキちゃん
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
>>866
5万も値下げして新型出すと信じてるバカ信者草
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
pcよりはまだ安いとか言ってるけどこれメモ帳もネットブラウザもフォトショップも何も使えないんだからな
やれる事から言ってpcよりもはるかにコスパ悪くなっちゃってるよもう
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
今回は予約できるやろうな
流石にこの値段のハード転売するアホおらんやろ
転売で15万とかで売れるわけがない
それならノーマルPS5 8万出した方がマシと大多数が考える
それでもクソ高いけどな8万でもな
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:56▼返信
高級品を必死に高いと言い出すのは、ただのアホwww
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
任豚ってPC持ってる設定してるけど
ほんまはスイッチすら未だに買えないビンボー任w
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
>>874
アホか
今までのハードと初期価格並べてみろボケ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
使い古したPS5が7万で売れたからPCの足しにするわ
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
>>877
任天堂かな?
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
ノーマルPS5発売当時の相場なら7万くらいだったはずなんよなあ
嫌な世の中だ
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
>>874
日本で売る気もうないやろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
迷走してんねえ
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
>>886
当然
アメリカ以外の国のPS5に価格転嫁されてるから
経済学べよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
つーかお前ら日本語訳の動画きてるんだからきちんと見てみ
なぜ出すのかについて細かく説明されてるぞ

簡単に言うと開発側からのリクエストが主要因
あとはパフォーマンスモード選ぶのが圧倒的多数派なんで
4Kでも60fpsを確保できる性能にしたってな話
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
>>809
地球では任天堂、業界最下位です
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
※383
マシンにクラッシュが発生した時点で、該当のプロセッサーは「不可逆的な劣化」をこうむるという。つまり、回復不能な損傷が発生するということだ。プロセッサーの損傷はマイクロコードの更新では修正できない。
新しいcpuに交換してもらいな
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
>>163
オマケにultraBlu-rayが再生出来るんよね。これはデカイよ。
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
これ子供は完全にスイッチ行くだろ
親も12万ならPC買い与えるわ
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
任天堂もそのうち中国に買われて乗っ取られるんじゃない
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:57▼返信
>>886
世界中で焼豚が仕上がってるの間違いだろ?www
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
>>883
楽天で発売日にポイントも使って2万ポッキリで買ったなぁ
値上げ率が極端過ぎるわな
ゲーム機自体はスマホみたいに生活必需品じゃねえからなぁ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
何度でも言うけどソニーやマイクロソフトが値上げしてんのに任天堂だけ何もしない訳ねーでしょ。
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
任天堂の後継機に人が群がりますなあ
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
もう転売屋に買って貰って爆死して貰おうぜ
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
>>875
ブーちゃんの世界のコメントだろうw
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
>>865
経費で落とす言うてもチャラになるわけではないのでな
リーマン感覚だと経費で落とす=チャラみたいなところはあるけど
まあ、税金でまけてくれる程度でな、経費で消えるか税金で消えるかの違いで出費(金が減る)には変わらんのよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
>>874
たぶん9万円くらいだろ
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
ネットで社会に愚痴言ってるだけの日本の貧困層なんて最初からターゲットにしてないだろ
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
もう、アメリカだけ勝手にやってろよ感
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
>>910
元からSwitchは子供向けの製品だぞ
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
ノーマルもそうだが日本では売れなくていいってことだからな
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
>>911
中国にそんな金と信用ない🤗www
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
>>909
ultraBlu-rayで何を見るんだか
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
アメリカ人「DEが700ドルwwwwww、ポンドの方がやべーけどwwwwww」
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:58▼返信
ソニー信者がいくら見苦しい擁護しようが
Pro発表から株価が下がってるのが全てだわな
株買うような富裕層ですら、PS5はバカにされてる
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
まじで吉田が正解だったんだよ
遅くともあの時点でさっさと買っておくのが正解だった
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
PS5のサムネ見る度に毎日ネガキャンしてるのに
いつまで経ってもソニーに勝てないぶーちゃんw
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
>>915
野次馬なのに豚😂www
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
ps5「価格に付いていけない者は置いていく!」どうぞどうぞ
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
別に無理してPro買う必要もないんだけど何を勘違いしてるのかな
PSネガキャンしたけりゃ無印8万を攻めるべきだろ?
それすら為替で終わるけどな
ちょっとマシな新興国程度の為替相場になってんだからそりゃ高く感じるよ
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
こんなことなら結局積みゲーにしたアダ ルトゲーム買わずにその金でPro買えるようにすればよかったな
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
ゲーパスは年間3万もしねえよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
>>902
おまえの妄想
グローバルPS5価格に相場なんてない
各国の物価を見て値段って決まるんだぞ
低能
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
ps4時なんかロード遅いの出てきたりストア重かったり爆音ファンになったりでちょっと上位機種ありだと思ったけど
ps5まだノーマルで満足度高いだろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
>>910
親が子供の玩具にそんな金額出すかよ
少しは考えろ
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
任天堂の後継機なんて存在しないのに年度末まで待ち続けてヒマなエアプ荒らしやってそう
全く渋っていい事ないのに早くデマですって明言すればいいのにな
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
新発売の直後が一番コスパが悪い
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 17:59▼返信
>>920
実際そうなんだろうしこれからはマジでswitch2しか売れなくなるだろうな
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
PCって例えばブラウザみててこのサイトとかこの画像とかこのページってのを
さっととりあえずブックマークバーに入れたりデスクトップにぽいってやったり
画像や動画落としたり
あらゆる面でささっと出来るけどスマホとかPSなんていっちいち
ブックマークに登録~とか
そんなのやってたら死ぬわw
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
>>897
たかがゲームを高級品扱いとかどんだけ貧相な暮らししてんだよお前w
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
>>911
代表副社長が中国人のSIEはもう乗っ取り済だからなぁ
チャイナヒーロープロジェクトもますます進めるだろうな
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
>>932
だから高いって感想に貧乏人とか煽るからこうなってんだろアホ
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
逆に考えるんだ 無印が買いやすくなったってね
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
誰も求めてない逆張りポストをまとめるなよ
円安とか関係ないと思えるほど高いよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
>>898
🐷「ビンボー任」は臭www😂
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
日本じゃ週販3桁下手すりゃ2桁だろうな
通常PS5ですらあの値段が普及の妨げになる
ついに日経新聞にまで書かれちゃってたわ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
利益出すために日本捨てるのは理解できるけど値段と性能の釣り合いが微妙なんだよな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
>>928
吉田のおかげで安く買えました
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
ちょにーの味方が無職絵文字🐷一匹しかおらん
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
ハードの値段どんどん上げてたら先細りするだけなの負のスパイラルだな
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
>>937
PCは将来の役に立つんだよなぁ・・・
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
>>906
パフォーマンスモードのくだりはノーマルで十分派的にもええ話だと思った
そういうデータがソニーに行ってるんであれば
パフォーマンスモードの無いソフトはほぼ出なくなるやろ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
>>915
10年以上前のスペックすらまかえないポンコツハードを
来年出そうとしてることに草なんだ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
コスパわっるwゴキブリw
ゲームしかできねーのに12万ww
しかもクソみたいなラインナップw
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
>>874
PS5Proより性能が高くてPS5Proより安かったら買ったバカゴキが発狂するからありえないよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
そもそも今安く売る意味無いしな
新商品は高くても買う奴は買うだろうし、売れ行き悪くなったら下げればいいだけだし
それに今はライバルも不在だから、任天後継機が安く出して来たら下げるんじゃね?
それまで出来るだけ稼ぐ気でしょ
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
>>932
PS5Proは必要

PS5はFHD60fpsさえ張り付きできないオンボロ性能っておまえPS5買えないから高性能妄想してる馬鹿だから
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
子供の玩具なら5万でも厳しいわ
ハード制作の最低ラインが5万になった時、ファミリーの娯楽から液晶ゲーム機という選択肢は完璧に消える
またベイブレードやUNOといったアナログに逆戻り
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
>>894
たまには自分で買い物しなよ
服もお母さんチョイスだろお前
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
>>941
スマホでもブックマーク普通に使うけど
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
>>82
金持ちじゃないけどワイも買うで。
世の中じゃクールジャパンやってるけど財布がクールな職業やってるけどな!
昔からのSONY PlayStation好きなら買うよ😉
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
>>951
え?
お前も豚だろ
自分は人とは違うつもりかダッサ
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
>>911
既に中国に注力してるSIE
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
もはやPS6が日本で出るのかが焦点
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
もう日本はターゲットじゃないのにまだ熱心なファンボーイがいるのはすごいねw
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
>>904
なんで上位モデルの選択肢追加が
迷走になるんだ?🤔
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:01▼返信
>>941
それが何なんだ?
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:00▼返信
>>928
吉田のおかげで安く買えました

ゴキブリなんてこんな貧乏人しかいなくて誰が買うよw
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
前にps5当選した後も抽選申込続けて何台か転売した
proが出たら乗り換える費用にするって奴が居たけどそいつ正しかったなw
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
>>956
でっかいブーメラン何度投げたら気が済むんだ

販売元任天堂しか遊ぶゲームないハード擁護してるやつがよw
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
また淫天堂の天下に戻るだけだろw
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
※960
子供の玩具としてなら目が悪くならんからそっちのが良いかもしれん
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
ちなみに本当の勝ち組は買わずに貰うんだけどなwww
ここで金持ちマウントしてる奴は雑魚www
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
>>964
効きすぎだろ無職ブーちゃん
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
>>861
なぜ買ったし
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
???「さっさとPS5買っとけばよかったのに・・・」
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
>>927
殆ど変動してねーじゃねえかw
なんならswitchの天下みたいに言っておいて任天堂の方が下がってて草
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
>>910
子供はSwitchからPS5に憧れてるよ😅
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
アメリカ人は700ドルなら普通に買うだろ
欧州圏も多分日本人程高さを感じないだろうし
感覚的に7-8万だと思えば多少割高だけどアッパーバージョンとして普通
日本は切り捨てられたんよな…落ちこぼれたというべきか
Switchで遊ぶかスマゲで課金自慢する位しかなくなってしまった
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
熱心なファンボーイ(情報源ブログの和訳ミスのエアプ荒らし)
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
なんだ4Kを諦めたら全て要らないじゃん
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
ソニーがシェア取った後に値上げし続けるのはいつもの流れだから、ターゲットが変わったとかそう言う話では無い
ただただ足元にられてるだけ
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
>>936
ps5もちょっとでも重いゲーム立ち上げると爆音爆熱がすごいぞ
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:02▼返信
>>942
いやProってそういう商品だからな
どんだけ買い物してないんだよお前
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
>>964
即レス無職に敏感な高齢絵文字ブーちゃんw
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
まあこれ以上の普及はもう見込めんね
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
車もゲーム機も先進国向け価格
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
>>953
その頃には陳腐化してんじゃね
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
単純に仕方なく値上げした通常版を安く思わせるためにpro出したんじゃね?って思えてくる
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
>>973
淫天堂w
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
>>945
1ミリも買いやすくなっとらんわ
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
Proは国内ターゲットではないだろうが
エントリーモデル買えば良かろうなのだ
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
>>898
そりゃそうよ
PCだったらハート連打なんて工作できないもの
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
金額でウダウダ言うなら12万以上の物は日本人はターゲットじゃねぇのか?
車も何も買えないな
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:03▼返信
>>906
全プレイヤーの3/4がパフォーマンスモードを選び、ゲーム開発者としてはどちらかを選択すると言うのを無くしたいと言っているね
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
日本だけ割安で売るわけにもいかんし、価格に関しちゃしゃあないやんけ
そもそもProなんて好事家が好きこのんで買うアッパーモデルなんだし、ノーマルが国内ですでに600万台は普及してるんだから、日本でProが売れようが売れまいが市場に大した影響なんて無いやろ
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
これは3DOと同じ末路辿るな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
>>958
ライバルはスマホあるいは「ゲームをしない」「ゲーム以外の娯楽」だよ
特に「ゲームをしない」「ゲーム以外の娯楽」に流れたらライバル機種の存在なんて関係ないからな
そして何度も指摘されているが高くてもゲームを買う層はとっくの昔にPS5を買ってるよ
これから普及させていくのにこの値段は頭がいかれているとしか思えんね
つかはちま以外で擁護意見見たことないまである
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
ドル円換算じゃなくて生活ベース(年収)にすると、700ドルはアメリカ年収の1.07%
日本の年収の1.07%は49000円で日本の方が生活的負担が圧倒的に大きい
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
>>981
小泉進次郎総理が更に日本人を貧乏に追い込みます!
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
>>961
哀れなソニー信者ゴキは現実から目を背けて妄想に話しかけ続けるのでした
~完~
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
SIE「俺たちは次の高みに登る!ついてこれるか!日本人!!」

健常者「ただの玩具のくせに誰がついていくんだバーーーーーーーーーーーーカw」
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
色々調べるなり知識つけるなりすればこういうのを買うか買わないかどれくらいがちょうどいいかコスパいいか、そういうのが分かるようになってくる、時間をかけた結果だけどな
時間ない人は金で解決して買っとけ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
1000ならスイッチ2の大勝利でゲハ戦争終結
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
またPSが勝ってしまうんだ
スマンな豚
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
>>991
実際、安く見えちまうわ...
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
老害がゲハ楽しんでライバルネガキャンして、あまつさえ騒音だって荒らして公園潰そうとなけりゃ
子供もゲーム一択にならなくて済むのにな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
>>994
ライトがハチステ買うかよ馬鹿
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
日本を切ったと捉えられてもおかしくないよなあ
いったいSIEは何処へ向かうのか…
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
>>1002
もうこれはダメかもしれんねw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
>>1002
プププ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
>>960
6万なら割安に見えるとか言ってるけどマジで娯楽としての位置付けが変わるんだよなぁ
あぶれてしまったという感想しかない…
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
>>985
エアプ
4年使ってるがそんなことは一度も起きてない
ちなみに何のタイトル?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
ソニーさん「買えるもんなら買ってみろ」
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:04▼返信
>>935
ノーマル発売当時の為替で比較してるのに何を言っているんだお前は
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
>>898
だと思いたい………くっ………
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
ソニー製品なら無条件で購入するような狂信者向けハードやろ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
>>973
ラブホ再開して業績回復や!
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
搾取され続ける小日本
アメリカトヨタの製造業 時給5200円
日本トヨタの製造業 時給1000円

トヨタ自動車の2023年度(2024年3月期)の決算は、営業利益が5兆3529億円、最終(当期)利益が4兆9449億円と、いずれも過去最高を記録しました。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
でもSwitchじゃAAAタイトル遊べないんだ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
>>1007
残念無念
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
proなんかいらん。そうして5を買ったし次の6を買う
でも6の値段はどうなるんだろうな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
>>996
アホじゃね?
結局費用対効果だ
ただの嗜好品(しかも限りなくニッチな)に12万はバカだろってはなし
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
新規でハチステとpro買うやつは稀だろうね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
初期にさっさと買っておいてよかった
こんな馬鹿みたいな円安流石に予想出来ねえわ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
まあでも割高なのは貧乏日本人だけなんだよな
ドルベースで見るとそれほど高くない
つまり、日本はもう・・・
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
今更だわ
PS4でわからんかったんか?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:05▼返信
>>948
経済音痴の名前負け新聞じゃないっスか
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>965
チョニーからチャイニーになっちまうのかよっ!
シナソニックが陥落しても信じてたのによっ!
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>1007
勝者など何処にもいないぞ?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>1002
ソニーもずれてりゃゴキもズレてるのなw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>927
任天堂のが下がってて草w
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>906
話が噛み合わない理由がやっとわかった

動画の内容理解してなかったのかw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
しかしまぁどうしてこうなっちまったんだろうな
いつもならPS5ノーマルが値下げして買いやすくなってモンハンでバカ売れ
元の所有者向けにProがPS5初期価格より若干高い程度で出て買え替えの予定だったはず・・・
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>1027
ハッチポッチステーションなら知ってる
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>1019
ぶーちゃんスイッチは買ったの?w

いつも「また一つスイッチを買う理由ができてしまった」って
いつまで経っても金なくて買えなかったよねwwwww

ビンボービンボーw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>1029
岸田「そういうこと」
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
○✕逆になった時点で日本市場は切り捨ててるから
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>911
現在すでにSamsungのハード
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>926
おまえ情弱
アメリカって物凄く貧富の差がある
平均給与850ドル未満の奴等もゴロゴロいる
そんな奴等からみれば699は高額過ぎるって話になって当然
平均給与850ドル以上ならPS5proは格安
おまえが低能なだけだ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
とときんはPS事業の利益率の低さに危機感持ってたからね
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>980
そもそも子供はPS5はもう知らないという……
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
>>956
そのゲーミングPCでゲーム以外に何してんの?
ワード?エクセル?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:06▼返信
利益重視だから値下げはありえないし
PS6も10万以上は確定
もうプレステは終了だよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
>>1022
時給は高いけど物価は?
そこも比較してくれないと
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
安定の様子見
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
AMD Ryzen 7 7700X 8-Core, 16-Thread Desktop Processor $265.99
ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI AMD B650 AM5  $189.99 Crucial Pro DDR5 RAM 32GB Kit (2x16GB)  $99.99 ASUS Dual RX7800XT O16G GDDR6X  $489.99
NZXT H5 Flow Compact ATX Mid-Tower Case  $79.99 LC-POWER Fully Modular ATX Power Supply 1000W $119.00 Thermalright Peerless Assassin SE CPU Cooler, $34.90 
Crucial T500 2TB Gen4 NVMe M.2 Internal Gaming SSD, Up to 7400MB/s $154.99
合計$1,434

アメだと1500ドル以下でかなり高性能なPCも組めちゃうからな、PS5Proは向こうでも売れるかどうか…
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
>>1037
PC買えば?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
>>1028
ありがとう増税無能経済音痴メガネ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
円安岸田を支持してるアホがたくさんいたからな
貧乏人の癖に自民支持してるヤツは救いようのないアホw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
89,980円なら絶対買う!99,980円でも俺は喜んで買うぞ!って思ってた。でもその価格ってロンチ時に絶対に転売ヤーに食われるんよなぁ。それを阻止できるならもう2万くらいは出すよ。ただし予約開始戦争とかの努力一切しないで自分のタイミングで常に買える状況ならだぞ?ネットで正式に楽に買わせろよ?
1055.投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
700USDであっちではどんなもんが買えてるの?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
PSビジネスモデルの崩壊
次は+の値上げやるだろな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
PS5でやるゲームがないからマジでいらないわ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
まじで低能低学歴の宝庫がはちまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじで低能低学歴の宝庫がはちまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじで低能低学歴の宝庫がはちまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
文句言うならソニーじゃなくて岸田に言えよ
スイッチ2とやらも円安過ぎて発表すら出来てねえんだからよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
そもそも何でプロ機に文句言っとんのや
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:07▼返信
日本市場はもう捨ててるってことでしょ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
為替の影響でゲーム機が高くなるのは仕方ないにしてもメーカー特に海外の開発はハードを買い替えたくなるようなまともなゲームを出せ
今年のGOTYがFF7とアストロボットの一騎打ちは笑えないわ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
コレより高いモニター使ったりしてるけど
そう言う人向けやないの?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
>>1053
ずっと高市支持ですが!
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
>>1016
ごめん嘘
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
ソニー本社が利益を出せとうるさくて、新社長はその言いなりなんだろ
ジムライアンはがんばってたんだよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
ここで擁護しつつもProを買わないという選択をした者には一生脳内で豚の笑い声が聞こえてくる呪いをかけておいたからちゃんと買えよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
>>1011
ライトてw
元から買わんようなのはキッズとかやろw
そこは元からターゲットじゃんぇよぶぁーか
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
>>1055
自分をよく分かってるじゃあないか
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
PS6って15~16万円くらいになるんじゃない?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
もう日本人は任天堂ハードでマリオゼルダポケモンで暇潰しするしかないな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
switch後継機が6万円だった場合
ニシ「安い、買うわ!」※キレながら強がる
一般層「高い!いらんわ!」
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
>>1055
おまえが低能低学歴なだけ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:08▼返信
>>1043
平均給与850ドルなら格安じゃねえよwww
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
>>1022
家賃高くて正社員すらホームがレスな人もいるんですよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
そもそもPCはもう要らない
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
ニポーン人は相手にされてましぇーんw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
これからはノーマルPS5でゲームやってたらお前馬鹿にされるんでしょう?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
ゲームはてんで売れないだろうが、こうそもそもゲーム自体がライト層にとってオワコンになった時
カードだの水鉄砲だのアナログに進出してる任天堂のIP強いかもしらん
大人しくハード下りてIP専売屋になれ。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
日本人に売るより外国人に売ったほうが儲かる
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
韓国より平均賃金が低い日本さんw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
過度な円安は輸出企業だけ潤って国内の人間青息吐息になるだけだからな
大体日本は原材料やらなにやら多くの物を輸入してるの過度に円安になって得するとか基本的にあり得んから
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
二度と家庭用ゲーム機を名乗るなよPS
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
>>1026
もう、日本はそういう国なんだって話さ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
>>1070
おまえがな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
一向にノーマル PS5の存在掻き消してるの草
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
>>1055
ようやく自分がアホだって気づいたのか?おめでとう
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
>>1059
自己紹介ね
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
>>1077
ニート君かな?なけりゃ仕事にならないよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
>>1047
PS3が6万円
PS4が4万円

ニシ「次世代機は絶対に価格が上乗せされる!」
歴史が否定してるのにアホやんw
たまには自分でハード買えw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
利益を出さなきゃいけないのはわかるが
モノには適正な値段というものがある
それから外れると売れないのだから利益にならない
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
まあ転売屋の餌食にはなりそうにないのでそこはいいか
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:09▼返信
※1074
ニシ算披露したり
義務教育で習う露点温度すら知らないアホが
学歴とか言い出してること自体失笑もの
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
性能ではなくゲームの面白さで勝負し続けてた任天堂の勝利
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
>>1071
その時の為替による
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
値段は変わらないけど中身は減ってて実質値上げ、なんて日常茶飯事なんだから、中身減らせないものは価格が上がるなんて中学生くらいにもなればわかるはずなのにね
あと数年したら任天堂がバカにもわかるように現実突きつけてくれるだろうから、それまでせいぜい喚いとけって思うが
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
日本は任天堂に任せていつでも撤退してくれてかまわん‼️
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
ディスクドライブ買った・買うとかいうような奴は
そもそも対象外やろ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
>>1083
だから為替要因以上の値上げだろ
低能は書き込むな
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
>>1077
何言ってんだ
これからはAIの時代だぞ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
満足度は置いておいて「イヤでも不満でも旧スイッチを買わざるを得ない」若い新規ゲーマーは大量に生まれそう
そんならソシャゲやるか
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
日本は急速に貧乏になってる
アメリカの政策金利で考えるとたった2万ドルを1年預けるだけでこれが買えちゃうんだぜ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
>>1095
ミュージアム…
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
>>1044
利益の低さ?
七割減堂の話か?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:10▼返信
これ初週3万台いったら大成功だな
すぐ売れなくなって1000台前後して消滅するだろ
ゲーム機に10万超え出せる家庭なんか限られてる
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信
>>1078
お互いにそっぽ向いてるから問題無いな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信
>>1096
文盲
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信
>>1082
うるせぇ!政治家は儲かってるというのに!
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信
ゴキブリって反日なの隠さなくなってるよな
もう半分自白してるようなもんじゃん今のソニー持ち上げて任天堂叩くの
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信
PSSRとかじゃなくてもFSRやRSRが大半のゲームで使えればそれでいい気がするんだけどCS機って対応させるのがそんなに大変なのか?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信
ジムニー5ドアのように高値設定でも外国人は買ってくれる海外販売優先
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信
>>1101
なのでやっぱりPC要らないと
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信

結局今までの通常版PS5のリーズナブルさが際立つ結果となったな😅
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信
世界はドンドン経済成長してるのに
全く経済成長しない日本はこうなるのよ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信
>>1067
ジム、今迄ボロッカスに言ってしまっていてすまない、あんためちゃくちゃ日本を優遇してくれてたんだな😭
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:11▼返信
>>1106
Proはオプションとしてあるだけだからな
そもそも出荷がそう多くはないだろう
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
>>1050
それだとミドルだな
高性能には届かないが、CoD専用機と割り切れば良いレベルだな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
この話はゲームに限った話ではないでしょ

他の分野でも日本向けは終わる
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
>>1041
その理屈だとボタン配置が唯一逆転してるSwitchは世界切り捨ててんのか
XとYも逆だしな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
欧米のトップ層どころか東欧にも平均賃金で負ける日本さんw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
>>1090
個人PCで仕事してるんだ
セキュリティザルな会社だな
フリーランスでもゲーム用と仕事用は分けとけよ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
まーた業界9位の雑魚豚が騒いでんのか
▲▲▲決算思い出せ😉
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
>>1106
この価格設定からして、そもそも多くの台数を売る気なんて最初から無いだろ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
今こそソニーに教えたい枯れた技術の水平思考ってやつを
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
>>1073
それはそう
もしくは「子供のために仕方ない」
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
>>1103
おまえ糞馬鹿
日本で暮らしてる限り無意味
馬鹿の極み
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
Proは値上げ前のPS5の倍以上だよ、ありえない
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
>>1098
無理!モンハンワイルズ、GTA6 出来ない!
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
貧乏国民相手してたら会社潰れるソニーの好判断
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
>>973
なんやそのドスケベパロディで食ってそうな会社は
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
>>1115
めっちゃ嘘付いてるやんけ
世界的に不景気だぞ今は
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:12▼返信
>>1063
メタスコア92と94だからいいじゃん
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
>>1123
まーてウリアゲ自慢で買わぬゴキちゃんか
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
> 対応するゲームを4K出力、レイトレーシング、60fps~最大120fpsでプレイ可能
> PS5 Proなら対応するゲームを60fps~最大120fpsでプレイ可能。
> レイトレーシングや、AIによる超高解像度(PSSR)への強化も同時に実現しながら、お使いの4K対応テレビでお楽しみいただけます。
PS5 Proは対応したゲームなら4K60fpsレイトレーシングで楽しめる
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
12万のくせにダイサイズが6nm
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
>>937
これが文盲かw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
>>1082
何で平均化しているか調べりゃいいのに
統計の罠だよ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
>>1110
業界9位笑って何が悪い😕
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
ごきって16辺りから悲報しかなくね?w
いやまじでw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
>>1119
一番死活問題なの輸入食品よな
まともに食事できなくなりそう
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
日本は不景気だから切り捨ては妥当ゴキ日本が悪いゴキ!!

あのーあなたたちはどこの国の方ですか?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
>>1073
今頑張って作ってるんだとしたら円安の影響もろに受けて契約してるだろうし
399ドル設定で6万台だよなあ、まじで価格抑えようとしたらとんでもないゴミが誕生するんじゃないか
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
チップの量産のためにそれなりの数量をコミットしてるはずだが、それだけ売れるのかね
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
>>1077
家庭用は要らんかな
無くても不便は無いぞ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
>>1109
文通費などの特権いれればあら不思議、世界で一番儲けてるのが日本の政治家だもんな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
9位堂の方が現状死にかけているという現実
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:13▼返信
>>1121
実質賃金はもっと負けてる
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
もうPS6は無いんだよ
PSはこれで終わり
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
ゴキの意地として親を質に入れてでもハードは買うだろう、扶養者よりも信仰を絶対視するゴキだからな
ハードさえ買えば信仰は保てる、ゲームは当然買わないだろう戒律に反するからな
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
1人のX民にウレションする豚さん🐖
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
>>1134
ばあああか🤪
PS 2.86億本
switch1.99億本
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
>>1128
GPU性能が45%の向上しかしてんのにね
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
>>1110

ゲームと政治思想に何の関係が?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
>>1123
日本のゴキは貢献しないから捨てられたんだぞwwwwwwwww
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
税金あげるだけあげまくっても何一つ良くなってない岸田のおかげ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
>>1111
FSRは大量に採用さてるで
PSタイトルもそうやし、ニンテンドーゲーにもそうや
ただFSRはAI系ちゃうからな、クオリティには差が出る

今回のPSSRはアプスケにありがちな遅延を避ける意味合いもあると思うわ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
>>1122
デュアルブートも知らなそうw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
>>1144
ドルの方なら余裕だろ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
小泉新総理が爆誕したら任天堂のゲーム機すら買えないくらい貧乏になるから覚悟しとけ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
>>1111
FSRはソフトウェアなので負荷が高いし効果も薄い
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
結局スイッチ後継機は何の情報も無しか
下手すりゃまだ何も作ってないな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
そのうちドルなら売ってやるとかなりそうやな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:14▼返信
>>1063
It Takes TwoがGOTY取った年よりマシだろ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
>>1070
>>1074
>>1088

効きすぎて草
よう釣れるわ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
>>1153
最大3倍やで
でなきゃ4K60fpsのAIアプスケは無理や
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
Proは元々PS5持ってるやつが中古に売り払って3万くらい取り戻して買うもの
通常のも高いってやつは大人しく中古ノーマル買っとけ
俺みたいなロンチで買って年2000時間とか動かすようなやつが売ったものじゃなきゃ中古でも問題ねーよ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
世界的にインフレなのよ
世界恐慌一歩手前まできてる
だからアメリカでも時勢に合ってないって炎上してる
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
>>1134
売上勝ってんだから普通じゃね?
ブーちゃん買わないから70%減益なんだよ?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
PS6は5Proの性能超えて来るだろうし間違いなく10万は超える

もう終わってしまったんだ、PSは

これから過去の栄光に縋って生きるゴキ君に同情を禁じ得ない
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
>>1079
なんて短絡的な判断だ・・・😅
・・・そんな事言ったらFF16が動かないPCが滑稽に見えるだけだろw😂
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
>>1158
いいから私用PCで仕事すんなつってんの
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
PS6なんて20万コースw
3080とかならw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
>>1150
DEは質に入れるやで
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
欲しいならドル払い
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
>>1156
岸田は減税したから、それをわかるように記載しろ!って、経理に面倒臭い仕事増やしくれたぞ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:15▼返信
PS4みたいにノーマルの方が売れて
1億台いくんだろうな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
>>1162
価格だけ考えたら何も作っていない方がある意味チャンスあるかもしれない
まあでも今頑張って作ってるだろうから普通にやべえ値段になると思う
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
SONYはAAA病の基地外だから普及価格帯でモノ作れないから開発費高騰で自滅した
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
>>1149
少なくとも日本で普及することはないだろうな
今から奇跡的に日本の景気が良くなって平均給料が倍にでもなれば話は別だが
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
>>1141
昆虫食云々は先取りしすぎにしてもタンパク質不足は不可避だからな
通貨の強い他国に買い負けるのは間違いないから何とも…
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
iPhoneの時も似たようなこと言ってたな
で、iPhone持ってないと人権がないんだっけ?(笑)
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
>>1144
まあ、全体の15%くらいしか売れん商品やからな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
>>1162
だからこれが爆死した時はイコールCS産業の終わりやね
全負けで終戦
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
そりゃ、700ドルなら現在の相場だと10万なはずなのになぜか12万だからな…
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
>>1168
なおさらどうしようもないやんけ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
いい加減アメリカに併合して州にしてくれ
もう属国おま国価格でいじめられるの堪えられない
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
>>1087
そうしないと「PS5オワタ!」に持っていけないからな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
>>1168
アメリカは景気良すぎて、その抑制のために超高金利なのよ
さすがに減速したので政策金利下げると言ってるが
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
>>1147
ゲーム業界の未来は暗いねぇ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
PSはただのマニアックな玩具に成り下がったな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
そら12万娯楽に使えない層はターゲットじゃねぇでしょ
そう言う金額設定なんだから
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
で、そのスイッチ後継機はいつ出るんだよ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:16▼返信
大注目じゃん PS5
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
>>1168
インフレいくらなんでもに行き過ぎてるしな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
はい解散解散~
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
PSVR2を9万で売る基地外だから
ファーストのくせに一本出して逃亡
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
PS5proは金持ってるゲーマー向けであってゲハで妄想してるバカ向けじゃねーからw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
12万円で文句言ってるのに
それ以上のゲーミングPCなんか売れるの?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
少なくとも周囲で買うと言ってる人はいない
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
>>1180
普及自体はするんじゃね?
今まで通りには行かないだろうけど
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
>>1181
アメリカの除けば世界で一番ドルを日本は持ってますよ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
俺らのキャベツさんもブチギレwww
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
 
X見たらソシャゲーばっかやってるやつ
安くても高くても買わないアンソニ豚やろ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
あらゆる物が値上げしてるのにゲーム機しか見えてないこどおじだらけやん
4年前からどんだけ物価上がったと思ってんだよ
たまにはスーパーとか行ってみろや
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
>>1156
安倍が過去に変なことしたから増税したんやで
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
和サードもpro専のゲームは怖くて出せないだろ。
マジで全方位に馬鹿な判断だと思うわ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
>>1200
部落?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
無理にゲームなんてしなくっても良いじゃあないか
人生には他にもいろんな趣味があるさっ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
ネット中がゲハ脳アンソになってるな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:17▼返信
次はCSは終わりだろうけどじゃあ今のCSキッズはどうすんの?wって話
PCも買えないしw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
>>1199
売れねぇから実際PC民なんて少ないだろ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
そのうち慌てて値下げするだろ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
>>1172
そうしてもらわないとPS5ただのゴミだもんなw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
本当の任天堂覇権は割高スペックアップスイッチ2をさっさと出す事ではなく
スイッチ2のデマを終わらせてマルチ切って専用機になる事だぞ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
>>1097
利益乗っけるハードだと性能型落ちで専用機化確実
利益無しならマルチの輪に加わるための高性能化必須で価格爆上げ
どちらが現実になるかな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
なるほど今のゴキはPS教二世なんだなwww
これは大変だ親の因果が子に報いとは何とも可哀想な事だwww
ゴキ自身も更生不可能とはもうダメだなこれはwww
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
>>1152
カイガイの自慢
お前はそのなかでいくら貢献してんの?🤭
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
>>1203
レタスなら知ってる
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
>>1200
まあproの方は物好きしか買わんやろ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
ソニー寄りのyoutuberでさえ激おこ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
>>1200
そりゃオマエ友達いないもんな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
マルチプラットフォームでMODが利用できない時点で劣化版としか思えない
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
どうせGTA6 発売されたら泡吹くよw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
こんなんまたサード逃げていくだろ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
>>1187
反日野郎まで乗っかってきてもう無茶苦茶だよwww
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
8Kとかレイトレの進化って誰が望んでるんや
映画なら分かるけどゲームには要らんやろ
4Kモニターだって言うほど普及しとらんのに
ユーザーのニーズを理解出来てないやん
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
それなりのPCをすでに持ってる人にとっては、12万円のグラボ買ったほうが満足度高いだろう
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
>>1199
pcに行くならまだマシで現実はswitchにしがみつく奴らが大半なんやろうな
終わりだよもう
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
そもそもproはノーマルすら買ってないような貧乏人はターゲットじゃねえよ
大人しくスイッチでマリオでもやってろ🙄
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
>>1185
計算しっかりせーよ
今のレートなら税込10.9万やで
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
値上がりする前に買った奴らが勝ち組だった
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:18▼返信
高いって思うなら買わなきゃいいだけじゃんよ
俺はPCとノーマルのPS5あるから買わん
PS6もあるんだとしたらもう多分買わないね
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>1203
一級建築士の金持ちの戯言で庶民ぶってるだけ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>1095
面白いから7割減なんですね…
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
4080superの値段が数か月前は最低20万だったのに、今は16万くらいまで落ちてるのよね
新型iPhoneも価格据え置き

円安がー!とはなんだったのかw
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
ソニーは経営陣が外国人やし日本人なんてアジア人の一部でしか見てない
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
一番人の多いハードを買う それだけだっ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>462
貧乏自慢やめろよニシくん😂💦
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>1207
ほら売上一割風情がうるさい
SIEの判断は間違ってなかったな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>1194
悪い意味の注目で草
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
↑ここまで12万ハード買わないゴキ

↓ここからも12万ハード買わないゴキ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
しかし勢いヤバすぎて笑えるな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
12万は仕入れリスクが高いので個人の大量買いに限り後払い&キャンセル可でお願いします
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
そうはいってもドル円換算170円はさすがにおかしくね?
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>1227
Proは画質にこだわる人が買うものだからな。ゲームできればいいならいらない
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>1211
破綻してる自覚もないんだよ・・笑
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>1071
PS3が6万円
PS4が4万円

ニシ「次世代機は絶対に価格が上乗せされる!」
歴史が否定してるのにアホやんw
たまには自分でハード買えw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
※1223
Modに万能感もってるくせに当のPCがコロナバブル弾けたあと減少傾向なのに何を根拠にいってんの?
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>1211
スマホでポチポチ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>1158
デュアルブートでセキュリティ上がるん?
OS個別に入れてるだけで?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:19▼返信
>>1245
消費税
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
>>1245
税込み
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
そう、変な投資で大赤字出すなら最下位堂の玩具屋として専用ソフト細々とやってた方が後々いい
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
>>1211
スマホか安いスイッチじゃないの?
子供って共通の話題無いとだめだし
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
SONY最後のハード
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
>>1158
デュアルブートしようがISMS的に1000%アウトだよ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
>>1245
アホや😂
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
>>1242
買わないヤツしかいなくて草
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
>>1217
○○教二世とか簡単に発想できるあたり、お前の家庭も大変そうだな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
アメリカでラーメン食ったら30杯位で元取れるんじゃないの?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
>>1111
FSRは機械学習型じゃないので、フレームレートが上がってもDLSSほどの高解像度にはならない、CSでも搭載は可能
DLSSは機械学習だから、最初に4K画質を作ってAIに読み込ませて学習させるので対応に時間がかかる、専用のAIチップ「テンサーコア」が無いと動かない、NVIDIAのGPUがバカ高い原因がこれ
PSSRはDLSSと同じ
RSRはなに?初耳
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
>>1245
おかしいのはお前の頭😅
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
>>1218
今のゴキ君って昔のチカ君みたいだよなw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:20▼返信
>>1241
バカが騒いでるだけで草
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
結局普通のPS5でモンハンを60fpsでできるんか?
フルHDでいいんだが
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
まあこれからのキッズは任天堂ハードも買えず格安スマホで遊べる程度のソシャゲやるくらいだろ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
>>1251
セカンドOSからストレージにアクセスする際に感染するから意味ないで
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
>>1245
まだ税をわかってないアホがいたんか
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
コア層はPCに抑えられ
子供とライト層は任天堂がガッチリキープ

プレステは誰にも相手にされないハードになりましたとさ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
マーク・サーニーの表情見れば分かるだろ
察しろ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
>>1200
俺の周囲には居る
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
>>1230
ノーマルPS5持ってる奴も対象外だろ
流石に買い換えようとはならんわ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
ゲーム性能で同じくらいのPC組んだらもっとかかるけどゲーム機ってフィルタかかると高いなていう人の気持ちもわかる
でもプロだしハイエンド機だからな、最近発表されたiPhoneより安いしむしろ安いんじゃね
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
※1245
アメリカでかうと699.99ドルに更に地方ごとの税率0~11%位の範囲で
売上税がかかって、多くの都市でおおよそ8%くらいははかかる
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
アストロボットが吹っ飛ぶ衝撃w
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
>>1248
なんで4→5じゃないのゴキちゃん?
そんな後方互換失敗作じゃあ比較にならないでしょ?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
っぱスチームだね
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:21▼返信
少なくとも普通にPS5買える時期に買わなかった馬鹿連中はもう対象じゃないのは確定だよねwww
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
>>1225
現に逃げられてるSwitch
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
これ一番マシなドルのアメリカ人も高すぎと糞叩いてるからな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
>>1203
ソースはVTuberとか反ワクのセンスあるな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
playstationは外国人が作り、外国人が買い、外国人が運営してるから、psstoreの検閲も海外ポリコレで厳しくなってるんだろうか
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
>>1266
結局箱Sや任天堂が正しかったね
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
pro高くて大爆死って騒げばいいのにわざわざ税の部分で無知さらしてるの頭悪いよね
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
※1273
わいPro届いたらノーマル売るつもりやで?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
Proなんてノーマル持ってりゃ別に無理して買うようなもんでもないやろ
普通に主力はノーマルを売っていくだけや
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
>>85
ブーちゃん 衝撃の事実を教えてあげるよ。
SIEは日本企業やで😉
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
PCエンジンコアグラフィックスとかを思い出す
高性能版を作りたいのは分かるけど高いと売れない
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
>>1270
コア層ねぇ…
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
>>1227
4090や4080superの全否定だな
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
>>1274
iPhoneと比べるとか無理ありすぎで草
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:22▼返信
>>1204
めちゃめちゃ文句垂れてるのがカービィアイコンだったのには笑った
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
高い高いと言って買わない人が多いのは、ある意味助かる。私は買うので。

みんなはどうぞswitchかswitch2を買ってください。
1295.投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
>>1276
ニシくん。
アイツはゲーム内でいつも
吹っ飛んでるぞ?🤔
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
>>1232
まあ壊れた後の判断はお任せするけど
SIEの事だからどこかの携帯機やチャイナ製とは違って5,6年の寿命って事はないだろ
実家のPS2なんか埃被ってまだピンピンしてたわ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
PSSRは解像度やレイトレ重視でフレームレートは二の次みたいな考えっぽいのがなんか嫌だな、ゲームによって好きな方選べればそれでいいんだけど
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
確かに高いけどソニーに文句を言うのはお門違いも甚だしい
4年間で日本円をゴミにした政府が悪い
物の値段が上がってるのにPS5にだけ血眼になって叩き出すとか異常者やぞ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
>>1251
そもそも家庭内のPCのセキュリティー問題って何よ?スーパーハッカーが侵入してくんの?
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
多分ゲームのためにサウンドバーじゃなくて
AVレシーバ用意できる層が買うんやで
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
>>1225
この世界同発横マルチ当たり前の時代にどんな思考してるんだ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
>>1245
日本だけ税込み
税抜きなら155円換算位
内部で価格決めた時期が数ヶ月前だとしたらまあ普通
でも日本の競争的価格帯を考慮してると思われないから、まあ日本はターゲットじゃないやね
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
ゲーミングPCとか言ってる奴も大半は買わんだろうな
必要なら既に持ってるだろ
いつまでも低性能にしがみ付いてその内ゲーム離れやな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
>>1266
自分も気になってる
パフォーマンスモードあるか無いか。
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
リビングにある大きなテレビでゲームをしている富裕層がターゲット
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
それよりもProが出たから通常のPS5がなくなると思っているアホがいて震えてる
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:23▼返信
>>1286
実家用にしないの?
寝室用とか
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
また関係ない業者さん🐷👴張り付いてネガキャンしてるんか
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
>>1284
お前は黙っとけ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
>>1271
親とさえ人と目を合わせて喋ったことの無い豚が適当抜かすな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
残念だけどPSの値段が上がっているようにPCの値段も上がっているんでな
ゲーミングPCでいいじゃんとかならんのや
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
>>1232
ろくなゲームがなかったからワイルズ待ってたのはあるな
流石にワイルズだけに8万は出せないから他にも遊べるいいPC注文したよ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
PS5Proの内蔵ストレージって2TBなんだってね
じゃあ12万円も仕方ないか
Blu-rayドライブは無いがw
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
※1291
レイトレや高解像度化にしか使えないと思ってんの?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
※1284
Sって開発面で足を引っ張ってXと合算しても箱1以下なのにps5の販売数越えてから大口たたけよww
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
12万渋る奴が25万のゲーミングPC買うか?いや買わないね
絶対iphone新型の方を買う
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
>>1301
PROだと音響良くなるわけでもねぇし買わんけど?
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:24▼返信
PS6はユーザー居なさすぎてスチーム搭載するんじゃね?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:25▼返信
負け犬の遠吠え→「PC買うわ」
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:25▼返信
何でも値上げしてるのにゲーム機だけはあかんってのもどう言う思考なんやろねと思うわ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:25▼返信
PC持ってたらゲーミングPCなんて発想しないのよ

フリーズとかめんどくさいし
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:25▼返信
普通にwindow乗っければ動きそうな性能なのにゲームだけって勿体ない気もする
独自でガチガチに固めたosでも良いからpcにしちゃえば良いのに
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:25▼返信
ひょっとしてニシくんって…

カード持ってないの?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:25▼返信
俺は映画の高画質とかどーでもよくなったわ
ブルーレイ時代までだわこだわってたの
今は480pで観てても別に不満がないw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:25▼返信
※1308
ポータルあるし、PCのリモートもあるし、本体2台いらんやろ
DEと通常版両方持ってるけどな
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:25▼返信
>>1284
まずはPS5の売上超えてからほざけよポテトハード信者がwww
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:25▼返信
PCはエアフローが気になって負荷の高いゲームする気にならないんだよな、自分が悪いんだけどさ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
>>1319
バーカ💩
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
700万だったGTRも、1400万するからね
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
>>1297
コントローラーが逝くんだよなぁ…
しかも連続400時間でという話がある
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
君らAVレシーバどころか、サウンドバーすらないやろ?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
>>1289
スパグラだろ
コアグラは安かったと思う
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
もし性能が大幅にアップするのなら別のナンバリングにするべきじゃね
同じPS5のカテゴリに性能差のある複数の機種が存在したら開発する方大変じゃん
性能差のある機種でも動くように開発しろとか言い出したら
それPCとやってること同じで 仕様がある程度統一されているというCSのメリットが台無しだからな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
※1321
PCが値上げしたら叩きまくってたくせにwww
ゴミみたいな人間性やなお前w
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
>>1111
PS4やPS5でマーク・サーニーが実装してきてるものは
NVIDIAやAMDがグラボに実装予定で実装前段階のものをハードのリリースに間に合わせるために独自で開発して先取りして実装してきた

CSのメモリリソースは増設するようなもんじゃないので、PSSRのメモリ要件は250MB
PS5Proの環境で最大のパフォーマンスを出せるように最適化させるのが目的なんでしょ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
PC持ってる奴は「PC買う」なんて言わないしどっちも持ってる奴は「ゲーミングPCの方がいい」とも言わない
ただ「高いからいらない」ってなるだけ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
>>1325
シンプルに目悪そう
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:26▼返信
>>1312
グラボの値段はこの半年だけでも結構下がって来てるけどな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
steam版って発売直後トラブル起きがちだよな
安定するまで手出したくないからすぐ遊びたいならCS版だな
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
>>1283
ハード開発は日本だよ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
>>1323
アホなのか、そういう余計な物入れなくていいのがCSの強みやろ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
去年出たROG ALLYが同じ699ドルで10万9800円だったから円安で1万も上乗せされてるのか
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
今ゲーミングPCとか0から始めようとするようなヤツは絶対買わないね
必要なら最初PS5が買えない時期にとっくに乗り換えてる
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
海外でも高すぎるって言われてるからな
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
>>1322
それウイルス入ってんじゃね?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
>>1323
それで何するの?
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
ユーチューブのコメント欄を見る限り外人も高えって言ってるんだが…?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
>>1332
要らない、最初はショボく感じた最近の薄型テレビのスピーカーでも耳が慣れてしまった
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
ようつべくん、最近ひろ○きホリ○モン岡田とかの切り抜き系動画消えた代わりに
〇〇反応集みたいなのなんでこんなに増えたんだぜ?今はPS5PRO叩き一斉にしてるのぜ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
無印PS5でワイルズを60fpsでできるかどうかを
予約開始前に発表してほしいな
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
※1331
ロンチで買って、年1000時間くらいはプレイしてるけど
流石にバッテリーは持たなくて、予備のDS買ってるが
壊れたりは一切ないんだけど、ゲーム下手にありがちな力こめて握ってない?
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
異常に騒いでる連中🐷感覚が古いのよ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
だいたいPS4proの時もproいらない勢が大勢いて結果的にproよりも通常版の所持数の方が多かったんだからPS5も同じだろ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
PS寄りのユーチューバーで値段に文句言ってないやつおる?w
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:27▼返信
PS5 Proのような700ドルのミッドサイクルアップグレードコンソールは、オリジナルのPS5がまだ完全に優れたゲームコンソールであるため、ほとんどの人が負担する費用ではありません。
ソニーはこの現実を受け入れる準備ができているようで、サーニー氏と西野氏は、以前のコンソールのアップグレードもPlayStationの新規参入者にとって大きな魅力であったことを認めています。
ソニーによると、PS4 Proの購入者のかなりの割合が新規顧客であり、PS5についても同じことが言えます

ソニーはPS5から買い替えする人はあまり居ないだろうと考えていてProモデルは新規の顧客向けだってさ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
>>1312
逆に今安くなってるぞ
チャンスや
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
日本人向けに転売するよりc国人向けに転売した方が儲かるだろ
頑張ってⅭ国語覚えて
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
>>1266
PCでやることにした
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
>>1339
具体的には?
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
技術的な話でいうならps5の設計思想がPCの方に逆輸入されたら開発者冥利に尽きるみたいなことも言ってたな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
スイッチで完全版
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
>>1227
Proはそういうのを望んでいるニッチな需要に対して売るハードやん
大して数も作らないだろうし、むしろ何でそんな位置づけのハードにグダグダ言ってるかがわからんわ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
>>1347
MOD入れてチートで遊ぶ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
>>1351
30だろ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
>>1348
ゴミカスの溜まり場やんけ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
無線でゲームしてる人がゲーミングPCとか買うかな
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
はーイラネ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:28▼返信
任天堂なんもねーなw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
>>1325
黒線はいっとるやろソレ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
>>1353
そうだな、中年無職の絵文字ニートゴキはSIEと次に行くんだもんな!

いってらっしゃーいw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
PCパーツは今年に入ってからは値上がっていないから買って問題ないぞ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
>>1350
PS叩けば再生数稼げる
逆に任天堂系のネガティブな動画出すとマジで荒されて面倒くさいことになる
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
>>1358
算数できない豚多すぎ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
ゲーミングPC買いたいわ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
>>1266
カプコン次第
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
>>1369
ぶーちゃんも任天堂に弾がなさすぎて
PS5Proに群がるしかやることないんじゃねw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
>>1355
まず誰だよ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
>>1375
だから聞いてないから🐷
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:29▼返信
買わない奴は客じゃ無いに決まってるやろ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
※1355
かいかいは喜んでたな
ちなみにあいつもそこそこのゲーミングPC持ち
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
>>1354
おれはPS4Proは発売日に買ったがこれは買わないと思う。値段がぜんぜん違う
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
なお任天堂は何もなしw
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
>>1372
PS5如き買う渋る連中がPCパーツなんか買うと思ってんのか…???
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
PS5PROの値段見てSwitch2が仮に高くても買いやすいって任天堂界隈はアホしかおらんのかなw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
>>1371
返しがジジ臭www
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
TVのスピーカーでよいとか
480pでいいとか
そういうのじゃダメなのが買うのがPS5Proなわけで
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
>>1209
実際スポーツなどいくつか掛け持ってるけど
当然「全趣味で金かかる」からしっかり乗り換えてないと擦り減ってあかんわ
コスト的に真っ先に切るとしたらゲームですねw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
>>1360
4080super搭載グラボの価格はこの数か月で4万は下がってる
いずれ買うために定点観測してたからな
50世代が出ればもっと下がるだろう
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
日本軽視が証明された
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:30▼返信
どうせ12万払ってもPS6が来たら終わりなんだし
ゲーミングPC買うわ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:31▼返信
グラボを新調することにした
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:31▼返信
>>1365
先行体験版に何言ってんの?
ブラッシュアップって知ってる?
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:31▼返信
>>1375
いつ買うの?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:31▼返信
まぁアメリカの年収感覚で言えば決して高くないからね700$
一番売れる北米に回すために他地域では割高にしてるしもう日本人はターゲットじゃないんだよ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:31▼返信
80インチのテレビの前に座ってグランツーリスモ7を流すのは、没入感のある体験です。8K解像度ではさらにリアルになります。私は運転が得意ではありませんが、それは目の前の景色の明瞭さに驚かされるという理由もあります。また、他のレーサーに車の反射を投影する新しい4Kレイトレーシングモードにも驚かされます。ヘッドセットなしでVRの中にいるような感じがします。

こういう体験がしたい人向けだね
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:31▼返信
話題になるのはいつもPSなんだ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:31▼返信
>>1185
少数生産だからそのまま反映はされん
開発、生産時期は普通にドル160円だっただろうし
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:31▼返信
※1381
ほんとにゲーミングPC持ってて、活用してたら
PS5とは別モンで、それぞれ必要なものだってわかるんだよな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:32▼返信
>>1346
ウイルスわかってないな
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:32▼返信
PS4ProもPS4全体の1割くらいだったんでしょ?
元々そう言う層を狙った商品やん
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:32▼返信
>>1375
いつになったら買うんだよ
スイッチも買わねーしw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:32▼返信
>>1375
ポータブルでゲーミング買った気になるのは失敗するぞ...(経験者)
ビルドで30万かけてからが入り口と思った方が
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:32▼返信
>>1334
いつまでアホ晒してるの?
mew3デスやクソ箱とは違うぞ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:32▼返信
未だ全国最低賃金1000円にする!とか言ってキャッキャしてる国なんか軽視されるに決まってるだろ
バカでもわかるぞ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
>>1363
なんで作ったのか意味不明だな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
他が弱すぎるからしゃーない🐸
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
そもそもこの値段でも売り切れるけどな
20万くらいにしても無理
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
ゲームが好きなら、別に無理して他の人に合わせて今のゲーム機を買おう何て考えなくても良いんじゃない?
例えばゲームボーイとかPSPとか古いゲーム機でも良いんじゃない〜
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
そりゃファルコムも逃げるわwwwww
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
拠点が成長すると負荷が重すぎてやってられないようなシミュレーションゲームを遊んでいる人はPS4Proに乗り換えていたな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
PS5 Proの価格がおかしいのではなく
日本で働く日本人の方がおかしいのだ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
>>1342
余計なもん入れないからその性能でその値段が良いのにそこが弱いから高い高い言われんじゃね
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
>>1303
日本だけお安くしたところで転売ヤーの餌になるだけやし
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
発表動画いいね4.7万に対してbad13万wwwwww
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
>>1364
味変えないと食えないものをなんで好き好んで食うんだろうな
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
バニガ同接1000で一位取るしょぼい市場だろ日本PC市場は
声デカすぎ😅
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:33▼返信
買ったら優越感すごそう

楽しみ😆
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:34▼返信
>>1401
6人に1人の2000万台らしいね
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:34▼返信
高い安いじゃなくてPS5の出来ることに対して12万は出せないだけ
色々作業するゲーミングPCになら30万くらい普通に出すし
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:34▼返信
PS信者君は日本人はターゲットじゃありませーんって笑うの虚しくならんか?
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:34▼返信
岸田のせいだって?代表副社長を中国人がやってるような反日企業を日本市場から追い出せるなら初めて岸田にGJと言いたい
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:34▼返信
pS4 proもそんな売れてないし金持ちだけ買うんじゃないかね
1424.投稿日:2024年09月11日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:34▼返信
>>1418
ゴキブリ相手にマウント取って楽しいか?
まぁ楽しみは人それぞれだし止めはせんけど
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:34▼返信
>>1415
お前ハッキングでもしたの?
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
>>1410
さっそくproに対応したカプコンとの差よ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
>>1410
逃げ出してるのはswitchユーザーだよ😉
switchソフト売上2.1億本→1.99億本→1.6億本予想
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
>>233
発狂してるんやで
詰んでるからな
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
>>1391
未だにPS4proが現役なんだが?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
日本以外がターゲット。まさにその通りなんだろうな・・・
資源のない国で、勤勉さ真面目さ誠実さを失って堕落した日本人にもはや未来はない
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
>>1420
で、色々って何するの?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
今ps5を持っている人はそっちでいい
PSを持っていたのでPC性能抑えてた人はパーツ性能上げればいい

要は「任豚が乗り換え手段を完全に失った」「一生後継機待たざるを得なくなった」だけの話
今のポジションが固定されて乗り換え不可になったと言う話
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
>>1425
✌️
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
ただ値段のみを見てPS5だからと脊髄反射的にネガキャンしている人間が多すぎ
こんなことで怒り狂ってたら毎月何かしらの値上げで怒り狂わなきゃならん
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
>>1421
SONYの株価で逝っちゃう変態さんにそんなこと言っても無駄だよ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:35▼返信
中国で売り切れだから日本売れなくても問題ない
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:36▼返信
そもそも日本では売れなかったんや金無いからだろとかじゃなく買える奴が少ない
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:36▼返信
>>1421
また妄想で頑張ってる
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:36▼返信
いやね
実際ね
PS5が発売して4年近く経ちました
5万の時も6.7万の時も買いません
そのくせ今更になって日本の情勢も無視してたかい高いと喚きます
そんな奴らターゲットにしませんよね
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:36▼返信
ニシくんの言うようにこれがSwitch2へのアシスト(笑)になるなら、なぜ任天堂は黙りで株価も下げているんだい?
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:36▼返信
発売日に買ってワイルズ発売まで寝かしとくかな
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:36▼返信
>>1432
割ってエミュレータ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:36▼返信
スクエニがPS独占を止めた理由w

アホSONYの暴走には付き合えないと判断したんだろうなw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:36▼返信
>>1337
そうそう
高いからってゲーミングPC勧めるのはおかしい
ノーマルのPS5買えばいい
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:36▼返信
>>1426
普通に拡張機能いれりゃ見れるでしょ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:36▼返信
>>1430
新作遊べないのは現役とは言わない
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:37▼返信
日本を特別扱いし続けてくれていたジムが可哀想でならない
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:37▼返信
>>1420
いろいろ作業ってなに?
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:37▼返信
>>1440
実際欲しい人に行き渡って、PS5も現状覇権取ってるんだから実質問題ないよね
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:37▼返信
>>1444
それドラクエ3
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:37▼返信
>>1422
あらゆる資源が日本の国土から採れる世界の住人かな?
イデオロギーだけで通貨安を喜べるなんて幸せだな
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:37▼返信
>>487
ノートパソコンをな
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:37▼返信
>>1444
スイッチ切った話がどこでそうなった
1455.投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
要するに初期に買えた勢が勝ち組という話
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
PS5って今セガサターンくらいの台数だよな
このままセガサターンくらいで終わりそうw
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
スリムとか値下げを待っていた層からするとどんどん値上げするから気に食わないんだろうね
PS5は売れてないって聞いたから値下げすると思ってたのにって人もいるし
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
>>1438
売り切れてたのに売れてない?
なんだ?ニシくんはトンチでも始めたのか?
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
>>1448
ジムは優しかったな
4万で買えたし
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
>>1432
君には出来ないこと色々、PCはデジタルで出来ることは何でも出来るからな
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
>>1390
ああ、それって任天堂?
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
>>1450
は…覇権…?
何を持ってそう言ってる…?
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
>>1440
とりあえず今PS5所有してるユーザーはソフトやサービスに金を落とすと判断してると思う
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:38▼返信
>>1421
というかソニーも任天堂もメインターゲットは海外やろ
日本ターゲットなんて中小和ゲーだけやでもう
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:39▼返信
ゲハで勢いのあるスレ達
【悲報】PS5 Pro、RDNA2アーキテクチャ チカニシ「PS5はゲームしかできないからPCを買うべき!」俺「ゲーミングPCでゲーム以外何してるの?」

【速報】PS5proさん、時間が経ってみてやはり安いんじゃね?みたいなムードが流れ始める PS5Pro葬式会場★4 お前らさぁ、Switch2が8万円になったらどうするつもりなの???
【草】ユーザーの96.4%がPS5proを買わないと回答 【悲報】PS5 Proさん、さっそくノーマルPS5との検証比較をされてしまう 

ソニー「PS5Proは既にPS5を持っている人の乗り換え向けハードではない。新規顧客のためのハードだ」 ドライブなしで12万wwwwwwww いや別に通常版のPS5買えばいいんだよ?
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:39▼返信
>>1457
サターンをこんなのと比べるとかサターンに失礼だろ、今すぐセガに謝って来い
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:39▼返信
>>1463
1億本2.7兆円差では足りないか?
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:39▼返信
>>1463
大体の根拠は決算からだろうね
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:40▼返信
ぶっちゃけ、Office360を使うのであれば10万円以下PCで充分、動画もそれで充分
ハイスペックはゲームと動画編集と画像作成とAIぐらいで、ハッキリ言って趣味の領域
趣味に30万円以上出せる人は出せば良い世界
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:40▼返信
>>1457
セガサターンって6000万台も売れたの?
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:40▼返信
>>1460
ジム、カムバーック!!😭
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:40▼返信
>>1347
アトムのゴミクズノートpc捨てて確定申告の書類作成に使うわ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:40▼返信
>>1438
データーではPS4と変わらんレベルで売れてたのにいつも無視して印象操作するよね
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:40▼返信
これいつもの流れだとswitch2にブーメランぶっ刺さるんだろうな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:40▼返信
>>1440
いままで値段のせいで買わなかった人達なんてどうせ買わないし、タイミングを見てただけの人達なら値上げのアナウンスがあった時点で買ってる
このご時世で、いまだに安くなったら買うとか言ってる人達なんて潜在的な需要ですらないからね
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:40▼返信
>>1463
逆に聞きたい
PS5が覇権じゃなかったらどこが覇権なんだ?
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:40▼返信
仮に壊れちゃったとしたら当然修理依頼とかは試みるとしてまあ普通に8万で5買い直すかな...
「今8万になっちゃったからスイッチの後継機待つ」とか、proに手出すとかそういうのはきっとない
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:41▼返信
今時特定市場をターゲットにする製品なんてないやろ
任天堂ですら海外比率8割だし
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:41▼返信
>>1463
ソフトのない任天堂とMSとソフトのあるPS
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:41▼返信
>>1444
最初からPCマルチを見据えた時限独占だぞ?
英語でそう書いてあったろう?まさか読めなかったのか?あんな簡単な英文が?嘘だろ?
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:41▼返信
>>1471
多分国内の話だろ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:41▼返信
>>1458
ちょっとでもニュース見てたら値下げなんてありえないと分かるもんだがな
経済にも世界情勢にも全く関心ないのに高い高い文句言うのは流石に呆れるわ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:41▼返信
>>274
金持ちって海外ブランドに湯水のように使ってるやん?
国産に上位互換あってもさ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:41▼返信
PCいかにも持ってない任天堂おじいちゃん👴夢見すぎ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:42▼返信
>>1475
性能を少しでも上げるだけでぶっ刺さる
性能を下げれば現状維持
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:42▼返信
>>1479
中国入れたらPSと変わらない9割以上
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:42▼返信
>>1485
PCをマイコンとか呼んでた世代なんやろな
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:43▼返信
>>1470
実際ゲーム機に追加でマイクラ動く程度のノートでもあれば場所もとらんし作業もサクサク出しで便利
PCでしかできないマイナー低スペゲームもできるしな
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:43▼返信
海外のコメントも荒れてるんだ!とか言ってる豚がおるけど
海外にもチカニシがいて何しても叩くんだからそら荒れてるやろ
もちろんそいつらは任天新ハードが699ドルだったら安い!っていうよ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:43▼返信
>>1479
しかも任天堂の国内売上は中華転売需要が多くを占めている
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:43▼返信
>>1458
デマに踊らされたバカにゲームはまだ早いんじゃないのか?w
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:43▼返信
>>1466
で?
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:43▼返信
円安なのが諸悪の権化なのに日本軽視とか言われるのかわいそ。まあこれ言ってるヤツはバカって分かるのはありがたいけど😁
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:44▼返信
>>1482
教えてくれ
世界を市場としているグローバル事業に対して国内限定の話をして何の意味が…?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:44▼返信
>>1466
またFF16の時みたいに勝手なアンケート取ってるのか
進歩がねえなあw
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:44▼返信
そもそもPROを買う人間ってPCなら4090クラス、スマホならProMAXを買う人間でしょ
どんなガジェットでもハイエンドモデルが高額なのは当たり前で、別にハイエンドを買わなくてもエントリーやミドルでも同じコンテンツが楽しめる
それを理解せずにPSにだけギャンギャン言ってるのはアホとしか思えんw
しかもそういうアホは「3060でゲーミングマシン組めたけど?w」とか時代の下を行くクソ性能をゲーミングと言い張って池沼を晒すことが多い
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:45▼返信
PCはCSが規制されてる中華しかいねえから😀
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:45▼返信
>>1419
割と売れてたんだな
俺もその内の1台に入ってるんだが
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:46▼返信
今でもPS4でゲームやってるユーザーはかなり居るってソニー自身も言ってるしな
そいつらがProが出たらPS5に乗り換えようとしていた所にカウンターアタックが決まってしまったのでブチ切れてるのが多いんだろう
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:46▼返信
ps5proの機能フルで使えるテレビオーディオ環境が無いあなたはアマチュアのままでいて
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:46▼返信
昼間にネットニュースで見た時、はちまのコメ欄が
目くそ鼻くそのような展開になるんだろうなwwwと予想したら
それ以上に惨状になってて大草原不可避
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:46▼返信
結構PS4で満足する人多いからね
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:47▼返信
>>1421
俺買ってるからターゲットだな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:47▼返信
あり得るとしたらこの1,2年でポケモン最新作やスプラに不満を抱き、つい目にしたはちま起稿で
ゲハに染まった任豚が渋ってる間に乗り換え機会失ったとかだろうけど
そんな気持ち悪い奴来てもらっても困るし、どうせ「SIEが永遠の覇権」とか引くようなコメ連投してる2,3人だろうしなあ・・・・
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:47▼返信
>>1495
ヨコだけど日本向けのソフトは日本の普及台数を参考にするのだから関係ないとは言えないね
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:47▼返信
>>1502
最近ずっと任天堂信者が暴れてたろアホ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:47▼返信
>>1503
ワイルズもドラクエ3も出ないよ?
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:48▼返信
>>1505
バイトどうした👨‍🦲
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:48▼返信
>>1502
う◯こまみれですまんな!(キレ気味)
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:48▼返信
PS5PROがどんだけ高くなろうが別にSwitchの後継機が甘く見てもらえるわけじゃなくね?
性能同じならともかくさ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:49▼返信
>>1508
で、待ってた間に8万になっちゃって後悔してる勢だろ
知り合いにもいたわ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:49▼返信
モンハンはもう飽きてるからいらねw
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:49▼返信
あれ?ゲーム機って分割効かねえの?
いつも一括だから気にしたこと無いけど、ニシくんがタカイタカイ騒いでるならそういうことなのか?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:50▼返信
何言おうが日本の平均賃金は韓国以下
それが現実
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:50▼返信
>>1505
支離滅裂すぎて怖い
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:50▼返信
俺はPro予約する。
今のPS5と、何処までProは同じゲームでも差が出るのか持ってるゲームソフトで色々確認して見たい
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:50▼返信
>>1505
背景なんて知ったこっちゃねえけど最近よく湧くなあ、潜伏だろうなとは思ってた
値上げのショックでいなくなった気がする
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:50▼返信
ドン!!!
中国の富裕層人口(年収2380万円以上)は9900万人、超富裕層(年収12.5億円以上)は460万人
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:51▼返信
>>1513
2刀流なんてなかったし今までと違うけどね
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:51▼返信
確かにはちまこそ真実!任天堂倒産決定みたいな病気すぎるの連投してる奴自体はいたわ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:51▼返信
とりあえず今からゲーミングPCに乗り換えるのならPCに詳しい知人は作っておけ
ソフト・ハードともにトラブルシューティングがマジで面倒だし付け焼き刃の知識じゃどうにもならん
俺はそれが面倒でやっぱCS機のみでいいやってなった
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:52▼返信
今まではな、上お得意様待遇だったんだよ
これからは、下お得意様待遇になるんでよろしく
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:52▼返信
>>1514
普通に分割でゲーム機も買えるよ。
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:52▼返信
ソシャゲなら半年でこれくらい使う人ザラにおるやろ
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:53▼返信
>>1446
そんなキモいストーカーみたいな拡張機能あったんだ…
Vのbad伸ばしてほくそ笑んでそう
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:53▼返信
>>1505
これがゴキという生き物か
恐ろしや
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:53▼返信
>>1517
勝手に検証すれば良いやん
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:53▼返信
>>1519
その下に貧困層控えてるのかと思うと恐ろしいな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:53▼返信
>>1505
こわ・・・・何この承認欲求の塊みたいな書き込み
稀に見るガチ湧いてきたな
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:54▼返信
>>1525
その層はこの12万があればガチャが何回引けるか・・・とか考えてしまうんや・・・・
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:54▼返信
>>1415
4.7万が支持してるならええんとちゃいます?
13万には野次馬やアンソ任豚が多分に含まれてるだろうし
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:54▼返信
6万円台でゲーミングPCデビュー!中古“ビジネス向け”PCとRTX 3050で実現する方法
【PCパーツ名勝負数え歌・番外編】中古選びのポイントからカード組み込みまで解説
芹澤 正芳2024年7月22日

まあ本当に金ないならこういう方法でゲームPCを手に入れる事もできる
これでもsteamで売ってるゲームの95%以上は普通に遊べるだろうし
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:54▼返信
PS5は買ったけどProはパスしとくかな
ただ、PS5だとGTA6が多分30fpsだな
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:54▼返信
>>163
そんなのTVにも搭載されてるから
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:54▼返信
>>1521
俺はソニー撤退って病的なコメを多く見たな
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:55▼返信
>>1517
PCならパーツごとにベンチの数字変わるからもっと楽しいで
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:55▼返信
>>1533
rtx3050はgtx1660superとほぼ同じ…
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:56▼返信
円安の日本に文句言えよ
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:56▼返信
>>1524
じゃあなんでまるで一括限定で払うのが強制みたいに「タカイタカイ」連呼するんですか?
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:56▼返信
>>1536
俺はソニー日本撤退って的確なコメを多く見たな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:57▼返信
中国は平均賃金を多くの貧困層が下に引っ張ってるが逆に安い労働力になり安価な商品を作って輸出出来るし世界の工場になれる
富裕層が1億人以上で金持ち向けのビジネスも出来る
老人の社会保障を平気で切るから高齢化も怖くない
スーパー最強国だ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:57▼返信
面白そうなゲームもでねえええしよぉおお
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:57▼返信
>>1539
ありがとう増税無能メガネ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:57▼返信
いやいや前提としてこの値上げは性能を盛ったからではなく
国際情勢と日本の金融政策の影響によるものだ
ロシアからのエネルギー止めてるんだからあらゆるもんのコストが上がってる
ソニーがゲームを高級国民のものにしたって話ではないぞ?
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:57▼返信
まじでターゲットじゃないと思う
少なくとも4KHDR対応モニターかTV持ってるかどうかが最低ラインでは
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:58▼返信
>>1538
充分じゃん、最新AAAゲームの極一部でようやくGTX1060切りが始まったぐらいだし
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:58▼返信
>>1525
無課金で引いたピックアップキャラを見せびらかす快感が一番効くんだよなぁ~!w
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:58▼返信
>>1545
もうロシア攻め滅ぼして日本領にしよう
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:58▼返信
>>1458
ここ数年で値下がりしたものなんてほぼ皆無なのに、世界中で売るゲーム機がなんで値下がりするなんて思えるんだろ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:59▼返信
>>1456
転売分さえ買い得だったってのは増長されそうでこええな
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:59▼返信
>>1540
赤ちゃんみたいに可愛がってんじゃね?(適当)
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 18:59▼返信
あいぽんと同じくらいの値段で草
それにあっちより出来ること少ないし
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:00▼返信
RTX4090と同じだよ
高くても価値を認めて買う人はいるし、買えない人はミドル辺りでやめておけばいい
フラッグシップをターゲットにソフトが作られる事はないし、メーカー側も万人が買う事を想定してない
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:00▼返信
日本さんは没落の未来しかない
御臨終です

🙏チーン
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:00▼返信
ケツにグラボ刺したらゲームできる民
スペックはPS5と同じ!と吹き込まれて実行性能ゴミの格安PC民
PS5は高いけど30万のPC(用途はゲームとネット、動画だけ)は安い民
オンライン無料と言いつつ電気代の差額でPSplus月額越えPC民
proが出た後ノーマルPS5終売勘違い民

パソニシアベンジャーズ アッセンブル!!
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:01▼返信
PS5PROと同程度のグラボって4070くらいか?
だったらまぁ安いよな
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:01▼返信
>>1547
確かに実用上全く困ることないからな
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:01▼返信
pcだと20万するじゃん
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:01▼返信
>>1514
分割とかアホじゃん
2分割ならともかく3分割以上する奴は情弱
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:01▼返信
輝度300(メーカー自称)しかないHDR10のVAパネル4KモニターHDMI2.1非搭載と低価格サウンドバー、ps5でワイヤレスイヤホン使えるようにするブルートゥーストランスミッター(SBCだから遅延ひどい)環境だけどプロ買ってPS5PROスゲーするね
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:02▼返信
まあターゲットは65インチの有機EL4Kテレビを持ってるような人達だしな
24インチの格安PCモニターでゲームやってるような人は始めから対象外なんだろう
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:02▼返信
>>1556
むしろCPUが致命的に現世代機ミドル以上のpcに負けてんのが家ゲーでしょ
GPUだけに目を向け弱点のCPUから目を背け続けてるのはそちら
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:03▼返信
ソニーって昔っから貧乏人お断りだからなw
カメラとかw
PSは子どものおもちゃだからしょうがないってやってんだろうけど
ちょくちょく化けの皮が剥がれて高級品路線にしやがるw
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:03▼返信
>>1563
あ、CPU換算性能がってことね?
当たり前ながらPCの強みはCPUをそのまま載せられるところだ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:04▼返信
>>166
価格が高い程手数料高いからそれ含めたら20万くらいかもねw
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:04▼返信
普通にヘッドホンは2.4GHz以外は治安の問題でありえないんだよな
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:04▼返信
※1562PC買えないゴキブリがそんなTV買えると思うお前のオツムには笑
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:04▼返信
ゴミ
まったく興味ない
まじでゴミ
金ドブ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:05▼返信
>>1567
訂正
遅延の問題で
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:05▼返信
>>1506
つって、日本だけをターゲットにしてるような珍奇なサードなんて、あらかた山下さんされてSwitchマルチになってるやん

1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:05▼返信
そもそも高性能版は一般市民がターゲットではないの当たり前だろ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:06▼返信
>>1511
PS4と性能同じでPS5Pro と値段同じになるだろうな
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:06▼返信
安くゲームしたいわそりゃ誰でも
安くゲーム手に入れるにはLinuxパソコンに手出すのが一番確実
戦争終わるのかトランプが止めるのか知らんが
何年かは最新ゲームに手出せないと諦めてる金無いお前
どうせ待つならジャンクPCの勉強始めてみろ
任天堂ハードよりは絶対におもしろいぞ 
レトロフリーク ポリメガ 全部これLiunxが元だからね
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:06▼返信
gt7が8kって
性能がよう分からんな
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:07▼返信
>>1549
任天堂「密○の旨味が減っちゃうから駄目」
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:07▼返信
※1572
じゃ誰?w
ゴキブリ?PCも買えないやつらが?w
1578.投稿日:2024年09月11日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:08▼返信
モンハンとGTA6が60fps確定なら
買うけどな
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:09▼返信
もう日本人相手に商売しても割に合わないってことやね
残念だけど
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:09▼返信
>>1565
もしかしてカタログ上の性能の話?
手間やら電気代やらのコストの話になんでそんなレスを?
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:09▼返信
・他の趣味と比べたら圧倒的に安いんだがなぁ…
旅行とか1回で数十万飛んでったりするし

こういうときよく例に出される「もっと金がかかる他の趣味」をやってる日本人は実際今どのぐらい残ってるんですかね?
みんな1万2万出すのもキツイみたいな感じで言ってますけど
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:09▼返信
>>1577
PS5もゲーミングPCもあるけどPS5Pro買うぞ
普通に性能と通常版からの変化が気になる
俺みたいなニッチな層がターゲットなんだろうな
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:10▼返信
>>1579
30から60にするためだけに12万は流石にないわ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:10▼返信
そらこの国でシェア独占してる任天堂の決算見りゃわかるだろ
貧乏人だらけなんや
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:11▼返信
>>1578
それは消費税込みだって何回言えば良いの?
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:11▼返信
新型iPhoneが発表されるたびにヤフコメでこの手のコメントだらけになるよな

実際は普通に売れるんだけどwwwwwwwww
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:12▼返信
むしろ金無い奴ほど安いPCでゲームやれと思うんだよな
スマホのF2PゲームはPCでやると大画面高画質でヌルヌル動くし
AAAの買い切りゲームは最低設定にして高fpsで楽しむつもりなら全然ありだと思う
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:12▼返信
>>1578
今のレートですぐパーツが作られてすぐ売り場に出てくるわけじゃないんだよ?
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:13▼返信
>>1587
iPhone新作は売れないぞだからAppleも困ってる
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:14▼返信
グラボ高騰の波を盛大に被ったよな
AI需要でまだまだ落ちそうにないしPS6が出る頃になってもこのくらいの値段になると思う
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:14▼返信
このパターンメタクエストProで見たパターンまんまだな
新型くそ安くなって性能上がるぞ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:15▼返信
誰がターゲットってそりゃ今までDLソフト買ってきてくれた既存ユーザーだよ
新規向けではない
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:15▼返信
高すぎてこのままだと失敗するとか言ってる連中は基本日本目線でしか語ってないからな
だいたいんなこと言ったら5万円で売ってた時点で失敗してないとおかしいんだけど
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:15▼返信
>>1563
ゲームやるのにCPUは6コアで十分なんよ
それ以上使うゲームなんて無い
PCはバックグラウンド作業を止められないから
ゲームに必要な以上のスペックを保険で持ってないと
ガタが生じてしまう
PCってのは スペックはなきゃダメなのにあっても使ってない天の邪鬼の面倒を観ないといけない
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:19▼返信
日本が貧しくなっただけ

高くて買えないなら発展途上国みたいに一世代前のゲーム機で遊んでろってことだな
PS4程度のスペックの携帯機の話が今更出てきたのはそういう事だぞ
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:19▼返信
>>1584
それだけじゃないって言ってるのに理解できてないんだな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:20▼返信
日本語字幕無いから英語わからないアホが炙り出されてるな
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:20▼返信
ゲーム機は子供の物って時代から何年経ってると思ってるんだよ
俺の周りのアラフィフのジジイババアはスマホゲーやらPSやらゲームしまくってるよ
だから言う12万くらい出せよ
子供の~~とか言い訳すんな
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:20▼返信
>>1588
それは意味わからん
金の話をするならPCの方が絶対に高い
PCを安く扱うには それなりの知識付けて
こんだけゲームの歴史長いわけだから
ジャンク屋で埃かぶってるCPUだってその当時のゲームは動かせるんだ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:21▼返信
ワイはもう全滅論唱えるわ
任天堂の機種もPS5よりは安いけどこの調子だと性能しょぼいわりにこの値段?って絶対になるし
PS5が値下げする可能性もない
PS3辺りから続いたCS機がリードする時代は一旦終焉や
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:21▼返信
ゲーミングPC勢になるわと意気込んでる奴らの予算で組んだPCでは
実際まともに動かずにグラ性能落として遊ぶのが目に見える
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:22▼返信
これは一部の人間しかもう買わんわ笑
真空管ラジオ愛好家とかその辺のニッチな市場になってサヨナラだろう
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:22▼返信
しゃかいがわるい
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:22▼返信
別にSwitchみたいに「絶対PS2の数超えるマン」って訳じゃないし、頭打ちと理解したら次にシフトするだけなんだよね
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:22▼返信
【OSノンインストールモデル】駿河屋オリジナルゲーミングデスクトップPC A2-Gamingバトル/RAV008-NonOS [CPU:Ryzen 7 5700X/メモリ:32GB(DDR4)GPU:GeForce RTX4060/SSD:1TB]

予約 117,800円 (税込)

これで4K画質最高設定という見栄を捨てた貧乏PCゲーマー生活にデビューしようぜ!
OSはネット検索して適当に安いのを見つけてくれたまえ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:23▼返信
勘違いしてる人多いけどPCってゲーム機じゃないから笑

ゲーム好きで仕事でも使いそうな人なら20万出しても損はしないよ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:23▼返信
>>1588
最低設定のグラがどんだけしょっぱいか知らないアホ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:24▼返信
もう世界的企業は日本人の年収を参考に価格を決めてない
「アメリカやドイツ中国人の年収で買える範囲」で車の値段も決めるのだ
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:24▼返信
12万出してもタルコフひとつできないポンコツw
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:25▼返信
>>1607
仕事ねえ
どんな会社なんだか
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:25▼返信
アメリカ偏重で売れればいいわなんて健全な企業の考え方じゃないな
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:25▼返信
今のPSにやりたいゲーム無いなら
steamに行ってもやりたいゲームなんかないよ
steamの看板アイドルはPSででも看板だからな
和ゲーしかやって来なかった人に胸張って薦められるゲームなんか隠れちゃいません
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:25▼返信
>>1610
何十万かけてもGTAできないもんな
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:26▼返信
今までゲームはCS機使ってて
PCも所持してたけどゲーミングPC程の高性能にはしてなかった層が
これを契機にPCに1本化する流れは起きそうだけど
人口的にそこまで多くなさそう
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:26▼返信
>>1602
スマホでしかゲームしない人間がほぼ全ての層になるだけだろうな
pcに行く人間は雀の涙以下
だからと言ってこれ買うのも同じようなもん
ゲームはスマホってなる世の中になって、コンシューマー?なにそれ?ってなる時代になるんだろうよ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:26▼返信
今のPSにやりたいゲーム無いなら
steamに行ってもやりたいゲームなんかないよ

ワロタw
もうPCネガキャンがヤケクソw
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:28▼返信
まあ為替の影響だろうが日本軽視だろうが
国内でPS5が終わった事は確か
和サードは任天堂により縋るか世界により媚びるしかない
世界で戦えてる大手は別として中小は現状でも厳しいけどより厳しくなるだろうなあ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:28▼返信
ポンコツで出てるゲームにMODいれるだけでも遊べる
スカイリムとかウイッチャーとか素うどんで遊んでんだろ?CSキッズってw
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:28▼返信
※1617
ほぼマルチだもんな
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:28▼返信
>>1612
為替や国際情勢も理解できず、中華転売偏重で売れればいいって考える任天堂マンセー豚が言うことは違うな
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:28▼返信
豚だゴキブリだやってる信者じゃないから言えるけど
ゲームするのに10万以上初期投資必要なら他の趣味の方が手軽だしコスパいいもの
ゲーミングPC買えばいいって言ってる奴にも同じ事言える
初めからPC買うつもりでいてゲームもしたいってなら分からなくないけど
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:28▼返信
>>1601
俺はもう既にゲームやる時間ガッツリ減ったわ
これから先の子供世代はゲームやらないまま育つ世代がますます増えそうだからゲームが話題になることも減っていくだろうな
こういう文化は一度衰退すると盛り返すのは困難
1624.投稿日:2024年09月11日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:29▼返信
※1622
信者でもないのにこんな臭い場所で長文とかマジでいってんの?
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:29▼返信
PSが売れないとソフトの売れ行きにも影響あるとおもうんだよ
国内メーカーでAAAに挑戦しようなんて機運は無くなる
かといって任天堂のショボスペックにはまったら抜け出せない底無し沼
国内メーカーは一気にピンチになった
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:30▼返信
誰も買わなーいソニーのゴミハード~♪
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:30▼返信
>>1594
日本では成功してるとは言い難いけどな
コンシューマータイトルの売上のさみしいの見りゃ一目瞭然
FFすらゲキショボだし
世界で成功しました!って言っても日本に還元されず、日本で暮らしてるならなんの意味もないしな
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:30▼返信
Steam使えないのに12万円
嘘やろ!?
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:30▼返信
素うどんは草w
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:30▼返信
>>1621
自分が気に入らない意見はすべて豚扱いってゲームから卒業しつつある今の自分からすればすっげー馬鹿っぽいわ
かつては俺もこんなふうに思われてたのかもしれないと思うと見てるだけで恥ずかしいわ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:31▼返信
元からこういうハイエンドモデルは何円でもポンと出せる少数のゲーマー向けのもんだろ
普通の一般大衆は最初から対象には入っていない
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:31▼返信
Steamなんて遊ぶゲームなんか無い!!!

ワロタ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:31▼返信
※1623
若い世代はソシャゲやろ
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:32▼返信
かつてX68000という家庭用ゲーム機があったがそれよりは安いよ

え?パソコンだって?いやいや
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:32▼返信
ゴキブリのネガキャンってことごとく無知とガキの悪口でしかないんだよな
低学歴なのが丸出しw
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:32▼返信
Steamのユーザーって年4本買うかどうかのそこまで活発なゲーマーでもないんだね
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:33▼返信
そりゃ小中学生じゃあるまいしPCも買えないんだから低学歴だろうなw
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:33▼返信
>>1602
PCの知識がないヤツほどそう言うんだよな
掲載されてる推奨環境以上のスペックを買えば動かないなんて事はない
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:33▼返信
今更グラにおいてアケが最高峰って感じで復活する事はねーが
そのかわりに高性能ゲーミングPCのグラが最高峰の位置につく(現状でも既にそうだけど)
CSのグラはそれらに比べ結構落ちるっていうSFC隆盛期みたいな状況が来るんだろう
ゲーム好きじじい共は経験済みだろう時代に戻るだけ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:34▼返信
それだとPCマルチのゲームでも喚き散らしてしまう豚はPC持ってないという事か
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:34▼返信
安くなってから買う。こんな乞食相手に商品はしたくないわな。これが資本主義だ分かったか?
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:34▼返信
まぁ全盛期に比べたら日本のソフト売上がうんこレベルに落ち込んでるからな
そら日本で売ること考えても無意味だわ
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:34▼返信
>>1625
PS4位までは最新ソフト買い漁ってたけど
最近はちま見るのはくだらない記事目当てだわ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:34▼返信
アメリカ人「日給2日分で買えるな。安いじゃん」
中国人「夕食1回分アル。安いアル」
日本人「1年働いても買えねえ・・・」

企業「もう日本市場のことは考えるのやめよう」
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:35▼返信
スペック満たしてないと動かないとか無知無能がしゃべってんのがはちまw
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:35▼返信
>>1639
逆だよアホ
ねー奴らがカタログスペックを盲信してるし
安値で組めると思ってる
近頃はゲムスパ辺りで必死に工作してて笑えるけどなお前みたいなヤツらが
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:35▼返信
※1644
くだらない事をしてる自覚はあるのか、よかった
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:35▼返信
まあ生涯PSで遊んでりゃいいよw
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:35▼返信
>>1642
いい感じに豚だけ拒否れて分断出来た分俺は正解だと思う
治安は間違いなく高まる
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:36▼返信
ソニーに限らずそうだよ任天堂だってもう9割の売り上げ海外なんだし本音を言えば切りたいだろ
メインの女や子供層がいよいよスマホゲーに移動したらその傾向は加速するわな
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:37▼返信
>>1633
DQFFテイルズって言ってる人にやれるゲームは無いよ
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:38▼返信
PS4世代まででゲーム引退する勢多そうだなー
Switch2もどうなるかわからんし
これから先は本当にガチのマニア向けの娯楽になりそう
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:38▼返信
なんにも遊べないステーションw
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:38▼返信
確実にこの情勢はCS全滅感あるよな
そりゃあ時代が変わればずっとハードに固執なんてことはないだろ
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:38▼返信
>>1639
>掲載されてる推奨環境以上のスペックを買えば動かないなんて事はない

当たり前だろw
問題はゲーミングPC勢に俺はなると言ってる連中がちゃんと予算かけると思うのか?って話だよ
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:39▼返信
>>1617
Steamには過激なえちちゲームとかシム系とかCSには来ないようなゲームも普通にあるけどな
超有名作品になるとSteam専売は少ないだけで
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:39▼返信
steam豚が出してくるゲームってCSが不利なCPU酷使ゲーくらいで
それすらマウント取りくらいでしか言ってこないんだよな、1は発売されてるの知らなかったし
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:39▼返信
しかしたかがPROでこの値段て6はどんな値段になるんだか
まぁ流石に15越えたら冗談抜きでゲーミングpc買った方が遥かにコスパ良くなるから、そんな値段になりそうならSONYもコンシューマーは5で打ち止めにしそうだけど
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:39▼返信
魔法のSSDも結局のところ対応してないと
意味ねーしな
今じゃPCのSSDもくそはやになったしw
なんのとりえもなくなってきたw値段がこれじゃw
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:39▼返信
>>1606
PC勢はリビングにあるような大型テレビで数メートル離れたソファに座ってゲームするわけじゃないから4Kに拘る必要はないんだよな

1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:39▼返信
スイッチ2はよほど上手く立ち回らないと
大ブーメランになるよなあ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:40▼返信
円高へ向かっているのにこの価格よ
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:40▼返信
消費者はそこまでバカじゃないからこんな12万もするゲーム専用機なんて売れんやろ
買うやつはバカだけ
買うやつはバカだけ
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:40▼返信
>>1653
スイッチ後継機なんてものを存在していない、計画もない以上そうなるよな
一旦少なくとも日本でのCSの時代は終わり
時代の変化なんだから受け入れるしかない
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:40▼返信
>>1631
自分はバカですっていう自己紹介ってこと?
ニートしてないで社会に出たほうがいいぞ
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:40▼返信
ターゲットって
いや、普通にノーマルあるしそっちだろwww
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:40▼返信
普通に欲しいなら今月から計画的にPS5pro貯金すれば良いだけ。
バイトしているなら高校生とかの方が買いやすいまである。
時給700円とか800円の時にPSとセガサターン同時買い出来たしやる気があるなら余裕やろ。
高いとか言っている人は発売日にいきなり12万出費しないと駄目みたいに考えている人。
もしくはただの愉快犯。
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:40▼返信
もうPS+に金払うのも止めるかな
フリプも国産タイトルがほぼ来なくなったし
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:40▼返信
>>1595
十分じゃないからCPU依存強いゲームで極端にフレームレート落ちるんでしょ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:40▼返信
そもそもCS機ってスペックの限界まで生かした設定出来ないからなぁ
PS5proがリーク通りの性能でも同じ性能のゲーミングPCがWQHDで運用してFPS144にしたりフルHDでFPS244とかに出来るけどPS5proって4KのFPS60とフルHDのFPS120にしか対応してないからどうしてもカタログスペックより出来ること少なくて中途半端に感じるんよね
あと影やオブジェクトやエフェクト等を調整して画質は高いまま負荷減らしてFPS上げるみたいな事をPCは出来るけどCSは出来ずに一括調整みたいな舐めたゲーム作りしてる所が本当に多い
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:41▼返信
完全に日本市場は切り捨てられてるのに必死に擁護してる哀れな和ゴキおる??
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:41▼返信
>>1615
PCとSwitchがあればほぼカバー出来る
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:41▼返信
>>1595
CPU依存の高いゲームは残念ながら存在するんだよ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:41▼返信
PS6出る頃は日本がますます貧しくなってそうで怖いな
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:42▼返信
一般人はもういくらだろうがPSなんて興味なし!w
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:42▼返信
PC買えよ
どうせなら2画面にしろ
快適すぎるからPS5なんてすぐ忘れちゃうよ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:42▼返信
欲しい奴が買う
それがターゲットや
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:43▼返信
>>1607
ゲーミングPCの話をしてるのに何言ってんだコイツ
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:43▼返信
セガサターンまたやりてえなぁ
あのころが一番ゲーム楽しかった
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:43▼返信
>>1675
価格どころか売りすらしないなんて全然ありそうだ
このスペックと今のハード回転スピード鑑みたら次作るとして10年後が濃厚になってくる
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:43▼返信
お前らはゲームが好きなのかソニーが好きなのかどっちなんだよ?
ゲームが好きならPC一択だろ
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:43▼返信
※1678
それがいないんだなあこれがw
残念!w
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:43▼返信
電子レンジですらいろいろな機能があっても温めぐらいしか使わないのに、
今までPC買ってない奴がゲーム以外に使うかよw
何がPCはゲーム以外にも使えるだよw
配信や動画編集?
PS5の価格に文句言ってる奴が、PS5より高いPC買ってさらに機材やソフトなんか買うわけねーだろwww
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:44▼返信
※1657
その辺はオンボードでも案外いけるのよね
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:44▼返信
>>1668
結局払う金額かわんねーんだから高けーよ笑
アホすぎだろ笑
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:44▼返信
まともなゲーミングPCなら30万はするだろ
それよりは安い
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:44▼返信
※1682
好きでも金のないこどおじがPS買ってんだろう
トロコンとか暇人丸出しのやつが多いしw
ゲームは好きなんだろうw
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:45▼返信
>>1596
もうそれで良いよ
煽られたって無い袖は触れないんだから
無理したって仕方ない
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:45▼返信
>>1619
スカイリムなんかMOD入れないとつまらないと言われてるのに知り合いのゴキちゃんはバニラでも面白いんだってさ
オレはMOD入れてもつまらなかったけどね
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:45▼返信
>>1683
いや、買うけどwwwww
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:45▼返信
※1677
PC2画面とPS5をTVでやってるけど今時1画面しかないとかそんなやつおらんだろ?
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:46▼返信
※1690まあそれしか知らないしそれしかねーからなw
PSじゃw
井の中の蛙ってやつだ
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:46▼返信
※1690
CSでもMODはもう入れられるぞ・・・
でかいのは無理ってだけで
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:46▼返信
クリエイターが本来表現したかったものが規制によって潰される
クリエイターのことを応援する気持ちがあるならPS5なんて選ぶはずがねえんだ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:47▼返信
>>1607
同じPCでゲームと仕事するなんていつの時代に生きてるんだよ?
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:47▼返信
>>1684
スペックたけーpc買えばフリーで使える3dCADとかゴロゴロあるし、選択の幅を限定しないメリット込みでのコスパなんだから、くそ高い事に変わりはない
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:47▼返信
まぁこだわりのないやつはあいぽん同様自分で調整できる幅の少ないps5proで良いと思う
良くも悪くもそれであいぽん同様性能の割には多少実際のパフォーマンスはいいわけでな
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:47▼返信
働いて貯金してりゃ12万何てポンっと出せるけど
問題は海外に多く台数を回して日本の分を絞って品薄みたいなのが一番クソ
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:48▼返信
>>1687
流石に20出せばそこそこのゲーミングpc買えるぞ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:48▼返信
>>1624
お前は巣に帰れ
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:48▼返信
日本人の貧困化を象徴する売上になる予感しかしない
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:48▼返信
4K60fpsレイトレーシング👍
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:48▼返信
>>1694
いやほとんど無理だろ
メーカーが認めたmodとかいうほとんど幅のないものなんか話にならんぞ
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:48▼返信
※1694PCの出てるMODの1割もないぐらいだろどうせ

MODなんて外部ツールすらいるもんいっぱいあんのにw
FOもTESも
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:49▼返信
そもそも大体のPCユーザーって

PS5pro以下じゃん🤣
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:49▼返信
>>1699
30日から予約開始だよ?
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:49▼返信
>>1687
ゴキちゃんの言うまともなPCて4K60fps以上が前提なんでしょ?
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:49▼返信
レイトレなんて要らんから4k120fpsは最低でも対応しとけよ
12万払って60fpsとか逆に所持してたら恥ずかしいハードだろ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:49▼返信
PSのMODでリシェードとか出来るん?w
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:49▼返信
20万って4070でもギリギリじゃないか?
豚がおすすめしてたドスパラBTOも4060でストレージ1TBにするだけで18万くらいになってたぞ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:50▼返信
うーん
Stalker2やりたいから箱買うわ
流石に2台は無理だよ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:50▼返信
ヨドバシの黒クレカ、今回も使えるのだろうか
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:50▼返信
このスペックをフルに活かせるモニターが60万くらいで出そう
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:51▼返信
>>1695
PSでは規制によって潰されて
Switchではスペック不足で表現しきれない
クリエイターも難儀な時代に生きてるな
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:51▼返信
>>1713
分割出来ないよ?
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:51▼返信
※1706
そのPCすら買えないアホがお前じゃんw
ゴミw
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:51▼返信
まぁmodほとんど入れられないのはチート対策って面では意味あるからね
まぁだからこそあいぽんとps5は似てるんだけどね
セキュリティには厳しく自由度がない
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:51▼返信
>>1657
「PS5は家族の居ない独身にしか売れてない!」って言ったそばから「Steamにはスケベソフトがある!」ってどういうことよ?
妻や子供に隠れてスケベゲームするんかんwww
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:52▼返信
あ、キッズにリシェードなんて言ってもちんぷんかんぷんかなw
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:52▼返信
ゲーミングPCの購入を検討してる人は今は時期が悪いからやめておけ
年末年始のセールが狙い目だ
その頃には為替も円高に寄っているだろうしな
ガチ勢は2025年初頭のRTX5000シリーズとZEN5 X3DでつよつよPCを組むといい
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:52▼返信
>>1714
???
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:52▼返信
>>1697
無理あり過ぎw
今までPC持ってないならそれ使わないでしょwww
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:52▼返信
日本軽視のチョニーハードなんて生粋の日本人は買わねえよw
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:53▼返信
>小泉進次郎氏「死ぬまで働け」
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:54▼返信
もう素直にPS6待ったほうが賢いんじゃない?
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:54▼返信
※1710
外部アセット使うようなのは無理じゃないかな、箱は出来るらしいが
スカイリム ps5 mod 入れ方で見りゃ普通にMOD入れられるのは判ると思うが、な
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:55▼返信
>>1721
絶対エアプ
そもそも年末付近に5000番台出るのにセールかかる訳ねえだろ
大体最近は1つ前のものでも対して安くなんねえぞ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:55▼返信
>>1711
ゲーミングpcは上見たらキリが無いが20出せば普通にミドルクラスの買えるぞ30とかは相当なハイスペこだわったらキリ無いが20で不自由なく遊べるのは余裕で買える
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:55▼返信
>>1716
???
転売対策用の話だよ 分割なんてしねーよ…
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:55▼返信
CSキッズなんてマウス操作から勉強しなきゃだからなw
もうジジババレベルだよwPC知識なんてw
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:55▼返信
MODでPC持ち上げるやつ久々に見たw
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:56▼返信
>>1728

訂正
年末付近に5000番台が出ると言われてるのに
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:56▼返信
※1729
そんな連中はPro買う奴より少ないって結果はもう出てるけどなぁ
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:56▼返信
>>1695
で、クリエイターが作ったものをMODで滅茶苦茶にすると
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:57▼返信
そもそも4000シリーズと比較したってあっちはDLSS3が使えるんだから比較にならないんだよね
PSSRじゃDLSS3には遠く及ばない
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:57▼返信
>>1726
値段的に更に高くなるけど、冗談抜きでそれってゲーム専用機で出す意味あるんか?
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:57▼返信
ニンテン童貞「チギュアアアアアアアアアアアア」
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:57▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:57▼返信
>>1727
それはメーカーが公式に認めてる所だけやん
何でもかんでもいけるみたいな書き方すんなよ
それにその認めてる所ですらPCで使えるmodのほとんどが使えないのに
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:57▼返信
※1727
まあ外部ツールいるもんばっかだけどねwMODはw
体系から骨格から変えるのもMODで
ポン!なんてアホみたいに簡単に出来るしろもんじゃないからねw
CSのMODなんてカッコイ剣!とかそんな程度しかないって想像はつくよw
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:58▼返信
汎用性は劣るけどゲーム専用機なんてSwitchですらそんな事ないのにな・・・
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:58▼返信
>>1733
いや、どこのPC販売会社も年末年始にセールやるじゃん
言っとくけど5000番台じゃなくて4000番台の話な
ちなみに4000番台出た時も3000番台のセールしてたよ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:59▼返信
神ハードPS5がハイスペPCすら葬ってしまったな
強すぎるwww
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:59▼返信
まさか国内3000万台の市場があると本気で思ってるヤツ居ないよな?
日本はそんなに大きな市場じゃないんだよ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:59▼返信
※1741
MOD入らないっていうから入りますよ、いつの情報ですかって言ってるんであって
でかいのは入らないと初っ端に言ってるんだけどもね
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:59▼返信
PC組んでたら分かるけど1TBと2TBはm.2 SSDでも値段あんま変わらん
だからこそps5proは2TBにしたんじゃないかと思ってるが
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:59▼返信
※1622
ゲーム以外にコスパの良い趣味ってなんだよ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:00▼返信
>>1746
公に認めてないメーカーが入るんですか??
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:01▼返信
※1748
読書  
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:01▼返信
このまま円高に向かわなかったら任天堂は日本撤退かな
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:01▼返信
>>694
PSは売れるからしゃーないライバルのXboxと比較しても

日本ではXboxのシェア0.5%
ヨーロッパPS5シェア90%、Xboxシェア10%
アメリカPS5シェア60%、Xbox40%
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:01▼返信
>>1746
お前の言い方なら全てのゲームにMODを放り込めるみたいに誤認するけど

違うよな??
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:01▼返信
まぁもうps5ってソフト日本では全然売れてねーしな
日本で出すだけありがたいと思えって事なんじゃね?
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:01▼返信
※1749
自分で書いてて答え出てない?
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:01▼返信
まあそれにパッドでしこしこMOD入れるなんて
限界しかないw
どうせ画面に出たのをこれとかこれとかって選んで押してくだけの
ポンコツMODしかないんだろw
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:01▼返信
             ゴミッチ やるゲームがゆとりガキ向けで必要なし
                パソゴミ たかがゲームでパソコン()
                     ゴミ捨て 高い

                      XBOX=神
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:02▼返信
豚は必至で喚いてたMOD入らないを撤回せざるえなくなったか…
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:02▼返信
マジレスすると筋トレやランニングの方がコスパ良いけど
ここの連中はほとんどしてないだろうな
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:03▼返信
>>1699
まだ半導体不足知らないやつがいるのか
PS5も箱Xも北米ですら品薄だったんだぞ
Sは買えたらしいけどな
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:03▼返信
>>1755

"個人の自己責任"で入れられるのがMODなんだよPCにおいては
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:03▼返信
そりゃ当然よ
悲しいけれど、日本人は買わないくせに文句ばっかいうからな
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:03▼返信
CPU性能がボトルネックになって4K60fpsすら出ないゲームがたくさん出てくると予想するわ
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:04▼返信
映像がきれいになるけど 今でも十分じゃないの どこまで人は目指すのだろう?
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:04▼返信
日本人の見方任天堂
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:05▼返信
※1761
俺一言でも公に認めてないメーカーが入るんなんて書いた記憶はないんだけども、ね
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:05▼返信
>>1677
金の話してるんだ 話噛み合ってないよ
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:05▼返信
>>1765
中国人の間違い
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:06▼返信
ゴキブリリシェードも知らないでイキってて草w
ほんとなんにも知らないんだなこいつらってw
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:07▼返信
30-50代で趣味に10万代は普通に掛けられる方向けなんやろうな
PS5すら開発側が性能を活かしきれていない&PS4もターゲットのソフトが多い中、Pro向けのソフトが出るんやろか
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:07▼返信
>>1730
そもそも今回は制限しないだろ
需要が通常版の1割くらいで、価格が転売盛り上がってた頃のノーマルの2倍以上で、為替差がないから海外転売も大損で不可能とかバカ転売ヤーしか食いつかんよ
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:07▼返信
>>1766
お前の書き方なら何の条件もなしに軽いのなら入るみたいな書き方をしてるけど?
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:07▼返信
※1769
ADHDの特徴だっけ?言ってない事を勝手に解釈して喚き散らすのって
MOD入らないっていうから今は入れられるよって言ってるだけなんだが?w
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:07▼返信
一般人はもうゲームしないでしょ
するとしてもスイカゲームや8番出口みたいな
なんの準備もなく始めてなんの前触れもなくやめられるジェネリックなゲーム
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:08▼返信
>>1769
そりゃオモチャでゲーム遊んでる奴らだし
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:08▼返信
※1772
ありがとう、書いてないのは理解できたんだね
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:08▼返信
>>1458
覇権取ったっていってるSwitchすら値下げしてないのに
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:08▼返信
任天と違って、ソニー自体がProの機能を十分に活かしたゲームを制作するならともかく、性能だけ上げてみましたってイメージしか沸かないわ
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:08▼返信
同じタイトルなのにPS5でやると表現規制がかかるんでしょ?
ソフト単体で言ったらPS5版ってPC版の完全な劣化版だよね
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:09▼返信
>>1773
意図的に都合悪い情報は省いてさもなんて入るように見せかける文章は論外
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:09▼返信


PC買う買うの大合唱なのにPS5より圧倒的に在庫の少ないPCが一向に品薄にならないなw


1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:10▼返信
>>1778
任天堂がSwitchを使いこなしてたことあったっけ?
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:10▼返信
>>1776
正確に書かず人に誤情報を認識させうる文章は人としてだめだよ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:11▼返信
>>1773
すーぐADHDだなんだ言うあたりお前が1番その言葉にコンプレックス持ってそうだな
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:11▼返信
※1780
どこが都合悪いんだ?出来るかを言ってたんだろ?
デカいのは入らないって入らないものはあるのも認めてる
外部アセット使えないとも書いてるんだけど・・・
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:11▼返信
>>1777
switchは元からボッタクリ価格だからw
今の価格でも高すぎるわ、あんなポンコツ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:12▼返信
>>1666
自分が間違ってたときに無理に反論しようとすると恥の上塗りするだけだぞ
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:12▼返信
すぐマウントするときにハッタショだのADHDだの言う奴って自覚があるから使うんだよ
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:12▼返信
※1784
言ってもない事をいきなり言い出して自分のミスは認めないからそういわれるのは仕方ないんじゃね?
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:12▼返信
>>1781
やめたれw
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:12▼返信
ファミコンの頃は1000万未満の開発費なのに、今じゃ10億とかなのに、ソフト値段そこまで上げられてないんだよな。
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:12▼返信
ゲーム限らず
日本なんてそんなもんでしょ
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:13▼返信
普通のPS5に比べてどう凄いのかよくわからん
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:13▼返信
>>1785
だから軽いMODならどんなゲームでも入るように書いてんだけど?
ちゃんと認めたメーカーならと書けよ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:14▼返信
※1794
MODが入らないって喚いてる奴に言ってんだけどあんた横から書いてきてるの?
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:14▼返信
株100万円分くらい買って、俺たちの配当減らしていいから安く出してくださいって言ってこそだろ。
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:14▼返信
SSD1テラ
デスク版作ってよ
DL版ソフトはオンライン無料にするべき
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:14▼返信
もう円安で貧乏な日本人はメインターゲットじゃないのか・・・

じゃ誰?w在日?w
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:14▼返信
これならpcのほうがいい(買うとはいってない) こんなんばっかよ所詮
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:15▼返信
>>1788
ネトウヨと言う奴がネトウヨだって事かな?
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:15▼返信
>>1789
俺は途中で入ってきたんだが?
mod全然入らないと言ってるやつとは違う
軽いMODならゲーム問わず入るみたいな誤認させるような書き方が我慢ならないから横から割りこんだんだわ
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:15▼返信
これならPC買う勢は早くPC買えばいいのに
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:15▼返信
※1781
PCが売れるなら転売屋がパーツ買い占めてるはずだしな
なんなら個人でパーツ安く仕入れて組み立てて売るまでしてるやろ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:15▼返信
※1801
なら横からとか書いてくれ、アホと見分けつかなくなるからさ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:15▼返信
>>1799
持ってるけど?
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:16▼返信
>>245
1000Wの電源を搭載しているPCが常に1000W消費してると思ってそうだな
PS5とPCでゲーム中の消費電力なんて大きな差はないぞ
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:16▼返信
>>1793
それは流石にわかれ
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:16▼返信
でもさでもさ大体のPCユーザーって

PS5pro以下じゃん🤣
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:16▼返信
CSにもMODあるってそれってスカイリムとFO4だけだろ?ww
しかもほんのちょろっとw
そんなもんあるうちに入らんわww
ネクサスに並んでるゲームの半分ぐらい対応してからMODあるって言えアホw
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:17▼返信
>>1
一般ゲーマーにはノーマルモデル、もっといいいやつが欲しい人の為のプロモデル
そりゃあーだこーだと喚いてる奴らはプロモデルのターゲット層じゃないでしょ
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:17▼返信
>>1805
面白いゲーム教えて
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:17▼返信
まぁ入るのは豚も認めたか
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:18▼返信
>>1788
「自分が言われて一番効く事を悪口にする」ってヤツだね
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:19▼返信
あまりに日本語通じないから言われてるだけなのにな
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:20▼返信
>>1808
半数がwindows11にアプグレできないんだ
エルデンリング遊べない人達がPCに避難してるのが現状
PSが売れなくなったらゲームメーカーが潰れはじめるぞ
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:21▼返信
>>1706
なんならps4すら怪しいの沢山いるしな
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:24▼返信
>>1809
なんのゲームでも有効なMODがあるとおもうなよ
有志が作ってるんだ 放置さてれるものだらけだぞ
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:26▼返信
俺の友達はやっぱりps5買うのやめたっていってたな
どうせ今から買うならproだけど高すぎるって
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:28▼返信
予約しやすそうでなにより自分は買いますわ
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:28▼返信
>>1802
買うわけないよ
ゲーミングPC売り場に行けばPS5Proより高い物が並んでるんだからな
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:30▼返信
>>1762
その煽りは飽きた
もう日本市場から引くんだろ?
それで良いじゃん
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:31▼返信
>>1814
豚は思考回路が普通未満だしな
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:31▼返信
PCって言ってるやつらってPC性能どれくらいが普通なの?
4070以上くらいか?
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:32▼返信
>>1813
いやぁ豚はハッタッショでしょ
頓珍漢なことを馬鹿にされてるだけ
頭鳩山かよw
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:33▼返信
あのな
若者はPC買わないし
中年以上はそこそこのPCあるねん
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:35▼返信
※1823
ん?proが4070相当の性能あると思ってんの?大きさと消費電力見たらわかるけど絶対にそれは無いぞ
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:36▼返信
>>1823
俺は4070Ti SUPER
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:38▼返信
MODも楽しかったのはオブリビオンやスカイリムまでで
いまのなんかただデータぶっこ抜いた2Bで動かせますみたいなのしかなくて
何の面白みもなくない?
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:38▼返信
3070ですまんな、なのでProには期待してる
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:39▼返信
>>1828
steamにあるSLG系のゲームはMOD前提ばっかだぞ
citiesとかね
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:39▼返信
ストレージ2TBだけど、実容量はいくつくらいになりそう?
初期型はシステム使用分除くと600GBちょいの表記800GBだった気がするけど
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:39▼返信
実際何台売れるかは興味ある。
転売屋が商材にするかも含めて。
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:40▼返信
転売ヤーがいくらで売るつもりなのか木になる
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:40▼返信
>>1826
最適化するからあるよ
ホライゾン2PCは4070じゃ
4k60は出せない
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:42▼返信
つっても1ドル160円以上だったのが今はもう141円だぞ
もう少しで130円台に入る
トランプになったらその流れは更に加速する
無能アメリカ民主党がインフレ放置してこの結果だからな
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:42▼返信
クソ重い
dogma2を見て買おう
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:43▼返信
※1834
それは最適化じゃなくてAI補正なpro最大の売りくらい把握しといてもろて
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:44▼返信
清水クンしばらくPS5Proネタこすって小金稼げるねヨカッタジャン!
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:44▼返信
年がら年中△〇□‪✕‬Tシャツ着てる変態プレステ信者がターゲットなんだろ
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:44▼返信
程よく円高に持って行きながらデフレ脱却とか出来るんだろうか?どういう経済政策がベストなんだ?
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:45▼返信
PCが売り切れたなんて話聞かないけど本当に乗り換え進んでるの?
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:45▼返信
ソニーAI補正でrtx4080くらいの
ゲームが出来るかもしれんのか
買うしかないやろ
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:46▼返信
>>1835
まあ5年前は105円だったんですけどね
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:46▼返信
>>1835
流石に発売日買いは待った方がいいかもね
大統領選の結果待ち
俺は待てないんでモンハン来たら問答無用で購入だが、待てるなら発売から1年待って価格改訂にかけるのもあり
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:46▼返信
もともと日本人なんて対象じゃねーだろ
ずっと北米優先で出荷して日本市場なんてずっと無視して品薄だったじゃねーか
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:47▼返信
>>1836
プロに対応してるって書いてあるよ
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:48▼返信
そら単純にPS5の性能に不満があるやつがターゲットやろPCは面倒臭いし
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:48▼返信
てか12万とか13万なら余裕でもっといいスペックでPC組めるわw
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:48▼返信
>>1845
日本市場向けはずっと割安で売ってたのにまだこういう事言うのか?
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:49▼返信
※1842
まあNVIDIAも似たような技術持ってくるのは目に見えてるがな
今のグラボの大型化高電力消費路線から外れてくれるならPCゲーマーにとっても良いニュースではある
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:50▼返信
※1831
初期型はそもそも1TBなんて書いてない、825GB
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:52▼返信
※1809
ネクサスに並んでるMODって殆どはチートじゃねえかw
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:52▼返信
クーラーとか冷蔵庫とか洗濯機とかを買い替えるくらいの値段だよね
ローンも可にしたら売れるんじゃね?
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:55▼返信
※1823
最新のsteamハードウェア調査で一番多数のPC構成が
10世代以降のi5 メモリ16GB RTX3060 VRAM8GB

まあフルHDターゲットだね、モニターもフルHDが最多だし
でもゲーム会社はこれを見てゲームのハードウェア要求を決めるからこれを余裕でクリアしてたら当分はAAAタイトルも遊べるよ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:56▼返信
※1853
流石に分割ついてないクレカなんてないやろ・・・
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 20:59▼返信
>>1851
1831は800ちょいが表記って書いてるだろ
質問にも答えられてねーし
2TBは実容量1850くらいだからシステムで150GB以上取るとして、少なくとも1.6GB以上は使えるとみていい
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:00▼返信
>>1811
APEX、オーバウォッチ2、VALORANT
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:00▼返信
>>5
この手の記事上げるたび毎回1000人以上の乞食がコメントで喚いてんだから笑い止まらんだろな
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:02▼返信
>>1848
君のいうスペックにはストレージ容量が含まれてなさそうだね
ケースも段ボールか?w
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:03▼返信
>>822
PC界隈も軒並み高騰してんの理解してないわな
今の10万BTOはゴミ箱
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:05▼返信
円相場が弱いからね仕方がない、主な要因としては日本の国際収支悪化、縮小できない日本と他国の名目金利差、脱出できない日本の実質マイナス金利、これらが改善しない限り難しいだろうね
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:07▼返信
>>1848
エアPCおつ。
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:08▼返信
数年後にPS6が出るとしてもDE版のみでBDドライブはオプション販売になるだろう
つまりパッケージ版ソフトの販売からは撤退だ

パケを売って買ってを繰り返してるような貧民ゴキくんはもう終わりやな
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:09▼返信
円安じゃなくても日本人はCSに金使う層が激減してるからもう完全にターゲットじゃないよね、PS4が遅れて発売された時点で明らかでしょ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:10▼返信
>>1820
マジでアンソって口だけだもんなw
これでPC勢が増えると言ってるし。
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:11▼返信
>>1864
今はPS5の時代でPS5は同発なんですが
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:13▼返信
※1864
PS4ってknackと2年の延長保証が付いてたからな
PS5も遅れて発売で数を揃えてくれた方が良かったんよね 
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:14▼返信
これ海外から見ても日本の価格は異常だよ
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:14▼返信
>>1798
北米じゃね?
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:16▼返信
そもそも今までターゲットだと思ってたの?
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:16▼返信
海の向こうの人は4~5万くらいの感覚なんだろうなぁ
12万でも売ってくれるだけマシなんだろうな、来年PS6が出ることは絶対無いと思うけど
将来PS6が出るころまでにはもう少しマシな値段になってることに期待しよう

というかPS6はディスクレスのみになりそうだよね
お店もダウンロード版のカードが並ぶだけに
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:16▼返信
そもそも日本人の年齢中央値は50歳。国民の半分がジジババの国がターゲットなわけないだろ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:21▼返信
プラウザも開けないからスマホよりも不便だよ実際
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:22▼返信
そもそも結構日本人もPS5を所有しはじめてるのに
未だに「×ボタンを押してください」表記のままの所を見るにつけ
最早日本人は商売相手ではない、って事は窺えるね
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:23▼返信
スマホが10万円越えなんだから普通っしょ。
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:23▼返信
>>1874
すぐ慣れるやろ
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:24▼返信
>>1868
異常なくらいに日本の価値が下がってるからね。
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:25▼返信
高いって言ってる奴等がPC買うわけないだろ。
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:26▼返信
>>1864
それ任天堂界隈な

だから中国ないと売上激減
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:28▼返信
そりゃそうよ
初期PS5の値段で高い高い言ってるからその時移行してるはずだよ
今まで待ってたのなら判断が遅い
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:28▼返信
ゲームもアニメも車もその他もろもろ日本企業が国内見てないのは悲しいね
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:29▼返信
日本だけ値上げした時点でなにをいまさらでは。
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:30▼返信
去年も年末セールあったし今年もあるかな
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:32▼返信
>>1880
また適当言ってら🐷
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:32▼返信
でも1ドル170円換算は普通に高いやろ
いま1ドル145円くらいやで
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:34▼返信
>>419
車好きはそんなこと言わんだろ
車買わない乗らない奴は言うけど
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:34▼返信
まぁ買うなら理想はショップで買う場合5%~10%ぐらいのポイント還元あればいいけど
大体そんなのは発売して1年ぐらい経ってからかな
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:34▼返信
>>1708
残念ながら最適化問題でPS5pro以上の出力にしたいなら余裕で超えるぞ。旬が過ぎてから遊びたいのなら別にええが。
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:37▼返信
「ゲーム機として高いよ」に対して「性能のわりには安いよ」は話が噛み合ってねーのよ
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:39▼返信
マクドナルドみたいに値上げして底辺客を追い出すつもりなんだろうな
反吐が出そうだぜ
まるで選民思想って感じ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:40▼返信
相変わらずハゲは任天堂ガーしてるけど、擦り付けてもPS5proがクソなことに変わりねーのよ
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:41▼返信
ソニーがゲーム事業を畳む撤退戦に既に突入しているのなら、この価格の高さも普通に納得できるよ
もうムリして長期戦略で逆ザヤで売る必要もないし、高く売りつけて確実に利益取れるようにして時が来たら

売却するなりして畳めばいいんだから、実際、十時が本社から乗り込んで来たってのはそういう事でしょう
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:41▼返信
そもそも最初に売り出した時に、あの値段であのスペックは絶対不可能だと思ったわ。
赤字でハード売ってライセンス料で取り戻す商法だからな。
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:43▼返信
豚のDゲイルがUS以外日本より高いとか喚いてたで
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:45▼返信
>>1885
消費税込みの値段で換算するなよ…
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:47▼返信
PS5Proは最低限の生産台数で生産を終了する予定なんじゃないだろうか
その最低限がさばけてくれればSONYとしては嬉しいとかさ
売れるかどうか心配だろうけど
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:49▼返信
>>1882
海外も為替レートに合わせた値上げしとるよ
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:53▼返信
かなり前から言われてたことなのにな
ここにもいるけど健気にもソニーを持ち上げまくってたゴキちゃん達が可哀想・・・

実は全く相手にされてなかったとかもう滑稽すぎるだろww

1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:54▼返信
GKさんたちは信じる相手を間違えたね
捨てられてんじゃん(笑)
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 21:54▼返信
PROしかないわけじゃないんだから高いと思うなら普通のを買えばいいと思う
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:04▼返信
※1895
おっと
でも1ドル155円換算ならやっぱり今のレートならちょっと高い
まぁ為替変わるからリスク回避と言えば仕方ないが、お値打ち感を出すなら10万は切ってほしい所
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:05▼返信
>>1892
撤退すんのはcsで売上最下位の任天堂やろ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:08▼返信
※1882
そもそもずっと日本がレート変わらず優遇されてただけなんだよなあ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:13▼返信
>>1127
お前みたいな日本しか見れないバカがたくさん居るから日本は沈没した
マジで世界に目を向けないと終わるぞ
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:15▼返信
>>1864
むしろ下がってんのPCだろ
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:18▼返信
※1876
ボタン配置に慣れる事はあっても
○ボタンがあるのに×ボタンで決定する、って言う表記には
日本からマルバツ問題の概念が消えない限り無理だろw
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:18▼返信
>>1
iPhoneと同じだしな。円安で買えない貧乏人は買うなと言っているだけだし
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:19▼返信
>>2
俺も買う。だから売れない方が簡単に買えるので助かる
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:21▼返信
まだ優遇されてるぞ日本はユーロだと13万弱だしでもドルだと11万なんだよね
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:21▼返信
>>476
中国と韓国はPCでゲームをするのが当たり前の国なのにな。PCのスペックが足りない連中だけゲーミングPCよりも安いPS5を買うのだし

※ちなみに実話です
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:24▼返信
今の日本は転売奴がクソほどおるからそいつらにファーストロットを掴ませて中華にも流してやって、ほとぼり冷めた頃に値下げして日本ユーザーに行き渡らせるという流れに違いない。PS6なんてあと4年は出ないだろうし…
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:25▼返信
別に高いと思うなら買わなければいいのでは?
12万程度の遊び金が出せないような層は、ゲームなんかやってないで働いたほうが自分のためだよ。
貧乏なら働くのが一番。
まあ、俺は買うけどな。
不人気で転売ヤーも手を出さないほうが、俺は助かる。
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:28▼返信
円安万歳
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:28▼返信
撤退するのは利益7割減の任天堂
switch2はゴミ性能
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:29▼返信
じゃあゲームやめたら?で終わるんだよな
やる気無いやつに買う気なんか起こるわけ無いし
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:31▼返信
仮に円安じゃなくなっても値下げせんだろうしな
マルバツボタン逆といいもう日本はターゲットじゃないのは間違いないわな
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:44▼返信
ん? 金ないならノーマルPS5買えば?
Proは文字通りプロ用だから。
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:47▼返信
たかが12万を買えない人涙目
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:49▼返信
>>1886
PS好きはそんなこと言わんだろ
PS買わないやらない奴は言うけど
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:50▼返信
PS6とかは日本語非対応とかになるんじゃね?
輸入でしか買えないとかも考えられる
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:51▼返信
6000ポリゴンと60000ポリゴンでほとんど見分けがつかないんだからグラの進化はもう限界なんだよ
高性能路線はもう終わった
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:53▼返信
PC買ったほうが良いとかいるけど
今PC買う人って多いとは言えないよな、維持とか結構めんどくさい
ゲームやるくらいならこれくらいの人の方が需要あるってふんだんだろうな
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:55▼返信
>>1906
意味分からん
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:56▼返信
>>1906
ゲームによっては△がインタラクトだったりするんですけど
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:59▼返信
PS5でDMC4のスペシャルエディションやるで
PS3の時にクソほどやったゲーム
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 22:59▼返信
しかしプロ買わんとモンハンワイルズが30fpsのガクガクで遊ばなきゃならないんでしょ?
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 23:03▼返信
そもそも国内でPS5がまともに流通し始めたのが
新型発表直前になってからの在庫処分な時点でメインターゲットは日本じゃないよ。
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 23:05▼返信
Ps6は18万とか言って来ないだろうなこれ(笑)
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 23:15▼返信
言うて海外でも全く歓迎されてないという…
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 23:26▼返信
>>1901
今日パーツ作って今日売れるわけじゃないんだよ?
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 23:29▼返信
ブルプロとかやったことないんのかなあ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 23:36▼返信
>>1896
予約制だろ
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 23:38▼返信
結局日本人みたいなお金持ちの多い国しか普及しないからなあ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 23:54▼返信
いや円安が原因だろ
まさか次世代スイッチはその影響をうけないとでも思ってるわけ?
いまのスイッチと値段同じならクソゴミスペックか赤字垂れ流しで円高まで耐えるの2択になるが
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 23:56▼返信
PS5を持ってなかったら食指が動いたが
もう持ってるしなぁ
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 00:03▼返信
SONYは日本を見捨てたんだな
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 00:05▼返信
>>1759
ジョグシュー1-2万
ポイント練、レースシューズ2-3万
大会エントリー、遠征費 1大会2-3万
プロテイン、整体なんかのボディーケア
とか考えたら12万って2年くらいで溶けそうだし、ps5proのが長く楽しめそう。
フル走るけど大会代がまじで高い…
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 00:06▼返信
初期の本体7万で売れたわ
プレステはもういいや
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 00:13▼返信
海外でも高い言われてるから日本人だけの感想では無いけどな
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 00:22▼返信
全世界ぎプレステというゲーム機に夢中なっている間に
日本人は12万円のPCを買い、そこまでのめり込めないなとPCによる勉強やクリエイトにせいをだすようになる
という
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 00:35▼返信
俺は家庭用ゲーム機は39800円以下にならんと買わんぞ!それでもええんか、ソニー!?
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 00:43▼返信
そもそもSONYから見ると日本の売上は全体の1%だから日本人全員ターゲットじゃないぞ
仮に買わない!ってなってもノーダメージ
発表だって日本翻訳の動画は後回しだっただろ
いい加減に舐められてるって気づけ
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 00:49▼返信
PS5が日本人をターゲットにしていないなら、それでも良いんじゃないか?
コロナの流行時、PS5が買えない時期もあったが、なんやかんやでPS5無しでも乗り切っていたんだから
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 01:15▼返信
>>1
円安の日本であまりにも値段高くて炎上なのは当然なんだが、何だか知らんが為替の影響無く金持ってるはずの海外でも値段高いと大炎上してるんだなw
そうなるとマジで誰がターゲットなんだよwww
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 01:17▼返信
>>2
買えばええけど負けハードにソフトなんて出ないからそのうち文鎮化するよ?
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 01:30▼返信
> 他の趣味と比べたら圧倒的に安いんだがなぁ…
> 旅行とか1回で数十万飛んでったりするし

まさか、旅行が趣味の奴らにとってはPS5Proは安いから全然買うって言いたいのか?
ソニーはそれをターゲットにしてる、と主張している???
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 02:00▼返信
※1945
豚ってもしかしてPS5ProではPro専用ソフト買わないといけないと思ってる?
それとも3兆円差を受け入れられずSwitchが勝ちハードなんだーという自閉モードに入ってるの?
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 02:19▼返信
>>507
おかしいな
円の実質価値がなくなる状態は先端技術だけでなくあらゆる製品が全方位的に世界の技術に日本の技術が追いつけていない状態になり日本人が日本製品に興味がなくなった状態であるはずだがらそもそもSwitchが覇権になっていたりもないし、なんならプレステ自体に興味がないはずだよ。パラドックスがおきているね。
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 02:33▼返信
円の価値がなくなったとか言ってドルで作られた箱ではなくNintendo Switchをライバル視し、親会社が日本にあるプレステ買ってるゴキには噴飯する
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 02:38▼返信
ソニーは世界の端でプレステをバナナみたいに叩き売ってようが納税するときに必ず円に変えるから日本企業である限りにおいて円から逃げる事は不可能。
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 05:34▼返信
箱推しだったのに完全に死んだからPS優遇ブログになったはちまだが、こりゃ任天堂ブログになる日も近いな
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 05:45▼返信
ゲーム好きが買うもんじゃないよね
もはやファッションの一部だと思うわ
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 05:56▼返信
多分アレだ、付加価値とか選択肢を多くして安く見せよう的な発想だろう。
PS2の時も、HDD&DVDレコーダー機能を付けたPSXとか出してただろう?
それか、PS2互換機能を付けたPS3初代高額版みたいな。ああいうやつだろう。
売れなくても良いから、こんなことも出来る、信者は買え的なアイテムというか。
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 05:56▼返信
これドル高のせいと、ドルが一番高いときの値段で値付けしてるよね
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 05:58▼返信
>>1953
付加価値ってなんだよ
PS5出できることがすこし良くできる様になっただけ
全く新たな価値なんてなさそうだよ
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 06:14▼返信
PS5Pro=PS5+高性能GPUだろ?この高性能GPUが付加価値。
他にもCPUの改善やSSDの容量アップとかもあるが省略。
PS5がライバルと相対的に低性能に見えないように出しただけで、
高性能GPUが不要ならPS5を買え。比較すると安いぞって話だろ。
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 06:15▼返信
>>822
ミドルレンジが15万www
20万か25万は出せよ
ハイエンドって30万でも微妙だろ
どんなショボPCを基準にしてんだか
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 06:22▼返信
>>60
ゲームグラフィックを理解してないやつほど画質とか言う謎の用語使いたがるよなぁ
画質だってダッサ
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 06:28▼返信
>>72
GPUだけ弱くしたって3000円も安くならんだろ
どういうコスト感覚?無知が過ぎるだけ?
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 06:51▼返信
>>1
✕が決定の時点で気がつけよw
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 06:55▼返信
ゴキブリ今までありがとな
あとはSwitch2にまかせろ
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 06:57▼返信
DEI汚染されてるハーマン・ハルストはコンコードを自信満々で送り出して大コケ
1円でも高く売って目先の売上を上げたい絵に描いたようなサラリーマンCEOの西野秀明はPS5もPS5 Proも高く売る

これがSIEのCEOコンビ
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 07:17▼返信
ソニー「ワイ海外で頑張るわ日本は任せた」

任天堂「あとは任せろ達者でなw」
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 08:02▼返信
PS5はドンドン値上げしてったのが印象悪いな
しかもタイミングが糞
品薄で全然手に入らなくてようやく手に入るかという時期になって値上げ、
新型で値上げ、モンハン前に値上げ
なんかわざとヘイトを買ってるんじゃないかと思うほど
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 08:56▼返信
>>772
お前みたいな馬鹿に分かりやすくしてくれてるんだよwww
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 08:56▼返信
日本軽視はPS4の時からだろ
それが明白になっただけ
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 09:05▼返信
>>37
発想が馬鹿丸出しwwww
高いと言えばニートかよwww
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 09:10▼返信
>>288
お前みたいな馬鹿にいちいち説明してあげると思いまちゅか〜?www
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 09:12▼返信
>>93
需要も減れば売上も減ってソフトも作られなくなるけどなwwww
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 09:19▼返信
>>155
任天堂のソフト安定しておもろいやん
PSの映像ゲーと違って
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 09:25▼返信
>>219
人気タイトルいっぱいあるよ~ww
映像ゲーのPSと違って容量抑えたうえであれだけのゲームを作れる技術があるんだよwww
1972.投稿日:2024年09月12日 09:51▼返信
このコメントは削除されました。
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 09:53▼返信
円高になるのを待つしかないだろ
そもそもこれを高いとか言ってるヤツはPCなんかもっと高いの理解してんのか
あと任天堂やMSが今後発売するハードも国内価格はそれなりになるんだぞ
1ドル140円以上の間はどうやっても国内での価格は高くなるしかない
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:02▼返信
そもそもproはニッチ向けじゃんw文句あるなら通常の買えば?それも嫌ならSwitch2(仮(いつか発売 を買えば良いだけ
普通に売り場にあって普通に買えれば自分は買うけど、探し回るほどのことはしないけど
pc買うわーって騒いでる人ってまだpcもpsも持ってないの?w
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:21▼返信
>>1964
いつもの買わない奴🐷が騒いでるだけ
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:22▼返信
>>1963
頭大丈夫?🐵
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:22▼返信
>>1961
発表されてから言ってくれる?
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:25▼返信
>>1949
勝手にライバル視してるのはそっち

売上3分の1は相手にしてないから
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:26▼返信
>>1942
1%とか嘘やめようぜ🐷
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:26▼返信
>>1941
バーカ💩
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:27▼返信
>>1940
バイト落ち着けよ👨‍🦲
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:27▼返信
>>1938
いつの話よ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:28▼返信
>>1934
バイトさ、次世代なんて存在しないから
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:28▼返信
>>1927
おじいちゃん👴頭大丈夫?
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:31▼返信
外人も高いと言っている不都合には聞こえないふりで
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:44▼返信
15万もあればpro同等のゲーミングPC組めるぞ
拡張性や出来ることもPCのが圧倒的に上だしゲーミングPCを馬鹿にしてる奴は自分の無知を晒してるようなもんだからなw
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 10:48▼返信
UMPCとONEXGPU2(RX 7800 M)のが多用途こうせいのうです
いらんわ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 11:30▼返信
10年後には12000円で売ってるよ
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 12:16▼返信
PS4の中古でさえまともな奴は2万円超えてるで
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 12:21▼返信
ブヒッチの次は後継機だもんな何だよ後継機ってw
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:08▼返信
>>831
そんな事も考えられない馬鹿なの?😭
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:31▼返信
モンハンのために12万出せる奴なら20万ぐらいのPC買うだろうしマジで誰がターゲットかわからんやつや
1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:33▼返信
ポリコレゲーより
バニガやりたいw
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 21:28▼返信
日本人はPCは買わんしな
安くしてもどうせ売れないし、もう高くしてゲーマーの少数が買ってくれればそれでいいやって感じなんだろう
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:22▼返信
買うつもりだったそのターゲットがアメリカ10万、日本12万見てターゲット自ら外れたんだよアホ
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 17:11▼返信
ノーマル売ってPro買う奴が多ければ、年末年始あたりにノーマルが中古で3万とか切ったりするかもだぜあ
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:09▼返信
>>1918
ゴミに12万も出すモノ好きなんて普通はいねえ
お前も外野でギャーギャー喚いてるだけの猿だろ?
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:50▼返信
PS5 pro 超売れてて草

直近のコメント数ランキング

traq