• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

多分これは背景軽視じゃなくてただの庵野によるパワハラ

庵野さんは「背景」より「構図」重視なイメージ。
構図に必要な部分は拘って描画させるけど、背景全体には無頓着という印象。


庵野監督が背景軽視してるの、火垂るの墓で超細かく描いた重巡洋艦摩耶を塗り潰されたからかな……

エヴァっていうハイディテールなロボの動きがメインと考えると背景が細かいととっ散らかると思うのは素人考えだろうか
ジブリも新海作品もそれに比べたら比較的シンプルな人、特に顔などの肌面積で線密度が低くなってるから背景の高いディテールが絵のバランスを保って満足感ある画を作ってると思う


庵野監督って電柱のこと語るくらいには背景に拘ってるから背景軽視はしていない
この話だと背景担当のことは軽視してる


背景が軽視されてるのかこの人が軽視されてただけなのか

へー
あんのさんは
そんな事を言っていたのですか…
( ˘ω˘)


でも庵野くらい代えのきかない人にお前の代わりはいくらでもいるって言われたらグゥの根も出ないよなァ…





まぁなんというかめっちゃこだわりを持つ人がいいそうなきがしなくもない



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DFG6JHNY
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-09-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(543件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:41▼返信
知ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:42▼返信
疑惑も何も
むしろパワハラがないって言われたら驚くわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:43▼返信
パワー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:43▼返信
才能が尖っている人に普通の配慮はできないよ
それを覚悟で付き合っていくしかない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:43▼返信
昭和のおっさんだから当たり前
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:43▼返信
汚いから髭剃れよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:43▼返信
庵野ならしょうがない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:44▼返信
アニメの現場なんかこんなだよ
富野なんかもっとすごい
これくらいでパワハラとか騒ぐやつはアニメーター辞めろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:44▼返信
庵野がパワハラしない世界は存在しない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:44▼返信
疑惑って何だよ
前から言われてただろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:44▼返信
いやNHKで思いっきりパワハラ現場放送されてたやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:44▼返信
まあ背景なんて庵野秀明引叩けば幾らでも書けるから
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:45▼返信
はちまライターはたくさんいるけど1人1人の代わりはいない世界に1人だけの花
鉄平氏が作った花壇で咲きほこっている
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:45▼返信
>>8
アニメ現場で働いてるのですか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:45▼返信
シン仮面ライダーでさぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:45▼返信
庵野パワハラは愛のある教育
某知事や某モーターの元副社長のパワハラは自己満の恫喝
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:45▼返信
脅してでもやらせないと、理想通りの作品が出来ないんだろうな
宮崎駿もそれで嫌われることを悩んでいたらしいし
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:45▼返信
逆にやってないイメージが無い
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:45▼返信
まあ才能あっても酒たばこで騒がれた体操選手もいるし世の中の判断に任せるわ
ワイはどういう結果でも受け入れる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:45▼返信
中国🇨🇳の学校いじめとか、犯罪以上なの多いしなwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:46▼返信
前後脈絡もない一文であーだこーだってのもちょっとね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:47▼返信
どこの下っ端だよと思ったら美術監督してた奴やん
普通に事実なんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:47▼返信
>>1
描くなら早く描け
でなければ帰れ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:47▼返信
庵野をパワハラで叩くのはさすがに無理がある
ってより、これでパワハラとか言い始めてクリーンな環境なんて言ってるようなら間違いなく他に追い抜かれる
アニメーターや映画などの演出とかは好きで入ってるのが前提なんだから、仕事の良し悪しなんて選んでる暇なんてない
数をこなしてナンボなんだし、要らないものは要らないんだから、文句があるならプロデューサーになれって話や
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:47▼返信
>>23
PS5proはSteamで使われているGPUの上位20全部抜いてるらしいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:47▼返信
あっあっあっ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:47▼返信
>>13
今は商材屋から記事買ってるだけじゃん
これにはやしろあずき氏もオコだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:48▼返信
あっこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:48▼返信
結果を出せればそれでも良いんだけどねぇ
最近はどーかなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:48▼返信
あっあっあっ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:48▼返信

まあ普通にしてるやろな、この業界

ジブリでもガンダムでもあるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:48▼返信
好きなクリエイターだったらパワハラ擁護するとかきもすぎだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:49▼返信
仮面ライダーの時パワハラ話題になってなかった?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:49▼返信
むしろイメージ通りというか…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:49▼返信
※29
パワハラ王エジソンが偉人扱いなんで結果は大事よな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:49▼返信
常にネチネチ愚痴ってるイメージだったから驚かない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:49▼返信
叱ればみんなパワハラにされそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:50▼返信
勿論パワハラは良くないが、徹底的に拘らないと到達できない地点っていうのはあると思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:50▼返信
今まで撮ってたのだって平気で破棄するからな
だったらもっと良く考えて最初から撮るなってことですわ
ちゃんと練ってないのが画面に伝わってますよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:50▼返信
単純に言われたヤツが凡才だったのでは?これが誹謗中傷とかアホかと…
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:50▼返信
クリエイターって気難しいもんだしこれが本当でも特にがっかりはしないかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:50▼返信
ですよね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:50▼返信
公人じゃないんだから何も問題ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:51▼返信
あー、モンスター社員掴まされちゃったんだなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:51▼返信
まあ昭和世代は大なり小なり今の世の中には合わない価値観で動くことあるよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:51▼返信
斎藤と同じ臭いがする
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:51▼返信
>>4
つまりパワハラ容認ってことね
クズが
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:51▼返信
何ら驚きはないな
聖人君子とか言われたほうが驚くわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:52▼返信
実際代わりはおる
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:52▼返信
庵野が特にパワハラという訳じゃないと思う。
ぶっちゃけ、昭和世代はそういう言葉の暴力をそれこそ小学生の頃から指導者達から当たり前に受けてきたし、それが常識となってるので自分でも使ってしまう。
昭和末期~平成の過渡期世代は自分で使ったりはしないかもだが、散々そういう言葉を浴びてきた人も珍しくないと思う。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:52▼返信
もとっちみたいに死人が出たレベルになってから騒げよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:52▼返信
ぬるま湯で育ったゆとりやZ世代には厳しすぎて耐えられんのやろな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:52▼返信
>>39
ちゃんと練っても破棄するんだよ
脚本やや漫画でもそうや
完成してから見直すと、どう見ても不自然な部分や気に食わないところが出てくるからな
これら何かしらの創作をした人にしか分からない悩みよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:53▼返信
アニメの現場なら別に驚きはねえな
てか個人的な恨みで叩くようなポストするやつの証言になんの信憑性あんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:53▼返信
>>37
言い方が悪ければそうやで
言ったヤツの気持ちなんて知ったことじゃない、言われた側がどう受け取るかでしかないからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:53▼返信
※35
エジソンとかディズニーとか人間的には屑だからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:53▼返信
宮崎駿とか手塚治虫もパワハラモラハラ当たり前だしこういう人に人格求めちゃいかんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:53▼返信
元々スタッフに優しいイメージなんて無かったし想像通りでは?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:53▼返信
実際替わりはいるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:53▼返信
エヴァ制作時もドキュメンタリーで偏屈爺さん爆発してたじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:53▼返信
普段ならちょっとした事で「パワハラガァー」って言うクソネット民どもは
庵野のような権力者には寛容らしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:53▼返信
パワード · 庵野
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:53▼返信
サキエルこだわりすぎやろw将棋か?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:54▼返信
庵野くん見損なったぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:54▼返信
兵庫県知事のパワハラに比べたら霞んでまうけど
まあ言われてぴえんだったんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:54▼返信
庵野のパワハラはオッケーで
無名のサラリーマンのパワハラは断固糾弾するダブスタクソネット民たち
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:54▼返信
>>47
辞めればいいじゃん
技術職なんだからさ。サラリーマンとは違うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:55▼返信
何も考えないで描いてるのか?
ダメならすぐ降ろす
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:55▼返信
ガイナ関連ってまともなのいないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:55▼返信
「お前の替わりなんていくらでもいる」なんて発言、普通に聞けばパワハラだ何だとおめえら騒ぐクセに絵とかクリエイター側となると途端に被害者を叩くよな
マジできしょいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:55▼返信
有名人は訴えたらお金貰えるからね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:55▼返信
庵野以上になったら言ってください
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:55▼返信
どういう状況で言われたのかを見てないし、コイツの言うこと鵜呑みにしてたら全員悪人にされるな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:55▼返信
昭和世代は転職も今ほど寛容じゃなかったからな
いやなら転職簡単にできる今の世代は恵まれてると思うぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:56▼返信
>>24
今の時代、縦読み漫画とかの背景を書くロボットになればいくらでも仕事あるしな
そいつの下で働いて嫌ならやめれば良いねん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:56▼返信
顔ドアップばっかだからなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:57▼返信
>>70
お、本人のご登場かw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:57▼返信
>>67
技術職はサラリーマンじゃないんだってさww
お前社会人経験ゼロだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:57▼返信
>>70
なんやチー牛しぐさに文句あんのか健常者
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:58▼返信
もう背景AIにやらせたら?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:58▼返信
>>32
擁護してるの、こどおじ系でしょ。
テメーさえよければあとは知らん、みたいな連中がキモくないはずがない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:58▼返信
高校野球でパワハラ体罰で甲子園に出りゃ賞賛する馬鹿はちま民は多いだろね屑だし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:58▼返信
仮面ライダーのメイキング映像で既に出てる
ただの昭和おじさんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:58▼返信
庵野とか宮崎とか
能力があるだけで人格はクソだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:58▼返信
>>70
彼らはビッグモーターの時も経営側を擁護してたんだ
一本筋が通ってるんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:59▼返信
>>70
実際仕事探してる奴なんて山ほどいるしな
出来なきゃ仕事とられるだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 13:59▼返信
>>61
そらもう実績あるかないかで、大きく変わるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:00▼返信
結果が出る前(重要)にゴジラマイナスワンの監督を上から目線で威圧してたよな
そういう性格なんやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:00▼返信
>>70
ぶっちゃけ代わりなんていくらでもいるからな
中坊の時にチヤホヤされていたのが高校から軽視されるようなもんや。それが社会ってやつ
クリエイターなんて才能が生きる世界なんだから、そりゃ本当にごく一部以外は凡人なんやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:00▼返信
NHKドキュメントでシン仮面ライダーでやってたのは違うのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:00▼返信
庵野がパヤオにそうやってそ育てられたからなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:00▼返信
時代だろウルトラマンなんかを話に出してる時点で昭和とか平成初期の話だろ?
そんな当たり前の時代の話を今やってるように言われてもねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:00▼返信
>>87
じゃあお前の上司はお前より実績あるんだからパワハラオッケーだな
あ、ごめんね
ヒキニート君に上司はいないか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:01▼返信
ずっと前にネットでみたが
エヴァの女性キャラの発言は全部庵野だっての見たことあるな。
案外あれ本当だったのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:01▼返信
アニメ現場なんぞパワハラ横行してる昭和現場まんまだろ?
今更速報だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:01▼返信
パワハラ人格破綻者庵野秀明降臨
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:01▼返信
今更言わずともこういうヤツだって皆知ってるだろ
クソ言動有名すぎてキリがないくらいだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:02▼返信
自分にも他人にも厳しそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:02▼返信
帰ってきたウルトラマンとオネアミスの翼がどうとか言ってるから40年前の事か
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:02▼返信
※14
過去にガンダムの富野監督のセクハラとパワハラは何度も何度も何度も何度もアニメ雑誌やガンダム系の本や、さるた本人が今後2度仕事を富野監督とは一緒にしないと理由付きで暴露したりしてるぞ。
とくに、ZやZZのサンライズ以外の関係者は。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:02▼返信
※84
能力と言い訳してるだけで
現実はやっちゃいけないレベルで鞭打って無理やり生み出させてる
労基上はズルしてるともいえるんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:02▼返信
実際いくらでもいるだろ
反AI活動で暴れてる売れないイラスト描きや聞いた事もない下っ端漫画家見りゃわかる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:02▼返信
シン・仮面ライダーの演技指導もパワハラそのもの
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:02▼返信
まあ昭和パワハラおじなのもあるだろうけど
クリエイターってクライアントの理不尽とかも受け流さないとやってけない時もあるよ
パワハラとか辛いだろうけど心強く持つんやで
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:03▼返信
>>1
いうて、エヴァの背景ではQ以外はお前の代わりの居ないの如くでぼぎゃらりー(串田)の起用が目立ったけどな。
単に才能が足らんかったじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:03▼返信
※93
はい、そうなんです。
僕ちんが全て悪いです。ごめんなちゃい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:04▼返信
この程度でパワハラなんて言ってたら働ける場所なくなっちゃう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:04▼返信
庵野自身も宮崎駿を前にすればこき下ろされまくってるし、キャリアや地位、才能が上の人間からボロカスに言われるのは仕方ないことと思ってるんだろう。
だから、自分もそうしてしまうというだけのこと。
実際、代わりなんていくらでもいるレベルの職人としか思ってなかったのは確かだろうし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:04▼返信
背景がしっかりしてないと何してんのか分からん作品なのにな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:04▼返信
パワハラが服着て歩いてるような人
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:04▼返信
>>107
無くなっちゃったんだね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:04▼返信
今の時代はスタッフ不足でね
代わりはそう簡単には見つからないのよ
庵野くん、お分かりかしら?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:05▼返信
クリエイターはいう側も言われる側もプライド高いから衝突は避けられん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:05▼返信
富野とかは声優泣かせまくったんだっけ?
劇場版Zガンダムの新声優とか心折れるくらい怒鳴られたとか
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:05▼返信
>>112
いずれベースはAIに描かせて人間は手直しするだけとかになりそうだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:05▼返信
「お前の代わりはいくらでもいる」は後10年後には全く冗談にならなくなるので昭和脳の人は気をつけてね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
有名になると色んな人が寄ってくるからなあ…
スレのアカウント以外にもXだと@kasumin777(サブ垢@ka2nd、@ngkeisoku、@ohanasi2022)ってアカウントが
自分がシンエヴァの企画立案したと主張していたりする

このアカウントはガンダムUCやBF、プリキュアや仮面ライダーなど多数の作品の企画原案者だと名乗ったり自分がコードギアスのルルーシュのモデルになったとか銀魂のキャラのモデルになったと主張したり色んな企業の社内リークしている
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
こんなんでパワハラとかwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
有名になると色んな人が寄ってくるからなあ…
スレのアカウント以外にもXだと@kasumin777(サブ垢@ka2nd、@ngkeisoku、@ohanasi2022)ってアカウントが
自分がシンエヴァの企画立案したと主張していたりする

このアカウントはガンダムUCやBF、プリキュアや仮面ライダーなど多数の作品の企画原案者だと名乗ったり自分がコードギアスのルルーシュのモデルになったとか銀魂のキャラのモデルになったと主張したり色んな企業の社内リークしている
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
『いつ』と言ってないし憶測で言うのは誹謗中傷で訴えられるぞ
お前らに言っても無駄だと思うけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
背景がちゃんと描いた絵をブラーかけて気持ち良くなる新海誠…
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
>>109
庵野は人物背景と構図だけ重視して、背景は基本興味がないからな
背景ばかり気にしてるやつは目に与えるインパクトだけを気にして他が疎かにしてる場合が多い
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
NHKみても本来時間や金かけてやらなあかんことを
時間外や連続就労させてやらしてるからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
そう言われた経緯もわからないし何とも言えねえな

つうか庵野自身すっかり忘却の彼方だろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
>>114
まぁ声優の代わりはいくらでもいるわ
生徒増やし過ぎだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
※112
中国が不景気だから人材だだ余りだぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:06▼返信
そこへんの部長辺りが言うならともかく、庵野みたいなオンリーワンの人が言うならその通りなんだろうな
こういうのはパワハラとは言わん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:07▼返信
背景軽視というよりも
「僕が一番背景をうまく描けるんだ!!」
かもねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:07▼返信
敗北者の愚痴ってダサいし情けないからやめたほうがいいのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:07▼返信
>>115
ヒキニート君の発想
AIは万能!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:08▼返信
>>114
あの人は根っからの偏屈だし正直しゃーないとこもある。年取って丸くなったとこもあるけど。
まあそのおかげで見る側は楽しんでたしな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:08▼返信
※130
はい、そうなんです。
僕ちんが全て悪いです。ごめんなちゃい。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:08▼返信
そもそも既に人気のあるシリーズを手がけた時に「新」ではなく「シン」にして濁してる辺り、俺が作るものが「真」の作品なんだと言わんばかりだもの。
そのうえ実績も積んでたら、そりゃ部下に対して傲慢な態度になるよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:08▼返信
※122
背景がやたら目立ったら自分の変な演出が目立たないからなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:08▼返信
ガイナの崩壊の実情を知っているなら
普通は庵野側なんだけどね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:08▼返信
>>126
本日のパワーワード
中国が不景気!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:08▼返信
>>128
実際うまいから反論できねえわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:09▼返信
>>133
さすがに適当な因縁の付け方過ぎるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:09▼返信
もう言っちゃってもいいかな‥‥

庵野秀明って臭そう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:10▼返信
パヤオとか富野はこんなもんじゃないぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:10▼返信
>>128
庵野は現場でアニメーターと脚本しかやってないから背景は出来ないぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:10▼返信
>「お前の替わりはいくらでもいる」は、その手の業界の叱咤激励、つまり、「お前はもっとできるはずだ。もっと上を目指せ。」という意味では?
これが通るなら今後どの業界でもボロカスに言っても叱咤激励で~が通るようになっちゃうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:10▼返信
>>137
庵野は背景美術は描けない
アニメーターとしても、もう時代遅れ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:10▼返信
>>135
ここではパワハラ野郎みたいに言われてる庵野が、一番スタッフ寄りの人間だったとか物凄いブラックな世界やな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:10▼返信
この程度でパワハラとか弱え奴らが多くなったなあ(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:10▼返信
>>140
押井「俺もいるぞ」
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:10▼返信
※136
単に事実だぞ世間知らず君
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:11▼返信
お前の代わりはいくらでもいると背景軽視が結びつかないんだがw
ホントに軽視してたら才能のない人に任せても気にしないだろうし
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:11▼返信
そういう厳しいエピって富野の方が多いイメージだなイデオンでスポンサーだまし討ちしたとかあるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:11▼返信
>>142
相撲の世界では虐めを可愛がりといってたじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:11▼返信
強く言わないとサボり続ける奴とかどうやって働かせればいいんだ、諦めるしかないんか
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:11▼返信
庵野のパワハラはいいパワハラ
権力者にひれ伏し、長い物の巻かれるネット民らしい考え方
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:11▼返信
>>131
元々富野は初代ガンダムで終わらせるつもりだったのに納期で責められたあげくに、続編が決まったから、ちょいとやる気が起きず鬱病で荒れていたんやで
だからZは見ればわかるが、死者多数で初代と比べると毛色の違う超能力が主体だから、全体的に質が下がってるのよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:11▼返信
クリエイターならツイッターでなく作品で語れ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:11▼返信
>>150
それもう使われてないしその言い分が通らなかったじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:12▼返信
>>135
2015年まで居てエヴァ本編には関わらなかったけど碇シンジ育成計画とかには関わった人みたいだから
対立してた人だろうね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:12▼返信
>>78
就職して3年からの週刊アシスタント2年目の22歳だから社会人経験ゼロじゃないよ
そういやアニメ会社だとサラリーマンみたいなもんか?
でもこっち系の世界、リーダーの求めるクオリティで仕事できないと普通に消えるだけじゃん
有能だとスタジオ替えても幾らでも仕事あるし、狭い業界だから愚痴るとすぐ目をつけられて「あいつ面倒臭い」で消えるだけだし、文句言うなら技術でねじ伏せればいいのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:12▼返信
あれ?庵野がパワハラ糞野郎、ってのは何年か前にも記事になってなかったかな
鬱だか精神病だかで旧劇ああなった、って聞いてたから納得しかなかった当時
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:12▼返信
>>143
でも学生時代の庵野よりうまく描ける奴なんて現代でもいなくね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:12▼返信
>>147
それが事実だって
クソウケるw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:13▼返信
>>2
イマドキはこれぐらいでパワハラなんだよなぁ

っていう当たり前の感想しか出てこないよね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:13▼返信



        さっさと死ね庵野
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:13▼返信
※142
てか、そのメッセージが伝わらずに心折れるようなら要らねぇのよ
そういうマインドだったのよ、当時は
今はダメだけどね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:13▼返信
>>159
無知無知ポークの中では庵野が最強
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:13▼返信
>>1
あれくらい上に行くにはそれくらいの気概がないとダメだろ
富野、宮崎とか
仏面してたらただの”いい人”で終わってたわ
イヤならすぐにヤメたら良かったのにね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:13▼返信
世間知らずだのヒキニートだのわめいてる奴いるが、とっくに昼休み終わってるぞニート君
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:13▼返信
>>162
あーあ...
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:13▼返信
※160
つまらん。やり直し
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:14▼返信
事実だっただけじゃないの
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:15▼返信
>>166
昼休みだってw
ニート君は世間狭すぎ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:15▼返信
>>159
背景で作品に参加した事がないんだが
世界一なら1回くらいあるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:15▼返信
実力ない背景はいくらでも変わりはいる

何も間違ってない気がする
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:15▼返信
エヴァもゴミみたいな終わらせ方だったし才能って枯れてくもんだよな
庵野はもう引退していいよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:15▼返信
パワハラあるの知ってたり、そういうの嫌いって人は
高校卒業と同時に同人誌売る世界に行く人がいるって聞いたことあるな。
そこそこ絵が描ければ売れるのを知ってるらしい。
もう30年前に聞いた話だけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:15▼返信
昔は人材不足だからお前の代わりはいる=俺しかいねえになったけど
今は本当にいるしなんなら外注でもAIでもいいからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:15▼返信
>>78
背景描くとかアニメ系の専門性の高い技術職なら「嫌だと思ったら仕事場を変える」という選択肢がいくらでもある
めちゃくちゃ身軽なんだよ。しかも身につくと全然食いっぱぐれない。なのになんでパワハラと感じる職場にしがみつく必要が?
上手い人は年収何千万とか稼ぐ世界じゃん。文句言うならやめたら良いんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:16▼返信
wikiみたらナディアの島編まで美術やってたのかそりゃアレ見せられたらなあって
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:16▼返信
調べたら30年以上前の出来事らしく今物申すのはだいぶ無理あるんじゃねぇ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:16▼返信
庵野作品って何が面白いの?
オタク臭全開でキモいフィルムばっかなんだが
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:16▼返信
>>174
今でもうまい絵で人気ジャンルで描けば1回のイベントで数百万は売れるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:16▼返信
レス乞食湧いてて草。内容も馬鹿丸出しでしょーもない
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:17▼返信

この時代の人らはこれが普通でしょ、灰皿が飛んでくるような
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:17▼返信
>>93
そんなに自分を追い詰めるなよ
手負いの獣じゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:18▼返信
無能は、周りがフルマラソン走ってる奴らの中で
だらしなく太った体型の自分を長時間走らせるのはパラハラとか言っちゃうからなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:18▼返信
※179
オタク臭全開でキモいレス
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:18▼返信
お前の代わりはいくらでもいる=背景軽視っておかしくない?
納得できる背景じゃない、お前はそんなのしかできないのかっていうくらい背景重視じゃないか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:18▼返信
>>176
ネットで必死にググった情報を披露されてもねw
悪いけど、俺の方がずっと詳しいわ

あとパワハラの論点はそこじゃねぇんだわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:19▼返信
※145
ちゃんとできたときに褒めてくれないからだよ
「それぐらいできて当たり前」ってねw

今のものづくりニッポンはヤル気の無い人材を増やすのが得意なのさ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:19▼返信
背景はレイアウトを写してるだけと思ってそう…
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:19▼返信
>>179
世の中にはそういったキモいオタクが多いという事だ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:19▼返信
>>25
なぁ、俺とックスしないか?勿論そのまま本番やるからさ😜
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:19▼返信
背景軽視?エヴァがどんだけ背景に力入れてたのか知らんわけないだろ
背景じゃなくてアニメーターとしてのこいつが軽視されてただけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:19▼返信
若手に向けて圧かけてんのかと思ったら庵野と同い年のおじいちゃんだった
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:20▼返信
個人事業主である技術系クリエイターは今もこんなもんだけどな
躊躇う事なくダメ出しされてスパッと切られる
福利厚生がある会社員でもなければ結果が全てな現場仕事な訳だしなあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:20▼返信
エヴァも絵コンテ描いてる人の力じゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:20▼返信
>>1
サラリーマン気分じゃそう感じるのは無理はないねとしかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:20▼返信
アニメーターと背景美術の区別も出来ない、文脈からも理解できない人がまとめサイトて情報発信するって怖いな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:21▼返信
>>156
単に庵野のことが嫌いだけだった以外に説明つかないなこのアニメーターさん
ガイナックス離脱したメインスタッフが結局今になって庵野の作品に再集結したりしてる辺り当時を知ってるだけの逆張りにしか見えん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:21▼返信
>>192
アニメーターと美術スタッフの区別がつかないのがネット民
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:21▼返信
>>47
他に行けよ凡人はw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:21▼返信
>>192
エヴァとか話メチャクチャで分からんから背景スゲーって見るアニメだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:22▼返信
思い…出した…!
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:23▼返信
スタッフにパワハラし、アスカでシコるのが庵野流仕事の流儀
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:23▼返信
普段のポスト見たらカラーがガイナックスの権利取得したのも憎くて仕方ないみたいだからガイナックス腐らせた側の人に見える
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:23▼返信
制作現場のドキュメントで散々放送してて今更?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:23▼返信
シン仮面ライダーでもパワハラ臭かったしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:24▼返信
普段こういう告発の場合って証拠出せ勢と告発された奴を叩く奴等ばっかになるのに庵野だからか擁護する奴多くて草
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:24▼返信
庵野監督より素晴らしい仕事をなさってるんでしょうねぇ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:24▼返信
>>206
マジかよ!?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:25▼返信
終わったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:25▼返信
しらんがな
当人同士で解決してください
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:25▼返信
衰退原因になった落ちぶれた日本企業とちがってアニメはガチの実力社会なんだから駄目な奴に駄目というのは当然だろ
下手な奴でもほめてあげて本放送で使ってたら今の日本のアニメの評価はどこにもないよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:26▼返信
パワハラやってんのはシン・仮面ライダーの制作現場見れば分かるだろ
全然疑惑でも告発でも無いわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:26▼返信
はちま民の代わりなんていくらでもいる
いいね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:26▼返信
シンエヴァもシンゴジもクソつまんなかったよな
こいつから才能感じねぇよ
ジジイどもの感性どうなってんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:26▼返信
過去発言見る限り、庵野アンチを拗らせただけの人に思えるが
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:26▼返信
シンウルトラマンとシン仮面ライダーがコケて
庵野バブルが弾けたようで何より
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:28▼返信
昭和気質バリバリの人だしなあ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:28▼返信
実写しか知らないし裏事情知らないんだけどシンなんちゃらとかいうタイトルダサくて寒いし全部糞つまらないんだが何でこんな無能がやってるんだ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:29▼返信
師匠面のパヤオだってパワハラ丸出しな人なんだから不思議でも何でもない
パワハラブラックな会社で動画で長く下積みしてやっと人並みに稼げる
そういう業界なんでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:29▼返信
まあパワハラよな
結果としてそうなってしまってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:29▼返信
「お前の代わりはいくらでもいる」ってのは、背景の軽視ではなく、背景担当の軽視では?
逆に、背景を重視しているから、半端な仕事をした人を叱った台詞のように聞こえるが?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:30▼返信
ネット上にあげてどうしたいの?俺らにファンネルになって叩けってか?
性格悪いな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:30▼返信
>>220
美術スタッフとアニメーターの区別もつかないくせに
知ったような口を聞くなんて恥ずかしくない?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:30▼返信
直接言えよだっさ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:30▼返信
実際は、摩◯雪や樋〇〇嗣の力だと思う…
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:31▼返信
庵野のパワハラはずっと言われてるから今更驚かないわ
それ叩かれても困らないだろうしそれを自浄するつもりがある業界でもないから変わらんでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:31▼返信
そんなの言われなくても庵野はそういうタイプの人間なのは見ればわかるよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:32▼返信
>>141
イメージボードと色指定はばりばりやっとる
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:32▼返信
怖っ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:33▼返信
>>224
逆にそれらの区別でそう待遇が変わるの?
アニメーターの待遇がクソなのずっとだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:34▼返信
この年代はパヤオやおハゲも含めて皆多かれ少なかれこんな感じだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:34▼返信
シン仮面ライダーでもパワハラしまくった挙句現場をほっぽり出して勝手に帰ってたろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:34▼返信
こんなの監督全員アウトやん
とりあえず宮崎駿も行っとくか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:34▼返信
今さら愚痴るとか小物すぎるだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:34▼返信
これだけで判断して叩くのはネット特有の単細胞って感じだけど
印象としてやりそうかやらなそうかで言えばやりそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:35▼返信
万策尽きたな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:35▼返信
>>93
パワハラをねじ伏せられるには相当な実績が必要よ
そんな相対的でしょーもない実績で威張られても困る
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:35▼返信
>>207
言ってるやつがまともならそうなるかもしれんけど普段の言動からしてヤバイ人なのがヒシヒシ伝わってくるからな…
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:35▼返信
誰や?
新マンは同人特撮のネタ話やろks
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:36▼返信
昔からパワハラは有名よ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:36▼返信
>>240
帰ってきたウルトラマンじゃね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:37▼返信
マジか…
今の時代これはこれはアウトか
風立ちぬとかお蔵入りにならなければいいが…
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:37▼返信
クリエイターに聖人求めるやつなんなの?
著名な芸術家音楽家なんてクズばっかだぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:37▼返信
どう見てもスタッフの力だよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:38▼返信
確かにアニメ業界は背景軽視してると思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:39▼返信
>>241
マジかよ!?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:39▼返信
パヤオ
「何も考えずに生きているのか?」
「ダメなら降ろす すぐ辞めろ」
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:40▼返信
庵野秀明の密着ドキュメンタリー見てた人なら分かるだろうけど
スタッフへ日常的にパワハラしてたから今更な話だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:40▼返信
>>244
それは個人の作品じゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:40▼返信
職人の世界なんだからパワハラなんか当たり前だろ嫌なら去れよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:41▼返信
>>249
うわ〜
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:42▼返信
アニメ業界はパワハラセクハラモラハラの温床だな……
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:42▼返信
パワハラなんて当然
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:43▼返信
※239
庵野の悪口やめて
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:44▼返信
普通の人は普通のもんしか生み出せません
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:44▼返信
そもそもなにも驚きはないのが密着取材だかのドキュメンタリーで色々めちゃくちゃだったやんあれ相手によってはハラスメントて受け取る人は出そうだなてくらいのレベルだったし
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:44▼返信
>>253
よくプロデューサーや監督が、若い女の子とイチャイチャしてるよね
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:44▼返信
庵野こだわるとここだわるし言うかもなーと思いつつ、この人のポスト見たらだめだこいつはやく…だった
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:45▼返信
というかハッキリ言ってパワハラしない監督と制作進行は潰れて行く業界だからなあ・・・
崇め奉られてる宮崎御大もいろいろな著書で散々非人間だって言われてるし
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:45▼返信
当時の常識と今のルールは違うから今更問題にしてもという感じが
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:45▼返信
師匠のパヤオが人として終わってるからなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:45▼返信
※255
庵野なんか告発したの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:48▼返信
シン・仮面ライダーが本当の実力だと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:48▼返信
ツイッター見てきたが何に対しても文句だらけだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:48▼返信
>>247
そりゃ、師匠にあたるパヤヲも富野もパワハラ、理不尽な暴力、勘違いでの叱責は日常だからな。
更に、富野は女性声優へのセクハラも日常化だったらしいし。
ガンダムのZZだったか、Zだったかのキャラデザ監督は暴力含むパワハラ受けたの明言してるしな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:48▼返信
実力主義の業界で実力足らなかったら戦力外通告されてもしゃーないやろ
流石に庵野に同情するわw
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:48▼返信
シン仮面ライダーで理由も言わずにひたすらリテイクするから役者とスタッフから嫌われてたって雑誌に書いてたな
それで勝手に怒って現場から一人で帰宅
尻ぬぐいしてたスタッフ達が大変だったんだと
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:49▼返信
俺がジブリを見なくなったのはハヤオが嫌いになったからだわ
エヴァに全く興味ないのも庵野が原因かもなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:49▼返信
シン仮面ライダーの現場を忘れたか
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:50▼返信
>>268
え!?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:50▼返信
シン・仮面ライダーのメイキングで俳優がうんざりしてたのが印象に残ってる
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:50▼返信
庵野は人の気持ち軽視してそうだよな
そのくせ自分は人一倍繊細なくせに
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:50▼返信
パヤオは全部自分で描いてるからね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:50▼返信
>>268
まるでワガママなガキやな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:51▼返信
庵野はシン・仮面ライダーでアニメスタッフが有能過ぎただけってのがバレたからな
庵野はそれをまとめるのが上手いだけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:51▼返信
>>276
絵コンテ描いてる人の力だよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:52▼返信
>>165
いや気概とかそんな話はしてない
パワハラはパワハラだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:52▼返信





                   ※1 働かないマンです
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:52▼返信
>>196
誰気分でもパワハラはパワハラ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:52▼返信
>>161
驚くのは結構。
でも、パワハラは駄目。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:52▼返信
庵野は厳しいだろうが、こいつに問題ありそうなのはX見てるとわかる
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:53▼返信
スタッフが使えないのはスタッフのせいして
スタッフの手柄は俺の物
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:53▼返信
庵野話したことあるけど普段の会話はすげー理性的で頭いい人なんだろうなって感じだったよ
ただ自分の作品は絶対妥協しそうにない頑固さも感じた
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:53▼返信
まあ言ってそうだよね
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:53▼返信
まあ職人の世界ではそういう言葉はあるんだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:53▼返信
シン・ゴジラも、絵コンテはエヴァのスタッフやんけ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:54▼返信
パワハラしてそうな人だから何も不思議ではない
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:56▼返信
最近は一方的な情報発信多すぎ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:56▼返信
>>176
ビッグモーター「専門性の高い技術職なら「嫌だと思ったら仕事場を変える」という選択肢がいくらでもある
めちゃくちゃ身軽なんだよ。しかも身につくと全然食いっぱぐれない。なのになんでパワハラと感じる職場にしがみつく必要が?
上手い人は年収何千万とか稼ぐ世界じゃん。文句言うならやめたら良いんだよ」
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:57▼返信
力量の無い奴が事実を言われた事に腹を立てて言葉をこねくり回してヘイトが向けられるようにしてるだけ。
下積み時代の庵野は描きこみレベルの異常な高さとこだわりが評価されて出世したんだから疎かにするわけないだろと
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 14:58▼返信
発言主はパワハラとは一言も言ってないやん
偏向してるよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:00▼返信
庵野がパワハラしてたとしてもなんの驚きもないやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:01▼返信
マジで「お前の替わりはいる」なんて、パワハラの例題レベルの発言しててやべぇな
これを叱咤激励とか言ってるやつ、社会経験が無いかまともな会社に勤めて無いかのどっちかしかねぇよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:02▼返信
>>292
「お前の替わりはいくらでもいる」という言葉を面と向かって本当に言われたなら、これパワハラっすよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:02▼返信
有能への嫉妬から来る嫌がらせでも、ガチ無能の業務上の不手際を叱咤してもパワハラだからなんとも言えんわ
例の県知事と副知事はナチュラルサイコパスなだけだが
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:03▼返信
実力社会の現場で実力のない奴にも必要以上に気を使わないといけなくなったらそれこそ終わり。
ゴミのまま仲良く手つなぎ技術の停滞まったなし
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:05▼返信
お前の変えはが、もっとできるはずだには変換されねぇよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:05▼返信
訴えろよ、やらないなら胡散臭い
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:05▼返信
あれこれ言われながらも使ってもらえる環境か、何も言われずに首を斬られる環境か、好きな方を選べ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:06▼返信
禁固刑キボンヌ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:06▼返信
パワハラなんてなくなるはずがないw
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:07▼返信
むしろ庵野だしなぁ
という感想しか湧いてこないし驚きもない
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:07▼返信
エヴァもゴジラも観たことないからどーでもいいよ
ただのオタク監督でしょ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:08▼返信
殴ったり蹴ったりしたならともかくこれはあー、言ってそう…と思われて終わりになるくらいじゃないか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:09▼返信
ジ●リは動画の仕事貰っても、下手だと二度とくれないとか聞いた
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:10▼返信
昔は今で言うパワハラなんてどこの職場にもあったから今頃蒸し返してもだからなにとしか
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:10▼返信
で?
みんななかよくニコニコ楽しく
良いもん作れたらいいですね
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:12▼返信
代わりがいないやつは
浮世離れしてるよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:13▼返信
>>307
これに尽きるわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:13▼返信
>>305
厚生労働省さんは本当に言ってたのが発覚した場合、まず注意勧告をします。
改善されなかった、もしくは悪質な場合は晒し上げと場合によっては厚生労働省がパワハラ被害者と連携して損害賠償も取ってきます
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:13▼返信
俺もアニメ会社で進行してたけど、V編の日にクビになったよ
酷すぎるだろ!まさに使い捨て
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:14▼返信
事実か何だか知らんけど
庵野が複雑骨折して弱ってる時に言うのは外道やろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:17▼返信
監督ってワンマンで我儘じゃないと務まらないんだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:17▼返信
(´・ω・`)ブルータス、お前もか
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:18▼返信
>>23
作品は全て公開停止?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:18▼返信
最近のエヴァ界隈カオスすぎる
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:20▼返信
才能で見返せずに暴露でウサを晴らすとかそれだけで下っ端
そう言われたけど最後は納得させれたとかだと株も上がったのにな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:20▼返信
※317
昔からカオスだよ

テレビ放映の最終回は劇場版商法だし
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:21▼返信
バワハラの裏側の真意を読み取れない奴が悪い
何についても言えるが信者はいつも通りの隷属思考なんだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:21▼返信
お前の替わりはいくらでもいる。
でも俺はお前を信じて指名したんだ。
最高の作品を一緒に作り上げよう!
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:21▼返信
そらそうやろ
庵野がしてないわけがない
人間的には自己中なクズやろあいつ
今はそういう人間性も評価の対象だから叩かれてもしゃーないがそういうのを度外視してでも学びたいからついてく奴もいたのも事実よ
軟弱とか言うつもりはないけど芸術性と人間性は分けて考えるやつもおるし嫌なやつはとっとと逃げるべき
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:21▼返信
※313
日頃の行いが良ければ弱ったときに手を差し伸べる人がたくさんいるだろうね
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:22▼返信
この人のXなかなか香ばしいな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:22▼返信
※321
一字一句その通り言ってくれればこんなことにならなかっただろうね

伝える力は大事だねってエヴァで習ったでしょ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:24▼返信
お前の替わりはいくらでもいるだけじゃ相手への侮辱にしか聞こえないんだが
それを「お前はもっとできるはずだ。もっと上を目指せ」って捉え方が常識なのか?
お前の替わりは~の後に何かフォローがあれば叱咤激励として捉えられるけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:24▼返信
自●する進行とかいたよね…
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:25▼返信
こだわりがある人はどうしてもね~
何なら黒澤明なんてパワハラの固まりだろうz
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:25▼返信
明らかにシン仮面ライダーのドキュメンタリー以降庵野の世間の評価落ちてるな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:26▼返信
>>328
実写はマジで殴るからね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:26▼返信
不思議と「してそうだよね」と納得してるワイ…
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:28▼返信
アニメ会社はなんとも言えない雰囲気あるよね
ずっと同じメンバーで仕事してるから家族みたいになって、耐えられなくなるらしいよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:28▼返信
まぁ、言ってそう
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:29▼返信
偏屈そうだから別にどっちでもいい
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:29▼返信
昔映画作り言ってたけど、こんなもん全員言われてたわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:31▼返信
去年放送してたNHKのシン・仮面ライダーのドキュメント観ると庵野のパワハラはありそう
いつのまにか俺様気質の監督になっていた
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:31▼返信
背景はレイアウトに色塗ってるだけとか思ってそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:33▼返信
※325
こいつが切り取ってるだけかもしれんしな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:33▼返信
なぜ辞める人が多いのか

わかるだろ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:33▼返信
貞本がバラしてたけど庵野は
トップをねらえの時にいきなり「ごめん、俺今からキレるわ」と言って
会社のロッカーぶっ壊れるまでガンガン蹴りを入れたというエピソードがあるw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:34▼返信
ニューヨーク屋敷「昔ADしてましたがマジで殴られてました」「今もその制作会社の名前を台本でみるとトラウマが蘇る」
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:34▼返信
単純な話この発言はいつ言われたんだろうね
今の基準ではパワハラかもしれないが当時では普通な言い回しなこともある
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:34▼返信
>>340
マジかよ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:36▼返信
>>341
俺もテレビのバイトで殴られたことあるよ
美術だけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:37▼返信
昨今はパワハラだモラハラだとうるさいけど、このくらいの年齢の奴なら大抵経験あるやろ。何で今更本人に言うでもなく愚痴ってるんや
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:37▼返信
庵野も宮崎駿も人間性としてはクズだよ
ナウシカのときに全員逃げられたって話でしょ?
よっぽどの人間性じゃないか
仮面ライダーの実写のヤツもあまりのNG連発に
次にNGならもう辞めるって出演者全員いうくらいキレてたし
割と問題児
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:37▼返信
下層アニメーターとか言葉尻でしか文章理解できないやつしかいなさそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:37▼返信
>「お前の替わりはいくらでもいる」は、その手の業界の叱咤激励、つまり、
>「お前はもっとできるはずだ。もっと上を目指せ。」という意味では?

この手の後付けウンコ解釈でやり過ごそうとする奴いるよね
「死ね!」とは言ったけど、「お前なら、限界を超えるほどの結果を残せる」
という激励の意味で言いました…は?イミフ、ないないw
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:38▼返信
アニメ会社って、気に入った子を自分の班に囲いたいらしいからね
セクハラもあるだろうね
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:38▼返信
>>346
逃げちゃいない。友達がいなくなっただけ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:38▼返信
>>340
あれは作品実物見れば一目瞭然だろ

かなり演出にこだわって初の宇宙戦闘の恐怖を描こうとしたのに
真っ暗なシーンだからと演出意図が伝わらずに手抜き作画が納品されたんだよ
他のロボットアニメがやってる手抜き制作のせいでそれが慣例になって
若い監督には新しいことができないという壁にぶち当たった、そこでキレてなかったら今の庵野はおらん
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:39▼返信
天才に常識を求めますか?反吐が出る。
ダビィンチ、ゴッホ、ピカソ、北斎、手塚。
彼らの職場に労働基準法があったと思いますか?
王様と奴隷でなにが悪い?
みんな平等、みんな仲良しで、天にそびえるピラミッドが作れるわけがない。
天才のもとで働こうとしたなら、地獄を見る覚悟をするべきだ。そして耐えられなかったのなら、黙って去れ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:39▼返信
>>346
だから新人の庵野雇ったんか
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:41▼返信
励ましならストレート言われたいわ
「お前ならできる」「上手い」「ここを直したら最高」
言い方って本当に大事
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:42▼返信
シン・仮面ライダーの時はアクション監督の人と揉めてたしな
あの時は庵野が頭下げて詫び入れてたけど
アクションを役者に丸投げしたりワガママな奴だなと思った庵野
詳しくはNHKのシン・仮面ライダードキュメントを観よう本編より面白いぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:42▼返信
>>352
画家は個人作業やん
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:42▼返信
庵野が書いた船、ラッタルの数とか合わせて描いてたのに色1色に塗られてキレてたな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:42▼返信
背景軽視ならこんなこと言わずに適当に流す
拘ってたから怒られたんだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:43▼返信
>>355
えー
丸投げかよ
アクションはカットの繋ぎで作るのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:44▼返信
>>355
え?違うだろ。シン・ゴジラでみんなの力で解決しようと映画の主人公に言わせてたのに実際にはシン・ゴジラは庵野が画角の1mmのずれまで修正させて結局一人の力でアカデミー賞とった
シン・仮面ライダーはちゃんとスタッフの能力に頼ってる
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:47▼返信
ナウシカの美監の中村さんもそれ以来使ってないよね 背景をボロクソに言ってた記事見たことある
(マッハゴーゴーやタイムボカンのメカデザインや、ガンダムの美術監督)
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:47▼返信
そのくらい言うやろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:49▼返信
>>360
アカデミー賞は、ゴジ−1だろ!
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:49▼返信
>>363
はいはい日本日本
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:50▼返信
>>360
シン・ゴジラとシン・ウルトラマンは樋口というストッパーがいたから良かったと言われてる
シン・仮面ライダーはドキュメントが放送された後庵野の横暴さが結構叩かれたんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:52▼返信
>>365
監督に発注されてそれに答えるのは当たり前。丸投げと横暴は全然意味違うぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:52▼返信
パワハラというか碌でもないのはそうだろ
シン仮面ライダー見て、NHKの見て、監督として本当にどうしようもないってわかるだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:54▼返信
>>365
どっちが横暴なんだ、監督に強制されて修正させられるのと、ちゃんと発注に答えて作れとなるのと
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:56▼返信
>>366
お前ドキュメントを観てないだろw
庵野は本当に何も考えてないんだよ
シン・仮面ライダーの最終決戦の殺陣のビジョンを何も役者に伝えないで池松壮亮と柄本佑と森山未來に任せっきりだったじゃねーか
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:56▼返信
>>352
そういう前時代的な考えでマネジメントしてるから、そのうち多勢に無勢になって欧米や中国に負けるんだわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:59▼返信
>>369
アクションの本職のほうが良いものはできないという思想?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:59▼返信
元アニメーターじゃないけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:59▼返信
>>371
何言ってんだお前
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 15:59▼返信
トトロやぽんぽこの背景画家は普段から自然散策をして
どんな場所にどんな植物が生えているかよく理解して描いてる
AIじゃマネできない
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:00▼返信
>>373
バカは無理にこなくていいぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:00▼返信
>>371
だから観てないんだろ?
馬鹿は絡んでこなくていいぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:00▼返信
ささき ひろし@Marudashi7
庵野にミスがあったとしたら、樋口を重視しすぎたこと。
樋口の替わりは、いくらでも居たのに何故か彼に固執してしまった。
午後7:08 · 2024年2月17日
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:00▼返信
>>375
お前だよw
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:02▼返信
>>376
シンエヴァでもシンジのセリフを声優に確認とってるのも知らんのだろ、録音してるときも任せてる
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:03▼返信
>>379
だからシン・ライダーの時は違うんだよ
本物の馬鹿なのかお前
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:04▼返信
>>380
何が違うんだ?役者に任せるのはあたりまえだろプロなんだから。状況を伝えたらそこで芝居する。芝居の基礎。
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:05▼返信
昔と今じゃ社会ルールが違う
今になって蒸し返すのはおかしい。こんな事言ったら昔の社会なんてアウトだらけや
俺なんてもっと酷いこと日常的にされてたぞ。でも時代だからしょうがなかった
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:05▼返信
実際庵野は代わりのいない側だからな
才能がどうこうじゃなく庵野ありきのビジネスモデルが形成されてる
同じ事ができる人がいない訳じゃないが庵野がいるから仕事が生み出されている事には変わりない
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:06▼返信
>>381
何か話が通じないガイジだな
演者に芝居のプランを伝えてないって話をしてるんだけどアタマ大丈夫か?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:06▼返信
>>382
もっと酷いこと!?😰
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:07▼返信
>>312
担当作品はテレビで見たりしたの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:08▼返信
>>384
プラン笑なんだよプランって。芝居ってわかる?台本やプラン通りに動くことを芝居といわないんだよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:11▼返信
パワハラするエネルギーもなさそうだけどな、
ただただ淡々と無視しそう
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:11▼返信
>>387
本物のキチガイか
演技プランってあるだろ
というかもういいよ死んでくれ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:12▼返信
底辺職と言われるのには訳があるんだよ
仕事自体が底辺とかそういう問題じゃなく、働いている人と取り巻きの人間の質が恐ろしく低いがゆえの底辺だからね
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:12▼返信
碇ゲンドウみたいな感じだろ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:14▼返信
庵野がそりゃ言うだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:14▼返信
>>389
もっと勉強してから参加してこい。芝居なんてな花瓶が10cmずれてた、だれかがなんかに反応して動いてしまったからそっちに反応しないとおかしくなるから芝居もかわる、プランもかわるもんなんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:14▼返信
じっさいあんのの作品って印象に残る背景ないもんな

それは背景担当の実力うんぬんよりも監督が背景に対して確固たるイメージを持ち合わせてなかったゆえの結果なんだろう
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:15▼返信
庵野の数々のお痛を知ってれば驚く事でもないな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:16▼返信
>>390
マジでクズしかいないよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:17▼返信
>>389
マンガとかでもキャラクターが勝手に動くっていうの知ってるか?キャラクターたちが勝手に動いていったら主人公しぬことになってしまいましたとかあるんだよ。プランとか意味なくなるのがそういうレベルの人たち
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:17▼返信
クリエイトの世界でこんなことでパワハラって
替わりがいるのは当たり前の世界
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:18▼返信
くそどうでもいいw
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:22▼返信
あの時代の巨匠達はそうやって育てられ、その中で生き残ってきた人達だからなあ…。

ただ、そういうやり方では今どきは通じないからこそ、少しでもホワイトに出来るようにスタジオは模索してると思うんだけど。
このパワハラ発言がいつの時代、どう言う流れにおいて出てきたのか知りたい。
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:22▼返信
>>397
え?違うだろ。シン・ゴジラでみんなの力で解決しようと映画の主人公に言わせてたのに実際にはシン・ゴジラは庵野が画角の1mmのずれまで修正させて結局一人の力でアカデミー賞とった
シン・仮面ライダーはちゃんとスタッフの能力に頼ってる
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:24▼返信
※330
崔洋一とかな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:24▼返信
>>400
クビにしてきただけじゃね?
ライバル消すために
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:25▼返信
つーか今庵野って何してるの
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:25▼返信
パワハラなしの映画監督とかいるの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:26▼返信
>>404
庵野秀明がまるでゼーレ アニメ・映画産業に関する協議会に出席 岸田総理、山崎貴も参加

だってよ…
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:29▼返信
>>406
そういう方向に行ってしまったか・・・
もう映画撮らねーのかな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:29▼返信
これをパワハラは流石無理あるだろ
まあしょーもないこと言うなって感じではあるが
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:30▼返信
> 綾波のは別として、「お前の替わりはいくらでもいる」は、
> その手の業界の叱咤激励、つまり、「お前はもっとできるはずだ。もっと上を目指せ。」という意味では?

昭和脳かな?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:30▼返信
パワハラとしてはグレーゾーン。言われた(部下や同僚の前で怒鳴られたなど)状況、個人に向けた発言なのか作業(背景)そのものなのか、当事者の能力レベル(適正能力にもかかわらずなのか著しく能力不足なのか)配置の適正(不得手、適性もないのに配置され仕事を振られていたなど)
今出ている情報でどうこう言えるものではない
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:31▼返信
まだシン・ゴレンジャーとシン・ヤマトとシン・ガンダムとシン・ナウシカあるだろ庵野
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:31▼返信
昔はパワハラなんて当たり前だったんだよ それで生産性あげてきた日本 それ廃止した途端貧しい日本誕生だよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:33▼返信
これをパワハラと思うやつは豆腐メンタルすぎるし
パワハラってさわぐとハラハラになりかねない
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:36▼返信
綾波は代わりはいるけど最重要キャラやん?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:37▼返信
>>191
業界の叱咤激励とか言ってるやついて草
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:39▼返信
庵野、バカやってねーでモヨコと子供作れ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:39▼返信
DVと中絶強要はしてないから許したってや
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:40▼返信
>>417
子どもいるの!?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:40▼返信
庵野司令「お前の代わりはいくらでも居るもの」
「殴られもせずに一人前になったアニメーターがどこに居るものか!」
「アニメーターは食べ物が無くても 感動 を食べるだけで生きていける。ウチで働くということはあなたの夢を叶えることだ。後でエヴァ全話劇場版全てを見たら感想文を提出しなさい。」
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:40▼返信
それくらいは言うだろう
どんだけ温室育ちなんだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:41▼返信
ラ◯ターもセクハラだっけ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:43▼返信
宮崎もやってるぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:45▼返信
シンエヴァのドキュメンタリーでもやっててけど
今更庵野がパワハラとか言い出されてもな
スタッフも視聴者も全員思ってんだろ

そして、カラーは有能なスタッフは替わりがいないから毎回同じメンツなんだろ
相当無能背景だったとしか思えんわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:45▼返信
シン仮面ライダーのメイキング見てれば何の疑問も無い
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:46▼返信
知ってた速報で炎上の火種にすらならないという
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:46▼返信
>>424
ドキュメンタリーの間違いだった
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:48▼返信
このご時世にパワハラはやばい
斎藤と同類
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:48▼返信
富野とかもパワハラしそう
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:48▼返信
家庭をもっと大事にしろって場合もあるよね。
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:51▼返信
>>428
YouTubeで女の進行を怒鳴ってるのは見たことあるよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:52▼返信
新海なんてむしろ背景メインだよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:52▼返信
これからは世の9割方を占める無能な凡人に優しい世界にしていく
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:52▼返信
>>431
あれ、写真加工しただけやん
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:55▼返信
パヤオもヤバいね
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:55▼返信
庵野は頼むからアニメだけ作ってくれ
実写が毎回、褒めずらい感じの微妙な出来過ぎる
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:55▼返信
大学の先輩がエヴァの頃に美術の加藤浩の事務所に入ってて原因はよく聞かなかったがライトボックスが飛ぶぐらい荒れてたとか言ってたな
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:57▼返信
「お前の替わりはいくらでもいる」
この言葉自体は真理
(仕事について)替えの効かない人間なんていない
逆に、本当に替えが効かない場合は仕事として破綻する未来しかない
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:57▼返信
※428
御大は全方面にかみついて回る人なのでパワハラどころではない
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:58▼返信
※437
みずほ銀行「わかりみ」
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:59▼返信
次回作はパヤオ監督、虚淵脚本、富野演出で主演庵野の『シン・海誠』だな!
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 16:59▼返信
制作に無茶な指示を通してる時点でパワハラだし、それ以上のキツイ発言拾ったらキリないだろうな
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:00▼返信
>>437
貞本いわく実際外部に背景仕事投げたがそれが破綻して庵野が彼に泣きついたと言う逸話がある
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:00▼返信
豆腐メンタル増えたばっか日本は貧困抜け出せない
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:01▼返信
こんなんで騒ぐから日本は貧乏のままなんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:02▼返信
次は庵野排除か お前らやってるの国益そこなわせるだけだな お前らから消えてほしいわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:06▼返信
なんだよ
次回予告外してから文句言えや
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:09▼返信
※432
民主主義素晴らしい
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:12▼返信
ガイナックスに続きカラーも倒産したら笑える
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:13▼返信
負け犬が何か言ってるよ<ヽ´∀`>
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:14▼返信
>>1
昔から業界いればそんなのそこら中にあったのは皆知ってる事だからなぁ〜w下手なヤツだと原画の四隅をホッチキスで留められて燃えるゴミと書かれてたりしてたヤツ居たぞwwwリテイク何度出してもマシにならなくて引き上げられたヤツとかも居たなぁ〜😅そういう中で揉まれて生き残ったのが今のベテランよ。今じゃそこまでのキツイ仕打ちはないよ。黙って引き上げられて今後その人使わないでと言われるだけ😉ホワイトになったもんよ☺️
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:16▼返信
>>3
描くのか辞めるのかどっちなんだい?!
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:18▼返信
※444
お上が現場の上に胡坐かいてるままだからな

ニッポンのお偉いさんは今、ナポレオンみたいな奴ばっかりだよ
外交(売込)が下手すぎて現場の成果を活かしきれてない
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:19▼返信
「絵を描くより映像を用意するのが楽だから」と実写に走ったという発言は聞いたことがある
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:23▼返信
※447
大日本資本主義格差社会帝国連邦「残念ながらわーくには資本主義だ」
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:29▼返信
>>450
予算不足、人手不足でも昭和まで作画崩壊が起きてなかったのって
鬼監督が制作にマッチしない規格外の才能潰しまくって
型に嵌めてくれてたお蔭だからな

優しいくせにそういうパイセンの真似しようとして逆に心を病んでしまう監督も多数いたから
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:29▼返信
>>78
昔からアニメーターは出来高制だよ。固定給じゃないよ。正社員でもないし。だからサラリーマンとは違うかな。最近は固定給出す所も増えた。今の子はホント生き残れないから。物価が高くなったせいもあるかもしれんが😅
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:34▼返信
>>9
この記事のツイート元見る限りじゃこの人の方がパワハラしてそうな口調なんだよなw庵野さんは静かにグサッとくること言いそうだが、この人は恫喝するように言いそうに見えた。たぶんこの人の話を昔の仕事仲間から話聞いたらこの人のパワハラ話がいっぱい出てきそうな気がする。そもそも旧ガイナックスがそういう人だらけなのは業界じゃ有名な話だしw
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:38▼返信
あの性格でやってないと思ってる方がおかしい
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:44▼返信
昔からアニメ会社なんてパワハラとかいう前に出来ない奴は、たたき上げだろう
賃金安いからひたすらスピードとテクを必死に24時間営業みたいに、途中で挫折も多いだろうし
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:44▼返信
>>278
パワハラ主張する奴って大概仕事が出来ない。
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:45▼返信
最近はライダーキックして大ケガしたんだっけ?
もう勝手にそういう認識になってる
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:46▼返信
パワハラのハードル低すぎだろビニールハウス育ちかよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:48▼返信
>>460
斎藤元彦「それな」
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:49▼返信
よくよくツイート見ると
オネアミスの翼の頃の話で怖いです
何十年前だよ
あと進次郎にずーっと粘着してるし
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 17:53▼返信
言ってそう
宮崎駿も新人詰めてるのTVで流してたし
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:04▼返信
この時代の叩き上げクリエイターにパワハラとかいうのがパワハラだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:04▼返信
こう言われたってことは監督は上がったものに満足してないから直せってことだろ
軽視してるならそんなことは言わんわな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:05▼返信
よし、庵野おめー引退だ。入院でもしとけ。一生な!
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:05▼返信
人の揚げ足取るばかりな世の中になりました
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:08▼返信
※442
正確にはスケジュール破綻して制作が追い付かなくなったから韓国の下請けに原画と動画をセットで発注したら指示無視してゴミみたいなカットが上がってきて、
デスマーチ進行でこれ以上無理をしたくなかった貞本が韓国と庵野の無茶ぶり両方にキレながら作画しなおしたという話。ナディアの島編を制作している最中の話で、庵野がガイナのスタッフを使わず代打を外部に任せたという話ではない
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:13▼返信
作風あれだから驚きがないな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:14▼返信
シン仮面ライダーの製作現場を映したドキュメントだとクソみたいな現場だったじゃん
パワハラというかなんというか…
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:15▼返信
見逃したけど、シン仮面ライダーのドキュメンタリーとか酷かったらしいな
でも、映画監督ってそういうもんでしょ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:19▼返信
>>463
公務員は特権的優遇を無くされそうになるとパワハラと言い出すから…

こういう希少能力主義完全出来高制の世界のパワハラとは次元が違い過ぎる
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:23▼返信
>>470
庵野は話題作りのために、NHKが予告してた放映スケジュールに間に合わせず
フィルム落とすと言うことを本気で考えていたらしいからな

NHKは意地になって韓国の外注使いまくってバンク使いまわしでも納入期限順守に拘った
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:31▼返信
それで人材に困らない業界ならいいんじゃねーの
才能の競争みたいな場所だろかこくなのもしゃーない
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:39▼返信
単に気に入られてなかったんでは
画力は大事だけど、まず人間として合わないと長期PJはしんどさしかないから
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:40▼返信
終わったな庵野
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:40▼返信
>>473
NHKの密着ドキュメンタリーは仮面ライダーだけじゃなくシンエヴァから見ると面白いぞ
最初遠慮がちだったスタッフが庵野からつまらんとかもっと揉めてるところとかとったほうが面白いとかダメ出しされまくって成長していく物語だったから
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:46▼返信
綾波のセリフは自分の代わりはいくらでもいるだからニュアンス違うだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:57▼返信
>替わりがいるレベルの技術だったんだろうな

つか1スタッフに「お前の替わりはいくらでもいる」が背景軽視になるとは全く思わないんだが
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 18:58▼返信
>>8
昔、某有名空手をやっていた人なんか本人には手を出さないが椅子の脚とを蹴り折るとかしていた
相手が無能なのに辞めないって問題もあるけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:01▼返信
無能の逆恨みか
天才のハードルが高すぎるか
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:06▼返信
俺野終わったな(革新)
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:09▼返信
庵野なら言うやろな、としか。
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:12▼返信
それ言ったら、黒澤、小津、溝口、みんなパワハラだ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:13▼返信
最低でも殴られてから言えよ。
今の子は弱すぎ。
親や教師から怒鳴られたり殴られたこと無いから、
ちょっとしたパワハラでショックを受けるんだろうな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:16▼返信
告発じゃなくてただの愚痴だろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:21▼返信
あー言えばパワハラ、こー言えばパワハラ
めんどくせー世の中
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:40▼返信
>>8
実力主義の世界でパワハラすんなって言う方が無理ではある
理不尽ではあるかもしれんが不条理ではない
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:45▼返信
エヴァ神「因果応報で複雑骨折の刑」
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:52▼返信
ゆとりは使えねえなやっぱ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:57▼返信
>>474
関係ないよ。
仕事ができるとかできないとかじゃなくて、パワハラは駄目。
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:57▼返信
>>492
マジでそれな
ゆとり以降の奴らはほんと仕事せず文句ばかり
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 19:59▼返信
>>494
一番死んでほしいのはゆとりじゃなくてお前みたいなジジイだけどなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:00▼返信
>>495
ゆとりはジジイに縋り付かないで自力で面白い物作ればいいじゃん
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:05▼返信
言われた方は、いつまでも恨んでるだろうけど、このくらいの人でないとオリジナルで傑作を作れないんだろうな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:08▼返信
パワハラしてるかしてないかで言えばしてねーわけねーだろって人間ではある
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:23▼返信
まあ言うやろな
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:26▼返信
今ってプロ意識ないサラリーマン根性満載の無能多いからなぁ
なんとも言えん
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:28▼返信
そんな深い理由で𠮟るような奴じゃないじゃん。
そのまんまの意味だよ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:40▼返信
>>430
Gレコの現場でバカヤロー!って吠えてたヤツか。出来上がった映像を見て富野は楽しんでたが周囲は死んだ目をしてたな。
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:47▼返信
なんかそれっぽいキャラしてるもん
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:48▼返信
庵野は背景凝ってないか?爆発シーンとかこだわる場面で
これ言うならこの場面で言われたとか載せて見れば良い
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:50▼返信
シン仮面ライダーで予定の撮影バラした方が衝撃の行動だと思うが
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 20:56▼返信
どう読み取ったら叱咤激励と解釈できるんだ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 21:05▼返信
アニメーターじゃないよね
バカなの?
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 21:06▼返信
エヴァなんかパワハラ三種盛り合わせみたいな作品だっただろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 21:09▼返信
自称エリートのパイセン乗組員から説明も受けてないことについて
「あんたバカァ?」
って言われるのも結構なパワハラだよな
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 21:15▼返信
庵野監督のパワハラなんて今更じゃない?

隠れてないでしょ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 21:18▼返信
昭和の社会ならこれくらい日常風景で誰もいちいちパワハラとかくだらないこと言わないから
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 21:26▼返信
>>492
使える人が入ってこないような有象無象な会社に勤めてるんだろ?そりゃ使えん奴ばっかまわされてくるだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 21:28▼返信
今は問題になるが、昔はそうじゃなかったろ
いつの話してんだ?
まあアニメーターとして本名でやってない時点で、庵野の言う通りいくらでもいる代わりに違いないようだがな
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 21:57▼返信
あれだろ?佐々木洋は美術だったけど、殴るける脅すで業界で避けられるようになって赤井の口利きで山口県で学校の非常勤の講師やってるような男だよ。 大阪ガイナックスの武田だっけ?奴のコネで京都情報大学院大学でも行くんじゃんねーのかな。
しかし庵野の妬み言葉とはかっこわりーなーぁ、ずいぶん差がついちゃってるし、佐々木は顔出さないからいいよなー
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 22:04▼返信
実力主義の世界で昭和から生きてるオッサンの性格が良いことなんてあるわけねえ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 22:09▼返信
パワハラを告発したやつを叩く信者さんかっけー
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 22:13▼返信
今敏監督なんかナローバンド時代に
仕事出来ない制作進行スタッフをこき下ろすパーフェクトブルー製作日誌をアップしてて引いたわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 22:26▼返信
制作進行からみると、美術ほど傲慢で技術革新で楽して胡座をかいてる部署はないんだけどな。
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 22:36▼返信
もうエンタメは無理や
ライフワークバランスを履き違えた怠け者しかおらおおわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 22:42▼返信
制作現場のドキュメンタリー見るといつもハラスメント行為やってんじゃん
仮面ライダーの撮影現場とか見てられなかった
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 23:11▼返信
庵野の代わりというか上位互換もたくさんいるだろ
こんなパワハラが多かったんなら、庵野がそれを潰していた可能性もあるし
アニメ業界がブラックなのは周知の事実だからパワハラが挨拶がわりだったのかもしらんし
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 23:14▼返信
既に違う業界に行った人ってのが、まぁ色々察せちゃうかな
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 23:31▼返信
発言の対象を大きく広げるんじゃないよ
背景じゃなくてお前が軽視されただけの話だろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月12日 23:34▼返信
ゲンドウ=駿
シンジ=庵野

子は親に似る
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 03:09▼返信
消されてるけど、密着取材にみんな引いてたもんな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 04:38▼返信
庵野は完全に心の病気だからな
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 05:04▼返信
本人の実力がどうあれ発言内容は普通にパワハラやな
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 06:36▼返信
人生の半分サッポロポテトバーベキューあじのみの食生活のやつに言われても響かんだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 07:51▼返信
>>1
今の物差しじゃパワハラなんだろうけど、ガチガチのものづくりなんだからそりゃ厳しいことも言われるわな
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 08:08▼返信
パワハラやモラハラの可能性はあるけと、
「お前の代わりはいくらでもいる」は
「背景を軽視している」とイコールではない
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 09:13▼返信
真偽は分からないがやってたとしても驚きは無い
評価も変わらん。才能あるだけの変人で社会に馴染めるタイプじゃない
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 10:01▼返信
擁護してる人の理屈が苦しい…
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 10:03▼返信
兵庫県知事と同じように袋叩きにすべきだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 11:08▼返信
庵野は人間性に関してはマジでクズだからな
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 12:17▼返信
凡人が甘えんな
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 13:17▼返信
庵野はフワと同じく消えてくれ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 13:40▼返信
庵野って昔はスマートだったのに今は腹が異様に出てすっかりただのおっさんになったな
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 17:36▼返信
トランプ信者と庵野信者とジャニー喜多川信者と松本人志信者って、性格が完全に一致してるよな
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 19:18▼返信
庵野は才能無いんだからさっさと引退したほうがいい
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:35▼返信
やっぱ…ゴミ…作品も…関連作品…映像…音楽も…なんとか償えよ…
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 07:58▼返信
庵野は嫌いだわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 18:09▼返信
へー、ささきひろしもガイナに住み込みで胡坐かいて遊んでいたけどエヴァに食わしてもろうてたんやろう?いまさら何ねむたいこと言うてるねん、
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 18:11▼返信
インプレ稼ぎご苦労様です。ささやん

直近のコメント数ランキング

traq