• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



PC版『アンティルドーン 惨劇の山荘』のシステム要件などが公開

合わせて、PS4版の時に批判された、死亡シーンなどグロい場面での暗転が
PS5とPC版では新たなカメラアングルで表現されていることが判明


※表現規制がないとは書かれていません




PC版『Until Dawn -惨劇の山荘-』のシステム要件とPC版ならではの機能をお届け!
1726154771502

記事によると



10月4日(金)にPlayStationR5版が、10月5日(土)にPCでリリースされる『Until Dawn -惨劇の山荘-』。本作では、初めてプレイされる方に最高のホラー体験をお届けしたいと考えています。

また、PlayStationR4版でキャラクターが死亡する際に黒い画面が表示される箇所については、新しいカメラアングルを収録し表現することでプレイヤーの体験を向上させるといった変更も加えています。

PC版は、高度なグラフィック機能、カスタマイズ性、アクセシビリティ機能を備えており、幅広いハードウェアで動作するよう制作されています。本作のシステム要件については、以下をご覧ください。

(略)


PC版ではさまざまな機能をサポートしています。本記事ではそのなかでも特に注目すべき点をお届けします。

DualSenseR ワイヤレスコントローラーに完全対応
PS5版と同様に、PC版でもDualSense ワイヤレスコントローラーの機能をお楽しみいただけます。動いてはいけない緊迫のシーンでは、ハプティックフィードバックによってキャラクターの心臓の鼓動を感じることができます。また、アダプティブトリガーにより、自分の選択の重さを感じたり、まるで本物の銃を撃つときのような抵抗を体験したりすることがきます。


NVIDIA DLSS 3およびAMD FSR 3によるアップスケーリング
本作ではNVIDIAとAMDの両技術を用いて、最先端のアップスケーリング技術を実現しています。

本作はNVIDIAのDLSS(Deep Learning Super Sampling)3.7に対応しており、AIを用いてグラフィックの品質を維持しながらGeForce RTX GPUのグラフィック性能とフレームレートを向上させています。また、動作をより滑らかにするためのフレーム生成(対応RTX GPUで有効)や、遅延を低減するためのNVIDIA Reflexにも対応しています。

さらに、AMDではFidelityFX Super Resolution(FSR)の最新バージョンである3.1に対応しています。このアップスケーリング技術はあらゆるハードウェアで動作するよう設計されています。これに加え、FSRのフレーム生成技術にも対応しています。


ウルトラワイドのアスペクト比
ウルトラワイドモニターでプレイすることで『Until Dawn -惨劇の山荘-』をより一層お楽しみいただくことができます。21:9、32:9などのアスペクト比のウルトラワイドモニターに対応しています。

新たな23.9:1のシネマティックアスペクト比に対応しているだけでなく、オリジナルの16:9のアスペクト比でプレイすることも可能です。また、さらに細かな設定をお求めの場合は、アスペクト比を固定しないフリー設定でお楽しみいただくこともできます。


レイトレーシング対応
対応するハードウェアをお使いの場合、影、反射、環境遮蔽などの厳選されたレイトレーシング機能をご利用いただけます。


フレームレートの上限開放
PCでプレイする大きな理由のひとつに、使用するハードウェアの性能の高さがあります。高フレームレートのレンダリングが可能なモニター(およびPC)をお使いの方は、ハードウェアが対応できる高さのフレームレートでプレイできます。

これらの機能に加えて、DualSense ワイヤレスコントローラー以外のさまざまな周辺機器にも対応しています。Steam Inputにも対応しているため、最もプレイしやすいようにボタンやキーを割り当てることができます。

PC版『Until Dawn -惨劇の山荘-』は10月5日(土)発売予定です(※1)。今すぐ予約購入し、さらに恐怖が増した本作を発売日からお楽しみください。

以下、全文を読む

この記事への反応



暗転ドーンじゃなくなっちゃうのね

暗転しなくなっただけで何も見えないようにな新しいカメラアングル…ですか?これは…暗転しないだけでPC版にすら価値がなくなったのかな?

できるんならThe casting of Frank Stoneも暗転ではなくカメラアングル変えたりしとくれよ

規制を外すのではなく新しいカメラアングル????

アングルだけ変えて結局規制するんでねえか?

暗転しないでグロシーン以外のところを映すんでしょどーせ

結局何が起こってるのか分からないままじゃないか...






暗転の代わりに何もない天井でも映すのかな?

B0DDK5MLF4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:34▼返信
詐欺商品じゃないの?
2.投稿日:2024年09月13日 01:34▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:35▼返信
独自のソニー規制かますくせにグ.ロゲーなんか出すなよ
ソニー規制で大半の和ゲー追い出しておいて今になって中韓企業に微エ.ロゲーを頭下げて独占したり、やってる事がアホ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:35▼返信
カメラアングルって日本版なんか初端の暗転の所為で意味分からなくなってるじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:35▼返信
アンテンドーン
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:35▼返信
ウリは韓国人 
ウンコを食ってウンコを出す
これで人類の食料問題が解決したニダ
ウリがノーベル賞ニダ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:36▼返信
>>2
分かった、性器を写さずに内蔵写すね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:36▼返信
改善ってか海外版仕様なだけでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:38▼返信
まーたPC完全版かよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:38▼返信
明後日の方向映すだけだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:42▼返信
暗転をアングル変えたってことか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:42▼返信
これで安心できるやついるんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:43▼返信
次はアングルドーン
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:43▼返信
規制緩和しろよクソニー
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:45▼返信
当時叩かれたのは規制は仕方ないけど雑にやるな何もわからんっていう批判だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:45▼返信
一切の規制なしと言わないなら買わないわ
そうやってぼかした表現使わないほうがいいよユーザーと向き合えてない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:50▼返信
規制無しじゃないなら買わないとか言う奴って絶対最初から買う気ないのがバレバレなのに何でいつも湧いてくるんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:51▼返信
これをこれから初めてやる人へ 時間があったら

ドラマ プリズン・ブレイクを見ておこう (シーズン1と時間があれば2も)
ドラマ HEROESも見ておこう(少しで良い)
映画  ボヘミアン・ラプソディも見ておこう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:53▼返信
売れない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:53▼返信
暗転させたり別シーンにするくらいならそんなシーン作るなよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:54▼返信
まぁぶっちゃけ動画で観ちゃったから犯人やらオチまで知ってるんだけど
ホラー映画で例えると・・・・・なんでそーなった?なハチャメチャな事が起こるからZ級ホラーだと思ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:54▼返信
暗転ドーンなんてどうせ売れないんだし
販売を規制すればいいだろwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:56▼返信
死亡する際に黒い画面が表示される箇所
なんだそれはw
24.投稿日:2024年09月13日 01:58▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:58▼返信
よりあえず、デジタルアップグレードを100円でオナシャス
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 01:59▼返信
結局規制されるから糞だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:01▼返信
いいからコンコード買えっつうの!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:02▼返信
ソニー「ゲーミングPCで完全版をやれ!!」
29.投稿日:2024年09月13日 02:02▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:04▼返信
映画の「テリファー」観た方が残虐グログログチュグチュ女体股間から糸鋸で真っ二つが観れるから
このゲームに期待してない人はそっちを観た方が良い
なんなら「死霊のはらわたリメイク」の方が残虐舌真っ二つ腕引きちぎりその他てんこ盛りスプラッターが・・

お勧めは「サンゲリア」「墓地裏の家」「ビヨンド」からの「悪魔の墓場」「デッドリースポーン」「悪魔の毒毒モンスター」からの「ブレイダーズ」「食人帝国」「ネクロマンテック完全版」「ブレインデッド」を観ればお腹一杯になれるから全部鑑賞するように
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:05▼返信
【Lenovo】あやめ先輩とお得なゲーミングPCを紹介する!!!!!!!!ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら/百鬼あやめ】#ホロレノボ
Pekora Ch. 兎田ぺこら
高評価数1万 視聴回数174,679 2024年9月12日

PCメーカーと大人気VtuberもPS不振のここがチャンスと見てゲーミングPCの宣伝してますね
因みにそのPCは14世代のi7とメモリ32GBにRTX4060で電源850W、フルHDモニターとゲーミングヘッドセットとマウスつきで24万6千円也
32.投稿日:2024年09月13日 02:05▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:05▼返信
※29
流石はコリ🐷wwwウンコ大好きというかウンコはご飯www
34.投稿日:2024年09月13日 02:10▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:10▼返信
ここの会社作ったDBDの世界のThe Casting of Frank StoneもPCすら安定規制まみれで不評だもんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:11▼返信
オプションで暗転解除させたらいいだけなのに😐
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:11▼返信
PCで完全版か
やっぱPC買うべきやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:12▼返信
ファーストすらPC優遇w
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:12▼返信
ラスアスリメイクみたいにPC版のファイル配置いじって規制解除するしかなさそうだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:13▼返信
(PCで無規制版遊べばよくね?)
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:14▼返信
ステマを映さなくなったの?

まだ映してるっぽいけど?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:15▼返信
発売するまで何も信じない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:18▼返信
またPCが勝ってしまった
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:23▼返信
そもそもジャンプスケアばっかで出来が良いゲームじゃない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:25▼返信
ゲームを黒塗りで販売して
後から黒塗りを削除して二度販売wwwwwwwww
これがゴキステですwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:28▼返信
カット割り変えるだけで見栄えもするんだけどな
電ノコが腹に当たる直前で、「処刑選択したキャラの怯えてる目元のアップ」に切り替えるとか。

その光景をただ見届けるしかないキャラの絶望の表情のアップを流すとか。
(で、死にゆくキャラの「絶叫」やブジュブジュ!!!っていう肉の千切れ裂けるSEをかぶせる。)
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:30▼返信
エコエコアザラクの初代劇場版の「職員室での惨殺シーン」みたくにすればいいのに。

あの演出は秀逸。(「見せない」怖さ)
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:32▼返信
暗転どーんから天井どーん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:37▼返信
ふざけやがって
もう騙されないぞ!😡😡😡
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:43▼返信
買うつもりだったけど、買わずにすんだ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:45▼返信

懐かしいな
10年前のレトロゲーか 
 
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:46▼返信
回転ノコギリの所は腹から上を映してくれたらいいんだけどね、グロシーンを見たいとかじゃなくて雑に真っ暗になるのが許せないだけで
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:48▼返信
暗転ド〜ンからの天井ド~ン誰得だよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:48▼返信
※52

だねえ。 画面下から血飛沫少し見えるくらいで十分グロいし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:52▼返信
PCがフレームレートでも有利じゃん
PS版は劣化版、はっきりわかんだね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:53▼返信
>>30
蝋人形の館が入ってないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:55▼返信
アストロボット1.2万wwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 02:57▼返信
和ゲー予定スカスカステーション
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 03:17▼返信
きっとnice vote.な映像が流れるんだろう癒やされるね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 03:28▼返信
※55

このゲームは逆に映画ルックになる24fpsで全編プレイしたいところ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 04:59▼返信
壁やら影やら映すだけでしょ
暗転のが雰囲気あったとか言われそ
62.投稿日:2024年09月13日 05:07▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 05:42▼返信
どうせ見ないけど過度のグロとか要らん

64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 06:38▼返信
影と血しぶきでも映すんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 06:49▼返信
PC版ですら新たなカメラアングルとか言って誤魔化してるんだからPS5版は絶望的だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 06:50▼返信
出来上がった完成品にわざわざ手を加えて劣化させる意味が分からん
CEROとか業界の癌だしIARC一択にすれば良いのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 06:51▼返信
PC版豪華すぎて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 07:01▼返信
>>14
CEROやろ
断面が見えたらNGなのは
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 07:01▼返信
やっぱすげぇなPS5
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 07:07▼返信
※69
とくにハブられ方が凄いよな、さすがPS5
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 07:09▼返信
結局見せない
でも違和感なければいいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 07:16▼返信
おま国規制?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 07:17▼返信
そもそもシナリオがそのままならプレイする価値あると思えないんだけど何か追加ルートとか無いの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 07:28▼返信
でもストーリー一緒じゃん
この手のソフトはすぐに中古になる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 07:34▼返信
アングルドーン
76.投稿日:2024年09月13日 07:43▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 08:00▼返信
結局グロ見せないならいよいよ出す意味が無いな
話の筋はもう変わらないだろうから追加ストーリー無いなら誰がやるの?っていう
こんな無駄金使うなら新作作ってればいいのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 08:00▼返信
Ps4版の暗転、アップデートでこれと同等にしろよ。
100円で買って1回も起動してないけどよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 08:02▼返信
>>66
Ceroってケー札の天下り先じゃなかったっけ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 08:17▼返信
八万円で次世代の暗転見せてもらうのか…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 08:25▼返信
規制すんなってのが分からんのかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 08:28▼返信
>>39
割とガチでBAN対象になる奴やで
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 09:15▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 09:17▼返信
PC版も価値無くなっただけやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 09:18▼返信
なんで良作でもないのにリマスターしたんや
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 09:19▼返信
今度は(カメラが)反転ドーンになるということ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 09:22▼返信
切断だけなら規制に触れないからな。
切断面が見えないアングルならOK
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 09:45▼返信
普通に規制外せやw
89.投稿日:2024年09月13日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 10:05▼返信
表現規制する団体なんていらんだろ
表現を守る団体を作れよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 10:20▼返信
>>1
アレはユーザーがCEROに賠償求めても良いレベルだったな

ホラー映画が良くてZ指定のゲームが駄目な理由が全く意味不明だったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 10:41▼返信
ムービーで良くね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 11:14▼返信
>>92
ムービーじゃないの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 11:15▼返信
Z版でわけて売ればいいと思うけどめんどくさいんかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 11:15▼返信
>>87
内臓は駄目そう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 13:08▼返信
海外版と同じと書かず新たなカメラアングルとかいう言い回しから日本版だけまた規制ありだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 14:03▼返信
成人向けで規制する意味が分からん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 14:10▼返信
豚発狂w
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 14:26▼返信
>>97
日本人の精神が大人になっても未熟だから見せられないんだよ
言わせんな恥ずかしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 14:27▼返信
>>94
普通にZ版だぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 14:27▼返信
>>93
カットシーンだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 14:44▼返信
IARCならタダで審査してもらえるんやし、業界全体でCEROを無視する流れにできんもんかね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 16:30▼返信
ゲームの規制を変更することから逃げ続けるボンクラどもに死を
ゲーム・アニメ・漫画・実写映画その他の創作物全てで統一の基準を作れ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 17:17▼返信
サイコホラーではなくよくあるクリーチャーホラーだったのがガッカリよ
105.投稿日:2024年09月13日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 17:59▼返信
別アングル入れて少し誤魔化そうという判断でしょ
暗転するとまた炎上するから
小狡いやり方だね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 18:00▼返信
シナリオがつまんないんだ
ほぼ全員死んでオッケーなクズだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 18:44▼返信
暗転ではなく謎の光が入ります!
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 19:23▼返信
いい感じのこと言ってるけど規制が無い方がいいに決まってんだろうが
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 21:11▼返信
でも演出変えるドーンやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月13日 21:12▼返信
ほんとCEROってポリコレ搾取団体と変わらんわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 10:36▼返信
暗転がなきゃマジで神ゲーだからな
ジャンプスケア以外の部分が怖すぎてきついけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 10:37▼返信
>>107
なら全員殺せばいいのでは
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 10:38▼返信
>>102
DLだけならそっちでいいんだっけ

直近のコメント数ランキング

traq