913564




『月姫』アルクェイドのモデルとされる人物、詳細23年越しに明らかに―海外ファンの調査、実を結ぶ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ytuwiww


記事によると



 TYPE-MOONが2000年に公開した伝奇ビジュアルノベル『月姫』に登場する「アルクェイド・ブリュンスタッド」のモデルとなった人物を発見したと海外ファンが報告しています。

We Found the Model for Arcueid After 23 Years
byu/ali94127 ingrandorder


アルクェイドのキャラクターデザインについては、TYPE-MOONが2001年ごろに公開したスタッフ座談会内で、武内崇氏が当時からおよそ6年前(1995年ごろ)に目にしたというファッション雑誌に掲載されていた人物がモデルであると明かされていました。また、その人物の画像も掲載されていましたが、「この方、今も現役なんでしょうか?その後の彼女を見てみたくもあり…」とのコメントが添えられており、開発陣も名前等を把握できていなかったことが伺えます。

この人物の正体を長らく探り続けていたという投稿主ですが、手掛かりを得ることはできていなかったとのこと。ところが、ネット上で謎の人物として有名だった「Celebrity Number Six」の正体を探り当てたとされるRedditユーザーに協力を求めたところから事態は急展開を迎えます。

そのユーザーは、顔画像の検索に特化したサービスを利用して、わずか1日でアルクェイドのモデルと同一と思われる人物が掲載された雑誌の表紙を発見。その雑誌は日本で1996年3月号として発売されており、武内氏が目にしたという時期とも近しいものでした。

そして更なる調査の後、その雑誌のモデルがカナダ人のAmanda Dyerさんであることが判明。2018年に海外メディアSassy Mama Singaporeのインタビューに応じており、16歳の頃からプロのモデルとして東京やパリ、ニューヨークを転々としていたと発言していました。




その後、投稿主はAmanda DyerさんにFacebookを用いて連絡を試みたとのこと。2001年にスタッフ座談会に掲載された画像を共有したところ、自分自身の写真であるとの返答を得られたといいます。Amanda DyerさんはTYPE-MOONやアルクェイドについては知らなかったものの、連絡を取ることに興味を示しているようだったとして報告を締めくくっています。

B091CGBJNC
アニプレックス(2021-08-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4







以下、全文を読む

この記事への反応

   
アルクェイドのモデルの人、ついに判明したのか、
めちゃくちゃまんまじゃねぇか!?


いくらなんでも
「あなたがモデルに描かれたエ◯ゲーキャラがいますよ」は
本人に伝えちゃいかんだろう…


↑ナマモノ創作云々で言うなら、
写真を掲載したTYPE-MOONが一番悪いような気が


金払えが最初に来そうですけれど…。
ファンのお気持ちも分かりますけれど、掘るべきものなのかしら。


あっちは孫かなんかのお陰で解決したらしいが
ユンゲラーユリゲラー問題みたいにならんと良いけどな…



これは納得のビジュアル!
ただ自分がモデルのゲームが
こんなに大ヒット作になったことで
ややこしいことにならないといいですね…





B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません