今週発売のジャンプの
呪術廻戦を未読の人は注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
呪術廻戦、今週のは流石に残念過ぎる
— やま (@ressentimentaro) September 15, 2024
残り3話しかない中で言い訳の為に丸々1話使われるのはマジできつい
「それはそう」とか、素直に笑えない
呪術廻戦、今週のは流石に残念過ぎる
残り3話しかない中で言い訳の為に丸々1話使われるのはマジできつい
「それはそう」とか、素直に笑えない
呪術廻戦は連載初期から追ってるし単行本は一巻から必ず発売初日に買ってるし本誌ではアンケートも一応毎回出してるファンだけど、残念ながら今週のこの話は流石に...残り3話でこれは全く擁護できないし、呪術廻戦史上最低の回という感想ですね...
— にっころ (@norichaniccolo) September 15, 2024
領域展開三重奏の翌週を超えてるわ
呪術廻戦は連載初期から追ってるし
単行本は一巻から必ず発売初日に買ってるし
本誌ではアンケートも一応毎回出してるファンだけど、
残念ながら今週のこの話は流石に...
残り3話でこれは全く擁護できないし、
呪術廻戦史上最低の回という感想ですね...
領域展開三重奏の翌週を超えてるわ
今週の呪術廻戦酷いな。
— エビぴだむGS (@ebipidamu) September 15, 2024
ラストに向けて盛り上がってるのにエゴサでもしたのかネットで散々言われてた、
設定忘れたやろとかこうしたら勝てたに対する言い訳をツラツラキャラに言わせるなよ。
最終的にそりゃそうって反論諦めてるし
興を削ぐなよ…
今週の呪術廻戦酷いな。
ラストに向けて盛り上がってるのにエゴサでもしたのかネットで散々言われてた、
設定忘れたやろとかこうしたら勝てたに対する言い訳をツラツラキャラに言わせるなよ。
最終的にそりゃそうって反論諦めてるし
興を削ぐなよ…
今週ただの反省会か…… あと2話で未回収の謎なるべく明らかにしてくれる🙏#呪術廻戦 pic.twitter.com/AhJoX2DZdh
— 八握剣異界神将えり太 (@naoyazenin27) September 15, 2024
今週の『呪術廻戦』
— 怪盗ねじれマーガリン (@WgzW3s) September 15, 2024
高専組
「各々に反省はあるけど、今回はこれしかなかったぜ」
では、
高専組・芥見下々先生
「皆さんありがとうございました!」
終
高専組
「って、なんで芥見下々先生が!?
改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり
↑が見える位にメタ時空感あった
この記事への反応
・今週は流石に呪術廻戦じゃなくて
芥見下々にタイトル修正不可避だろこれ
作品ではなく作者を直接読まされてる
・今週の呪術廻戦、
キャラが反省会してるように見せかけて
作者がひたすら言い訳やら説明してる回だな………
・呪術廻戦今週話あまりにも酷いけど
もう終わるって打ち合わせした以上、
編集も作者の好きにやらせるって方針で口出さんかったんだろうなと
にしても展開の言い訳にまるまる1話使うのはない。
こんなの漫画というより絵チャのレスバや。
自分の作品なんやからせめてもっと自信もって描いてくれよ
・今週の呪術廻戦、大反省会。
ラスト3話で「なんかもっと上手いやり方あったんじゃないすか」みたいな話するの
本当に変な漫画だ
・いつもネタバレ投下してるアカウントが
「今週の呪術廻戦は中身が無さすぎて
ネタバレする意味がなかった為、ネタバレは停止致します
誠に申し訳ございません」
って謝罪してて草
・最終決戦の反省会で1話丸々使うの何???
流石に今週の内容は最終巻オマケページでやれよと思ってしまった(もしくはファンブック)。
シン・陰流の話は逆にもっと早くやっとくべきだったのでは……。
芥見先生の悪癖が出てるような。
・消化試合で無事Bクラスの漫画
キレる層、ネタにして笑う層と
いろいろ居るけど、
作者の精神状態が相当ヤバい気がして
心配してしまう…
鬱の兆候でてない?大丈夫?
いろいろ居るけど、
作者の精神状態が相当ヤバい気がして
心配してしまう…
鬱の兆候でてない?大丈夫?


ゴミ記事 20 ゲーム記事 1
解説のスピードワゴンでも登場したのか?
😃
エンタメの欠片もない…
やっぱ東京事変で切って正解だったわ
東堂も作者の電波のせいで共振がどうだの範囲外からブギウギできたのにお兄ちゃん見殺しにする謎の再登板したし
長く短い祭だったな
俺は実は1回刺されただけで死ぬぞ!
ぐわーっ!
文句あるならテメーが書けよ
ブラックかよ
な?結局こんなもんよ
漫画業界の「質」が下がってるんだわ
これでもまだ老害ガーとか言うの?
秘伝を教えなかっただけで頃されたババア可哀想…
フワちゃん早く死なねぇかな😁
二巻読んだ時点で駄目だこりゃってなる
三巻以降読んでる奴はこうなるのもわかってなかったってことか
うるせぇカス
これ以下の作品しかないのが今のジャンプってこと
作品としての作品を下げる現代特有の悪い影響出てるな
ジョジョとか見てみろよ勢いだけでガバガバでもまぁいいかで評価されてんだから
ワンピースをバカにすると殴るよ
相当シュールやろな
そういうレベルの内容じゃない
今までネットで「この展開おかしくね?」って色んな人から指摘されまくってた部分を
キャラクターのセリフという体で延々と言い訳してるだけの回
なんか自分の思った展開と違うと文句言う雑魚多くね?
冨樫を信じろ
作者より考察しててワロタwww
頼りの五条先生も F女子人気に陰りが見えた そして終焉へ
効かねぇ!ゴムだからwww
なんなら作中のキャラがこうしてりゃよかったのに勝った正史の展開が悪いって文句言ってるんですけど
作戦会議で「負けるかもしれないから離脱したい人はどうぞ」と言っていたのに
勝利後には何故か「あーすればこーすればもっと楽に勝てたはずだ」と一々文句を駄弁る
作者のプライドを守るための漫画になってしまったな
漫画で一番重要なのは勢いだからな
空想の世界なんだもの、物理法則でも世界の常識でも捻じ曲げて先に進める勢いが大事
逆に勢い無くなったら漫画はタヒぬ
ゴムゴムのステマァ!
今週号の話はアニメの最終回でやるところ
あの雑誌読むと魂まで腐ってしまいそうで
女向けソフトホモの巣窟みたいなイメージしかない
もうスタッフロール後のおまけみたいなもんだし
、みんなでワイワイやってて楽しい。
五条が虎杖を処刑しなかったのがすべての元凶みたいな
ことネタにしてるし、おまえ生きとったんか?も
まあ男塾的なノリで許せる。
文句言ってるのは作者だけどw
まとめサイトで長文レスバしてんのと変わらんだろ
作者の浅さがようやく周知されたようだから次のヒットはないだろ
呪術一発で相当儲かったんだろうし、引退しろ
F女子人気頼みの漫画の終焉はいつも唐突よな
有史以来あーだこーだ言われる漫画なんて腐る程ある(ネットがなくてもファンレターで指図とか当たり前)のに
いちいち振り回されてる時点でプロ意識が低い
この展開込みで練られてるに決まってるだろうに
歴代ヒット漫画を上から数えてもだいたい展開や設定のガバガバなんていくらでもあるけどいちいち作中で言い訳なんてしない
裏を返せば作者が芯ブレブレだからおかしな展開になったとも言えるがな
ん?テメーとやらが描いたら今のこの漫画が面白くなるの?
作者の様子まで似るとか徹底してんな
どうせ次回作もパクリだし、もう期待されることないでしょ
ナルトと呪術は無理だった、どんだけダラダラしてんだよ
いちいち馬鹿にしてるお前らが悪いって気付こうな
作者には全力でこの言葉を送るよ
「効いてて草」
この作品はラスボス戦も盛り上がってなかったけどな
それでも幽白は名作だよ
やる気なくなったけど、ちゃんと締まってたからね
なんか論点ずれてね?
悪いとやらの存在とそれに左右される漫画家の資質の問題は別だし
明らかに数が違うよね
プロでもない奴がプロを語ってるのはおかしいって自分で気付かないのかな
最終回が最悪にならなくて良かったと
数ってなんだよ
ネットの意見なんて自分からクビ突っ込まなきゃゼロだぞ
そもそも作者がエゴサしないって言ってた「はず」なのに
作者を否定するんか?
勢いだけが取り柄の東リベとかに比べたら
ハンターはクラピカウボォー戦
気に入らないなら読むのをやめればいいだけの話なのに作者を馬鹿にして盛り上がってたお前らが根本的な原因って話な
呪術なんてオカルト丸出しの概念はもっと雰囲気で誤魔化せばいいところを
無駄にロジックガチガチにして自分で首絞めてる感じだな
どこが?
今別に原因の話してないよね
本題は「言い訳してる」って記事なんだから
結局コイツは何者だったんだ?って感想しか出てこねぇわ
別に呪術は好きでもないが、流石に訴えらえて良い
簡易領域のエピも含めこんだけ延々とマジで言い訳だけでほぼ終わりって
もうちょいやり方あったろ・・・編集ちゃんとチェックしてんのかこれ
言い訳をしてはいけないっていうお前の勝手なルールを守る必要はないだろ
資質ってのも意味がわからんし
だいたいヒット作とやらが連載してた頃と現代では環境がまるで違うだろ
描くたびにネガティブな感想送り付けられてたらそりゃおかしくなるわ
最終回まだなのに最悪にならない保証なんて何処にもねぇぞ
あと2話で少しは触れるんじゃね?触れるよね?
わざわざ言い訳して説明してくれたんだろ?
だからお前らが悪いんだよw
他人を馬鹿にすることが生き甲斐になってるから害悪でしかない
せめて死んだじいちゃんが言おうとしてた虎杖の出生の秘密くらい分かるといいよな
そんで前述通り引きは上手いけども次週で大した事なくその引きの展開は終わりってのが多すぎ
整合性や意外性がありつつも納得出来る能力バトルは描けない
読めば分かるけどその説明をもってしても弁明できてね箇所があるんだわ
そこ含め作者本人も至らなさを認めてて自虐ともとれる
このタイトルの記事書いて「心配してしまう…」
読者の意見に左右ながら作品描いて、最後は破滅した奴
まともなニュースもってこいよ
はちまに来てるような典型的弱者男性のお前もネット禁止になるが良いのか?
みんな寂しいんだね
ちょっと前に終わったあれはどんどん画力が固まってきて演出も良くなりすぎてたのに
どんどん汚くなる一方の絵、パクらないと描けない構図、展開
もうやめていいよパクらず描けるようになるまでもどってこなくていい
ラスボスのグダグダ感やばかったな
一緒に戦えば良いのに、終盤は何故かタイマンバトルにこだわる仲間たち。
老害に好まれるけどそうじゃない現代的なのは認められにくいとか
旧体制をぶっ壊すみたいな流れにしてたのに
止めの要は釘崎の呪いってのがまぁ肩透かしも良いところやったな
効いてて草w
最初から説明口調だったら良かったけど折り返し地点過ぎた頃からなんよね
残った人達が今後どうしていくか、みたいなのを書くもんじゃないのか
この回以前の宿儺戦から言い訳台詞や解説が本当に多い
五条の肉体に乗り移ってからの
疑似リベンジマッチも大した見せ場なく肩透かし感半端無かったな
そのライブで投入される無茶なアドリブをある程度上手く活用出来る人じゃないとつまらなくなるんよな
呪言と処刑人の剣あれば宿儺すぐに倒せたんじゃねという疑問やら
そのたいろいろもっと楽に宿儺も羂索も倒せたろという読者のギモンを解消してるんだし
ドラゴンボールってやっぱり凄かったんだなと思った
しかも女なんだぜ?
パクリしかできないゴミやん
羂索と五条で一騎打ち、宿儺をのこり総力戦
1億総呪霊と虎杖で決着
が一番良かったと思うわ。単純に作者が体調崩して燃え尽きて一億総呪霊は無理だったんだろうな
体力的に
ライブ感ですげぇと思うのはサンデーで連載してた皆川のアームズや
双亡亭やうしとらやからくりの藤田や
シグルイの山口が完全に毎週ライブ感で書いてたタイプの人と知って最近ビビったわ
そりゃ、お前みたいなのがいるからだろうな。そういうこといちいち気にしていなければ、こうはならなかったということ。ネットを恨めば?
ボーボボをパクる→信者「パロディだから!」
うずまきをパクる→馬鹿「たまたまだから!」
何をしても許してもらってたツケがまわってきたね
説明を戦闘中でやらずに後でやっただけ
じゃないとHUNTERみたいに小説なのか漫画なのか分からんそれこそ駄作になっちゃうからね
裏梅が宿儺のもとに行けば宿儺勝ったんじゃね
で、どっちも問題や
脳内パチスロを楽しんでいたに決まってるだろ
昔の人間には相当刺激的な娯楽だぞ
これ駄作じゃね
裏でずっとバトってて決着がつかず
すっくんが逝ったから裏梅自決して終了
信者のフォローきっつ
秤のパチスロ術式でひたすら遅延されてた
あれ当たり出続ければ延々と全回復するクソ技だし決め手無いならドツボにハマる
お前も馬鹿にしてるやん
それで話がめちゃくちゃになったり肩透かしになったら意味ねーけどな
主人公の超必殺技が脳内で岩手観光するだけとか
たしかに誰も予想できないけど…面白いかそれ?
こいつら野球回飛ばして読んだんか?
正直裏梅戦に秤の協力にだれか行ってたらすぐに勝てたんじゃね
と思うわけよな
あれを本誌に通そうと思った編集も悪いわな
むしろあいつが一番無能ムーブしてたと思う
芥見も才能枯れたな
面白かったのは最初だけだったわ
さすがにそれは読んでないだろコメントだわ
羂索戦と宿儺戦まちがってね
話の黒幕がしょうもない漫才してる間に後ろから首切られて終了とか斬新ではあるよな
でも色々投げっぱなしだし…面白いかそれ?
平和もどった反省やらエピローグで終わらすから良いんじゃねえの
投げっぱなしより良いじゃん
したらしたでそんなんで一話丸々使うなとかじゃあどうしろと
今回のは説明でもないしなw
秤→ノリで当たり出てる限り不死身のクソパチスロ、仕方ないから敵の側近を裏でずっと足止め
日車→裁判能力、ルール満たせば即死攻撃できる、今回の言い訳にも絡んでる、ラスボス戦で一応発動したけどラスボスの装備が身代わりに〜で無効化された
高羽→現実改変能力(お笑い縛り)、黒幕兼ラスボス候補だったやつを変なコントでトドメ以外ほぼ1人で完封とかいう滅茶苦茶した
今週のは説明じゃない
ネットで騒がれてた「こうすりゃもっと楽に勝ててただろ」に対する言い訳
リカが反転術式してたのと乙骨が自身の体に戻れたのは話が完全に別で
何の説明にもなってないよな
あそこまでどんでん返しするなら
もっと前から高羽を主要キャラとして掘り下げして読者が好きなキャラになるよう目立たせるべきだったよな
金色のガッシュのキャンチョメやダイ大のポップみたいに
ひぐらし原作のお疲れ様会とかああいった今日びもう見ないやつ
アニメも読者も編集者もいるけど作者本人が一番偉いのに何をキョロキョロしてるんや
今週のジャンプって火曜日発売じゃなかったのか? もう発売されてるの? それともバレ?
電子書籍
「極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」に並ぶ記憶になる「それはそう」
>説明を戦闘中でやらずに後でやっただけ
笑いどころ説明されるほど白けるお笑いもないわ
その舞台でわかるように描くのがプロだろ
伏黒から引っ剥がして、一億総呪霊に宿儺が受肉したところを
剥がされた伏黒と虎杖と復活釘崎の三人がちょうど特攻で倒せて大活躍で
最後高羽あたりを面白ければ良いじゃんの能力つかって
犠牲者全員よみがえらせて、ドラゴンボールに願い叶えさせればよかったんや
そうか 紙で読んでる人はみんなネタバレ食らって萎えぽよ~
一億総呪霊の誕生条件が「宿儺、裏梅、羂索以外のプレイヤー全滅」なのに誰が戦うん?
条件的に一億総呪霊なんてストーリー上誕生するはずがない
こいつらただ批判する事しか頭にないから
事が起きた時にわざわざ一個ずつ説明したってシラケるし
分からなかった部分ってのは事後なんだからこういう展開にするしかない
そもそもその誕生条件を覆せばよかったんだよなぁ
逆言えば、条件てきに出せないならそんなヤバい化け物を読者にちらつかせるべきじゃなかった
興味もないシン陰流の話されてもね
ワンピースとか毎週やってんの何なん
笑顔で送り出せよ
精神状態ならワンピの心配しろ
「バルトロメオ海賊団」なんていう存在してなかった海賊団作ってんのに... バルトクラブだろあいつらは
それがいいと思うなら「僕の考えた呪術廻戦」で同人誌出せよ...
結局、呪術廻戦って序盤だけであとはグダグダで面白くないよな?キャラが五条以外悲惨でグッズも糞売れてなかったし
所詮カニカマだったわ
はちまがワンピ大好きで呪術嫌いなだけや
芥見先生の次回作にご期待しないでください
クソほど滑ってるぞ
シャーマンキングにはなるなよ
こんな言い訳回は絶対作らない気がするな
逆に足手纏いになりそうだが
そういや死滅回遊そのものの終了条件もそれだっけ? つまりまだ続いてるんか?
まぁ来週辺りで「実はこうやれば終わらせられましたー」ってやって終わったことにするんだろうけど。
作者の個性はどこ?
担いだ神輿のまま追突事故起こしてめちゃくちゃよ
呪術みたいな駄作が売れたのが現代日本社会の過ち
戦闘中もずっとウダウダ説明してただろ
辻褄あわせる気もない俺ルールがひどすぎて読者を1ミリも納得させれてなかったけど
うるせぇ!行こう!
自分で作品の良し悪しを判断出来ない悲しいモンスター...
最初はそうでも、俺は数千万部売ってる作家様やぞ?とか言って暴走するんだろうな
サムライ8みたいにそういう人でもこけるときはこけるのが漫画業界なのに
いちいち作者に説明させんなよって部分を説明してるだけ
描かないとなんでって言い続けるバカが多いから回答してんだろ
ネット上の突っ込みに対する作者の意思をキャラを使って無理矢理喋らせちゃダメ
漫画読んでてそういった作者んお意図が見えた時点で萎えるわ
本編じゃなく裏話としてファンブックにでも載せときゃ十分
少年漫画なら理屈なんか置いてハッタリを貫けよ
だからそんなの放っとけってハナシ
言いたいやつには一生言わせときゃいいのに
バカに付き合うからバカみたいな構成になるんだよ
最後のエピソード消化してブツッと終わるような漫画も多いし
呪術やヒロアカみたいに連載でエピローグやってくれるのは個人的には嬉しい
こういう話って単行本やファンブックに書き下ろしで追加される事が多いイメージ
呪術廻戦のまとめ見たら、一から十まで説明しないと分からん奴多いもんな。キャラの心情とかも文字で書かれてないと分からんかったりね。一方でハンターは長々と説明あるから好きなのかもしれん。
たまにシュールギャグ回入るよね(漫画家の回、パンダの家族回、相撲回など)
この反省会はさすがに言い訳っぽくてシュールギャグ判定にはできんわ
逆だよ。
言い訳なんか書くなよ。
新宿は豪雨
ホンマそれ。
それをしてしまったのが今回の話
茶見からスレへのラブレターだったのか
今はエピローグ。
実質的な物語の最終回までの間のバトルを説明だらけにしたくないから後に回しただけのこと。
本当の読者は文句言ってない。
呪術はキャラが割と謎の判断すること多いからな
誰が何できるかも後になってわかったりだからその説明はいる
でなければどこまで出来るかとかわかるわけがない
文章空けは少しは思い返して反省しなよ
反省しないから永久に的はずれなんだろ?
逃亡1択のくせに自分はもう完成した天才だと思いこんでる痛いアホだから困るんですよねえ