• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

発端はこのツイート






ほか弁って実際どれだけ美味しいの?
みんなが絶対に知りたかった
【ほっかほっか亭】の実力に迫る



リュウジさん、割と本音で「美味くねえ」などとディスる

なお美味い弁当1位は「とりめし」とのこと


ytuiwwww


その結果、ほっかほっか亭公式が動くwwwwwwww




<要約>

弊社のお弁当のレビューありがとうございました。
一部商品への手厳しい批判レビューも参考になりました。
そこで、一度リュウジ様と膝をつきあわせて
どう改善したら美味しくなるか
直接議論したいです。


GXvxblzbYAA1zyE








  


この記事への反応


   
調子に乗った輩にこの対応。
腸煮えくり返る思いなのかもしれないけど、企業として"大人"な対応と感じる。
ほっかほっか亭、推せる。


ディスられたことについて
「まだまだ伸びしろが隠されていることに気づかされた」
と表現するのすごい。


ほっかほっか亭すげえな。このお気持ち表明を出せば
・企業努力の表明、改善の意思表示(好感度UP)
・リュウジをダシにさらに宣伝できる
・ちゃんと見てるぞ。と他インフルエンサーへの牽制
・対談申請による料理系インフルエンサーへの改善点要望
・もしかしたらコラボメニューも?
メリットしかない

  
なるほど、丁寧な言い回しの「果たし状」か笑

ほか弁は頼むから『チキン南蛮弁当』だけは
『南九州バージョン』取り入れてほしい。
期間限定でいいから全国発売して欲しいあれを


やばッ
ほっかほっか亭が味の素王子にコラボを申し出た。


ほっかほっか亭がさらに上手くなるルート入ったとか
我々に得しかないんだが



ほっかほっか亭商品本部さん
フットワーク軽いなぁー
リュウジコラボほか弁、爆誕する流れじゃん!



B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(381件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:02▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:03▼返信
金髪のケンジとコンビ組め
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:04▼返信
コラボ飯を作って売り上げ悪かったら料理研究家失職になるなww
全て数字に出るぞww
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:05▼返信
リュウジの作ってるジャンク系の飯を否定するつもりはないけどさ
そういうもんばっか作ってる人間が弁当のレビューするって何様なんだとは思うわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:05▼返信
こうやって ほっかほっか亭の商品開発アドバイバーの案件とか狙っとるんやろうな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:05▼返信
>>3
自称でしかない料理研究家に失職なんてあるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:05▼返信
ほっともっとよりほっかほか亭のほうが好きだわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:06▼返信
料理研究家だろうが何だろうが結局個人の味覚の問題があるからなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:06▼返信
コラボ商品を出せば少なくともこの配信者は今後まずいとは言えなくなるしSNSの使い方が上手いな
担当者がやり手だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:06▼返信
ほも弁でよくね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:07▼返信
実際売名にも宣伝にもなるウィンウィン関係だな
これでリュウジが新弁当開発したらみんな一度は弁当食べてみるだろうし
これはほっかほっか亭がディスられたことを逆手にとった戦略だな
ただしリュウジがオファーを断らなければの話
でも受けるんだろうな、受けないと今度はリュウジが逃げたって言われるし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:07▼返信
ガリチンの意見で味変わったら二度と食わんわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:07▼返信
こいつ割と本音で言うから逆にまともだと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:07▼返信
任天堂寄りやさしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:07▼返信
光の任天堂「パルワールドをプレイしてポケモンにまだまだ伸びしろが隠されていることに気づかされました。コラボしませんか?」
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:07▼返信
マジで何様のつもりなのコイツ
そういうのを動画にするな
迷惑系にチェンジするの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:07▼返信
化調いれとけばいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:07▼返信
そりゃチャンスだからコラボするやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:08▼返信
ジジイやんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:08▼返信
ジョブチューンとかもそうだけど料理人に媚びへつらうメーカーも如何なもんかと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:08▼返信
リュウジレシピ不味い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:08▼返信
どうせ素人の意見なんてコストが合いませんって言われて即没だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:08▼返信
問題は同じコスト内で作れるかどうか
これが出来ないなら意味がない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:09▼返信
別に誰かが何か言ったところで味なんてみんな知ってるでしょ
普通に値段相応の普通の味だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:09▼返信
なにこの示し合わせた感
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:09▼返信
仕込みじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:10▼返信
近場にないんだよなあ()
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:10▼返信
風評被害
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:10▼返信
この人料理研究家を自称してるだけで
料理人としては何の実績もない中卒の元ニートだからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:10▼返信
むしろやってほしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:10▼返信
店すらやったことないこいつがレビューとか何様だよ
原価から売り上げまで調整して作らなきゃならんのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:10▼返信
そもそも大してディスってもないやん
個人の好みがある程度反映されたレビューにはなってるが
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:10▼返信
リュウジは酒飲みだからしつこいくらい味が濃くないと味覚が反応しねーのよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:11▼返信
現代の調味料や調理法を使えば
より美味しく出来るアイディアを持っているということだろうから
そりゃあコラボしましょうよって成るよ
これはオファーだからビビることではない
喜ぶことだね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:11▼返信
電通案件だろどうせ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:11▼返信
まずお前が使ってる米じゃダメって言われそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:11▼返信
馬鹿舌料理が馬鹿舌に受けてるだけなんだから参考にならんよ

塩とニンニクとゴマ油で全部同じ味
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:11▼返信
こういう無職に媚びるメーカー嫌いだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:11▼返信
味覚馬鹿なんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:12▼返信
案件ゲットだぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:12▼返信



この後リュウジの姿を見た者は居ないんだよね・・・


42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:12▼返信
のり弁はできたてなら美味しいよね。でもなんか全体的に高くなってから全く利用しなくなったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:12▼返信
メンツにかけて予算内で現行よりも上のレシピを出してくれるんだから乗るしかないでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:12▼返信
🐷ほっか2亭じゃないけどチキン南蛮くってきたお
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:12▼返信
それでコラボ商品作っても買うかどうかは味、値段次第
のり弁で美味いって言える貧乏舌なもので
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:13▼返信
実際コンビニ以下だよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:13▼返信
ステマ臭いから表でやるなよと
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:13▼返信
殴りかかりながら握手してるこの感覚好きだぜ
ほっかほっか亭やるじゃん!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:13▼返信
>>1
あんまり詳しくは知らんけど好感度は良いほうなのかこの人
なんか勝手にひろゆきとかと同じ枠に入れちゃってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:13▼返信
コラボ前提の流れ作ったりとか……じゃないよね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:13▼返信
明らかに最初から案件としてやってるだけだろ
そもそも ほっかほっか亭 なんぞ どこにも無いしな(半径40km圏内に)
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:14▼返信
パッサパサとりめしが一番不味いのにやっぱ舌おかしくなってるわ
にしても相変わらずリュウジ好きやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:14▼返信
おっさんだから油ものばっかでいらねってなるけど値段考えたら十分美味いだろ
美味しんぼとかで謎に許されてる文化あるけど人が食ってるもんディスって数字稼ぎとか下品すぎるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:14▼返信
最初から案件で茶番劇だったりして
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:14▼返信
ただ怒るじゃなくそれを糧にしようとするのは凄く大人な対応
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:14▼返信
仕込みなのか案件狙いなのか
ディスって歩み寄る戦法か
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:14▼返信
リュウジ記事はステマ記事にしか見えない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:15▼返信
ほっともっとじゃねーのかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:15▼返信
>>54
邪推
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:15▼返信
適当にマヨとにんにく入れてるだけのおっさんの言う事聞いたらぶっ壊れるぞw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:15▼返信
めっちゃ臭いコメあって余計に怪しいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:15▼返信
デキレやろ
記事にPR付けとけや
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:15▼返信
これが最強の弁当800円だ!!とか出されても食わんし、500円以内で最高の弁当が作れるか楽しみ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:15▼返信
企業側の取り方次第で
営業妨害と言えば営業妨害
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:16▼返信
この素材と値段でこれ以上美味いもの作れるならディスってもいいんじゃね?
作って売れたらなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:16▼返信
やれやれ…あなたは本当のほか弁を食べたことがないようだ
明日またここにきてください
本当のほか弁を食べさせてあげますよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:16▼返信
味の決め手はマヨだったら笑っちゃう
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:16▼返信
いいじゃんコラボしたら
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:17▼返信
リュウジ「これが自慢のコラボ弁当」
客「美味くねぇ」
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:17▼返信
仕込みなんでしょ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:17▼返信
江頭商法みたいなもんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:17▼返信
味の素弁当とか出来そう
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:17▼返信
ほっかほっか亭のメニューが今の形になった時から
だいぶ月日が経って
海外から色んな味や料理、調理法が今はたくさん来ているのだから
今ならもっと美味しいお弁当が作れるというのは
なんの疑いも無いことだよ
変えてもいいけど海苔弁とかは、日本の味って感じだから残してね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:18▼返信
この人は酒カスだから濃い味しかわからんやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:18▼返信
影響力ある人が食レポするとこうなるのか
いい宣伝にもなるがな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:19▼返信
膝つき合わせて話し合いしても味の素入れるだけだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:19▼返信
ホモ弁かとおもった ほっかほっか亭とか都内に数店しかないやん 食う機会ないからどうでもええわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:20▼返信
うちの近くにあるのはほっともっとだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:20▼返信
ほっかほっか亭不買するわ……と思ったら
店がどこにもなかった
ほっともっと行きます
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:20▼返信
>>49
普通なんじゃない?料理も普通だし言う事も普通
一部添加物撲滅派みたいな基地外から粘着されてるくらい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:21▼返信
>>1
こんなゴミ記事を載せるためにパソコンに張り付いてるバイト想像したらガイジすぎてゾッとするねwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:21▼返信
チェンネルと言い間違えてごめんねも皮肉だろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:21▼返信
>ほっかほっか亭が味の素王子にコラボを申し出た。

まるでほっかほっか亭が化学調味料使ってないかのような言い回しやめろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:21▼返信
料理のおにいさんて画面のどこに映ってるん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:22▼返信
渋谷にあるよなほっかほっか亭
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:22▼返信
>>79
これはホモ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:22▼返信
いけ!フィンチェンネル!
…つかこの弁当屋に言うほど信者いるのかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:22▼返信
で、ギャラは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:23▼返信
ほっかほっか亭弁当の具にされそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:23▼返信
こういう反社臭い奴は相手にしたくないんだろうな・・・

91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:23▼返信
怒ってはいないのは文章でわかるな、逆にいいチャンスだと思ってるんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:23▼返信
忖度なしのレビューとか言ってるんならビビってんじゃねえぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:23▼返信
>>3
売れる料理作れるなら料理研究家なんてやらずに店出しゃいいわけだしそこそこだから研究家で食い繋ぐのよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:24▼返信
柔軟な対応を見せる企業イイネ!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:24▼返信
わざわざXで発信するのがね…
変な勘ぐりされてもしゃーない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:25▼返信
化調が足りないんじゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:25▼返信
でも店舗によって全然違うからなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:25▼返信
ちなみに、ほっかほっか亭とほっともっと弁当は、元は同じ会社で
お家騒動の果てに喧嘩別れした。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:26▼返信
ほっかほっか亭はないからな
まだほっともっとのほうがある
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:26▼返信
何をうまいと感じるかなんて
薄味が好きだったり 濃いのが好きだったり
そうとう個人差ありそうだけども
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:26▼返信
ほかべんとほっともっとの違いがわからん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:26▼返信
>>3
材料費に金かけて、味の素ドバドバすれば、いくらでも美味しい弁当はできるだろうからね。
価格に見合う味なのか、その辺のところも、無責任な批判してたら、そりゃ良くないわ。

コラボ飯プロデュースして、その結果のり弁の方が売上げよかったら、そいつの批判は何だったの?って事だし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:27▼返信
批評は望む所でしょ?
高評価レビューばかりじゃ参考にならん!
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:28▼返信
ほっかほっかは不味いってよりも、高いわりに飯も少ないし、おかずも少ない
買うならホットモットの方が上や
改善するならホットモットの商品食って考えればいい。まず飯の量とおかずの量をもう少し増やせ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:28▼返信
世の中忖度ばかりじゃつまらんよ
クレーマーになるのは駄目だがせめて味覚くらいは自分に正直でありたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:30▼返信
あーこれ最初からこういう案件だなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:30▼返信
ほか弁好きだしお世話になってます。
どれも美味しいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:30▼返信
ほっともっとしかないけど、めっちゃ美味しいぞ
コンビニ弁当とは比べ物にならんほど美味い。から揚げもカレーも美味い
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:31▼返信
ほっかほっか亭がんばえ~
110.投稿日:2024年09月19日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:31▼返信
話題性もあるし広報が有能なんやろな
普段使いの人以外まず買わないとこだからコラボ商品でも出れば集客見込めるしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:32▼返信
地域によってメニュー違うんだねへー
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:32▼返信
正直このオッサンの言う事あたってるし
舌もたしかだと思うからわりと、他のお騒がせなyoutuberと違ってだいぶまともな料理系だと認識してる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:33▼返信
リュウジコラボなら
酒カス弁当とか考案して欲しいな
やす酒にあう味濃いツマミが沢山入ってる弁当
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:33▼返信
どういう時に利用すればいいか分からないの…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:33▼返信
俺は美味いと思うし好きだけどなー
この人のレシピも美味いし
美味いもの多くて幸せだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:33▼返信
好感度アップ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:34▼返信
近くの店は全部、ほっともっとになってしまったんや・・。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:34▼返信
歯が悪いから、ほか弁の柔らかい唐揚げ弁当好きだけどなぁ。
味もしっかり付いてるし・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:35▼返信
やっぱホモ弁だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:35▼返信
>>33
そんなん知らんがなよ。
弁当の需要って、会社員の昼食がメインやろ。
会社員は昼間から酒飲めるかよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:36▼返信
なんでこのパクリしか能のないクソ素人がもてはやされてるんだ?

とっととと死ねよパクリ指摘されたら涙目ブロックしかできないクズアル中
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:36▼返信
さっさと死ねクズ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:37▼返信
>>42
昔はワンコイン500円で収まるように企業努力してたんだけどね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:37▼返信
切り取り動画ですら30分あるんだから後半のなんて作ってから何時間も経ってるだろう
当然、満腹具合でも変わってくる
まともなレビュー環境じゃないだろうし、コストや調理の手間を考えてそんな浅いど素人が何か出来るとは思えんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:37▼返信
リュウジの好みに従ったら全部しょっぱくなるからやめてほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:38▼返信
>>123
郷田龍司 ほんもんの流は一匹でええ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:38▼返信
うまいのはめちゃくちゃ褒めてたけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:38▼返信
ほっかほっか亭vsほっともっとはわりとドロッドロの争いを繰り広げているんだなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:38▼返信
虫国人も怒りの声!!怒りの日テレ報道!!どーーん!!!!
はいwww嘘記事www乙
虫国ではこのニュース報道されまてーんww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:39▼返信
じゃあ、お前が作ってみろよ感
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:39▼返信
>>113
あとちゃんと値段見るからいいわ
うまいけど高いなって評価するし
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:40▼返信
そもそもさ価格制限のある弁当にうまいまずい言うのがおかしい
やるなら同価格帯の弁当との比較位なもんや
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:40▼返信
>>131
じゃあこのゲームつまんねーって言うためにはゲームを作れないといけないのかよォオ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:41▼返信
社名まちがえてんじゃねーか失礼な
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:42▼返信
ほっかほっか亭の目指す所は
屋台のおでんのような、ずっと愛される日本の味だろうから
見た目はあまり変えずに味だけ改良する方向で頼む
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:43▼返信
どうせ八百長だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:43▼返信
まあ味は好みだしな
あとは価格。この価格でケチつけられたら企業側はたまったもんじゃねえわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:43▼返信
動画はわりと公平なレビューなように思うし ほっかほっか亭本部もガチギレではない
対立煽りをしているメディアとかはちまとかが悪いだけなんじゃあ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:43▼返信
値段あれだけ安いのに文句言うのはな
というか担当者すごく大人だな
当たり前と合えば当たり前だけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:43▼返信
ほっかほっか亭の唐揚げはマジでうまい
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:43▼返信
個人の味覚なんて千差万別なんだから、下手に変えたら、他の違う味覚の人がまずくなったって思うだけだろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:44▼返信
個人的には白いタッパーじゃなくて
木の色の舟皿を使って欲しい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:44▼返信
大学の近くのほか弁はオリジナル弁当を作ってくれててありがたかったなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:45▼返信
ほっかほっか亭とか潰れてほっともっとになったのかと思ってた
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:45▼返信
類似品にほも弁当があるから間違えやすい環境にはある
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:46▼返信
伝統ってのは革新の連続なんだから
失敗しても良いんだよ改良し続けること
変化の連続が伝統に成る
チャレンジしなくなって何も変わらなく成るのが一番ダメ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:46▼返信
いや何の実績もないただの個人意見を取り入れようとするなよ…
確実にマイナスになると断言する
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:46▼返信
このパクリ素人とかかわるところは全部不買

きっしょいパクリュウジ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:47▼返信
リュウジの指摘が妥当だと思ったから個人意見を取り入れる気になったんじゃないのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:47▼返信
動画見たら全体的に賛寄りだし
生姜焼きの生姜不足とかタルタルの味が良くないとか具体的な指摘しててまともな批評じゃん
これにケチ付けてる奴病気だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:47▼返信
プロならまだしも信者がキモイだけのド素人にすり寄るなや
不買確定
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:47▼返信
>>124
それは時代の流れでしゃーない
会社的には付け合せは大さじ一杯くらいのポテサラのみとかにして極限までコストを削る努力をしてる
154.投稿日:2024年09月19日 15:47▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:48▼返信
とかく食い物に関しては値上げしたくなくていろんな所をケチるの辞めてほしいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:48▼返信
価格を考えたらそんな酷いとは思わんけどこのおっさんは原価と利益を知らんのだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:48▼返信
近所にはほっともっとしか無いから
まだほっかほっか亭が存在してるの知らなかったわ
158.投稿日:2024年09月19日 15:49▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:49▼返信
>>148
客のほとんどはなんの実績もないただの個人なんだからむしろプロの意見を取り入れるよりリアルだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:50▼返信
完全に個人の感想で参考にならねぇ…つーか値段考えたらかなり頑張ってるだろ。普通にスゲーぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:51▼返信
>>158
命の母でも飲んで落ち着け無職DTチー
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:51▼返信
パルワ騒動の記事の後にこれwww

任天堂の器の狭さよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:52▼返信
ただでレビューしてくれるなら企業にとっては良いことなのかもな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:52▼返信
はっきりおいしくないって言ってたのは生姜焼きだけじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:52▼返信
アホに釘を刺す企業の手本やw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:53▼返信
>>159
プロはみんな多くのなんの実績もないただの個人客にうまいと言わせる実績を上げているのだから
ただの個人の意見よりプロの意見のほうが価値があるのでは
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:53▼返信
ほっともっとはあるがほっかほっか亭なんて周りに存在しないからイキリレビューされても困る
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:53▼返信
マジで味は微妙なものが多いからリニューアルできるならしてほしい
問題は原価だろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:53▼返信
>>156
飲食店で働いた経験あるのだからそんな訳ないだろ
この動画は見てないけど他のレビュー動画では価格にも言及してるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:54▼返信
コイツの料理ゴチャゴチャ混ぜてるだけで美味しくないねん、貧乏舌しか騙せんやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:54▼返信
リュウジ氏は高級食材とか使うんじゃなくて手軽にうまいものを作ることをポリシーにしているので
わりと役に立つ情報も引き出せるんじゃないか
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:54▼返信
俺たちの知ってるほっかほっか亭はほっともっとの方だと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:54▼返信
※160
ものにもよるがHotto Mottoの方がうまい
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:55▼返信
というか分裂したから味変わってるんじゃないの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:55▼返信
個人の感想ほどあてにならないものはない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:55▼返信
ほっかほっか亭とほっともっと両方あるから食べ比べてみようかなー
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:56▼返信
>>166
そんな人材ほっかほっか亭の社内に何人もいるだろう
外部の意見が欲しいんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:56▼返信
弁当系のチェーン店って何気に店舗によって美味しさ全然違うよね
近所の夫婦がやってる弁当屋は揚げ物もカリっと揚がってて目茶苦茶美味しいんだけど
ちょっと遠くの学生バイトが中心の店はべちゃっとしてて不味いんだわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:56▼返信
ダメな料理の超典型は調味料を何でもかんでも入れること
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:57▼返信
>>176
面白いよ共通しすぎてるところと差別化狙ってるんだろうなってところがはっきりしてて
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:57▼返信
リュージの料理は本当に料理しない初心者がなんとか形にする為のレシピって感じで
普通に料理出来る人はそこらの味の素とかの企業が公開してるレシピ参考にした方が遥かに美味しいものが出来る
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:57▼返信
化学調味料でバカになる派の人たちも居ましたね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:58▼返信
それこそ美味しくないレシピを自慢げに紹介してる人間の舌なんてあてになるのか??
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:59▼返信
>>182
彼らはほか弁は化学調味料使ってないと思ってるのかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:01▼返信
向上心を失い値上げラッシュだけしてるクソ企業よりはまあ
ちゃんとミーティングと改良しろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:01▼返信
真面目にリュウジと突き合わせての改良はやめてほしい
全部が味の素になっちゃう
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:02▼返信
リュウジはバカ舌と仮定して、そのリュウジには500万人のチャンネル登録者がいる
このバカにできない数を企業として無視できるわけがなく、バカ舌にもウケる要素を学びたいのは自然なことじゃないの
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:02▼返信
自炊のハードルを下げるとか料理を簡単にとか
コンセプトは好きなんだけど
こいつの顔見るだけでイライラする
バズりそうなものにすぐ飛びついてくるしなバッタみたいに
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:02▼返信
※167
プレナスとハークスレイの話からはじめる?
つか、ほっかほか亭とか似たような名前が乱立してるからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:02▼返信
インフルエンサーの使い道として最高だな
よくわかってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:03▼返信
>>188
そりゃyoutuberだもの、バッタも当然やで
また最初期の方はちゃんと?料理してたし問題ないんだけど最近は酒飲んで適当に料理やってと不快感の方が強いし
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:03▼返信
ほっともっとは揚げたばかりの揚げ物がなんであんなにパサついて不味いんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:03▼返信
ほっともっとしかないからわかんないな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:04▼返信
ほっともっと好きだけど、そんな御大層なもんじゃないし、十分味が濃くておいしさとしてはジャンク寄りのおいしさだよw
目指すベクトルとしてはリュウジと似てると思うけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:06▼返信
アラフォーでお兄さん?!

196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:07▼返信
料理研究家になるためには難しい国家資格を取らなきゃいけないんだろうなー

そうじゃなかったら偉そうに喋ることなんて無理なはず
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:08▼返信
コラボしたら宣伝になるレベルではあるよ
それでもしうまくなったら儲けものってところだろう

おまえらヒカキンがラーメンつくっても素人だからうまくないだろとかケチつけてなかったよな?
大人気で売れてるしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:08▼返信
唐揚げとチキン南蛮は美味い
すき焼きがいまいち
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:10▼返信
※195
俺50超えてるけどお兄さん言われる……
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:10▼返信
>>196
見てないようだから教えてあげるけどこの動画全然偉そうなところはなかったけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:10▼返信
ほっかほっか亭は度量が大きいな好きになったわw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:10▼返信
近所の所はある時期から味というか全体的に水っぽくなって不味い。人が変わっても一定の出来にしてもらいたいな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:11▼返信
ほっかほっか亭は酒飲みながら味の素入れれば良い
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:12▼返信
※195
ワイ80越えなのに親に子ども扱いされるw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:12▼返信
おれらのものよりうまいもん作れるんだろの上位版とみた。 やってあげなさいりゅうじ君。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:12▼返信
今は案件はちゃんと案件って表示しないとステマでアウトだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:13▼返信
リュウジとコラボなんかしたらワクチン入るだろ不味くなるからやめろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:13▼返信
台本ありのプロレスじゃんつまんねえ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:14▼返信
リュウジが監修したらほっともっとに寄り過ぎになったりして
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:14▼返信
かまど屋

211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:14▼返信
普通にコラボの前振り
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:16▼返信
ほっともっとと喧嘩別れする前は美味かったけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:16▼返信
ほっかほっか亭は味の素入れるのか
不買確定ですわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:16▼返信
>>207
おっ反ワクかな?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:16▼返信
味の素弁当が出来るぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:17▼返信
>>213
普通にもう入ってるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:18▼返信
ぬくぬく亭(地球防衛軍5.6)
よく破壊してたのだ('ω'`)
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:20▼返信
会議でどう返すか考えたんだね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:21▼返信
判官贔屓が多い日本人は好きな物否定されると売り上げ伸びるって某番組で証明されてるからな
実質ただの宣伝だし、文章だせば器が大きい印象も付けられるしそりゃ感謝もするわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:21▼返信
うちはほっかほか弁当って呼んでたけどほっかほか亭だったのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:22▼返信
リュウジ、エゴサ降臨してるな
自己擁護よりもアラフォーに反応してて草

222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:23▼返信
調子乗りすぎだろコイツ
コイツの料理の方が絶対不味い
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:23▼返信
>>9
同時に味の素ともコラボだな
別添の小袋つけよう
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:23▼返信
キショ!
アホやろこいつ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:24▼返信
ディスられてるって騒いでるけどほとんどべた褒めじゃん
豚生姜焼きがクソ不味いってのは同意だわ
そして野菜炒め、のり弁、とりめしが美味いのも本当にその通り
よく利用する身としても順当な評価だと思う
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:24▼返信
出来レースだけどね。

コラボなかったら ほか弁じゃなくて、ほっともっとをネタにしてる。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:25▼返信
料理は素人なんだから
セブンの上げ底に関してコメントしろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:25▼返信
話題のための案件じゃないの
最終的に監修弁当とか売り出すんじゃないか
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:26▼返信
なにこのデブ
腹出過ぎやん見苦しい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:27▼返信
>>228
まーたキチガイ反ワクが精神疾患拗らせて陰謀論ばらまいてやんの
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:29▼返信
ほっかほっか亭やり手だなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:30▼返信
前のレトルトカレー品評は良かったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:33▼返信
ほっかほっか亭はプレナスのほっともっととのアレ以来余り見なくなって最近メニューも知らないなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:33▼返信
初手でこの返しってのは、すごいね。
客層は豊かだろうから、普段からえぐいクレーマー相手にしてるんだろうね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:33▼返信
そもそもだけど、その人の味覚を信じているわけではないので
すべてが無意味、あと食材がもったいないので刑に服してほしい。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:35▼返信
おれはレシピ何回か参考にしててリュウジ支持寄りの人間だけどほか弁とコラボはしないでほしいな
どうしてもやる気が出ないときは中食外食もOKってリュウジはよく言ってるけど料理の動画で食ってる人としてのスタンスは崩さないほうがいいと思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:35▼返信
え?プロレスじゃないの?えらいピュア民多いなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:36▼返信
>>235
ほっかほっか亭だってそんな大層な味じゃねーよw
ハレとケで言ったらケの味なのがほか弁のいいところだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:37▼返信
>>234
見る方もほか弁なんか味知ってるから
「この人がまずいって言うなら買うのやめよう」とはならない
実質ただの宣伝だから普通の対応だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:39▼返信
そりゃ手料理と比べたら大量生産の弁当なんてマズいに決まっとるしな
抗議文とか送るより、ポジティブな感じで攻めたほうが得だろうよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:40▼返信
なんか痩せた?
前はパンパン顔だったじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:40▼返信
こいつホント嫌い。顔が無理
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:43▼返信
企業が、
ほーん?料理研究家YouTuberがぁ?って反応すると思ってたらこんな対応して来たらやべえってなるよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:44▼返信
でもぶっちゃけほか弁は微妙やぞ
オリジン弁当のが間違いなく美味い
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:44▼返信
個人の意見に合わせら逆に不味くなるパターンもあるから、なんとも言えんよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:45▼返信
名前売れてる他のYouTuberは金を稼いで金持ちアピールが強いのに相変わらず昔のサラリーマン時代の価値観を忘れてないってのは素直にすごいし嫌いになれないんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:45▼返信
※17
当然入っとるやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:45▼返信
>>245
だからよくわからん権威だけある謎のプロじゃなくフォロワー500万人のリュウジに話を聞きたいというのは正解だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:46▼返信
>>240
この件に限らず個人の食べた感想に抗議文送るとか企業のやることじゃないよ
虫が入ってました~とかならともかく
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:46▼返信
チーズ、マヨネーズ、ゴマ油
これ使っとけば大抵旨いだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:47▼返信
>>21
とにかく味が濃い、味の素が悪いんじゃなくて濃い味に慣れすぎて味覚の不感症なのがいけない
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:48▼返信
リュウジコラボほか弁、低評価つきそう・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:50▼返信
>>251
まるでほか弁は味が濃くないようなことをおっしゃいますね
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:50▼返信
そもそもチェーンの弁当屋はコンビニスーパーよりはちょっと上等な弁当買うとこなんだから
絶賛するような味の物提供してる方がおかしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:51▼返信
>>244
以前のオリジン弁当は惣菜種類豊富で美味かったが
イオン系になってからは品揃えが大幅に減った
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:51▼返信
普通にHotto Motto行ったほうが早いし
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:52▼返信
ギャラが発生するだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:52▼返信
近所にあったほか弁は今は皆ほっともっとになってるわ
259.ナナシオ投稿日:2024年09月19日 16:53▼返信
>>1
カップ麺レビューマックレビューん時もだけど一口直食いして放置して次、ってやるのホントキタねぇって思う
少なくとも食を扱うならもっとやりようあるやろ…
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:53▼返信
>>257
そりゃタダで話だけ聞かせろってのは企業として虫がよすぎる
プチプラコスメの開発でJKに話を聞いたって謝礼は出るからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:53▼返信
>>258
フランチャイズ離脱した当初は、ほっともっとって何だ変な名前と思ったものだが
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:54▼返信
>>20
和風ツナマヨみたいな、アホ視聴者が
顔真っ赤にして叩きまくる貰い事故もあるからなんとも言えんがな
あれは普通のツナマヨと比較して明らかに微妙なバージョンで
批判あるのは割と予想通りだったのでシェフが可哀想だったわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:55▼返信
なんで公式Xで個人に宛ててんだよ
案件プロレスするならもっとちゃんとやれや
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:56▼返信
店がねーんだわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:56▼返信
まずほか弁が買い物圏内に無いし、他の弁当屋は2種類くらいあるのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:59▼返信
実際美味しくはないからな
ただ作りたての温かい弁当が買える有り難みはある
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:01▼返信
これはキレてるんじゃないの
美味くするのは簡単だけどコスト考えろよってなるだけだと思う
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:03▼返信
「心広すぎだろ」じゃなくて「こうすればおいしくなりますよ」とちゃんと指導してやれよ
お誘いいただいてるんだからよ
逃げるな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:07▼返信
アルバイトパートの厳選が必要
ゴミのような従業員は全店舗に潜んでいる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:07▼返信
ほっかほっか亭はビフテキ重が最悪。
高いくせに不味い。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:10▼返信
※267
味付けの問題だと思うわ。
同じような材料使ってる弁当でも美味いのと不味いのあるから。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:11▼返信
案件?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:15▼返信
ミエミエの茶番くせえ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:18▼返信
ほっかほっか亭より遥かにまずいほっともっとは全部まずいということになりますね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:20▼返信
美味いものは美味い、まずいものはまずい
別にええやろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:21▼返信
>>4
それ以下や
米も不味くなったし、唐揚げとかリニューアル後完全に死んで頼みののり弁もフライ改悪しまくって落ち目
こいつが言ってる通り鳥メシくらいしかまともに食えん弁当屋になってるぞ、コンビニ弁当とタメ張ってる
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:22▼返信
※274
自分の好みで優劣付けるだけでなく貶すとは営業妨害・信用毀損だな、通報案件
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:28▼返信
まあほっかほっか亭にしてもずっと同じ味でやってるもんだから
肥えてくると飽きて食べなくなるのよな
実際俺も買わなくなってたし
そこは企業努力で広告やらすればいいのにとは思ってる
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:29▼返信
でも実際ほか弁て不味いよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:30▼返信
最初からこういう案件だったのでは?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:30▼返信
ほか弁腐ってんなー
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:31▼返信
ほか弁とほっともっとって元は同じ会社だったんだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:32▼返信
リュウジに影響力はあるのは認めるよ
ただ肩書きが元ミシュラン星持ちでもないただのyoutuber、
大手が擦り寄ったりプロレス紛いのことしてるのは消費者からして嫌だ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:33▼返信
ほか弁の対応は好感がもてるけど、昨今の企業のSNS運用を見るあたり、レビュー動画出す前から打ち合わせしてこういう絵図描いてたんだろうなと邪推してしまう。
企業とYouTuberが関わるとなんか結局コントに見えてしまう。まぁ批判ってわけじゃなく、なんか寒いなって思ってるだけだけど。
多分どうせリュウジ監修弁当とかなんか出すんでしょ。
別に出たら出たで食べるけども。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:33▼返信
同じ系列のやよい軒もレビューしたらいいじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:33▼返信
この人の料理て味の素とかそういうの関係なく単純に塩分が多くて身体に悪そうなんよなあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:33▼返信
これは・・・
美味しくなったら買いに行きます
今行けば比較用に美味しくない方食べれるんですかね
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:36▼返信
これは良い炎上商法
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:36▼返信
Q:「ほっともっと」って昔は「ほっかほっか亭」だったと聞いたけど、何で分かれたの?
A:商標使用に関することで争いになり、別々になりました。 まず両社が争うことのきっかけになったのは、ダイエーが経営危機に陥ったことです。現在ハークスレイが有する総本部は、元々ダイエーグループの子会社でした。
 しかし、1999年4月、ダイエーはフランチャイザーである「総本部」の株式44%と、東部エリアを統括する地域本部の「株式会社ほっかほっか亭」をプレナスに売却、そして吸収合併しました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:36▼返信
全編見ると、明らかに「美味くねぇ」って言ってるの2品くらいで
それ以外は「美味い」って言ってる
もっとディスってるの期待したのに
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:37▼返信
>>285
そうなのか?チキン南蛮味にてると思ったけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:38▼返信
>>289 この時、「ほっかほっか亭」の商標権は株式会社ほっかほっか亭が所有していたため、吸収合併により、プレナスが取得しました。
 その後プレナスは別会社である総本部に対し、商標使用料を請求しますが、総本部は独占的使用権を主張し、支払を拒否しました。
 これにより、両社は商標問題を争うことになり、08年4月、商標権はプレナスにあるが、総本部にも無償で商標を使用する権利があることを認める判決を下しました。この争いが発端となり、総本部は「ほっかほっか亭」の西日本エリアを統括するハークスレイに残りの株式を譲渡し、ハークスレイの子会社となりました。
 その後、プレナスはフランチャイズ契約を解消し、08年5月、新しいブランド「ほっともっと」を立ち上げました。
 そして、この「ほっともっと」の立ち上げが次なる争いを生むことになったのです。
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:39▼返信
なんかプロレスぽい
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:39▼返信
こういうのってなんでいちいち反応すんだろな
黙って対応すりゃいいものを
上から目線で物言いされたのにヘコヘコと崇めちゃってるやん
丁寧に反応すれば宣伝になるとでも思ってるんだろうか
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:42▼返信
こんなのに騙される奴おるん?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:42▼返信
>>291
ほっともっととやよい軒は同じ株式会社プレナス経営で
唐揚げとか肉野菜炒めなどのメニューが中身同じ何だよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:43▼返信
兵庫県議会が不信任決議案を可決 全会一致で「知事は資質欠く」
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:49▼返信
>>294
実際宣伝になってるやん
4.2万いいねだしまとめに取り上げられる程度には
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:53▼返信
ちょっと見ない内に別人なくらいパンパンだな…
300.投稿日:2024年09月19日 17:53▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:58▼返信
>>296
そうなんだやよい軒高いし損した
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:59▼返信
この人に行くよりテレビでやってるジョブなんたらに出ればタダで提案して貰えるのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:02▼返信
ここ20年くらい前は美味しかったのにな
今じゃクソマズい弁当屋ってイメージしかないわ
ガキの頃より質が下がったように感じるわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:04▼返信
ほか弁店によって味全然違うからなあ衛生状態もいいかげんな店多いし
前よくいってたとこ知らん間にシナ一家の経営に変わってたんで行くのやめたら潰れてたW
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:04▼返信
とりめしは岡山のご当地メニューだっけ
あれはマジで美味い
いつか本場で食べてみたい😋
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:05▼返信
酒がないと死んじゃう人だっけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:13▼返信
ヤラセ感がハンパない
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:15▼返信
ほか弁は味以前にバランスが悪い
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:15▼返信
ほか弁美味いじゃん
スーパーやコンビニとは比べもんにならんぜ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:16▼返信
脚本通りのマッチポンプ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:17▼返信
※4
弁当屋の弁当もジャンクだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:18▼返信
>>31
だからなんだっつーの
一般人だろうがレビューはして当然の時代だし
コスパに見合わないと消費者から判断されたらこいつがいなくてもそのうちラインナップから消えるでしょ
もしかしてこいつのせいで売り上げ下がるなんてびびってんの?実力を認めてるようなもんじゃんw
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:24▼返信
まずいのハードル意外と低いんだね
料理に携わる人ってこれぐらいなら美味しく食べれますよ!って感じかと思ってました
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:25▼返信
この人さすがにデブってきたな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:27▼返信
普段は不味いって言う奴に問題があるようなこと言ってて自分は平気で他のものを不味いって言うの終わってるだろ
流石は料理人じゃなくて料理研究家なだけはあるわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:33▼返信
大丈夫?のこのこ出てったら撃たれたりしない?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:35▼返信
みんな動画も見てないしなんなら記事タイトルしか見てないよな
「そこそこディスる」なんて書き方したら批判が主題みたいに見えるけど実際はおおむね褒めててだからこそ見える欠点を指摘してるって程度なんだけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:39▼返信
実際のとこ社内でもそんなに美味くないと思ってたんやろな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:39▼返信
※314
前はもっと太ってたぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:39▼返信
>>296
秋葉のほっともっとが潰れてやよい軒になってたけどなるほどそういう経緯が
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:40▼返信
動画でリュウジはしょうが焼きのしょうがが弱いって言ってるけど、これは昔の考えだとあんまり薬味野菜が効いてると幅広くウケないと思われてたからで
そういうのを外部からの視点で「いや今はしょうがが効いてたほうがウケますよ」って言うのは建設的なやりとりだと思う
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:40▼返信
別に忖度なしで評価してるだけやん
うまいやつはうまい言ってるし
ここの馬鹿は大企業には媚びないとダメなの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:41▼返信
YouTuberが勝手に商品レビューするのなんか死ぬほどあるじゃん
そのうちの1つってだけでしょ
騒ぎすぎ、くだらない
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:41▼返信
自分が作る料理は不味いくせに他人の料理には文句つけるって
昭和の男そのまんまで人間としてクソすぎね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:42▼返信
高度なプロレスはステマと区別がつかないという奴だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:44▼返信
>>324
動画見ないで記事の印象だけで叩くって人間としてクソすぎね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:45▼返信
ほか弁は近所にないから知らんが、ほっともっとはそこまで美味いと思ったことないな
近所の個人でやってる弁当屋の弁当が安くてうますぎる
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:50▼返信
良し悪しは別としてリュウジが逃げられない状況の中これは上手いプラスしかない
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:55▼返信
動画みるとまぁ納得の評価って感じよな
うまいけどその名称じゃなくね?ってのが多いのでね評価低いのは
逆にそんな絶賛する?てくらい絶賛してるのも多いからなぁ
うまく動画つくってるさな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:00▼返信
りゅうじ嫌いなやつ嫌い
りゅうじも嫌い
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:09▼返信
ほっかほか亭って昔あったよな
ほか弁黎明期はやたら似た名前の店が乱立していた
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:11▼返信
コイツの悪行は知れ渡っているから、コラボや宣伝の気はサラサラないやろw むしろ煽られたから紳士によるな大人対応し、コイツの実力を測ってるのさ。
バカにしたり批評するだけなら簡単!でも料理を改善したり、皆が納得する物の製品以上に仕上げるのは難解なはなし。
コイツにそんな実力はないし、パクリ料理ばっかだしなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:14▼返信
そういう宣伝だろ
やらせ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:18▼返信
リュウジのレシピってどれも神とか至高とか御大層なタイトルつける割に味クドくて言う程うまくねーんだよな
コラボしても大して売れないから気をつけてくれほっかほっか亭さん
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:21▼返信
>>324
ん?他人の料理に文句つけたがるのっておばさんの方が多くね?辻アンチみたいなさ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:21▼返信
>>333
ナイナイ(ヾノ・∀・`) 無価値
そもそもどんな宣伝になるの?下衆YouTuberに製品バカにされましたw なんて恥じの上塗りだし、そもそも自称汚料理研究家の彼はマトモな料理なんて、一つもできやしない!だいたいこんなブサメンなのにw イケメンでいる気構えですからね?身の程知らずは常に空回りしたがるよねw 嫌われ者はずっと勘違いしてる!
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:29▼返信
>>1
そら超有名インフルエンサーが自分から自社製品をネタにしたら食い付くに決まってる、ほか弁からしたらシメシメってニタリ顔だろ鴨が葱を背負って自分から鍋で待機してる状態だからな
これでキレるのは某筋肉漫画家くらいだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:30▼返信
>>7
ほっともっとは白米があかん
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:33▼返信
>>11
リュウジは逃げれんやろ自分から先にネタにしたし公共の場で宣言されてるし
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:34▼返信
>>29
それテレビに出てる料理研究家も同じやろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:34▼返信
やられる
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:36▼返信
>>31
それテレビが散々やってきた事やぞ研究家コメンテーター評論家ぜんぶ自称なのにやってきた
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:37▼返信
>>60
何でもかんでもオリーブ油のもこみちっての居るぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:52▼返信
向こうから声をかけると高くなるところを、最初に手を出してきたのはおたくですし、と前押しして誘って来るのは実にしたたかな戦略だなw 断りづらさと結果を残さないとイメージダウンしまっせ?と迫りつつ、コラボの乗せれば勝ち確が見えてるんだからやり手と言えば聞こえはいいが、ある意味ヤクザの誘い方w
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 20:04▼返信
平常時にリニューアルメニューだしても認知すらされない飲食多いからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 20:09▼返信
味の素の手先がほか弁に喧嘩売ったから買っただけだろ
ガチなら面白けど仕込みならつまらんなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 20:11▼返信
※343
オリーブ油高騰してるからもこみちは起用したくても使えんよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 20:15▼返信
>>334
分かる、それが好みな人も居るんだろうから不味いとは言わんけどさ
不特定多数を相手に弁当で、かつ、コストも考えるとなると期間限定にしてもそう数は出ないんじゃないかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 20:21▼返信
久しぶりに行ったらめちゃくちゃ値上げしてて笑えなかった。牛焼肉スペシャル、あの肉やご飯の量で900円はアカンやろ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 21:00▼返信
実際うまくねぇんだわ…マジで改善してくれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 21:16▼返信
ほっかほか大便はのり弁とかデカいけどあんま美味しくないんだよなぁ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 21:26▼返信
『ディスる』とは、相手を侮辱したりけなしたりするときに用いられる言葉です。

人じゃなくて商品の評価で悪い点を指摘したら侮辱扱いは草
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 21:29▼返信
生姜焼きで生姜を感じないのは駄目すぎだよなぁ
ケチりすぎたんかね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 21:33▼返信
リュウジ嫌いだから潰してくれ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 21:35▼返信
リュウジ?味の素いれりゃいいんだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 22:00▼返信
バズレシピが流行らないんだろ?
だからこんなことやってる。
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 22:13▼返信
美味くねぇといった弁当は本当に美味くなかったの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 22:14▼返信
美味くねぇ弁当が対談の結果美味くなったらいつも買ってる人は嬉しいな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 22:26▼返信
うまいうまくないなんか主観でしかない訳だがこの料理研究家とやらは自分の料理うまくないって言われても怒らない人なんやろか
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 22:32▼返信
ついにこの時が来たか
年貢の納め時やな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 22:46▼返信
ほも弁しか近所にないんだよなあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 22:47▼返信
所詮このうんこってメガネ男は半端もんのまがいモンだよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 22:58▼返信
不味いって言われても買わない奴は元から買わないから企業にとってはメリットしかないんよな🥴
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 23:35▼返信
えっほっかほっか亭って残ってたの?
ブランド名変えたのがほっともっとだと思ってたら別物なのか
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 00:16▼返信
不味い(個人の感想です)
カネでどーにでもなる思われてんだろ
堂々と突っぱねろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 00:43▼返信
>>364
ほっかほっか亭とプレナスが決裂してプレナスがほっともっとになったんだっけね
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 01:17▼返信
本部長のムーブかね
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 02:23▼返信
ほか弁ののり弁は定期的に食いたくなる
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 02:25▼返信
>>4
ほか弁はジャンクだろ笑
食ったことあんのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 02:27▼返信
>>29
同類同士仲良くしとけよカス
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 02:29▼返信
>>121
肉体労働者は味濃いめって昔から言われてんだろ
ターゲット間違ってねーじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 04:50▼返信
不味いし店員が態度でかくてムカつくから何十年も行ってない
よくやってるなこの弁当屋
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 05:43▼返信
無職だと仕込みってのがわからないんだろうな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 09:00▼返信
拝見させていただくは二重敬語になるのでほっかほっか亭のこの文章考えたやつは教養がない
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:14▼返信
>>7
かまどや派なんだが😡
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:15▼返信
>>16
レビュー動画なんてそんなもんやろ 
贔屓しまくりのが案件動画でも見たいんか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:16▼返信
>>29
フリーランスの職業なんて大体自称やろ それで食えてるかが重要
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:50▼返信
ほか弁屋「ちょーっと『オハナシ』しようやw」
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 12:15▼返信
ここまで台本だろ
案件以外でわざわざやる必要がない
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 19:25▼返信
ディスった訳でもびびった訳でもないと思うけどな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 18:53▼返信
ほか弁てほっともっとになったんじゃなかったのか?

直近のコメント数ランキング

traq