💡『 #ロマサガ2 リベンジオブザセブン』TGSトレーラー公開🎥#TGS2024 の開催に先駆けて新トレーラーを本日公開!
— サガ 公式 (@Romasaga2_PR) September 19, 2024
描かれる七英雄の過去、新たに追加されるクラス、そして「最終皇帝」など、最新情報が盛りだくさんのトレーラーになっています!#ロマサガ2R #リベンジオブザセブン
最終皇帝:梅原裕一郎、Lynn
スービエ:石川界人
ダンターグ:三宅健太
ノエル:武内駿輔
ボクオーン:杉田智和
クジンシー:小林千晃
ロックブーケ:早見沙織
ワグナス:中村悠一
/
— サガ 公式 (@Romasaga2_PR) September 19, 2024
💡製品版にセーブデータが引き継げる!
『#ロマサガ2R』無料体験版が配信開始💡
\
ゲーム冒頭から七英雄クジンシーとの最初の戦いまでをプレイできる体験版を配信中🎮
対応機種
Nintendo Switch/PlayStationR5/PlayStationR4/Steam#ロマサガ2
#リベンジオブザセブン
この記事への反応
・凄っ!錚々たる顔ぶれですね
・ワグナス!(cv:武内駿輔)
スクエニは我らのCVを豪華声優陣と決定したぞ!
・ボクオーンが
もう面白いのだが笑
・ロマサガ2リメイク体験版ありがとうございます、さっそくプレイしています、まだ最初ですがめちゃくちゃ楽しいですね、ヤバいなぁこの神ゲー
・人間の頃の七英雄がちゃんと小林さんのイラストまんまなの最高ですね!
ボクオーンイケメンすぎる…
・早見テンプテーション、見切れる自信ない。
・杉田さんやっぱりいましたか…!ボクオーンって。そしてとにかく声優が豪華すぎますね…!
・中村さんもオルステッドに続いて復讐復讐って大変やな
・短いながらもモンスター同化前のロックブーケ(CV早見沙織)と、モンスター同化後のテンプテーションかますロックブーケ(CV早見沙織)素晴らしい。
七英雄もオアイーブもめちゃくちゃいいな
・七英雄の声優、めっちゃ豪華だな✨
人気あるもんな
七英雄の過去はサガステのを踏襲するのかな
編集中


ジジイの考えで草
ショボすぎ
キモヲタに媚びるゲームはクソゲー
配役ええなと思ったのはレオンとジェラールとベアくらいやわ
妖精とか吸い込みすぎたせいで女体化しただけだぞ
七英雄:踊り子
とかの方が喜びそう
でも女体化したならもっとカマっぽい声じゃないと怖くね?
それは力を手に入れまくった影響だから、このワグナスはまだそこに至ってないんだろう
なんで2でこれやんの
やっぱ人物のグラがなあ
もうちょいテクスチャとかライト周りどうにかならん?
揺れもの増やせとは言わんからさ
Switchマルチとの弊害かねえ
01位 崩壊:スターレイル
02位 原神-ナタ開幕
03位 ゼンレスゾーンゼロ
中国人に邦人殺されても中国人に貢ぐゴキブリ売国奴共
タクティクスオウガ的な人気出たかもしれんのに
これじゃ聖剣2の二の舞やん
ロマサガ2ってスクエニにとっても大事なタイトルじゃなかったのか
Switchのゲームは謎の中国語対応
体験版は我慢する
俺の親戚のおっさん
デブでホルモンバランス崩してなんか胸デカくなってきたけど角刈りのおっさんで
声も黒人ラッパーみてえな野太い声してるから
胸=声も女性かじゃない
ゴキステに出しても売れないからな…
シャドウ関連は処理が超重くなるからSwitchやPS4で出す事を考えると難しい
リメイクゲーにボイスなんぞ雑音でしかない
キミたちFFすら買わないじゃん😂
戦闘開始時に2秒ほど固まるしほんまにゴミ性能やな
なんでサガ系っていつも話題になるのか疑問だわ
前の新作は売れたのか?
自分は買わないくせに文句ばっか言ってるゴミクズ
文句しか言えないお前が生きてて何か社会に貢献する事ってあんの?無いなら生きてる価値ないよね?
ヒントDLとか今やゴキちゃんですら使わない古の論法なのに
これもう中華ソシャゲ専用ハードだわ
まあロマサガ2の本格リメイクにそこまで予算つかんか
爆死です
バーカ
まさに「中国版のお前みたいな奴」が日本人敵視してるんだっつーの
同レベルじゃない証拠そのものだわ
ボクオーン、クジンシー:誰だテメェ!!!
だってそのスタジオが開発だもん
うせやろ?
このしょぼグラってスイッチでも60fps確保するためじゃないの??
VITAソフトのリマスターが30fpsになるハードが混ざってるからやろ
PS2の思い出補正強すぎるで
PS3レベルはギリあるやろ
勿論AAAクラスの予算のゲームとかではないで
シュレディンガーのDLガー
オクトラの開発と組んで2Dでがっつり金かけて作って欲しいわ
アンジェラがすげー可愛くなってたし
スイッチで60fpsだと聞かれてなくても豚が狂喜して大アピールする
なにも言ってない時は30fps以下だと思って間違いない
はちま七害害雄
①プリン(コイキング)②知らんがな(´;ω;`)
③イイハナシダー( ;∀;)④橋本環奈に⑤快便💩
⑥水戸黄門を視ろ💢⑦こいつ早く死なねぇかな😁
はちま七害英雄
①プリン(コイキング)②知らんがな(´;ω;`)
③イイハナシダー( ;∀;)④橋本環奈に⑤快便💩
⑥水戸黄門を視ろ💢⑦こいつ早く死なねぇかな😁
グラフィックは解像度上がっただけのPS3レベルだし
戦闘はただ行動順見て適当に殴るだけのケムコRPGやコンパイルハートと大して変わらないし
ひらめきはいつものひらめきだけど連携なんてゲージ貯めて連携技選ぶだけとかサガフロ2やった時のような連携発動した時のドキワク感もないし
延々これが続くのはきついてと思って20分でギブアップ
肝心の無職絵文字🐷爺さん入れ忘れてるぞアホ
足りない奴が居るな🤔
よってクソゲー!クソゲーったらクソゲーだい!」
ソシャゲで実際に作ってる人たちもコレジャナイと
思いながら低予算で仕方なく進めてたろうなーと
同じ事が起こってそう。改革進めるとか言ってたのに変わってないやん
パソ豚の悪口はやめろよw
1番の花形がいないぞ
誰かって?言わせる気?
デフォルメして全体的に子供っぽくしたデザインが個人的に無理
【ご報告】デカレンジャーは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
PS3かよ。。
そりゃSONY日本撤退するわ
何処の国のハードだよこれ
ポリゴン節約して一定塗り汎用デザインにすると全部似通う
顔がのっぺりしてやがる
switchでそれなりに見せるための処世術やろな
なぜこんな乙女ゲーみたいので通ったんだろ?
ターゲットが腐女子になったん?
杉田が居れば中村もという糞みたいな馴れ合い萎えるわ
フロム&カプコン「え?そうか?」
あーマン
見てみこのわけのわからない反応
お前ほんま中国人レベルの教育受けてきたんと違うか
逆や
ライブアライブリメイクは最初スイッチ独占だったけど売れず他機種に移植されたから今回は最初からマルチになった
次はもうスイッチは無くなるかもな
スクエニは中村豚を起用しないと死ぬ病気か🐷
突き抜けてくれたら買ったんだが
で、Switch版の50万以上DL専売PS版売れたんすかねぇw
もうちょい耽美な方向のデザインにはして欲しかったな
なんでこんなデフォルメ混じりの可愛い系なんだろ
今風って感じでもないから若い人向けでもなし
当然懐古向けでもない誰に向けてるかわからんな
だから今回マルチになったんだろ?
元から主人公側全員よりも七英雄の方がキャラ立ちしてるゲームだし
ただバトルはアプデされて面白くなってそうやな
別に可愛いデザインでもいいから
この前出た聖剣くらいのクオリティは欲しかった
ターゲット分からんくするならもっと滅茶苦茶して欲しかった
マスコンバットがメインになるとか
スクエニは実際のプレイデータを把握できるからな
「任天堂販売さんに50万本出荷したけど実際のプレイヤーは・・・あれ?」
10年以上前にサガシリーズのイラストを描かれてる小林智美さんが
イケメンに描いたのを沿ってるだけなんだよね。
なんでこんな乙女ゲーの攻略対象みたいになっちまって・・・
ある意味ロマサガ2の主人公だからね
これは仕方がないけど、人気ある人をキャスティングしました感しかしないのが残念
ドラクエビルダーズの技術資産も活かせるのに
しいて言うならリ・ユニバース寄せかなぁ…
サガシリーズで一番稼いでるリユニプレイヤー向けだろ
一気に買う気無くしたわ
横やがそっち忘れてたわ
そうか、七英雄はそっちでキャラが深堀されてんのか
でもリユニってプレイ画面自体は別にそういう感じじゃないからなあ
ファルコムゲー見てる気分になる
発売日に買うわ
いちいち注釈を付けないと通じない時点でセンス無し
アリだーーーー
その結果がキッショい誰にも見向きもされないサガエメだぞ
別に可愛い系でいいけどそれにしてもクオリティ低いのが気になるわ
サガは毎回低予算な感じがする
スーファミ時代に声優とか全く要素ないだろ。それよりも元のゲームの面白かったところをブラッシュアップしろ。
がんばってコッペリア姉妹機を作ってください
おもろいやん
知らんけど
クソゲー率がたかすぎる
作品を構成する重要な要素なんだろうけど
キャラ名と声優セット並べてゲーム紹介されるとなぁ
スイッチユーザーはすごいな
でもみたまんま糞ゲーだから親切設計だぞ
これも時代の流れか
まぁ女キャラが可愛いから許す
誰にも通じない言葉を平気で使ってそう
ゲームの内容よりも声優の方が売りになるんだろう・・・
キモオタに受けるから?
小林がデザインした闇堕ち前の七英雄だぞ
七英雄の怖くてきもいけどかっこいいデザインを活かすなら
時代関係ない
あれは七英雄がまだ本当の英雄だった時のものだ
FFとかPSなってからずっと20~30fpsやで
PS5でパフォーマンスモードですら60fps出ないし
時期が悪いしブヒッチマルチだからスルー
デザインやキャラは漫画やソシャゲがベースなってるんでしょ
スルーせずいちいち文句コメント書くってことはロマサガ好きなんだろ?
ロマサガ2リメイクの成功をロマサガ3リメイクに繋げるんじゃ。
それでなくてもキャラグラのアニメ顔なのに輪郭線をださないシェーディングに
処理を重くできないのはわかるんだが、のっぺりしてキモくて不満で残念ですわ
まぁ原作好きだから、体験版プレイして検討するかな
こんなゴミ絵見させられて買う訳ねーだろ
3のリメイクは2D版やっとけ俺もそっち買った
今年は良作以上の方が多いだろ
なんだこのクソグラはwww
どんだけ知能低いとそんなレスしちゃうん?
出来ないんだろ
豚に前提条件の違いを理解しろとか無茶言うなよ
いらねえ
ボクオーンにスライドしたぞ
RSですでになってるんで今更
乖離な
剥がしてどうすんねん
どういう人脈や派閥なのか見える人選ってあるよなw。
それはともかく
早見沙織がでてるのは卑怯だよ。
買っちゃうじゃん
いらね
メタルマックスでデザイナー戻せ連呼してたけど、実際に戻して出てきたのが4だからな
15fpsだったスイッチ版メガテン5みたいに
さすがに論外ってレベルじゃない限りは別に構わないよな
ボクオーンとクジンシーも”同化前は善人”に改変か
3リメイク?リマスターしかないぞ
そしてリマスターはSFCの超絶劣化版だ
4はパケ絵はなんつーか衝撃的だったな
ゲームとしては面白かったんだが
あれ古参ファンにボロクソ叩かれてたけど
今回のロマサガ2Rのデザイン叩いてるのも似たようなパターンなんだろな
こいつら起用するなら買うの止めてドラクエ買うわ
キャラデザ改変などどうでもいい話さ
それで行くなら海外スタジオかな
多分もう皆んなハイファンタジー要素求めてない
黒い感じがもう作れないと思うわ日本😅
養分自慢なら他所でやってくれ
聖剣伝説5みたいな起用しろって。
フロムゲーよりのグラにしたら良かったのに
小林ではないけどその方向性目指したのがエメラルドビヨンドだしな
元イラストかっこよくても3Dにしたら技術も伴ってないからただキモいだけ
あっちでも不人気だったからな
もうちょっと重厚感出せなかったの?
これがマイナスと感じるのは流石に爺すぎるで
もしロマサガ4出すなら連合国にしてもいいかもな
A国B国担当エリアでキャラクター派遣とか🤔
建物の中歩いてるだけで激しく酔う・・・残念
踊り子でこんなんできるなら、マーニャとDQ3女戦士は元に戻せや。
声優分からないとジジイなのか?まあ別にそれならそれでいいけどぶっちゃけ真面目にマイナスにしか見えん。
アニメ見ない層には全く訴求しないアピールだと思うぞ。
言うて声優を前面に押し出すゲームは微妙の法則は、今でも健在だと思うがな。
早くAI音声の開発と普及のためにリソースを使ってください
声優に払う金がもったいないです
元々遊び手の想像力で補ってきた表現から具体的になった映像はどうしたって賛否両論出る
メガテンVVだとフィールドアクションあるだろ😅15fpsとかカックカクやぞ
リソースの使い方がおかしいからな
それで使い回しもしない主義だろ🤔
ここには出演してないけど子安なんとかって奴が担当したキャラが登場したら
ニコ動とかのコメ欄で子安子安子安のコメントが溢れかえったりすること
ああいうノリはマジでキモイんで今後は
アニメ界(声優と声豚の本来の場)とゲーム界(声優不要の場)でしっかりと住み分けをしてください
PV見てめっちゃ楽しみにしてる
ドラクエもこうしてほしかったよ
旧FF5ぐらいのキャラで3Dモデル安価に作って
敵キャラだけグロいとかでもいいけどな
声優はキャラに合ってれば誰でもいい
この中じゃ中村悠一しか声と顔一致せんし
体験版落としてやろうっと
はい、もう何年も前からあんな感じです
分割になる恐れがあるから、こんな微妙なグラフィックなのかな?
ロマサガ1リメイク(ミンサガ)から、いくらかリアルになったような感じだけど……PS5時代だと言うのに
ヴィクトール兄さんの凄惨さが足りないような…
ゴブリン襲撃のときもそうだが、血塗れで兵士達が倒れてるイメージあったからなぁ
ドットならではの想像があったというか
体験版やる限りサクサクしててすごくいいぞ
カットシーンも文字送り出来るし声優の声最後まで聞かなくていい
シーン丸ごとスキップも出来るしここ最近のスクエニではかなりいい部類
3もやるでしょうよ
1、2と来てやらない理由がない
明らかに低予算なんだよな作りが
FFばっかり金ドブしやがって
そういうデザインメイクで納得する世代もいるかもしれんけどそうならない世代も恐らく出る
2D→3Dの最大の問題は世代を跨いでる関係でお互いの答えが一致・統一されない事
イベントもちゃんとしてる
覚えてる限りではPS1でメタルギアソリッド
ここら辺で名優でハマり役がキャラ立ちして
それより少し前がSFCテイルズオブファンタジア
テイルズからじゃないかな。RPGでの声優起用
オタク業界の捻れた落とし子って感じだな
そもそも声ヲタって好きな声優が出てるからってそのゲーム買うもんなの?
PS5で体験版やるとストレスなかったぞ
虻蜂取らずって言うで
ドラクエ3にも11みたいな感じでこういうの期待してたんだよな
個人的には、Wiiのドラクエ123のときの時点で
モンバトの3Dみたいに動くリメイクとか期待してたぐらいだし
それがなんで令和の時代にあんな時代に逆行したようなものを…
ゲームに自信が無いが故の保険だからな
吹き替えの芸能人起用と根は一緒。
そりゃあフル3Dリメイクすると老害から不満は出るわ金はかかるわで大変だからね
原作より小林絵リスペクトされてるんだが?
誹謗中傷ですねわかります
今声優とか増えすぎてるし入ってて当たり前だから必要ないね
そいつ持ってない乞食だから
足引っ張る機種が混ざってるからこの程度でしょ
Switchが入ってたら全てそれで片付く
の八英雄の方をゲーム化して欲しかった
俺も123リメイクは11のツール使って作ると思ってた。
2DHD?だっけ?はなあ、、、いらないかな、、、
はい、いつも通り爆死ですね
わかる
キャスティング的に全員指名だろうけど
杉田なら自分で役選んでると思うぞ
子安はまあしゃーない
特に今のガンダムゲームは子安で保ってるところがある
直接スクエニに言ってくださいな
HD2D版で懐古爺から一旦金引き出して、その後11エンジンで更にリメイク出せば良いんでね?別に2Dでリメイク出したら3Dでリメイクしちゃいけないなんてルール無いし。
数字絡みのバランス調整はHD2D版を流用、グラは11の流用である程度は開発コスト削減出来そうだし、いきなりドラスティックな変化を入れれば反発食らうけど、HD2Dで慣らしておけば反発も減らせそうだしペイ出来る程度の採算は取れると思う。
天外魔境ZIRIA
イースⅠ・Ⅱ
どっちも1989年
ヘタレ狙いかもしれんが
七英雄に関してはベタベタな人気声優を配してきたな
杉田は人気がある一方でボクオーンみたいなやつを任せられる、というところで
近年いろんなアニメで役を取ってる感がある
今作はライトゲーマー救済はあるんだろうか
難易度が選べるらしい
ちなみに最高難度がオリジナル準拠、とのこと(笑)
途中で難易度変更もできるらしいが
どう調整するんだろうな
味方とモンスターの攻撃力補正くらいか?
あと戦闘回数による敵強化を緩やかにするとか?
敵シンボルに近づいて後ろから切りつけて先制攻撃可能、とか
あとボス戦前に回復ポイントがあったり
だいぶライト向けにはなってるようだ
確かに変な役が多いな
クリアしたけど何でああなったか覚えてないや
せめてクジンシー撃破まではやらせて欲しかった
耽美な方向のデザインにしたら必殺技とか使うときに浮くからな
最近は見る影もなくなったけど
スーファミやPS1のころは売上ミリオンセラーのRPGで
国内の売上なら今のテイルズやペルソナとかよりも売れてたんだよ
んで名前だけではしゃいでる感じ
もう演技じゃなく中の人で選んでそう
テイルズとかw
PCエンジン知らんのかw
原作にはなんで闇堕ちしたかは考察要素が散りばめられてる
ストーリー自体、英雄のはずのクジンシー達が何故か攻めてくるって話から開始だし
その後漫画や舞台で過去のストーリーは発表されてて、今回はそれがゲームでも語られる
同じ下請けが作った聖剣伝説3リメイクも最初からPS4スイッチマルチで同時発売だったし
元々恩義マンの影響が薄いチームの企画なんじゃね
そもそも本当にスイッチ独占予定ならHD2Dみたいな手抜き2Dリメイクになるだろ
同じSFC出身のライブアライブやフロントミッションもスイッチ独占だから手抜き2Dリメイクだった(結局PS移植されたけど)
今回はスクエニ内製ではなく外注で監修のみだから期待できる
ある意味金をかけまくった同人ゲー
i5-8350とかいう雑魚CPUでも一応プレイできる
足引っ張ってるのがマルチに含まれてるからな
声優も変に過剰な演出しててよろしくない
同じ開発チームに聖剣1,2のリメイクやってもらいたい
その金どこから出るんだ今のゲームしょぼげーでも数億かかるんだぞ
水の魔法を少し鍛えて 霧隠れをしてみると・・・ もしくは
レディホークという斧を ジャングルのどこかから見つけてみよう
新ダンジョンや 新裏ボスも 出来るだけ強いと嬉しい
DQ3をリアル頭身だと
リアル地球の広さでつくるの不可能って気付いてないやろ?www
グラフィック周りのディレクターちょっとダメだろ。ヴィクトールの待機モーションで金属の鎧が伸び縮みしてるのにはちょっと引いたわ。ソシャゲや旧世代のローポリじゃないんだから。。
オフにすると輪郭が太くなるし、目もパッチリになる