• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
遂にあのジブリ映画がアメリカのネットフリックスで配信開始!! アメリカ人どんな顔するやろな・・・


話題のツイートより






海外の反応見て泣いてしまった

GXvXRshakAQX1my








B007UMSCCY
高畑勲(監督)(2012-07-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



  


この記事への反応


   
"むしろ、苦しんでいる子どもたちを
冷たくあしらう日本の人々に対しての軽蔑が感じられる。
タカハタは、戦争で真に失われるものは生命ではなく、
汚れなき魂だと訴えているのだ。"
解釈の解像度高すぎて、
この議論でちょいちょい出てくる
「おばさんを擁護する日本人」が恥ずかしく思える


生前高畑監督が言ってたんだよね
『今は未亡人(西宮のおばさん)を責めるが、
全体主義になったときに清太を責める人が増える
僕はそれが怖い』って
この作品は清太を責めるのでなく、
子どもを子どもらしくしてあげられなかった社会と戦争の酷さを批判するべきで
清太を批判する人は監督の意図を理解してない

EWlOkVeU4AArO2_


戦争って、爆弾落としてくる敵だけが怖いんじゃなくて、
同じ場所に生きている味方のはずの人達の間でも
変な権力関係が出来たり密告が横行したり、
本来は1番守らなきゃいけない相手に足手まといだと舌打ちするのが
当たり前になっていって、
それをおかしいとも思わなくなっていくのも怖いところだ。

  
ラストシーンの清太だけじゃなく
たくさんの子供が駅で孤児となり野垂れ死んでたシーン。
何が誰が悪いと言うより子供の一人すら救えない
戦争直後の辛さ重さがこの物語の悲しい帰結なんだと思う。


紹介されている反応の感想文が久々に納得いくものだった
火垂るの墓の感想で必ず言われるのが
「清太が悪い、もっと我慢すべきだった」ってやつなんだけど、
そうじゃないんだよ
周りの大人が大人として子どもを諭したり
導いたりできないからああなったんだって
それがわからない人が多すぎる


「火垂るの墓」を観た国外のヒトによる、
これ以上ない的確な解説…
正直、初めて見たときに打ちのめされて、
買った円盤を引っ張りだす勇気を奮い起こせない胸が苦しい作品
でも、彼が言うように「たとえ打ちのめされて落ち込んでも構わない」
ココロが強い夜に観て欲しい作品であることは間違いない


高畑監督が指摘する通り、
性能や権力に差がある強者と弱者とで意見や主張が分かれたとき
一枚岩の結束を是とする全体主義なら、
頂点の強者に滅私して従う責任を弱者が押し付けられる社会だから
弱者の分際で大人しく強者に従って庇護下に収まらず
自由意志で支配下から出ていってしまう身の程知らずな清太が一番悪いとされる。
個の人権や知性や主体を尊重する社会なら
強者が立場の強さを盾にして弱者の自由意思を認めないのは悪なので
両親生死不明で頼る者の無い居候の子供という弱みに堂々付け込み
そのくせ清太に具体的に学校や就職先を示さないのに嫌味だけは言う
パワハラ気質な西宮のおばさんが一番悪いとされる。
観る側の政治的思想次第で「正義」が正反対になる映画。



単なる戦争の映画というよりも
「国全体が有事に傾くと皆余裕無くなって、
子供や弱者を守るのが当然という気持ちが
失われてしまう」ってテーマなのかな
レビュー、すごくて読み入ってしまった



B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:00▼返信
💩硬い固い堅い
2.投稿日:2024年09月20日 10:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:02▼返信
一番驚いたのは星が10段階もあったこと
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:03▼返信
今の社会は余裕無いンゴねぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:03▼返信
戦後レジームからの脱却どころか戦前回帰を目指す安倍自民党
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:04▼返信
丼!ブリブリブリブリッ!!💩
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:04▼返信
それをさせたのはあなたがた列強諸国ですよね?って話
都合良く日本が戦争始めたとか言い訳するだろうけどそうさせたのは列強の圧政だからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:06▼返信
何年前のレビュー?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:06▼返信
これが初公開時はトトロと同時上映だったんだから頭おかしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:07▼返信
ナマポに嫉妬するくらい余裕のない日本の現代社会

おーこわw 第二の敗戦まっしぐらだわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:07▼返信
>>7
この人それ言われてどうしたらいいんだよ
アメリカ代表として言い訳してるわけでもないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:07▼返信
反応じゃなくて感想じゃね?
ツイ主もバイトくんもばかなんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:08▼返信
おばさんは思てたほど悪くないのは確か
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:08▼返信
せつこ「蛍のバカッ もう知らないっ!」

確かこんな感じだった気がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:09▼返信
これが今の紛争地域で起きてることに似てるね
心に余裕があるということが如何に大事か
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:09▼返信
戦禍に苦しむ子どもを見て叩く日本人が増えたことに危機感
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:10▼返信
まあ今の子供たちも一回は見ておいていいとは思う
戦争が起きようものなら時代とか関係なくあれに近い状況になってもおかしくねーからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:10▼返信
セッコそれ甘いのやないハジキや
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:10▼返信
おばさんが悪いわ
血が繋がってないんかな?お嫁さんで
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:11▼返信
何回同じ話題であーだこーだ言うとんねんこの馬鹿X民とライターは
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:11▼返信
記事被りやで給料泥棒中卒バイトさん😏

2024.9.19 05:00
遂にあのジブリ映画がアメリカのネットフリックスで配信開始!! アメリカ人どんな顔するやろな・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:11▼返信
> 「国全体が有事に傾くと皆余裕無くなって、子供や弱者を守るのが当然という気持ちが失われてしまう」
有事前なのに老害が跋扈するせいで今現在既に失われているな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:11▼返信
大日本帝国海軍の士官同志の助け合いは非常に手厚いので、実際はこんな事にはならんのですよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:11▼返信
おばさんの印象は自分自身の親戚の印象にもよるところはあるかもしれない
25.投稿日:2024年09月20日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:12▼返信
>>23
パヤオの受け売りやん😂
27.投稿日:2024年09月20日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:12▼返信
>>26
やめたれwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:12▼返信
でもそれアメリカのせいですよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:13▼返信
>「おばさんを擁護する日本人」が恥ずかしく思える
そりゃ当時の日本だと非国民扱いになったら一家そのものが危ないんだしおばさん擁護するようなのが出るのも当然では?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:14▼返信
>>30
おばさんが悪くてワロタ😂
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:14▼返信
日本の子供はうんざりするくらい学校等で戦中戦後の悲惨さを見せられるから火垂るの墓を見てもふーんくらいだけど
他の国だと日本はWW2のヒール役として教科書に登場することもあって前情報なしで見たらまあショックよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:14▼返信
お風呂で節子に欲情した裏話があります
34.投稿日:2024年09月20日 10:15▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:16▼返信
しっかりとしたレビューを勝手に解釈して
おばさん擁護は糞って糞が出てきてんな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:16▼返信
いや不快に思うのは清太が仕事も勉強もしないからだろ
37.投稿日:2024年09月20日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:16▼返信
戦後の混乱期っていう最悪の状況を考慮しないで今の基準でひどいひどい言ってる方がアホやろ・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:18▼返信
いやいや野坂昭如を抜きに評価してんじゃねぇよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:18▼返信
ネット中毒者はトトロの死亡説みたいなとんでも論語ったり火垂るの墓の情勢描写理解できなかったりと想像力も読解力も皆無だからな
海外の感想の方がマシでも全然おかしくない
もちろん海外でもネット中毒者はどうか知らんが
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:18▼返信
素晴らしい考え方を持つことが立派ってただ言えばいいのに
そうでない考え方は恥ずかしいみたいな終わってる言い分やめようね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:19▼返信
海外の反応好きすぎる日本人キモい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:20▼返信
単純に兄貴もクズなんだなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:20▼返信
>>30
時代背景を理解した上でおばさん擁護まではセーフ
セイタ叩くのは完全アウト
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:20▼返信
おばさん擁護する気持ちは大人にならないとわからないな
おれも30過ぎて見返すまでおばさんクソだとずっと思ってたよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:21▼返信
>>42
何人?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:22▼返信
※42
海外反応系ブログのコメ欄見ると民度終わりすぎてて笑っちゃうぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:22▼返信
>>46
3人
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:23▼返信
>>7
「私たちは買われた」と同じやでそれ
特攻隊だって特攻されて死んだ人もいるのにその視点がない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:23▼返信
おばさんを悪者扱いしてるの本当に作品見たんか?って思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:24▼返信
>>47
あーこれネトウヨホイホイだなーとか逆にパヨクホイホイだなーとかそういうブログや動画にはちゃんとそういうコメントが集まるの面白い
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:26▼返信
ほんまに米国人なん?在米日本人やろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:26▼返信
俺の親父も学童疎開先で親戚が差し入れしてくれた食糧を教師たちにネコババされたらしい
だから親父は教師を全く信用しなかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:26▼返信
この世は焼肉定食
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:26▼返信
>>29
海外向けは悪のナチスドイツが爆撃してるって設定変更じゃなかった?
56.投稿日:2024年09月20日 10:27▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:28▼返信
助け合いなんて余裕のある社会じゃないと無理だからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:29▼返信
清太が妹を助けるにはどうしたらよかったか?の話ではない
純文学に接した経験がないのでは?と思うわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:29▼返信
長崎市長が日和ったり間違えたりしたのがね。
一貫して犠牲になる人を無視できないスタンスを貫けばよかったのに。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:30▼返信
>>52
日本人と同様に米国人にもいろんな価値観や政治信条があるやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:30▼返信
そもそも戦争が云々の話じゃないしアレ

作家本人の妹への贖罪が本当のテーマ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:30▼返信
そこまで民間人を追い込んだのはアメリカなんだけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:31▼返信
火垂るの墓でまで外人の意見をありがたがるのかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:31▼返信
戦争に正義も悪もないんだけど学校教育なんかでは自国中心にどうしてもなるからそこで各国ズレは生まれるわね
65.投稿日:2024年09月20日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:32▼返信
>>56
じぶんで仕掛けといて被害者ヅラとか頭ロシアかよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:32▼返信
盲撃ちした原爆の真下がキリスト教会だった事もアメリカに広められねーかな。お前らの宗教信じる価値ないぞって
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:33▼返信
蛍の墓と漫画版ナウシカは見おわった後にこそ考えさせられるな
平和と戦争、敵、異民族
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
外人の感想あさってエンタメにするよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
>>62
じぶんで仕掛けといて被害者ヅラとか頭ロシアかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:34▼返信
>>62
マリアナをとられて敗戦は確定したのに「条件のいい講和」にこだわって降伏しなかったんでしょ?
完全に自業自得
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:35▼返信
イスラエルなどアメリカが軍事支援する国の爆撃で
現代も起きてる日常的な光景という視点が抜け落ちてるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:35▼返信
外国人のレビュー使って反日コメするのは草。
戦争中なら何処の国であろうと子供の人権なんて蹂躙されるものやで。
今のウクライナ・ロシア戦争見ても子供達が多く犠牲になってるし、イスラエルパレスチナ戦争に至っては筆舌に尽くしがたい蛮行が両国の子供達に対して行われてる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
日独伊だけが悪いとはおれも思わないけど「日本は悪くない!私たちは戦争させられた!」はネトウヨムーブすぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:36▼返信
何と言われようとも核兵器を使っていい理由は何一つ存在しない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:38▼返信
中国やロシアの人には響かなそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
極限状態に置かれても人間は他者(弱者)を思いやれるか?って考えると多くの人にとってそれは難しいよね
だからそもそも極限状態に巻き込まずに済むように政治がある
その実現には国の為に犠牲になれないのは売国奴だみたいな奴は勿論、無防備マンみたいなお花畑も論外で、理想を見据えて現実に対処する政治家が必要
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
>>76
今第三次起きるとしたら中国かロシアが発端になるだろうなとは思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:40▼返信
でもアメリカ人は口を開けばもっと核を落しておけばよかったと言うよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
たしか十何年か前に松嶋菜々子がおばさんの役をやってた実写版では徴兵された旦那が南方戦線で戦死したくだりが描かれてたよな
それから程なく空襲で焼け出された兄妹がやってきて後は知っての通り
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:41▼返信
【悲報】 中国さん、とうとう大卒の内定率が5割以下になってしまう・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
勝てる見込みのない戦争始めて国民をタヒさせてまくった当時の大本営のバカたちが一番悪いしな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
>>76
ロシアでも市民は「息子の徴兵は3ヶ月の約束だけど2年帰ってきてません」とかメチャクチャされてるわけで
太平洋戦争で悪者だった日本で火垂るの墓みたいなドラマが起こってたみたいなのはロシア中国の内部でもあると思うよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:43▼返信
火垂るの墓とはだしのゲンで歴史を学んだ日本人の末路や
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
火垂るの墓が再評価されて良かった。個人的に、ジブリではもののけ姫と並ぶくらい好きな作品。
感想が、いつも叔母さんVS清太論争になるのに嫌気がさしてた。
高畑勲監督の作品は宮崎作品のようなファンタジーや派手さはないけど、30年40年後に必ず再評価されるイメージ。
先を読みすぎた作品なのかもしれない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:44▼返信
※79
だから対外戦争すら国策に使えないぐらいの酷い内輪揉めで滅ぶのが摂理なんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:47▼返信
それのやりすぎで少年法がいまだに無駄に存在してるんよ
あれは戦争で身寄りのない子供が活きるために仕方なく犯罪行為に出てしまう酌量のためだったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:49▼返信
絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん 絵じゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:50▼返信
弱者を守る余裕がないって今の日本じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
ババア擁護フルボッコで草
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
戦争時だけではなく今現在も行われている大人の冷酷性だよ
大人の娯楽のために災害と言われる真夏に運動させられる子供
子どもたちの貧相な給食
子供が飢えてるのに大人は自分たちの事ばかり
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:54▼返信
笑顔で核兵器を念入りに2回使用した国アメリカ
胸に刻んどけよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:56▼返信
なぜアメリカだけ、日本ではながさないのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 10:57▼返信
この作品での一番の被害者はババアでも清太でもなく、節子なんだよな
ババアは小言を言うが飯は出してるし、清太が連れ出さなければ節子は死ぬことは無かった
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
あんなババア擁護して清太叩くのお前らだけだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:01▼返信
>>53
年いくつだよ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:02▼返信
パクさんはどんどん醜くなる日本を見ずに済んで幸せ者ですな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
たとえば、結果的に主人公の兄妹を追い出すことになるあの親戚のおばさんをみて、今の若い人は「ひどい」と思うだろうし、清太があの家をとびだす気持ちに全面的に共感するはずです。しかし当時の状態を経験した人は、あの程度のいやみは特別のことでもなんでもなく、ひどい「いじめ」といえるかどうかさえ怪しいことを知っています。あのおばさんは利己主義ですが、それは多くの人がそうだったわけです。だから清太はもっと堪え忍ぶべきだったのではないか、わがままがすぎたのではないか、と思う人がいて当然なのです。

↑これも監督のコメントだぞ
お前らどちらか一方が正しいように決着させたがってるけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:03▼返信
昔の社会はとかいうけど、
今でも災害の避難所で大人が子供の食料パクったりして問題になるじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:07▼返信
何で清太は働かなかったんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:14▼返信
俺もBD買ってから見てないわ
でももう心にしまっておくと決めた
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:17▼返信
子供に厳しく不正に甘い日本社会
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:17▼返信
おばさん正論言ってた記憶しない
「手伝いもせずに遊んでるあんたらが同じ立場なはずはない」と。それについては「子どもやし遊ばせろ!」ってことなん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:18▼返信
わかるけどデカい文字にしすぎだろハチマ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
※90
絵に負けたのか君
109.投稿日:2024年09月20日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
海軍のお偉いの落としだねはあそこまで放置されないと言うのに
お前もあり得ねえシチュエーションで見下げて作ってるじゃねえか怖いのはお前じゃい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:21▼返信
※9
高畑勲作品は名作だけど面白くはない
だから鈴木Pは同時上映にしてたわけだ
効果があったかどうかは分からんけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:22▼返信
どこの国でも一緒やろ。口減らしで候補に上がるのは働けない老人の次は働けない子供やぞ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:26▼返信
はちまで見た
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:26▼返信
文章力エッグ
長文なのに最後まで読んじゃったよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:28▼返信
Wikipedia読めばいいと思うけど監督は反戦アニメではないって公言してたから
それがメインだと思うなら思慮が浅いんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:29▼返信
汚れなき魂の死ってのはなるほどだな
貧すれば鈍するということだから戦争だけでの死ではないが
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:31▼返信
※40
あなたの想像力がないからそう思うだけでは?
そういうことを指摘してる作品でその感想はさすがに・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:33▼返信
※109
それ言ってるのネトウヨがーって叫んでる人たち「だけ」なんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
家買えるほどの貯金あったのになんで死んだんだこれ?
妹は100っ歩譲って間に合わんかったとして
兄まで再起せずぐずぐず死ぬの極端に生きようとしてねえだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:34▼返信
※118
お前の浅い政治論に巻き込むな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:35▼返信
友達と金がない奴から死ぬんや覚えとけアホ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:36▼返信
クソ左翼洗脳術に掛かりすぎw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
だから、文系のバカ共は駄目なんだよ

戦時戦中の子どもたちも苦しいながら普通に楽しんでましたよ

ザリガニをバケツいっぱい取って茹でて食うとか子供なりに楽しんでましたよ。そういう話を聞くチャンスも既に無いとは思いますけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:38▼返信
※73
戦争中なら何処の国であろうと子供の人権なんて蹂躙されるものやで。

君は機能的文盲てやつなの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:43▼返信
よく「清太がなんで父親の貯金を使わなかったんだ?」ってあるけど
そんなの終盤節子が死ぬギリギリまで父親が生還して迎えに来てくれると信じてたからって
普通に観てたらわかるだろ。
(清太が悪い悪くないの議論はとりあえず置いておく)
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:44▼返信
※117
なら君は想像力があるからサツキとメイが死んだと思い込むし火垂る兄妹が死んだのも清太が全面的に悪いと思うわけだな
映画でしっかり描写されてる物も見ずに
そういうとこだぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:45▼返信
高畑は社会性を全体主義と履き違えてるだけだろ
妹と二人でやっていくと決めた以上、もう子供じゃ通用しない
その決断ができた時点で子供じゃないんだから働くのは当然
それができない子供は子供として養ってもらえばいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:45▼返信
金下ろしてたし、そこで艦隊共々親父死んだのさっしてたじゃん!?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:48▼返信
>>126
横だが節子死んだのは全面的に清太が悪いと思うわ
映画でババアはちゃんと飯は食わせてたのに、清太が連れ出して餓死させたからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
働くと改善に、戦争終わって父親がいないまでも妹と二人でやって行こう、って考えてる割に全然前向きな姿勢でないのが批判される理由だと思うよ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
>>128
だから父親の死が確定して初めて父親の金に手をつけたんだろ
でももう手遅れだった
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
日帝兵は戦争で子供も殺した
おれたちの先祖だろ?
また戦争になったらどうする?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:49▼返信
これ見てガザで空爆されてる子供を想えばええのに、筆者が言いたいのは「アメリカを悪者に描いてない!」の所やろな。人類史に遺る罪は消せへんで。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:51▼返信
確かにはちまの朝バイトってこういうのめっちゃ真剣に読んで拗らせてそうwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:51▼返信
全体主義で子供に厳しいなら飯食わせてないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:52▼返信
※131
あー妹が死んだのに絞った話な
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:54▼返信
全体主義の管理社会も残酷だし
自由主義の自己責任も残酷
子育てを損得でしちゃダメなんだろうけど
先立つものがないとにっちもさっちも
答えがないから問題提起も含めて映画にしたんじゃない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:55▼返信
ぶっちゃけ清太がもっと周囲と折り合いつけられてればこうはならなかったって話だよな
長男なんだから耐えろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 11:58▼返信
例えば震災で家族を失って避難所にいる子供に働けとは言わないし、それをみんな言ったら全体主義になるだろう
でも戦争終わって寝食する所もある状態で何もしないってのは全然違うんだよ
主人公は既に大人に優しくしてもらった状態から恩を仇でするような行為をしている
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:00▼返信
>>132
米兵のほうが多いよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:03▼返信
そんな日本の子供を無慈悲に大量虐殺しまくったのはお前らが英雄視しているアメリカの先祖だという事実はスルーするなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:07▼返信
力こそ正義のアメリカ人が言っても説得力がない
BLM暴動もそうだろ
権力使って例え犯罪者であろうが黒人を殺害した者や鎮圧した側もそう
違うと言うなら今すぐ核を廃棄して米軍を米自衛隊にするべきだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:09▼返信
よくわからんけど昭和天皇が悪いが海外の総意やで
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:09▼返信
アメリカ人に見ろといっても絶対に見ないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:09▼返信
やっぱ外人は頭が良いのがいるよな
ディベート授業しまくってるおかげかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
>>143
戦争に負けたからだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
△ 苦しむ子供を冷たくあしらう
〇 他人を助けている余裕がない

トランプが大統領に返り咲いたら分かるようになるよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:12▼返信
戦争なんてな?綺麗事なんか1つもねーんだわ
頭お花畑かよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:13▼返信
尚更、原作…遊郭遊び擁護は無理だわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
※143
昭和天皇の意図通りになってるやん

海外のヘイトが日本国民に向かないように敗戦の責を一身に背負ったんやで
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
節子それむぎ茶やない、ワイのしょんべや
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:14▼返信
薄っぺらい奇麗事ばっか
自分らの国がやってきた残虐行為は棚上げ
だから世界中で反米が多いんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:15▼返信
そもそもヤンキーどもが無差別爆撃したせいじゃねーかよ。

これだからガイジンは
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:16▼返信
>>150
どうであれ戦争に負けたことは事実だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:18▼返信
とおりません!
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:19▼返信
>>150
東京裁判やサンフランシスコ平和条約ではそうなってないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:22▼返信
Xでお気持ち表明してるバカって全体主義がどーとかいってるけど清太を責めてババアが間違ってると思わない奴は異常みたいな事言ってる時点で立場が違うだけで全体主義者じゃん
映画というジャンルの娯楽なんだしそれぞれの立場の人間がそれぞれの感想を抱くのを排除しようとしてるバカの方が厄介だろうに
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:24▼返信
>>7
それをさせたのは日本の軍国主義だよ
軍国主義ってのは世間一般の人間にとっては凡そ「軍隊」だけが出世の道となる歪んだ社会
だから戦争しないと自信が出世出来ず困るから戦争する
5・15も2・26も突き詰めればそれが原因

それとオマケ程度にコミュニストの謀略にまんまと引っかかった、日本もアメリカもな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:24▼返信
機械翻訳にしてはカタカナ語がうますぎて日本人か生成AIが書いたと疑うレベルだが
アメリカ人が書いたと真に受けちゃう人が多いなら日本人は天皇万歳、戦争万歳から何も変わってないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:26▼返信
せつ子それレギュラーやない、軽油や

軽自動車だからって軽油入れたらあかんよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:28▼返信
>>159
君、なんかもう色々気持ち悪いよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:31▼返信
火垂るの墓ってナパームのキラキラした耀きの意味も籠もってたんだな、今まで全然考えた事も無かったわw
そう言えばロシアが最近やったウクライナ側にやったナパームマジで落ちてくるまでは綺麗だったもんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:33▼返信
>>10
なら特に理由もなく受給してる人は即座に停止しよう
これでいいか?ニシ豚
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:34▼返信
蛍のハカ(マオリ的な
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:34▼返信
※11
そもそもこの人が戦争を仕掛けたのでなければ、当時の欧米列強の政治を担う人間であるわけでもない
※7のような愚か者が沢山居ると思うとうんざりだよ
個人を個人として見れていない、※7みたいなのを全体主義の愚か者というんだよ
レビューしたアメリカ人は学があるが、※7は学のない猿だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:35▼返信
海外じゃトラウマになるから見るなって言われてるしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:36▼返信
もう一発追加で落として始末するべきだったなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:41▼返信
>>167
お前本当に日本人か?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:41▼返信
いまだから言えるだけ定期
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:43▼返信
清田が責められるのが間違ってるのは分かるがあそこで清田が家出ていかなくていいように踏ん張らなくちゃいけなかったのもまた残酷な現実なんだよ
誰が悪いとか悪くないとか話せるのは平和な現代の基準だから
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
>>160
筋子をいつもせつこと読んでまう。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
この作品はとなりのトトロとセットで見ないと駄目なんだ
当時の映画館はそれでバランスを保っていた
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
原作者と高畑監督のやりとりを読むと印象ガラッと変わるよ
昔のジブリ映画は難解で有名だし
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:54▼返信
>>36
父親は艦長で清太はボンバン息子なんよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:55▼返信
ハッピーエンドではないからこうして話題になる。
物語の本質はどうであれ、
創作者としては狙い通りでしょ。
それに乗っかってあーでもないこーでもないと言い合う視聴者もこの作品の一部として組み込まれてる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:57▼返信
>>56
都市空襲されて竹槍とか気合とか一億火の玉とか言ってる国家のほうも相当おかしいわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:13▼返信
>>168
まあでもナチスやロシアではなくアメリカが原爆を一番に開発できたのは幸運だよなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:27▼返信
だから戦争なんて多くの場合、無駄なだけだからやめようぜ
特に領土を巡る戦争は愚かだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:47▼返信
当時の日本は他人の子供まで構ってる余裕はなかったんだよ。子供に冷たくするのもわかる。
何が狂気だ。それを今の尺度で見るなっての。当時はそれが当たり前だったわけで。
各々が死に物狂いで働いたり、食べ物かき集めて必死に生きてるそういう時代だった。
戦国時代もそうだし、古代の日本の貧困層はかわらずこんなもんよ
今は生活保護あるからヌクヌクできる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:17▼返信
正論ズバッ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:24▼返信
戦争が余裕無くすとか関係ないだろ
今でも子供は家を抜け出してトー横キッズになるんだから
清太は実質トー横キッズだし、今も日本には余裕ないだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:30▼返信
長すぎて読む気にもならんのだが

だれか5行くらいでまとめて
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
人間余裕が失われると他人に冷淡になってゆくもんですな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:57▼返信
いままた全体主義社会に向かいつつあるからなあ。中国を嫌いつつ中国みたいな国を目指してる
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:04▼返信
これ原作者の本当の体験談だと
別に貰われた先で嫌がらせも受けてないし
本人は妹に暴力も振るってた兄貴だったという
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
最終的に誰が悪いのかって言ったら中国なんだけどな
太平洋戦争自体、中国がアメリカを引き込んでこなきゃ起きていない。
イギリスあたりは戦後すぐに「ほんとの敵は中国だった」みたいな事言ってるしなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
こんなこと言ってるけど
他人の子供2人もお前の家で面倒みろしかも手伝いとかしない子供だぞってなったら
施設とかに押し付けるだろ
自分に関係ないから擁護できるだけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
原作は野坂ではないのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:35▼返信
戦時中でも民間人の虐殺は国際法で禁止されているのに
焼夷弾で清太の母含む数百万人の民間人を
虐殺したアメリカが元々の元凶じゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:40▼返信
で?
その状態に追い込んだアメリカについてはどうなの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:42▼返信



朝鮮害虫のように敵前逃亡するのはどこの国でも恥


192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:37▼返信
壁の中は今でも餓死者だらけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:54▼返信
このレビューを「日本」で括って話している奴はただ貶めたいだけやろな。
今の時代、あらゆるものがない状態の戦争なんて
それこそ第三次大戦にでもない限り起こらないしな。
それでも子供の犠牲は変わらず起きている、ニュースでは助けるために動いた大人と
助けられた子供の話ばかり。見捨てた大人と見捨てられた子供の話なんて流すわけがない。
特別ではない、他の国では足りていても見捨てられている子供は普通にいる。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:01▼返信
戦時でもない平時に普通に子供を見殺しにして凍死させた
フランダースの犬というのがあってだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:24▼返信
全体主義から個人主義になった結果
全体がどうなるかより個人の感情で他人の悪口を言って分断するネットになったが

本当に全体主義より個人主義になってよかったんだろうか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:39▼返信
トラウマ映画の一つ。
心にダメージを受ける。見る人は泣けるし覚悟して見た方がいい。
2階目は悲しすぎるから見られない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:01▼返信
>>22
弱者が子供から老人に変わっただけ
日本は経済的に有事だからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:18▼返信
物がない時代、食べるのも大変なのに自分の物・しかも大事な食糧を何もしない子供・他者へ分けられるだろうかって話ではないか
現代でも生きるのに大変な人はたくさんいる
しかしその人を助けたからといって世の中が良くなるとは限らない
それでも助けられるだろうか
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:23▼返信
子どもとババァしかいなくなった地獄
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:25▼返信
本当は、野坂が妹に食事を与えず自分だけ生き残ったっていう結末なんだけどね
ホタルの墓というより、せつこの墓にしたほうがいい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 23:42▼返信
一度は見るべきだが二度と見たくない映画
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 01:09▼返信
※4
今の世の中じゃなく、そもそも日本自体に余裕がないからな
昔から皆食うことで精一杯の土地に住んでいて、それゆえに悪しき”ムラ社会”が形成されてしまうほどに
そういう国なのに、他国の影響に左右されて、さらに厳しい経済競争に追いやられてるんだぜ?
これが大陸からずっと離れたフィリピンやタイとかじゃそうならないのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 03:34▼返信
世界を見れば、清太の年齢でもう大人に混じって働いてる子供の方が大多数で、ネットでアニメ見てる子供の方が少数派
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 04:46▼返信
西宮のおばさんにハンメの清太が100%悪いやろ
責任を環境のせいにする前に自分の責任を果たさんでどないすんねんって話
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:30▼返信
そもそも日本が仕掛けた戦争です
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:18▼返信
※197
年寄りは経済的には強者だろw
資産のほとんどは年寄りが持っている
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:04▼返信
はちまってXの薄っぺらいコメを抜粋する事だけは長けてるよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:11▼返信
>>102
アムロ「だったらこんなところで食べさせるな!」
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:12▼返信
>>103
「働きまーす」と言えば仕事あるかな?
学校の勤労奉仕って無給じゃない?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:17▼返信
作者は心中の話だとはっきり言ってるじゃん
妹を助けるためにベストを尽くす話ではない
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:04▼返信
>>34
本当に削除されました?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:11▼返信
>>206
老人の男だけだよ
うちの婆さんは年金4万だし
金がないのに要求は高いんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:14▼返信
>>203
ここはiPhoneが流行ってる日本だぞ
世界を見ればAndroidが多数派なのにな
日本の常識は世界の非常識
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 17:11▼返信
だって清太さん元は上級国民じゃん?
ずっと慎ましく生きてきた一般国民のおばさんが上級国民を諭してあげる義理ないし
戦時中で旦那は戦争で不在の中で、自分は病弱なのに先を見越して、おばさんへの根回しや下級国民とも上手くやれるように子供を教育しなかった母親の責任だよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 17:22▼返信
>>203
戦争がない現代の日本でも、親戚の家に引き取られたのに、学校にも行かず妹の相手だけで家の手伝いもせず、作ってもらった食事に文句言うわ、皿すら洗わないわって状況なら冷たく当たられるのは当たり前。
現代でも昔でも同じ。
高度成長期〜バブル時代だけじゃない?子供だから負担かけるのは可哀想って思想が流行ったのはさ。その結果が我儘な年寄りの量産だ。

直近のコメント数ランキング

traq