• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより





























やべーなこれは…
車両保険に入っていないやつおる?



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:43▼返信
男は黙って!

浴びる!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:43▼返信
あんまバスってないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
草w(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
車脆すぎるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:44▼返信
もう一息じゃ、パワーをメテオに!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:45▼返信
>>4
それではガチガチの素材で作った場合を見てみましょう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
屋根なし駐車場wwww
ケチるからそうなる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
雹で死人が出ることはほとんどないのはなんでだろ
本格的にヤバくなる前に屋根の下に入るからか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
うひょー
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:46▼返信
うひょーwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
保険会社は悲鳴やな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:47▼返信
>>9
>>10
結婚
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
テスラのサイバートラックなら無傷だったのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:48▼返信
これは温暖化の気候変動の影響やねもうこの先の日本の気候はずっとこんな感じやからなというか年々威力は上がるからなそのうち野球のボールくらいの雹が降るようになるでどうだ怖いか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
アトラクションだと思えばいいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
あられってヤバいんやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:49▼返信
こんなに熱いのに雹が降るんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:52▼返信
同時に修理以来が来るせいで修理まで時間かかるのよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:54▼返信
ボンネットはいいけど屋根はフレームなので修理が大変だし修復歴付くんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:54▼返信
まあ八王子で車持っとるやつなんか修繕費なんて大したことないやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:55▼返信
💩のあまぁーい香りがするモフ🤮
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:55▼返信
雹で高層階の窓が割れる事もあるからね
割れたら悲惨だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:56▼返信
googleストリートビュー撮影用の車両が大量放出されるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:57▼返信
うっ雹ーーーーーーーーっw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
スレタイを見て八王子で殺人ってスーパーナンペイを連想する
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
㌧キンザマー
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 12:58▼返信
数年後は野球ボールサイズの雹が普通に降ってくるんだろうなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
美味そうだな雹
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
死ぬ言うならゴルフボール大くらいはほしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:00▼返信
ヒュー!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:01▼返信
つんつくつん つんつくつん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:02▼返信
フロントガラス割れるってすげえな

もう毎年災害レベルの異常気象が続いてるし
屋根つきの車庫必須やね…
外出中に降ってきたら意味ないけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:05▼返信
これ車両保険使えるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:05▼返信
☁雲…☁
( ・ω・)=つ❆≡つ❄
(っ ≡つ❆=つ❄

自然界はイタズラ好きやね🤔
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:07▼返信
八王子みたいなド田舎は東京にふさわしくないので神奈川か山梨に押し付けよう
あんなド田舎で山まであるとか東京都民として恥ずかしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:07▼返信
長男のお友達の車の動画は何撮ってるのかわからん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:10▼返信
>>35
こういうやつに限って地方からやってきた田舎民なんだよなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:11▼返信
>>11
ビッグモーターと一緒に悪い事してた筈だからいいんでないww
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:16▼返信
うひょー
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
まだまだだね・・・中国じゃ成人男性のこぶし大のものも当たり前になってきてるし、ダチョウの卵くらいの大きさのものまで降るんやで
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:17▼返信
こんなんで人がしにますかね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:18▼返信
ついでにソーラーパネルもぶっ壊れまくったんやろな
ほんま無駄な出費ですわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:19▼返信
よく車売ってるところだと外にずらっと並べてたりするけど一番被害がヤバそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:19▼返信
ソーラーパネル、カーポート
家の窓ガラス、車のすべて
被害の台数、個数が多いから
保険屋がいくつか傾くかもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:20▼返信
ポリカのカーポートを直しませんかとかいう
飛び込みの手抜き業者が活発に成るから
詐欺やボッタクリに注意しろって
報道したほうが良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:21▼返信
車なんか乗るからよwww
ざまあああああああああああああああ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:22▼返信
保険で全部治るから
被害者は免責ぐらいしか払わないよw
保険屋はざまあああだろうけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
屋根付きの車庫すら契約できないやつは車を買うなってこと
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
カーポートけちんなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:23▼返信
雹害は痕跡が特徴的だから間違いもないしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:24▼返信
ポリカ製のカーポートは一般的なものだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:26▼返信
とりま被害状況の現状をスマホで撮影しておけ
保険の申請やら自治体の補助金やらの申請で使うことが有る
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:29▼返信
雹害に弱いソーラーパネルの設置なんて日本で義務化した
バカは何処の誰なんだろーーーーなーーーーーーーーーーーー
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:30▼返信
保険出るって言っても等級下がるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:31▼返信
こわいねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:36▼返信
経団連「さあさあどんどん車を買い替えて経済を回してくださいね私たちのためにwwwww」
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:37▼返信
>>47
等級下がるし事故あり等級でさらに保険高くなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:39▼返信
※40
中共「六四天安門の戦車のような大きさの雹で人民が多少潰されても無問題ね」
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:40▼返信
>>5
いいですとも!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:40▼返信
中古屋とか資産価値一気に激減して倒産しそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:44▼返信
めっちゃレアなイベントやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:45▼返信
※7
このサイズの雹だとですね、カーポート貫通するんですよ
流石に金属のは貫通しないけどポリカーボネートの屋根は穴だらけです
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:48▼返信
バルログヒョーーーーーーゥッ!!!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:53▼返信
ええやん経済回してもろて
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:54▼返信
笑が止まらんっ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:54▼返信
車両保険でも天災系つけてないと補償されない気が
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:59▼返信
※60
中古屋は寧ろ稼ぎ時じゃないかな

廃車が集まってくるジャンク屋の方が大変そう
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 13:59▼返信
トンキンは日ごろの行い悪いからなーw
天罰や天罰w
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:00▼返信
ポリカ製の屋根ぐらいならホームセンターに売ってる材料で
自分で直せるから3連休で自分で直せばいいよ
道具も全部ホームセンターで手に入る
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
骨組みにプラみたいな板を渡して
ネジ止めするだけだ
高さもせいぜい5m程度だ
チン子ついてるやつなら出来るよ
失敗しても、またやりなおしゃいい
夏休みの工作気分でやりな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
八王子っていつも雹降ってんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:13▼返信
こんなに暑いのに何で雹?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:24▼返信
※72
暑いから
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
今はまだ小型の豹だが、そのうち大型の豹に成長して
質量兵器の実力を発揮して来るだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
人工降雨みたいに、都心に雹降らせたくないから八王子にわざと雹降らせてないか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
ビッグモーターがゴルフボールの準備を始めたようですw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:45▼返信
もうデイ・アフター・トゥモローの世界やで
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:47▼返信
これはきついな
ガラスまで割れてんのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
東京で雪が!
って言うと大抵八王子
田舎者は喜んでるけど八王子なんて辺境なんよ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:53▼返信
屋根なしで駐車してる癖に傷だの凹みだの騒いでるナメてるとしか言いようがない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
ウヒョーッ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
他人の不幸は気持ち良いなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
雹は豪雨よりも予測が難しいから
いつ誰の脳天にこぶし大の雹が直撃してもおかしくはないからな
日本の今の気候なら何処でも降り得る
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
天災の保険は高いけど毎年雹降るから必ず入っておかなきゃダメだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:25▼返信
トンキンなんかに住むのが悪い
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:43▼返信
>>47
等級も知らねえガチガイジで草
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
たかが雹でこんなウッキウキになれるピュアさが羨ましい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:58▼返信
車複数台屋外展示してる所ってどうしたんだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:25▼返信
駐車場に屋根は必須だよなwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:33▼返信
雹は保険でなんとかなるのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:43▼返信
🐆<ヒョウだよ、野生のヒョウ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:46▼返信
うひょーwwwwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:53▼返信
屋根のソーラーパネルは一瞬でダメになりそうだな
怖い
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:24▼返信
普通の戸建て住宅の車庫用ルーフは雹で穴開くよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:29▼返信
同僚の車も同じことになってたわ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:37▼返信
ザマーとは思うが
流石に車両保険無しとかおらんやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:54▼返信
>>1
みんな車庫買えよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:55▼返信
車修理会社、天からの恵みや
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:28▼返信
天災での破損って車両保険適用されんのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:33▼返信
リアガラスはフロントよりも薄いから割れやすいのかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:06▼返信
>>99
雹とかは使えるのが普通
地震とかは使えないのが普通
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:15▼返信
>>12
両親ともコレでは子どもが気の毒
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:51▼返信
都心で車なんて金持ちしか居ないから
もっと経済を動かすために必要な雹
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:58▼返信
ワイ青梅市民
ガクブル
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:50▼返信
大きいのだと意外にゴルフボールくらいあるんだな
新車の人とか、中古車の車の青空展示場は悲惨
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:24▼返信
八王子の板金屋、車が殺到してとてつもなく大変になりそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:26▼返信
通常なら立派な自然災害が由来の物損として処理される筈なんだが・・ビッグなモーターの不正請求事件で
損保ジャパンを始めとした保険会社は査定を極めて高度に厳格化する!!って息巻いてたから
こんな自然災害でも大きく減額されてしまったり不払い決定しました!(説明なし)と
契約者に一方的に責めを負わせて自動車保険に対する信頼を大きく損ねそうなんだが・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 23:07▼返信
銀杏がめっちゃ落ちてるなーって思ってたけど 雹がふってたのか
各家庭の外壁に大量のいちょうの葉っぱがついてたから強い風雨にさらされただけかと思ってた
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 23:08▼返信
雹が降ると板金屋が儲かり保険屋の電話がパンクする
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:35▼返信
残クレ使って車買った人は地獄だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:45▼返信
今夜は暑い
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 04:19▼返信
意外と雪国で雹降らないんだよな霰なら降るけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:12▼返信
やっぱ屋根の無い所に停めるのはリスクたけえなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:41▼返信
ランク下がるからって保険使わないのいるけど
たいていの保険は自然災害なら1年だけ1ランク下がるだけだからガンガン使った方がいいで
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 18:16▼返信
岸田・・・・責任を取れ

直近のコメント数ランキング

traq