• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

任天堂は特許で儲けるのではなく、その特許を使いゲーム界の治安を守っているイメージ

任天堂信者のリプと引用きつくて草
普段は特許勝手に使っていいよってスタンスなのに少しでも逆鱗に触れたらぶち○すよって言ってるようなもんやん。
あまりにも任天堂が市場独占してるだろ笑
治安維持とか言うてるけどゲーム市場は任天堂だけで発展するんかって話よな。


機能自体は今や真新しさのない当たり前のものなのに「俺のもんだぜ」とばかりに特許で縛れるんだという事に対して、むしろちょっとどうなんという感想
ゲーム業界に限った話ではないけど特許戦争とはよく言ったもの


特許侵害の話聞くと、他社のAのゲームにある機能をBのゲームでも実装してほしいってのは権利の問題で不可能な場合も多々あるって話を思い出す

フレンドの最終ログイン時刻を知る必要って本当にわからない

そんなもんまで特許にできる仕組み自体に問題がある

もしかしてメイプルにフレンドの最終ログインがわかる機能が追加されないのってこれが原因なのか…?

これに対して任天堂はそういうことを悪用されないために特許を取ってるんだーって意見が散見されたけど、どこまで行ったら訴えるのかっていうラインがわからないのは怖すぎる



関連記事
メディア「任天堂とポケモンが『パルワールド』について訴えたけど、『ポケモン』のバトルのコマンド選択も『ドラゴンクエスト』シリーズを想起させるよね?」

【悲報】『パルワールド』制作会社ポケットペア社長さん、過去のポケモンへの暴言を発掘されて再炎上してしまう……




そういった特許を取っていたのか…
その特許っていつからあるんだろうか
PS3の時から見かけたような…



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(1291件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:01▼返信
独占堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:01▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:01▼返信
任天堂は日本の良心
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
世界が尊敬する任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
これが特許ゴロです
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
ヤーさんも心広いからね
みんなの街を守る正義のヤクザ屋さん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
先に取っておいて目障りになったら潰す側面を今回見られたわけだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:02▼返信
こういう発明でも何でもないサブマリン特許
ホント害悪
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
任天堂の気分次第で訴えてくんの怖すぎ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
>>3
正義のヤクザみてえだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
パクワさんはどの琴線に触れちゃったのだろうか
そこだけ終わったら教えてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
最終ログイン時間なんて興味ないし、知られてもろくなことないからどんどん訴えてあらゆるゲームからその機能消してほしいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
大抵は黙認されるけど調子に乗ると制裁されるんやろ
パルワは調子に乗りすぎた
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
発明した訳でもない特許を勝手に抱えて業界を守ってる???
どのツラでそんな妄想を?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
任天堂はもう信用できない
本性が見れた
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:03▼返信
ほんとうに界隈の為になってる?
むしろ足引っ張ってない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:04▼返信
任天堂がその気になれば全てを滅ぼせるってこと
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:04▼返信
ソシャゲのログイン時刻機能とかいらねえんだがあいつ5分前に入ってるなとかフレンドやギルメンに知られるのうざすぎだろ。ソシャゲによってはoff機能ある奴あるが
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:04▼返信
今回の件では任天堂が悪用してるのに、良心は草
パルのデザインが気に食わないなら著作権で戦えよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:04▼返信
権利を主張できるほど
独創性、独自性のあるアイデアなんだろうか笑
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:05▼返信
>>17
まるで日本の安全を守ってる正義のヤクザのようだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:05▼返信
いやこれ
まともな会社は別に特許なんかとらずに普通にやってたことを後から特許とってる証拠そのものやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:05▼返信
はちま起稿はパクワールドを応援します!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:05▼返信

任天堂は特許取って守ってる!()

神対応造作といい、印象操作しまくりだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:05▼返信
>>10
不意打ちしてきたからスジは通してないからギャングじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:05▼返信
>>20
狡いだけ
特許ゴロと変わらん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信
こんなんソニーもどこも大手なら同じくらい特許もってるよ
だから言ってんじゃん
イキったり煽ったりしなければコロプラにされなくて済むって
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信
そんなのに進歩性認められるのかな?
特許番号いくつだろう?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信
無法者を取り締まる任天堂カッコいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信
まぁヤクザも平和を守ってるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:06▼返信

もう任天堂をクリーンなイメージに留めるの無理あるでしょ

893の土地売買といい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
>>22
いや任天堂の特許です
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
昔から業界や世界や日本人からの嫌われ者っていうのが周知されて良かったなゴミ豚www
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
さっそく悪用してるじゃんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
>>25
普通は訴状相手にも渡してから主張するよな
イキリが空回りしたか任天堂も
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
特許ゴロ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
>>1
任天堂は好きだし株も長い事持ってるけど今回の件は賛同しかねるなぁ…
ゲームの中身の特許はコロプラの時のように悪用されないように業界のために各大手ゲーム会社が念のため取っているものであって、今の時代に全ての大手ゲーム会社の特許を侵害せずにゲームを作るのなんて不可能なんだよね
例えばフレンドの最終ログイン時刻を知れる機能とかも任天堂が特許持ってるけど、無許可で色んなメーカーが当たり前のように使ってるし、もちろん逆に任天堂が他の会社の特許を無許可で使ってる場合もある
今回は「パルワールドだから」訴えているのであって同じ特許を侵害してる他のメーカーを訴えるわけではないのだろうから、これが罷り通ってしまうと大手ゲーム会社が気に入らないゲームだけ気に入らない理由とは関係無い特許を理由に名指しで潰せてしまう業界になってしまう
コロプラの時は明らかな大義名分があったから納得して任天堂を応援してたけど、今回は著作権法という正攻法で勝てないからみんなが侵害してるけど無問題としてきた特許を無理矢理持ち出してポケモンの脅威になり得るパルワールドを私的に潰そうとしてるようにしか見えない
著作権を守っててもお気持ち一つで基礎特許持ち出して潰されるから常に大手ゲーム会社の顔色を窺わなきゃいけない業界なんて不健全だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信

こういうとこが嫌いなんだよ、どう見ても特許ゴロしてるのに守ってるだけ!とか美談にして
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:07▼返信
いつでもライバル潰せるように弾を確保してるだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
警告しないで襲撃してくると教えてくれました
任天堂に正義など無かった
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
『ポケモンカード』がスマホで手軽に遊べる!『ポケポケ』最新映像が公開―ほかプレイヤーの開封結果から一枚ゲットでき、異なる言語のカードもコレクション可能
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
>>37
ほんとこれ
著作権を侵害しないという前提ありきだけど、似たようなゲームがどんどん作られて競争して高めあうのが健全な形
例えばFPSやローグ(ライク)を最初に作ったのが大手で競合を基礎特許で潰しまくってたら今こんな人気ジャンルになってない
任天堂は訴えるなら著作権で訴えるべきだし、それが無理なら訴えるのは諦めてもっと面白いポケモンを作ればよかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
今回完全に私物化して攻撃に利用してるのに善意とは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
でも気に入らないゲームがあったらその特許で殴りかかるんでしょ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
ナカイドが本音出てたな
任天堂怒らせたら潰されちゃうよ
怖い組織だよって
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信
金儲けをしようとしないゲーム開発メーカーなんて存在しないよ
何だこのクソツイートはよぉ
バカか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:08▼返信

結局気に入らない小さい会社から金せびってるやん任天堂

48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
>>12
ソシャゲは最終ログインの遠いフレンドから切って整理していくのはゲームによっては必須
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
昔ながらの任侠みたいで任天堂かっけえな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
>>14
任天堂はすでに過去で何件もそういうのあるんだよ
特許持ってるのに行使しないってのがね
特に海外だと特許ゴロがアホみたいに居て何度も面倒に巻き込まれているので
守る意味でとりあえず持ってるだけの特許が山のようにある
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
>>43
平和を守るヤクザの暴力も正義らしいし
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
特許5595991【発明の名称】通信ゲームシステム 【登録日】平成26年8月15日(2014.8.15)
これだなコロプラの裁判の時に使ってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
なんでその特許使わないかって
もし使ったら「申請前に普通にあったわボケ」って反証出されまくって無効化されるってわかってるからやで
本当に姑息な会社なのよ任天堂って
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
ガチで任天堂起源ならともかく関係ない特許を悪用しないで欲しいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
>>45
こいつのスポンサーでもあるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
信者もアンチも両方キツすぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
日本も中国みたいなパクリするようになったね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:09▼返信
半グレのチンピラを潰す任天堂かっけえ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
国連の制裁決議を無視して製品をロシアに密輸した任天堂は
世界のゲーム市場から排除された上に
27年のEUの法改正で既存ハードが販売も流通も修理も出来ない状態にされて
潰されるけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
今回悪用したやんけ、ってことなんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
ポケモンよりクオリティが高いからやった
地位を保つためには仕方ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
>>47
小さい会社がポケモンSVとほぼ同じ利益出してるからな
ビビリってるんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
業界を守ってるんだね任天堂は
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
良心的て…イメージて…脳溶かされ過ぎか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:10▼返信
やっぱ任天堂すげぇわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:11▼返信
>>49
正義のヤクザの逆鱗に触れなければ
正義のヤクザのままだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:11▼返信
ありがとう任天堂
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:11▼返信
>>63
任天堂はゲーム業界の癌だよ
足引っ張ることしかしてない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:11▼返信

草とか一般的に使う言葉すら自分らのものにしようとしてるからな任天堂

それで言うとスイッチもそうか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
PS3の頃からあるだろってのは関係ない
なぜならソニーがやってるのはハードのシステムの機能
任天堂の特許はソフトでの機能だから

なんでいちいちソフト単位で??って話
言ってみれば技術力の無さによる特許ですわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
>>54
この調子なら立場を利用して手当り次第に特許ゴロしてそうだ
掘れば怪しい特許も多そう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
パルワの会社は全作品ひと目みてわかるパクリゲーしかないのマジできっつい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信

洗脳ってやつやなコレが

74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
技術面での特許はあくまでもシステムの開発だから、先にその技術で申請出したもんの勝ちよ
これで任天堂叩いてる奴は、本当に何も分かってない馬鹿
それ言い出すなら著作権での東方やヒカルのマーダーミステリーの話なんて、到底叩けるもんじゃないだろ
特許もないフリーな環境こそが平等でよりその発展を広げる!とか思ってるのは、自分勝手すぎて視野も狭い
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
任天堂が国連の制裁決議を無視してロシアに製品密輸したのだけは
世界は絶対に許さないよ
あれはやり過ぎだった
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
>>58
正義のヤクザは怒らせなければ国民の守護社だよ
怒らせなければね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
大手ならどこもやってるわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:12▼返信
会社作ってグッズ作ろうとかSONY盗人猛々しいね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:13▼返信

まさに今現在悪用してますよ任天堂

80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:13▼返信
ただの特許ゴロじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:13▼返信
え?お前ら社会でたことないんか?
まあクソ雑魚すぎてメーカー勤めなんか無理かw😁
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:13▼返信
※74
1行目と3行目で矛盾してるんですが
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:14▼返信
※45
ナカイド動画見たわ
動画見て、任天堂にかなり悪い印象を受けた
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:14▼返信
ソニーの方がやばかったけどな
咄嗟にハシゴ卸したのは流石
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:14▼返信

ガチのスジモンですからな

86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:14▼返信
任天堂だから安心だね

盗賊と手を組んだソで始まるメーカーはほんと笑
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:14▼返信
任天堂を持ち上げ隊の人達が頑張ってますね
まあ宗教だから仕方ないんだけどさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
ヒーローじゃん
すげえな任天堂
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
めっちゃ悪用されそうな機能で怖いわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
特許侵害ってもボール投げて捕獲なんて修正して終わりでしょ
しかも国内のみの特許で潰せるとは思えないが
著作なら販売停止まで追い込めるが
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
スジモンどころか国連の制裁決議に違反するとか
世界の平和を脅かす社会悪なのでね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:15▼返信
「治安を守るために特許取ってる」って発想が信者じみてて気持ち悪いわ
何で単なる一企業がゲーム業界の正義を勝手に判断してんだよ
本気で治安を守ろうとするなら自社とは別に国連みたいな団体を作るだろうが

普通に考えて自社の利益と対立する企業をけん制するために決まってるだろアホが
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:16▼返信
やっぱ任天堂は寛大だよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:16▼返信
>>90
著作権は無理だろうし少しだけでも嫌がらせしたいんだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:16▼返信
このように元々任天堂マンセーしてた連中のみがマンセー続けてるだけだけど
国内ではSteamユーザーなんてほとんどいないから任天堂擁護一色に感じるわけよ

その分海外ではマジで酷いことになってる
言い方を変えると海外にはたしかに豚ではないSteamユーザーが多くいるんやな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:16▼返信
任天堂凄すぎる…
ありがとう任天堂
ありがとう統一
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:17▼返信
>>92
どこもやろうとしないからやってるんだろ?
任天堂もしなければ特許関連の技術どんどん海外に取られてしまうぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:17▼返信
先の取って喧嘩吹っ掛ける輩なだけじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:17▼返信
>>95
ゴキ「助けてSteam!」

w
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:17▼返信
>>70
任天堂がいまだに実績システム実現できない理由の一つでもあるだろうな
どういじくりまわしても自分とこの特許にできないと
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:17▼返信
特許って先行者が独り占めする良くない制度だと思うんだよなあ
特にゲーム業界はさ
色んなゲームがあってプレイヤーがいい体験出来りゃそれでいいだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:17▼返信
2014年取得か
PS3は2006年発売
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
流石にパルワレベルで喧嘩吹っ掛けるのは相手見ろよって話でしょ
コナミの3D壁際カメラ特許の件とかも関係してるだろうし
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
遊んだ人(中身Arkやろ・・・)
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
いいからパルワより先進的で魅力的なポケモンを出して反転アンチを再反転させてやれよ
ここ最近手抜きがあからさまだし売れるから雑でいいやってのが透けて見えるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
ではみなさんコメントをどうぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
任天堂の売上が低迷した時がやばそう
日本のゲーム会社みかじめ料で潰れんじゃね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
請求されてないのにいきなり訴訟というのがスラップ訴訟とか他に目的あっての訴訟見えるだよな…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
ポケモンフォロワゲーなんて死ぬほどあるんだけどね

本家煽りしちゃそりゃおしめーよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
任天堂がゲーム業界の癌だということがよくわかる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:18▼返信
>>88
正義の特許ゴロだからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
コワイ!キモい!
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
※92
ぶっちゃけこれよな
さじ加減ひとつじゃんこんなの
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
>別に握ってるというか特許とって守ってるだけな
>普通に特許取られてる機能でも限度を守れば使っても大丈夫だし
>さすがに語弊がありすぎる
>パルワールドの件に関してはあっち側が調子乗って任天堂の特許を利用して最終的に金儲けしようとしたから>ぶっ潰されただけ


これがキチガイに思考です
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
任天堂を怒らせたら終わり

これを言うと任天堂信者は喜ぶのが面白い
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
寛大じゃないから
今回の件があるのに
なんで言い張るのか意味不明
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
>>105
パルワよりSVの方が面白いわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
>>102
100%後乗りじゃん
商標勝手に取る中華と変わらんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
>>99
パルワはsteamのゲームなんだけど無知無恥ポークけ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
広く一般に普及したものを、後から登録して「特許俺が取ったから」とやっちゃう神経が異常
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
>>92
各社協力のもとNPOでも立ち上げてから言えって話だよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
どうせこれも他の企業がとっくの昔に実装した機能を勝手に独自の技術として特許申請したんだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:19▼返信
寄生虫がインディーから搾取しないよう権利だけ取っておいて
一線超えたキチが現れたらお灸をすえてゲーム業界の健全さを守る
大企業の鏡じゃないの~
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
昔ながらの花札任天堂の側面をみた気がするわ
狡いけど怖い
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
これが京都のやり方だバカ野郎
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
※105
まず性能の良いハードを用意してやれよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
ゴネればゴネるほど賠償金が倍プッシュされてくからどこまでイキってられるか楽しみ😁
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
>>102
は?
ソニーよりあとなのに特許取ってんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
>>104
だから大した訴訟にならない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
当たり前の事を勝手に特許取って都合悪いと訴えるヤクザ企業
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
>>116
寛大じゃないなら訴訟しまくりだろ
そうじゃないよね?
パルワのパクリはやりすぎただけだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
>>27
ソニーや他の大手は気に食わないからって特許侵害を主張しないけどな
あ、コナミみたいな特許ゴロは居たかw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
ゲーム業界で仕事したいならまず任天堂さんに挨拶せえよってこった
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
>>120
なんかそういう悪さが出来ないようにライバル複数社が協力した組織で特許取るとかしないのかね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
任天堂のゲーム事業の寿命はどのみち
27年で終わるからね
EUの決定を覆すのは不可能なので
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:20▼返信
ソニーが何を言おうがメリケンに下った12万円が何かいってるよってレベルだからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
✕ 任天堂が特許を守っている

○ 他のゲームがすでにやっていた事を守ると称してまるで自分が開発したかのように勝手に特許登録しているだけ

138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
任天堂の機嫌次第の訴訟
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
>>113
ヤクザを怒らせると怖いよ
普段は寛大な心だけどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
コナミが視点カメラ関連で特許おさえて面倒な事になってた時期があるし、コロプラみたいなのもいるからどこか大手が抑えた上で開放しとくのは残念ながら必要
ただその関係でパルワみたいにイキって喧嘩吹っ掛けると権利ヤクザとして潰しにくる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:21▼返信
まぁでもスイッチ2の流出ニュースを見事に消してみせたねw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
この豚ことメディア工作堂の発狂ぶりは大正義ソニーによって本格的に倒産が近いんだろうwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
パルはポケモンパロゲーですで止めておけばよかったのにソニーと組んでキャラクタービジネスします、メディアミックスしますってなると
パルだけだなく中国のパロディゲーまでやりだすと収拾がつかなくなるからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
宇宙の起源から全部任天堂が考えた
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
「任天堂は正義。なぜなら任天堂は正義だからだ」ってやつがゲハ活動関係なくうようよいるのが本当に気持ち悪いわ
マジで宗教か洗脳のレベルだぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
パクりステーション
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
>>114
妄想が事実になっている豚って任天堂の子会社の人間なんかな
いつも理屈が通ってないし
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
というかそもそもタッチパネル開発したの任天堂じゃねーだろ(白猫騒動でドヤ顔して訴えてたけど)
もうゲーム作るのやめろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
>>140
せめて大手複数社で共同で特許申請とか出来ないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
今までは遊びを守るために特許取ってるだけという大義名分だったのに
これからは気に入らないゲームを潰すために特許ゴロしますになったんだろ
だっさ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
独禁引っかかるレベルのソニーよりマシだわなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
まずいだろうな、って挙動は確かにあったけど、結局何の侵害で訴えたのかは気になる
どうでも良い事で訴えてたら、特許ゴロみたいに見えちゃう
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
今回、任天堂は著作権で勝てなそうだから特許で訴えるってムーブを取っちゃった時点で特許ゴロから守るなんて大義名分は失われたよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
>>37
お気持ちはいいんだけどさ
パルワールドのボール投げてプルプル震えてゲットってのが通ると思うのか?
道徳キッズの仲良しこよしじゃないんだからさ
企業が持つ特許ってのはこういう時のために高い金出して維持してるんだよ
嫌ならパルワールド側も特許を取っていれば良かったんだし
君のその気持ちはちゃんと任天堂を叩ける別のゲームの時に発揮したほうがいいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
訴訟でせしめた金で新しいマリオ作ってくれるってよ。鳴いて喜べよ豚。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
>>115
街を守る正義のヤクザにも支持者はいるから
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
後乗りでオリジナルかのように特許取って
悪用して訴訟起こして金むしり取るのが任天堂
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
ゴキブリ毎日負けてんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:22▼返信
特許ゴロそのものやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
パルワに対するヘイトが高いから感情論で語る人多いけど
業界のため特許押さえてると言えば聞こえはいいが
気に食わないという曖昧な判断基準で
いつでも特許を主張して潰せるって事実自体が結構ヤバいと思うけどね
ウマ娘なんて別にコナミに喧嘩なんて売ってないのに訴えられているのは
めちゃくちゃ儲かってるのが気に食わないってのが正直なところだろうし
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
>>149
出来るならそれが1番穏当だけど…
できないでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
>>128
だからソニーのはシステムまるごとの機能で
ソフトで対応する必要ないやつ
任天堂のはハードに機能もたせられないからソフト単体での機能って形
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
>>131
何をパクった?
言ってみろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
>>128
任天堂の持ってる特許なんてそんなんばっかりだけど今更何言ってるんだ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
いつ盗ったんやろ?
大昔のネトゲでもあるけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
任天堂がゴネればゴネるほど海外の心象が悪くなっていくから楽しみやね
ぶーちゃんは国内無双とか言ってるけど任天堂も7割は海外やからなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:23▼返信
パクり申請は特許庁が弾くべきやな

任天堂はカス
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:24▼返信
ようは任天堂が考えたわけでもないのに勝手に特許取ってるって事だろ
最悪だろそれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:24▼返信
最終ログインの時間なんてオンゲーの機能の基本中の基本だし
こんなもので権利主張するとか頭おかしいだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:24▼返信
守るためって守ってないじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:24▼返信
汚いゴキブリの任天堂叩きが見苦しいわね
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:24▼返信
ゴキブリも無職だから見逃されてるけどパルワ社長みたいに立場あって同じことしてたら即効開示されるで?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:24▼返信
こんなの特許として認めるなって話だよなぁそもそも
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
うわー印象悪くなった
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
>>160
結局著作権では勝ち目が薄いから特許権侵害という体で潰そうとしてるだけだからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
※163
盗人猛々しくて草
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
盗んだバイクで走り出す任天堂
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
※162
ソニーの発想パクってソフト単位にして特許ってこと?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
>>173
悪用されてもいいならそれでいいんじゃない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
俺が先に唾つけたから俺のモノな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
過去にコナミがやらかしてた背景とか今騒いでる人達は知らんだろうしな
特許ヤクザのカウンターとして特許ヤクザになってるみたいな状態だけど、今回のはガチで喧嘩売ったから潰すわ案件だから私的利用ではあるしで
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:25▼返信
豚理論によると正義のために取得した特許を

「著作権では潰せないソフトを別方向から潰すために悪用した」ケースやん
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:26▼返信
>>157
全くそれなんだよなぁ
コナミより質悪い感じするわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:26▼返信
任天堂がパクり特許でソフト屋を脅してるのがバレたね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:26▼返信
そらユーザーが納得する範囲でしか訴訟しないだろ
嫌われたら終わるんだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:26▼返信
>>178
平たく言うとそうなる
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:26▼返信
これって言わば任天堂が掘った落とし穴だよなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:26▼返信
ゴキ「パソニシ助けて!」
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:26▼返信
豚は妄想を理由にいつまでも騒ぐ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
PSO位にはログイン時間の表示くらい在った気がするから別にソニーどうこうの話ですらない
守るかどうかすらもう分からない
信者以外からしたらゴロとしか言いようがないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
特許とったからコレ俺のーwwwwはKONAMIがやってたイメージ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
韓国人マインドで草
京都ヤクザキムチ悪過ぎやろw

193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
パクリ常習犯堂「パクられたので潰します」
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
>>102
2005年取得だよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
ポケモンよりゲーム性上なんだよなパルワは
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
Xニシ「任天堂は特許でソシャゲを潰そうと思えばいつでもできるんだぞ?」


↑まるで核ミサイル持ってるどこぞの北国みたい…
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
データベースの情報垂れ流してるだけなのが特許とか
これ海外に知られたらクッソ炎上しそうだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
今後のゲーム開発は特許を網羅してないと出来なくなったな
インディーには到底無理な環境になった
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:27▼返信
業界最下位が生意気だわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
そういうの任天堂よりソニーやMSのが持ってるからな当たり前やが
問題はそれを振りかざして特許ゴロをやってはいけないってとこだし
パルワのとこにやってんのが納得のいくものなのか特許ゴロ的なクズなのかで企業イメージは変わるで
コナミとか何年たとうが特許切れようがクズのままなんも変わらんからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
悪用してるアホが悪いのか
ゲーム警察がんばれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
特許の確認作業が今後えらい大変になるよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
>>97
結局他メーカーからしたらその特許は使えなくなるんだから一緒や
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
脅しが効かなければ訴訟

任天堂マジ最悪
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
>>179
悪用も何もないだろ
どこがどう取ろうとしても認められなくなったら
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:28▼返信
>>198
業界を潰すヤクザの親分か・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
他社が考えたことをパクって特許取ってないことをいいことに奪いとるヤクザ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
治安守ってる風でいざとなったらって
もうほぼヤクザやんけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
ネットストーカーみたいな奴がうざいから何時間前にログインとかマジでいらない機能だわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
任天堂「ゲーム会社は今後俺様のルールに従え」
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
任天堂のフレンド機能なんて他社から10年は遅れてたのに何でそんな特許取ってるんや?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
ほんとやり口が汚ねーわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
反応コメの盲目的な信仰怖すぎワロエナイ
214.投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
コナミが叩かれたんだから当然任天堂も叩かれるべきだろ
海外では叩かれてるけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:29▼返信
>>207
最終ログイン履歴がいつ任天堂が開発したんだろう
正義のヤクザが守ってくれている理論かな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:30▼返信
>>102
特許の優先日2005.5.6になってるみたいね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:30▼返信
特許特許うるせえな
早口言葉か?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:30▼返信
段階すっとばしてスジも通さないで襲撃してくるヤクザだからタチが悪いよ任天堂
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:30▼返信
>>90
そもそもボール捕獲システムが特許侵害なのかどうかもまだ確定じゃない
一方的に訴状送りつけてきて受領したら何が問題か教えてやるよとかいう横暴さ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:30▼返信
誰も特許取ってないの?
じゃあうちが貰おwwww

こんなん沢山ありそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:31▼返信
調子に乗る×
自社タイトルより人気が出る◯
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:31▼返信
でも結局任天堂以外は面白いゲーム作れないんだから全てのゲームをに任天堂が作ればいいんだから何も問題無いんだよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:31▼返信
海外(中国)で大人気のパクリゲーwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:31▼返信
>>179
悪用しようがない
特許の必要がないことを特許取って
賠償金奪う任天堂が悪用してる
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
豚は持ち前の頭の悪さのせいで気付いてないけど
この手の誤魔化しは海外ではむしろ悪質さを補強する話になってるからな
頑張って捏造してきた正義イメージ崩れまくりやで
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
なんやこの京都ヤクザ
今も更正して無いんか
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
それでいちいち金取ってたら問題だけどそうじゃないんやろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
>>168
任天堂が考えた時に、他に誰も特許取ってなかったから取っといたんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
>>211
そりゃもしコナミが先に特許とったら、コナミ以外のすべてのゲームで使えなくするからでしょ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
最終ログイン履歴はいつ任天堂が開発したんだろう
正義の特許ゴロが守ってくれている理論かな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
まあ、ゲームで勝負できないんだから金稼ぐにはそれしかないよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
>>228
任天堂の気分次第
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:32▼返信
>>223
え?何のギャグ?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
>>227
この記事で完全に本性分かっちまったな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
>>222
ポケモンより人気なわけないやろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
元々KONAMIが視点カメラとかの特許抑えて特許ヤクザムーブかまして3Dゲーム開発に影響出てた
→その流れで任天堂が自社の開発に影響出ないように特許申請しまくる、今までは極力それを振りかざさなかったから問題なかった(というか流石にアホみたいな喧嘩ふっかけるところ自体あまり無かった)
→ちょっと前にコロプラが特許ヤクザしようとして潰された
→今回ポケットベアーがパルワで全力で喧嘩吹っかけたからそれに対して特許でぶん殴った

だから基本的にはライン越えたやつを殴ってるけどそのライン決めてるのが任天堂だからまぁ叩かれてもしゃーない部分もある
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
何もなければ振るう事もないし別に誰が持っててもいいんじゃねえかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
でも皆自由に使えてるよね
任天堂は特許はとっても使うことに文句言わんのだよ
他の会社なら使わせないようにしてるのに

そんな任天堂を怒らせたパルワールドは相当罪深いってことだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
>>221
特許の重要性わかってない企業が多すぎる
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:33▼返信
PS3のシステムであるけど?
いつ特許盗ったのこのks
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
井の中の蛙大海を知らずか
任天堂信者って豚ってより蛙なのかもな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
>>168
任天堂より先に考えて使ってた、って証拠あれば特許潰せるはず
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
マジ感動で涙が止まらない
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
ゴキブリが任天堂法務部にビビり散らかしてて草wwwwwwwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
ラインがわからないと言うが
一部の悪質な物以外は許されてるのにそれでも憎まれるのが草
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
ほーら見ろ、任天堂は全然制限なんかしないじゃん
どこも好き勝手自由に使えてるんだし
パルがそれだけおかしいってことやね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
>>218
東京特許許可局は実在しない
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
ん?つまり任天堂はポケットペアを訴えないということ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
どんな理由だろうと一度武器として使ってしまえば業界のためという大義名分は無くなるんよね
ポケットペアの社長が調子に乗ってヘイト集めてるのとは別問題だからな
コロプラの時は向こうが特許取って権利ゴロやろうとした事へのカウンターという大義名分があったが
今回は単純に著作権では対抗できないのにムカついたから特許の武器を使ったというだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
黙認してくれる所が特許持ってるのはすごいありがたいことだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
ゆっくりの特許取ろうとした特許ゴロと同じか任天堂
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:34▼返信
>>237
>→今回ポケットベアーがパルワで全力で喧嘩吹っかけたからそれに対して特許でぶん殴った

「悪用」そのもので草
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:35▼返信
>>241
2005年
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:35▼返信
自分から煽っといて訴えられたら被害者面するのフェミみたいで草
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:35▼返信
調子に乗った(受け取り側の気分)から法的に潰すとか完全にヤじゃん😰
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:35▼返信
海外の批判が凄いな アサクリの比じゃない
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:36▼返信
ただの特許ゴロ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:36▼返信
>>239
で、今回の訴訟は本当にその特許侵害が本質なんか?
問題視してるのはデザインなのに著作権では訴えられないから重箱の隅をつついてるだけだろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:36▼返信
>>232
金稼ぎなら目的なら無料配布してるライセンスの料金取った方が楽だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:36▼返信
特許不要で自由に使ってきた最終ログイン等の仕組みを任天堂が自分の技術かのように数年遅れで特許取得して

「悪用されないように守ってやってんだが?」

もろヤクザです
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:37▼返信
むしろ豚の美化した任天堂なら
どんなに挑発されても「特許を持ち出したりはしない」じゃなきゃおかしいわな

特許を持ち出すなら(不正な)特許を持ち出してきた相手に対してのみやろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:37▼返信
>>191
流石の京都893もデジタルコロコロコミックとか他社の商標を取りまくってたコナミには敵わないだろう
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:37▼返信
※237
セガ「はぁ?!」

265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:37▼返信
>>251
任天堂は黙認してくれないから大問題ってことやな・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:37▼返信
「草」も任天堂に感謝しながら使おう
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:37▼返信
時と場合によっては任天堂も凶器(特許の悪用)を使うことがあるわい!
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:38▼返信
※258
それ


269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:38▼返信
わざわざ権利持ちに喧嘩ふっかけたポケットベアーはただのアホだけど特許振りかざしてぶん殴った任天堂もそれをやってしまったらKONAMIと同類なんだよな…
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:38▼返信
>>257
任天堂がアサクリより叩かれてるとか動画勢は大喜びで・・・黙殺やなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:38▼返信
>>238
完全に特許ゴロの理屈!
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:39▼返信
>>239
正義のヤクザ屋さん!?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:39▼返信
>>265
悪質な会社以外は黙認されてるんだわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:39▼返信
任天堂が守ってるとかなんの根拠もなく信じてる人はまじで何なの?
非営利団体だったらその理屈で通じるかもだけど
企業って利益出すための団体なんだから自分の会社の利益が危ぶまれれば申請した特許に基づいて他の会社のゲームいつでも潰すでしょ

任天堂だけが他の大部分のゲームをぶん殴れるのと一緒
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:39▼返信
>>168
コロプラが仮に同じ特許取ったら特許料とるけどな
そういう輩が出る前に取っておく考えなんだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信
7割堂の余裕のなさ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信
「水」も任天堂の物だからな
水が無かったら生命は無かった
任天堂は生命の起源
正しく神
ありがとう任天堂
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信
任天堂に逆らってはいけない
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信
早く訴訟公開しろパルワ
早く知りたい
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信
特許ヤクザや
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信
>>278
最終ログイン履歴はいつ任天堂が開発したんだろう
正義の特許ゴロが守ってくれている理論かな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信
>>273
今回の事件は悪質なのは任天堂自身だったってオチだぞ?w
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信
コロプラ「うちの特許です!」
これに怒って特許権訴訟ならわかるが、
パル「デザインパクりました!」
これに特許権訴訟で反撃してるのは特許ゴロと言われても仕方ないわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:40▼返信



285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:41▼返信
>>274
カルト宗教と同じだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:41▼返信
任天堂は特許を腐るほどもっていてそれを大抵自由に使ってねーのスタンス

そんな任天堂を怒らせたパルワールドがやっぱりおかしいわ
他のインディーゲーでこんなことないからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:41▼返信
パルワールド海外で愛されまくりなんやな
あの任天堂が完全に悪役扱いになってるぞ

逆に言うとだからこそなりふり構わず潰しにかかったわけかあ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:41▼返信
どの部分で吹っかけたのかはよ言え
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:41▼返信
守られてるじゃなくて
任天堂の気分次第でいつでも訴えることができるだけ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:41▼返信
全体で見れば問題無いから、特許を一部抜き出し変更してパルワを訴えられる形にして出願し直し、取った上で訴訟を起こした
任天堂がやってることの意味を豚は分からんのか
まさに特許ゴロが使う手口だぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
早く訴訟の中身教えてー
絶対に面白いことになりそう
オラわくわくが止まらねぇ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
ソシャゲは任天堂に感謝だな
好き放題使わせてもらってんだから

どこぞの不義理を働くワールドは恥を知れ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
>>237
任天堂は独自にラインを設定してることが多い。
レーティングシステムができる前は、任天堂が不適切な内容の検閲的なこともしていたし。
というか、昔は業界団体とかなかったから、影響力のある会社がルールを整えてたというだけだが。
基本的な特許の扱いに関しては、業界で取り決めがないからこういうことになってるんだろうな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
ちやほやしてる間は良いけど、見向きもされなくなったら男叩き出す女みたいで草
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
守ってるというスタンスなら行使しないのが大前提
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
>>287
海外(中国)
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
なんか盛り上がってるけど
最終ログイン日時の特許は任天堂はとってません
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
※97
それだと海外にもが該当の特許を申請しないと意味ないじゃん
現に中国はやりたい放題になってるじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
>>273
その判断を任天堂がするとか恐ろしい
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
マイクソとPCにすら負けてる糞雑魚最下位堂ゴキブタイライラwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:42▼返信
TGS前に潰そうと思ったら自身が悪者扱いになったでござる
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
>>289
飼われている豚も食肉にされるまでは飼い主に感謝してる
あまりに無慈悲な現実の答え合わせに流石に可哀想になってくる・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
ポケットペア訴えて旗色悪くなったからわかりやすく美談入れて来たなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
やーさんのみかじめ料と同じだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
>>295
今回のは明らかにパクリ過ぎたからアウトなんだろうよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
>>273
順番逆やろ
発明もしてない権利を取得して振りかざして黙認してやってた?
誰だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
>>173
特許とらなきゃ中国がとっちゃうんじゃないの?

商標もそうだけど、あっちはこういうのめちゃんことるぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
悪用されないように守ってやってるという無理矢理な美談をニシが広めてるけど

海外では勝手に特許申請して技術奪う任天堂で有名
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
>>283
それな
豚も内心そういうことだと認識できてはいるんだけど
そうすると任天堂は正義って設定と噛み合わなくなるから
認識できてない言動とるしかない
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:43▼返信
十字ボタンはさすがにとっくに切れとるやろ
詳しくはないが基本は出願日から20年やし
あれ起源はファミコンより古いんやで
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
金稼ぎって言われるけど、特許技術の無料配布止める前に時間も金も掛かる訴訟選ぶのは何でなん?
一般人からしたら訴訟は名誉のためにやるものみたいなイメージあるんだが
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
>>50
で、パルワールドは特許ゴロなんか?
特許権主張した訳でもなく使っただけで訴えられるんなら任天堂こそ特許ゴロに成り果ててるが
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
こういう特許をコロプラが取ったせいでVRでソフト出なくなった前例があるから管理してくれるとこが取ってくれた方がいい
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
ここ見てたらわからなかったけど
パルの声明文炎上してるやん
クリエイターとかから相当言われてる
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
パルワのやり方がアレなのはそうだし腹立つのは分かるけどそこで著作権だとすり抜けられるからって特許の方を振りかざすのはなぁ…
そこでポケモン新作で巻き返すとか出来ないならヤクザ言われても仕方ないよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
>>290
ゆーて、ポケモン人気に乗っかる形で見た目や世界観パクった、ブラックジョークみたいなゲーム出してる会社相手だしな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
訴えられなかったら任天堂を崇め奉れ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
パルワールドを擁護してる奴もこれが中国製のゲームだったら叩いてたんだろうなwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
気に食わないやつが出てきた時に殴るための弾だよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
駄目だこの糞企業はやく潰さないと…
まさかのSONY MS連合軍が京都の田舎ヤクザ討伐に動く

321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
どこが業界の足引っ張ってるのかわかったね
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:44▼返信
ポケモンの新作がどうこうとか言ってる奴全く関係ないから黙っとこうな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:45▼返信
タダでつかっていいっていいながらも調子に乗ったら金払えは草
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:45▼返信
>パルワールドの件に関してはあっち側が調子乗って任天堂の特許を利用して最終的に金儲けしようとしたからぶっ潰されただけ
いや、パルワールド以外にも金儲け目的でしか使わんやろ
任天堂の特許使ってる所は全部採算度外視で儲け無視して楽しんでもらえる事だけでやってると思ってるのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:45▼返信
著作権なくなったらぐちゃぐちゃになるぞ
なんでも自由にさせろとか言ってやつ何も分かってねえな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:45▼返信
>>314
そりゃここの奴らは任天堂叩ければ何でもいいから何が起こってるか理解してないしな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:45▼返信
本当ゴミ任天堂だな
ネットワークなんて一番遅かったぞwww
他が既に入れていたのを後取りして特許?ゴミカスじゃん
無効化できるなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:45▼返信
>>297
・・・え?
いやいくら豚でも完全な嘘でマンセーはしないやろと思って
本当だって前提であれこれ言ってるんだけど・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:46▼返信
声明文の書き方よな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:46▼返信
いつキレるかわからない特許ゴロってことか
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:46▼返信
社名書いてゴミとかクズとか書いてるやつ
それアウトだから
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:46▼返信
>>325
自由に訴えてくるほうが怖いけど?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:46▼返信
また疫病神堂と貧乏神豚が負けたのかw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:46▼返信
この特許が適用されんのは日本だけだろ?
それでゲーム業界の治安を守ってるとか言われてもな…
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:46▼返信
>>318
これは日本製のゲームだしそもそも中国製だからといって黒神話も叩かれてないし
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:46▼返信
>>323
だってポケモンSVとパルワの売り上げがほぼ同じじゃん
次はポケモン勝てないから必死だよ
普通は面白くてクオリティ高いゲームを目指すけど任天堂はゲーム作るの苦手らしいね
遊び心も無くなってるし
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:46▼返信
自治してるんだよみたいな擁護あるけど、結局著作権違反ないけど気に入らないパルワみたいなのにイチャモン付けるために悪用されてる訳で全然良くない
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:47▼返信
>>318
まぁ中華だったらガチでソースレベルのパクリで著作権からして違反してる可能性もあるしな
勿論物を見て判断するが
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:47▼返信
>>325
また著作権とごっちゃ豚かよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:47▼返信
特許ゴロとか言うのいい加減やめな
田舎のガキかよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:47▼返信
>>331
えび通ヤバいやん
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:47▼返信
>>310
そもそもあれ特許でも意匠登録でもなくて実用新案だったはず
仕組み自体はそれこそ前からあるしデザインも別に新しくもなかったし
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:47▼返信
自爆switch

344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
ここではイチャモンとか特許ゴロとか言ってる奴いるけど
x見てこいよ声明文に反論の声だらけで炎上してるで
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
>>314
んでそのクリエイターって誰?
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
>>314
インディーゲーの開発者としては、世界観やキャラデザのパクリで訴えられたようなやつが、インディー開発者のために戦う、とか格好つけてるのイラっとするんじゃね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
>>299
じゃあ何処が判断するんだよw
ユーザー様が司法に訴えかけるんかい?
著作権も特許もそういう仕組みになってないだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
業界最下位が警察ごっこか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
>>335
黒神話って何かパクったの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
お前らってはちまにしかいないから偏った考え方しかできないのな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
>>323
任天堂「カレーと言う食べ物を開発したからみんな作って食べてみてね」

パル「カツカレーという食べ物を独自に開発したからみんな作ってもいいけどお金払ってね」

そりゃ炎上するやろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
結局侵害された特許ってなんなのよ?

おまえらの予想、想像は必要でないので。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:48▼返信
はちま、任天堂とパルワールド関連の記事あげたらコメント稼げるって学習しちゃったみたいだね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:49▼返信
>>344
お前の言葉で反論できないなら負けだぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:49▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:49▼返信
別に任天堂が生み出したわけでもないのに
やってる事特許ゴロじゃねえか
他のメーカーの権利守るために使わないよとか信者が言ってるけど
事実気に食わないパルワールドに思いっきり行使してるというね
それはパルワールドが著作権面でやりすぎたからって言うけど別に任天堂がそれ公言したわけでもなく線引きは不明のままだし
今後は任天堂様のご機嫌伺いながらゲーム作らないとまずいね
ほんと消えてくれないかなこの業界の足引っ張るヤクザ企業
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:49▼返信
>>340
効いてる効いてるw
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:49▼返信
最後意図的に特許と著作権を混同してて悪質だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:49▼返信
>>327
やってることが中国だわな
既に業界で常識になってるものを後から取得して気分一つで他社を攻撃
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:49▼返信
マジで燃えてて草
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:49▼返信
>>344
海外だと任天堂が叩かれてるね
ソニーのことなら叩いても賞賛されるような日本のXではパルワールドの声明文も炎上してるけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:49▼返信
>>352
不明な状態で急に不意打ちしてきたから…スジも通ってないんや
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:50▼返信
東工大卒でCoincheckの共同創業者って時点で警戒するわなwwwwwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:50▼返信
任天堂
ゴロツキ堂
終わってん堂
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:50▼返信
やっぱここの偏った記事ばかり信じたらダメだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:50▼返信
>>358
著作権は問題ないのにな
デザインは問題ないからそれをパクリと認識してる奴は間違ってる
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:50▼返信
な?こう言うどうでもええ上に特許取ってへんだけで
他所がとっくに使っとる物で特許集めてゴロするのが任天堂や
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:51▼返信
任天堂悲報しか無い…(´;ω;`)
株価暴落しそう

369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:51▼返信
ワシらヤクザや言うたかて、堅気のひとも含めて誰にでも手ぇ出す訳やあらへん
ちぃとばかしオイタが過ぎる半端モンが勘違いせんように、常に道具集めとるっちゅうだけのことや
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:51▼返信
ゴロとか何とか粘着して騒いでるやつは田舎のイメージある
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:51▼返信
俺 た ち は パ ク リ 会 社 を 応 援 し ま す ( ゴ キ 一 同 )
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:51▼返信
>>344
人民裁判か小学生の学級会かよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:51▼返信
悪魔の機能だよな😈
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:52▼返信
自分で作れ無いのに手当たり次第登録しといて気に入らないやつはそれ使って潰すとw
さすが元893企業w
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:52▼返信
せっかく同情の声があったのに人なりとあの文章でかなりの人数からバッシング受けてるじゃん
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:52▼返信
>>369
ひぇ・・・😭
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:52▼返信
もともと業界の鼻つまみ者だったけど、これで1ランクパワーアップしたな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:52▼返信
心までKONAMIになるな!
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:52▼返信
>>297 表示するかは解らんが通信可能かどうか、いつまで通信していたか解る特許は有るな。
特許5595991号 優先日2005年5月6日
【課題】識別情報を交換した友達とネットワークを介して通信できるので、安全で気軽に参加し易いネットワークゲームを実現する。
【解決手段】通信ゲームシステムはたとえば互いに無線通信可能な複数のゲーム装置を含む。ゲーム装置は、近距離無線通信でまたは手入力で取得された相手の識別情報をお友達リストに登録する。その後、ゲーム装置はインターネットに接続し、お友達リストの相手とネットワーク通信可能か否かをたとえばサーバに問い合わせる。通信可能と判定された場合、ゲーム装置は当該相手のアドレスを取得してネットワーク通信をする。他のゲーム装置から接続されたときに既に通信中の相手が存在する場合、ゲーム装置はそれらの識別情報を送信して通信相手同士を紹介する。紹介を受けたゲーム装置は、当該紹介された相手とネットワークを介して通信し、必要があれば相手の識別情報をお友達リストに追加する。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:52▼返信
>>371
またPSと戦ってる阿呆豚草
お前どんだけPS好きなの🤣買えよ無職🤣
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:53▼返信
>>370
田舎者ほど任天堂を信仰しているよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:53▼返信
任天堂がわざわざログイン時間とかそんなやつの特許申請ひてるのは中国人が特許取ってないと特許を勝手にとって利用料請求してくるからやで。こういう中国人対策は任天堂じゃなくてもやってるやつや。特許も維持するの金かかるし、本来はやりたくないはずだけど中国人のせいやな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:53▼返信
>>375
任天堂がなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:53▼返信
ここも数人が任天堂叩いてるだけだから
はちま全体ってわけじゃない
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:53▼返信
全てのソシャゲ屋は任天堂に謝罪してサービス終了しろ
何勝手に特許取ったシステム使って金稼いでるんだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:53▼返信
>>378
コナミも自分よりやっちゃった任天堂見て安心してるだろうな
今後話題な上がっても任天堂の前には霞むから
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
任天堂の寛大さで存在できてると気づいたほうがいい
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
時期もTGS直前狙ったとしか思えないしな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
調べればわかるけど任天堂はインディーズ会社に協力的なのよ
なぜこんなことになったかは自分の胸に手を当てて考えればいいだけ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
でも今回はそれを武器に殴ってくるんだよね
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
オンライン加入数も発表しない企業が個人のログイン時間を管理してるだって?w
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
>>342
実用新案は「デザインも仕組みも同じ」じゃなきゃ問題ないんだよな
PSの十字ボタンはデザインが違うから関係ないし
ドリキャスはまんま十字ボタンだけど仕組みが違ったから関係なかった
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
※382
今回その中国人と同じ動きをしてるから叩かれてる
もうその言い訳は通用しなくなったんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
>>327
スーファミ時代にネットワーク系の事やってんのに一番遅いとは?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
正直両方評判が悪くなっても対岸の火事でしかないけど
特許を振り回す事に関しては全体に広がって殴り合いは勘弁
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:54▼返信
>>382
任天堂がやる必要無いだろ
国民をまとる正義のヤクザ理やめろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:55▼返信
>>378
ヒント 同類
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:55▼返信
任天堂と違うどっかの会社がカメラワーク特許とって独占したせいでクソカメラになったゲームたくさんありますねぇ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:55▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:55▼返信
>>389
え?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:55▼返信
だからマジでただの特許ゴロやねん任天堂
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:55▼返信
>>あっち側が調子乗って任天堂の特許を利用して最終的に金儲けしようとしたから
これ「任天堂のキャラパクって」と書きたかったんだろうが、筋通らないから無理矢理特許に差し替えてるのがミエミエ
そろそろ任天堂のパテントトロールが隠せなくなってきたな
まともに論じれば論じるほど筋違いという指摘から逃れられない
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:55▼返信
>>389
インディーをバカにしまくってたやん任天堂w
支援もプラットフォーマーで最後だったしw
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
そもそも、何の特許に関してか解らんのに盛り上がってるなww
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
>>389
インディーズに協力的では無いプラットフォーマーはいないからなあ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
※377
サード総ハブって時点で既に最高刑執行中な所があるのにコレ以上どう距離を取ればええんやろうね
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
守ってやるから金払えってことか
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
Xでパルワってエゴサしろよい
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
良心とか嘘つけや
十字キー特許を全く他社に使わせなかっただろ
本当に信者の目は腐ってるな
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
>>396
もちろん任天堂がやる必要はないけど
諸々のコスト払ってまでそれをやってくれるのは任天堂だけなんだよね
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
任天堂信者の任天堂の持ち上げが気持ち悪すぎる
412.投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
豚でもわかるはずのシンプルな話やで

本当に「特許に抵触してることに問題がある」んなら発売直後にでもその旨を通達すればよかったやん
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
イワッチがいない今の任天堂に良心とかあるんだろうか・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
世論を敵にまわしてて草

ここの社長、白猫の一件参照してないのか?

頭悪すぎる
416.投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
>>402
ボールで捕獲だけで売れねぇよ
デザインを根に持ってるけどそれを主張出来ないから理屈になってないというね
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
任天堂が特許取って金払えのヤクザ行為をやってるわけだが、ポケットペアはそれを業界に向けようとしてたからな。放って置くとコロプラのVRと同じ事が起きる
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
特許ゴロかよ😅
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:56▼返信
>>411
ゴキの異様なまでの任天堂叩きが気持ち悪すぎる
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:57▼返信
任天堂が悪なのはもちろん、デザイン丸パクリのポケットペアも悪。
悪同士の戦い。
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:57▼返信
任天堂は特許ゴロから業界を守るために特許取ってるとかいまだにほざいてる狂信者が居て頭痛くなるわ
事実パルワールド訴えてるのは特許ゴロから守るためじゃなくて気に食わない事したから潰す為だろ
業界の為にでもなんでもなく自社の利益の為に特許ゴロと同じ事してる
そこに何の正当性もないわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:57▼返信
発売許可はするけどインディに協力はしてないだろニンテンは
支援とかしてるのはMSやPSのが遙かに多い
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:57▼返信
>>411
カルト宗教だし
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:57▼返信
業界の癌
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:57▼返信
はちまは悪くねえよ
いつも同じ任天堂アンチが住んでるだけ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:57▼返信
任天堂「お、この機能ええな。誰が発明したか知らんが頂き〜😁」
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:57▼返信
任天堂の場合は裁判になると

ユンゲラー、ドンキー、白猫など武勇伝が掘り起こされる

もちろん修理なら神任天堂など逸話が多すぎる企業
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
>>409
普通特許ってそういうもんやし
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
>>420
底辺の豚が上位のソニーやMSに絡むからだよ
うざいハエとして思ってないわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
コナミならまだソフトメーカー同士のいざこざで済むけどプラットフォーマーがこれやり始めたらね
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
そもそもボールで捕獲って革新的なアイデアでもなんでもないから
指摘されれば変えるだけで賠償金も大して取れんよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
1度話し合える機会をすっとばして訴訟だしな
警告しとけば穏便に解決できただろう
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
※389
売れたインディーズに山下さんするばかりで
他のインディーズはサードからハブられてソフト数が少ないのを誤魔化す
単なる数合わせみたいな扱いをしとるやんけ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
こんなところの匿名の声なんか一部だからな
リアルの反応を見たかったらXで確認すればいい
有識者も昨日の声明文には首を傾げてるよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
逆鱗に触れるようなことをやっていかないと業界は発展していかないのか今一度冷静に。
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
任天堂が取得した特許はゲーム業界を発展させる素晴らしい特許
それ以外のメーカーが取得した特許は、業界の発展を阻害する極悪非道のクソ特許


ニシ君、こうですか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:58▼返信
特許取ってんだから文句言われる筋合いなくね?
他の業界だと製品開発する上で特許調査とか当たり前にやるけど、なんかゲーム業界って異質だよな
伝手も何もなくて業界に何も貢献してねえ奴が一番特許的に強いところのデザインも特許もパクりながら乗り込んできたらそら潰されるの当たり前だろう
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
KONAMIとかコロプラみたいなチンピラへのカウンターとして機能するだけならいいけどそれを振りかざしたらおしめえよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
こんな早朝からゴキ俺ブリイライラ敗北どぴゅどぴゅ発狂うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
任天堂3代目社長山内博「遊び方にパテント(特許)はないわけです」
この頃の任天堂の精神は失われてしまった特許ヤクザに成り下がってしまった
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
>>154
それを使って訴えられるんなら、セーブデータの時間表示をしたら訴えられる可能性があるから問題なんだけど理解してないの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
※378
初心会 
黄金のマリオ像 500万円の陳列棚強制
生産出荷台数 見込み発注 製造委託費ボッタクリ
山下さん!
残念ながらコナミ等足元にも及ばない…吐き気を催す真の糞悪党
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
豚は前足を胸にあてて考えてみ
これ普通に「パクリだから訴えます」だったら
パクリが任天堂の逆鱗に触れたwwwって大はしゃぎだったろ?
実際最初のうちはそういう豚だらけだったやん
でもよくよく聞いてみたらそうじゃないってわかったことで
今すっごく苦しい擁護してるわけやん
その時点で正義とかないんや
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
何を侵害してるかわからないのに急に訴えられたとか恐怖でしかない
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
東京ゲームショーに部外者が赤い箱を勝手においといた堂
キモすぎwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
ここって5chみたいに判別できるようになったら3人くらいしかいないと思うわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
>>422
特許戦争になると〇〇の特許は無効!で裁判乱打になるんだろうけど
それ司法も業界も得をしないのよな リソースの無駄遣い

これを機会に業界で特許管理団体を作れば良いと思う
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
まだなんの特許のことなのかわかんねーのか
社長が聞かれなくても説明してくれると思ったのに
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
>>441
発狂してるの豚じゃんwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 14:59▼返信
>>448
豚がな
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
誰がどう見てもパクリやったわけやしな
それを特許側から攻めるのは賢いなって思った
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
もうここダメだな
任天堂の悪口言ってるだけじゃん
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
>>389
×インディーズに協力的
〇自社ハードに出すインディーズに協力的
◎自社ハード独占のインディーズに協力的
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
そもそも守銭奴は許しまへんでーだから

特許で儲けようとして訴えられた白猫と同じく
生成AIのポケモンキャラクターで儲けようとしたから刺された

他のポケモンパクリは一才問題視していない優しい任天堂という部分があるから裁判になると任天堂は応援してもらえる
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
>>427
もしかして任天堂さんってゆっくり茶番劇の柚葉さんと同じことしてるってことですか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
>>454
えび通おすすめです
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
>>448
豚はほぼ一人だろ
支那のホモ豚
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
先に特許取って維持すれば良いだけやな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
>>356
具体的な特許を見てみないと「任天堂が生み出したわけでもない」かどうかは分からんでしょ
Xで話題になってるやつはP2P通信関連(すれ違い通信用?)の特許っぽいけど、どこらへんが「ソシャゲでよく見る」なんだ?
誰か特許番号教えてくれ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:00▼返信
ショバ代よこせ
みかじめ料りょこせ
後から権利を主張するぞ
 
さすが京都人はんどすなぁ、商売上手やわぁ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:01▼返信
原神も潰しとけよ
あっちの方がエグイだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:01▼返信
バイトはもう少しコメント管理して方がいいぞ
自分にとばっちりが来ると思う
いくら匿名とはいえちょっと任天堂に対しての中傷が多すぎる
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:01▼返信
※428
でも池上通信機との裁判とかフィリップスの裁判とか
負け戦な裁判になると不自然なほど情報が少なく
しかもどれも内容非公開な和解と言う明らかにヤッテるのがバレバレw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:01▼返信
サクナヒメも最初に声をかけたのは任天堂だもんな

インディーズ支援はインディーズワールドなどソニーと違ってちゃんとやっている。
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:01▼返信
パルワも裏ではコロプラみたいに特許申請してたのかもしれない
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:01▼返信
>>464
えび通おすすめです
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:02▼返信
>>453
著作権では勝てないから嫌がらせにしかならない
任天堂もそのつもりで豚が勝手に正義の制裁と思ってるだけかもな
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:02▼返信
>>443
システム的に余程クリティカルな奴でなければ回避できる特許も山ほどあるとは思う
ゲーム以外から引っ張ってきてもいいんだし 
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:02▼返信
>>7
後出しじゃないの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:02▼返信
>>466
歴史改変してて草
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:02▼返信
>>454
なんで任天堂は批判されない側だと思ってんの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:02▼返信
別に今回だって、普通に特許で戦うなら良かったんだけど
特許ゴロが使う手法まで持ち出したとなると、
目的はその特許そのものの保護じゃなく、相手を訴訟する為だけに特許を作って利用したっていう意味合いのほうが強くなるんよ
それも大手企業がインディ相手に、って話だから擁護できないんだわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:02▼返信
>>466
パルワは断られたからブチギレ訴訟したんですね
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:03▼返信
インディーズ全体を巻きこみそうな文章で萌えてるやんけ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:03▼返信
>>454
本当の精神障害者しかいないからしゃーない
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:03▼返信
>>456
だからデザインは問題ないだろ
知能低すぎて理解できないのか?
無限ループするなよ
グッズを作っても問題ないよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:03▼返信
ひとりが必死で任天堂叩いてとるねここ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:03▼返信
マジで何の特許侵害なのよ?
そんな状態で不意打ちとかマジで悪質やで?
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:04▼返信
無限に特許つくれるなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:04▼返信
>>479
君だけ擁護してるんだ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:04▼返信
>>464
少し前の記事はソニーに対しても多いのになんで?
甘やかされたいの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:04▼返信
>>464
というバイトさん🐷
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:04▼返信
ツイッターのパルワ反応の方が正しいぞ
ここは元々任天堂憎しの奴しかいないからな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:04▼返信
結局ポケモンより面白くて売れたタイトル作られたのが気に入らないから訴えられた
任天堂の気分次第
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:04▼返信
>>9
モンハンの捕獲玉に「特許侵害ダー!訴えられたくなければウチにもモンハン出せー!!」とかやりそう
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:04▼返信
※457
商標に関しては草とか水って文字だけで登録しとるから柚葉なんて小物に思えるほどゴロっとるよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
>>466
妄想で話すなよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
警察の別件逮捕みたいなもんで
他の理由で難癖付けて圧力かけてるだけだからな
そりゃやり方が汚いから非難浴びるだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
ちゃんと段階を踏んで訴えてたら例え弱いもの虐めでもそれなりに理解されてたと思う
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
コナミと任天堂だけは潰しておかないと、ゲーム業界のためにならん
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
>>389
お前自分で何言ってるかわかってないな
それ「自社ハードに出さないインディは潰す」最悪な会社って言ってるのと同じやぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
ポケモンの生成AIで儲けようとしたから攻撃されたと思うよ

一気に刺すのは特許だと開発そのものの中身にストップができる


早期決着するには特許出さした方が早い、目的はキャラクタービジネスのストップだろうけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
>>454
ここはもうお終いだな…ふたば行こうぜ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
初心会
黄金のマリオ像
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:05▼返信
パルワ見た限りだとモンスターボールと属性ぐらいだろ
それでもイチャモンレベルだし
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
>>485
ならツイッターいけよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
>>494
あのさ
話を理解できないなら病院行きなよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
>>414
口開けば売上自慢と他社批判してたのに良心とは?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
ゴキ「任天堂の特許わ悪い特許!業界を潰す!
黙認される特許わ良い特許!業界を育てる!」
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
やり方汚えけどポケットペアを野放しにするのもヤバいと思うわ。任天堂以外への侮辱もしてるし、今からやろうとしてるのってこれコナミやコロプラと同じだろ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
>>498
早く訴状の中身知りたいな
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
>>494
反AIをここで見かけるの珍しいな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:06▼返信
マリカ裁判でキャラパクリだと時間がかかると勉強したから

早期決着には特許で首締めたほうが決着が早い
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
著作権では争えないからってやり方がみっともないわ
しょせん花札屋のやり方なんて何でもいいから文句言って圧力かけるだけ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
>任天堂は特許で儲けるのではなく、その特許を使いゲーム界の治安を守っているイメージ

いつも電通が↑こういうデマ流してるイメージしかない
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
>>494
完全に別件で潰そうとしてる悪質企業やないかい
そら海外でクソミソに叩かれるで
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
>>502
馬鹿か
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
何で侵害されてる特許内容公表しないんだろうな
裁判が始まるまで隠しておくのか?
コロプラの時ってどの段階で公表してたっけ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
んで、それを任天堂が気に入らない相手、任天堂に刃向かった相手には
行使するんだろ?今回のように
それを特許ゴロというんだよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
ニシくんまた負けたんか…(´・ω・`)


514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
※493
ハードと言うかパブリッシャーとしてやけど同じ様な事をナムコとそのお仲間にした事が昔あるな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:07▼返信
というかパルワ側、ポケットベアーはギリギリラインのパクリ作りまくってるし任天堂に喧嘩も売ってるからまぁそこは自業自得だし、今更インディー業界潰す気かー!って言い出してるのはクソダサい恥知らずムーブでしかない
ただ、任天堂側も持ち出してきた特許の内容次第ではあるけどよくあるような技術で殴ったらKONAMIと同類
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:08▼返信
これ任天堂がポケモンライクのゲームにキレたって話じゃん。
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:08▼返信
>>507
ファミコンの起動キーも特許とコードの著作権登録商標とのWブロック掛けてたよな

それでも国によっては訴訟に負けてたけどね
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:08▼返信
>>508
なんかお前世界中と敵対してそうだよな
社会に弾き出されたのか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:08▼返信
株主「それよか後継機どうなったんや?」
任天堂「パルワ相手に戦います!」
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:08▼返信
問題になっても謝罪して取り下げれば裁判なんかしないだろ
訴えるのも金かかるんだから
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:08▼返信
>>508
これホントにゲロキモいわ
勝手に相手の代弁者になって信者が勝手に持ち上げるの宗教だわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:08▼返信
悪用しないように先回りして特許を取ってるただし任天堂のソフトの人気のを越えてると特許を使って提訴して潰しますwちゃっかり自分は武器にする模様w
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
>>185
なお納得してもらえず嫌われた模様
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
特許の抵触があったとしても侵害にならなければ任天堂は見守るだけ、つまり治安維持
任天堂の懐の深さの表れ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
これPCゲームとかのほうが早そうだけどな
特許とるだけなら正義の企業かもしれんが
目障りになったら訴えるぞじゃ893と変わらんやん
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
>>515
どこがどうパクリか任天堂自身が明言できないとあたりが底抜けにダサい
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
特許ゴロやないか
日本の恥
そら世界中に嫌われる
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:09▼返信
マインクラフトが特許を全面的に主張したらクラフト系全壊すんぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
世論は任天堂9.9割って感じ

完全にポケットペアは声明文で失敗して逆にユーザーから反感を買っている
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
>>454
そら豚と同様に殴りやすいボディをしてるからな
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
>>1
そもそもこんな物を特許に出来る所がオカシイ

だから特許ゴロなんて言われるんだよ。
 
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
>>228
金取ったら任天堂が潰されて終わり
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
さすがヤクザ堂、サブマリン訴訟ばっかやってる
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
>>530
エコーチェンバー極まってるね
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
>>525
正義のヤクザ屋さん理論
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
>>491
デザインにしろシステムにしろ個別に修正してくれって話回してたらそれで済んだろうにな
白猫だって裏で話があったそうだし
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
>>464
ソニーに対しての中傷も多すぎる
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
>>520
なのにその機会を結構減らしちまったね
警告とかなかったし
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
100億は取って欲しい
残りは影響で無くなるだろうし
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
特許についてわかってないやつがずっとゴロゴロ言ってるな
そろそろ黙りな田舎モン
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:10▼返信
守ってるなら何で今回パルワールドを訴えたんだよ?
パクリが気に障るなら著作権で争えばいいのに出来ないから特許で訴えたんだろw
結局自分が気に入らないゲーム会社があったら訴えるただの特許ゴロじゃんw
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
任天堂の懐深すぎる…
流石統一壺安倍に看板キャラのマリオ預けただけあるわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
いや真っ当に特許侵害行為と言えるならいくらでも訴えて良いけどさ
訴訟して勝つために申請中特許の方に手を加えるのは、いくら適法だと言っても大手企業がやるこっちゃ無いでしょ

そもそもそれ、事実、発売時点では権利上何も問題はなかったって言ってるようなもんやで?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
>>542
だって利益がポケモンに追いついてるし
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
>任天堂は特許で儲けるのではなく、その特許を使いゲーム界の治安を守っているイメージ

そう言うのは取った特許でゴロしようとする連中が現れん様に
予め特許を取っておく「だけ」に留めとる様な管理の仕方に言えるんや
今回みたいに大手がインディーズに権利行使した時点でゴロと一緒
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
>>505
たまにいるよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
>>530
電通世論は10割任天堂だろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
>>541
田舎者差別か豚は
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
>>521
実際に任天堂のサービスを受けるとあんまり好意的にはなれんのよねえ
費用対効果が本当に低い 
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
外国からは賞賛の嵐だよ
さすが世界の任天堂
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
任天教徒「任天様が世界平和の為に特許を取って下さった!」
任天教徒「それを使うのは自由だが任天様を怒らせたら訴訟されるぞ!」
つまり業界全体が任天堂の顔色を伺いながらゲームを作れってことだな
ヤクザやん
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:11▼返信
そもそもゲームの内容的にアウトだったのなら、何故パルワ発売から大分経った今頃に訴えてるの?
何億請求するのか知らんが、散々稼いだパルワを今更攻撃してもダメージ少ないじゃん
ていうかパルワがアウトで原神が許されているのが意味不明なんだけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
>>542
本当にまじでコレ海外のユーザーもこの点と自分達のポケモンはパルワールド越えられないから粛清だろって図星ついてる
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
>>540
そんな取れる内容ではないよ
ボール以外に何があるんだ?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
>>414
旗色とか言いだす奴が良心もクソもねぇやろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
任天堂って北の将軍様みたいだね
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
PSO2が最終ログインが時刻ではなく「しばらくログインしてません」って文字表記なのはこの特許があったからなのか
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
>>464
PSやスクエニの比じゃないよ
いきなり被害者面すんなよw
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
>>511
少なくともコロプラのときは事前に交渉があった旨が公表されてたな
今回はパルワ側も寝耳に水らしいし任天堂のやってることは特許ゴロそのもの
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:12▼返信
守ってるって聞こえのいい言い方だけど
「この街の治安を守ってる良いヤクザなんだ!」って漫画の台詞を思い出しちゃったよ
結局ゲーム業界を自分の思った通りにコントロール下において
シマを荒らせば金払えやって取り立てに来るんでしょ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
X見てきたけど数少ない擁護に
任天堂のせいで遊べなくなったらとか騒いでる奴いて草
結局擁護してる奴なんかオフで遊べることも知らないただのアンチなんだよな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
>>503
ポケットペア側が特許申請でもしたのか?何をみて白猫、コナミ扱いしてんだか
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
>>1
他パブリッシャーたちもめっちゃ特許取ってるし、お互い利用していこうね、ってのがクロスライセンス。
よっぽどじゃなきゃ、まず話し合いでクロスライセンスなんかの提案で解決するのが普通の対応やで。
今回のはまあやり過ぎたうえに、潜在的なポケモンの客を取られると思ったからかもね
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
>>464
ここは全体的に中傷ばかりやぞ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信

豚悲報
ガチのマジで出ないブヒッチ2
ただ高くなっただけの低性能なままの改修型でしたwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
世論が全てですw


がんばって外でもパルワールド応援して叩かれてくださいw
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
>>555
コロプラでもぷにコン以外はクソみたいな特許侵害の主張だったからなぁ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
ここで任天堂叩いてるやつにも正義の鉄槌が下るときがくるだろう
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
>>520
いきなり訴えたんだぞ
パルワ側も訴状届かないと何が争点か分からないレベル
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
>>558
そこら辺はプライバシー権じゃない?
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
海外からも任天堂叩かれてるな
パルワファンは多いし海外はインディーズが成功ルートの一つだから
成り上がりを潰す大企業は当たり前だが嫌われるよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
ヤクザ連呼してる奴ってどこの田舎の人間なの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
ここに至るまでもいくらでも話し合えたけど任天堂はアクションせずに訴えました
よって侵害した特許とやらも確認するまで不明です
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
>>553
原神はリリース予定っていうポーズだけ取ってるのと
中国だから分が悪いんだろう
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:13▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
任天堂批判する奴は死刑で
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
Xでパルワ燃えてるのな
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
パルワに罪があっても遊んだユーザーには罪がない
早々に訴えたらユーザーが遊べなくなる
任天堂の慈悲を分かれよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
ここは日本ですよ

世論は完全に任天堂です、自信を持って任天堂は東京地裁で戦えます
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
※525
そら侵害にならんのなら指を咥えて見とるだけしか出来んやろアホなん?
仮に侵害があったとしてもお互い様で黙認して初めて懐が深いと言うんや
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
>>569
ヤクザの脅迫やめてください😭
頭の中では自分は偉い存在になってんのか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
仮にこれがまあなんでもいいんだけど
例えばモンハンのパクリ(としか思えないしそれは誰もが認めてる)ゲーがヒットして
それを任天堂が特許で訴えたとかならわかるんだよ
ああさすが任天堂はゲーム業界のルールのために動いてるんだなあ利益のためじゃないんだなあって

ポケモンてまんま任天堂の稼ぎ頭やないか
自社の稼ぎのために邪魔なもん潰そうとしとるだけやないか
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
遊べなくなるとか言うエアプはそもそもコメントする資格もなし
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
>>464
池袋の暴走事故の記事で遺族側に誹謗中傷するような輩がいるサイトだからな
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
※526
PS3はシステムでやってる2006年末からwiiの発売はPS3よりも遅い
はたして何時特許とったのだろうか?
任天堂信者は都合の悪いとこは言わないし常に美談思考
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:14▼返信
>>573
任天堂
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:15▼返信
>>546
治安を守るってのは任天堂相手にも懐の深い対応をしたタイトーみたいな事を言うんだよね
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:15▼返信
声明の文書なんとかならなかったのかアレ
もう少ししっかりとした人に代筆頼めばよかったのに
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:15▼返信
>>577
豚は病院行きなよ
青葉と変わらん
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:15▼返信
任天堂信者のリプと引用きつくて草
普段は特許勝手に使っていいよってスタンスなのに少しでも逆鱗に触れたらぶち○すよって言ってるようなもんやん。
あまりにも任天堂が市場独占してるだろ笑
治安維持とか言うてるけどゲーム市場は任天堂だけで発展するんかって話よな。

これがしっかり目立つ赤色なのがはちまだね~
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:15▼返信
>>583
これ
正義が腹で茶を沸かすわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:15▼返信
>>573
京都って田舎じゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:15▼返信
>>567
なお任天堂のほうが叩かれてる模様
X豚からも疑問の声
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
ゴキブリって言い返せなくなるとすぐにスイッチ後継機の話出すよね
そんなにすぐ負けたいの?
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
著作権侵害なら不意打ちで訴えられても仕方ない気がするけど
特許侵害で不意打ちされたら指摘してくれないと何がなんだかわからない
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
インディーズ云々の発言からXでパルワに対する当たりがきつくなってるな
とりあえず様子見でいこう
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
実はパルワールドは市販ゲームソフトとして今年のポケモンのゲームソフト市場抜いてるから
多少の批判喰らってでも徹底的に潰しに掛かるか否かの分岐点だったんだろうと思う

モーヤンの創始者が言ってた通り、こういう大手からの特許ゴロリスクと戦うには
クロスライセンス持ってる巨大な企業(MSとかソニーとか)の傘下に入るしかないんよな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
>>595
ソニーは今回関係ありませんよ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
>>595
PROにどう勝つんだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信
調子に乗ってって少しでも任天堂の機嫌損ねたら駄目なんだろ?
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:16▼返信



604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:17▼返信
パルワを特許侵害で訴えるなら、パルワを購入・ダウンロードした奴も全員訴えておけよ
特にホロライブなんかは数百億取れるだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:17▼返信
>>553
時間かかったのは裁判とかで確実に勝てるように訴訟の内容とか証拠とか固めてたからだろ
要はほぼ間違いなく勝てる内容で訴えてる
日本の、特に大企業だと勝てるか分からないのにスピード重視でいきなり訴える方が珍しいよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:17▼返信
任天堂は弁護士曰く嵌め込みという手法使ってでも潰しにいってるからななーにが悪用させないように特許取ってるだよw
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:17▼返信
>>595
世界のSONYとファミ通の任天堂じゃん
いつ豚が勝ったんだ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:17▼返信
>>602
そういうことに決まってるだろバカかゴキブリ
パルワも最初からswitchに出してれば訴えられずに済んだのにねw
ゴキ君残念w
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:17▼返信
何も知らないとかはないから封書にして送られてる
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
>>1
今新しいゲーム会社ができないのは版権でバチバチに固められてて作ろうにも作れないって聞いたな
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
はちまコメだけ見てたら任天堂が悪いように思うだろうな
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
任天堂はここに来て

ナカムラチャレンジとよゐことWでゼルダの宣伝動画を始めた

王者すぎるだろwアストロの50倍は売れそう。
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
>>599
もう昔の「遊びの任天堂」ではないな
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
電通マスゴミ利用してNHKニュースのトップで
「パルワールドを任天堂が提訴」
というニュースだけ情弱層に伝えれば、初期目的の半分は達成
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
お前らエゴサしとけ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
>>396
任天堂がやる必要ないけど、自分たちのゲームにも影響あるからやな。今回のはもとの特許をパルワールド訴えるために内容修正して訴えてるからパルワールド潰すためやろね
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
>>609
そうなる前に話し合ってないのが不思議なんだぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
コロプラのせいでVRがどうなってるのか考えたらポケットペアは結構危険やな。一個潰すのと業界全体潰すのでは訳が違うわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
別にこういう普遍的なログイン時間がわかる特許みたいなので殴ってきたわけじゃないでしょ
これだけ任天堂が善視されてる意味を考えなよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:18▼返信
スクエニを散々誹謗中傷しておいて任天堂が少し中傷されると被害者面する奴って何なの?
こんなのスクエニとPSの中傷に比べたら言ってないのと同じレベルだぞw
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
TGSに無許可で赤箱配置するのは許されたの?
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
>>608
出来損ないハードに出るわけなかろ
常識で考えろ
どこまで頭悪いの
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
>>609
インサイドでは本訴訟について、ポケットペアにメールインタビューを行っていました。下記にその内容を掲載します
――任天堂との間で、これまでに何らかの交渉はあったのでしょうか。
ポケットペア:現時点において先方からの直接的な交渉はございません。
――具体的にどのような点において、特許権の侵害を指摘されているのでしょうか。
ポケットペア:当社は訴状を受領しておらず、先方の主張や侵害したとする特許権の内容等について確認できておりません。
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
switchでは遊べないから潰しにきたのかな
低スペックすぎて原神も遊べないんだから仕方ないやん
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
>>619
信者が持ち上げてるだけで癌扱いやんけ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
>>608
パルワはMSリードだよマヌケ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
>>609
まだ届いてないそうだぞ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:19▼返信
>>618
ポケットペアってなんか特許取ろうとしてたの?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:20▼返信
>>615
任天堂信者頭おかしいってさ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:20▼返信
露骨なパクリは潰すってのは当たり前のことじゃん
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:20▼返信
ここで幾ら吠えても

ゼルダはアストロの100倍ぐらい売れるだろうし

任天堂は大人気は変わらんよ、少しはPlayStationの動画でも作ってYouTubeにあげれば?w
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:20▼返信
>>623
要するに任天堂がポケットペアを提訴した!ってニュース作りだけのための動きなんだよね
特許ゴロそのものだわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:20▼返信
>>630
著作権侵害と特許侵害が区別できない馬鹿は帰って
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:20▼返信
ソニー関係ないとか言ってゴキが逃げ腰で草
パルワがPS5にも進出しようとしてたからだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:21▼返信
※599
MSやソニーの傘下なら特許数って意味ではゴロ天堂とは比較にならんからケツモチとしては最高やな
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:21▼返信
>>624
豚の本音はそうなんだろ
ps2レベルのハードに出せるわけ無いだろ・・・
豚は頭青葉すぎるからマジで頭が回らないんだろうな
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:21▼返信
>>634
じゃあつまりPSに出るのが悔しくて妨害したの認めるわけねw
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:21▼返信
>>630
お前いつ理解するの?
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:21▼返信
スペック低過ぎてマイクラ出せなかった任天堂3DS
そこにサードが露骨な丸パクりゲームを出しおおはしゃぎしてた堂を僕たちは忘れない

640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:21▼返信
>>630
そんな当たり前の事すらここの狂ったアンチには届かない模様
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:21▼返信
>>583
言われてみたら確かに
正義のはずの任天堂様が他社が困ってる時に動いたケースとか無いよなw
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:21▼返信
アストロも震えて待て
64マリオの丸パクリ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
>>630
パクリなら著作権で潰せばいいじゃんw
それができない時点でパクリじゃないって任天堂が言ってるようなもん
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
>>634
MSが全面バックアップして開発支援してXboxに出させたのは良くてPSはダメってこと?
つまりただのPSへの嫌がらせってお前は言ってるんだがそれでいいのか?
任天堂ってそういう企業ってことだよね?
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
>>605
サブマリン訴訟は日本の法廷では弱くて、賠償責任は大幅に減額される

任天堂がどのタイミングで特許の侵害に気付いて警告したかと言うことと
任天堂のどの製品が特許侵害されることによる被害を受けたか←サブマリンだと特定ができない
この二つの立証が必要
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
>>642
訴えなかったら任天堂クソダサいけどいいの?
648.投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
>>637
そりゃゴミが調子に乗ったら目障りだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
これで海外steam勢と任天堂は深刻な対立状態に突入だな
ポップコーン食いながら観戦すっかねえ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
韓国のことでよく騒ぐのにポケットペアのことは擁護するんだねwww ゴキって本当に日本人?
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:22▼返信
>>572
これをエコーチェンバーと言います
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:23▼返信
>>623
誇張抜きで特許ゴロのやり口そのものやんwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:23▼返信
>>642
ルイージマンションなんかゴーストバスターズ丸パクリなのはいいの?
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:23▼返信
>>651
お前ってワンパターンだよな
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:23▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話

657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:23▼返信
>>651
ゲームの起源は任天堂ニダ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:23▼返信
大手メーカー含めて任天堂に特許で逆らうメーカーはいない

マジコン裁判では任天堂、カプコン、コナミ、SONYですら協力してのに。
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
>>644
パクリで訴えることはできないと諦めてるのを
電通マスゴミの印象操作でどこまでパクリだと信じ込ませることができるかが
今回の訴訟のポイント
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
>>642
そんなことしたらWiiの件持ち出されて根こそぎ持っていかれるぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
誰でも思いつくくだらん事物にホイホイ特許出してきた特許庁が招いたこと
任豚堂は制度を活用してるだけ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
例えばログインした時刻では無くておおまかに何時間前にログインしたかを表示すればいいんじゃない?
特許って決まってるけど少しでも外れれば回避可能だよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
>>654
モラルないんじゃね?
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
海外のゲーム製作者のポストが分かりやすかったわ
一社が作った独自システムを別の会社が磨いてくのを繰り返してゲーム業界は成長してきたが
任天堂はそこに蓋をした、的なこと言ってたがそんな見方されてんだな
任天堂がゲーム業界の特許警察だ!みたいに思われてる日本では出て来ない価値観だわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
※651
因みにこう言うサブマリン訴訟の特許ゴロは韓国のサムスンの得意技やで
血は争えんな
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
>>631
そんなことしなくてもPSは任天堂より1億本多くソフト売れてるからなぁ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
クラフトピアにギャーギャー言ってたゴキは手の平くるくるで草
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:24▼返信
>>649
私怨感情で訴訟したの認めるわけねw
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:25▼返信
>>639
ACもドリクラも劣化品を持ち上げてました
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:25▼返信
かなり倫理観の無い人間が率いてる企業のようだから潰された方が良いと思う
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:25▼返信
>>662
少し改良すればいいならパルワの対応も楽だな
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:25▼返信
なおコナミは…
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:25▼返信
>>667
ゼルダのパクリって騒いでたの豚やんw
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:25▼返信
>>651
任天堂がしてる特許を使った粛清独裁は完全に北朝鮮や中国ロシアと同じだぞ、しかもそれを業界が萎縮しないようにお目こぼししてるだのほざきやがって、パクりというなら著作権で提訴しろやクズ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
>>623
ポケットピアの主張が真なら、典型的なサブマリントーピード訴訟

日本の法廷では、任天堂に希望ラインの提示を求めて和解を勧告する
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
>>640
いい加減理解しなよw
パクリなら著作権で訴えればいいだけじゃん
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
>>628
なんかIPビジネスやるとは言ってたね
それが特許なのか何なのかはわかんない特許ならむしろArkが起こりそうだが
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
>>623
暇空「colabo訴えます!」
colabo「何の件で?」
暇空「これからアラを探すから領収書だせ!」
これと同じだろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
ソニーは今後も映画化で任天堂コンテンツ貸して欲しいだろうから

ポケットペアは見捨てるだろうな
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
ゴキブリに出来ることはここのハート連打くらいだよwwww
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
>>646
無警告ならかなり厳しいのでは?
ほんとにネガキャン目的で提訴したとしか思えんレベルだな
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
インベーダー
カラーウォーズ
ガレージ大作戦
パックランド
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
パルワは色々調子乗りすぎだと思うから、今回の訴訟に関しちゃ正当だと思うが、それはそれとして、特許ゴロみてえな事しちゃお終いだよ。まあ流石にやらんと思うけどさ。
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
結局それを棒にして他社を殴っちゃったんだからタダのクズだよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
任天堂はもはや生活必需品
空気と同じ
はっきりわかんだね
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
>>623
マジで警告もなしにいきなり訴訟したんなら答えそのものやん
パルワールド側には任天堂のやり口ガンガン開示して欲しい
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
つまりPSに喧嘩売れるってことぉ!? 任天堂支配最強じゃん
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:26▼返信
海外で任天堂がクッソ叩かれてるのは任天堂悪手だったな
勝っても負けても得るものはないし失っただけ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:27▼返信
個人的には正直、NIKKEというかshiftupが任天堂に訴えられないか心配で仕方が無い
ステラブレイドも低性能過ぎてSwitchでは出せないし
ユーザーを楽しませようと頑張ってるゲーム会社を潰すのはやめてくれマジで
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:27▼返信
>>658
そりゃマジコンは違法無料エミュだからだろ
違いを知れ
お前マジで世の中を超大雑把にしか理解できんのか?
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:27▼返信
そもパクりは名誉毀損だろ法的に問題ないから著作権で提訴出来ないんだから、パクりなら著作権で戦えよ卑怯モノ
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:27▼返信
そもそもインディーの代表でもないのになぜこんなこと言ったんだよ...
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:27▼返信
任天堂も今後は特許侵害でハード作り大変だろうに

ハード撤退してセガみたいにソフト屋になれよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:27▼返信
>>665
サブマリン訴訟の本場はアメリカだぞ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:27▼返信
🐷ちゃんさあ、、、

普段からストーキングダイレクトや山下さんやってるようなカス企業が業界の為に特許を管理してるんだー!とかほざいても説得力ねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カルト極まってぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:27▼返信
MS→サブスクサード屋
任天堂→特許ゴロ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:28▼返信
>>685
カルト宗教は一人でやれ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:28▼返信
インディ関係者が続々否定してるのおもろい
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:28▼返信
>>688
これでSwitch2がクソスペックで高い日にもう日本と違って海外は任天堂に忖度しないからなwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:28▼返信
SONYミュージック  ポケモン主題歌
SONYピクチャーズ  ゼルダの映画
PlayStationビジネス  Switchでレゴホライゾン

もう任天堂に楯突くの諦めてるぞw
家庭用ゲーム機市場見捨てて高級機路線へ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:28▼返信
豚理論で逆に言うと
任天堂が別ルートであれ訴えようとしないものは「パクリではない」ってことで結論出るわけやな
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:28▼返信
思うにIPビジネスをやりますってのがいけなかったんじゃないか?言動的に何やるか分からんしこの会社
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:28▼返信
>>695
カルト信者ゴキがなんか言ってる
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:28▼返信
>>650
という妄想であった
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:29▼返信
私企業が特許の番人面してる時点でもうおかしい
疑問を抱かないのは信者だけ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:29▼返信
>>693
そもそもカスイッチって中国かどっかの携帯ゲーム機の丸パクリだったような

はちまでも記事になってた気がする
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:29▼返信
万一特許権が無効とされた場合に備えて分割して狙撃という周到、姑息さ
完全に特許ゴロの動きやね
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:29▼返信
※654
まぁスパマリ一作目からしてリトルショップオブホラーズをパクってパックンフラワーを出す会社ですし?
因みにマリオRPGのCMは↑の映画のリメイク作品のパクリ丸出しやし
リメイクで変わったモンスターのデザインを更にパクったのが
今の唇が付いとるタイプのパックンフラワーやったりする
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:29▼返信
パルワールド側もガンガン特許取っていかないと将来戦えない
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:29▼返信
>>691
パクリでも戦うよ。特許侵害の後でね。
そのときには戦う必要性がなくなってるかもしれないけどね。
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:29▼返信
>>698
そりゃインディーズは成功の道を一つ潰されたようなものだからな
プラットフォームの一つがこういう動きをすると常に気を使わないといけない
今後は任天堂は忌避されるよ
どうせ任天堂はインディーズのことは視野に入れずに訴訟に踏み切ったんだろ
予想できる反応なのに
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:30▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:30▼返信
ブラッドステインド許したコナミは意外と寛容なのかもな 
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:30▼返信
>>700
任天堂がソニーの軍門下ってIP手放してるだけじゃんw
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:30▼返信
ポケモンもサトシ引退してから人気急降下だしな
スイッチキッズもほとんどフォトナばかりで遊んでる

任天堂も危機感抱いてパルワールド叩きするしか無い
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:30▼返信
>>702
IPビジネスするのにいちいち任天堂に許可取らなあかんの?
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:31▼返信
>>713
コナミ最近ゲーム頑張ってるよな
応援してるよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:31▼返信
>>711
成功の道(パクリ)
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:31▼返信
誰が見てもポケモンのキャラをパクってるんだから仕方がないよね
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:31▼返信
>>695
黄金のマリオ像とテトリス事件も追加で
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:32▼返信
>>719
豚は青葉と同じで現実を理解できんのか
周回遅れすぎる
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:32▼返信
>>639
VITAで朧村正が発表されたのに対抗して、3DSで出されたのが女剣士アカネだからな
あれもマベは裏切り!サイフロは神!とおおはしゃぎ堂されてた
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:32▼返信
デジモンからパクりましたって言っとけばセーフやな
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:32▼返信
全てのサードとインディは持ってる特許を自由に使える協定作らないとずっと任天堂の顔色伺わないといけない暗黒になる、それを証明したのが今回の提訴
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:32▼返信
>>723
天才
採用
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:32▼返信
>>693
箱もスイッチもPSのシェアボタンパクってるよな
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:32▼返信
今や世界中で特許戦争真っ只中だってのに
パルごときでギャーギャー喚けるゴキって
実は幸せなのかも知れない
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:33▼返信
任天堂「ぐー、ちょき、ぱーの三すくみの勝敗について特許取りました!」
一般人「昔からあるジャンケンやんけ」
任天堂信者「他人が勝手にじゃんけんの権利を主張できないようにしただけだ!ありがとう任天堂!」
他のゲーム屋「じゃんけん実装したよ」
任天堂「なんかあいつムカつくから訴えますw」
 
これが今の任天堂な。もちろんジャンケンは例だが
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:33▼返信
>>702
そんなんで訴訟してたら任天堂の横暴やん
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:33▼返信
>>719
なら特許権じゃなく著作権で戦えよ卑怯モノ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:33▼返信
>>710
ゲーム業界やユーザーから猛烈に嫌われる最悪手なの分かってて
サブマリン訴訟で戦うしかなくなってる現実が見えんのか
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:33▼返信
これ別に任天堂が発明したわけじゃねえだろ
やってることゆっくり騒動と変わらんのだが
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:33▼返信
>>716
許可はいらんけどコロプラがVRに及ぼした影響みたいなのは任天堂的にアウトなのかなって
それにしても早すぎて何で今って感じだけど
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:33▼返信
>>727
海外で今批判されてるよ
特にインディーズから
インディーズの味方とは何だったのか
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:34▼返信
>>719
著作権じゃないっていつになったら理解するんだ?
そもそもポケモンなんか現実の動植物モチーフだろ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:34▼返信
普通に特許ゴロやん
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:34▼返信
だから著作権と特許侵害と何で混ぜるんだろうなあ
バカ信者共は
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:34▼返信
カラーウォーズの丸パクリのスプラなんかどうするんだよw
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:34▼返信
>>705
番人だから特許で殴ってもいい、とまで思ってるのは信仰心高い
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:35▼返信
>>728
豚君やっぱ任天堂は業界の癌だよ解らないか?
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:35▼返信
>>728
すでに広く知られてるのは特許取れないの知らないのか?よってその例は不適切www
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:35▼返信
>>729
ぶっちゃけ今やるのは横暴だと思う
毒を以て毒を制する状態だから
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:35▼返信
>>724
発明ってそういうものだから。20年待つか新規性を出せばよかろう。
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:35▼返信
いつでも潰せるんだぞ、ってファミコン時代からのヤクザ気質は変わってないってことじゃん
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:35▼返信
スカイランダーズをパクってamiibo作ったくせにしてよく言うわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:35▼返信
任って想像以上の業界の癌だった
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:35▼返信
※724
任天堂以上に特許に強くゲームのプラットフォームもしとる企業の傘下に付けばええ
要するに任天堂ハブしてPSや箱にゲームを出すだけでええ…うん?コレって今と変わらんなw
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:35▼返信
>>737
豚の脳みそは人間ほど大きくないので・・・
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:36▼返信
>>738
訴えてどうぞwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:36▼返信
昔、小説の女神転生を最初ゲーム化するために任天堂に持ち込んだが「こんなもん売れんわ!」と突っぱねられた
そこで当時中小企業のパブリッシャーをやっていたナムコから発売されることになったが
任天堂は激怒しナムコから特権(昔のファミコンソフトは通常年間単位で販売出来るタイトル数が決まっており、カプコンなど一部の大手は特権で免除されていた)を剥奪、ランク格下げとなった
それを切っ掛けにナムコは積極的にPCエンジンとメガドラへソフトを出すようになったのは言うまでも無い
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:36▼返信
任天汁吸ってるインディー会社
「任さんは優しいよぉ」


甘い言葉に気をつけような
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:37▼返信
>>751
インディーズ会社「目が覚めましたよ・・・」
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:37▼返信
スイッチはNVIDIA Shieldを再利用しただけだから特許周りの確認が楽だっただろうな
今後技術の無い任天堂がハード作りする時は大変やね
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:37▼返信
ソウルライクなんか沢山出てるけど、本家が一番面白いけど
パルワはアルセウスなんかよりおもろいからな、グラも比べられないくらい差があるし
こんなことしてる暇あるなら任天堂は面白いもの作れよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:37▼返信
子会社のハル研にブラック労働強いてたし
下請けや中小イジメは任天堂独占
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:37▼返信
これでパルワールド潰れたら間違いなく任天堂の信用は地に堕ちて海外を中心に多くが任天堂を脅威として見るだろう。国内外海外問わずサードとインディは力を合わせて悪の任天堂を倒さなくてはならない!
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:37▼返信
本当に問題があれば任天堂相手だろうと訴えている
よってゴキの主張は論外www
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:37▼返信
こんなので特許取れる事自体がおかしい、いかにもお役所仕事って感じする
そんなんだから任みたいなヤクザが出てくる
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:38▼返信
>>732
特許の仕組み全否定してて草
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:38▼返信
良心的?だったら今回のは悪意たっぷりじゃねえか
ニシ豚はそんな論調でいいのか?
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:38▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:38▼返信
任豚堂が特許握ってるのはこえーな
気分次第で殴ってくる武器もってんじゃん
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:38▼返信
元カプコン、スクエニの人もインディー代表みたいなこと言われて怒ってる
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:38▼返信
>この記事への反応
>・任天堂は特許で儲けるのではなく、その特許を使いゲーム界の治安を守っているイメージ


あの、任豚の都合良い妄想で大ウソつくのやめてもらっていいですか?

守ってるとかバカじゃねーのwwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:38▼返信
あれも特許これも特許って
ショバ代請求するヤクザかよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:38▼返信
>>743
大体は同じ業界なら暗黙の了解があるんだけどね
いちいち訴え合ってたらきりがないから
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:39▼返信
>>758
出たわねアナーキストwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:39▼返信
※750
PSが出たばかりでFF7も無くハードとしては全然強くなかった時期に
当時のナムコの主力の一つやったリッジをすぐに提供したのもソレが原因と言われとるな
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:39▼返信
>>754
これ
本家が面白けりゃパチモンなんざ眼中にねぇんだわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:39▼返信
相当なインディー関係者が代表みたいな言い回しに反論してるからこれはもう厳しいかもね
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:39▼返信
>>664
「一社が作ったゲームを別の会社がすり減らすのを繰り返してゲーム業界は衰退してきた」
こうの間違いだろ、二番煎じどころか後追いばかりの業界
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:39▼返信
>>768
リッジレーサー良かったな
でも今のバンナムは・・・
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:40▼返信
任天堂株価は結局マイナスでフィニッシュか
市場は冷ややかでしたね

ソニーはジワ上げしてきてますね
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:40▼返信
計画段階で潰すのはどうかと思うけれどもコロプラのせいでVRが日本で発展しなかったの見るに先手打つのも否定できないわ
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:40▼返信
>>770
インディーズの会社は任天堂に注目してるよ
今後任天堂のプラットフォームを信頼できるかどうかを
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:41▼返信
わかったこうしよう
パルワールドをSwitch2にもくれてやる
だから任天堂側もPS5にスマブラマリオカートゼルダぶつ森スプラの新作を
独占販売させろ
これで手打ちでいいだろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:41▼返信
>>773
PROで全く落ちないSONYは信用の度合いが違うな
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:41▼返信
あれ?任天堂に喧嘩売って実際に市場も奪おうとしてます?
⇒じゃぁぜひ喧嘩しましょう!

すごいねこれで勝ったらポケモン市場かすめ取れるポジションとして固いじゃん
ぜひ喧嘩して勝ってもらいましょう!!
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:41▼返信
しかもパルワールド追い詰める為に特許調整して嵌め込みしてるからなこれが特許ゴロじゃなくて何なんだよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:41▼返信
>>749
馬鹿まる出しのコメどうもw
カラーウォーズにしろガレージ大作戦にしろ訴えてないだろ?
業界の暗黙でやってる事、それを今回任天堂が特許ゴロ丸出しでやってんのw
いかに異常か足りないオツムでも理解できたかな?
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:41▼返信
どう見てもゲーム業界の癌なのに、引きこもり無職の任豚が必死に擁護してて笑えるwww


どう見てもゲーム業界の癌なのに、引きこもり無職の任豚が必死に擁護してて笑えるwww

782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:42▼返信
>>770
でも海外のインディはニンテンドー批判してるって言ってるモン
783.投稿日:2024年09月20日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:42▼返信

豚くん安心して
今後はP独占にするらしいからさ
まあ他にゲーム機は存在しないんだがwwwww

785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:42▼返信
しゃーねーな
パルワをSwitch2に出していいからマリカーとゼルダとゼノブレとFEでもくれよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:43▼返信
余計なこと書くからインディ会社も敵に回すことになった

そもそもインディはSwitchが出てから売れだしてるところばかりなんだからこうなるってわかってただろw
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:43▼返信
>>775
頭の良いインディーメーカーは任天堂がゴロってるの知ってるからそれ回避するように動いてるしな
ボタン押しながらキャラクターを動かすとスピードアップする特許持ってる任天堂を回避するために
ボタン押したらキャラクターがスピードダウンするシステムを導入した東方project
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:43▼返信
>>776
ちゃっかりPS5がぶん取ってて草
ソ連かてめー
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:43▼返信
>>776
クソニーは消えてろ
パルワが893堂に訴えられた諸悪の根源はテメーらだろ
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:43▼返信
どんどん喧嘩して弱いところは負ける
分かりやすくてよろしい
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:43▼返信
>>776
マリオとかイラネェェェェ😭
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:43▼返信
>>768
もともとナムコはゲーム機作ろうとしてたしリッジは久夛良木の土下座外交による賜物だよ
PSの発売日なんてナムコに合わせて決めたんだからな
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:44▼返信
>>790
だからゲームは衰退していく
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:44▼返信
スイッチの恩恵を一番受けてるのはインディ会社だからそりゃそうなるよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:44▼返信
元スクエニ・丹沢悠一「パルワールドを訴える任天堂は大人気ない」
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:44▼返信
>>783
そのsteamメインのインディが訴えらたって件だからなあ
この件は海外の方が注目度高いんじゃないか
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:44▼返信
特許持ってるくせにそれ生かせてないからなこいつら
売れたもんに難癖つけて守ってるんだなんて道理通るわけねーだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:44▼返信
特許でゴロするのは当然の権利みたいに思うとるアホがおるけど
言っとくがそれで村八分食らうのはゲーム業界からだけとちゃうからな?
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:44▼返信
>>470
フレンドのログイン時間を表示する別のシステムとは?
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:44▼返信
>>772
リッジは箱に出して核爆死して
その後VITA版を外注に丸投げし
最後ソシャゲで息を引き取ったよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
権利や法があるから訴訟で済んでんだけど、ゴキちゃんお望みの権利も法も無い世界になれば物理で潰し合う事になるよ、ゴキちゃんは本当にそれでいい?
ゴキちゃんは物理で勝てる?
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
※768
コナミはPCエンジンに注力しててPSに移行したイメージだな
ポリスノーツやときメモの移植成功させてメタルギアや幻想水滸伝が誕生した
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
ていうかほとんどのインディーズって任天堂寄りだろ?
選択を間違えたな
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
>>798
結果が楽しみですねー
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信

産廃堂くん安心して
今後はPS独占にするらしいからさ
まあ他にゲーム機なんて存在しないんだがwwwww
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
>>802
幼稚園児?
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
ただの特許ゴロなのに「特許を守ってるんだ!!」とか言ってる低学歴のバカがまじで笑えるんだが
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:45▼返信
>>804
という豚の妄想なだけで
基本Steamです
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:46▼返信
>>804
そのインディーズが任天堂の特許ゴロ圧にビビってるから
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:46▼返信
任天堂は一般ユーザーからはゲーム業界を守って見えるのか
守銭奴って印象だが
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:46▼返信
>>789
なんかパルワ関連でソニーにブチギレてる奴多いけど、ソニーは提携提案しただけで、実際の所パルワではまだなんの利益も上げてないぞ?それより実際に販売してたMSやsteamには何も言わないんか?
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:46▼返信
>>804
だって他のインディも任天堂に逆らったら提訴されるもん
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:46▼返信
>>792
PSは任天堂に裏切られた後
セガに持ち込んだけど断られたんだよね
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:46▼返信
たった一つの文章でここまで燃え上がるとはな
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:46▼返信
>>811
正義のヤクザ屋さんだよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:46▼返信
インディ会社ってSteam主力っすけど・・・ww
PC、PC騒いでる割に豚ってガチで何も知らんの?豚のPCってXP?
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:46▼返信
何があかんって言ってんのかがわからん
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:47▼返信
>>723
デジモンはボールで捕まえないよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:47▼返信
>>817
豚は引きこもり社会不適合者だぞ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:47▼返信
キチガイに刃物
ヤクザに拳銃
任天堂に特許

🐖は、なんだろう、、、真珠?
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:47▼返信
>>773
ちゃんとビジネスしてるところと新興脅してる老害との差ですね笑

823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:47▼返信
※794
本当にそうならeショップがあんなワンコイン割引市場になっとらんのですよw
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:47▼返信
何でも良いけど取り敢えず、時代に合った性能のハードと面白いソフトを出しましょう
子供騙しはもうやめましょうよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:47▼返信
※808
バカすぎんだろこいつw
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:48▼返信
任天堂くん…見損なったぞ
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:48▼返信
>>824
Switch2は豚しか買わないかな
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:48▼返信
>>816
虚構と現実の区別がつかなくなったか
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:48▼返信
>>804
任天堂よりというより
山下さんね
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:48▼返信
>>770
任天堂持ち上げなきゃ居場所無い奴らばっかでわかりやすいわ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:48▼返信
>>799
横だが「ログイン」とその「時刻」でなければいいんだから回避は簡単だろう

832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:48▼返信
おい喧嘩するな任天堂
業界が衰退するだろそんなことも分からんのか
場を荒らすようなことをせずお互いより良い関係でやっていけばいいだろ
なぜそんな簡単なことができない
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:48▼返信
>>812
しょうもない擦り寄りをして要らん事言うなって事
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:49▼返信
はよ特許切れろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:49▼返信
>>807
逃げたね……
不戦勝か……
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:49▼返信
コロプラみたいな業界潰しをやらなければ黙認されても良いと思うけどな
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:49▼返信
>>832
他人の特許で好き勝手してるのがバカパルワールドな
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:49▼返信
インディーズの人達まじで怒っておるね
巻き込んだらダメよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:49▼返信
※808
特許を監理して持っとるだけにならそうなんやけど大手がその特許が訴えた時点でもうダメなんよな
自分で言った「遊びにパテントは無い」って言葉も撤回しとるしホンマもうどうしようもない
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:50▼返信
>>789
さすがに意味不明で草
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:50▼返信
自由に使えますというならいいが、いつでも訴えれますじゃヤクザなんだよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:50▼返信
パルワの売り上げがポケモンSVと同じくらいらしいからな
これが答え
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:50▼返信
>>821
豚にSNSだろ
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:50▼返信
>>824
ポケモン自体がゲームボーイの後期に運良くヒットしたゲームだからね
最低性能で遊べるゲームとしてのイメージを確立してしまった
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:50▼返信
>>719
教祖様がそこは勝てないからって逃げたのにまだ言ってんのかよ笑
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:50▼返信
野球ゲームに関する特許はコナミが独占しててコナミ以外から野球ゲームが出ないって
やつなかったっけ?
あれ本当なのかな
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:51▼返信
>>776
パルワを快適に遊ぶにはミドルクラスのゲーミングPCが必要でPS5でちょうど良いくらい
次世代ブヒッチごときのスペックじゃ動かネンだわ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:51▼返信
>>825
語彙力がもう馬鹿のそれだよキミ
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:51▼返信
ゲームの特許は売れたから特許を取るじゃなくて出す時に特許を取るだからその特許が実用的かどうか、他のゲームでも使いたかった特許かどうかは後追いでしかない
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:51▼返信
豚早く
任天堂が任天堂に関係ないゲームのパクリパクられに対して
別件訴訟でお灸据えたケースもってきてよ
当然やってるんでしょ正義の特許管理者として
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:51▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

71歳宮本さん、これが、答えなんか?
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:51▼返信
>>832
パクれないから新しいもの作って業界が発展するんやで
公開して発展するフェーズはもう終わり
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:51▼返信
インディーの会社の人に怒られて敵に回してどうするのよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:51▼返信
実際は任なんて叩き棒以上の価値ないしポケモンなんてどうでもいい
そしてソニー憎しで全く関係ないソニー持ち出してきて
ソニー叩いてる豚ってどんな思考してんだよ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:52▼返信
ハロウィンでマリオやルイージのコスプレしてる奴は任天堂に狩られるぞ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:52▼返信
訴訟されるぞって怯えることになったでしょ これじゃ
守られてない
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:52▼返信
てかなんで28年以上前のポケモンに関する特許を直近で取ってんのよ?
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:52▼返信
まったくゴキは都合が悪くなるとすぐ逃げる
そのくせ逃げ下手だからすぐ捕まってフルボッコ
まさにゴキの蔑称に相応しいwww
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:52▼返信
>>837
自分はパクり倒してお互い様をほざきながら自分が負けそうになると特許使って新進気鋭潰そうとするヤクザが任天堂な
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:52▼返信
ポケモンSV 2492万本
パルワ 2500万本

そりゃ特許振りかざすわ
ポケモンはパルモンに勝てないもん
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:52▼返信
パルワの声明文にキレてるのってパルワの売上に嫉妬してる任天堂子分でしょw
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:52▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
※848
1+1=3とか言ってるバカにどんなコメントするんだお前
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
>>837
他人の特許で好き勝手してるインディーゲームなんて山ほどあるが?
やろうと思えばほとんど全てのゲーム訴えることもできるぞ
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
>>689
ゴミ天堂とまともな所無理矢理こじつけなくていいからwww
相手にすらされんわ周回遅れのゴミなんか
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
なんか一気に同情が消えたな
声明文もだけど色々広まりすぎたな
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
>>851
その結果がオープンエアーなの?
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
いやこれさ、
「〜とか思ってたけど実際には自分の都合だけで使うために特許取ってたんだな」
という話じゃね?

ちょっと豚真面目に解説してくんない?
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
監視されてる様でなんか嫌なんだよね
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
>>857
つまりそういうことだ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
>>858
病院いけよ
うざいだけだお前は
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
でも訴えちゃったんならおしまいよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:53▼返信
まぁ、今回みたいなラインを超え過ぎた所が釘を刺されるだけで
任天堂への叩き棒にされてる業界の衰退は一切ないんですけどね
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:54▼返信
こういうことすると任天堂ハードにソフト出さない会社増えるんじゃないの?
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:54▼返信
>>838
日本人だけでなんだよなぁ~インディの本場海外は任天堂にぶちギレWindowsの代表も任天堂に非難の声明だしたよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:54▼返信
>>864
そうやで。イキらんとけばよかったな
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:54▼返信
>>858
ウドンテンニのハゲはどこで何してるのかな
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:54▼返信
>>874
任天堂「あそう、じゃ訴えるね」
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:54▼返信
>>860
パルワールドの本数とかどうせバージョン別商法で水増ししただけだろ
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:55▼返信
>>854
青葉と同じで巨大企業と戦う妄想に囚われてるんだろ
出来損ないだから出来損ないを隠すくらい巨大な存在が相手でないと自分を納得させる理由にならない
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:55▼返信
>>879
それポケモンですよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:55▼返信
>>851
パテントも消えて残りカスになったなもう特許ゴロで食っていくじゃない
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:55▼返信
>>661
有名なもんの商標片っ端から申請してるゴミと同じ事やってる自称覇権さん
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:55▼返信
>>868
豚は都合の悪いことから逃げて生きてきたから
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:55▼返信
特許ゴロアピールしてどうすんねん
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:55▼返信
任天堂が市場からいなくなったり弱体した方がよっぽど業界の為
ポケットペアよ勝ってくれ
これからはお前らの時代だ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:56▼返信
>>875
詳しくないけどアメリカにはソフトウェアの特許が無いんだっけ?
細々としたゲームデザインの特許で訴えたらパテントトロール扱いされるのもやむなし
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:56▼返信
>>873
何をどうライン越えてるの?
一切何も内容の情報出てないけど
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:56▼返信
正々堂々著作権侵害で争えば良かったのに、なりふり構わず勝つために特許ゴロしたらそりゃ反感くらうやろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:56▼返信
>>879
は?
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:56▼返信
>>879
でたー嘘つき豚の擦り付けこれが任天堂ファンの豚ですw
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:56▼返信
ポケモンSV 2492万本
パルワ 2500万本

そりゃ特許振りかざすわ
ポケモンはパルモンに勝てないもん
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:56▼返信
>>851
特許ゴロは独創的ではないですよ宮川さん^^
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:57▼返信
>>90
その特許(2021年12月公開)なら、パルは2021年6月にPV既に出してて開発中なのが証明されてるから先使用権が使える。なんならアルセウスのPVが2021年8月だから、特許出願日によってはパル側の特許無効審判が通る。
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:57▼返信
※864
まぁ任天堂がそれやり出すと特許パワーで圧倒的に差をつけとる
MSやソニーからゲームどころかハードすら出せん様な攻撃を受けても文句言えん様になるけどな
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:57▼返信
>>892
実質ダブルスコアだなw
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:57▼返信
内容コピペを分割にして売るクソ阿漕なポケモン
こんな商売してるゲーム追放したほうが業界にとって得じゃないか?
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:57▼返信
>>873
著作権で戦えないから特許使ったんだろw
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:57▼返信
任天堂はインディーズゲー発展の足を引っ張ることしかしてないな…
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:57▼返信
今後豚が癖でパクリパクリ言っても「でも任天堂訴えてないよ」で済む
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:58▼返信
>>704
妄想であってほしかった任豚さん
箱民にすら正論言われて恥ずかしくねーの?笑
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:58▼返信
※886
手抜きゲームで利益出したいという任天堂の思惑がゲーム業界の足を引っ張ってるのよな

ニシが必死で開発費の高騰がーって言ってたが、今じゃSwitch版開発が負担になってる
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:58▼返信
人生から逃げ、議論から逃げ、はちまから逃げる…
そのうちゴキはゲームからも逃げるよねwww
あ、その結果でハードに逃げ込んだワケかwww
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:58▼返信
>>900
🐷「今回は都合のいい特許がないだけ あったら訴えてる」

こう言えるんだとしたら認める
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:58▼返信
>>860
素朴な疑問なんだがゲーパスって本数にカウントされる?
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:59▼返信
>>895
へ?てかなんでそれやらないの
任天堂が潰れてた方が良くない?こんな特許ゴロ
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:59▼返信
任天堂は法的に問題ないパクりじゃないものに因縁つけて特許調整してまで新進気鋭のメーカーを潰しにいってるのが現実だろ、しかも業界萎縮させてまでして
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:59▼返信
>>888
情報は今後わかるだろ
それにここしかお咎め受けてないのを見れば業界衰退叩き棒の威力はお察し
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:59▼返信
>>903
病院いけよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:59▼返信
俺ポケモン商法が死ぬほど嫌いだから任天堂負けてほしい
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:59▼返信
>>894
ほー、そうなのか
特許関連の訴訟は勝率悪いと聞くし内容によっては普通に任天堂負けるのでは?
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:59▼返信
>>876
イキるとか関係なくね?
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:59▼返信
任天堂以外がとってたら、そこが大魔王になるだけだろ
今まで一般的にこの特許のことを知られずゲーム業界があるということが、任天堂の態度だよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:59▼返信
>>892
値段を考慮しような
ポケモンがパルワと同じ値段だったらどれだけ売れることか
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:00▼返信
>>903
豚の自己紹介じゃんw議論?パクりって言うなら何で任天堂は著作権で戦わないの?答えて見ろよwww皆この豚が答えるぞw
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:00▼返信
※878
インディーズ「ほなMSさんやソニーさんにケツモチして貰いますわ」
サード「ワイらはとっくにそうしてハブっとるけどなw」
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:01▼返信
>>895
普通に常識あるまともな企業はそんな事しないんだよ
普通はな
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:01▼返信
特許ヤクザの本性出してる時に任天堂はすばらしいとかよう言えるなコイツら
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:01▼返信
>>913
は?
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:01▼返信
MSが任天堂を買収すればすべて丸く収まるな
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:01▼返信
光栄は逆のことやってたよね
「悪さされないように代表して特許取っとくね」からの「使うなら俺に金払えよ」
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:01▼返信
>>913
いやいや違うね単純にとうとう任天堂の分野で任天堂ソフトを超えるゲームが出てきて慌てて潰してるだけだね
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:02▼返信
一時期よくYouTubeでながれる広告が中国産のポケモンみたいな奴はよかったの?実際やると別ものゲームだったけど
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:02▼返信
>>918
カルト宗教だし
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:02▼返信
>>686
あれってただの信者への号令だからな
キャラデザがーで埋め尽くして特許の方だって事隠そうとしてる
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:02▼返信
特許ゴロ
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:02▼返信
売りにしたらあかんというのはあるんやな。でも程度がイマイチわかんねー
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:02▼返信
まあ、他所がこの特許取ってたら、まず任天堂倒そうとするわな
一番力を誇示できる
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:02▼返信
>>921
まんま任天堂やんけ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:02▼返信
>>911
勝訴は少ないが実質勝訴の和解を含めたら勝率はもう少し上がるとは思う
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:02▼返信

要するに
ソニーの勝ち
というのが悔しいんだろ
何の影響力もないゴミが初めから勝てるわけないじゃんw
馬鹿ですか?ww
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:03▼返信
>>922
パルモンは任天堂の分野だったのか
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:03▼返信
>>923
あれは売り上げ負けてないから見逃してるのでは
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:03▼返信
※913
口や態度に出したら「遊びにパテントは無い」を掘り返されたり
他の特許を持っとるサードやプラットフォームに反撃されるから出来んかっただけやぞ

インディーズとか特許を持っとらん故に反撃出来ん所やから今回は攻撃出来ただけ
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:04▼返信
>>914
クオリティ低いんだからポケモンはもっと価格下げろよ
DLC配信出来る時代にバリエーション商法やってるの銭ゲバ過ぎるだろ
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:04▼返信
さっさと任天堂倒せよ癌なの分かってるだろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:04▼返信
>>923
あれは売り上げ負けてないから見逃してるのでは
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:04▼返信
>>923
特許侵害したの?
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:04▼返信
>>921
今まさにそれやってるのが任天堂
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:04▼返信
ソニー「PS5Pro出す、PSポータルもよろしく」
MS「新コンソール発表予定、携帯機匂わせ」

任天堂「ハード開発ツレェ、任天堂ミュージアムや訴訟で小銭稼ぎしとくか」
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:04▼返信
ポケモンSV 2492万本
パルワ 2500万本

そりゃ特許振りかざすわ
ポケモンはパルモンに勝てないもん
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:04▼返信
>>933
儲けすぎると怒られるのね
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:05▼返信
>>931
豚で支那や韓国と同じメンタルだな
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:05▼返信
>>925
アホーの記事で専門家の見解みたいなの載ってるけど
特許じゃなく著作権ガーってほざいてたから
は?ってなったよw
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:05▼返信
ゲーム作りたければソニーが持ってる特許を使わせてもらえば良い
PS1時代からゲーム作ってんだから溜め込んでるぞ 
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:05▼返信
マイクロソフトとソニーは力合わせてこの暴君の任天堂を何とかしてくれ、人気が任天堂を越えた瞬間嵌め込み使ってまでサードやインディを特許で潰し始める企業なんて業界の脅威でしかない。
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:05▼返信
>>941
素朴な疑問なんだがゲーパスって本数に含まれる?
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:05▼返信
>>934
ソニーは黙って見てるのか?いや内容次第か
戦って欲しい
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:05▼返信
こういうので脅す特許ゴロ
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:06▼返信
※934
つまり無敵の人を相手にしなければならない警察みたいなもんか
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:06▼返信
任天堂とかいう厄介ノケモン
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:06▼返信
金になる物は特許取るのは当たり前だろ
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:06▼返信
>>941
パルモンwww
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:06▼返信
任天堂に許可を貰うか、特許料を支払えば済む話
タダで使って金儲けしたのが悪いな
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:07▼返信
>>947
本数だからユーザー数でしょ
今やポケモン級のユーザーが眠っている
ポケモンはバージョン違い商法をしての数字
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:07▼返信
>>948
ラスアスの丸パクリは即座に対応してたよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:08▼返信
>>954
ふーん
じゃあ罰金支払って終わりかな
デザインには文句言えないからね
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:08▼返信
>>955
なるほどさんきゅー
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:08▼返信
特許が駆け引きの手段になるとして、そんなの全く持ってないで喧嘩売るとか正気じゃないってことか
ただの子供だった
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:08▼返信
早く訴状の内容教えてくれ
何を理由に訴訟したのか、どれくらいの代価を求めてるのか

まさかSwitchに出せとか配信停止にしろとか理不尽な要求突きつけてるんじゃないよな
それなら特許ヤクザと言われるのは避けられないが
既に訴状が送られているはずだから今から変更は不可能だね
まさか送らずに訴訟するする詐欺ではないよな?
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:09▼返信
>>954
コロプラは33億円で和解したね
嫌がらせドラガリアロストの損失で意味ないけど
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:09▼返信
京都893はブラボカートレベルのパクリで訴訟起こせよw
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:09▼返信
罰金払って終わるなら別に良くね?
市場奪えればそれでパル売れるんだし任天堂ジリ貧ってこと
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:09▼返信
※950
銃社会で銃を振り回すヤクザに対抗出来るのは
同じく銃と言う特許を持つ大人だけで
銃を持つ力の無い子供は殺されるだけって話やな
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:10▼返信
>>963
そう
だから一時的な嫌がらせでしかないのに豚は必死にパクリガー
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:10▼返信
>>963
ポキモンが死んじゃうからどっちにしろ地獄
あ、でもハードがゴミカスだからパルワ動かんかw
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:11▼返信
>>964
その理屈なら任天堂は子供を撃ち殺す存在になるが良いのか?
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:11▼返信
>>963
それはそう東京ゲームショウ迄にギスモノにしたかった任天堂だからパルワールド人気で正面から叩き潰すしかない
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:11▼返信
もう任天堂はポケモンゲーム作るより
ポケモンカード作ってるだけでイイとか思ってそう
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:12▼返信
>>964
子供(インディーズ)は怯えているよ
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:12▼返信
>>960
金払えないならそういうのもあるだろ
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:12▼返信
俺は任天堂よりむしろ、MSとソニーがどういう対応するか楽しみだ
今の所、我関せずのダンマリを決め込みそうだけど
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:12▼返信
これをネタに任天堂版スジモンバトル作ったら見直すわ
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:12▼返信
※967
実際今それをしとるからヤクザより怖いマフィア(MS)からも難色を示されとるんやゾ
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:12▼返信
>>967
まんま任天堂じゃん
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:13▼返信
>>967
ヤクザだし別にいいんじゃねw
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:13▼返信
そりゃ30年前のゲームをガワだけ変えて延々とマイナーチェンジ版作って
それを新作と言って出してるんだしポケモンなんて当に飽きられてるんだよなあ
でそれを批判されまくったのは任は気に食わなかったんだろ
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:13▼返信
なんならこれで色々破談になったらパルのとこは各所に違約金払わないといけなくなったりするのでは?
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:13▼返信
スクエニがFEZでパクってたなwwwwww
こりゃスクエニ連中が文句言えねえわwwwwww
最近このはちま民たちゃ自分らが日本人じゃねえのを隠さなくなって堂々自白するようになったなwwwwww
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:13▼返信
任天堂に限らず色々ありそう
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:14▼返信
これ次のねぷネタに使えませんかね?
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:14▼返信
>>972
任天堂と違って騒がない
雄弁は銀、沈黙は金
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:14▼返信
>>969
あー…そういえばそんな感じだな
ゲームはリマスターとコンソールと雑な新作ばっかだからやる気なさそう
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:14▼返信
ここ海外がしか言ってないなって思ったら国内で燃えてるからか
相変わらず姑息なやつしかいないな
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:15▼返信
考えてみれば、グローバル企業で政治家やヘッジファンどとも繋がってそうなMS
経団連がバックアップしてメディアも自在のソニー
任天堂はようやっとる
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:15▼返信
※970
なんか勘違いしとる様やけど銃=特許で大人=それなりの企業でヤクザ=任天堂やぞ
ヤクザがその子供(インディーズ)から強盗みたいな真似しとるのが今回の一件よ
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:15▼返信
>>972
個人的にはMSから任への報復があれば面白くなるなぁ〜
と思う
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:15▼返信
インディ代表ずらって言うけどインディだよポケットペア50人でパルワールド作って維持してるそれを潰しにかかる任天堂
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:15▼返信
>>978
訴訟してそれが認められればな
でもこれで業界は特許を気にして大したことでもないのにストレスを抱えることになった
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:15▼返信
インディーズの関係者続々とXで表明中
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:15▼返信
新しいポケモンの形を先に提示されたんだから
皆が考えてるより深刻な打撃になってるんだろう
じゃないと特許裁判仕掛けたりしないよね

992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:16▼返信
>>960
色々置いといてSwitchに出たら嬉しいけど性能足りるのかこれ?
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:16▼返信
>>979
病院いけよ引きこもり
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:16▼返信
インディかインディじゃないかは知らないけどインディの仲間がキレとるじゃん
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:16▼返信
SIEも一定のラインを超えれば対応するけどいきなり殴りかかりはしないよなあ
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:17▼返信
ちなみに利用者のログインログアウト時間の告知は
NTTがインターネットを導入した直後からすでにシステムに組んでた人が居たぞ
だから俺らぁも出会いサイトを業者に作らせたときに同じのを組ませた
これがあると翌日の同じ時間に合わせて同時接続する人が増えたわ
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:17▼返信
>>991
八つ当たりじゃん
先に出せてない奴を甘やかす必要はない
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:18▼返信
※993
お前は病院行かねえほうがいいぞ
隔離措置にされるだろからな
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:18▼返信
ソニーは必死でMSのアクティビジョンブリザードの買収を止めようと尽力した

結果はどうだい?
ゲーム業界ではソニーを支持するのが正解だと気づいたよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:18▼返信
ポケモンSV 2492万本
パルワ 2500万本

そりゃ特許振りかざすわ
ポケモンはパルモンに勝てないもん
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:18▼返信
水面下で各企業動いてるだろ
今が正念場でGOTYどころでない金が動いてるだろうな
名のあるプロデューサーやディレクターはチャンスでもあるが、踏み絵でもある
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:19▼返信
インディー団結したら怖いな
インディ代表へのポストが止まらない
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:19▼返信
>>3
任天が如く!
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:19▼返信
>>998
隔離されるのは妄想豚だけだろ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:19▼返信
>>999
その後の糞箱の凋落っぷりから見てやらなくてもよかったかもなw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:19▼返信
>>40
コロプラの時は数年かけて何度も警告したぞ
今回はそんな事はしてなさそうだからコロプラの時よりもブチギレているのかな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:19▼返信
>>996
後出しで特許を取ってそれを悪徳メーカーから守護する役目が任天堂にはある
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:19▼返信
ここだけ任天堂が敵みたいに言ってて草
x大変なことになってるぞ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:20▼返信
>>50
何件も訴えまくってるよねw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:20▼返信
>>998
なんで止めるんだよw
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:21▼返信
インディーダイレクトとリメイクしか出来ないのにこれからどうするの任天堂
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:21▼返信
>>1008
Xなんて特許侵害の話なのに、ポケモンのデザイン丸パクリって攻撃してる会話にならん知障ばっかりやん
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:21▼返信
>>1008
旗色工作頑張って下さいね^^
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:21▼返信
>>991
パルがIPビジネスやるって言ってるから後追いになるとパル側が権利主張するだろうね
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:22▼返信
>>1012
見てきたがマシでデザイン言ってる馬鹿すぎる
特許対象なの理解できないんだろうな・・・
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:22▼返信
>>1002
見てきたらデザインガーという周回遅ればかりだったが・・・
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:23▼返信
そもそも何だよ
インディーズ関係者って
インディーズの意味わかってる?
バーカw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:24▼返信
全ては任天堂のサジ加減1つ
任天堂に逆らってはいけないのです
任天堂を讃えよ 任天堂を畏れよ
さればゲーム業界は発展するであろう・・・
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:24▼返信
どこまでやったら訴えられるかわからない!任天堂怖い!

特許使用料払えばいいだけでは?
ただ乗りしようとしてる方が怖いが
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:25▼返信
※1007
このログインログアト時間告知を最初に考えついた人は誰なんだろな?
他のとこだと伝言形式で話したい相手へやり取りする日時の予告が必要だったからな
同時接続でやり取りする出来るようになったから忘れんわ。30年前にゃこのシステム組んでた人が居た
もしかすりゃウィニーを作った人の発明か?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:26▼返信
>>1019
自社開発でもない後出し特許で荒稼ぎか、完全にヤクザやな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:27▼返信
まじで50人ぽっちだった…ええ任天堂はこのレベルのインディ特許使った嵌め込みで潰しにいってるのか、まじで業界萎縮させないとかどの口がほざいてんの?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:28▼返信
>>1019
パルワールド訴訟の為に後出しで特許をパルワールドに寄せた任天堂のヤクザっぷりよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:28▼返信
>>1020
ここら辺の特許は国内じゃなくて海外だったりするかもな
案外70年代ぐらいからあるかもよ?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:28▼返信
スジモンが許されてるんだからよっぽどの事じゃないと
訴えられないんだけどな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:29▼返信
特許持ってる任天堂は自社開発でも最初でもありませんメガテンの敵が仲間になるやモンスターボールもカプセル怪獣等他社のアイディアに助けられてます。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:29▼返信
そうか任天堂はゲーム業界の警察だったんだな
そりゃすげーや

くそ食らえ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:29▼返信
宮本:まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:30▼返信
>>1025
スジもんがポケモンを脅かす程人気なのか?少し考えたら解るだろ。自分達を越えそうな人気の作品は許さないんだ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:30▼返信
パルワもこれだけ売れたんだから方向転換すればいいよ
ボールを投げるのではなく弱らせて捕獲銃を撃つとか
既に開発力とゲームの方向性は確率されている
無駄にポケモンを真似する必要もない
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:30▼返信
>>1025
インディだから脅せば金取りやすいって事だろう
セガ相手じゃ大変だからな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:30▼返信
>>1025
そらスジモンは中の人がちゃんと筋通してるからな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:30▼返信
>>1027
正義のヤクザも日本の治安を守ってるらしいからな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:31▼返信
>>1019
今後インディーはみかじめ料を予め任天堂に払わないといけないのか
完全に委縮するな、どの口で味方とかほざいてるんだか
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:31▼返信
ポケモンSV 2492万本
パルワ 2500万本

そりゃ特許振りかざすわ
ポケモンはパルモンに勝てないもん
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:32▼返信
ラスアスのパクリゲーをeショップに置いてソニーに怒られた任天堂がやってるの草
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:32▼返信
任天堂程の大手が数十人ぽっちの会社嵌め込みしてまで特許で潰しに行くのは怖いわしかも動機が自社に良く似たソフトが自社のタイトル越えそうだからだぜ。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:32▼返信
ポケモンの外伝作品はどれも面白いんだからもっと力入れてパルみたいなの作れば良かったのに
本編スタイルに固執するから先越されるんだよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:33▼返信
何も事情を把握できてない脳タリンのインディーズ関係者なんて潰れていいだろw
任天と同じくゲーム市場の癌だわ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:33▼返信
インディーは特許をソニーやMSから借りたら済むけどな
マルチで出す限りはソニーMSも大金寄越せとはならんだろ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:33▼返信
>>1012
海外にもCEOの過去発言拡散されまくってるぞ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:34▼返信
携帯クソハードで分割商法やめない限りポケモンは一生パルワに勝てないよ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:34▼返信
>>1012
ブログ※欄はまだ理屈で論戦できるがXなんて完全にお気持ちバトルだからな
だからXでも騒ぎになってる、みんな怒ってるという感情ベースの話しかできない
キャラがパクられて怒ったから特許で殴る!筋違い?うるさい黙れ!
こんなんばっかよ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:35▼返信
悪用できないようにしてる?

悪用してる張本人だが?w
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:36▼返信
MTG丸パクリのポケモンカードとかどうすればいいんですか?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:36▼返信
>>1043
朝まで海外でも任天堂が叩かれてるんだー(状況理解も出来てない感情論)してたのにダブスタしてて草
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:37▼返信
たぶんアニメ化した際にモンスターボール的なものが出てくるとポケモンと勘違いされるから?
ポケモンアニメ自体オワコンだけどさ😂
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:37▼返信
※1024
そうかもな
これでサイバー犯罪の特定もするだろしな
日本ネットの黎明期を見てた当事者としちゃ便利だったわ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:38▼返信
インディーズ関係者が自らインディーズを潰す側に回るのか…
世も末だな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:38▼返信
>>1046
パテントトロールを感情論だと思ってるお前の知能が心配だよ…
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:38▼返信
単なる特許ゴロ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:38▼返信
>>1030
それだともろArkのテイムになるけど向こうはそんな気にしてなさそうやな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:39▼返信
50人もいて誰も止める人が居なかったのかね…
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:39▼返信
>>1049
そこまでして任天堂にケツ売りたいんだな…としかならんな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:40▼返信
メトロイドヴァニアもメトロイドのパクりだから本家より人気になったら特許で潰されるだろうな、今回がモロその案件だし
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:40▼返信
>任天堂はこういうゲームにあって当たり前の機能の特許を予め登録しておいて、他の企業が特許取って悪用しないようにしてるゲーム業界の良心的な側面があります

いやだれも頼んでねえし、結局自社のピンチにゴリ押しするために使ってるなら横暴じゃねえかよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:40▼返信
>>1049
というかインディは任天堂に逆らったら提訴されるから怖くて仕方ない
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:42▼返信
>>1054
任天がインディーズを食い物にしてゲーム市場の癌になってるの分かってないのかね?
まぁとりあえず利益得られてるから、媚び売っといて旗色変わったら逃げるとかは考えてるか
インディーズ同士で対立して欲しくはないんだが
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:43▼返信
任天堂は自分達が他社のアイディアパクるのはありで自分達に似せた(法的には証明出来ない)作品は特許で嵌め込みまで使って潰しにいく特許ゴロ企業だと証明した
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:44▼返信
>>1053
たった50人でポケモンという本家越えたなそりゃ任天堂も嫉妬して潰しにいくわ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:44▼返信
てか、ソニーみたい黙ってればいいのに
どうせ罰金という名のコスト払ってパルが市場取れるんだから
インディーズはそのあと本音を任天にぶつければいい
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:47▼返信
他ゲームでもゴロゴロ見るようなシステムも勝手に特許とってそうで怖いわ
こういう企業って早く消えてほしい
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:47▼返信
>>1061
個人レベルの開発屋が深慮なわけ無いだろw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:47▼返信
任天堂はこういうゲームにあって当たり前の機能の特許を予め登録しておいて、他の企業が特許取って悪用しないようにしてるゲーム業界の良心的な側面があります
普通にゲーム作る分にはある程度黙認しますが、オリジナルと称して儲けようとするとブチ切れて般若になりますね

↑ただのヤクザでは?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:47▼返信
パルってなんだかんだでゲームの質で殴って衝撃を与えたわけだから
国内サードもゲームの質上げようぜ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:48▼返信
ライバルが登場したとはならん辺り、ポケモンは現状維持の守りに入ってるんやなぁ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:49▼返信
> どこまで行ったら訴えるのかっていうラインがわからないのは怖すぎる

ライン決めたらポケットペアみたいな企業がそのラインぎりぎりの作品作りまくるだけだろ
二次創作同様、グレーな部分残しといて本家の判断でいつでも切れるようにしといた方がパクリゲーの乱立抑えられるんだよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:49▼返信
>>1063
ならそんな深慮して任天側につく必要もなくね? 今言うなら本音言えよさっさと
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:49▼返信
特許をとって悪用させないようにしたいのなら管理団体創設すれば良いんよね
他にもゲーム産業の特許はどうあるべきかを国会で議論して貰ったりするとかさ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:50▼返信
事実がどうあれ海外じゃもう嫌がらせの訴訟扱いに偏っちゃってるからな
今後を考えたらすごい悪手になっちまったな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:50▼返信
>>1061
その手のインディー開発者は半分インフルエンサー気取りだからな
売れるかどうかよりXでいかに承認欲求満たすかしか考えてないよ
だから任天堂に媚びる
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:51▼返信
>>1067
パクリゲーって人聞きの悪い言い方する時点でヤクザとやってること一緒
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:52▼返信
>>1067
特許の恣意的な使い方をこうも肯定できるのはすごいわ
根っからの権威主義者で尊敬するよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:53▼返信
任天堂ってまじでゲーム界の癌よな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:54▼返信
こう考えるとインディーズもゲーム市場の癌だな
ポケットペアは少数派かよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:54▼返信
パルワよりほぼポケモンのネクソモンでもモンスターボール的なの使ってるんだよな
マジで何で訴えるつもりなん?ボールが丸いからダメとか?w
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:56▼返信
こういう話題で該当特許を示してないものは話半分だな。
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:57▼返信
すげーな常識や理解力がないとパルワールドのモラル0のパクリやリスペクト0の金儲けが特許侵害!!横暴!!ってなるのか
同人ゴロ、転売、AIで秩序低下が著しいなぁこれで任天堂叩く人はマジでちょっと自分がおかしいって客観的に気づけないもんなんやな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:57▼返信
>>1067
どの辺でポキモンパクってるの?w
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:57▼返信
任豚の擁護キモ。 結局衰退させてることに変わりない
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:58▼返信
>>1065
質で殴ってるならみんなずっと遊んでるはずだがな
発売当時の配信見たらみんなポ◯モンってワード出してたし話題性で売れただけよ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:59▼返信
いろんなゲームで特許侵害してないか確認しないとだよな 俺等ユーザーも手伝うで?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 16:59▼返信
>>1067
任天堂自ら他所から朴ってんのになにがパクリゲーの乱立を抑えるだw

バーカw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:00▼返信
なんかいい事みたいに言ってるけどやってること独裁やぞ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:02▼返信
>>1081
今でも同接1万いるから売れてるほうだぞ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:03▼返信
>>1070
そりゃあプレイ層は中国人が殆どだしアメリカは著作権が無くて公式素材も皆の物って文化だしな
ここ分かってないから悪手に見えるんだろう
文化も違うし日本もそうなったら何も作られなくなって衰退するね
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:03▼返信
>>1084
それな
先に特許ゴロやろうとしたコロプラと違ってパルワは目障りだから潰すって感じしかない
見た目が問題なら著作権で戦うべき
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:04▼返信
>>1087
それな
気に入らないけど勝てないから別件にすり替えてるだけだよな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:04▼返信
>>1076
任天堂の取得済特許だとマジで形状
ポケモンライクのネクソモンとかコロモンはボール型じゃないからひっかからない
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:04▼返信
>>1086
だから著作権侵害じゃねーって言ってるじゃん
馬鹿なの?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:05▼返信
>>1078
なんでパルワールドだけ起訴したと思う?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:06▼返信
>>1086
著作権じゃ勝てないから特許捻り出して訴訟起こしたんだぞ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:07▼返信
>>1064
悪用しないように〜とか完全に妄想の戯言だからね
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:08▼返信
アメリカでUDONを商標登録した奴と同じことしてる
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:08▼返信
>>1078
都合の良い理解力だな…
気に食わないからモラルやリスペクトが無いって自分達で決めつけて来ただけなのに
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:08▼返信
著作権侵害で勝負出来ないから特許で圧力掛けてるのかね
事実なら酷い話だな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:09▼返信
任天堂のやっている事は特許ハラスメント
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:09▼返信
ゲームはARKなのにポケモンとかいうゴミゲーがなんか権利主張してきて草なんだが
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:12▼返信
もう特許ヤクザやん
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:13▼返信
普通は業界のために取らんけどこいつら地面師みたいだな
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:13▼返信
めっちゃ暴れて頑張ってるのいるから引くわ
自演してパルワールド上げて任天堂叩いてハートポチポチしてる人生にはなりたくない😄💦💦
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:14▼返信
>>351
それ違うでしょ

カツカレーを開発してレストランでメニューに追加したら任天堂に文句を言われた

だと思うんだけど
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:14▼返信
>>1101
豚がPS叩くときにやってることだから詳しいね〜😄
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:14▼返信
【超絶悲報】体験版が配信された「ロマンシングサガ2 リベンジオブセブン」、Nintendo Switch版は案の定ボッケボケのガックガク、ロードもクソ長い事が明らかに
まずスイッチ版ですが、ワールドマップでのロケーション選択からロード画面を経てシーンが転換するまでにおよそ17秒。(因みにPS5版は5秒以下)
 おまけにキャラクターからえんばいろんめんとまであらゆる部分がボッケボケ、クッキリしているのはUIの文字くらいな物ですね。
 エンカウンターでは一瞬画面が止まりますし…以前のサガシリーズみたいにコマンドを選ぶ都度ロードが挟まって固まる所までは行かないようです。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:15▼返信
めっちゃ暴れて頑張ってるのいるから引くわ
自演して任天堂上げてパルワールド叩いてハートポチポチしてる人生にはなりたくない😄💦💦
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:15▼返信
KONAMIも同じように色々訴訟してたのにもはや誰も例に挙げない時点で任天堂が良いってバイアスかかりすぎ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:16▼返信
やばいことになってきてるからもう色々言わない方がいいぞ
任天堂は色々掴んでたのかもな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:17▼返信
>>1020
ちなみに任天堂のログインログアウト時間の特許範囲は特許5595991の別名見ればわかるけど「ゲームシステム」の範囲のみ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:17▼返信
>>1108
別名→説明の間違い

特許5595991の説明ね
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:18▼返信
>>62
この賛否はともかく
パルワードじゃないけど
ナンバリングじゃなくていいから3Dでもっと練ったリアルポケモン作れよとは思う
儲かってんだからいくらでも人材取れるだろ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:18▼返信
>>1107
陰謀論とか好きそう
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:19▼返信
>>1078
おかしい人達は一から説明しないとわからないし説明しても都合のいい答えしかわからないから時間の無駄なんや
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:20▼返信
任天堂が段階踏まずに強襲してきてヤバい企業なのは理解出来る
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:21▼返信
>>1091
何で起訴されないと思ったの?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:21▼返信
※1091
感情論
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:23▼返信
>>1078
パクリが問題なら著作権侵害で戦うべき
そっちで勝てない=パクリ認定出来ないと判断したから特許ゴロしてるのが今の任天堂
困難でも著作権侵害で戦ってたら任天堂は叩かれてない
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:23▼返信
>>651
むしろこれって任天堂が韓国そっくりって話だぞ?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:24▼返信
>>1077
記事タイトルのは特許5595991ね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:24▼返信
>>1113
訴訟して脅すのが目的ってわかりやすいからな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:25▼返信



どうせ他社がやってる機能後から特許申請して掠め取ったんだろw


1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:25▼返信
問題なのは任天堂が初めに開発した仕組みでなくても登録しちゃってる所なんだよな、海外はそこら辺で炎上したりした過去がある
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:27▼返信
>>1103
シュバッてきたし早いwwwwwお務めご苦労
しらねーよ😊効いてて草
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:28▼返信
任天堂のせいで業界が停滞してるんだね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:29▼返信
>>1113
大きい会社はこういうことやられないように自社の特許で相殺したりする
小さい会社じゃできないんだからまぁそうよな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:30▼返信
>>1121
モンスターの捕獲、戦闘がまず他社のアイディアだしな
ポケモン以前のゲームで俺が知ってる限りだとウルトラマン倶楽部で怪獣捕獲して戦わせてたし
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:30▼返信



オンライン関連で任天堂が最初なはずがないんだよなw物理的にw家庭用ゲーム機の最初のオンラインゲームがPS2のFF11やマルチマッチングBBのモンハンやガンダム連邦vsジオンだもんなwスマホにだって任天堂が参入したのは他社より遥かに後だし


1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:31▼返信
>>1121
該当特許かもしれんボール投げて捕獲システムも、特許前からクラフトピアがやってるしな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:33▼返信
信者の妄想すげえなあ
ゲームの平和を守ってるんだあああああ
って任天堂が言ってんの?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:35▼返信
まぁパルワールドは売れすぎたんじゃねぇの
さすがに無視できなかったんだろ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:35▼返信
日本メーカーが一部を除いて停滞してる原因が任天堂かもしれない
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:35▼返信
>>163
すべてだろ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:35▼返信
最近で言えばティアキンのウルトラハンドが2006年のGMODのパクリなのに登録して海外で炎上してたな、日本じゃ知名度無くて任天堂SUGEEEE状態なのが本当にオワコン市場って感じ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:36▼返信
>>1126
先に実装したかどうかと特許申請したかどうかはイコールしないんじゃねぇの
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:36▼返信
特許ゴロかよ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:37▼返信
そりゃ任天堂と戦えるようなところじゃないと真っ当に成長出来ないよね
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:41▼返信
どこぞの特許ゴロの会社のようにカメラの3D視点で特許取って使うの禁止とかやってないのなら別にいいだろ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:41▼返信
>>1133
だから特許ゴロだつってんのよ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:42▼返信
「みんなの為に」とか言い出す特許ヤクザ
ええ加減にしろてマジで
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:42▼返信
>>1136
使うの禁止してないのに使ったら訴えられるとかギャグかな?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:44▼返信
>他の企業が特許取って悪用しないようにしてるゲーム業界の良心的な側面があります
信者美化しすぎで草
そんな良心的な企業がなんでスイッチをボッタクリ価格で売ってるんですかねw
日本の価格が変わってない=円安になっても利益出るくらい原価に上乗せしてたってことだぞw
ジョイコンの修理も海外は無料だけど日本は有料になるしw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:44▼返信
結局自分の為に特許を取るものだ
みんなの為に取るんならそういう団体を共同で作れよ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:45▼返信
フロムを見習え
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:46▼返信
特許ヤクザだし
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:47▼返信
要するに俺が作れないもの作って俺より儲けるなって言ってるだけなのでは?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:47▼返信
まずはスペースインベーダーをパクってスペースフィーバーを作ったことをごめんなさいしろよw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:47▼返信
弱いインディーとかが売れたら特許後出しで訴えますとかまーやってることはバテントトロールそのものだからな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:48▼返信
ゲームで負けたから場外戦
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:48▼返信
逆に任天堂ってそこらへん管理できるシステムとかあるんだな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:50▼返信
MSがバックだったときは黙ってたあたりお里が知れるというか
ゲハ脳全開だなって思うわ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:51▼返信
大手を訴えないのは自分とこのゲームが大手が持ってる特許に抵触してて
訴訟するとやり返されるから「お互い様」を装って黙ってるんだろうな
小さいとこだと反撃の可能性がないから堂々と訴訟を起こせると
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:53▼返信
>>1125
ウルトラマンのカプセル怪獣がアイデア元ってのは公式が言ってた記憶あるわ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:54▼返信
90年代から任天堂の独占戦略って結構あったからな
失敗したのも含めて他のメーカー攻撃する戦略はクソ多い印象だわ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:55▼返信
>>1140
事実を認めないって侘しいねぇ。
そんなんだから何時までもニートなんやろ。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 17:57▼返信
>>563
次の新作はホ◯ウナイトのパクリだぞ、遅かれ早かれ こうなってたと思う
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:01▼返信
訴えるラインがわからないとかアホなのか?
パル運営は任天堂に喧嘩売ってたやんけ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:02▼返信
「現時点において、当社は訴状を受領しておらず、先方の主張や侵害したとする特許権の内容等について確認できておりません。これに伴い、パルワールドの運営及び提供においても、中断や変更の予定はございません。訴状を受領次第、必要な対応を行ってまいります」

やることがチンピラの嫌がらせレベルで草
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:03▼返信
特許ってシステム破綻してない?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:03▼返信
>>1153
反論できる知能が無いから人格攻撃に終始する家畜なのであったw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:03▼返信
>>1155
どんな喧嘩?
それは特許権と関係あるの?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:05▼返信
ヤクザを支持してるアホインディーズも
自分も知らん間に何らかの特許を侵害してしまってるって思わないのかねw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:05▼返信
ソシャゲ業界は任天堂にクビ根っこ掴まれてるんだ😱
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:07▼返信
>>1160
尻尾振ってる間はヤられないから必死に擁護、というかパルワを叩いてるな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:09▼返信
訴訟の内容がしょぼくて販売差し止めとか高額賠償に持ち込めるような代物でなければ、逆にパルワの宣伝になるな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:09▼返信
>>1129
TGS前のPS版発表前だったからwいい加減認めなよwそれ以外でなぜこのタイミングだったか説明できねえだろ?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:10▼返信
>>1116
アホだなぁ
パクリ認定できないと判断したからって
前提として著作権侵害で戦ってもやったもん勝ちで負けなのもわかってない?
判例がふわふわしてる著作権侵害で絶対勝てるとしても画像差し替えとか厳重注意で終わったらどうなるかわかっておられない?
それにパッと思いつくのでもパルワールド騒動が「ビジネス」になったら模倣犯が出るのもわかって無さそ?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:11▼返信
>>1141
自分の為✕
業界を萎縮させ支配するため○
実際妖怪を使い倒し、ポケモンけしかけて潰した実績もある
1167.投稿日:2024年09月20日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:16▼返信
チギュワールドは善意の先輩に寄生してた癖に唾はいたりクソ投げたりしてたからね
あとは好きに争えよ😂弁護士は問題ないって言ってるんやろ?
弁護士は常に半分は負けてるんやけどな😂😂
1169.投稿日:2024年09月20日 18:16▼返信
このコメントは削除されました。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:17▼返信
>>1159
ないよ
そして見逃してやる理由がなくなったら全力で訴えるのも自由
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:17▼返信
>>1155
わかってねえのお前だろw
0点しか出せねえクズがイキってんじゃねえぞ!
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:18▼返信
>>1168
僕馬鹿だからわからない!まで読んだ
マジ知性を感じねえよお前から
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:21▼返信
>>998
あちゃあ16時に家でPCのカスかー
金曜日だしなー休みなわけないしーw
我慢できなかったかーwwwww
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:22▼返信
>>1118
ソシャゲ関係ない特許でワロタ
ローカル対戦した人とネットワーク対戦しやすくするための特許じゃんこれ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:23▼返信
>>1165
それの何が問題なんだよ…著作権的に問題無いIP展開するのは商売の自由だろうが
任天堂が法律の世界に生きてんのか?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:24▼返信
>>1001
関係ねえな
イキって暴走してるの任天堂だけだし
ポケットペアも迷惑だな
とりまMSに応援要請してる頃合い
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:24▼返信
オンラインゲームに関しては遅れを取ってたイメージだけどこれなんで任天堂が特許持ってるの?
ガラケー時代からあったような気がするんだけど
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:25▼返信
>>1170
✕ 見逃してやる理由がなくなる
◯ 後出し特許で嵌め込み訴訟の下準備
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:26▼返信
今の本家が逆立ちしても作れないゲームだからな
ゲームの出来で勝負はしません!場外で潰します!ってか?
そもそもポケモン自体がパクリの塊だろうに
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:26▼返信
特許取って権利を主張できることがおかしい
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:26▼返信
>>1041
遡れば黒歴史発言なんかいくらでもあろうw
で、急に焦って、掘ってる任天堂界隈はまーじでばーかwww
効いてるのバレバレーw
遊びにパテントはない→自分は訴えまくり(自分の言葉すら守らない在日気質w)そもそも契約破棄してPSに復讐されるようなイカれた特許ゴロだしなw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:27▼返信
>>1177
他の範囲の特許を勘違いしてるだけの気がする
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:28▼返信
>>1019
セキュリティ割られました!ここにお支払くださいもクズ任天堂が考えたのかもなwwww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:29▼返信
>>1170
特許出願前にポケペアがゲームとして実装してたのに見逃すって何を?
まさかクラフトピアを知らない???
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:30▼返信
というかこの話って本当なの?全くソース提示してないけど
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:31▼返信
>>1031
テトリスの権利横取りするわ
モータルコンバットマルチの売上負けてセガ訴えたり有名だけど?w
ハードの流通止めさせたこともあったな?w
大企業病だよ君はw任天堂がやることだから慎重に挑んだって思ってるだろ?大した考えも読みもねえんだよw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:31▼返信
>>1163
金も残るし便乗する輩も増えるし最高やな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:33▼返信
>>1032
果たしてどうかな?大きくなったら任天堂は潰す会社だ実際パルワールドをこうして潰そうと画策してるわけだしw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:33▼返信
>>1182
だろうなあ
本当にこの世のあらゆるゲームが任天堂の権利侵害してるなら
とうの昔に騒ぎになってると思うけど
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:33▼返信
>>1155
アホだから俯瞰できないし目先の判断しか出来てないんだぞ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:34▼返信
>>1179
そりゃポケモン食べたり悪趣味なことして話題性出すなんて安っぽい事できるわけねぇからな
ディズニーの方は著作権切れたものからチラホラ出始めてるが
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:34▼返信
>>1027
いえいえヤクザです、反社ですw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:38▼返信
※105
ほんとこれ
ゲーマーにとってもモンハンレベルのキラータイトルだったあの頃
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:39▼返信
>>1039
自分がそうなるとは思えないんだなあ?
客観視してみりゃあお前なんか知名度0だしポケットから比べても遥かに価値はないよ?
ぼんやりしてたところ急にぶっ殺されても文句は言えねえな?
だって君はゴミだもんな?wwwww

1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:40▼返信
全てが悪質でもやり過ぎなければ見逃されてたのをやり過ぎて見せしめられてるのに特許だけ叩いてるの脳死よね
他の人が特許侵害して儲けまくっても普通は何も起きないとわからないのが目先しか見れない人達
パクリ中国や著作権0のアメリカとの価値観のズレもあるから前提理解するのもできてないね
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:40▼返信
>>1045
訴えればいいなw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:41▼返信
>>18
やってないやつがわかるようになるためには必要だろ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:42▼返信
特許の法律はよく知らんけどさ
例えば「十字キーでキャラ動かす特許」「スティックでキャラ動かす特許」
「ボタンで技が出る特許」とか取りまくって
その権利を全ゲームに行使する、みたいなことは最初から出来ないようになってんじゃないの?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:47▼返信
この訴訟は業界にも会社本体にも禍根を残すと思うぞ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:47▼返信
>>1195
「見せしめ」という行為に忌避感が無いのがいかにも野蛮だよな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:47▼返信
>>1105
またステイ豚®︎の言われて悔しかったシリーズか
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:47▼返信
>>1195
特許侵害で訴えられてんだからそれだけが論点だろ?
やり過ぎ見せしめで訴えるならそのやり過ぎた事に対して訴えるのが法律やで
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:47▼返信
こんな特許持ってる会社を敵に回せるわけがないだろ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:49▼返信
>>1172
そりゃゴキブリに人間の言語は読めないだろうよw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:49▼返信
>>1083
ティアキンとかパクリ放題でひどかったしなwただでさえエルデンリングから逃げてんのに訴えられてたらまだ発売出来なかったぞw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:49▼返信
>>1198
主張はできるが実際の裁判になると特許にするだけの価値が無かったと判断されて無効になったりする場合もある
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:53▼返信
>>1202
少しでも正統性アピールしようと必死だなあ?TGSのSONYの発表邪魔したかっただけなのにw
訴えるタイミングとしては遅いねえ?
アレ?TGSが近いなあ?wwww
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:54▼返信
>>1202
この腹が立ったからどんな手使ってでもぶん殴ってやるという態度がヤクザ紛いだと言われてるのにそれを賛美してるんだからタチ悪い
某漫画の正義のヤクザがネタにされたけどある層にはああいうのが本当に受けるんだろうな
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:56▼返信
>>1203
今の有り様じゃほっときゃ任天堂なんて潰れるだけやろ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:56▼返信
>>1203
大したことねえよ任天堂なんかなw
ひよって海外無償修理受け付けてるような弱者wwww
このまま海外経由で圧!それでおしまいw
MSに助けを求めてもいいしなwこれでパルワールド見捨てたらMSが見限られることになるからねw
いやあこれから任天堂(雑魚)を三分クッキング始まるよーw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:59▼返信
特許を取って守ってるというのはそういう話もして知ってはいるが気に入らない相手が居たら使える手札にも思えて怖い
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 18:59▼返信
>>1157
物理的なもんなら意味あるけどソフトウェア関連はよっぽどじゃない限り破綻してるな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:02▼返信
先行者利益を活かして気に食わないやつを懲らしめる為とか訴えられた時のクロスライセンス用に任天堂は特許を握ってるだけなのに
🐷が「ゲーム業界を守るため」みたいな事言ってるのが果てしなく気持ち悪いんだが
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:09▼返信
>>1175
前提を理解してないで
「それにパッと思いつくのでもパルワールド騒動が「ビジネス」になったら模倣犯が出るのもわかって無さそ?」
だけ争点にするからそんなことが言えるんやろ?
自由にきまってるし任天堂が法律はない
著作権に問題があるけどあっても著作権法で戦ったら負けになってるのが現状で法律の世界の限界時系列どころか常識も読解力もないから全て裁判で判断しないといけないね。一生説明してあげるようだよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:12▼返信
特許云々はともかく、あの機能はいらないと思ってる
アクティビティをなんでもかんでも共有するのは好きじゃない
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:18▼返信
>>1204
逆だよ
人間にゴキブリの言語は読めない
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:20▼返信
任天堂が考えて作ったシステムじゃないものを特許取って相手に脅しつけてるのが最低だわな
のまねことかゆっくりの著作権のときはあれほど叩かれてたのにな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:25▼返信
>>1195
普通に他のクリエイターが特許侵害して儲けても何も起きないだろうに人格否定やパルワールド擁護や対立煽りしてるの終わってるよな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:28▼返信
>>1214
>パルワールド騒動が「ビジネス」になったら模倣犯が出る
だからそれの何が問題なんだよ
ポケモンライクとかポケモンみたいな皮のモンスターのゲームが出たとしてもそれが問題か?モンハンライクもソウルライクも定着したろ
本家がちゃんとしてれば模倣がいくら出ても問題にならんわ
というかポケモン以外にはデフォルメしたモンスターゲームを作る権利が無いとか言い張る方がよほど横暴だよ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:32▼返信
どこの会社も特許取得はゲーム発売するタイミングで可能な限りやってるけどな
ある程度お互い黙認する為の予防でもあるし、訳分からん会社がうちの特許だーって騒がない為の予防でもある
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:32▼返信
著作権で訴えなかったのは任天堂なのにパクリだ悪質だ制裁だの吹きあがってるのが本当にアホらしいわ
特許で訴えればガワもパクリ扱いして非難していいは論理飛躍してる
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:40▼返信
GEのアリサちゃんは見れるぞ!
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:50▼返信
信者「任天堂はゲーム業界の治安を守っている!」
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:51▼返信
つまり自分の気分で色んな所を訴えられるようにしてるって事じゃん
そんなのろうがいと非難されまくってるKISSのシモンズと一緒じゃん
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:52▼返信
最終ログインなんかガラケー時代のゲームからあるけど
任天堂がオンラインサービス始めたのってかなり後だよね
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:52▼返信
任天堂は自社の利益を最優先する企業だからな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 19:59▼返信
ご機嫌を損ねたら叩かれるとか怖い
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:03▼返信
これやっぱ話題性というか任天堂キッズのチー牛がうるさいから任天堂も渋々ポーズ取ってるだけじゃね?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:04▼返信
モンハンフロンティアにもあったような、と思ったらPS3のほうがサービス的には先になるか?
なんか他所が作ったものを特許登録してゲームを界の守護者面とかキモいな…あ、チンテンではなくその信者どもなw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:14▼返信
これ明らかに実装が遅いのは任天堂だよね?
なのに特許は任天堂が持ってるの?やっぱ特許ゴロじゃん
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:23▼返信
>>1219
モンハンライクはキャラもシステムもデザインも世界観も独自性も付与されてリスペクトもなんなら業界も盛り上がって貢献してるわ
一緒くたしてる時点で普通じゃねえわ、感覚が常人じゃない
パルワールドはデザインシステムほぼ流用でポケモンと仮定したモンスターを殺して奴隷にする過激な宣伝とイメージで金稼ぎ。万人がポケモンと類似性があるのを理解してポケモンの知名度を利用しつつリスペクトも0かつ社長の人格や炎上発言
噛み砕いて言っているがやってる事は独自性が薄い上に作品の知名度に便乗して喧嘩も売ってる悪質なライン越えた同人ゴロなんだよ。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:23▼返信
>>1185
特許5595991が該当の特許よ
特許庁で情報読めるよ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:25▼返信
まぁ昔から任天堂も殿様商売だしね
スクウェアがPSに行った時もかなり根に持ってたみたいだし
傘下にいたらまぁ色々見逃してくれるんだろうけど目障りになったら訴えてくるんかなって
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:33▼返信
>>154
通らないと思うのがおかしいくらいしょうもない特許だし裁判になった時に無効になる可能性も別にゼロじゃないぞ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:34▼返信
ヤの字が治安維持してるのを正常だと思うなら、まぁ同じ人種なんだろうって感想しかないわ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:42▼返信
>>1219
同じように普通にポケモンに似たイラストで育てて旅するとかの模倣ならいくら出ても問題にならんわ
本家で考えたことがある人がいるかも知れない残虐で過激な表現でイメージごとぶち殺す作品で作っておいて問題ない横暴言えるやつだからそんな思考になるんだよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:42▼返信
悪用してるのが特許ゴロの任天堂じゃん
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:43▼返信
>>1219
任天堂が特許ゴロってだけだな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:50▼返信
>>1236
ポケモン風の動物が撃たれていたとしても問題はないだろ
それをポケモンと誤認する人が出たり勘違いさせるような事をしていたとかなら
話は変わってくると思うが中身ARKなんだからポケモンと誤認するとも思えんしな 
ちょっとポケモンに似てる動物が出るゲーム程度だよ 
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:53▼返信
特許は登録できても訴えられたら取り消されることも多々あるからこれも取り消されるレベルだね
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 20:58▼返信
>>1239
地上波のTVでポケモンっぽいですね言われてるのよね
ボール投げてイラストも似てて社長も任天堂の経歴あるんすよ
君の頼りない認識より一般人は理解してるんや
屁理屈しか残ってなかったね
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:01▼返信
>>1078
屁理屈言い始めたらからもう時間の無駄なんだよね
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:15▼返信
というかパイオニアの任天堂でさえゲーム制作が特許まみれになったらまともにゲーム作れんから普段文句言わないのは普通
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:25▼返信
>>83
ナカイドとか見てる方が印象悪いけど大丈夫か?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:26▼返信
>>1239
二度とARK語らないでほしい
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:26▼返信
>>1241
ポケモン風の動物が出て来てその動物を狩猟するゲームがあってはならない?
ポケモンを狩ってるわけではなくてポケモン風の動物相手だから問題ないでしょ
だからポケモンと誤解されるような要素は無い方が良いね ボールだっけ
そこは変えた方が良いんじゃない?

一般人は理解する以前にそもそもパルワールドを知らんから意味のない話だねそこは
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:30▼返信
>>149
それだと黙認するか、使用料を取るか、いくら取るのか、権利侵害で交渉するかで見解が割れる
見解一致させるまでに時間掛かるし最悪身内の関係が悪化してしまう
模倣する所が出る前に睨みを利かさないといけないから結局単独で持った方が選択肢も猶予も多い
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:34▼返信
まずこんな程度のものを特許として認める特許庁がやばいわ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:43▼返信
>>1246
いや誤認されてるだろ何言ってんだ?あってはならないも言ってねぇお前が言ってるだけだし都合よく妄想はじめるなよ
変えた方がいいんじゃないってしらねーよ何様だアホ
頼りない認識の癖に勝手に意味の無い話にするなってマジで。地上波のプレイヤーだっつうの
会話覚えてから書き込めよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:57▼返信
任天堂は特許棒を振りかざし業界に迷惑をかける悪徳企業
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 21:59▼返信
株式会社ポケモン社員数476人
株式会社ゲームフリーク社員数207人

株式会社ポケットペア社員数40名

完全に少数いじめじゃん〜
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:01▼返信
つまり特許ゴロ任天堂
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:03▼返信
記事の内容が任天堂賛美で笑えない
子供向けソフトが多くて優しいイメージがあるようだけどそんな高尚な企業じゃないぞ
Switchだって相当ボッタクリで売り付けられているからな
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:07▼返信
アホな記事やな~w
こんなの任天堂だけじゃねーじゃん
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:11▼返信
特許を取得した=最初に考えた、というわけでは無い
どこかに独占させない様に、という事であればすばらしい
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:22▼返信
>>1249
強い言葉で否定したが今回はパルワールド側にも何かしら問題あるよねって言いたいだけだわ
お前のポケモン風の作品は寧ろ歓迎されるものなんだわ。悪い事は言ってないけど特許周りのいざこざも知らんやろ?
言いすぎた寝る
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:22▼返信
Switchの画面にコントローラーを取り付ける特許もですが先に考えて世に出したのは任天堂と関係ない別の開発者です
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:26▼返信
横から掠め盗る堂
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:31▼返信
任天堂は自分の利益を優先してインディーズを食い物にするゲーム業界の癌
そのくせインディーズは一時の利益のために任天堂にすり寄って今回の件で任天堂を批判するどころか逃げ回ってる
静観していざとなったら物を言う姿勢のソニーが一番周りが見えているという
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 22:35▼返信
原神も最初からSwitchに出すつもりは無くて訴えられない様にする為だったのかも
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 23:25▼返信
やろうと思えば今売ってるゲーム自体ほとんど消え去るくらいの特許取ってるから
つまりこの世のゲームの生殺与奪を握ってるということ
喧嘩売ったらそりゃ潰されるよ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 23:26▼返信
ファミコン時代の任天堂の殿様商売はゲーム業界ではあまりにも有名
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 23:36▼返信
結局やってる事は権利ゴロのヤクザみたいなもん
寛容とかそんなの関係ない、気分次第でいつでも訴えれるんだぞって常時圧力掛けてるんだから
訴える前に双方話し合いで特許に抵触して不味いから控えろとか出来るだろ
それをしないでいきなりはいライン越えー訴えるわってほんと笑えん、ゲーム業界そりゃ委縮するわ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 23:43▼返信
ポケットペアはまとめサイトに書き込むバイトでも雇ってんのか?
世論誘導したところで訴訟に負けるのは確定的だが
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:12▼返信
>>1264
コロプラにすら3年かかるわフィリップスとの裁判でソニーの特許パクっただけだから特許侵害じゃねぇ!って暴論は勿論通らず敗訴したりといくつもあるのに確定とは?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:13▼返信
>>1092
これ理解してないで馬鹿とか言ってるのアホなんやろな
1267.投稿日:2024年09月21日 00:14▼返信
このコメントは削除されました。
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:20▼返信
>>1264
ソニーが関わってる裁判は任天堂が負けてるからどうだろうね
フィリップスとかソニー社員に負けた裸眼立体視のやつとか
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:21▼返信
>>1067
「パクリゲーの乱立を抑えられる」って言ってるだけで、特に特定のゲームをパクリ認定してるわけじゃないのに噛み付いてる奴多くてワロタ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:27▼返信
>>1090
アスペすぎる
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 00:32▼返信
著作権侵害→分かる
特許権侵害→お前が言うなw
久しぶりに聞いたけど裸眼立体視のはホント酷かったな
確か特許取った人がデモンストレーションをやる→本人には頼まずデモンストレーションに参加したメンバーの半分を3DSの開発メンバーに→当たり前のように訴えられる→参考にした1つなだけ!→勿論敗訴
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 01:47▼返信
>>1264
任天堂の中の人じゃないと訴状知らないのに確定的とかwww
火消しご苦労様
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 02:07▼返信
著作権で訴えられないから特許でっていうのは結局特許を私的に利用、悪用してるとも言える
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 04:16▼返信
つまり余程悪質だったりしなけりゃ見逃されるって事でもある
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:11▼返信
>>1246
改めて見るとプライド高い子供の癇癪やな
何も言わず消えたしせめてrom厨に進化しててくれ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:15▼返信
>>1236
ポケモン風のモンスターを出すなら銃で撃ったり奴隷みたいに使役してはいけないとか、他社のゲームデザインまで口出せると思ってるのが本当に恐ろしい
作風が似てるからカップヘッドのキャラが銃撃つのは我が社のイメージを毀損するなんてディズニーだって言わねぇよ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:25▼返信
>>1276
前提条件無視して思ってるのはお前だけだよ恐ろしいやつだな下手くそな例えもディズニーに謝れよ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:28▼返信
著作権の切れたウィリーミッキーを模したゲーム(それもFPS)も出てるが、あれをディズニーが難癖つけて販売停止に追い込もうとしたら非難されると思うがな
それくらいの無理筋なの理解してないのが酷いわ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:49▼返信
>>1276
読解力ないアピールはいいから文脈読めなさすぎだからってあら探しレッテル貼りし始める癖なおちまちょーね
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:07▼返信
>>1275
残念ながら国語力が足りなく手遅れです...
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:39▼返信
卑怯な真似してかつ挑発してくるようなやつにやり返さないなんてことある?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:41▼返信
>>1199
Nintendoが負ければそうなるな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:58▼返信
ポケモン風のモンスターを殺しまくるゲームがあっても何も問題ないしラインも超えてない
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:59▼返信
つまり悪用してるのが任天堂ってことじゃん
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:05▼返信
案の定大荒れで任天堂がすべて悪いでまとまってるな
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:17▼返信
俺も特許とりたい!お前らマウスでAIMするの今度から禁止な
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:34▼返信
裁判の結果がどちらが正しいが教えてくれるぞ

地方裁判所どころか最高裁判所の信用もだいぶ落ちた気もするが
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 12:05▼返信
原神ゼルダは・・・?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
>>1280
流石にネタだよ
ネタだとしても支離滅裂で被害妄想できるのは恐ろしい...
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 18:26▼返信
ソニーは任天堂の手のひらで生かされてる小さな虫けらだねw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 22:31▼返信
※456
パルが生成AIで作られてるとかいうデマをまだ信じてる人いたんだ

直近のコメント数ランキング

traq