病院で「この化膿したところの処置どこでしてもらったんですか?」って聞かれたから「模型作ってる時に新品のデザインナイフの刃をライターで炙ってから切りました」って答えたら「割と綺麗に処置できてますけどそういうことしないでください💢💢💢」ってお医者さんに怒られた…
— 関宮 (@sekimiya) September 20, 2024
病院で
「この化膿したところの処置どこでしてもらったんですか?」
って聞かれたから
「模型作ってる時に新品のデザインナイフの刃を
ライターで炙ってから切りました」って答えたら
「割と綺麗に処置できてますけどそういうことしないでください💢💢💢」
ってお医者さんに怒られた…
https://t.co/UlNBTEQdo4
— Foobirds (@cinnamondiary) September 21, 2024
自分で「故意に」やった場合、なんかあってお医者さん行った時、保険診療の対象にならないことがあるので、注意が必要なんです。
自分で「故意に」やった場合、
なんかあってお医者さん行った時、
保険診療の対象にならないことがあるので、
注意が必要なんです。
模型用に売ってる極薄のアートナイフ。
— きくち まこと@うむさん堂 (@pro_san) September 20, 2024
あれって普通にファイザーのメス刃だったりするんだよなぁ。だから性能としてはメスと一緒なんよなぁ。
家で模型やる時、仕事場からメス刄持ってきて普通に使ってるわ。 pic.twitter.com/RQlQUU7CDI
この記事への反応
・山で遭難しかけた人が
ランボーの見様見真似で切り傷を高温ナイフで焼いて処置したら、
数日後に化膿するどころか腐敗してウジが湧いてた
という実談ドラマを見たことあります
本当にやらないでと書いてありました
・切り傷には瞬着
・悪化したら保険適用ならなくなったりするのよね
自分でやると、、
・切り傷だったら消毒した後
アロンアルファで接着して治した人もいた。
アロンアルファ自体が
元々医療用接着剤から来たモノだそうです。
・膿疱でやった俺がいる、クッソ痛かったが切除できた。
めっちゃ怒られた後に「皮膚科にならない?」と言われたが
俺アホだから無理と……
本業当時鍼灸師です。
ガチの命に関わる事態ならともかく
基本的には病院に処置してもらうまで
待ったほうが無難そう
基本的には病院に処置してもらうまで
待ったほうが無難そう


パシャッ(笑)
自民党は責任を取るべき
皮膚を切ったらそこから菌が侵入してきます
備品でしょ?
自営なら良いのかもだけど
怒る前にワンクッション入れてるだけなのにな
ここが無ければ嘘松判定されなかったのに(´・ω・`)
なんかここ松臭いな...🥴
病院で「絶対ダメだよ!」と超怒られた
自分で処置したら化膿が引かずに悪化すると保険効かないケースがあるから止めろって説教された
清々しいほどの嘘松
当たり前だろ
化膿って腐敗とちゃうんか
ナイフと刃をライターで炙って切り落とすといいよ
傷口焼くとか20世紀の映画の見過ぎやろ。
レーザーメスじゃあるまいし、害こそあれ何も利点ないぞ。
大人で中二病を拗らせると後から恥ずかしくなってくるよね
丼!ブリブリブリブリーーーッ!!💩
ウッソ松ー
「割ときれいに」とは言いながらも、実際は酷いんだろ
三日三晩水を呑むのを我慢してから焼いた刃物でスパッと切除して
尿道にはおしっこが漏れないように栓をしておくといいらしい
原始的な方法だけどほとんど失敗しなかったそうだ、横山光輝の漫画で読んだ
見たいvあるから帰ってきたわ
確かにガンプラなどの模型を作っている方々はこれぐらいのことは平気でできますがかなり怪しいです
ぱっくり傷口が割れてヤン・ウェンリーみたいになった時
力任せに傷の両側から傷を挟むようにして傷口を合わせ
血が止まった瞬間にガムテぐるぐる巻きにして止血したら
医者に「綺麗に傷口合わさってたのでもう繋がり始めていて縫わなくて済んだ」と褒められた
ウジって無から湧いてくるんか?
水道水で洗うだけでいいのに火傷まで追加するとかマジのアホ
なんか中世で瓶に詰めた生肉でそういう実験なかった?
こんなのやる馬鹿はいない
いやー、痛いっすわ
字面だけで痛すぎる…
炎症中に切ったらどえらいことになる
そのへんの判断も素人では難しいしな
本当にやめて頂きたい
>数日後に化膿するどころか腐敗してウジが湧いてた
>という実談ドラマを見たことあります
あれは元々精神系の病院に通院してたり薬飲んでた人の話なんで真に受けすぎない方が良い
現実か妄想か怪しいところがある
とはいえ、やはり素人が傷を焼くのはお勧めしない
最後はえぐり取ってとどめを刺してやった
仕方が無いが、テレビやマンガで見たレベルでヤッて良い事ではない罠
ってお医者さんに怒られた…
いや、化膿しとるやんけ
医者「す、凄いけどあぶないからやめてください!」
客観「自分でやりました(ニチャア」
医者「キモいし素人考えで安易な事やめてね」
なんか関係性あるの?
医者「座ったらお尻に偶然人形が入ったんですね?ですね」
個人開業医ならなんの問題もないけど雇われだと横領だね
確かに親父カッターは子供カッターより刃がでかそう
他に方法がなくてほっとくと出血死するから
血を止めるために仕方なくやるんじゃないの?
気軽にやるもんじゃなくない?
親方『瞬間接着剤でつけとけ』だと
焼くくらいじゃないと雑菌は除去できないし
水で洗い流すほうが簡単で不都合がない
汚れた水しか得られない環境で
呪い程度にやる手段やで
膿瘍の処置なら切ればいい
まぁモデラーも外科医も手先の器用さが求められるって意味じゃ根っこは同じか
嘘松だからあるわけねぇだろ…察しろよ…
ランボーの見様見真似で切り傷を高温ナイフで焼いて処置したら、
数日後に化膿するどころか腐敗してウジが湧いてた
という実談ドラマを見たことあります
本当にやらないでと書いてありました……
そりゃ消毒してないんだから当たり前じゃん
故意にやった場合の怪我は保険適用外
なので、どんなにあり得ない状況でも、偶然入ったことにするとか
ナイフで焼くのって消毒じゃないんか?
まあ、出血多量で4にそうでもなけりゃ絶対やらんけど
そのドラマ知らんけど、どう考えてもやけどしてる
ナイフをちょっと炙ったところで完全に消毒されたわけでも傷口自体がきれいになったわけでもないし
遭難中なら着ていた衣服も汚れてただろうな
そこにハエなんていたら汗や血肉の臭いのするところに即卵産むだろうし