世界初の3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT」が登場、約40万円(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
記事によると
・Appleが「iPhone 16」シリーズを発表してから1日もたたないうちに、新型スマートフォン「HUAWEI Mate XT ULTIMATE DESIGN」を発表
・HUAWEI Mate XTは折りたたむと通常のスマートフォンに見えるが、デュアルスクリーンおよびトリプルスクリーンのモードに展開できる。デュアルスクリーンは正方形に近く、トリプルスクリーンは10.2インチのタブレットのような体験ができる。2カ所で折りたためるディスプレイは、どちらの方向にも曲げられる柔軟な素材でできているという
・価格は最小構成で1万9999元(約40万円)、最大で2万3999元(約48万円)。同社のオンラインストアによると、同製品は既に400万件以上の予約注文を集めている(予約金は不要)。現在は中国でのみ入手可能だ。
・3つ折りスマートフォンというコンセプトは目新しいものではない。サムスンは2022年のCESで3つ折りディスプレイのコンセプトを披露している。それ以前にも、TCLが2020年にコンセプトを披露していた。しかし、これまで発売されたものも、販売用に量産されたものもなかった。
Huawei Mate XT ULTIMATE DESIGNを触ってきました。人生初の三つ折りスマホ。これはやばい!やばすぎます!
— はやぽん (@Hayaponlog) September 21, 2024
まさに持ち運べるロマン。夢に出てくるようなSF次元のスマホです。スマホオタク的にはiPhone 16 Pro Maxよりも絶対こっちのほうが楽しく、ワクワクさせられます。
40万円の価値はあります。 pic.twitter.com/FtaCxuSyIy
Mate XTという三つ折りスマホ。厚みはケースを付けたiPhone 16 Proよりちょっと厚く、Galaxy Z Fold5よりは薄い。
— はやぽん (@Hayaponlog) September 21, 2024
広げればタブレットになるこのスマホ。マジで脳みそバグる pic.twitter.com/OtDZwO9zEk
以下、全文を読む
この記事への反応
・めっちゃ気になる
欲しい
・三つ折りスマホ、人気あるのねえ
・三つ折りスマホ、日本で流通するのはいつなんだろ
シャオミあたりが3年後とかにやってくれるかな
・歩留まりが悪そう。初期ロットは不具合が多いかもね。
・華為の三つ折りスマホ、折り目気にならないって言ってる人いたけど動画見る限りでは俺は気になるなぁ。あと手が滑って思うように開けないような気もする。実物見触ってみたいな
・XiaomiもHuaweiに続いて三つ折りスマホ出すかもしれんのか
・3つ折りかーー!
需要はあるのかな
実用性は謎だけど薄さはすごいなぁこれ


この薄さで2つ折りくらいなら普段使いでも良さそう
とにもかくにも遠隔操作で爆発しそうだからこんなの買う奴はアホ
サムスンみたいにとりあえず販売実績だけ作って、もしこの手のが普及したら起源は韓国ってやりたいだけのネタと一緒
言うてこの形状だと基本裸、野ざらしだろ…?
どうしても汚れ防止カバーとかないのは気になるわ
あるわけねーだろ
高い金出して買うほどじゃないね
めっちゃぶっといじゃんwwwwwwwwwww
悔しそう
あんまりスマホである意味ないよね
中東でポケベルやトランシーバー爆発してんのによく買うね
本当に今の日本だなって感じ
本当に今の日本だなって感じ
それぞれスマホとタブレット用意したほうがいいんじゃね
落としたら終わり
ある程度のハイスペPC組めちゃう🥺
ケース不可、フィルム不可、耐久性ゼロ、これで買う奴ってアホしかいないと思うがな。
独自OSなんでしょ??
スマホに40万かけるようなやつ世の中にどんだけいるだ?
このスマホを作れる技術力は欲しい
こういうネタに大金ぶっこんで開発する余裕や
実現する技術力で日本は周回遅れになってることが問題なんよ
爆発しても他国ではよくあることと受け流される
関わりたくないな
こんなの必要ないから日本の企業はやらないだけ!
じゃなくてやる余裕がある企業も買う余裕のある人も居ないだけなんだよ
折り畳みのガラゲーを散々批判してたのにな
周回しすぎて戻って来てるぞ
悔しそう
パヨじじいはマンセーだけしてないで買ってやったらどうだい?ww
(アンドロイドタブレットには価値がない)
そもそもAndroidが使えないハーウェイのOSの自体でな
それを出来ないというのでは?
こんなゴミに40万?馬鹿じゃねえのかこの売国奴
そうだよ
そう言ってるんだけど?
iPadで済むでしょ
これは究極の携帯性
制裁受けてるのによくこんなの作れると思うよ
素直にトータルの技術力が凄いよ
「すぐ飽きそう」
自称スマホオタク「ぐぬぬ…」
3つ折りどころか2つ折りですら不満あるのに
今年は2%になるから(震え声)の模様
何度も折り曲げて耐久性大丈夫なのか心配になる
何十万円もするのに落としたら全身バッキバキじゃん
全部駆逐されるよな、向こうの方が明らかに小型で低価格だ
日本企業はつまらんよな
制裁のお陰で信仰心強い中国人達がめちゃくちゃ買うから安心して色々やれるんだよ
その部分に文字が来ないように頻繁に縦横を持ち替えないといけないそうで
なによりデカいし
この手のネタ的なモデルを出せる資金力も開発力もなくなってるよな
ガジェットに意味や実用性が無ければ、ただのガラクタじゃん
携帯性誇るなら耐久性の必要やん
これ雑にポッケに入れて何年も使えるん?
粗忽者の俺向けのダンパーも無いだろうから今は絶対要らないが
夢が広がりんぐ!って言いたくなる製品だな。10年後に期待するわ。
2010年辺りの3Dテレビとかの頃まではそうだったな
当時日本メーカーが30万以上の3Dテレビを出してたが
中韓のメーカーが15万くらいで出鼻をくじかれて
この辺りから日本は保身に走り出した
食器
タブレットとして見たらショボすぎんな
ガジェットになりそう
ケチも何も実際そうじゃんw
中華スマホは安いって理由だけで売れてるんだから高いの出しても誰も買わんぞ
今の日本言いたいだけの弱男
どんだけ現実逃避すれば気が済むんだよ小日本人は
日本スゴイw
あと折り目も目立つ
だいぶ厚いけど
もうスマホの進化は無いんやろか
すぐに広げるのが面倒になって1画面で使うことになると思う
折れるゴミ
中国の一流企業がガチ商品を出す→日本人さん「」
岸田の次は高市だから絶対に助けないぞ
折りたたみに関しては保身とかでは無く、画面折れという一番の問題が余程の新素材が出ないと改善できないからだよ、悪くは無いんだけどあと数年というより10数年後には期待してる
カメラの出っ張りは今年出た中華のREDMAGIC 9 Proがフラットにしたので評価したい
絶賛してるんだから
日本スゴイって念仏唱えてても圧倒的な国力の差は変わらないんだが?
B:外にいるならビジネスマンの場合一般的に手軽なほうが取扱いやすい。
パネルを広げてコンテンツを見るような落ち着いた場所も機会もない。
こうしてかんがえるとロマンはあるけど、
そこまで需要とマッチする場面があるのかないのか。。。
完璧な平面にはならない時点で気持ち悪い
カッコいいから、ドヤ顔できるから、てだけやな
iPhoneとiPadの2個持ちの方がパフォーマンスははるかにいい
中華の追い上げ追い越しは半端ないな
いやさ、剛性を犠牲にしてまで折りたためる機構にするのどうなんかなとおもって
明らかに案件
こんな営業下手くそ過ぎて興味も持てないし買う気も失せるわ
iPadでええわってなる
ほんとこれよな。
中国企業て全てのバックに中国共産党が居るって何時になったら理解すんのやろな。
無い。
中国が天文学的な負債抱えてるの知らんのか?
おーよ。
数年前まで数万円で買えてたスマホが昨今だと安くても14万円やぞ。
無駄な機能盛りまくりで値上げされたもんを本来は買いたくないわ。
してない。
これと折りたたみキーボードで疑似ノート環境最強か
すくな!
控え目に言うてゴミじゃん。
作れないんじゃなく作らないの。
無駄だから。
寧ろガジェットほど実用性重視だが。
バッテリーもどれほど持つやら、性能も
こんなのが作れるよ?
いや無駄だから作らないだけ。
外側いくから一か月ぐらいで傷だらけになりそうだな
Fold系って2画面+外側1画面で外側はショボいサブディスプレイ扱いが通常
大きい3画面で一体化してるのは実は一番合理的
はっきり言ってもう半分の薄さじゃないと実用性ない
半値の20万の価値すらないと思うわ
iPhoneとiPad買えるんね。
スマホにそういうの求めてない
確かに
マンガ読むのに良さそう感
発熱もすごそう
世界大学ランキング2024
14 北京大学 中国トップ
20 清華大学 中国2位
31 ソウル大学 韓国トップ
32 東京大学 日本トップ
中国の富裕層人口(年収2380万円以上)は9900万人、超富裕層(年収12.5億円以上)は460万人
日本の人口1億2500万人
折りたたんでもフルスペックディスプレイを外側に1枚出せる
専用設計のものをそれぞれ用意した方が良い
スマホで漫画読んでいる人電車でよくみるけどマジで理解できない
ノートでよくね?
マジでセリフ小さすぎて読めない
支那共産党の人権蹂躙 民族浄化 文化破壊 歴史捏造 強制労働 強制堕胎に加担する蛮行っていつになったら日本人は理解できるようになるんだ?!?!?!
糞銭ゲバ日本人は全員滅びろ
支那共産党の人権蹂躙 民族浄化 文化破壊 歴史捏造 強制労働 強制堕胎に加担する蛮行っていつになったら日本人は理解できるようになるんだ?!?!?!
糞銭ゲバ日本人は全員滅びろ 糞銭ゲバ日本人は恥をしれ
支那共産党の人権蹂躙 民族浄化 文化破壊 歴史捏造 強制労働 強制堕胎に加担する蛮行っていつになったら日本人は理解できるようになるんだ?!?!?!
糞銭ゲバ日本人は全員滅びろ
支那共産党の人権蹂躙 民族浄化 文化破壊 歴史捏造 強制労働 強制堕胎に加担する蛮行っていつになったら日本人は理解できるようになるんだ?!?!?!
糞銭ゲバ日本人は全員滅びろ 糞銭ゲバ日本人は恥をしれ
超電磁砲の黒子の持ってるような端末型のヤツくらいにまでならんと興味もわかん
馬鹿かよ。REDMAGIC 9 Proは本体がぶ厚いってだけだからそんなの評価すんなよ
カメラはセンサーサイズと焦点距離の物理法則だ引っ込める事は出来ないぞ
普通にipad持ち歩いたほうが安いし楽やろ
手帳型スマホケースはダサいと言われているのと何が違うのかわからない
(ダサくても保護力高いから使っているけども)
ipadですることをする
スマホだけコンパクトに持ち歩いて
携帯端末は壊れにくいものであってくれ
ただ画面比率が横に長いのは魅力的
???「リボルバースマホだ」
???「ガラケースマホだ」
???「肩掛けスマホだ」
それを自覚のない信徒たちが手のひら返して称賛する流れが面白い
オラワクワクしてきたぞ
買えねぇけどな
ジョブズが生きてればAppleもこれぐらいインパクトのある機種が発売されただろうな思うと泣ける
この端末も絶対に防水防塵には非対応だからゴミだよ
何よりガラス保護されていないノーガードのディスプレイがエッジ部分にむき出しな時点で耐久面ヤバいでしょ
リボルバースマホ
リボ払い専用スマホですね
エディオンとかがガラスコーティングしてるし
なんとかなるでしょ
ベゼルレスのスマホ複数台を1画面にできるアプリとケース作ったら良いのでは…?