• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

蛹が羽化して姉妹達(働き蜂ってみんな♀)を世話してるってことなの?ラップに穴開けて掃除機で吸引かな。。

生きてる姿で販売するなよ…最凶のハチをさ…

(´・ᯅ・`)ひぇ〜!

巣ごと販売してるんですね!!
スズメバチはロイヤルゼリーがないとの事


クマ「女王と巣と蜜も付いてます?」

世の中まだまだ知らないことばかりだなぁ。。。

蜂の巣を食べる為には、数日冷凍庫に入れて成虫を冬眠状態で動きが弱まっているうちに瓶の中に入れて蜂蜜漬け等にするか、唐揚げであげて息の根を止めてしまうかするしか無さそうだな🤔

誕生日プレゼントに良いかもね🐝





こうやって販売されているところもあるのか…
ハチノコ食べたことあるけど、白子をちょっと濃くしたような味だった



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DHCBQZ7G
DUBU(REDICE STUDIO)(著), Chugong(著), h-goon(著)(2024-09-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:31▼返信
どうでもWiiDS
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:32▼返信
こっそりラップ破って逃げるバカがいそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:33▼返信
個人的にはあんまりおいしいとは思わなかったけど…幼虫はねちょねちょしてる。。
成虫はカリカリに揚げないと食感がもちょっとして気持ち悪かった
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:34▼返信
はちまだけに蜂の記事か
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:37▼返信
ガキの頃に静岡の祖母の家で蜂の幼虫を炊き込みご飯にしたゲテモノ飯を食わされたっけなぁ……
醤油の味しかしなかった思い出
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:37▼返信
ゴムでガードした指突っ込みてえよなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:37▼返信
これ笑い事だよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:37▼返信
スズメバチは肉食だぞ・・・蜜って何だよ
奴らが幼虫に与えるのは肉団子だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:39▼返信
>>1
岩井さんがやっていた民間療法、ヤバ

10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:40▼返信
スズメバチなんてわざわざ食おうなんて思わんわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:40▼返信
これルール違反じゃないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:43▼返信
こんなの喜ぶの蜂追い人位なもんだろ
甘辛く煮込んで食べるに違いない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:43▼返信
これ食べてもアレルギー起きないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:46▼返信
>>11
なんのだよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:53▼返信
メタトロン?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:54▼返信
なんで生きてんだよ
事故とか考えつかんのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:54▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:55▼返信
これ売るの問題にならない?

へずまみたいな迷惑系がラップつついて破る動画上げそうだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:56▼返信
>>4
キミ天才か⁉️
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:57▼返信
幻の珍味
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:58▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:58▼返信
普通に危ないやろこれ
子供がラップつついて破ったらどうするんや
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:58▼返信
おでんもスズメバチつーん つーん wwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:00▼返信
>>21
可哀想...
来世ではきっと良い事あるよ😇
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:00▼返信
人類の昆虫相手は
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:01▼返信
とうとう虫まで高級食材とか言い出したか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:02▼返信
嫌いな奴の家に投げ込んだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:10▼返信
>>1
人間の白子とどっちがおいしいの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:14▼返信
ハチの成虫って食べた場合毒はどうなるんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:16▼返信
生きてる奴はあかんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:28▼返信
小さな穴開けてキンチョールでいいんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:28▼返信
※29
刺される時に毒になるが体内にある時は大丈夫
生物の不思議だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:31▼返信
こいつら、ラップ破って出てこないのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:31▼返信
>>29
血中で効果のある毒なので胃の中に入っても無害
タンパク毒なので加熱するなら無害化する
口当たり気にするなら針は抜くといい。クッソ手間だけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:33▼返信
ほとんどさなぎ化してて幼虫が少ないな
幼虫がうんめえええのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:33▼返信
昆虫食まだ諦めてないのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:35▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:41▼返信
>>21
昨日秋分の日だったから今日は振替休日だぞ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:42▼返信
買わなければ何の問題もないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:44▼返信
アララって人アウラかと思ったらハンマーカンマ様じゃないの
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:57▼返信
>>38
横だがそれなら何故俺は今会社にいるんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 10:57▼返信
女王蜂を嬢王蜂とか書いちゃうのヤバすぎやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 11:07▼返信
>>41
トヨタカレンダーか
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 11:18▼返信
>>41
自分の会社が土日祝定休日ある会社か知らんの?

定休日無しでも取引先は多くが定休日だから仕事の仕方変わるし接客業でも客入り違うから認識出来ると思うが
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 11:19▼返信
>>34
毒成分のうち酵素やペプチドは加熱で失活するけどヒスタミンは加熱で分解されないから成虫を大量に食べたら人によってはアレルギーになると思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 11:20▼返信
ニンゲンコワイ:;(∩´﹏`∩);:
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 11:23▼返信
人間って怖い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 11:53▼返信
危ないから・・・ってそんなもん売るなよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 11:54▼返信
また食いたいなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 11:57▼返信
昔から食べられてるからわざわざ無知をさらけ出して馬鹿だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 12:21▼返信
スズメバチの巣にハチミツ云々言ってるやつ知識なさすぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 12:32▼返信
自身で検証済み・・・!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 12:39▼返信
冷凍庫30分で締めれるよ
心配な人は2時間
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 13:28▼返信
新鮮
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 14:33▼返信
厚手のナイロン袋に移して成虫は外から頭を潰して弱らせた後
用意してある油でカラアゲにします
下ごしらえはさなぎはそのまま、幼虫は黒いはらわたを取った後
鍋でも唐揚げでも塩焼きでも美味しくいただけます
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 15:12▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:40▼返信
道の駅で販売してるんだと思うが・・こんな超がつく危険生物を朝獲りだよ!って朗らかな顔して直販店に持ってくる地元農民は頭おかしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:24▼返信
長野県民以外でこれ食うの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 20:20▼返信
ハチの子では?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 20:38▼返信
ラップで蜂?ナルトでなんかいたよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 23:24▼返信
>>44
自虐ネタやろせめて笑ってやれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 00:45▼返信
既出←がいしゅつ(なぜか変換できない)
久しぶりに見たなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 08:32▼返信
>>28
回りにいるビッチかウホッ!の人に聞けよ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 08:35▼返信
ウホッ!俺の白子食べないか?

直近のコメント数ランキング

traq