• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



【速報】立憲民主党 新代表に野田佳彦元総理を選出


1727074245366

記事によると



立憲民主党の臨時党大会が行われ、新しい代表に野田佳彦元総理が選出されました。

・野田氏は67歳。衆議院・千葉4区選出の当選9回で、民主党政権では財務大臣を経て2011年には総理大臣に就任しましたが、その翌年に衆院選で敗れ、政権を失いました。

・2020年に立憲民主党に参加し、今回の代表選には当初、出馬に慎重な姿勢を示していましたが、党内から野田氏の安定感と経験を求める多くの要請を受け、出馬を決断しました。

・代表選では政治とカネの問題を幅広い野党との協力によって改革する考えを示したほか、候補者の間で意見が分かれた消費税については、一貫して減税に慎重な考えを表明しました。


以下、全文を読む




この記事への反応



元首相なつかしい

旧民主党に戻っただけやん

野田さんかまだ話わかるやつでよかった

安倍元首相への対応が凄く大人で良かったなという印象があり、立憲の中で1番、話が通りそう。

とりあえず空中分解は無さそうだな。残念な気もする

下馬評通りで何のサプライズもなく、「まぁ、そうだよな」って結果だったな。
政権を取れるとは思えんが、どこの野党と協力するのかは見もの。


また、自民党の追求がメインとなるのだろうな。

首相経験者だからね。選択肢の中では無難かな。

新陳代謝のできない政党だ。これで自民党は誰が党首になっても圧勝できる。

立憲でまともな部類。他にいないのが最大の弱点よな。




無難な選択・・・か?






B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(302件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:31▼返信
JAP最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:31▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:31▼返信
野田ってもうほぼ自民じゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:31▼返信
政権交代キタ――(゚∀゚)――!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:32▼返信
枝野って露出に対してマジで無冠の王みたいになってしまったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:32▼返信
小日本が国ガチャ外れでしょう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:32▼返信
無能から無能へ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:32▼返信
政治ごっこ楽しい?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:32▼返信
SNS上の自称立憲支持者が少数派って言うことが改めて判明
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:32▼返信
あの中では一番まとも
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:32▼返信
「国ガチャに当たったと言える国をつくろう」 野田佳彦元首相、立憲民主党の新代表に選出も、投票前の決意表明に賛否
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:33▼返信
>>7
🙏
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:33▼返信
立憲民主党の支持率って一割にも満たないんだ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:33▼返信
なんでミンスって、老害しかいないの??
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:34▼返信
ろくでなしからろくでなし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:34▼返信
消費税が13%になります
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:34▼返信
次の選挙はれいわにするわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:34▼返信
売国奴しかいないから誰がなっても一緒
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:35▼返信
>>1
頭おか差別主義者が何を言ってんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:35▼返信
当然の結果
枝野は嘘つきでR4のパトロンだからな
もう騙されない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:35▼返信
>>2
立憲の記事やぞアホ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:35▼返信
代表戦、総理大臣も、日本国民に投票権ないし、身内で盛り上がるお祭りだよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:35▼返信
ネットで立憲支持者を自称している奴らの大部分は実は共産党員
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:35▼返信
立憲は自民と同様に売国奴しかいないから誰がトップになろうと日本国民にプラス要素は一切ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:35▼返信
>>4
支持率見てから言えよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:35▼返信
はいこれで聖剣交代かくてい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:36▼返信
共産が一番難色示しそうな奴だけど大丈夫か?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:36▼返信
自身を客観視できないのが左翼の特徴だよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:36▼返信
>>6
反日煽りカスの大好きな中韓は失業率クソ高で死んでるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:36▼返信
第三自民までできてますます安泰だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:37▼返信
お、おう…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:37▼返信
野田がまた出てきたのか
最大野党なんだから若手の人材もいるはずなのにいつメンで回してんじゃねーよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:37▼返信
>>17
お前選挙権ないやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:37▼返信
ザイム真理教の増税バカが野党党首になったって事は、高市以外の緊縮増税派が総理になると
ザイム増税地獄で日本が終わってしまうんやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:37▼返信
なんで自民党に合わせてというか、便乗して立憲民主も総裁選やってるんだか意味が分からん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:38▼返信
妥当というか無難というか
いい人選だと思うよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:38▼返信
野田は立憲ではまともな部類の保守寄りの政治家だけど、野田とか枝野とかあの時代の奴らの名前しか出てこないのって要はオワコン政党ってことだよな
自民で言えば麻生とか石破が担ぎ出されるようなものじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:38▼返信
枝野が返り咲くのかとばかり
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:38▼返信
これで小泉総裁になれば日本始まるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:39▼返信
これが自民党だったらパヨクは「独裁Noだ!佳彦」みたいなプラカード作ったんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:40▼返信
野田内閣
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:40▼返信
増税の火種を作って女系天皇容認
これでも立憲じゃ右派らしからなww
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:40▼返信
共産党とれいわ信者がギャーギャー言ってるがこの中では唯一まとも
他は過去の汚点と女性候補っていうだけの人
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:40▼返信
野田は保守寄りだぞ
今の立憲民主で党首になれるんだねえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:41▼返信
然も小沢一郎が支持してんでしょ?
終わってんだろこの党
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:41▼返信
代表代わっても中身は一緒
どうでもWiiDS
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:41▼返信
このクルリンパを保守だの言っとるやつらがおるってことが この国の劣等民族を表してるね(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:42▼返信
>>3
中国に媚びないから好きだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:42▼返信
野田って河野ワクチン太郎より保守側なんだけどね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:42▼返信
なんか民主党時代に戻ってないか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:42▼返信
おじいちゃん大戦
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:42▼返信
こやつは 財務省の犬の増税緊縮路線 女系天皇推進論者 


石破茂と何が違うのかな(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:42▼返信
直近の補選で勝利しまくった代表が引きずり降ろされる謎政党
党本部の金庫の奪い合いかな醜すぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:43▼返信
後ろにかつて敵対した小沢がついてるのがもう...って感じだけど
それをいったら小泉の後ろにはガースーがついてるからなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:43▼返信
※50
国民民主と仲直りしてまた民主党に戻りたいらしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:43▼返信
増税3兄弟の主犯
左にも右にも国民の方にも向いてない
アメリカの顔色伺ってただけの無能
こんなの選ぶくらいならまだ前原にでもした方がマシ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:44▼返信
仮にコレがまた日本国の総理に成り上がったらそれこそ頭劣等種!と言われても返す言葉がねぇ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:44▼返信
また民主党に戻るだけで非常にくだらない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:44▼返信
※54
進次郎の支援者には埼玉議会でお留守番禁止条例通そうとしたLGBT利権のキチ外もおるんよ
稲田の子分やっとるやつ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:45▼返信
私の枝野知りませんか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:45▼返信
枝野さんで良かったのに
左寄りバリバリの旧民主党らしい感じが見える方がいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:45▼返信
与党、野党も財務省は相変わらず犬仕込んでんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:45▼返信
なんで枝野じゃないんだよ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:46▼返信
まあ石破茂と似たりよったり感あるけど 石破茂みたいなネチネチ具合がないからまだマシに感じてしまうのかもねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:46▼返信

これでアホの自民が小泉総理になったら政権交代ありそうだなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:46▼返信
政権獲ったら尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件の再来ですねわかります
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:47▼返信
財務省の犬だよ こいつは
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:47▼返信
増税老害の野田マジで早く死ね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:47▼返信
※65
小泉政権と野田民主党が連立して長城計画再興で中共に朝貢する未来が視える
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:48▼返信
テレビでしゃべってるの見ても野田は増税匂わしてるからな

自民党は無責任なこといって財源論から逃げてるみたいなこと言って
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:48▼返信
野田=財務=小泉=パソナの経団連カルテットかあ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:49▼返信
>>68
これ通報しよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:49▼返信
これは自民党ピンチだ
石破茂だと負けてしまうかもしれない
野田に勝つには真の保守の高市さんを担いで圧倒的保守票で打ち負かすしかない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:50▼返信
確かに石破と野田だと石破は分が悪いね むしろ石破は劣化野田のような気がする
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:51▼返信
自民党なら、麻生か首相に返り咲くようなもんだしなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:51▼返信
泉いつの間にか負けてた
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:51▼返信

人材ないんだね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:52▼返信
まずはスパイ防止法の議論をしようぜ野田さん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:53▼返信
そもそも何で消えたのか解らんヤツ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:54▼返信
なぜかマスゴミテレビは民主党時代の古い人がまた代表になった 刷新感がぜんぜんない!とか批判めいたこと言わない模様
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:54▼返信
あーあ これで進次郎になったら地獄だな 左翼政治まっしぐら
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:54▼返信
こいつ増税だし女系天皇推しだし石破茂と一緒
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:55▼返信
10年経っても組織を立て直せない無能集団
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:55▼返信
立憲の代表選はインターネット投票アリにしたらしいけど
中国から何票入りました?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:55▼返信
共産党の関係切って石破か小泉が総理になりゃ政権交代もワンチャンあるかもな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:55▼返信
自民党は高市さんを総裁にして真の保守政治家となんちゃって似非保守政治家の野田との対比で戦うのがよい
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:57▼返信
※84
あんだけむかし民主党の外国人サポーター制度批判したのに
自民党の党員票とかまったく国籍の調査やってにそうだぜ
本当に呆れる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:57▼返信
確かに菅直人や鳩山由紀夫よりは遥かにマシよ?
でもさぁ…立憲ほんとにそれでいいの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:57▼返信
反日統一自民党と立憲共産党の、中共に阿る連立政権も夢じゃない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:57▼返信
目くそ鼻くそのイルボン政治家
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:58▼返信
※87
やって二艘分なのか・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:59▼返信
泡沫政党の党首とか話題になってませんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 16:59▼返信
※90
経団連「経済が回るんなら思想が中共に染まっていようが全然かまわないっすwww」
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:00▼返信
これで自民党を懲らしめる下地が出来た👊
いくぞ政権交代!!
いくぞいくぞー!!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:00▼返信
>>1
じゃっぽって何
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:00▼返信
この時期に、よりによって消費税上げたやつを党首に選ぶ感性やばない?
どの口で減税しろとかいうつもり?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:00▼返信
>>48
それな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:00▼返信
これでトランプが大統領になったら、
日本は切り捨てられて中共の属国まっしぐらってかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:00▼返信
>>6
小中共豚近平の間違いだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:02▼返信
自民党が自爆してどんどんハードル下げてるのに野党はやる気あるの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:02▼返信
※96
自民党の総裁候補に減税言う奴はいないし もちろん立憲の野田も減税なんて言ってないよ

むしろ野田は自民党の総裁選見てると世論受け狙って増税しないって無責任なこと言ってる
ちゃんとした財源は必要って言ってるから増税言ってるようなもん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:03▼返信
グロ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:03▼返信
自民党の党員は外国人でもなれるし 外国人でも投票できまーす 国籍調査してませーん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:03▼返信
増税したのはアベなのにまだ歴史捏造してネトウヨって頭悪いな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:05▼返信
上島竜平さんはもうこの世にいないというのに なんでこの人はまたでてきたの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:05▼返信
こばほおく()
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:05▼返信
若い人は知らないんだろうなあ クルリンパどぜう総理
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:05▼返信
立憲の中でマシってだけで普通に左翼の人なのにな
党も支持者も極左に寄りすぎて普通の左翼ですら自民と変わらないとか言い出すの笑えるわ
そもそも自民も政党名にもある通りリベラルなのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:06▼返信
民主政権でバラマキして消費税上げた増税おじさんやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:08▼返信
次の自民党総裁は中国と戦争になる前提で動かないといけないからな…
蓮舫みたいに露骨に足引っ張る奴じゃなくてまだ良かったよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:08▼返信
>>68
通報!
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:08▼返信
深刻な人材不足
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:09▼返信
野田って民主党政権明け渡した馬鹿でしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:09▼返信
時代止まってるのか?ていうようなクソ老害ラインナップだったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:09▼返信
新しいクソが古いクソになっただけじゃない
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:11▼返信
>>19
野田草履も歓喜
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:11▼返信
誰になってもジミンガーするだけなんだから大差ない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:11▼返信
ドンドン萎んでいきそうな布陣ですねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:12▼返信
>>113
それほど民主がくそなだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:12▼返信
蓮舫さんって野田派じゃなかった?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:13▼返信
>>104
パヨ必死
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:13▼返信
立民はもうダメな野田
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:13▼返信
>>113
だから一番まともな民主総理なんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:13▼返信
野田みたいなのでも石破茂や進次郎 河野太郎よりマシだと思えるほどだから

いかに自民党がヤバいかわかるよな(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:14▼返信
石破茂とは独鈷どっこいだけど 明らかに進次郎 河野太郎あたりと比べると野田の方がマシ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:15▼返信
ずだもん「野田!」
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:15▼返信
きったならしい顔 まつ毛キモすぎ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:15▼返信
※125
まずは支持率2桁を目指そうね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:15▼返信
いいんでないすか
自民は知らん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:15▼返信
古い民主党が帰ってきて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:16▼返信
おいおい、強欲な壺は禁止カードだろうがよお
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:17▼返信
悪夢の民主時代を終わらせてくれた人だっけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:18▼返信
自民が石破で立民が野田という地獄絵図は
自分が他国の人間ならちょっと見てみたいと思えるが
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:18▼返信
野田が最初にする仕事は立憲民主党を解散することだw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:18▼返信
銀の龍の背に乗りそう…乗りそうじゃない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:18▼返信
枝野って何で落ちぶれたの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:19▼返信
そらそうだろ
あの面子なら
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:19▼返信
財務省が推してる野田か
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:20▼返信
分かりやすいマイナス点が民主党にいる事くらいしかない人だな
あとは財務大臣経験があるらしいから財政支出が渋そうなところか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:20▼返信
脱北した日本人を

朝鮮総連に密告した奴がいる政党

それが立憲民主党

141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:20▼返信
もし政権交代したら第二次野田内閣かな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:21▼返信
誰が出ても立憲は全部クソやろが。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:22▼返信
左翼の枝野負けたか
まぁ枝野は人柄自体は嫌いじゃないがな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:22▼返信
>>47
豚とちよんには言われたくないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:22▼返信
これで増税まっしぐら
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:24▼返信
>>139
野田元は消費税は3年間議論しないと言って選挙に勝ったのに、本当に議論しないで消費税増税を国際公約した
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:24▼返信
ここで選挙最弱のアメポチ選ぶあたりが立憲の弱さだよなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:24▼返信
これを機に日本人蔑視でレイシストの共産党は切れよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:25▼返信
投票1回目
野田 267(議員90 候補者38 地方58 党員81)
枝野 206(議員66 候補者17 地方71 党員52)
泉健 143(議員58 候補者26 地方33 党員26) ※旧代表
吉田 122(議員56 候補者17 地方23 党員26)
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:25▼返信
投票2回目(決選投票 地方&党員→県連代表)
野田 232(議員144 候補者60 県代表28) ※新代表
枝野 206(議員126 候補者35 県代表19)
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:25▼返信
また左と右で党が分裂するんだろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:26▼返信
>>65
石破でも高市でも交代だわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:27▼返信
立憲に小西と塩村とあと名前忘れたけど元TBSだかの野郎とかいらんだろ
こんな共産臭い奴らは共産に行けばいいのに
こういうタイプの奴らが去ったら立憲を推してもいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:29▼返信
世界平和統一家庭連合との関係などについて自民党総裁選の候補9人に公開質問した回答の状況を、
全国霊感商法対策弁護士連絡会が18日、公表した。
9人全員が回答しなかったという。
一方、同様に質問した立憲民主党代表選の候補は、4人全員から回答があったという。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:29▼返信
枝野さんの立憲社民れいわ共産党連合が見たかった
あらゆる左派が終結する最強タッグを
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:30▼返信
本気で政権取りに行くなら通名廃止、外人に生活保護あげるの禁止、スパイ防止法の議論くらい言え
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:31▼返信
>>153
小西とか、Dappiにとっては恨み骨髄の議員だもんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:31▼返信
立憲は政権交代出来るって本気で思ってるのだろうか
野田の任務は野党第一党として相応しい党としての仕組み・人材を構築なんじゃないかな

石破または高市が総裁になったら論戦も互角になるし
裏金とかそんな事で引っ張ってたら勝てない
(小泉はそれができないからいけるかもしれないけど)
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:31▼返信
>>157
俺は自民に投票したことないぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:32▼返信
今度は誰を道連れにするんだ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:32▼返信
枝野よりはマシやろな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:33▼返信
>>156
で、それを実現できる自民党の総裁いる?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:34▼返信
左巻きからしたら発狂案件やな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:34▼返信
>>157
こういう奴ってなんでもDappiとか統一に見えてんだろうな
そいつらが推してる党が何十年も与党ってお前にはどんだけ超巨大な組織に見えてんだよw
極左の鈴木エイトですら過大評価すべきでないって言ってるのにw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:34▼返信
こんなクソでも民主のなかでは比較的まともっていうヤバさ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:35▼返信
茶番
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:35▼返信
もう勝ち目はないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:35▼返信
実質自民党
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:35▼返信
立ち位置はぼやけて逆に支持減らす方の結果になんじゃないの
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:37▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:37▼返信
あーあ
財務省の言いなりで日本滅ぶわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:38▼返信
>>156
アホウヨは知らないだろうけど全政党が通名廃止どころか夫婦別姓可能にしようとしてる
外人に生活保護は適用しないが、それに準じる救済措置を拡充した
スパイ防止法は日本から情報を盗んでる国がアメリカだから、まず自民党が実効性の高い法整備はしない
(その証拠に安倍ちゃんに八年近く政権委ねても
法人税下げたり消費税上げたりはどんなに反対されてもやったのにスパイ防止法はできなかった)
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:39▼返信
上島さん
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:39▼返信
>>164
統一教会に騙されてガチで壺三信仰してそうww
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:40▼返信
目糞鼻糞
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:43▼返信
パヨク議員が大好きな泉と枝野が敗北したのはよかったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:43▼返信
やっている事、完全に社会主義国家の様相だよな
同じ人間で延々と選出しているのだから
178.投稿日:2024年09月23日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:44▼返信
これでコイツも共産と協力なんて言い出したら腹抱えて笑ったるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:44▼返信
なんで左翼政党って上層部の顔ぶれが変わらないんだろうな
共産勢力にとりこまれるとやっぱ独裁体制になるのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:45▼返信
壺だらけの国民民主と組まれたら、投票先無くなるんだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:46▼返信
>>6
こんな所でサボって無いで墓掘りの仕事に戻れよー
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:47▼返信
>>8
おんぶして貰えるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:47▼返信
>>180
そういえば安倍を二回も選んだド左翼反日政党があったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:47▼返信
安倍と約束したとおり議員定数を半分に減らせよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:47▼返信
まあ誰がやっても同じだしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:48▼返信
>>162
いないから言ってるんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:48▼返信
まずは政権をとらないと話にならない
ただ今の立憲が単独政権をとるのは現実的じゃない
まずは野党が一致団結する事
どの方向性であれ現状の自民党政権倒して国の未来を変えたい
その想いが一致してれば十分だと思う
立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権の発足に賭けるしかない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:48▼返信
>>153
マジで杉尾は長野の恥
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:49▼返信
なんというかまじでやる気を感じれない
中道をとって政権を取りに行く気ないんだろう
それが野党第一党っていうのが害悪すぎるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:49▼返信
これでうちの選挙区の次期衆院選に当確が灯ったも同然
奇跡の逆転を狙うなら対抗馬を一本化しないと無理
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:50▼返信
ちなみに小西と蓮舫は野田派
彼らは派閥じゃ無いと主張してるが実際には派閥
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:50▼返信
>>189
杉尾は枝野に入れたのか
何となく予想できたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:50▼返信
ダメだこりゃ勝とうとする意欲すら見えん
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:51▼返信
田舎のたまにしか集まらない草野球チームの監督がアル中からニコ中に変わった程度の話だろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:53▼返信
>>190
中道とか「金さえ稼げればどうでもいい」ってことだからな

んなもん駄目だよ、いずれ自民みたいに
金のためなら創価だろうと統一教会だろうとヤクザだろうと
誰とでも手を組むようになる
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:53▼返信
元党首も前党首も人望なさすぎで草w
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:56▼返信
>>196
まじでいってんの?
左派だけの票でなにがどうあっても政権なんてとれんぞ
逆に自民支持者なんかと思うぐらいの意見だぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:57▼返信
一桁の政党支持率で政権交代とか非現実なこと言うから支持率上がんないんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:58▼返信
結局 増税ブタが代表になったのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:58▼返信
野田総理 枝野官房長官 小沢副総理 菅直人政調会長 長妻幹事長 安住財務 蓮舫外務
辻元国交 原口防衛 海江田経産 岡田厚労 福山法務 小西総務 泉農水 有田文科
阿部復興 石川LGBT 杉尾デジタル 小川行政改革 森裕子環境 塩村少子化 石垣地方創生
山本太郎経済再生 福島みずほ国土強靭 志位国家公安委員長
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 17:59▼返信
>>198
統一教会に騙され続けてるアホの票取りに行くために
変節する意味が無いのよ

数年以内に間違いなくその手のアホは消える
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:01▼返信
立憲のいいところは代表戦で戦った人物でも冷や飯を食わせないというところ
政権をとった場合枝野官房長官の復活もあるかも
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:02▼返信
このおっさん頭悪そうに見えちゃうんだけどどうなんだろ
減税は間違えだったとかほざく枝野よりかはましなのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:03▼返信
政権交代はダメだなこりゃ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:04▼返信
万が一にも政権取ってもまた増税して解散して自民に返すだけのスパイw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:05▼返信
「銀の龍の背に乗って」が聴こえてきそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:06▼返信
>>202
そんな考え方が左派を蛸壺化させて
ここまで弱体化させたんじゃないか…
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:09▼返信
左派だけじゃ政権取れない
でも左派もいないとダメなのよ
なぜなら野党保守派だけなら、自民のほうが多様性があるから
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:11▼返信
>>208
しょうがないよ
左翼ってのは国民全体の知性が高い時にしか支持されんから
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:12▼返信
野党が素晴らしいわけではない
だが自民党政権を終わらせないと日本は変わらない
どの道日本は既にどん底なんだし一か八かのパルプンテ
立憲、共産、れいわ、社民の4党大連立政権に賭けるしかないだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:12▼返信
総理になったらまた前の時みたいに財政健全化の為に
とか言って消費税を上げるんじゃねw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:13▼返信
立憲民主の中じゃ野田が1番マシだからなぁ
というかそれ以外が終わりすぎてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:15▼返信
小泉や河野と比べてら全然マシ

奴等が選ばれた方が日本終わる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:15▼返信
アンチ自民からしたら、財務省に頭が上がらない野田はガチで嫌だろうなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:15▼返信
正直自民はもっと保守に寄ってほしい
じゃないとちゃんとした左派政党が生まれない
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:16▼返信
馬鹿パヨクにとって壺は世界を支配している組織なんだろうかw
統一教会を潰すのは賛成だから俺は壺じゃないぞ
あとツボツボ連呼してる馬鹿は朝鮮総連も潰すべきだよなって言うとダンマリなんだよなぁw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:16▼返信
枝野みたいにキレ気味で中身のない自民叩きしてるだけだと
ただのパフォーマンスにしかならない
泉は頼りないし、総理経験者っていう泊がついた野田に賭けたわけだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:16▼返信
>>211
それはパルプンテではなくメガンテだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:20▼返信
>>6
64天安門
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:20▼返信
枝野は民主党時代の戦犯で泉はいわゆるコア層に媚びて同じ過ちを継続。吉田は女ってだけ
選択肢がない
まっとう過ぎて自民党的にはきついのでは
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:20▼返信
>>157
ネトウヨからしたらあいつが勝手に自爆した印象しかないから恨みどうこうはないが
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:22▼返信
増税した事で国民ウケは悪いし政治思想も賛否はあるけど
立憲では数少ない政治を語ることが出来る人物
他の大半の立憲議員がやってるのは政治ではなく反対運動だし
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:22▼返信
>>221
ただ野党支持者からしたら財務相に逆らえない野田は減税期待できないから、そこがネックなんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:23▼返信
活動家ではなくて政治家が選ばれたから自民の総裁選への影響も強そう
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:24▼返信
>>210
そう言う風に自分たちが賢いと錯覚しているのが左翼のわかりやすい弱点だよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:25▼返信
野田はそこそこマトモだから手強い。 正直、枝野が良かった。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:26▼返信
うーん、普通
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:26▼返信
確実なのは減税や批判している給付金は完全に廃止されるだろうから
余計な予算を支出したり立憲が言ってる現実離れした政策は止める
だろうし良いことじゃね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:27▼返信
>>223
野田は極左からは分かりやすい位に受け悪いから、そう言うことなんだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:27▼返信
※224
自分の意見を野党支持者の主流みたいに言うのは主語がデカい
事前の調査でも野田支持が最多
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:29▼返信
※210
ワクチンの早期承認に反対して、中国のゼロコロナを日本でもやろうとしたパヨクを

知性が高い国民が支持するって? 何の冗談だ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:30▼返信
左派極左だらけの立憲の党内をどうにかするという意味でのベストは枝野
国民の立憲に対しての信用を積んでいくという意味でのベストは野田
おれは野田じゃまともすぎて面白くないので枝野が良かった
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:30▼返信
埋め合わせみたいな女性候補しか出せなかったんだからポリコレ代表みたいな面を二度としないで欲しい
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:32▼返信
古い政治しか出来ず、ただ誰かに作らせた台本通りに、ただひたすらもっともらしく耳心地よい言葉を並べ、ただひたすらにやりもしない公約を無責任に掲げ“税金を浪費して政治ごっこに興したいだけ”の声のデカさしか取り柄がない古狸なので、支持率は停滞したままになるか衰退するでしょうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:32▼返信
>>204
賢かったら野田政権もっと長続きしてたし民主党政権も長続きしてたんよ。そもそも本当に賢いやつは支持率がゴミな政党に入らないし腐ったミカンしか入ってない箱に飛び込むかよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:35▼返信
共産れいわ信者からは嫌われててうんざりらしいな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:36▼返信
野田で党内纏めれるんだろか
何がネックって共産との関係
前回の衆院選で共産の力で当選した議員はそこそこ多い
ちなみに枝野も共産パワーで当選
一度使ってしまった禁じ手、踏み込んだ沼からの脱出は容易ではない
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:38▼返信
野田本人はともかく党がな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:40▼返信
>>211
青木ヶ原樹海を選ぶか東尋坊を選ぶか決めろと言われても困るんですわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:40▼返信
野田かー一番無難か
自民がマジで小泉にいれる馬鹿ばっかなら立憲にいれるかな…
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:40▼返信
枝のんだとまた立憲共産党になってしまうからな
R4がその影響で落っこちたしようやく気づいたんじゃね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:42▼返信
増税野郎だろ
名前変えた意味ないね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:44▼返信
誰になろうと概ね旧執行部が現執行部に戻るようなもんで何も変わらんよ
自民も同じだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:44▼返信
野田は敗戦処理のイメージしかない
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:45▼返信
与党には成れないんだから誰でも良いよ

247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:47▼返信
>>203
それなら民主党が立憲と国民に別れたのはなんで?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:54▼返信
【民主党王座決定戦】
「親ガチャを死語に」
野田元宰相おめでとうございます!
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:57▼返信
民主党政権の最後の首相として「民主党」の総括をしてくれないかな
良い事、悪い事、成果、反省点なんかをちゃんと整理できればかなり印象上がると思うんだけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:01▼返信
立憲の極左支持層が、
立憲にうんざり、だの、もし野だ、だの言ってクソみてぇに発狂してるけど、そういうとこやぞって感じ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:01▼返信
お爺さんしかいない…
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:17▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:19▼返信
共産党はもうれいわと組むしかないのではw
目立つ支持者も似たようなものだし
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:20▼返信
立憲が存続し続ける為には枝野の方が良かった気がするけどな
立憲の支持者は左派が基本
野田じゃ左派オーラが足りな過ぎて支持者は不満に思うだろう
固定支持者が求めてるのは枝野のような、とにかく反体制の政治スタンスの人
自民党政権に不満、論理はどうでもいいのでビシッと言ってストレス解消させて欲しい
自民の左派寄り議員としていてもおかしくない政治思想の野田は立憲の固定支持者には合わないんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:21▼返信
共産と決別宣言してて小池書記長とか怒ってる状態だけどどうすんのかね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:21▼返信
登 竜 門
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:23▼返信
悪口を言ってるだけで金が貰える簡単な仕事を手放したくは
無いだろうし立憲は本気で政権を取るつもりはないんじゃね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:23▼返信
総括しないまま民主党復活
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:24▼返信
野田「中国はクソ!共産党はゴミ!」
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:25▼返信
民主党の強さはキン肉マンでいうと、キン骨マンくらいかね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:26▼返信
自称保守が立憲の代表w
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:26▼返信
辻元やレンホーを代表に出来ないところが立憲の弱さ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:26▼返信
左翼の怨嗟が心地よい
立憲逃がすな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:30▼返信
野田がでなければ枝野になってたのが、立憲の終わってる所だよなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:34▼返信
さすがに票割れすぎだろ
分裂したいのかな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:47▼返信
反日歴史・勝共連合・統一教会には
大批難・賠償請求
共産党・赤軍・朝鮮学校
日韓ロウソクデモ隊(日弁連や立憲、民主政権・外国人参政権ほか)は
ほったらかし
いらないので永遠に野党でいて下さいと
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:49▼返信
自民党の次は選挙までの暫定首相になるから野田が2回目の首相確定ですな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:49▼返信
野田「中国の台湾侵攻に断固反対!」
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:51▼返信
ニポーン政治家なんてゴミクソばかりだから話にもならん
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:55▼返信
前門の虎後門の狼
進むも地獄退くも地獄
国民は八方ふさがり
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 19:57▼返信
これこそ誰がなっても同じ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 20:05▼返信
クセ強路線で失敗したから無難にきたな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 20:08▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 20:11▼返信
支持率5%の政党の党首なんぞどうでもいいんだが
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 20:45▼返信
X見たら、パヨ界隈からは野田は本当にボロクソに言われているな
つまりそう言うことなんだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 20:46▼返信
>>262
裏金前科の辻元では自民に対抗できないし
蓮舫は全くリーダーの器ではないし
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 20:47▼返信
こいつはなにもしてなかったからな
前がやばかったせいで終わったが
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 21:05▼返信
バックに小沢一郎だろ
なんも期待は無いわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 21:07▼返信
立憲は相変わらず批判だけだったな

共産主義的思想の奴もいたし
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 21:10▼返信
野田ちゃん…もう自民党行きなよ
人物としては好きなんだけど立民ってだけでアウトオブ眼中だよ…
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 21:38▼返信
つーか今の自民の議員見てると野田のほうがマシなレベルの人間だらけだからそろそろ自民支持者からも見捨てられるぞ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 21:53▼返信
自民にとっては枝野より手強いだろうな
今の状況なら維新や国民との共闘もあるかも
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 21:58▼返信
誰がなっても同じ。反日売国政党に変わりはない。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 22:05▼返信
目減りしていく組織力を目の前にしてこの選択しか取れない
政権取る力は無いので投票しないでくださいって有権者にお願いしてるようなもんやな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 22:21▼返信
立憲で唯一まともな政治家だと思ってる
民主党政権最後の首相だったけど一番まともだったしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 22:22▼返信
一番マシなウンコ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 22:41▼返信
総理になった上島竜兵って言ってた人か…もう竜ちゃんはいないんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 22:44▼返信
>>280
自民行ったらただのうんこになるだろ
結局国民が立憲を育てないことには国はどうにもならん、それが無理だと思うならもうどうにもならん
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 23:33▼返信
自民党のよくわからない面々よりもこの人が総理になった方が国内は安定するのでは、とさえ思ってしまう
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 00:21▼返信
>>285
増税派はまともな政治家じゃねーよ
なんかひとつでも政策で成果を上げたのか?


こんなこと言ってる異常な連中がいるのは異常だわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 01:35▼返信
消費税増税した奴やんけwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 01:36▼返信
>>288
立憲共産党を育てるとか、頭ワイてんの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 01:44▼返信
>>211
自民でゆっくり衰退するか、立憲民主党で急速に衰退するかの二択だぞw

俺はゆっくり衰退でええよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 01:45▼返信
>>207
同情するなら金をくれ!
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 03:50▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 04:27▼返信
フルアーマーになったって一番ヤバい時の民主に戻るだけなんだよなぁ
この二人が一騎打ちの時点でなんの希望もないよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 04:34▼返信
まーたこのおじさんか保守的だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 06:53▼返信
そりゃまあ立候補者が現前元1年生の中から選べって、人材難すぎやろってニュースに取り上げられるたびに思ったわ…
立民支持者と現職・立候補予定の人たち、危機感持ったほうがいいと思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 08:33▼返信
この人は反日じゃないから足の引っ張り合いが始まるぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:18▼返信
直ちに影響はない
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:51▼返信
それなりにまともな人ではあるけど立憲にいるってことはヤバイ理由があるんだろう
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:43▼返信
いつも壺壺言ってる奴ら野党第一党の代表選に無関心w

直近のコメント数ランキング

traq