うまい棒を応援していただいている皆様へ pic.twitter.com/s3xXlsjvND
— うまい棒【やおきん公式】 (@Umaemon_40th) September 24, 2024
2022年以降も原材料の価格高騰がすすみ
今後の商品の安定供給のため
やむを得ず10月からの出荷より
価格改定へ
2024年10月1日出荷分より
12円 → 15円
この記事への反応
・まだ10円台キープしてる企業努力が素晴らしい。。!
・100円玉出した時に綺麗に割り切れた方がいいから、
20円でもいいよ
・仕方ないです。
よく踏ん張っていただけました!
1本30円でも買いますよ!
・時勢を考えればやむなしとは言えど、
これはたまげた Σ( ̄▽ ̄;)
・いつも、ありがとうございます。
子供のころから親しんだ味が
残っているのは嬉しいです。
その為に想像を絶するような
企業努力があるお陰だと思っています。
これからも美味しく頂きますので
頑張ってください。
悲しいけどしゃーない!
むしろまだ10円台なだけでも
ありがてえ…
むしろまだ10円台なだけでも
ありがてえ…


こいつをどう思う
しゃーない、ようやっとる方や
15円ならまだ安い方
ホントどこもかしこもクソ会社ばっかりだな
ミニカルパスしまえよ
あたまサヨクかよw
もう買いません
デフレ不況は懲り懲りだからね
ありがとう安倍ありがとう自民党
全盛期の半分ぐらいだよな
どっちかって言うと細めじゃね?
トイレットロールの芯より太くて一人前
またすぐ上げざるをえなくなるぞ
もう細くできないってとこで値上げしただけ
復活の兆しよ
国産品が値上げ出来てるんだし
パヨはいつまでアベガーやってんだ
値上げしてもいいから
そのみじめなかっぱえびせんもう少し大きくしろよ
せやで
君も株やって資産所得倍増しよう
正確に言うと4分の3
お前の主食だったのか、可哀想に…
この円安物価高は子供たちも大変やな
50円で売れ
今から株奨めるとかマジモンの鬼やろ
刻むねえ
富裕層がうまい棒買ってる世界ってそれはそれで貧しい気がする
なんでかそういう時だけ愛国者一人もいなくなるから…
親が炊き出し並ぶよりマシやん
民主党時代思い出せ
ループ入ったな
つぶれてどうぞ
最近の子供でも最低5000円、高くて1~2万ぐらい余裕で持ってるから駄菓子程度に高いとか一切思わないっしょ
電子機器が絡む物と比較しても意味がねぇぞ
こっちはただの材料費高騰だからな
お、おう…
遠足のおやつ300円までちゃうんか
最近のガキはホームルームで
「ありがとう自民党の円安還元分は免除ですか?」
って先生に聞かなあかんのか?
ならない、所詮食べる人が限られてくる駄菓子だから
うまい輪でも食ってろ
最近の遠足のおやつって値段制限がないって聞くけど
値上げしなきゃ実質賃金は上がらないぞ
これな
初回の値上げの前から散々細くしてたのに触れる人いないのほんと違和感だった
それどころかガリガリ君みたいに容量据え置きで値上げして素晴らしい!みたいに持ち上げる奴さえいたし
壺民党が予算に文句付けられんよう庶民の金銭感覚狂わせに来てんのかな
美味い棒処理費用を15000円に値上げしたらプロのおばちゃんが食べてくれはるやろ
そもそも昔で言う300円程度じゃ今は何も買えないし1000円ぐらい出して昔と同じぐらいのおやつって話になったら制限しても意味が無いでしょ
メーカーも実際には卸売価格上げられてなかったんじゃないのか
そのまま売り上げはガクッと減ってる訳だから、いよいよ客減分転嫁の値上げに入ったと言うこと
ボッタクリ商品避ける賢い子供育てるのに
いい教育方法だったんだけど
電通や壺って国民がバカになってくれた方が儲かるもんな
もともと1本の小分けなんてそんなに安くもなかったのかもしれないって思えてきた
物価1.5倍はやり過ぎだ
細くなり過ぎだ
普段からそんなに食べてんの?
12円ですね
うまい棒5本でPBポテチ小袋と同等と思えって事になるが
そう考えると法外
二ヶ月連続実質賃金プラス
アベノミクスは成功した
壺頼みなのは自衛隊が治安出動しなかったから
恨むならサヨク恨め
よっちゃんイカとかも50円になっててビビったわ
調子乗りすぎ
最後の記憶では10円もなかった記憶
とんでもない値上げ幅の企業に比べたらかわいいもんやで
キチ.ガイはコメントしないでね~
ちょいちょい小腹すいた時に食ってたけどもういいかな
量減る前ならまだしも量減ってる上に15円はないわあれにそんな価値
クソ細いのがムカつく
配送運賃とか考えると破格
全てのラッシュとなります
💹
一気に倍にしろや
これなら1袋7本くらいで100円で販売したほうがマシ。バラで買うやつなんていないし
100円玉2枚出して1円玉2枚のお釣り
米はゆるさん
2度と買わねえわ
何時までもデフレやってたら流石に滅ぶわ
恥かしいけど最後にまとめ買いするか
うまい棒もう終わりだろ
流石にこの価格は食えん
コスト増による値上げだぞ馬鹿
好景気の値上げじゃねー
は?派遣村ができたのは麻生の時代だぞ馬鹿
ミンスが政権取ったのもそういう大失業時代があったからだ
進次郎が政権を取ったら同じ事が起こるだろうな
たかい棒に…
海外旅行行ってんじゃねぇぞ!!
安くない大袋まとめ売り大容量パターンは論外で
300円で何も買えないってどこの国の話してんの?
白金台でもドンキいけばデカい菓子買えるぞ
今は100円で8本
今後100円で6本
100円で6本しか食えないならもう個別舗装じゃないスナックに乗り換えるわ
スルメイカ味するって斬新じゃん
11万9980円が14万9980円になっちゃう感じだ
だ が 、 3 0 円 は 絶 対 許 さ ん !
一袋450円がギリギリやとはおもうけどね20円で600円なら他の菓子買った方がええかなってかんじはする
先入観で10円が当たり前になってるけどあれ結構お腹いっぱいになるし
20円でも良い気がするが
やり逃げ成功
カントリーマアム見てみろよ・・・あの露骨な縮小w
来年?のSwitch2の為に今はダメージを見てみぬふりして強行してるがなかなかしんどいわなw
やはりSwitch2は6万は越えるか…
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ああ、終わったわ
嗜好品のうまい棒が数円値上げしたら批判って
コメとかの食料品は買わないけどおやつ程度は自分の金で出すこどおじ層がだからかね?
量欲しければカール(もどき)のほうがお得
ダイソーのはより短くしてるやつだろ
都昆布もスーパーで売ってるのより少ないし
その後の強烈な円高
国際競争力失う切欠になってその後の日本経済をズタボロにしたんだぞ
安倍居なかったら今頃滅んでたわ
消費税…
人工甘味料使ってんだっけ昭和のレシピでつくれよ
これ何も考えずに行ってる奴いるけど30本セットの束が900円になるってことだから流石に買われなくなるぞ。